JP4301436B2 - 二輪車用ダミーモデルの生成方法 - Google Patents

二輪車用ダミーモデルの生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4301436B2
JP4301436B2 JP2003311260A JP2003311260A JP4301436B2 JP 4301436 B2 JP4301436 B2 JP 4301436B2 JP 2003311260 A JP2003311260 A JP 2003311260A JP 2003311260 A JP2003311260 A JP 2003311260A JP 4301436 B2 JP4301436 B2 JP 4301436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheeled vehicle
model
dummy
fem model
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003311260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005078568A (ja
Inventor
秀夫 並木
豊一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2003311260A priority Critical patent/JP4301436B2/ja
Priority to GB0418017A priority patent/GB2405713A/en
Priority to US10/918,102 priority patent/US20050091017A1/en
Publication of JP2005078568A publication Critical patent/JP2005078568A/ja
Priority to US11/811,492 priority patent/US8612191B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4301436B2 publication Critical patent/JP4301436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics

Description

本発明は、二輪車用ダミーモデルの生成方法に係り、特に、四輪車用に開発されたダミー人形のFEM(Finite Element Method)モデルに基づいて二輪車用のFEMモデルを生成するダミーモデル生成方法に関する。
乗員を模擬したダミー人形を乗せた状態の車両を実際に走行させて障害物に衝突させ、車両および乗員が受けるダメージを評価する衝突シミュレーション試験が知られている。しかしながら、実車およびダミー人形を用いた衝突試験は試験毎に車両の破壊やダミー人形の損傷を伴うために多額の費用と準備期間を要する。これに対して、車両やダミー人形の仮想モデルを用いて、コンピュータ内部に構築された仮想3次元空間内で衝突シミュレーションを実施すれば、費用や準備期間を大幅に圧縮することができる。
非線形現象を解析するために開発された衝撃・構造解析ソフトウエア上で、車両の仮想モデルやダミー人形のFEMモデル(以下、ダミーモデルと表現する場合もある)に衝撃を加え、その挙動を解析する際、本来であれば衝突すべきパーツ同士がすり抜けてしまったり、現実にはめり込むことのないパーツがめり込んでしまうなどの不都合が生じる。
このような不都合を解消して現実の衝突に近いシミュレーションを実現にするために、従来のシミュレーション装置では、例えば特許文献1に開示されているように、「接触定義」と呼ばれる前処理が実行される。この接触定義では、衝突時に接触するパーツの硬度や材質などの条件が予め設定され、接触時の挙動がこれらの条件に基づいてシミュレーションされる。
特開平7−98772号公報
上記した従来のダミー人形は四輪車の衝突シミュレーション用に開発されており、その仮想モデルであるダミーモデルも四輪車の衝突シミュレーション用に作成されていた。このため、四輪車用のダミーモデルは、図6に示したように、両大腿部31R,31Lを閉じて膝部を鈍角に曲げた閉脚姿勢が基準となる。
これに対して、二輪車では両大腿部31R,31Lで燃料タンクを鋏み付け、膝部を鋭角に曲げた開脚姿勢が正規の乗車姿勢なので、ダミーモデルも、図7に示したように両大腿部が開いた姿勢を取らせる必要がある。しかしながら、図6に示した四輪車用のダミーモデルでは、両大腿部31R,31Lを開くと、その付け根部分が腰部側の付け根部分と干渉してしまう。そして、シミュレーション装置では、初めから接触している要素が存在すると計算を正常に実行することができないので、シミュレーション結果が得られないという技術課題があった。
なお、二輪車への乗車姿勢を取らせた際に干渉する箇所は上記大腿部と腰部とに限らず、大腿部と下腿部、あるいは下腿部と足首といったように、体中のいたる所が同様に干渉する。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、四輪車用に開発されたダミーモデルに基づいて二輪車用のダミーモデルを生成するダミーモデル生成方法を提供することにある。
上記した目的を達成するために、本発明は、四輪車用ダミー人形のFEMモデルに基づいて二輪車用のFEMモデルを生成するダミーモデル生成方法において、以下のような手順を講じた点に特徴がある。
(1)四輪車用のFEMモデルに二輪車乗車姿勢を取らせた際に相互に干渉する部位を抽出する手順と、シミュレーションの実行中に相互に接触する要素に関して接触定義を行う手順とを含み、前記二輪車乗車姿勢において相互に干渉する部位の要素に関して接触定義を行わないことを特徴とする。
(2)四輪車用のFEMモデルに二輪車乗車姿勢を取らせた際に相互に干渉する部位を抽出する手順と、前記相互に干渉する部位の要素を、前記干渉が回避されるように修正する手順とを含むことを特徴とする。
上記した特徴(1)によれば、FEMモデルに二輪車乗車姿勢をとらせた際に干渉が生じる部分に関しては接触定義が行われず、接触が認識されないので、干渉の有無にかかわらずシミュレーションを継続できるようになる。
上記した特徴(2)によれば、FEMモデルに二輪車乗車姿勢をとらせた際に干渉が生じる部分に関しては、前記干渉が回避されるように要素が予め修正されるので、四輪車用のFEMモデルを二輪車用のFEMモデルとして利用できるようになる。
本発明によれば、四輪車用に開発されたために二輪車への乗車姿勢をとれないダミー人形の仮想モデルでも、コンピュータ内部に構築された仮想3次元空間内では、二輪車の仮想モデルに乗車させることが可能になる。したがって、四輪車用に開発されたダミー人形のFEMモデルを用いて二輪車の衝突シミュレーションなどを実行できるようになる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明に係る二輪車用衝突シミュレーション装置の主要部の構成を示したブロック図である。
ダミーモデル記憶部10には、四輪車の衝突シミュレーション用に開発されたダミー人形を正確に模擬した三次元仮想モデルのデータ(ダミーデータ)が、メッシュ状に分割されたFEMモデルとして予め記憶されている。二輪車用ダミーモデル生成部11は、干渉部位抽出部111および干渉部位修正部112を含み、入力操作部12で検知された入力操作に基づいて前記四輪車用ダミーモデルを修正することにより二輪車用ダミーモデルを生成する。
テスト条件入力部13からは、衝突シミュレーションの実施に際して予め設定すべき各種の条件が入力される。シミュレーション実行部14は、前記入力されたテスト条件に基づいて前記二輪車用ダミーモデルに衝突シミュレーションを実施する。シミュレーション結果出力部15は、前記衝突シミュレーションの結果を出力する。
次いで、図2のフローチャートを参照して、上記した二輪車用衝突シミュレーション装置の動作を説明する。
ステップS1では、衝突シミュレーションに使用する二輪車用ダミー人形のFEMモデルがダミーモデル記憶部10に既に記憶されているか否かが判定される。最初は記憶されていないのでステップS2へ進む。ステップS2では、四輪車用ダミー人形のFEMモデルが前記ダミーモデル記憶部10から読み出される。このFEMモデルでは、変形が予想される部分が細かく分割され、それ以外の箇所は大まかに分割されている。
ステップS3では、前記FEMモデルに二輪車乗車姿勢をとらせた際に相互に干渉する部位が、前記干渉部位抽出部111により抽出される。例えば、図3に示した四輪車用のFEMモデル(ここでは、要部のみ)に二輪車乗車姿勢をとらせると、左右の大腿部31R,31Lが図4のように開脚されるので、例えば大腿部31R,31Lの付け根端面と腰部41側の大腿部付け根端面42R,42Lとが相互に干渉してしまう。前記干渉部位抽出部111は、このように四輪車用のFEMモデルに二輪車乗車姿勢をとらせた際に相互に干渉する部位を抽出する。ステップS4では、前記抽出された干渉部位の要素が前記干渉部位修正部112により、前記干渉が回避されるように、前記入力操作部12からのオペレータの修正操作に応じて修正(変形または削除)される。
図5(a)は、四輪車用FEMモデルの腰部41の形状を示した図であり、大腿部付け根の端面42R,42Lが平坦かつ正面を指向している。したがって、大腿部を左右に拡げようとすると、特にハッチングで示した外側部43L,43Rが大腿部と干渉してしまう。本発明では、このようにFEMモデルに二輪車乗車姿勢をとらせた際に相互に干渉する部位の要素を修正することにより、前記干渉が回避されるようにしている。
さらに具体的に言えば、同図(b)では、腰部41の大腿部付け根部分に関して、特にハッチングで示した外周部分の要素を薄く変形させて大腿部の可動範囲を確保することにより前記干渉を回避するようにしている。同図(c)では、腰部41の大腿部付け根部分の要素を全て削除することにより、前記干渉を回避するようにしている。前記変形箇所あるいは削除箇所に関しては、メッシュ分割が必要に応じて実施される。
ステップS5では、モデルの材料が定義される。ステップS6では、FEMモデルの各部に対して、接触、強化、荷重等のテスト条件が設定され、二輪車用ダミー人形のFEMモデルとして前記ダミーモデル記憶部10に記憶される。したがって、次回以降はステップS1からステップS10へ進み、ダミーモデル記憶部10から二輪車用ダミー人形のFEMモデルを読み込むだけで良い。
ステップS7では、前記FEMモデルの姿勢ポジションが二輪車への乗車姿勢に合わせて設定される。ステップS8では、衝撃・構造解析ソフトウエアが起動されてシミュレーションが実行される。ステップS9では、シミュレーションの結果がシミュレーション結果出力部15から出力される。
なお、上記した実施形態では、四輪車用のダミーモデルの干渉部分の要素を変形または削除することにより干渉を発生させないようにしたが、本発明はこれのみに限定されるものではなく、干渉する要素に関しては接触定義を行わない、換言すれば「入り込み」や「すり抜け」を許容することにより二輪車乗車姿勢を取れるようにしても良い。
本発明に係る二輪車用衝突シミュレーション装置の主要部の構成を示したブロック図である。 本発明に係る二輪車用衝突シミュレーション装置の動作を示したフローチャートである。 四輪車用FEMモデルの基本姿勢を示した図である。 FEMモデルの二輪車乗車姿勢を示した図である。 四輪車用FEMモデルを二輪車用FEMモデルに修正する方法を示した図である。 ダミーモデルの四輪車乗車姿勢を示した図である。 ダミーモデルの二輪車乗車姿勢を示した図である。
符号の説明
10…ダミーモデル記憶部,11…二輪車用ダミーモデル生成部,12…入力操作部,13…テスト条件入力部,14…シミュレーション実行部,15…シミュレーション結果出力部,111…干渉部位抽出部,112…干渉部位修正部

Claims (1)

  1. 四輪車用ダミー人形のFEMモデルに基づいて二輪車用のFEMモデルを生成するようにした二輪車用衝突シミュレーション装置において、
    両大腿部を閉じて膝部を鈍角に曲げた四輪車用ダミー人形のFEMモデルに、両大腿部を開いて膝部を鋭角に曲げた二輪車乗車姿勢を取らせた際に相互に干渉する部位を抽出する手段と、
    シミュレーションの実行中に相互に接触する要素に関して接触定義を行う手段と、
    前記相互に干渉する部位の要素に関しては接触定義を行わないことで、前記四輪車用ダミー人形のFEMモデルに基づいて二輪車用のFEMモデルを生成する手段と、
    前記二輪車用のFEMモデルによる衝突シミュレーション結果を出力する手段とを含むことを特徴とする二輪車用衝突シミュレーション装置。
JP2003311260A 2003-09-03 2003-09-03 二輪車用ダミーモデルの生成方法 Expired - Fee Related JP4301436B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311260A JP4301436B2 (ja) 2003-09-03 2003-09-03 二輪車用ダミーモデルの生成方法
GB0418017A GB2405713A (en) 2003-09-03 2004-08-12 Computer generated crash test dummy
US10/918,102 US20050091017A1 (en) 2003-09-03 2004-08-13 Method of generating two-wheeled vehicle dummy model and apparatus for performing a collision simulation of a two-wheeled vehicle
US11/811,492 US8612191B2 (en) 2003-09-03 2007-06-11 Method of generating two-wheeled vehicle dummy model and apparatus for performing a collision simulation of a two-wheeled vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311260A JP4301436B2 (ja) 2003-09-03 2003-09-03 二輪車用ダミーモデルの生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005078568A JP2005078568A (ja) 2005-03-24
JP4301436B2 true JP4301436B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=34412870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003311260A Expired - Fee Related JP4301436B2 (ja) 2003-09-03 2003-09-03 二輪車用ダミーモデルの生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4301436B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8165856B1 (en) * 2009-05-01 2012-04-24 Livermore Software Technology Corporation Neighborhood determination methods and systems in computer aided engineering analysis
JP7154401B2 (ja) * 2018-09-21 2022-10-17 ヒューマネティックス イノヴァティブ ソリューションズ,インコーポレイテッド 擬人化試験装置の腹部肉質のための連結デザイン
GB2580489B (en) 2018-11-01 2023-01-11 Humanetics Innovative Solutions Inc Pad assembly for anthropomorphic test device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005078568A (ja) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8612191B2 (en) Method of generating two-wheeled vehicle dummy model and apparatus for performing a collision simulation of a two-wheeled vehicle
US8401827B2 (en) Processing device and method for structure data representing a physical structure
JP5002411B2 (ja) モデル設計システム
JP4301436B2 (ja) 二輪車用ダミーモデルの生成方法
CN114970288B (zh) 碰撞有限元假人皮肤件的仿真建模方法
CN115130223A (zh) 一种基于数据库的行人交通事故损伤预测方法及系统
Gadala et al. Computational implementation of stress integration in FE analysis of elasto-plastic large deformation problems
JP3900431B2 (ja) 二輪車用の衝突シミュレーション方法および装置
JP2011107759A (ja) 部材の弾塑性変形解析方法
Chawla et al. FE simulations of motorcycle—car frontal crashes, validations and observations
EP4325381A1 (en) Numerical calculation device for ordinary differential equation, method for executing arithmetic operation for solving ordinary differential equation in calculation device, and storage medium having program stored therein
US8392162B2 (en) Vehicular supplemental restraint device simulation using finite element modeling
JP2003034200A5 (ja)
Hall et al. Automation of Adams/Car K&C correlation using MATLAB
Spethmann et al. Crash simulation evolution and its impact on R&D in the automotive applications
Morales et al. Optimization methods applied to development of vehicle structures
JP2005169909A (ja) 樹脂成形品衝撃解析方法
Neal Front structure design procedure for optimal pedestrian leg impact performance
JP2008221253A (ja) シミュレーション解析方法および金型の設計方法
Haber et al. Towards a family-based analysis of applicability conditions in architectural delta models
JP2001101255A5 (ja)
Zimmer et al. Use of SFE CONCEPT in developing FEA models without CAD
JP2004213198A (ja) 自動車の設計支援プログラム、設計支援方法及び設計支援装置
Mao et al. Vehicle roof crush modelling & validation
Walker et al. Vehicle crashworthiness from lumped parameter to continuum models

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees