JP4296007B2 - 転動体連結帯及びこの転動体連結帯を組み込んだ運動案内装置 - Google Patents

転動体連結帯及びこの転動体連結帯を組み込んだ運動案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4296007B2
JP4296007B2 JP2003052936A JP2003052936A JP4296007B2 JP 4296007 B2 JP4296007 B2 JP 4296007B2 JP 2003052936 A JP2003052936 A JP 2003052936A JP 2003052936 A JP2003052936 A JP 2003052936A JP 4296007 B2 JP4296007 B2 JP 4296007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
rolling element
longitudinal direction
load
coupling band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003052936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004263747A (ja
Inventor
英一 道岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP2003052936A priority Critical patent/JP4296007B2/ja
Priority to DE102004005263.8A priority patent/DE102004005263B4/de
Priority to US10/773,300 priority patent/US7329047B2/en
Priority to TW093103293A priority patent/TWI320079B/zh
Priority to KR1020040013244A priority patent/KR100983178B1/ko
Publication of JP2004263747A publication Critical patent/JP2004263747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4296007B2 publication Critical patent/JP4296007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/10Dams; Dykes; Sluice ways or other structures for dykes, dams, or the like
    • E02B3/106Temporary dykes
    • E02B3/108Temporary dykes with a filling, e.g. filled by water or sand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3825Ball cages formed as a flexible belt, e.g. spacers connected by a thin film
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/064Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with two rows of balls, one on each side of the rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/42Ball cages made from wire or sheet metal strips
    • F16C33/422Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal
    • F16C33/425Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal from a single part, e.g. ribbon cages with one corrugated annular part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リニアガイド、ボールスプライン等の軌道部材と移動部材との間を転がる転動体を回転可能に保持する転動体連結帯に関する。
【0002】
【従来の技術】
リニアガイドは、軌道レールと、軌道レールに対して相対的に移動自在に組み付けられた移動ブロックと、軌道レールと移動ブロックとの間に介在される複数のボールを備える。図8に示すように、ボール1は、軌道レール2と移動ブロック3との間を転がり、移動ブロック3の端までくるとエンドキャップ4に掬い上げられ、移動ブロック3のボール戻し路5を通って、再びエンドキャップ4から軌道レール2と移動ブロック3の間に送り込まれる。
【0003】
転動体保持器は、個々のボール1が互いに接触することなく滑らかに回転するように保持するもので、連結タイプとセパレートタイプとがある。セパレートタイプでは、ボールとボールとの間に介在される複数の転動体保持器が個々に分離されている。また連結タイプでは、図9に示すように、ボール1とボール1との間に介在される複数の転動体保持器6,6が帯7で連結されている。この転動体保持器6は、ボール1とボール1との間に入り、ボール同士が接触するのを防止する。また連結タイプの転動体保持器では、ボール1を進行方向に向かって一定の間隔を保ったまま誘導するので、移動ブロックがよりスムーズに移動する。
【0004】
一般にこのような転動体保持器は、エラストマ等の樹脂材を射出成型することで製造される。しかし連結タイプの転動体保持器では、小型化したリニアガイドに合わせて転動体保持器も小型化しようとすると、ショート等が発生し、射出成型が困難になってくる。また、転動体保持器と帯との連結部分での強度の確保も困難になる。
【0005】
このような問題を解決するために、本出願人は、金属板をプレスすることにより製造される転動体連結帯を提案している。金属製の転動体連結帯には、多数のボール保持孔が所定間隔で空けられ、各ボール保持孔にボールが回転摺動自在に保持される(特許文献1、5頁左欄参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開2000−65053号公報
【0007】
図8に示すように、一般にリニアガイドのボールが循環する循環経路は、直線的に伸びる負荷転走路と直線的に伸びる無負荷戻し通路とを一対のU字状の方向転換路で結んだサーキット形状をしている。このため、循環経路に入れられる転動体連結帯は、負荷転走路及び無負荷戻し通路では直線的に伸ばされて、方向転換路ではU字状に湾曲される。転動体連結帯は、循環経路を循環する間この動作を繰り返す。
【0008】
転動体連結帯を金属製にすると、方向転換路において転動体連結帯が充分に屈曲できないことがあり、これにより循環経路での転動体連結帯がスムーズに動かないおそれがある。
【0009】
そこで本発明は、金属製であっても屈曲性が優れ、サーキット状の循環経路を循環するのに適した転動体連結帯、及びこの転動体連結帯を組み込んだ運動案内装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
以下、本発明について説明する。上記課題を解決するために本発明は、軌道部材に形成される転動体転走部と移動部材に形成される転動体転走部との間の負荷転走路、移動部材に形成される無負荷戻し通路、及び前記負荷転走路と前記無負荷戻し通路とを接続する一対の方向転換路を循環する一連の転動体を、回転可能に保持する転動体連結帯であって、前記転動体連結帯は、金属製であると共に、その長手方向の全長に渡って又はその長手方向の少なくとも一部において、山部及び谷部が前記転動体連結帯の長手方向と直交する幅方向に伸びる波形に形成され、且つ、長手方向に沿って複数の転動体収容孔が空けられ、前記転動体連結帯の長手方向における前記転動体収容孔の範囲には、前記波形の複数の山部又は前記波形の複数の谷部が存在することを特徴とする。
【0011】
この発明によれば、金属製でありながら屈曲性が良好なので、転動体連結帯がサーキット状の転動体循環路をスムーズに循環する。一方、転動体連結帯の幅方向の剛性は増すため、転動体が循環中にふらつくのを抑制することができる。また転動体は、無負荷戻し通路及び方向転換路で構成される無負荷域から負荷転走路で構成される負荷域へ移行する際、又は負荷域から無負荷域に移行する際、その速度が変化することがある。転動体連結帯を波形にすることで、転動体連結帯が長手方向にも伸縮し易くなるので、速度の変化を吸収することができ、無負荷域から負荷域への転動体の移行もよりスムーズに行われる。
【0013】
この発明によれば、波形の複数の山部又は複数の谷部で転動体を保持することができるので、平板状の転動体連結帯で転動体を保持する場合に比べ、転動体をより確実に保持することができる。
【0014】
本発明は、転動体転走部が形成された軌道部材と、前記転動体転走部に対向する負荷転動体転走部が形成され、前記軌道部材に対して相対的に移動自在に組み付けられた移動部材と、前記軌道部材の前記転動体転走部と前記移動部材の前記負荷転動体転走部との間の負荷転走路、前記移動部材に形成される無負荷戻し通路、及び前記移動部材に形成され、前記負荷転走路と無負荷戻し通路とを接続する一対の方向転換路を循環する複数の転動体と、一連の前記転動体を回転可能に保持する転動体連結帯とを備え、前記転動体連結帯は、金属製であると共に、その長手方向の全長に渡って又はその長手方向の少なくとも一部において、波の山部及び谷部が連結帯の長手方向と直交する幅方向に伸びるような波形に形成され、且つ、長手方向に沿って複数の転動体収容孔が空けられ、前記転動体連結帯は長手方向に伸縮可能に形成されることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施形態における転動体連結帯が組み込まれるリニアガイド11を示す。リニアガイド11は、テーブル等の案内対象が直線運動又は曲線運動するのを案内する。軌道部材としての軌道レール12には、移動部材としての移動ブロック13が相対的に運動自在に組み付けられる。移動ブロック13は運動を案内するテーブル等の案内対象に取付けられる。軌道レール12と移動ブロック13との間には、転動体として多数のボール14…が転がり運動可能に介在される。
【0016】
軌道レール12は、直線的に細長く延ばされ、例えば断面略四角形状をなす。軌道レール12には、多数のボール14…が転がる際の軌道となる転動体転走部としてのボール転走溝12a…が複数条形成される。軌道レール12は、例えば引き抜き・切断・研削等の機械加工を経て製造される。なお案内対象が曲線運動するのを案内する場合には、軌道レール12には、曲線状に曲げられたものが用いられる。
【0017】
移動ブロック13は、その全体形状が鞍形状に形成され、移動ブロック本体16と、この移動ブロック本体16の両端に設けられたエンドプレート17,18とを有する。移動ブロック本体16は、軌道レール12の上面と対向する水平部16aと、軌道レール12の左右側面と対向する一対の脚部16bとを備える。
【0018】
一対の脚部16bの内側面には、軌道レール12の左右側面に設けられたボール転走溝12aに対応する負荷転動体転走部としての負荷ボール転走溝20が形成される。また一対の脚部16bには、負荷ボール転走溝20を転がったボール14を戻す転動体戻し通路としてのボール戻し通路Aが、負荷ボール転走溝20と略平行に形成される。このボール戻し通路Aはボール14の直径よりも若干大きい内径を有する。
【0019】
エンドプレート17,18は、移動ブロック本体16の断面形状と略同様な断面形状を有する。このエンドプレート17,18には図2に示すように、負荷ボール転走溝20を転がるボール14を掬い上げてボール戻し通路Aに案内し、また逆にボール戻し通路Aから負荷ボール転走溝20へとボール14を案内するU字状の方向転換路の外周側22が形成される。一方、移動ブロック本体16の移動方向の両端には、方向転換路の内周側を構成するアールピース部23が形成される。エンドプレート17,18を移動ブロック本体16に結合させることで、アールピース部23と外周部22との間に、無負荷戻し通路Aと負荷転走路B(ボール転走溝12aと負荷ボール転走溝20との間)とを接続するU字状の方向転換路Cが形成される。無負荷戻し通路A及び負荷転走路Bと、それらを結ぶ一対の方向転換路Cとの組み合わせによってサーキット状のボール循環路が構成される。
【0020】
移動ブロック本体16は、例えば金属射出成形法によって形成されてもよく、また引き抜き・切断・研削等の機械加工によって製造されてもよい。エンドプレート17,18も、金属射出成形により製造されてもよいし、樹脂の射出成形により製造されてもよい。
【0021】
ボール循環路に配列・収納される複数のボール14…は、転動体連結帯26に回転可能に保持される。転動体連結帯26は、例えばばね用ステンレス鋼等の金属薄板をプレス成型することで製造される。
【0022】
図3は転動体連結帯26の詳細図を示す。転動体連結帯26は一連のボールを保持できるように細長く伸ばされる。転動体連結帯26の長手方向の両端には、転動体連結帯を移動ブロックへスムーズに装入できるように、丸みが付けられる。転動体連結帯26には、長手方向に沿って複数のボール収容孔26a…が空けられる。ボール収容孔26aの周囲には、ボール14を保持できるように爪部27a,27a,27b,27bが設けられる。爪部27a,27a,27b,27bは一つのボール収容孔26aに対して合計4個設けられ、ボール収容孔26aの内部に突出する。対角に位置する一対の爪部27a,27aは、転動体連結帯26が配置される平面から一方側に折り曲げられ、残りの一対の爪部27b,27bは他方側に折り曲げられる。これにより、ボール14を爪部27a,27a,27b,27bで保持できるようになる。
【0023】
この転動体連結帯26はその長手方向▲1▼の全長に渡って、山部31…及び谷部32…を交互に有する波形に形成される。波形の山部31…及び谷部32…は、転動体連結帯26の長手方向▲1▼と直交する幅方向▲2▼に伸びる。転動体連結帯26の長手方向におけるボール収容孔26aの範囲Wには、波形の複数の山部31…又は波形の複数の谷部32…が存在する。すなわちボール収容孔26aの長手方向の長さWが、山部31…又は谷部32…のピッチよりも大きい。なお転動体連結帯26は上述のとおり、その長手方向▲1▼の全長に渡って波形に形成されてもよいし、長手方向▲1▼の少なくとも一部において波形に形成されてもよい。また波形は、山部及び谷部が交互に繰り返されるものであれば、特に形状は限定されるものではなく、例えば正弦波形状、円弧を組み合わせた形状、鋸の歯のように三角形を組み合わせた形状等であればよい。
【0024】
図4は転動体連結帯26の他の例を示す。この例では、転動体連結帯26の山部31…、又は谷部32…のピッチPが、谷部32の下端から山部31の上端までの高さ(転動体連結帯の厚み)Hに略等しく、例えば0.3mm程度に設定される。また複数種のボール14,14,14の径に比較してもこのピッチPは極めて小さく、転動体連結帯26の長手方向におけるボール収容孔26aの範囲には、より多くの複数の山部31…又は谷部32…が存在する。
【0025】
図5は転動体連結帯26の更に他の例を示す。この例では、転動体連結帯26の山部31及び谷部32の厚みaが、谷部31と山部32とを連結する中間部33の厚みbよりも厚く、a>bに設定される。このようにすれば、中間部33が山部31及び谷部32より撓み易くなるので、転動体連結帯26がより伸縮し易くなる。
【0026】
図2に示すように、ボール14…が循環する循環経路は、直線的に伸びる負荷転走路Bと直線的に伸びる無負荷戻し通路Aとを一対のU字状の方向転換路C,Cで結んだサーキット形状をしている。このサーキット状のボール循環路は実質的に一平面内に位置する。そして転動体連結帯26はその幅方向が、ボール循環路が位置する平面に対して直交するように配置される。ボール循環路には、全周に渡って、転動体連結帯26の幅方向の両端を案内する案内溝が形成されている。
【0027】
移動ブロック13が軌道レール12に沿って移動するのに伴って、転動体連結帯26及びボール14は移動ブロック13からの負荷を受けつつ負荷転走路Bをその一端から他端まで転走する。その後、一方のエンドプレート18に掬い上げられて方向転換路Cを経由して無負荷戻し通路Aへ導かれる。そして反対側の方向転換路Cを経由して負荷転走路Bの一端に戻される。このとき転動体連結帯26は、負荷転走路B及び無負荷戻し通路Aでは直線的に伸ばされて、方向転換路CではU字状に湾曲される。ボール循環経路を循環する間、転動体連結帯26はこの動作を繰り返す。
【0028】
本実施形態によれば、山部31…及び谷部32…が幅方向に伸びる波形に転動体連結帯26が形成されるので、方向転換路において転動体連結帯26がより屈曲し易くなる。このため、転動体連結帯26がサーキット状の転動体循環路をスムーズに循環する。一方転動体連結帯26の幅方向の剛性は、あたかも柱が座屈し難くなるように増すため、ボール14…が循環中にふらつくのを抑制することができる。またボール14…は、無負荷戻し通路A及び方向転換路Cで構成される無負荷域から負荷転走路Bで構成される負荷域へ移行する際、又は負荷域から無負荷域に移行する際、その速度が変化することがある。転動体連結帯26を波形に形成することで、転動体連結帯26が長手方向にも伸縮し易くなるので、速度の変化を吸収することができ、無負荷域から負荷域へのボール14…の移行もよりスムーズに行われる。
【0029】
また本実施形態の転動体連結帯26は、樹脂成型の転動体連結帯を小型化する場合の問題点、例えば射出成型が困難になったり、転動体保持器と帯との連結部分での強度の確保も困難になったり等の問題が生じることなく、小型化を図っても充分な強度を確保することができる。さらに転動体連結帯が金属製なので、例えば100℃以上の高温環境においても使用できる。
【0030】
図6及び図7は、上記転動体連結帯26の製造方法を示す。転動体連結帯26の波形は、例えば図6に示すように、波形が形成された下型41及び上型42の間で挟み込むプレス加工により形成される。この波形のプレス加工は、金属板を転動体連結帯26の平面形状に打ち抜いた後に行われても良いし、金属板を打ち抜く前に行われても良い。また転動体連結帯26の波形は、図7に示すように、金属帯をロールから引き出し、その後波形が形成された一対ロールダイス間に金属帯を挟み込むことで形成されてもよい。
【0031】
なお、本実施形態においては、ボール列は軌道レール12の左右側面に1条ずつとされているが、その条数及び配置位置は、負荷の大きさ、荷重方向等に応じて適宣設定を変えてよい。また、軌道レール12の断面形状自体も、本実施例の如き形状に限るものではない。さらに転動体としてボールを用いた例について説明したが、ボールの代わりにローラを用いても良い。
【0032】
また上記実施形態では、本発明をリニアガイドに適用した例について説明したが、本発明は、負荷転走路と無負荷戻し通路とを一対の方向転換路で接続したボール循環路を有するものであればリニアガイドに限られることなく、スプラインに適用してもよい。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、金属製でありながら屈曲性が良好な転動体連結帯が得られるので、転動体連結帯がサーキット状の転動体循環路をスムーズに循環する。一方転動体連結帯の幅方向の剛性は増すため、転動体が循環中にふらつくのを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の転動体連結帯を組み込んだリニアガイドを示す斜視図。
【図2】上記リニアガイドの軌道レールの長手方向に沿った断面図。
【図3】転動体連結帯を示す詳細図(図中(A)は正面図、図中(B)は平面図、図中(C)は側面図)。
【図4】転動体連結帯の他の例を示す側面図。
【図5】転動体連結帯の更に他の例を示す側面図。
【図6】転動体連結帯の製造方法の一例を示す模式図。
【図7】転動体連結帯の製造方法の一例を示す模式図。
【図8】従来のリニアガイドのボールの循環を示す模式図。
【図9】従来の転動体保持器を示す図。
【符号の説明】
11…リニアガイド(運動案内装置)
12…軌道レール(軌道部材)
12a…ボール転走溝(転動体転走溝)
13…移動ブロック(移動部材)
14…ボール(転動体)
20…負荷ボール転走溝(負荷転動体転走溝)
26a…ボール収容孔(転動体収容孔)
26…転動体連結帯
31…山部
32…谷部
A…ボール戻し通路(無負荷戻し通路)
B…負荷ボール転走路(負荷転走路)
C…方向転換路

Claims (2)

  1. 軌道部材に形成される転動体転走部と移動部材に形成される転動体転走部との間の負荷転走路、移動部材に形成される無負荷戻し通路、及び前記負荷転走路と前記無負荷戻し通路とを接続する一対の方向転換路を循環する一連の転動体を、回転可能に保持する転動体連結帯であって、
    前記転動体連結帯は、金属製であると共に、その長手方向の全長に渡って又はその長手方向の少なくとも一部において、山部及び谷部が前記転動体連結帯の長手方向と直交する幅方向に伸びる波形に形成され、且つ、長手方向に沿って複数の転動体収容孔が空けられ、
    前記転動体連結帯の長手方向における前記転動体収容孔の範囲には、前記波形の複数の山部又は前記波形の複数の谷部が存在することを特徴とする転動体連結帯。
  2. 転動体転走部が形成された軌道部材と、
    前記転動体転走部に対向する負荷転動体転走部が形成され、前記軌道部材に対して相対的に移動自在に組み付けられた移動部材と、
    前記軌道部材の前記転動体転走部と前記移動部材の前記負荷転動体転走部との間の負荷転走路、前記移動部材に形成される無負荷戻し通路、及び前記移動部材に形成され、前記負荷転走路と無負荷戻し通路とを接続する一対の方向転換路を循環する複数の転動体と、
    一連の前記転動体を回転可能に保持する転動体連結帯とを備え、
    前記転動体連結帯は、金属製であると共に、その長手方向の全長に渡って又はその長手方向の少なくとも一部において、波の山部及び谷部が連結帯の長手方向と直交する幅方向に伸びるような波形に形成され、且つ、長手方向に沿って複数の転動体収容孔が空けられ、
    前記転動体連結帯は長手方向に伸縮可能に形成されることを特徴とする運動案内装置。
JP2003052936A 2003-02-28 2003-02-28 転動体連結帯及びこの転動体連結帯を組み込んだ運動案内装置 Expired - Lifetime JP4296007B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052936A JP4296007B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 転動体連結帯及びこの転動体連結帯を組み込んだ運動案内装置
DE102004005263.8A DE102004005263B4 (de) 2003-02-28 2004-02-03 Wälzkörperverbindungsband und Bewegungsführungsvorrichtung unter Verwendung desselben
US10/773,300 US7329047B2 (en) 2003-02-28 2004-02-09 Rolling member connection belt and motion guide device provided with same
TW093103293A TWI320079B (en) 2003-02-28 2004-02-12 Motion guide device
KR1020040013244A KR100983178B1 (ko) 2003-02-28 2004-02-27 전동 부재 연결 벨트 및 이를 구비한 운동 안내 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052936A JP4296007B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 転動体連結帯及びこの転動体連結帯を組み込んだ運動案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004263747A JP2004263747A (ja) 2004-09-24
JP4296007B2 true JP4296007B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=32844548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003052936A Expired - Lifetime JP4296007B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 転動体連結帯及びこの転動体連結帯を組み込んだ運動案内装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7329047B2 (ja)
JP (1) JP4296007B2 (ja)
KR (1) KR100983178B1 (ja)
DE (1) DE102004005263B4 (ja)
TW (1) TWI320079B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI334909B (en) 2008-06-16 2010-12-21 Chieftek Prec Co Ltd Rolling element retainer chain
TWI410567B (zh) * 2011-04-28 2013-10-01 Chieftek Prec Co Ltd 可作扭轉運行之滾動體保持鏈及其組成之線性運動機構
KR200468127Y1 (ko) 2011-12-02 2013-07-29 이상민 볼 리니어 가이드블럭
CN104541078A (zh) * 2012-08-31 2015-04-22 Skf公司 用于控制在滚动轴承中的内滚道和外滚道之间的滚动元件的位置的滚动轴承保持架以及用于制造滚动轴承保持架的方法
JP1586244S (ja) * 2017-05-09 2020-09-14
CN114291523A (zh) * 2022-01-25 2022-04-08 赵天宝 一种适用重型物体直线平移的载重系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1168937A (en) * 1915-12-14 1916-01-18 Deutsche Waffen & Munitionsfab Cage for antifriction-bearings.
US1197466A (en) * 1916-04-03 1916-09-05 Sofus J Christensen Ball-bearing.
US2726906A (en) * 1953-02-02 1955-12-13 Gen Motors Corp Bearing construction
NL176969C (nl) * 1974-02-06 1985-07-01 Skf Ind Trading & Dev Lagerkooi.
DE3939438A1 (de) * 1989-11-29 1991-06-06 Kugelfischer G Schaefer & Co Kaefig fuer kugellager
US5499452A (en) * 1991-06-19 1996-03-19 The Torrington Company Method of making retainers for ball bearings
US5491893A (en) * 1994-10-21 1996-02-20 General Motors Corporation Assembly method for two row ball bearing with integral, angular contact pathways
DE69837355T2 (de) * 1997-01-17 2007-07-12 Thk Co., Ltd. Kugelkette
JP4298818B2 (ja) * 1998-08-18 2009-07-22 Thk株式会社 直線転がり案内装置
TW456472U (en) * 2000-08-24 2001-09-21 Hiwin Tech Corp A ball connecting body for linear motion apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040077515A (ko) 2004-09-04
TW200427935A (en) 2004-12-16
JP2004263747A (ja) 2004-09-24
US20040170343A1 (en) 2004-09-02
KR100983178B1 (ko) 2010-09-20
US7329047B2 (en) 2008-02-12
TWI320079B (en) 2010-02-01
DE102004005263B4 (de) 2014-01-09
DE102004005263A1 (de) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6874939B2 (en) Circulation member, motion guide device provided with circulation member and ball screw provided with circulation member
EP0890754B1 (en) Ball chain
KR100661943B1 (ko) 직선 운동 장치용 스페이서 및 그 스페이서를 이용한 직선운동 장치
US6533458B2 (en) Linear motion guide units with separator couplers
WO2017104428A1 (ja) 運動案内装置
JP4606416B2 (ja) 運動案内装置
WO1997049931A1 (fr) Guide a glissieres faisant appel a une chaine a rouleaux comportant des extremites
JP4296007B2 (ja) 転動体連結帯及びこの転動体連結帯を組み込んだ運動案内装置
JP4276327B2 (ja) 保持器強制ガイド付き直動ガイド
JP3263005B2 (ja) 転がり案内装置
WO2017179361A1 (ja) 転がり案内装置
US7721874B2 (en) Roller chain for a linear guideway
JP3516209B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
DE102009022267A1 (de) Wälzkörperaufnahmekette
JP3967099B2 (ja) 摺動案内装置の有端転動体チェーン
US20080199112A1 (en) Linear guide apparatus and rolling elements accommodation belt
EP1319853A3 (en) Linear-Motion device and method of manufacturing the same
TWI410567B (zh) 可作扭轉運行之滾動體保持鏈及其組成之線性運動機構
US7611285B2 (en) Linear ball bearing
KR102662273B1 (ko) 슬라이딩 테이블
CN218207480U (zh) 链带式保持器及线性移动装置
JPH038824Y2 (ja)
US20120134608A1 (en) Rolling element retainer chain
TWM634222U (zh) 鍊帶式保持器及線性移動裝置
KR101184007B1 (ko) 체인을 갖춘 선형 운동 전달 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4296007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term