JP4303969B2 - Ccr5アンタゴニストとして有用なアリールオキシム−ピペラジン - Google Patents

Ccr5アンタゴニストとして有用なアリールオキシム−ピペラジン Download PDF

Info

Publication number
JP4303969B2
JP4303969B2 JP2002577784A JP2002577784A JP4303969B2 JP 4303969 B2 JP4303969 B2 JP 4303969B2 JP 2002577784 A JP2002577784 A JP 2002577784A JP 2002577784 A JP2002577784 A JP 2002577784A JP 4303969 B2 JP4303969 B2 JP 4303969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
methyl
group
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002577784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004524360A5 (ja
JP2004524360A (ja
Inventor
ジョン ダブリュー. クレイダー,
スー−イング ワイ. リン,
スチュアート ダブリュー. マックコンビー,
プラディープ ビー. プッシュパヴァナム,
スーザン バイス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme Corp
Original Assignee
Schering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering Corp filed Critical Schering Corp
Publication of JP2004524360A publication Critical patent/JP2004524360A/ja
Publication of JP2004524360A5 publication Critical patent/JP2004524360A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303969B2 publication Critical patent/JP4303969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Description

(発明の分野)
本発明は、選択的CCR5アンタゴニストとして有用なアリールオキシム−ピペラジン誘導体、これらの化合物を含有する薬学的組成物、およびこれらの化合物を使用する処置方法に関する。本発明はまた、本発明のCCR5アンタゴニストとヒト免疫不全ウイルス(HIV)の処置で有用な1種またはそれ以上の抗ウイルス薬または他の薬剤との組合せの使用に関する。本発明は、さらに、固体器官移植片拒絶、対宿主移植片病、関節炎、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、アトピー性皮膚炎、乾癬、喘息、アレルギーまたは多発性硬化症を処置する際に、単独で、または他の薬剤と組み合わせて、本発明のCCR5アンタゴニストの使用に関する。
(発明の背景)
HIV(これは、後天性免疫不全症候群(AIDS)の原因因子である)により引き起こされた全世界的な健康危機は、疑問の余地がなく、そして薬剤療法の最近の進歩は、AIDSの進行を遅らせることに成功してきたものの、依然として、このウイルスの蔓延を防ぐ、より安全で効率的で安価な方法を発見する必要がある。
CCR5遺伝子は、HIV感染に対する耐性において役割を果たすことが報告されている。HIV感染は、細胞レセプターCD4および二次ケモカインコレセプター分子との相互作用を介して、このウイルスが標的細胞膜に付着することにより開始し、血液および他の組織を介した感染細胞の複製および播種により、進行する。種々のケモカインレセプターが存在するが、感染の初期段階においてインビボで複製する重要な病原体株であると考えられる向マクロファージ性HIVについては、感染の段階で侵入のために必要とされる主なケモカインレセプターは、CCR5である。従って、ウイルスレセプターCCR5とHIVとの間の相互作用の妨害は、HIVが細胞に侵入するのを阻止し得る。本発明は、CCR5アンタゴニストである低分子に関する。
CCR5レセプターは、炎症性疾患(例えば、関節炎、慢性関節リウマチ、アトピー性皮膚炎、乾癬、喘息およびアレルギー)での細胞移動を媒介することが報告されており、このようなレセプターのインヒビターは、このような疾患の処置、ならびに他の炎症性疾患または状態(例えば、炎症性腸疾患、多発性硬化症、固体器官移植片拒絶および対宿主移植片病)の処置に有用であると期待されている。
A−M.VandammeらのAntiviral Chemistry & Chemotherapy,9:187(1998)203は、ヒトにおけるHIV−1感染の現在の臨床的な処置を開示しており、これら処置としては、少なくとも3種類の薬剤組合せ、すなわち、Highly Active Antiretroviral Therapy(「HAART」)が挙げられ;HAARTは、ヌクレオシド逆転写酵素インヒビター(「NRTI」)、非ヌクレオシド逆転写酵素インヒビター(「NNRTI」)およびHIVプロテアーゼインヒビター(「PI」)の種々の組合せを含む。協力的で薬物を処置されていない(drug−naive)患者では、HAARTは、死亡率およびHIV−1のAIDSへの進行を低減するのに有効である。しかしながら、これらの多剤療法は、HIV−1を排除せず、そして通常、長期的な処置の結果、多剤耐性が生じる。HIV−1の良好な処置法を提供するための新たな薬剤療法を開発することは、依然として優先事項のままである。
(発明の要旨)
本発明の多くの実施形態において、本発明は、CCR5レセプターのアンタゴニストとしての新規クラスの化合物、このような化合物を調製する方法、1種以上のこのような化合物を含む薬学的組成物、1種以上のこのような化合物を含む薬学的処方物を調製する方法、ならびにCCR5レセプターに関連する1種以上の疾患の処置、予防または緩和の方法を提供する。1つの実施形態において、本願は、鏡像異性体、幾何異性体、回転異性体、互変異性体、ラセミ化合物を含む化合物、およびこれらの化合物のプロドラッグ、ならびにこれらの化合物またはプロドラッグの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物を開示し、この化合物は、式Iに示される一般構造を有する:
Figure 0004303969
ここで:
Xは、H;F;Cl;Br;I;−CF;−CFO;−CN;CHSO−;およびCFSO−からなる群より選択され;
は、H;直鎖アルキルまたは分枝鎖アルキル;フルオロ−C〜Cアルキル;C〜Cシクロアルキルを保有するC〜Cアルキレン(例えば、シクロプロピルメチル);−CHCHOH;−CHCH−O−(C〜C)アルキル;−CHC(O)−O−(C〜C)アルキル;−CHC(O)NH;−CHC(O)−NH(C〜C)アルキル;または−CHC(O)−N((C〜C)アルキル)であり;
は、H;C〜C直鎖アルキルもしくはC〜C分枝鎖アルキル;またはC〜Cアルケニルであり;
は、C〜C直鎖アルキルもしくはC〜C分枝鎖アルキル;R、R、Rで置換されたフェニル;R、R、Rで置換された6員のヘテロアリール;R、R、Rで置換された6員のヘテロアリールN−オキシド;R、Rで置換された5員のヘテロアリール;ナフチル;フルオレニル;ジフェニルメチル;
Figure 0004303969
であり;ここで、
およびRは、同じでも異なってもよく、そして(C〜C)アルキル、ハロゲン、−NR1213、−OH、−CF、−OCH、−O−アシル、−OCFおよび−Si(CHからなる群から独立して選択され;
は、R、水素、フェニル、−NO、−CN、−CHF、−CHF、−CHO、−CH=NOR12、ピリジル、ピリジルN−オキシド、ピリミジニル、ピラジニル、−N(R12)CONR1314、−NHCONH(クロロ−(C〜C)アルキル)、−NHCONH((C〜C10)シクロアルキル(C〜C)アルキル)、−NHCO(C〜C)アルキル、−NHCOCF、−NHSON((C〜C)アルキル)、−NHSO(C〜C)アルキル、−N(SOCF、−NHCO(C〜C)アルキル、C〜C10シクロアルキル、−SR15、−SOR15、−SO15、−SONH(C〜Cアルキル)、−OSO(C〜C)アルキル、−OSOCF、ヒドロキシ(C〜C)アルキル、−CONR1213、−CON(CHCH−O−CH、−OCONH(C〜C)アルキル、−CO、−Si(CHまたは−B(OC(CHであり;
は、(C〜C)アルキル、−NHまたはR−フェニルであり;
は、同じでも異なってもよい1個〜3個の置換基であり、そしてこの置換基は、H、(C〜C)アルキル、−CF、−CO12、−CN、(C〜C)アルコキシおよびハロゲンからなる群から独立して選択され;
10およびR11は、同じでも異なってもよく、そしてHおよびC〜Cアルキルからなる群から独立して選択されるか、またはR10およびR11は、共にC〜Cアルキレン基であり、そしてそれらが結合する炭素と一緒になって、3個〜6個の炭素原子を有するスピロ環を形成し;
12、R13およびR14は、同じでも異なってもよく、そしてHおよびC〜Cアルキルからなる群から独立して選択され;そして
15は、C〜Cアルキルまたはフェニルである。
がC〜C直鎖アルキルもしくはC〜C分枝鎖アルキルである式Iの化合物が好ましく、メチルおよびエチルが、Rについてのより好ましい部分である。
Xについて好ましい部分は、ハロゲン;−CFおよび−CFOである。
について好ましい定義は、C〜C直鎖アルキルもしくはC〜C分枝鎖アルキルであり、メチルがより好ましい。
について好ましい定義は、2,6−ジアルキルアリールまたは2,6−ジアルキルヘテロアリールであり、Rについてより好ましい部分は、
Figure 0004303969
およびこれらのN−オキシドである。
本発明の他の局面は、HIVの処置のための薬学的組成物であって、この薬学的組成物は、薬学的に受容可能なキャリアと組合せて、有効量の式IのCCR5アンタゴニストを含有する。
本発明の1つのさらなる局面は、固体器官移植片拒絶、対宿主移植片病、関節炎、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、アトピー性皮膚炎、乾癬、喘息、アレルギーまたは多発性硬化症を処置するための薬学的組成物であって、この薬学的組成物は、薬学的に受容可能なキャリアと組合せて、有効量の式IのCCR5アンタゴニストを含有する。
本発明のさらに別の局面は、HIVを処置する方法であって、この方法は、このような処置が必要なヒトに、有効量の式IのCCR5アンタゴニスト化合物を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、固体器官移植片拒絶、対宿主移植片病、関節炎、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、アトピー性皮膚炎、乾癬、喘息、アレルギーまたは多発性硬化症を処置する方法であって、この方法は、このような処置が必要なヒトに、有効量の式IのCCR5アンタゴニスト化合物を投与する工程を包含する。
本発明のさらに別の局面は、AIDS処置用のヒト免疫不全ウイルスの処置において有用な1種以上の抗ウイルス薬または他の薬剤と組み合わせた、本発明の式IのCCR5アンタゴニストの使用である。
本発明のさらに別の局面は、固体器官移植片拒絶、対宿主移植片病、炎症性腸疾患、慢性関節リウマチ、または多発性硬化症の処置に有用な、1種以上の他の薬剤と組み合わせた、本発明の式IのCCR5アンタゴニストの使用である。このCCR5および抗ウイルス薬または他の薬剤(これらは、前記組合せの成分である)は、単一投薬量形態で投与され得るか、または別々に投与され得る;別個の投薬形態のこれらの活性物質を含有するキットもまた、企図されている。
(発明の詳細な説明)
本明細書中で使用される場合、以下の用語は、他に示されない場合、以下に規定されように使用される。
アルキル(アルコキシ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノのアルキル部分を含む)は、直鎖および分枝鎖の炭素鎖を表す、そして1〜6個の炭素原子を含む。
アルケニルは、1個または2個の不飽和結合を有する、C〜C炭素鎖を表し、但し、2個の不飽和結合は、互いに隣接していない。
置換されたフェニルは、フェニル基が、フェニル環上の任意の利用可能な位置で置換され得るものを意味する。
アシルは、以下の式を有するカルボン酸のラジカルを意味する:アルキル−C(O)−、アリール−C(O)−、アラルキル−C(O)−、(C〜C)シクロアルキル−C(O)−、(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル−C(O)−、およびヘテロアリール−C(O)−(ここで、アルキルおよびヘテロアリールは、本明細書中で規定される通りであり;アリールは、R12−フェニルまたはR12−ナフチルであり;そしてアラルキルは、アリール−(C〜C)アルキルであり、ここで、アリールは、上に定義される通りである。
ヘテロアリールは、O、SもしくはNから独立して選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を有する、5個もしくは6個の原子の環式芳香族基または11個〜12個の二環式基を表し、このヘテロ原子は、環状炭素構造を遮断し、そして芳香族の特徴を提供するのに十分な数の非局在化されたπ電子を有する。但し、この環は、隣接する酸素および/または硫黄電子を含まない。6員ヘテロアリール環に関して、炭素原子は、アルキル基または類似の基によって置換され得る。窒素原子は、N−オキシドを形成し得る。全ての位置異性体(例えば、2−ピリジル、3−ピリジルおよび4−ピリジル)が意図される。代表的な6員へテロアリール基は、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニルおよびそれらのN−オキシドである。5員へテロアリール環に関して、炭素原子は、アルキル基または類似の基によって置換され得る。代表的な5員ヘテロアリール環は、フリル、チエニル、ピロリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリルおよびイソキサゾリルである。1個のヘテロ原子を有する5員環は、2位または3位を介して結合され得;2個のヘテロ原子を有する5員環は、好ましくは、4位を介して結合される。二環式基は、代表的に、上で命名されたヘテロアリール基から誘導されるベンゾ縮合環系である(例えば、キノリル、フタラジニル、キナゾリニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニルおよびインドリル)。
ハロゲンは、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを表す。
フルオロ(C〜C)アルキルは、1個〜5個のフッ素原子によって置換された、直鎖または分枝鎖のアルキル鎖を表し、これは、同一または異なる炭素原子に結合され得る(例えば、−CHF、−CHF、−CF、FCCH−、および−CFCF)。
治療的有効量のCCRアンタゴニストは、低級HIV−1−RNA血漿レベルに対して十分な量である。
1種またはそれ以上、好ましくは、1種〜4種の抗HIV−1治療に有用な抗ウイルス剤は、本発明のCCR5アンタゴニストと組み合わせて使用され得る。このアンチウイルス剤(単数または複数)は、単一投薬形態でCCR5アンタゴニストと合わせられ得るか、またはこのCCR5アンタゴニストおよび抗ウイルス剤(単数または複数)は、別個の投薬形態として同時にまたは連続的に投与され得る。本発明の化合物と組み合わせて使用することが意図される、この抗ウイルス剤としては、ヌクレオシドおよびヌクレオチド逆転写酵素インヒビター、非ヌクレオシド逆転写酵素インヒビター、プロテアーゼインヒビターおよびこれらの分類内に入らない以下に列挙される他のアンチウイルス薬物が挙げられる。特に、HAARTとして公知の組み合わせは、本発明のCCR5アンタゴニストと組み合わせて使用することが意図される。
本明細書中で使用される場合、用語「ヌクレオシドおよびヌクレオチド逆転写酵素インヒビター」(「NRTI」)は、ヌクレオシドおよびヌクレオチドならびにHIV−1逆転写酵素の活性を阻害するそれらのアナログを意味し、これらの酵素は、ウイルス遺伝子HIV−1 RNAのプロウイルスHIV−1 DNAへの変換を触媒する。
代表的に適切なNRTIとしては、以下が挙げられる:ジドブジン(AZT)(Glaxo SmithKline.,Research Triangle Park,North Carolinaから商標名RETROVIRで入手可能);ジダノシン(ddI)(Bristol−Myers Squibb Company,Princeton,New Jerseyから商標名VIDEXで入手可能);ザルシタビン(ddC)(Roche Pharmaceuticals,Nutley,New Jerseyから商標名HIVIDで入手可能);スタブジン(stavudine)(d4T)(Bristol−Myers Squibb Companyから商標名ZERITで入手可能);ラミブジン(3TC)(Glaxo SmithKlineから商標名EPIVIRで入手可能);アバカビル(abacavir)(1592U89)(WO96/30025に開示され、そしてGlaxo SmithKlineから商標名ZIAGENで入手可能);アデホビルジピボキシル(adefovir dipivoxil)[ビス(POM)−PMEA](Gilead Sciences,Foster City,Californiaから商標名PREVONで入手可能);ロブカビル(lobucavir)(BMS−180194)(EP−0358154およびEP−0736533に開示されるヌクレオシド逆転写酵素インヒビターであり、そしてBristol−Myers Squibb Companyによって開発中である);BCH−10652(逆転写酵素インヒビター(BCH−10618およびBCH−10619のラセミ混合物の形態)であり、Biochem Pharma,Laval,Quebec,Canadaによって開発中である);エミトリシタビン(emitricitabine)[(−)−FTC](Emory Univ.の米国特許第5,814,639号でEmory Universityから認可され、そしてTriangle Pharmaceuticals,Durham,North Carolinaによって開発中である);β−L−FD4(β−L−D4Cとも呼ばれ、そしてβ−L−2’,3’−ジクレオキシ−5−フルオロ−シチデンと命名される)(Yale UniversityによってVion Pharmaceuticals,New Haven,Connecticutに認可されている);DAPD(プリンヌクレオシド、EP0656778に開示されている(−)−β−D−2,6−ジアミノ−プリンジオキシラン)(Emory Universityおよびthe University of GeorgiaによってTriangle Pharmaceuticalsに認可されている);ならびにロデノシン(lodenosine)(FddA)(9−(2,3−ジデオキシ−2−フルオロ−b−D−スレオ−ペントフラノシル)アデニン)(NIHによって開発された酸安定性プリンベースの逆転写酵素インヒビターであり、U.S.Biosciece Inc.,West Conshohhoken,Pennsylvaniaによって開発中である)。
本明細書中で使用される場合、用語「非ヌクレオシド逆転写酵素インヒビター」(「NNRTI」)は、HIV−1逆転写酵素の活性を阻害する、非ヌクレオシドを意味する。
代表的で適切なNNRTIとしては、以下が挙げられる:ネビラピン(nevirapine)(BI−RG−587)(Boehringer Ingelheimから商標名VIRAMUNEで入手可能(製造元:Roxane Laboratories,Columbus,Ohio));デラビラジン(delaviradine)(BHAP,U−90152)(Pharmacia Coporation,Bridgewater,Bridgewater,New Jerseyから商標名RESCRIPTORで入手可能);エファビレンズ(efavirenz)(DMP−266)(WO94/03440に開示されたベンゾキサジン−2−オンであり、そしてDuPont Pharmaceutical Co.,Wilmington,Delawareから商標名SUSTIVAで入手可能である);PNU−142721(Pharmacia Corporationによって開発中のフロピリジン−チオ−ピリミド);AG−1549(以前はShionogi#S−1153);5−(3,5−ジクロロフェニル)−チオ−4−イソプロピル−1−(4−ピリジル)メチル−1H−イミダゾール−2−イルメチルカルボネート(WO96/10019に開示され、そしてAgouron Pharmaceuticals,Inc.,LaJolla,Californiaによって臨床試験中である);MKC−442(Mitsubishi Chemical Co.により見出された1−(エポキシ−メチル)−5−(1−メチルエチル)−6−(フェニルメチル)−(2,4(1H,3H)−ピリミジンジオン)であり、そしてTriangle Pharmaceuticalsによって開発中である);ならびに(+)−カラノリド(calanolide)A(NSC−675451)およびB(NIH 米国特許第5,489,697号に開示されているクマリン誘導体であり、経口投与可能な生成物としてVita−Investを有する(+)カラノリドAを共同開発中のMed Chem Researchに認定されている)。
本明細書中で使用される場合、用語「プロテアーゼインヒビター」(「PI」)は、HIV−1プロテアーゼのインヒビター(ウイルス性ポリタンパク質前駆体(例えば、ウイルス性GAGおよびGAG Polポリタンパク質)を感染性HIV−1に見出される個々の機能性タンパク質にタンパク質分解するために必要とされる酵素)を意味する。HIVプロテアーゼインヒビターは、ペプチド様構造、高分子量(7600ダルトン)および実質的なペプチド特性を有する化合物(例えば、CRIXIVAN(Merckから入手可能))および非ペプチドプロテアーゼインヒビター(例えば、VIRACEPT(Agouron)から入手可能)を含む。
代表的に適切なPIsとしては、以下が挙げられる:サクイナビル(saquinavir)(Ro 31−8959)(Roche Pharmaceuticals,Nutley,New Jerseyから商標名INVIRASE(ハードゲルカプセル)および商標名FORTOVASE(ソフトゲルカプセル)で入手可能である);リトナビル(ritonavir)(ABT−538)(Abbott Laboratories,Abbott Park,Illinoisから商標名NORVIRで入手可能である);インディナビル(indinavir)(MK−639)(Merck & Co.,Incから商標名CRIXIVANで入手可能);ネルフナビル(nelfnavir)(AG−1343)(Agouron Pharmaceuticals,Incから商標名VIRACEPTで入手可能である);アンプレナビル(amprenavir)(141W94)(商標名AGENERASE)(Vertex Pharmaceuticals,Inc.,Cambridge,Massachusettsによって開発中であり、そして拡大したアクセスプログラム下でGlaxo SmithKline,Research Triangle Parkから入手可能である、非ペプチドプロテアーゼインヒビター);ラシナビル(lasinavir)(BMS−234475)(Bristol−Myers Squibbから入手可能である)(もともと、Novartis,Basel,Switzerlandによって開発された(CGP−61755));DMP−450(DuPontによって開発された環状ウレアであり、Triangle Pharmaceuticalsによって開発中である);BMS−2322623(第2世代のHIV−1 PIとしてBistol−Myers Squibbによって開発中のアザペプチド);ABT−378(Abbott Laboratoriesによって開発中である);ならびにAG−1549(Shionogiによって開発された経口的活性イミダゾールカルバメート(Shionogi#S−1153)であり、Agouron Pharmaceuticals,Incによって開発中である)。
他の抗ウイルス剤としては、ヒドロキシ尿素、リバビリン、IL−2、IL−12、ペンタフシド(pentafuside)およびYissum Project No.11607が挙げられる。ヒドロキシ尿素(Droxia)、リボヌクレオシドトリホスフェートレダクターゼインヒビター、T細胞の活性化に関係する酵素は、NCIにおいて発見され、そしてBristol−Myers Squibbによって開発中であり;前臨床研究において、ジダノシンの活性に対する相乗効果を有することが示され、そしてスタブジン(stavudine)とともに研究されている。IL−2は、Ajinomoto EP−0142268、Takeda EP0176299、およびChiron米国特許RE 33653、4530787、4569790、4604377、4748234、4752585、および4949314に開示され、そして再構成および水を用いる希釈において、IV注入または皮下(「sc」)投与のための凍結乾燥粉末として、Chiron Corp.,Emeryville,CaliforniaからPROLEUKIN(aldesleukin)の商品名で入手可能である;約100万〜約2000万IU/日の用量、scが好ましい;約1500万IU/日の用量、scがより好ましい。IL−12は、WO96/25171に開示され、そしてRoche Pharmaceuticals、およびAmerican Home Products、Madison、New Jerseyから入手可能である;約0.5μg/kg/日〜約10μg/kg/日、scが好ましい。ペンタフシド(DP−178、T−20)、36アミノ酸合成ペプチドは、Duke大学からTrimeris(Duke大学と共同してペンタフシドを開発する)にライセンスされた米国特許第5,464,933号に開示される;ペンタフシドは、標的膜へのHIV−1の融合を阻害することによって作用する。ペンタフシド(3〜100mg/日)は、連続sc注入として、またはエファビレンツ(efavirenz)および2PIと一緒の注入として、3組み合わせ療法に耐性のHIV−1陽性患者に与えられる;100mg/日の使用が好ましい。Yissum Project No.11607、HIV−1 Vifタンパク質に基づく合成タンパク質は、Yissum Research Development Co.、Jerusalem 91042、Israelによって、前臨床開発中である。リバビリン、1−β−D−リボフラノシル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキシアミドは、ICN Pharmaceuticals、Inc.、Costa Mesa、Californiaから入手可能である;その製造および処方は、米国特許第4,211,771号に記載される。
用語「抗HIV−1療法」は、本明細書中で使用される場合、ヒト単独で、または多剤併用療法(特に、HAART 3剤および4剤併用療法)の一部として、HIV−1感染を処置するために有用であることが見出された任意の抗HIV−1薬物を意味する。代表的な適切な公知の抗HIV−1療法としては、(i)2つのNRTI、1つのPI、第2のPI、および1つのNNRTIから選択される少なくとも3つの抗HIV−1薬剤;および(ii)NNRTIおよびPIから選択される少なくとも2つの抗HIV−1薬剤のような多剤併用療法が挙げられるがこれらに限定されない。代表的に適切なHAART−多剤併用療法として、以下が挙げられる:
(a)3剤併用療法、例えば、2つのNRTIおよび1つのPI;または(b)2つのNRTIおよび1つのNNRTI;ならびに(c)4剤併用療法、例えば、2つのNRTI、1つのPI、および第2のPIまたは1つのNNRTI。ナイーブな患者の処置において、3剤併用療法を用いて抗HIV−1処置を開始することが好ましい;2つのNRTIおよび1つのPIの使用は、PIに対する不耐性が存在しない限り、好ましい。薬物コンプライアンスは、必須である。CD4およびHIV−1−RNA血漿レベルは、3〜6ヶ月毎にモニターされるべきである。ウイルス負荷プラトーである場合、第4の薬物(例えば、1つのPIまたは1つのNNRTI)が添加され得る。以下の表は、さらに、代表的な例示的な治療を記載する:
(抗HIV−1多剤併用療法)
(A.3剤併用療法)
1.2つのNRTI+1つのPI
2.2つのNRTI+1つのNNRTI
(B.4剤併用療法
2つのNRTI+1つのPI+第2のPIまたは1つのNNRTI
(C.代替:
2つのNRTI
1つのNRTI+1つのPI
2つのPI±1つのNRTIまたはNNRTI
1つのPI+1つのNRTI+1つのNNRTI
(表に対する脚注)
1.以下の1つ:ジドブジン+ラミブジン(lamivudine);ジドブジン+ジダノシン;スタブジン(stavudine)+ラミブジン;スタブジン+ジダノシン;ジドブジン+ザルシタビン(zalcitabine)
2.インジナビル(Indinavir)、ネルフィナビル(nelfinavir)、リトナビル(ritonavir)またはサキナビル(saquinavir)軟質ゲルカプセル
3.ネビラピン(nevirapine)またはデラビルジン(delavirdine)
4.A−M.Vandamneら,Antiviral Chemistry & Chemotherapy 9:187、193−197頁および図1+2を参照のこと
5.代替的レジメンは、コンプライアンスの問題または毒性が原因で、推奨されるレジメンをとることができない患者のためおよび推奨されるレジメンで失敗または再発する患者のためである。2重ヌクレオシドの組み合わせは、多くの患者においてHIV耐性および臨床的失敗を導き得る。
6.大部分のデータを、サキナビルおよびリトナビルを用いて得た(各400mgの値)
7.ジドブジン、スタブジン、またはジダノシン。
慢性関節リウマチ、移植および対宿主移植片病、炎症性腸疾患および多発性硬化症の処置において公知の薬剤(本発明のCCR5アンタゴニストとともに投与され得る)は、以下の通りである:
固体器官移植片拒絶および対宿主移植片病:シクロスポリンおよびインターロイキン−10(IL−10)、タクロリムス、抗リンパ球グロブリン、OKT−3抗体、およびステロイドのような免疫抑制剤;
炎症性腸疾患:IL−10(US5,368,854を参照のこと)、ステロイドおよびアズルフィジン(azulfidine);
慢性関節リウマチ:メトトレキサート、アザチオプリン、シクロホスファミド、ステロイドおよびマイコフェノーレートモフェチル(mycophenolate mofetil);
多発性硬化症:インターフェロン−β、インターフェロン−α、およびステロイド。
本発明の特定のCCR5アンタゴニスト化合物は、異なる異性体(例えば、鏡像異性体、ジアステレオマーおよびアトロプ異性体)形態で存在し得る。本発明は、純粋な形態および混合物(ラセミ混合物を含む)の両方のすべてのこのような異性体を企図する。
特定の化合物は、自然において酸性である(例えば、カルボキシル基またはフェノール性ヒドロキシル基を有する化合物)。これらの化合物は、薬学的に受容可能な塩を形成し得る。このような塩の例としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、アルミニウム塩、金塩および銀塩が挙げられる。薬学的に受容可能なアミン(例えば、アンモニア、アルキルアミン、ヒドロキシアルキルアミン、N−メチルグルカミンなど)を用いて形成される塩もまた企図される。
特定の塩基性化合物はまた、薬学的に受容可能な塩(例えば、酸付加塩)を形成する。例えば、ピリド−窒素原子は、強酸を用いて塩を形成し得るが、一方、塩基性置換基(例えば、アミノ基)を有する化合物もまた、弱酸を用いて塩を形成する。塩形成のための適切な酸の例は、塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸、シュウ酸、マロン酸、サリチル酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、アスコルビン酸、マレイン酸、メタンスルホン酸ならびに当業者に周知の他の鉱酸およびカルボン酸である。塩は、遊離塩基形態を十分な量の所望の酸と接触させて、従来の様式で塩を作製することによって調製される。遊離塩基形態は、塩を、適切な希薄な水性塩基溶液(例えば、希薄な水性のNaOH、炭酸カリウム、アンモニアおよび重炭酸ナトリウム)で処理することによって再生され得る。遊離塩基形態は、特定の物理的特性(例えば、極性溶媒における溶解性)において幾分それらのそれぞれの塩形態とは異なるが、酸および塩基の塩は、それ以外で、本発明の目的について、それらのそれぞれの遊離の塩基形態と等価である。
全てのこのような酸および塩基の塩は、本発明の範囲内において薬学的に受容可能な塩であることを意図し、そして全ての酸および塩基の塩は、本発明の目的について、対応する化合物の遊離形態に等価であると考えられる。
本発明の化合物は、当該分野において公知の手順、ならびに以下の反応スキームに記載される手順および以下の実施例に記載される方法によって作製され得る。
以下の溶媒および試薬は、本明細書において、以下に示される略語によって参照され得る:テトラヒドロフラン(THF);エタノール(EtOH);メタノール(MeOH);酢酸(HOAcまたはAcOH);酢酸エチル(EtOAc);N,N−ジメチルホルムアミド(DMF);トリフルオロ酢酸(TFA);無水トリフルオロ酢酸(TFAA);1−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾール(HOBT);m−クロロ過安息香酸(MCPBA);トリエチルアミン(EtN);ジエチルエーテル(EtO);tert−ブトキシ−カルボニル(BOC);1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(DBU);ジメチルスルホキシド(DMSO);p−トルエンスルホン酸(p−TSA):カリウムビス(トリメチルシリル)−アミド(KHMDA);4−ジメチルアミノピリジン(DMAP);N,N,N−ジイソプロイピルエチルアミン(Dipea);および1−(3−ジメチル−アミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(DEC)。RTは、室温である。
(調製:)
本発明の化合物は、以下の一般的手順のいずれかを使用して調製される:
(方法1)
およびRが結合するカルボニル基が4,6−ジメチル−ピリジン−5−カルボン酸から誘導される場合、スキーム1に記載される方法が使用される。化合物1(WO−00066558に記載されるように調製される)は、適切な触媒(例えば、水酸化パラジウム)上および水素供給源(例えば、水素ガスまたはギ酸アンモニウム)の存在下で、水素化分解により、中間体2に変換される。化合物2を、ニートまたは溶媒(例えば、ジクロロメタン)の存在下で、そして必要に応じて塩基(例えば、ジエチルイソプロピルアミン)の存在下で、ヒドロキシイミノクロリド3の存在下で加熱して、4(=R=HのI)を得る。化合物4を、適切なアルキル化剤(例えば、ハロゲン化アルキルまたはメタンスルホン酸アルキル)を用いて、塩基(例えば、水酸化カリウム)の存在下で、そして好ましくは、溶媒(例えば、トルエン)中で、相移動触媒(例えば、臭化テトラブチルアンモニウム)の存在下で処理して、化合物Iを得る。
スキーム1
Figure 0004303969
より一般的には、種々のRを有する化合物Iが、スキーム2に記載されるように調製され得る。中間体5は、6に変換され、次いで、必要に応じて、スキーム1に記載される手順に類似の方法でアルキル化される。Boc保護基は、標準条件下で除去されて、7を与え、これは、次いで、当業者に周知の標準的な手順を使用して、適切なカルボン酸と結合される。
(スキーム2)
Figure 0004303969
(実施例1:(4,6−ジメチル−ピリミジン−5−イル)(4−{4−[エトキシイミノ−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メチル]−3−メチル−ピペリジン−1−イル}−4−メチル−ピペリジン−1−イル)−メタノン(Ig)の調製)
(工程1)
エタノール(100mL)中のスキーム1の基質1(R=CH)(0.500g、9.93mmol)(WO−00066558に記載されるようにして調製)に、Pd(OH)(2.00g、<50重量%Pd/C)を添加し、続いて、ギ酸アンモニウム(9.39g、149mmol)を添加した。この反応混合物を、23時間撹拌し、次いで、室温まで冷却した。次いで、この混合物を、塩化メチレンで洗浄しながら、セライト床を通して濾過した。この濾液を、減圧下で濃縮し、そして1NのHCl水溶液(150mL)にとり、エーテルで洗浄した。この水層を、50%NaOH水溶液で塩基性にし、次いで、塩化メチレンで抽出した。その有機層を、水およびブラインで洗浄し、そして乾燥した(MgSO)。濾過し、そして溶媒をエバポレートして、アミン(2.90g、88%)を得た。
(工程2)
塩化メチレン(1.6mL)中の工程1からのアミン(0.133g、0.40mmol)に、室温で、塩化メチレン(0.7mL)中のHunig塩基(0.07g、0.60mmol)および塩化イミドイル(imidoyl)3(X=CFO)(0.09g、0.40mmol)を添加した。この反応混合物を、17時間撹拌し、次いで、水を添加した。この混合物を、塩化メチレンで抽出した。有機層を合わせ、そして水およびブラインで洗浄し、そして乾燥した(MgSO)。濾過し、そして溶媒を減圧下でエバポレートして、泡状物を得、これを、シリカゲルクロマトグラフィー(6% MeOH/酢酸エチル)で精製して、アミドキシム4(X=CFO)(0.10g、49%)を得た。
(工程3)
トルエン(0.65mL)中の工程2からのアミドキシム(0.105g、0.19mmol)に、50% NaOH水溶液(0.65mL)、臭化テトラブチルアンモニウム(0.003g、0.05mmol)およびヨウ化エチル(0.06g、0.39mmol)を添加した。この反応物を、室温で18時間撹拌し、そして水を添加した。この混合物を、酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせ、そして水およびブラインで洗浄し、そして乾燥した(MgSO)。濾過し、そして溶媒を減圧下でエバポレートして、残渣を得、この残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(5% メタノール/酢酸エチル)で精製して、O−アルキルアミドキシム(0.078g、70%)を得た。
(実施例2:(4,6−ジメチル−ピリミジン−5−イル)−(4−{4−[エトキシイミノ−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−メチル]−3−メチル−ピペラジン−1−イル}−4−メチル−ピペリジン−1−イル)−メタノン(1h)の調製)
(工程1)
テトラヒドロフラン(5mL)中のスキーム2の化合物5(R=CH)(0.27gm)およびトリエチルアミン(0.15gm)の混合物を、室温で撹拌し、そしてα−クロロ−4−トリフルオロメチルベンズアルドキシム3(X=CF)(0.218gm)を添加した。16時間撹拌した後、この混合物をエバポレートし、そして残渣を、水と酢酸エチルとの間で分配し、そして有機層を、硫酸マグネシウムで乾燥し、そしてエバポレートした。その残渣を、少量のヘキサン−エーテルで粉砕し、濾過し、そして乾燥して、粗アミドキシム5(X=CF)(0.45gm)(mp 80〜82)を得、これを、次の工程に使用した。
(工程2)
このアミドキシム(0.27gm)を、ジメチルホルムアミド(5mL)および水素化ナトリウム(0.034gmの60%油分散物)中で、10分間撹拌し、これに、ヨウ化エチル(0.13gm)を添加し、そして20時間撹拌を続けた。この混合物を、酢酸エチル−水で分配し、そして有機相を水で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そしてエバポレートして、O−エチル化合物(0.23gm)を得、これを、室温にて、トリフルオロ酢酸(5mL)で20時間処理した。この混合物をエバポレートし、そして残渣を、過剰の水酸化ナトリウム溶液で処理し、ジクロロメタンで抽出し、炭酸カリウムで乾燥し、そしてエバポレートして、NH化合物7(X=CF)を得、これは次の工程における使用に適切であった。
(工程3)
このNH化合物(0.08gm)を、4,6−ジメチルピリミジン−5−カルボン酸(0.06gm)、ジイソプロピルエチルアミン(0.075gm)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.07gm)およびEDCl(0.09gm)を含むジクロロメタン中で、室温で20時間撹拌した。この混合物を、酢酸エチルで希釈し、炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そしてエバポレートし、そしてその生成物を、7%のメタノール−ジクロロメタンで溶出する分取用シリカゲルプレートクロマトグラフィーで単離して、アミドI(X=CF)を得た。これを、ジクロロメタン(90.3mL)中に溶解し、そしてエーテル(20mL)中の過剰の塩酸に添加した。沈殿物を収集し、エーテルで洗浄し、そして乾燥した。Mp 165〜170。
質量スペクトル(C2736(NH+)):実測値 533.2856;計算値 533.2852。
物理データ:
Figure 0004303969
Figure 0004303969
(アッセイ)
いくつかのタイプのアッセイを使用して、本発明の化合物のCCR5の阻害活性およびアンタゴニスト活性を決定し得る。例えば、いくつかは、CCR5膜結合アッセイ、HIV−1侵入アッセイ、HIV−1複製アッセイ、カルシウムフラックスアッセイ、GTPγS結合アッセイ(二次膜結合アッセイ)および走化性アッセイである。本発明の化合物を、以下に記載されるHIV−1侵入アッセイを使用して、CCR5レセプター媒介性ウイルス侵入を阻害する能力について評価した:
複製欠損HIV−1レセプタービリオンを、Connorら、Virology,206(1995),935−944に記載されるようないくつかのHIV−1エンベロープ遺伝子の1つをコードするプラスミドと共に、HIV−1のNL4−3株をコードするプラスミド(これは、エンベロープ遺伝子の変異およびルシフェラーゼレポータープラスミドの導入により改変されている)を同時トランスフェクトすることによって、作製する。リン酸カルシウム沈降によるこれら2つのプラスミドのトランスフェクションの後、ウイルス上清を、3日目に収集し、そして機能的ウイルス力価を決定する。次いで、これらのストックを使用して、試験化合物と予めインキュベートしたかまたはしていない、CD4およびケモカインレセプターCCR5を安定に発現するU87細胞に感染させる。感染を、37℃で2時間行い、この細胞を洗浄し、培地を、化合物を含有する新しい培地と交換する。これらの細胞を、3日間インキュベートし、溶解し、そしてルシフェラーゼ活性を決定する。結果を、コントロール培養物におけるルシフェラーゼ活性の50%を阻害するのに必要な化合物の濃度として報告する。
本発明の化合物に対するアッセイの結果を、コントロール培養物と比較して50%だけウイルス侵入を阻害するのに必要な濃度として、以下に表す。この表において、「Cmp No.」は、「化合物番号」を表し、「nM」は、「ナノモル濃度」を表す。
Figure 0004303969
(薬学的組成物(処方物))
本発明により記載されるCCR5アンタゴニスト化合物から薬学的組成物を調製するために、不活性な薬学的に受容可能なキャリアは、固体または液体のいずれかであり得る。固体形態の調製物としては、散剤、錠剤、分散性顆粒、カプセル剤、カシェ剤および坐剤が挙げられる。この散剤および錠剤は、約5〜約95%の活性成分を含み得る。適切な固体キャリア(例えば、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖またはラクトース)が、当該分野で公知である。錠剤、散剤、カシェ剤およびカプセル剤は、経口投与に適切な固体投薬形態として使用され得る。薬学的に受容可能なキャリアおよび種々の組成物の製造方法の例は、A.Gennaro(編)、Remington’s Pharmaceutical Sciences,第18版(1990)、Mack Publishing Co.,Easton.Pennsylvaniaにおいて見出され得る。
液体形態の調製物としては、溶液、懸濁液およびエマルジョンが挙げられる。例としては、非経口注射もしくは添加のための水または水−プロピレングリコール溶液、または経口溶液、懸濁液およびエマルジョンのための甘味剤および乳白剤が挙げられ得る。液体形態の調製物としてはまた、鼻腔内投与のための溶液が挙げられ得る。
吸入に適切なエアロゾル調製物としては、溶液および粉末形態の固体が挙げられ得、これらは、薬学的に重要なキャリア(例えば、不活性圧縮ガス(例えば、窒素))と組み合わせられ得る。
使用の直前に、経口投与または非経口投与のいずれかのための液体形態の調製物に変換されることが意図される固体形態の調製物もまた、含まれ得る。このような液体形態としては、溶液、懸濁液およびエマルジョンが挙げられる。
本発明の化合物はまた、経皮送達可能であり得る。経皮組成物は、クリーム、ローション、エアロゾルおよび/またはエマルジョンの形態をとり得、そしてこの目的のための当該分野で従来的であるように、マトリクスまたはレザバ型の経皮パッチに含まれ得る。
これらの化合物および処方物はまた、皮下送達され得る。
好ましくは、この化合物は、経口送達される。
好ましくは、この薬学的調製物は、単位投薬形態である。このような形態において、この調製物は、適切な量の活性成分を含有する適切な大きさの単位投薬量(例えば、所望の目的を達成するのに有効な量)に細分される。
単位用量の調製物中の活性化合物の量は、特定の用途に従って、約1mg〜約500mg、好ましくは約25mg〜約300mg、より好ましくは約50mg〜約250mg、最も好ましくは約55mg〜約200mgで変動し得るか、または調整され得る。
用いられるCCR5化合物の実際の投薬量は、患者の要求および処置される状態の重篤度に依存して、代わり得る。特定の状況に適切な投薬レジメンの決定は、当該分野の力量内である。簡便さのために、一日の全投薬量が、分割されて、必要に応じて、その日の間に少しずつ投与されてもよい。
本発明のCCR5化合物および/またはその薬学的に受容可能な塩の投与の量および頻度は、患者の年齢、状態および大きさ、ならびに処置される症状の重篤度のような因子を考慮して、担当医師の判断に従って調節される。経口投与のための代表的な奨励される一日の投薬レジメンは、2〜4に分割された用量で、約100mg/日〜約300mg/日の範囲、好ましくは150mg/日〜250mg/日の範囲、より好ましくは約200mg/日であり得る。
CCR5アンタゴニストと共に組み合わせて使用されるNRTI、NNRTI、PIおよび他の薬剤の用量および投薬レジメンは、患者の年齢、性別および状態、ならびに処置される状態の重篤度を考慮して、パッケージ挿入物またはプロトコルに記載されるような認可された用量および投薬レジメンを参照して、担当医師によって決定される。
本発明のHIV−1治療の目的は、HIV−1−RNAウイルス負荷を検出可能な限界よりも下に減少させることである。この「HIV−1−RNAの検出可能な限界」とは、本発明の状況において、定量的、マルチサイクル逆転写酵素PCR法において測定した場合、患者の血漿1mlあたり約200コピーより少ない〜約50コピーより少ないHIV−1−RNAが存在することを意味する。HIV−1−RNAは、好ましくは、本発明において、Amplicor−1 Monitor 1.5(Roche Diagnsoticsから入手可能)またはNuclisens HIV−1 QT−1の方法論によって、測定される。
本発明は、上記の特定の実施形態と共に記載されてきたが、その多くの代替物、改変物および変更物が、当業者に明らかである。このような代替物、改変物および変更物の全てが、本発明の精神および範囲内に含まれることが意図される。

Claims (17)

  1. 化合物であって、該化合物のエナンチオマー、立体異性体、回転異性体、互変異性体、およびラセミ化合物、ならびに該化合物の薬学的に受容可能な塩を含み、該化合物は、式Iに示される一般構造を有し:
    Figure 0004303969
    ここで:
    Xは、H;F;Cl;Br;I;−CF;−CFO;−CN;CHSO−;およびCFSO−からなる群より選択され;
    は、H;直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキル;フルオロ−C〜Cアルキル;C〜Cシクロアルキルを保有するC〜Cアルキレン;−CHCHOH;−CHCH−O−(C〜C)アルキル;−CHC(O)−O−(C〜C)アルキル;−CHC(O)NH;−CHC(O)−NH(C〜C)アルキル;または−CHC(O)−N((C〜C)アルキル)であり;
    は、H;C〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキル;またはC〜Cアルケニルであり;
    は、
    Figure 0004303969
    である、
    化合物。
  2. Xが、F;Cl;Br;I;−CF;および−CFOからなる群より選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. Xが、Br、−CFまたは−CFOである、請求項2に記載の化合物。
  4. が、H;C〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキル;およびC〜Cシクロアルキルを保有するC〜Cアルキレンからなる群より選択される、請求項1に記載の化合物。
  5. が、H;メチル;エチル;または部分:
    Figure 0004303969
    である、請求項1に記載の化合物。
  6. が、H;C〜Cの直鎖アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  7. が、H;メチルまたはエチルである、請求項6に記載の化合物。
  8. Xが、Br、−CFまたは−CFOであり;Rが、H;メチル;またはエチルであり;Rが、H;またはメチルであり;そしてRが、
    Figure 0004303969
    である、請求項1に記載の化合物。
  9. 以下の式:
    Figure 0004303969
    によって代表される化合物からなる群より選択される、化合物であって、ここで、X、RおよびRは、以下の表:
    Figure 0004303969
    に規定される、化合物。
  10. 以下:
    Figure 0004303969
    からなる群より選択される、化合物。
  11. 薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせて、有効量の請求項1に記載のCCR5アンタゴニストを含有する、薬学的組成物。
  12. ヒト免疫不全ウイルスを処置するための薬学的組成物であって、治療有効量の請求項1に記載のCCR5アンタゴニストを含む、組成物。
  13. ヒト免疫不全ウイルス、固形器官移植拒絶、対宿主性移植片病、関節炎、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、アトピー性皮膚炎、乾癬、喘息、アレルギーまたは多発性硬化症を処置するための薬学的組成物であって、該組成物は、有効量のCCR5アンタゴニストを含み、該CCR5アンタゴニストは、該アンタゴニストのエナンチオマー、立体異性体、回転異性体、互変異性体、ラセミ化合物、ならびに該アンタゴニストの薬学的に受容可能な塩を含み、該アンタゴニストは、式Iに示される一般構造を有し:
    Figure 0004303969
    ここで、
    Xは、H;F;Cl;Br;I;−CF;−CFO;−CN;CHSO−;およびCFSO−からなる群より選択され;
    は、H;直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキル;フルオロ−C〜Cアルキル;C〜Cシクロアルキルを保有するC〜Cアルキレン;−CHCHOH;−CHCH−O−(C〜C)アルキル;−CHC(O)−O−(C〜C)アルキル;−CHC(O)NH;−CHC(O)−NH(C〜C)アルキル;または−CHC(O)−N((C〜C)アルキル)であり;
    は、H;C〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキル;またはC〜Cアルケニルであり;
    は、
    Figure 0004303969
    である、
    組成物。
  14. Xが、Br、−CFまたは−CFOである、請求項1に記載の薬学的組成物。
  15. が、H;メチル;エチル;または部分:
    Figure 0004303969
    である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  16. が、H;メチルまたはエチルである、請求項1に記載の薬学的組成物。
  17. Xが、Br、−CFまたは−CFOであり;Rが、H;メチル;またはエチルであり;Rが、H;またはメチルであり;そしてRが、
    Figure 0004303969
    である、請求項1に記載の薬学的組成物。
JP2002577784A 2001-03-29 2002-03-27 Ccr5アンタゴニストとして有用なアリールオキシム−ピペラジン Expired - Fee Related JP4303969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27995001P 2001-03-29 2001-03-29
PCT/US2002/009490 WO2002079157A1 (en) 2001-03-29 2002-03-27 Aryl oxime-piperazines useful as ccr5 antagonists

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004524360A JP2004524360A (ja) 2004-08-12
JP2004524360A5 JP2004524360A5 (ja) 2009-01-22
JP4303969B2 true JP4303969B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=23071025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002577784A Expired - Fee Related JP4303969B2 (ja) 2001-03-29 2002-03-27 Ccr5アンタゴニストとして有用なアリールオキシム−ピペラジン

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6689783B2 (ja)
EP (1) EP1373206B1 (ja)
JP (1) JP4303969B2 (ja)
KR (1) KR20030083015A (ja)
CN (1) CN1253435C (ja)
AR (1) AR033622A1 (ja)
AT (1) ATE418542T1 (ja)
AU (1) AU2002303168B2 (ja)
CA (1) CA2442210C (ja)
DE (1) DE60230491D1 (ja)
ES (1) ES2318009T3 (ja)
HK (1) HK1057211A1 (ja)
HU (1) HUP0400389A3 (ja)
IL (1) IL157713A0 (ja)
MX (1) MXPA03008801A (ja)
MY (1) MY134019A (ja)
NZ (1) NZ528011A (ja)
WO (1) WO2002079157A1 (ja)
ZA (1) ZA200307171B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7825121B2 (en) * 1999-05-04 2010-11-02 Schering Corporation Piperazine derivatives useful as CCR5 antagonists
PE20040769A1 (es) * 2002-12-18 2004-11-06 Schering Corp Derivados de piperidina utiles como antagonisas ccr5
CA2554465A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-25 Schering Corporation Piperidine derivatives useful as ccr3 antagonists
GEP20094680B (en) 2004-04-13 2009-05-10 Incyte Corp Piperazinylpiperidine derivatives as chemokine receptor antagonists
US20070215685A1 (en) * 2005-02-03 2007-09-20 Yottamark, Inc. System and Method of Product Identification Using a URL
CA2598651A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Schering Corporation Piperidinyl piperazine derivatives useful as inhibitors of chemokine receptors
US20080108586A1 (en) * 2006-09-06 2008-05-08 Incyte Corporation Combination therapy for human immunodeficiency virus infection
KR100830003B1 (ko) * 2006-10-31 2008-05-15 씨제이제일제당 (주) 결정성 s-(-)-암로디핀 아디핀산 염 무수물 및 이의 제조방법
US20080173808A1 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Schering Corporation Process and device for response normalized liquid chromatography nanospray ionization mass spectrometry (rnlc-nsi-ms)
WO2013024022A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for treatment of pulmonary hypertension

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949314A (en) 1966-08-16 1990-08-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and means for increasing echo-ranging-search rate
US4211771A (en) 1971-06-01 1980-07-08 Robins Ronald K Treatment of human viral diseases with 1-B-D-ribofuranosyl-1,2,4-triazole-3-carboxamide
US4518584A (en) 1983-04-15 1985-05-21 Cetus Corporation Human recombinant interleukin-2 muteins
GB8327880D0 (en) 1983-10-18 1983-11-16 Ajinomoto Kk Saccharomyces cerevisiae
US4530787A (en) 1984-03-28 1985-07-23 Cetus Corporation Controlled oxidation of microbially produced cysteine-containing proteins
US4569790A (en) 1984-03-28 1986-02-11 Cetus Corporation Process for recovering microbially produced interleukin-2 and purified recombinant interleukin-2 compositions
US4604377A (en) 1984-03-28 1986-08-05 Cetus Corporation Pharmaceutical compositions of microbially produced interleukin-2
IL76360A0 (en) 1984-09-26 1986-01-31 Takeda Chemical Industries Ltd Mutual separation of proteins
US4748234A (en) 1985-06-26 1988-05-31 Cetus Corporation Process for recovering refractile bodies containing heterologous proteins from microbial hosts
NZ230045A (en) 1988-08-05 1990-11-27 Janssen Pharmaceutica Nv 3-piperazinylbenzazole derivatives and pharmaceutical compositions
US5368854A (en) 1992-08-20 1994-11-29 Schering Corporation Use of IL-10 to treat inflammatory bowel disease
US5464933A (en) 1993-06-07 1995-11-07 Duke University Synthetic peptide inhibitors of HIV transmission
WO1996025171A1 (en) 1995-02-16 1996-08-22 F.Hoffmann-La Roche Ag Inhibition of angiogenesis using interleukin-12
HUP0202867A3 (en) 1999-05-04 2004-01-28 Schering Corp Piperazine derivatives useful as ccr5 antagonists and pharmaceutical compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
IL157713A0 (en) 2004-03-28
US6689783B2 (en) 2004-02-10
WO2002079157A1 (en) 2002-10-10
CA2442210A1 (en) 2002-10-10
CN1500078A (zh) 2004-05-26
DE60230491D1 (de) 2009-02-05
CA2442210C (en) 2009-09-08
HK1057211A1 (en) 2004-03-19
NZ528011A (en) 2004-08-27
JP2004524360A (ja) 2004-08-12
ES2318009T3 (es) 2009-05-01
AU2002303168B2 (en) 2005-10-06
US20030087912A1 (en) 2003-05-08
EP1373206A1 (en) 2004-01-02
ATE418542T1 (de) 2009-01-15
AR033622A1 (es) 2003-12-26
HUP0400389A2 (hu) 2004-08-30
KR20030083015A (ko) 2003-10-23
MXPA03008801A (es) 2004-02-18
HUP0400389A3 (en) 2008-03-28
CN1253435C (zh) 2006-04-26
EP1373206B1 (en) 2008-12-24
MY134019A (en) 2007-11-30
ZA200307171B (en) 2004-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8034933B2 (en) Piperidine derivatives useful as CCR5 antagonists
JP4248251B2 (ja) Aidsの処置に有用なccr5アンタゴニスト
EP1659111A2 (en) Piperidine derivatives useful as ccr5 antagonists
EP1632479A2 (en) Piperazine derivatives useful as ccr5 antagonists
AU2002255947A1 (en) CCR5 antagonists useful for treating AIDS
JP4303969B2 (ja) Ccr5アンタゴニストとして有用なアリールオキシム−ピペラジン
JP2008031180A (ja) ケモカインレセプターの阻害剤として有用なビピペリジニル誘導体
AU2002303168A1 (en) Aryl oxime-piperazines useful as ccr5 antagonists
US7659275B2 (en) Piperidinyl piperazine derivatives useful as inhibitors of chemokine receptors
US7705019B2 (en) Piperidinyl piperidine derivatives useful as inhibitors of chemokine receptors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees