JP4300317B2 - 磁化率の計測方法 - Google Patents
磁化率の計測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4300317B2 JP4300317B2 JP2005269341A JP2005269341A JP4300317B2 JP 4300317 B2 JP4300317 B2 JP 4300317B2 JP 2005269341 A JP2005269341 A JP 2005269341A JP 2005269341 A JP2005269341 A JP 2005269341A JP 4300317 B2 JP4300317 B2 JP 4300317B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- magnetic
- measured
- liquid
- magnetic susceptibility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
Description
として確立されている。固体の場合の磁化率計測ではファラデー法(Faraday method)があるが、これは試料を正確な位置に固定する必要があり、実験が難しいという欠点がある。
1. 常磁性または反磁性の測定対象試料を、該試料を溶解せず、かつ、該試料と密度差のある常磁性または反磁性の液体(但し測定対象試料が反磁性の場合には液体は常磁性である)中に入れ、該測定対象試料及び該液体に印加する磁場を変化させて前記測定対象試料を液体中で浮遊もしくは沈降させ、前記試料が浮遊もしくは沈降するときの磁束密度を計測して磁気力を算出し、その値から測定対象試料の磁化率を計測する方法。
2. 測定対象試料が固体である請求項1に記載の方法。
3. 測定対象試料が反磁性であり、液体が常磁性である請求項1または2に記載の方法。
磁化率を算出する。
み合わせのどれかの場合が本方法による磁化率測定には好適である。
磁気力は互いに等大逆向きである。雰囲気液体が常磁性の場合は、測定は超伝導マグネットの中心より50〜120 mm上方(上方の磁気力最大点)で行われ、一方、雰囲気液体が反磁性の場合は、マグネット中心から50〜120 mm下方(下方の磁気力最大点)で測定を行う。測定位置に関しては、雰囲気液体の磁性が常磁性か反磁性かによってのみ決まり、測定対象試料の磁性には関係しない。また、本発明において試料の移動を観測する装置としては、測定対象試料の存在する位置において測定対象試料の浮上や沈降が検出可能なものであれば特に限定されず、例えば特開2004-053488に開示されている装置が好ましく例示され
る。超伝導マグネットの中心では磁気力が存在せず、中心から上下に離れ、磁束密度が場所的に不均一である場所で磁気力が発生するので、そのような場所で本発明を実行する。なお磁気力最大の位置は、実施に好ましい場所であるが、それ以外の場所でも磁気力が発生していれば本発明は実施できる。
しこの場合、雰囲気液体は油脂、溶融塩、あるいはイオン液体のような、測定対象試料と化学反応したり、溶融したりしない液体を用いる必要がある。
が成り立っている:
この場合、測定対象試料の密度が既知で未知数が磁化率のみの場合は、式(1)のみで磁
化率が求められる。一方、測定対象試料の密度、磁化率が共に不明の場合は、式(1)のみ
では解を求めることができないので、新たな式と連立させる必要がある。そこで測定対象試料の、(A)密度が既知で磁化率のみ不明な場合と、(B) 密度、磁化率が共に不明の場合
の磁化率の計測方法について説明する。
(A) 密度が既知で磁化率のみ不明な場合
例えば、雰囲気として塩化ガドリニウム水溶液0.605 mol/kgを使用すると、密度はρs=
1.157×103 kg/m3、磁化率はχs = 1.875×10-7 m3/kg である。使用した測定対象試料
は純度99.5%の工業用材料のアルミニウム片である。アルミニウムの密度はρAl = 2.69
×103 kg/m3で既知とする。(1)式を変形すると以下のようになる。
に付属の性能表からもとめたB▽Bは96.16 T2/m であった。(2)式からアルミニウム小片の磁化率を導出すると、χAl = 7.61×10-9 m3/kgとなった。一方、アルミニウムの磁化率
はχAl = 7.67×10-9 m3/kgであることは既に知られている。この結果から、アルミニウ
ムの磁化率は、とくに絶対値が小さくて求めにくいものの代表であるにも係わらず正しい符号で、かつ絶対値も1%以下の精度で測定可能であることが明らかになった。なお視覚的に浮上を確認することは明快であり、そのときの磁場の値も極めて精度よく決定できる。それに依存する本方法は精度の高い計測方法であるということができる。
(B)密度、磁化率が共に不明の場合
磁化率が未知の試料を、溶液濃度が異なる二種の溶液を雰囲気として磁気アルキメデス浮上を行い、浮上が起こる瞬間のB1, B2を測定する。B1▽B1, B2▽B2はマグネットの性能表から求められる。このとき溶液の磁化率と密度はそれぞれχs1, ρs1, χs2, ρs2と既知とする。すると未知数はχxとρxのみであるから以下の(3), (4)式の連立方程式で導出できる。
で浮上し、0.750mol/kgのときはB2=8.79 T で浮上が起こった。このときB1▽B1 = 414.88 T2/m, B2▽B2 = 322.48 T2/m であった。なお銅の密度と磁化率の文献値はρx = 8.93
×103kg/m3, χx = -1.081×10-9m3/kgである。
= 8.799×103kg/m3であった。参考値よりも磁化率が5.78 %、密度が -1.47%の誤差を含
んでいたが、満足な精度で測定できたことが判った。
濃度は0.303mol/kg, 0.480 mol/kgの塩化ガドリニウム水溶液とし、密度はρs1 = 1.077
×103kg/m3, ρs2 = 1.124×103kg/m3、磁化率はχs1 = 8.937×10-8m3/kg, χs2= 1.469×10-7m3/kgであった。カーボングラファイトは0.303mol/kg、0.480 mol/kgの塩化ガドリニウム水溶液においてB1=3.04 T, B2=2.64 T で浮上した。このときB1▽B1 = 38.57 T2/m、B2▽B2 = 29.09 T2/m であった。
なお、ここでは磁気力の印加で沈んでいた測定対象試料を浮かせる方法を使ったが、密度が小さく浮いていた試料を、下向きの磁気力印加で沈めることにより、同じように磁化率や密度を求めることも可能である。
Claims (3)
- 常磁性または反磁性の測定対象試料を、該試料を溶解せず、かつ、該試料と密度差のある常磁性または反磁性の液体(但し測定対象試料が反磁性の場合には液体は常磁性である)中に入れ、該測定対象試料及び該液体に印加する磁場を変化させて前記測定対象試料を液体中で浮遊もしくは沈降させ、前記試料が浮遊もしくは沈降するときの磁束密度を計測して磁気力を算出し、その値から測定対象試料の磁化率を計測する方法。
- 測定対象試料が固体である請求項1に記載の方法。
- 測定対象試料が反磁性であり、液体が常磁性である請求項1または2に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005269341A JP4300317B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 磁化率の計測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005269341A JP4300317B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 磁化率の計測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007078598A JP2007078598A (ja) | 2007-03-29 |
JP4300317B2 true JP4300317B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=37939074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005269341A Expired - Fee Related JP4300317B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 磁化率の計測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4300317B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9366614B2 (en) | 2011-08-05 | 2016-06-14 | Osaka University | Porosity measuring device and porosity measuring method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000221252A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Japan Science & Technology Corp | 液体中浮遊粒状物質の磁化率測定方法と分離方法 |
JP3401487B2 (ja) * | 2000-08-23 | 2003-04-28 | 日本学術振興会 | 磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法 |
JP3418731B2 (ja) * | 2000-11-20 | 2003-06-23 | 埼玉大学長 | 粒子位置の制御方法およびその制御方法を用いた粒子膜の製造方法および粒子膜 |
-
2005
- 2005-09-16 JP JP2005269341A patent/JP4300317B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9366614B2 (en) | 2011-08-05 | 2016-06-14 | Osaka University | Porosity measuring device and porosity measuring method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007078598A (ja) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Miao et al. | Effects of biofilm colonization on the sinking of microplastics in three freshwater environments | |
Somerfield et al. | Meiofauna techniques | |
Khaw et al. | Digital microfluidics with a magnetically actuated floating liquid marble | |
Anderson et al. | Cyst methodologies | |
McDonnell et al. | The oceanographic toolbox for the collection of sinking and suspended marine particles | |
Schönfeld | History and development of methods in Recent benthic foraminiferal studies | |
Smith Jr et al. | A free vehicle for measuring benthic community metabolism 1 | |
WO2005124345A3 (en) | Method of determining the presence and/or concentration of substances of interest in fluids | |
Seymour et al. | Microscale patchiness of virioplankton | |
Grossart et al. | Hydrostatic pressure affects physiology and community structure of marine bacteria during settling to 4000 m: an experimental approach | |
CN106568681A (zh) | 一种抗磁性物质密度的精确测量方法 | |
Manning et al. | Suspended particulate matter: the measurements of flocs | |
JP4300317B2 (ja) | 磁化率の計測方法 | |
Ahkola et al. | Effect of the orientation and fluid flow on the accumulation of organotin compounds to Chemcatcher passive samplers | |
Pogorzelski et al. | In-situ surface wettability parameters of submerged in brackish water surfaces derived from captive bubble contact angle studies as indicators of surface condition level | |
CN106563565B (zh) | 一种基于磁-阿基米德原理的高分子材料分离方法 | |
Larner et al. | Evaluation of diffusive gradients in thin film (DGT) samplers for measuring contaminants in the Antarctic marine environment | |
CN107677567A (zh) | 一种基于物质普遍抗磁性的磁漂浮密度分离测量方法 | |
Krembs et al. | Nanoscale patchiness of bacteria in lake water studied with the spatial information preservation method | |
Larson et al. | Surface adhesion measurements in aquatic biofilms using magnetic particle induction: MagPI | |
Mackay et al. | Predicting the environmental partitioning of organic contaminants and their transfer to biota | |
WO2013044089A1 (en) | Density analysis of organisms by magnetic levitation | |
Okada et al. | Rapid Freezing and Cryo-SEM–EDS Imaging of Foraminifera (Unicellular Eukaryotes) Using a Conductive Viscous Cryogenic Glue | |
Harms et al. | Problems of hydrophobicity/bioavailability: an introduction | |
Yamaguchi et al. | Magnetization measurement of a solid CO2 grain based on its field-induced translation under microgravity conditions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090331 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |