JP4305020B2 - 鉛蓄電池の状態判定装置および鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池の状態判定装置および鉛蓄電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4305020B2
JP4305020B2 JP2003082433A JP2003082433A JP4305020B2 JP 4305020 B2 JP4305020 B2 JP 4305020B2 JP 2003082433 A JP2003082433 A JP 2003082433A JP 2003082433 A JP2003082433 A JP 2003082433A JP 4305020 B2 JP4305020 B2 JP 4305020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
time
lead storage
temperature
state determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003082433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004288588A (ja
Inventor
松治 池田
章二 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003082433A priority Critical patent/JP4305020B2/ja
Publication of JP2004288588A publication Critical patent/JP2004288588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4305020B2 publication Critical patent/JP4305020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/378Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] specially adapted for the type of battery or accumulator
    • G01R31/379Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] specially adapted for the type of battery or accumulator for lead-acid batteries

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は始動用鉛蓄電池のように、電解液中の水分が減少した場合に補水が可能な鉛蓄電池の状態判定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車に用いられる鉛蓄電池(以下、電池)は制御弁式のものといった一部のものを除き、使用中に減少した電解液に水分を補うための液口を有している。また、特許文献1に示されたように、電池の電槽側面には電解液面が正規の位置にあるかどうかを確認するための液面線が設けられているものもある。
【0003】
そして電池の使用者は液面線で液面を確認し、特に液面が最低液面線よりも下となった場合には、液口から精製水を補給する、いわゆる補水作業を行う。このように、電池自体には液面を確認できる配慮がなされてきた。また、特許文献11に示されたように、電解液面が最低液面線よりも低下し、負極ストラップが電解液から露出した場合、負極ストラップが腐食し、断線に到る場合があった。したがって、電解液面の管理は電池を安全に使用する上で欠かせないものである。
【0004】
ところが、近年、車両に搭載される機器の増加や、車両自体の小形化により、電池の周囲には各種の機器が設置され、電池の液面を確認するのに必要な空間が失われつつある。また、これらの機器からの発した熱が電池に伝わって電池寿命に悪影響を与えないよう電池の周囲を断熱カバーで覆うことや、車両設計によっては液面の確認ができない位置に電池が搭載されることもあった。これらのことから、電池の液面確認作業はより困難、かつ手間を取るために、適切な期間の液面確認が行われない場合があった。
【0005】
【特許文献1】
特開平5−29017号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、車両用に用いられる鉛蓄電池において液面の状態を推定し、使用者に補水作業が必要となったことを告知することにより、使用者の点検作業の利便性向上を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記した課題を解決するために、本発明の請求項1に係る発明は、正極格子体および負極格子体としてPb−Ca合金を用いた鉛蓄電池の状態判定装置であって、状態判定装置は蓄電池端子間の電圧(V)を計測する電圧計測手段を備え、計測された電圧(V)が所定値(Vr)以上である時間(T)を積算する時間積算手段を備え、この時間積算手段で得た積算時間(ΣT)が所定値である場合に、使用者に蓄電池への補水を促す告知を表示する表示手段を備えたことを特徴とする鉛蓄電池の状態判定装置を示すものである。
【0008】
また、本発明の請求項2に係る発明は、正極格子体および負極格子体としてPb−Ca合金を用いた鉛蓄電池の状態判定装置であって、状態判定装置は蓄電池端子間の電圧(V)を計測する電圧計測手段を備え、計測された電圧(V)が所定値(Vr)以上である時間(T)を積算する時間積算手段を備え、この時間(T)における蓄電池の温度(S)を計測する手段を備え、蓄電池の温度(S)の標準温度(Sr)に対する温度加速係数(k)を求め、温度補正係数(k)と時間(T)とから温度補正された時間(Tc)を求め、時間(Tc)を積算して求めた温度補正積算時間(ΣTc)が所定値である場合に、使用者に蓄電池の補水を促す告知を表示する表示手段を備えたことを特徴とするものである。
【0009】
また、本発明の請求項3に係る発明は、請求項1の鉛蓄電池の状態判定装置において、鉛蓄電池の温度を計測する手段を備え、温度の上昇とともに、電圧(V)の所定値(Vr)を下降させることを特徴とするものである。
【0010】
また、本発明の請求項4に係る発明は、請求項1、請求項2もしくは請求項3の鉛蓄電池の状態判定装置において、鉛蓄電池に所定パターンの放電負荷が与えられた場合、これを検知して積算時間(ΣT)もしくは温度補正積算時間(ΣTc)をリセットする手段を備えたものである。
【0011】
さらに、本発明の請求項5に係る発明は、請求項1、請求項2、請求項3もしくは請求項4の状態判定装置を一体に備えた鉛蓄電池を示すものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
(1)第1の実施形態
本発明の第1の実施の形態を図面を用いて説明する。図1に示したように本発明による鉛蓄電池の状態判定装置2は、正極格子体および負極格子体としてPb−Ca合金を用いた鉛蓄電池の電池電圧(V)を計測するための電圧計測手段3を備えている。電圧計測手段3からの電圧信号は時間積算手段4に入力される。時間積算手段では電圧(V)が所定電圧(Vr)以上となった時間の積算を行う。すなわち、図2に示した時間T1、時間T2、時間T3、時間T4…の総和を算出することにより、積算時間(ΣT)を得る。そして積算時間(ΣT)がある設定値に到達した時点で表示手段5により使用者に鉛蓄電池の補水を促す表示を行う。表示方法としては例えばLEDの点滅などによる。
【0015】
ここで所定電圧(Vr)は鉛蓄電池内部で水の電気分解反応がおこり、ガスが発生しはじめる電圧に設定する。すなわち、水の電気分解反応がおこる時間の総和(積算時間(ΣT))によって電気分解された水の量を推定し、減液量を推定するものである。そしてあらかじめ補水が必要となる積算時間(ΣT)を求めて設定し、積算時間がこの設定値に到達した時点で要補水の表示を行う。さらに、本発明の状態判定装置2を適用する鉛蓄電池としては正極格子体および負極格子体としてPb−Ca合金といった減液量を増加させる程度のSbを含まない合金を用いる。このような鉛蓄電池の時間と減液量の関係は図3のAに示したような、時間と減液量とがほぼ直線関係となるからである。したがって、このような鉛蓄電池に本発明を適用することにより、より正確に補水が必要な時期を使用者に告知することが可能となる。一方、正極格子体として鉛−アンチモン合金、負極格子体として鉛−カルシウム合金を用いたものは図3のBに示したように時間とともに減液速度が増加する。したがって、補水が必要な時期をより正確に推定するためにはこの減液速度の増加を勘案する必要がある。しかしその増加の程度は鉛蓄電池の使用履歴によって様々に変化するため、厳密に補正することは困難である。この面からも両極格子体にPb−Ca合金を用いた鉛蓄電池に適用する。
【0016】
(2)第2の実施形態
本発明の第2の実施形態は第1の実施形態において鉛蓄電池1の温度を計測する温度計測手段6を備えるものであり、鉛蓄電池の温度(S)の標準温度(Sr)に対する温度加速係数(k)を求め、温度補正係数(k)と時間(T)とから温度補正された時間(Tc)を求め、時間(Tc)を積算して求めた温度補正積算時間(ΣTc)を得る構成を有する。すなわち、温度上昇によって水の電気分解反応速度は増加し、結果として減液量が増加するため、この減液量の増加分を考慮して積算時間を算出するものである。なお、第1の実施形態で述べたと同様の理由により、第2の実施形態においても、鉛蓄電池1は、正極格子体および負極格子体としてPb−Ca合金を有するものである。
【0017】
このための構成として、図2に示したように、時間T1における蓄電池の平均温度S1をもとめ、以降それぞれの時間Tn(n=1、2…)について平均温度Sn(n=1、2…)を求める。次に平均温度Snと任意に設定した標準温度Srとの温度差から温度補正係数kを求める。平均温度Snで時間Tn間の減液量が標準温度Srにおける時間Trのそれに相当する場合、この温度加速係数kを式(1)により求める。
【0018】
kn=Tr/Tn 式(1)
このk値を様々な蓄電池温度について予め求めており、時間Tnと温度補正係数kとを乗ずることによって標準温度(Sr)に換算した場合の温度補正時間Tcをそれぞれのnについて求める。そしてこの温度補正時間Tcを積算して温度補正積算時間(ΣTc)を求める。そしてこの温度補正積算時間(ΣTc)が所定値になった時点で表示手段5により要補水の告知を表示する。このような構成によれば、蓄電池の温度環境の変化があった場合でも、温度変化による減液量の変化を補正し、正確に要補水の表示を行うことができる。
【0019】
また、他の温度補正の方法としては時間積算を行う所定電圧(Vr)に温度傾斜を設けるものであり、前記した第1の実施形態に採用することができる。具体的には蓄電池温度(S)の上昇にしたがい、ガス発生電圧も低下する。したがって所定電圧(Vr)を降下させる。これにより温度上昇によるガス発生量の増加とこれによる液減量の増加を補正し、正確に要補水の表示を行うことができる。
【0020】
前記した第1および第2の実施形態による鉛蓄電池の状態判定装置2は鉛蓄電池1と一体に設けることも可能であることは言うまでもない。また、分離して設置する場合にはエンジンコンパートメント内の視認しやすい位置に設置すればよい。
【0023】
また、補水作業終了後には積算された時間をリセットすることが必要である。この機構として別途機械的なリセットスイッチを設けることができる。ところが鉛蓄電池がエンジンコンパートメントに設置されていることもあり、スイッチには防塵性や防水性が要求される。このようなスイッチは一般に高価格であるため、状態判定装置自体の価格低減の障害となる。
【0024】
本発明では鉛蓄電池が所定のパターンで放電された時に積算時間をリセットすることもできる。例えばエンジン停止状態において、ライトを所定回数点滅させ、この放電パターンを電圧計測手段で検知した場合に積算時間をリセットすれば良い。
【0025】
【発明の効果】
以上、説明してきたように、本発明の構成によれば鉛蓄電池の減液量を推定し、補水が必要な時点で使用者にそれを告知することができることから、使用者の点検作業の利便性を向上でき、工業的に極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による鉛蓄電池の状態判定装置を示す図
【図2】蓄電池電圧と蓄電池温度の経時変化を示す図
【図3】鉛蓄電池の減液量の経時変化を示す図
【符号の説明】
1 鉛蓄電池
2 状態判定装置
3 電圧計測手段
4 時間積算手段
5 表示手段
6 温度計測手段

Claims (5)

  1. 正極格子体および負極格子体としてPb−Ca合金を用いた鉛蓄電池の状態判定装置であって、前記状態判定装置は前記蓄電池端子間の電圧(V)を計測する電圧計測手段を備え、計測された電圧(V)が所定値(Vr)以上である時間(T)を積算する時間積算手段を備え、この時間積算手段で得た積算時間(ΣT)が所定値である場合に、使用者に蓄電池への補水を促す告知を表示する表示手段を備えたことを特徴とする鉛蓄電池の状態判定装置。
  2. 正極格子体および負極格子体としてPb−Ca合金を用いた鉛蓄電池の状態判定装置であって、前記状態判定装置は前記蓄電池端子間の電圧(V)を計測する電圧計測手段を備え、計測された電圧(V)が所定値(Vr)以上である時間(T)を積算する時間積算手段を備え、この時間(T)における前記蓄電池の温度(S)を計測する手段を備え、前記蓄電池の温度(S)の標準温度(Sr)に対する温度加速係数(k)を求め、前記温度補正係数(k)と前記時間(T)とから温度補正された時間(Tc)を求め、前記時間(Tc)を積算して求めた温度補正積算時間(ΣTc)が所定値である場合に、使用者に蓄電池の補水を促す告知を表示する表示手段を備えたことを特徴とする鉛蓄電池の状態判定装置。
  3. 前記鉛蓄電池の温度を計測する手段を備え、前記温度の上昇とともに、前記電圧(V)の所定値(Vr)を下降させることを特徴とする請求項1記載の鉛蓄電池の状態判定装置。
  4. 前記鉛蓄電池に所定パターンの放電負荷が与えられた場合、これを検知して前記積算時間(ΣT)もしくは前記温度補正積算時間(ΣTc)をリセットする手段を備えた請求項1、2もしくは請求項3に記載の鉛蓄電池の状態判定装置。
  5. 請求項1、2、3もしくは4の状態判定装置を一体に備えた鉛蓄電池。
JP2003082433A 2003-03-25 2003-03-25 鉛蓄電池の状態判定装置および鉛蓄電池 Expired - Fee Related JP4305020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003082433A JP4305020B2 (ja) 2003-03-25 2003-03-25 鉛蓄電池の状態判定装置および鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003082433A JP4305020B2 (ja) 2003-03-25 2003-03-25 鉛蓄電池の状態判定装置および鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004288588A JP2004288588A (ja) 2004-10-14
JP4305020B2 true JP4305020B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=33295728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003082433A Expired - Fee Related JP4305020B2 (ja) 2003-03-25 2003-03-25 鉛蓄電池の状態判定装置および鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4305020B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012062061A1 (zh) * 2010-11-10 2012-05-18 中兴通讯股份有限公司 一种终端电池电压的检测方法和装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5692037B2 (ja) * 2011-12-15 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 電池充放電制御装置
JP6038467B2 (ja) * 2012-03-13 2016-12-07 トヨタ自動車株式会社 リチウム二次電池の検査装置及びリチウム二次電池の検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012062061A1 (zh) * 2010-11-10 2012-05-18 中兴通讯股份有限公司 一种终端电池电压的检测方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004288588A (ja) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11285813B2 (en) Estimation device for estimating an SOC of an energy storage device, energy storage apparatus including estimation device for estimating an SOC of an energy storage device, and estimation method for estimating an SOC of an energy storage device
JP5840116B2 (ja) 二次電池の状態推定装置及び方法
US8649988B2 (en) Service life estimation method for lead storage battery and power source system
JP4042475B2 (ja) 電池の劣化度算出装置および劣化度算出方法
KR20120138733A (ko) 만충전 용량값 보정 회로, 전지 팩, 및 충전 시스템
JP2007055450A (ja) 蓄電デバイスの劣化状態推定システム
JP7111015B2 (ja) 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム
JP6443577B2 (ja) 管理装置、蓄電モジュール、管理方法、及びコンピュータプログラム
JP4997358B2 (ja) 満充電容量補正回路、充電システム、電池パック、及び満充電容量補正方法
JP4288958B2 (ja) 劣化度推定方法
JP2017156187A (ja) 蓄電素子の監視装置、蓄電素子モジュール、socの推定方法
CN108569231B (zh) 电化学元件的管理装置
US20110043212A1 (en) Method of estimation of the state of charge of a battery
JP5619744B2 (ja) 蓄電デバイスの状態検知方法及びその装置
JP2009002691A (ja) 蓄電池の残存容量検知方法及び残存容量検知装置
US20090243555A1 (en) Remaining battery capacity display method and remaining battery capacity display unit
JP2007057433A (ja) 蓄電デバイスの劣化状態推定システム
JP4866156B2 (ja) 二次電池の充電状態推定装置、充電状態推定方法、およびプログラム
KR101268082B1 (ko) 분극전압과 개로전압을 이용한 배터리 잔존용량 추정방법
JP2008022596A (ja) 蓄電池の制御方法及び制御装置
JP4305020B2 (ja) 鉛蓄電池の状態判定装置および鉛蓄電池
WO2019102735A1 (ja) 再始動判定装置、内部ショート判定装置、再始動判定方法、及びコンピュータプログラム
WO2019017183A1 (ja) 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム
US20210190869A1 (en) Method for estimating state of charge, liquid reduction amount of electrolyte solution of valve regulated lead-acid battery, and device for monitoring valve regulated lead-acid battery
JP2019061786A (ja) アルカリ二次電池の状態推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees