JP4310257B2 - Loading platform lifting device - Google Patents
Loading platform lifting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4310257B2 JP4310257B2 JP2004313776A JP2004313776A JP4310257B2 JP 4310257 B2 JP4310257 B2 JP 4310257B2 JP 2004313776 A JP2004313776 A JP 2004313776A JP 2004313776 A JP2004313776 A JP 2004313776A JP 4310257 B2 JP4310257 B2 JP 4310257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding member
- guide portion
- inclined surface
- lifting device
- sliding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
Description
本発明は、貨物自動車に搭載される、スライド可能な荷受台昇降装置に関する。 The present invention relates to a slidable load receiving device lifting device mounted on a truck.
例えば貨物自動車の後方の床下に格納される床下格納式の荷受台昇降装置は、使用時には、格納された状態から水平スライドによって後方へ引き出される。このようなスライド動作を円滑にすべく、水平に延びる空洞状のガイド部内をブッシュ(摺動部材)が摺動し、このブッシュによって昇降装置を支持する装置が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。ブッシュは、ガイド部内に容易に挿入することができるように、ガイド部の内形状より小さい寸法に形成されている。 For example, an underfloor retractable cradle lifting device that is stored under the floor behind a lorry is pulled out backward from the stored state by a horizontal slide during use. In order to make such a sliding operation smooth, a bush (sliding member) slides in a horizontally extending hollow guide portion, and a device that supports the lifting device by this bush has been proposed (for example, Patent Documents). 2). The bush is formed in a size smaller than the inner shape of the guide portion so that it can be easily inserted into the guide portion.
しかしながら、上記のような従来の荷受台昇降装置においては、ブッシュが、ガイド部の内形状より小さいことにより、スライド時に左右(車幅方向)にブッシュががたついて、円滑なスライド動作ができない。
上記のような従来の問題点に鑑み、本発明は、円滑なスライド動作が可能な荷受台昇降装置を提供することを目的とする。
However, in the conventional load receiving platform elevating device as described above, since the bush is smaller than the inner shape of the guide portion, the bush rattles to the left and right (vehicle width direction) during sliding, and a smooth sliding operation cannot be performed.
In view of the conventional problems as described above, an object of the present invention is to provide a load receiving table lifting device capable of a smooth sliding operation.
本発明は、車体に対してスライド可能に取り付けられる荷受台昇降装置において、前記車体に固定される部材であって、水平方向に延びる空洞状のガイド部を有し、当該方向と直交する鉛直断面形状において、前記ガイド部の天井面及び底面の少なくとも一方に、互いに逆傾斜した左右一対の傾斜面が形成されているスライドレールと、前記傾斜面と合致した形状の傾斜面を有し、当該傾斜面同士を摺接させながら前記ガイド部内を移動可能な摺動部材と、前記摺動部材に支持された昇降装置とを備えたものである。
上記のように構成された荷受台昇降装置においては、ガイド部と摺動部材との間の、傾斜面同士の摺接により、摺動部材に対する調芯作用が発揮され、左右へのがたつきが防止される。
The present invention relates to a load receiving platform lifting apparatus that is slidably attached to a vehicle body, and is a member that is fixed to the vehicle body, having a hollow guide portion that extends in a horizontal direction, and a vertical cross section perpendicular to the direction. In the shape, at least one of the ceiling surface and the bottom surface of the guide portion has a slide rail formed with a pair of left and right inclined surfaces that are reversely inclined to each other, and an inclined surface that has a shape that matches the inclined surface. A sliding member that can move within the guide portion while sliding the surfaces together, and an elevating device supported by the sliding member are provided.
In the load receiving platform elevating device configured as described above, the centering action for the sliding member is exerted by the sliding contact between the inclined surfaces between the guide portion and the sliding member, and rattling to the left and right is performed. Is prevented.
また、本発明は、車体に対して水平スライド可能に取り付けられる荷受台昇降装置において、前記車体に固定される部材であって、水平方向に延びる空洞状のガイド部を有し、当該方向と直交する鉛直断面形状において、前記ガイド部の天井面及び床面に、互いに逆傾斜した左右一対の上部傾斜面及び下部傾斜面がそれぞれ形成されているスライドレールと、前記上部傾斜面と合致した形状の傾斜面を上面に有し、当該傾斜面同士を摺接させながら前記ガイド部内を移動可能な前部摺動部材と、前記下部傾斜面と合致した形状の傾斜面を下面に有し、当該傾斜面同士を摺接させながら前記ガイド部内を移動可能な後部摺動部材と、前記前部摺動部材及び後部摺動部材に支持され、自重により、前記前部摺動部材に対してこれを上に押し上げる力を付与し、前記後部摺動部材に対してこれを下に押し下げる力を付与する昇降装置とを備えたものである。
上記のように構成された荷受台昇降装置においては、押し上げる力が付与される前部摺動部材の上部傾斜面とガイド部の上部傾斜面との間の、傾斜面同士の摺接により、摺動部材に対する調芯作用が発揮され、左右へのがたつきが防止される。また、押し下げる力が付与される後部摺動部材の下部傾斜面とガイド部の下部傾斜面との間の、傾斜面同士の摺接により、摺動部材に対する調芯作用が発揮され、左右へのがたつきが防止される。このようにして、前後2箇所の傾斜面同士でがたつきが防止される。
Further, the present invention provides a load receiving platform elevating device that is slidably mounted on a vehicle body, the member being fixed to the vehicle body, having a hollow guide portion extending in a horizontal direction, and orthogonal to the direction. In the vertical cross-sectional shape, a slide rail in which a pair of left and right upper inclined surfaces and a lower inclined surface that are reversely inclined to each other are formed on the ceiling surface and floor surface of the guide portion, and a shape that matches the upper inclined surface An inclined surface on the upper surface, a front sliding member that can move within the guide portion while sliding the inclined surfaces in contact with each other, and an inclined surface having a shape that matches the lower inclined surface on the lower surface. It is supported by the rear sliding member that can move in the guide part while sliding the surfaces in contact with each other, and the front sliding member and the rear sliding member. Push up The grant is obtained by a lifting device that applies a force to depress it down against the rear sliding member.
In the load receiving table lifting apparatus configured as described above, sliding is performed by sliding the inclined surfaces between the upper inclined surface of the front sliding member to which the pushing force is applied and the upper inclined surface of the guide portion. The centering effect on the moving member is exhibited, and rattling to the left and right is prevented. In addition, due to the sliding contact between the inclined surfaces between the lower inclined surface of the rear sliding member to which the pressing force is applied and the lower inclined surface of the guide portion, the centering effect on the sliding member is exhibited, Shaking is prevented. In this way, rattling between the two inclined surfaces at the front and rear is prevented.
本発明の荷受台昇降装置によれば、ガイド部と摺動部材との間の、傾斜面同士の摺接により、摺動部材に対する調芯作用が発揮され、左右へのがたつきが防止される。このようにして、がたつきが防止されることにより、摺動部材に支持された昇降装置は円滑にスライドすることができる。 According to the load receiving platform lifting apparatus of the present invention, the sliding action between the inclined surfaces between the guide portion and the sliding member exerts the aligning action on the sliding member and prevents rattling from side to side. The In this way, by preventing rattling, the lifting device supported by the sliding member can slide smoothly.
図1は、車両本体に架装された状態の、本発明の一実施形態による荷受台昇降装置の側面図である。この状態は、荷受台昇降装置1が車体2の床下に格納された状態すなわち、走行可能状態を表している。一方、図2は、図1の状態から荷受台昇降装置1全体を後方へ水平スライドさせ、所定のスライド後端位置(張出位置)に到達させた後、荷受台を展開及び昇降させる使用状態を示す側面図である。
FIG. 1 is a side view of a cargo receiving platform lifting apparatus according to an embodiment of the present invention in a state of being mounted on a vehicle body. This state represents a state in which the cargo receiving
図2において、荷受台昇降装置1の車幅方向に左右一対設けられている固定側支持部材100は、各々、前後方向に水平に延びるスライドレール101と、これを車体2のフレーム2fに架装するための複数(本例では3個)のブラケット102とによって構成されている。図8は、図2における最後部のブラケット102の鉛直断面を後方側から見た図であり、スライドレール101は図示のような断面形状のアルミニウムダイキャスト部材である。スライドレール101と各ブラケット102とは、2本のボルト・ナット103により締結されている。スライドレール101の内部下方には水平方向に延びる空洞状のガイド部101aが形成され、その内壁面との間に僅かな隙間を保って、支持板111と強固に接続された摺動部材112が、ガイド部内を車体前後方向に移動可能に装着されている(詳細後述)。
In FIG. 2, a pair of left and right
図2に戻り、左右一対の支持板111は、車幅方向に水平に延びる角パイプからなる連結部材113を貫通させ(なお、両側端部は補強用に角パイプを3段重ねしているが、車幅方向に架設しているのは1本のみである。)、これらは互いに一体に溶接されている。支持板111より車幅方向の外側には、他の支持板114,115が、連結部材113と一体に溶接されている。これらの支持板114,115も、左右一対設けられている。上記の支持板111、摺動部材112、連結部材113及び支持板114,115は、固定側支持部材100に対して車体前後方向にスライド可能な可動側支持部材110を構成している。
Returning to FIG. 2, the pair of left and
上記支持板114には補助リンク121が一定範囲で回動可能に取り付けられており、この補助リンク121に、上アーム122及びリフトシリンダ123が回動可能に取り付けられている。リフトシリンダ123の先端は上アーム122の所定位置に接続されており、伸縮動作により上アーム122にトルクを付与する。また、支持板115には下アーム124が回動可能に取り付けられている。上アーム122及び下アーム124はそれらの支点及び作用点を結ぶ四角形が平行四辺形となる平行リンクを構成し、リフトシリンダ123の伸縮動作により、その先端側を昇降動作させる。上アーム122にはストッパボルト125が突出長可調節に取り付けられており、その先端が支持板114の上部に当接することをもって、平行リンク(上アーム122及び下アーム124)の上昇端とする。上記の補助リンク121、上アーム122、リフトシリンダ123、下アーム124及びストッパボルト125は、左右一対設けられ、アーム式の昇降装置120を構成している。
An
荷受台130は、上アーム122及び下アーム124の先端に水平に取り付けられ、メインプレート131と、これに対して折り畳み・展開可能に接続されたサブプレート132と備えている。格納時にはメインプレート131上にサブプレート132が折り畳まれる。また、使用時にはサブプレート132が展開され、メインプレート131からサブプレート132へ連続した荷受面が構成される。
また、前述の左右一対の支持板111の各々には、後方へ突出するようにローラ取付板141が取り付けられ、その後端にガイドローラ142が回転自在に取り付けられている。このガイドローラ142に、サブプレート132の先端を乗せることができる。
The
In addition, a
次に、スライドレール101及び摺動部材112の構造について詳細に説明する。
図9は、スライドレール101のみを、ガイド部101aが延びる方向と直交する鉛直断面(図8と同じ)で見た拡大断面図である。ガイド部101aの床面の中央には、支持板111を通すスリットSが形成され、その両側には、外側に向かって角度θ1で下方傾斜する左右対称な一対の下部傾斜面101cが形成されている。一方、ガイド部101aの天井面には、左右対称な一対の上部傾斜面101dが形成されており、これらは互いに外側に向かって角度θ2で下方傾斜している。すなわち、下部傾斜面101c、上部傾斜面101d共に、左右一対で互いに逆傾斜する関係となっている。角度θ1,θ2は、例えばθ1=θ2=5度である。なお、ガイド部101aの下部には、ガイド部101a内への泥水等の浸入を防ぐシール(図示せず。)を取り付ける穴101eが形成されている。
Next, the structure of the
FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of only the
図10の(a)は、支持板111及び摺動部材112のみを示す側面図であり、(b)はこれを後方から見た図である。支持板111の上方の前後部には、円柱状のロッド部111aが横向きに突設されており、さらに縦向きのピン111bが設けられている。これらのロッド部111a及びピン111bを包み込むように樹脂モールドにより、摺動部材112が形成されている。(b)において、摺動部材112の下面には、支持板111を挟んで、外側に向かって下方傾斜する左右対称な一対の下部傾斜面112cが形成されている。この傾斜角はθ1と同じであり、下部傾斜面112cの形状は、ガイド部101aの下部傾斜面101cと合致している。一方、摺動部材112の上面には、左右対称な一対の上部傾斜面112dが形成されており、これらは互いに外側に向かって下方傾斜している。この傾斜角はθ2と同じであり、上部傾斜面112dの形状は、ガイド部101aの上部傾斜面101dと合致している。すなわち、下部傾斜面112c、上部傾斜面112d共に、左右一対で互いに逆傾斜する関係となっており、その形状は、対応するガイド部101aの傾斜面と合致している。
FIG. 10A is a side view showing only the
また、摺動部材112は、支持板111の前方側及び後方側に一対設けられている。ここで、前方側及び後方側の摺動部材をそれぞれ、前部摺動部材112F及び後部摺動部材112Rとする。支持板111は、連結部材113を介して昇降装置120その他の、可動側各部材の自重を支えており、この自重の重心は連結部材113より後方((a)における右方)にある。従って、少なくとも昇降装置120は、前部摺動部材112Fに対してはこれを上に押し上げる力を付与し、後部摺動部材112Rに対してはこれを下に押し下げる力を付与する。
A pair of sliding
図11は、ガイド部101a内の前部摺動部材112Fを示す図である。上記のように、前部摺動部材112Fに対してはこれを上に押し上げる力が付与されているため、前部摺動部材112Fの上部傾斜面112dが、ガイド部101aの上部傾斜面101dに当接する。逆に、下部傾斜面112cとガイド部101aの下部傾斜面101cとの間には隙間ができている。
図12は、ガイド部101a内の後部摺動部材112Rを示す図である。上記のように、後部摺動部材112Rに対してはこれを下に押し下げる力が付与されているため、後部摺動部材112Rの下部傾斜面112cが、ガイド部101aの下部傾斜面101cに当接する。逆に、上部傾斜面112dとガイド部101aの上部傾斜面101dとの間には隙間ができている。
FIG. 11 is a view showing the
FIG. 12 is a view showing the
図11,図12に示す状態で、傾斜面同士を摺接させながらガイド部101a内を摺動部材112(112F,112R)が移動すると、傾斜面同士の接触による調芯作用が発揮され、車幅方向への左右のがたつきが防止される。このようにして、左右一対のスライドレール101において摺動部材112のがたつきが防止されることにより、摺動部材112に支持された昇降装置120その他の可動側各部材は円滑にスライドすることができる。
In the state shown in FIGS. 11 and 12, when the sliding member 112 (112F, 112R) moves in the
次に、図2では図示を省略したスライド機構(スライド動作のための駆動機構)について説明する。図3は、スライド機構150の平面図である。スライド機構150は、車幅方向において左右のスライドレール101の間にあり、車体の前後方向に延びている。また、スライドレール101とほぼ同じ高さに取り付けられている。スライド機構150を構成する主要な部材は、スライドシリンダ151及びチェーン152である。スライドシリンダ151のロッド側端部は、T字状になるように、支持軸153が取り付けられている。この支持軸153は、車幅方向を軸方向として軸周りに回動可能に、取付版154に取り付けられている。そして、この取付板154は、左右一対のスライドレール101に架設されたクロスメンバ104に固定されている。
Next, a slide mechanism (a drive mechanism for a slide operation) not shown in FIG. 2 will be described. FIG. 3 is a plan view of the
図4及び図5はそれぞれ、スライド機構150の主要部のみを示す平面図及び側面図であり、各図において、(a)はスライドシリンダ151が最も収縮動作した状態を示し、(b)は所定の位置まで伸長動作した状態を示している。各図の(a)において、スライドシリンダ151のシリンダチューブの前後両端にはスプロケット支持部155,156が設けられており、これに、2列のスプロケット157(図5)が回転自在に取り付けられている。前後のスプロケット157間には、チェーン152が2列に張架されている。
4 and 5 are a plan view and a side view, respectively, showing only the main part of the
各チェーン152は、具体的には2本のチェーン152a,152b(図5)によって構成されており、それぞれの一端はチェーン連結部材158に接続されている。このチェーン連結部材158はカバー159に締結されている。また、カバー159は、その前端部において前述の取付板154に接続されている。従って、スライドシリンダ151が伸縮動作してもチェーン連結部材158は前後に動くことはなく、図示の位置に固定されている。また、各チェーン152a,152bの他端は、チェーン連結部材160に固定されている。このチェーン連結部材160は、昇降装置120(図2)の連結部材113に固定されている。従って、このチェーン連結部材160が前後に移動すれば、昇降装置120がスライド動作をすることになる。このように構成されたチェーン152は、側面から見ると(図5)、スライドシリンダ151のシリンダチューブを取り巻くように、ループを形成している。
Specifically, each
図5の(a)の状態からスライドシリンダ151が伸長動作を開始すると、そのシリンダチューブが後方(図の右方向)へ移動しようとする。これにより、前後のスプロケット157が反時計回り方向に回転し、チェーン152の下半部が後方へ送られる。従って、チェーン連結部材160も後方へ送られる。このときの移動量は、スライドシリンダ151の伸長量の倍となり、ストロークを倍増した送りが実現される。すなわち、最終的に可動側支持部材110が所定の後端位置で停止するまでの移動量Lは、ストロークSの2倍となる。
When the
次に、上記スライド動作においてスライド後退位置を規定する張出位置調節装置50の構造について説明する。図6は、図2から昇降装置120及び荷受台130を省略して、スライドレール101付近を拡大した側面図である。この図のVII部を拡大したものが図7の(b)であり、(a)はその平面図である。図7及び図8において、スライドレール101の後方の所定位置には、直方体状の調節部材51が、これを貫通する一対のボルト・ナット52によって取り付けられている。このボルト・ナット52のボルト頭部52aは、スライドレール101の側面に前後方向へ貫通形成されている溝101b(図8)に挿入されており、ナット52bを締めれば調節部材51をスライドレール101に固定することができるとともに、ナット52bを緩めて前後方向に移動することもできる。
Next, the structure of the overhang
また、図7において、調節部材51の前方側側面には、ストッパボルト53と、近接センサ54の被検知ドグとなるボルト55(53との識別の便宜上、ハッチングを付している。)とが、前方側へ突出長可調節に取り付けられている。一方、支持板114には、ボルト・ナット56によりストッパ部材57が取り付けられている。ストッパ部材57にはストッパボルト53との当接部57aが一体に形成されている(図8も参照。)。
In FIG. 7, the front side surface of the
上記の張出位置調節装置50においては、可動側支持部材110(図2)が後方へスライドして支持板114に取り付けられたストッパ部材57の当接部57aが、ストッパボルト53に当接することによりスライド停止となる。従って、調節部材51を前後に位置調節することにより、スライド後端位置を可変的に規定することができる。
また、図1の格納状態から荷受台昇降装置1を後方へスライドさせ、当接部57aがストッパボルト53に当接すると、近接センサ54がボルト55を検知する。この検知信号に基づいて、スライドシリンダ151の伸長動作は停止となり、次の動作であるリフトシリンダ123の収縮動作が行われる。すなわち、近接センサ54は、スライド動作からリフトシリンダ123の動作に入るタイミングを検知する。
In the overhang
1 is slid rearward from the retracted state of FIG. 1, and when the
次に、上記のように構成された荷受台昇降装置の動作について簡単に説明する。まず、図1に示す格納状態の荷受台昇降装置1を、上記スライド機構150により後方へスライドさせ、所定の後退端まで後退させる。ここからリフトシリンダ123を収縮動作させると上アーム122及び下アーム124が下降し、図2の実線に示すように着地する。このときメインプレート131は水平であり、他方、サブプレート132はその先端がガイドローラ142に乗っている。次にサブプレート132を手で起こして水平に倒伏させる。このようして荷受台130が水平に展開される。この状態で、リフトシリンダ123を伸長動作させると、荷受台130を水平に維持したまま、図示の上昇端位置まで荷受台130を上昇させることができる。このときストッパボルト125は支持板114に当接している。
Next, the operation of the load receiving table lifting apparatus configured as described above will be briefly described. First, the loading
また、上昇端位置からリフトシリンダ123を収縮動作させれば、荷受台130を元の位置まで下降させることができる。なお、下アーム124が着地してからさらにリフトシリンダ123を収縮動作させると、補助リンク121の作用により荷受台130はその先端を下げるようにチルト動作して地面に沿い、荷物の積み下ろしが容易にできるようになる。荷受台130を格納するには、下アーム124が着地して荷受台130が水平である状態からサブプレート132を起立させ、さらに、ガイドローラ142にもたせかける。次に、上アーム122及び下アーム124を上昇させサブプレート132をメインプレート131上に畳み込む。そして、スライド機構150を動作させ、格納位置まで可動側支持部材110、昇降装置120及び荷受台130を引き込み、図1の状態となる。
Further, if the
なお、上記実施形態ではガイド部材101a及び摺動部材112について傾斜面を上部及び下部に設けたが、上部又は下部の一方のみの傾斜面でも一定の調芯作用は得られ、左右のがたつきを防止することができる。
また、上記実施形態の荷受台昇降装置1ではメインプレート131とサブプレート132とによる2段折れ(格納時に2段重ね状態)の荷受台130を使用しているが、荷受台は、3段折れの構造であってもよい。
In the above embodiment, the
Moreover, although the load receiving platform lifting / lowering
1 荷受台昇降装置
2 車体
101 スライドレール
101a ガイド部
101c 下部傾斜面
101d 上部傾斜面
112 摺動部材
112c 下部傾斜面
112d 上部傾斜面
112F 前部摺動部材
112R 後部摺動部材
120 昇降装置
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記車体に固定される部材であって、一方向に延びる空洞状のガイド部を有し、当該方向と直交する断面形状において、前記ガイド部の上面及び下面の少なくとも一方に、互いに逆傾斜した左右一対の傾斜面が形成されているスライドレールと、
前記傾斜面と合致した形状の傾斜面を有し、当該傾斜面同士を摺接させながら前記ガイド部内を移動可能な摺動部材と、
前記摺動部材に支持された昇降装置と
を備えたことを特徴とする荷受台昇降装置。 In the cradle lifting device that is slidably attached to the vehicle body,
A member fixed to the vehicle body, having a hollow guide portion extending in one direction, and having a cross-sectional shape perpendicular to the direction, at least one of an upper surface and a lower surface of the guide portion that are oppositely inclined to each other A slide rail having a pair of inclined surfaces;
A sliding member that has an inclined surface that matches the inclined surface, and is movable within the guide portion while sliding the inclined surfaces together;
A lifting platform supported by the sliding member.
前記車体に固定される部材であって、水平方向に延びる空洞状のガイド部を有し、当該方向と直交する鉛直断面形状において、前記ガイド部の天井面及び床面に、互いに逆傾斜した左右一対の上部傾斜面及び下部傾斜面がそれぞれ形成されているスライドレールと、
前記上部傾斜面と合致した形状の傾斜面を上面に有し、当該傾斜面同士を摺接させながら前記ガイド部内を移動可能な前部摺動部材と、
前記下部傾斜面と合致した形状の傾斜面を下面に有し、当該傾斜面同士を摺接させながら前記ガイド部内を移動可能な後部摺動部材と、
前記前部摺動部材及び後部摺動部材に支持され、自重により、前記前部摺動部材に対してこれを上に押し上げる力を付与し、前記後部摺動部材に対してこれを下に押し下げる力を付与する昇降装置と
を備えたことを特徴とする荷受台昇降装置。 In the load receiving platform lifting device attached to the vehicle body so as to be horizontally slidable,
Left and right members that are fixed to the vehicle body and that have a hollow guide portion extending in the horizontal direction, and inclining oppositely to the ceiling surface and floor surface of the guide portion in a vertical cross-sectional shape perpendicular to the direction. A slide rail formed with a pair of upper and lower inclined surfaces, and
A front sliding member that has an inclined surface on the top surface that matches the upper inclined surface, and is movable within the guide portion while sliding the inclined surfaces together;
A rear sliding member that has an inclined surface on the lower surface that matches the lower inclined surface, and is movable within the guide portion while sliding the inclined surfaces together;
Supported by the front sliding member and the rear sliding member, by its own weight, it applies a force to push up the front sliding member, and pushes it down to the rear sliding member. A load receiving table lifting device comprising: a lifting device for applying force.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004313776A JP4310257B2 (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Loading platform lifting device |
PCT/JP2005/019760 WO2006046631A1 (en) | 2004-10-28 | 2005-10-27 | Lifting device for load receiving platform and load receiving platform |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004313776A JP4310257B2 (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Loading platform lifting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006123680A JP2006123680A (en) | 2006-05-18 |
JP4310257B2 true JP4310257B2 (en) | 2009-08-05 |
Family
ID=36718827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004313776A Active JP4310257B2 (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Loading platform lifting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4310257B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5343189B2 (en) * | 2009-09-14 | 2013-11-13 | 日本フルハーフ株式会社 | Slide support structure for vehicle lifting device |
CN109808563A (en) * | 2019-04-03 | 2019-05-28 | 深圳市一诺千金机械设备有限公司 | A kind of folding translation automobile tailboard |
-
2004
- 2004-10-28 JP JP2004313776A patent/JP4310257B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006123680A (en) | 2006-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130004276A1 (en) | Liftgate and mounting bracket system | |
JP2017030628A (en) | Load receiving platform lifting and lowering equipment | |
JP4310257B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP4729380B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP5161721B2 (en) | Elevating device for vehicle | |
JP4310259B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP4310260B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP4310258B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP2003175760A (en) | Underfloor accommodation type lifter | |
JP4583879B2 (en) | Vehicle carrier | |
JP2006123701A (en) | Loading platform elevating device | |
JP2010030512A (en) | Loading deck elevating device | |
JP3110508U (en) | Retractable cradle lifting device and method for attaching it to the body frame | |
JP4451272B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP4248361B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP2010070092A (en) | Lifting device of load-receiving platform | |
JP4553685B2 (en) | Consignment | |
JP4551737B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP2022114218A (en) | Lifting device of load-receiving platform | |
JP2007253870A (en) | Cargo receiving table housing device for housing type cargo receiving table elevator | |
JP4188656B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP6285262B2 (en) | Bumper device for lorry and lorry equipped with the same | |
JP4644467B2 (en) | Consignment | |
JP6264655B2 (en) | Cargo carrier support leg and truck equipped with the same | |
JP5635857B2 (en) | Loading platform lifting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090421 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4310257 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |