JP4295344B1 - 監視システム - Google Patents
監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4295344B1 JP4295344B1 JP2008062959A JP2008062959A JP4295344B1 JP 4295344 B1 JP4295344 B1 JP 4295344B1 JP 2008062959 A JP2008062959 A JP 2008062959A JP 2008062959 A JP2008062959 A JP 2008062959A JP 4295344 B1 JP4295344 B1 JP 4295344B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signature
- monitoring data
- verification
- video
- video data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3247—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving digital signatures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
【解決手段】クライアント端末3において、映像蓄積装置2から送られた映像データとその署名IDをもとに署名検証部341で署名検証処理を行い、その検証結果をもとに署名が改ざんされた可能性の有無と、公開鍵が正しくない可能性の有無をそれぞれ判定する。そして、その判定結果を表すメッセージ或いはそれに代わるマークや記号を検証結果表示制御部343により生成して、これを映像データに重畳して表示部36に表示させる。また、1つの映像データストリームを構成する各フレームの検証結果を記憶制御部33により記憶媒体32に保存しておき、検証結果表示制御部343により、上記保存された検証結果をレポート・ダイアログとして表示部36に一覧表示させる。
【選択図】 図2
Description
上記監視データ蓄積装置により、上記監視データに対し秘密鍵を用いて署名を生成し、この生成された署名と、前記秘密鍵と対をなす公開鍵のフィンガプリントとにより認証情報を作成して、当該認証情報を前記監視データに付加し、この認証情報が付加された監視データを上記通信ネットワークを介して上記端末装置へ送信する。
一方、上記端末装置は、上記監視データ蓄積装置から送信された、上記認証情報が付加された監視データを受信すると共に、上記秘密鍵に対応する公開鍵を取得する。そして、第1の検証手段により、上記取得された公開鍵のハッシュ値を計算し、この計算されたハッシュ値を上記受信された監視データに付加された認証情報に含まれるフィンガプリントと比較して一致するか否かを判定する。また、この判定の結果、上記計算されたハッシュ値とフィンガプリントとが一致した場合に、第2の検証手段により、上記受信された監視データのハッシュ値を計算すると共に、当該監視データに付加されている認証情報に含まれる署名を前記公開鍵を用いて伸長し、上記計算された監視データのハッシュ値と上記伸長により得られる値とを比較して一致するか否かを判定する。そして、上記第1の検証手段による判定結果に基づいて公開鍵が正しくない可能性を表す第1の表示情報を生成すると共に、上記第2の検証手段による判定結果に基づいて上記署名が改ざんされた可能性を表す第2の表示情報を生成し、この生成された第1及び第2の表示情報を上記再生対象の監視データに対応付けて表示デバイスに表示させるように構成したものである。
図1は、この発明の一実施形態に係わる監視システムの構成を示すブロック図である。この実施形態の監視システムは、監視場所に設置されたネットワークカメラ1と、クライアントが使用するクライアント端末3と、これらのネットワークカメラ1及びクライアント端末3がネットワーク4を介して接続される映像蓄積装置2とを備えている。
主制御部37は、クライアント端末3の動作を統括的に制御する。入力部38は例えばキーボード及びマウスからなり、利用者が映像データのダウンロード要求、再生要求、検証要求等を入力するために使用される。
(1)映像データとその署名IDの蓄積
映像蓄積装置2では、例えばネットワークカメラ1ごとに、署名を行うか否かを表す情報がオペレータにより予め指定入力される。この署名を行うか否かを表す情報は、署名フラグとして装置2内のメモリに保存される。
さて、クライアント端末3において利用者が、映像蓄積装置2の閲覧メニューをもとに閲覧対象の映像データを指定した上で、当該映像データのダウンロード要求を入力したとする。そうすると、クライアント端末3から映像蓄積装置2に対し映像データのダウンロード要求が送信される。映像蓄積装置2では、クライアント端末3から映像データのダウンロード要求が到来すると、当該ダウンロード要求により指定された映像データStream(i) とそれに対応する署名IDがフレームごとに蓄積部25から読み出される。そして、この読み出された映像データStream(i) はHTTPパケットのボディ部に格納され、かつ署名IDはHTTPパケットのヘッダ部に格納され、このHTTPパケットが配信部26から要求元のクライアント端末3に向け送信される。
なお、読み出された署名IDがダミーの署名IDの場合には、映像データStream(i) はHTTPパケットのボディ部に格納されるが、ダミーの署名IDはHTTPパケットのヘッダ部には格納されない。
このように記載することで、映像ファイルと署名ファイルとはフレームごとに相互に対応付けられる。なお、署名IDのファイルにダミーの署名IDが格納されている場合には、このダミーの署名IDのファイルが要素として映像ファイルの要素と共に開始タグ<frame>と終了タグ</frame>との間に記載される。
先ず第2の例は、映像データ格納用のファイルと署名ID格納用のファイルをそれぞれ複数個用意し、HTTPパケットから取り出した映像データ及び署名IDをそれぞれ上記映像データ格納用ファイル及び署名ID格納用ファイルに複数フレーム分ずつまとめて格納するようにしたものである。
図6はその記憶フォーマットを示す図である。同図に示すように、映像データ格納用ファイルVfg1,Vfg2,…,Vfgnにはそれぞれ、前記図5と同様に1024個分の映像データが格納される。なお、映像データ格納用ファイルVfg1,Vfg2,…,Vfgnにメインヘッダが記載される点と、各映像データに個別ヘッダが付与される点も、前記図5と同様である。一方、署名ID格納用ファイルSfg1,Sfg2,…,Sfgnにはそれぞれ、対応する映像データ格納用ファイルVfg1,Vfg2,…,Vfgnに記載された各映像データの署名IDと、当該映像データの先頭アドレスと、データ長と、改行コードが記載される。
(3−1)受信した映像データをリアルタイムに再生する場合
映像蓄積装置2から送信されたHTTPパケットが通信部31で受信されると、再生用ソフトウエア34の映像伸長部342が、上記HTTPパケットのボディ部から取り出された映像データStream(i) を伸長する。この伸長処理により再生されたディジタル映像信号はD/A35によりアナログ信号に変換されて表示部36に表示される。
利用者が、入力部38において、記憶媒体32に記憶された所望の映像データストリームを指定した上で再生要求を入力したとする。そうすると、記憶制御部33は記憶媒体32から該当する映像データとその署名IDをフレームごとに順次読み出す。
例えば、映像データ及び署名IDの記憶フォーマットが図3に示すものだった場合には、記憶制御部33は先ずクリップファイルを開き、先頭の開始タグ<frame>と終了タグ</frame>との間に要素「映像ファイル」が記載されているか否かを判定する。そして記載されていれば、当該要素「映像ファイル」に対応する属性「値」の属性値「映像ファイル名」と、要素「署名ファイル」に対応する属性名「値」の属性値「署名ファイル名」を読み出し、この読み出した各属性値に基づいて映像ファイル及び署名ファイルを読み出す。以後、クリップファイルに記載されたすべての要素「映像ファイル」及び要素「署名ファイル」のペアを読み出し終わるまで、上記読み出し処理を繰り返す。
利用者が、入力部38において、記憶媒体32に記憶された所望の映像データストリームを指定した上でその署名検証要求を入力したとする。そうすると、記憶制御部33は記憶媒体32から該当する映像データの最初のフレームを読み出す。この映像データの最初のフレームは再生用ソフトウエア34の映像伸長部342により伸長され、さらにD/A35によりアナログ信号に変換されたのち表示部36に表示される。
再生用ソフトウエア34の署名検証部341により得られた映像データストリームに対する署名検証結果は、記憶制御部33により記憶媒体32に検証レポートとして記憶される。この検証レポートは、利用者が入力部38において表示要求を入力したときに、所定のフォーマットで表示部36に表示される。
その他、監視データ蓄積装置及び端末装置の構成とその処理手順及び処理内容、署名検証方法、検証結果の表示形態等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
Claims (2)
- 監視データを蓄積する監視データ蓄積装置と、この監視データ蓄積装置から通信ネットワークを介して配信された監視データを受信し再生する端末装置とを備える監視システムであって、
前記監視データ蓄積装置は、
前記監視データに対し秘密鍵を用いて署名を生成し、この生成された署名と、前記秘密鍵と対をなす公開鍵のフィンガプリントとにより認証情報を作成して、当該認証情報を前記監視データに付加する手段と、
前記認証情報が付加された監視データを前記通信ネットワークを介して前記端末装置へ送信する手段と
を備え、
前記端末装置は、
前記監視データ蓄積装置から送信された、前記認証情報が付加された監視データを受信する手段と、
前記秘密鍵に対応する公開鍵を取得する手段と、
前記取得された公開鍵のハッシュ値を計算し、この計算されたハッシュ値を前記受信された監視データに付加された認証情報に含まれるフィンガプリントと比較して一致するか否かを判定する第1の検証手段と、
前記計算されたハッシュ値とフィンガプリントとが一致すると判定された場合に、前記受信された監視データのハッシュ値を計算すると共に、当該監視データに付加されている認証情報に含まれる署名を前記公開鍵を用いて伸長し、前記計算された監視データのハッシュ値と前記伸長により得られる値とを比較して一致するか否かを判定する第2の検証手段と、
前記第1の検証手段による判定結果に基づいて公開鍵が正しくない可能性を表す第1の表示情報を生成すると共に、前記第2の検証手段による判定結果に基づいて前記署名が改ざんされた可能性を表す第2の表示情報を生成し、この生成された第1及び第2の表示情報を前記再生対象の監視データに対応付けて表示デバイスに表示させる手段と
を備えることを特徴とする監視システム。 - 前記端末装置は、
前記第1及び第2の検証手段が、前記監視データに対し予め定めた単位ごとに検証処理を行って前記判定結果を得る場合に、前記単位ごとに得られる各判定結果を第1の検証手段により得られる判定結果と第2の検証手段により得られる判定結果との間で表示形態を異ならせて一覧表示するための一覧表示情報を生成し、この生成された一覧表示情報を前記表示デバイスに表示させる手段を、さらに備えることを特徴とする請求項1記載の監視システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008062959A JP4295344B1 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 監視システム |
PCT/JP2008/069368 WO2009113200A1 (ja) | 2008-03-12 | 2008-10-24 | 監視システムとその改ざんチェック方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008062959A JP4295344B1 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4295344B1 true JP4295344B1 (ja) | 2009-07-15 |
JP2009219034A JP2009219034A (ja) | 2009-09-24 |
Family
ID=40921887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008062959A Active JP4295344B1 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 監視システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4295344B1 (ja) |
WO (1) | WO2009113200A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011097486A (ja) * | 2009-11-02 | 2011-05-12 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 映像署名システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3986193B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2007-10-03 | セコム株式会社 | 画像センサ、及び、画像監視システム |
JP3497417B2 (ja) * | 1999-07-19 | 2004-02-16 | 株式会社メガチップス | 画像改竄判別機能付き画像記録システム及び画像記録方法 |
JP2003216237A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Nec San-Ei Instruments Ltd | 遠隔監視システム |
JP4115273B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2008-07-09 | 綜合警備保障株式会社 | 監視方法および監視システム |
JP2004282677A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-10-07 | Canon Inc | 画像処理方法 |
JP4314943B2 (ja) * | 2003-09-18 | 2009-08-19 | 日本ビクター株式会社 | 監視システムにおける認証方法、監視カメラ |
JP2006165944A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Hitachi Ltd | イメージデータへの登録方法及び装置、登録プログラム及びそれを記録した記録媒体、並びにイメージデータの検証方法及び装置、検証プログラム及びそれを記録した記録媒体 |
-
2008
- 2008-03-12 JP JP2008062959A patent/JP4295344B1/ja active Active
- 2008-10-24 WO PCT/JP2008/069368 patent/WO2009113200A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009113200A1 (ja) | 2009-09-17 |
JP2009219034A (ja) | 2009-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106411915B (zh) | 用于多媒体捕获的嵌入式装置 | |
US20090317784A1 (en) | Remote delivery system and remote delivery method | |
US20010005446A1 (en) | Multimedia information playback apparatus and method | |
WO2017033348A1 (ja) | 署名生成システム、署名生成装置及び署名生成方法 | |
CA2855277A1 (en) | Computer program listing | |
US8786717B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method and program | |
US20080104539A1 (en) | Reproducing apparatus, reproducing method, and reproducing system | |
US7451473B2 (en) | Video distribution method and video distribution system | |
JP5154468B2 (ja) | 情報処理装置、通信端末装置、情報処理装置の制御方法、通信端末装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体 | |
US8505104B2 (en) | Apparatus and method for recording and reproducing images | |
US8788626B2 (en) | Content reproduction system, content reproduction method, content reproduction device, and server | |
JP4295344B1 (ja) | 監視システム | |
US20130326601A1 (en) | Communication system | |
GB2436444A (en) | Image storage system having a plurality of storage devices | |
US11010019B2 (en) | Video data streaming monitoring device, method, and program, and terminal device, and video data streaming monitoring system | |
US7984205B2 (en) | Method and devices for the transfer of a data flow from a data source to a data sink | |
JP2017184045A (ja) | 監視カメラシステム及び監視方法 | |
JP2019205140A (ja) | 撮像装置、情報処理装置、生成方法、及び検証方法 | |
JP7356955B2 (ja) | サーバ装置 | |
KR101024129B1 (ko) | 화상 배신 장치 | |
KR101399746B1 (ko) | N―스크린 영상 서비스 제공 방법 및 장치 | |
JP2010213156A (ja) | 映像再生装置、方法、及びプログラム | |
JP2021083057A (ja) | データ処理装置およびその制御方法、プログラム | |
JP7517013B2 (ja) | コンテンツ視聴装置、ログ収集システムおよびログ収集方法 | |
WO2023248858A1 (ja) | 動画ファイルにおける音声データを利用してブロックチェーンへ情報を登録するコンテンツ生成装置、コンテンツ管理装置、並びに、それらの制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090409 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4295344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |