JP4294821B2 - ネットワーク中継装置 - Google Patents

ネットワーク中継装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4294821B2
JP4294821B2 JP2000016582A JP2000016582A JP4294821B2 JP 4294821 B2 JP4294821 B2 JP 4294821B2 JP 2000016582 A JP2000016582 A JP 2000016582A JP 2000016582 A JP2000016582 A JP 2000016582A JP 4294821 B2 JP4294821 B2 JP 4294821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
transfer
search
unit
packets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000016582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001211203A (ja
Inventor
和雄 須貝
信仁 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000016582A priority Critical patent/JP4294821B2/ja
Priority to US09/767,707 priority patent/US7088716B2/en
Publication of JP2001211203A publication Critical patent/JP2001211203A/ja
Priority to US10/989,362 priority patent/US7085272B2/en
Priority to US11/454,937 priority patent/US20060233156A1/en
Priority to US12/202,779 priority patent/US8139576B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4294821B2 publication Critical patent/JP4294821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/60Router architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/30Routing of multiclass traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/58Association of routers
    • H04L45/583Stackable routers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワーク中継装置に係る。本発明は、特に、コンピュータネットワークシステムにおけるルータ、リピータ等のネットワーク中継装置において、入力されたパケットの転送先を高速に検索することができるネットワーク中継装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にネットワークシステムにおいては、複数のネットワーク間を接続するためにルータやブリッジ等のネットワーク中継装置が用いられる。ルータは、接続されているネットワークから受け取ったパケットの宛先アドレスを調べてパケットの転送先を決定し、転送先のルータ又はホストが接続されたネットワークにパケットを転送する。
【0003】
ルータは、ネットワークインターフェースボードからパケットを入力する毎にパケットのヘッダ情報に含まれるパケットの宛先情報からそのパケットをどのインターフェースに出力するかを決定し、さらに、出力するインターフェースに接続されるホスト又はルータの内、どのホストまたはルータに転送するかを決定して、パケットを転送する。さらに高機能のルータでは、パケットを転送するだけでなくパケットヘッダ条件に従いパケットの廃棄を行う機能(フィルタリング機能)、複数のパケットを転送するときにパケットの出力優先度を決定し、パケットの優先度の順にパケットを出力する機能(優先制御機能)、パケットヘッダ内の優先度情報(ToS)を書き換える機能等を実行する。
【0004】
さらに、一般にルータは統計機能を有しており、転送を行ったパケット数およびバイト数、ルータ内でフィルタリングやルータ内のパケットの輻輳により廃棄したパケット数、パケットの出力先の検索(経路検索)の結果、どこに出力するかが定義されていなかったパケットの数(経路無し)、ルータ自身に宛てたパケットの数や、フィルタリングの廃棄条件に一致したパケット数等を数えている。これらの統計情報は、ルータの操作や状態表示等の管理を行う端末に表示したり、ネットワーク内に存在するネットワーク管理装置に送られ、ネットワークの管理に使用される。
【0005】
また、統計機能ではないが、パケットのデータ転送バイト数の測定が必要な場合として、ネットワーク業者がユーザからのパケットを受信する時にパケットのヘッダ条件に従いパケットを分類し(例えば、ソース・デスティネーションのサブネット、TCP/IPのポート番号、アドレス等)、この分類(以後フローと呼ぶ)毎にデータ転送速度の監視を行い、このフローのデータ転送速度がこのフローを流しているユーザとの間で契約している帯域以上のパケットを廃棄したり輻輳時に優先して廃棄するようにする機能(帯域監視機能)、または、ネットワークユーザがネットワーク業者のネットワークにパケットを送信する時にルータから各フローに属するパケットデータを出力する速度をネットワーク業者との間で契約している帯域以内に制限する機能(シェーピング機能)がある。帯域監視機能またはシェーピング機能を実現するためには、ルータを流れるパケットの一定時間毎のデータ転送バイト数(データ転送速度)を測定する必要がある。
【0006】
ルータの処理内容には、ルータにパケットが入ってくる毎に行う必要がある上述のような処理と、ルータ間でネットワークシステム内の経路情報をやりとりしルータ内に経路テーブルを作成するという処理や、ネットワーク管理装置との間でのルータの統計情報のやり取りのようにルータにパケットが入ってくる毎には行う必要がない処理がある。
【0007】
従来、上記ルータの処理はソフトウエア処理により行われており、ルータにパケットが入ってくる毎に必要となる処理の性能向上のため、この処理を行うユニット(RP: Routing Processor)をルータ内に複数設け、各RP毎にネットワークインターフェースボードを接続し、別々のRPの配下に繋がるネットワークインターフェースボード間でパケットを転送するためにRP間をバスまたはクロスバースイッチにより接続することにより高速化が図られていた。このようなルータの例として、例えば、池田、他の特開平5−199230号公報「インタネットワーク装置及び通信ネットワークシステム」等が挙げられる。
【0008】
しかし、さらにネットワークを流れるトラフィックが増大しルータ処理を高速化する必要性が出てきた結果、ソフトウエア処理により実現されていたルータ処理をハードウエア処理で置き換えるということが行われるようになってきた。このようなルータの例として、日経エレクトロニクス1999年11月2日号pp.35−36に示す日立製作所のルータ「GR2000]等が挙げられる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
近年のネットワークを流れるトラフィックは、LSI製造技術等のハードウエアの要素技術の進歩により実現できる処理能力の向上以上のペースで増大し続けており、ルータやブリッジがネットワークインターフェースボードからパケットを入力する毎に行う処理をハードウエア化するだけでは増大するネットワークトラフィックを処理しきれない。
【0010】
本発明は、以上の点に鑑み、ルータの処理を行うハードウエアを並列化することにより、LSI製造技術等のハードウエアの要素技術の進歩により実現できる処理能力の向上以上にルータのトータル性能を上げ、近年の増大し続けるネットワークトラフィックを十分に処理することができるルータ装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の特徴のひとつとしては、ルータ内にパケットの入出力のインターフェースを行うネットワークインターフェースボード(NIF: Network Interface Board)、パケットのヘッダ情報からパケットの転送先を検索しパケットを転送するルーティングプロセッサ(RP: Routing Processor)、各RPの制御およびルーティングプロトコル等の制御パケットの送受信を行うルーティングマネージャ(RM: Routing Manager)、および、各RPおよびRMを接続しRP間およびRM、RP間のパケットの転送を行うクロスバスイッチ(CSW: Cross bar Switch)を設け、パケットのヘッダ情報からパケットの宛先を検索しパケットを転送するという処理を実行するパケット転送ユニットを各RP内に複数個設け、NIFから入ってきたパケットおよびCSWから入ってきたパケットを、パケット単位にパケット転送ユニットに振り分けるようにする。
【0012】
パケット転送ユニットが行う処理を限定しパケット転送ユニットの構成を簡単化するためには、NIFから入ってきたパケットをCSWに転送する処理を行うパケット転送ユニットと、CSW経由で入ってきたパケットをNIFに転送する処理を行うパケット転送ユニットを別々に設けるようにすればよい。また、パケット転送ユニットが処理を行わないアイドル時間を短くしパケット転送ユニット当りのルータの処理性能を向上させるためには、各パケット転送ユニットにNIFからCSWへの転送とCSWからNIFへの転送のどちらの転送処理も行わせるようにすればよい。
【0013】
本発明の他の特徴のひとつとしては、各RPがNIFまたはCSWから入ってきたパケットを各RP内の複数のパケット転送ユニットに振り分けるために、転送パケット振り分けユニットを設け、この転送パケット振り分けユニットは、パケットが入ってきた順にパケット転送ユニットに順番に振り分ける方法(ラウンドロビン法)か、空いているパケット転送ユニットに振り分ける方法(アウトオブオーダ法)か、パケットのヘッダ条件から振り分けるパケット転送ユニットを一意に決定する方法(ハッシュ法)によりパケットを振り分けるようにする。
【0014】
ハッシュ法でパケットの転送先を決定する関数(ハッシュ関数)には、パケットの転送元から転送先に連続して送られる一連のパケットは全て同じパケット転送ユニットに振り分ける、という条件を設けることができる。さらに、各パケット転送ユニットにパケットができるだけ均等に振り分けられるように、ハッシュ関数としてパケットヘッダ条件から作成された擬似乱数を使用するようにすることができる。
【0015】
また、本発明の他の特徴のひとつとして、各RP内に、RP内の複数のパケット転送ユニットが転送処理を行ったパケットを再び配列してNIFまたはCSWに送出する転送パケット再配列ユニットを設ける。
【0016】
転送パケット振り分けユニットの振り分け法がラウンドロビン法またはアウトオブオーダ法の場合には、RP内の複数のパケット転送ユニットがパケット転送処理を終了する順番が、パケットの転送元から転送先に連続して送られる一連のパケットの間で逆転することが有り得るので、転送パケット再配列ユニットは、各パケット転送ユニットがパケット転送処理を終了したパケットをパケットが入ってきた順に並べ直す。転送パケット振り分けユニットの振り分け法がアウトオブオーダ法の場合には、転送パケット再配列ユニットがルータにパケットが入ってきた順番にパケットを再配列するために、転送パケット振り分けユニットがパケット転送ユニットにパケットを振り分ける時点で各パケットにシーケンス番号を付け、シーケンス番号とパケットとを一緒にパケット転送ユニットの中を持ち回り、転送パケット再配列ユニットはパケットに付けられたシーケンス番号の順にパケットを再配列してパケットを送出するようにする。
【0017】
また、本発明のさらに他の特徴のひとつとしては各パケット転送ユニット内には、転送パケット振り分けユニットからパケットを受けてからパケット転送処理を開始するまでの間待つためのキューである転送パケット処理待ちキューと、パケット転送処理ユニットが処理を終了してから転送パケット再配列ユニットにパケットを送出するまでの間待つためのキューである転送パケット再配列処理待ちキューを設けるようにする。
【0018】
パケット転送ユニットが行う処理の内、パケットヘッダの検索を並列化して高速化を図るためには、一つのパケット転送ユニット内にパケットヘッダの検索処理を行うパケット検索ユニットを複数個設けるようにすることができる。また、パケット転送ユニット内でパケットのヘッダの抽出を行うパケットヘッダ操作機構がパケットのヘッダ情報を抽出するようにし、抽出したパケットヘッダを各パケット検索ユニットに振り分ける検索パケット振り分けユニットを設け、各パケット検索ユニットはパケットのヘッダ情報に基づきパケットの転送先、パケットを廃棄するか転送するかの検索(フィルタリング検索)、および、パケットを出力するときの出力順の優先順位(通信品質検索)を行い、パケットの転送先、パケットを廃棄するか否かの情報、パケットの出力優先順位を返すようにし、各パケット検索ユニットの検索結果を再び配列してパケットヘッダ操作機構に渡す検索パケット再配列ユニットを設けるようにすることができる。
【0019】
さらに高速化を図るためには、パケット転送ユニットの並列化とパケット検索ユニットの並列化を同時に実行することもできる。
【0020】
さらに、本発明の他の特徴のひとつとしては、複数のパケット転送ユニットまたは複数のパケット検索ユニットにそれぞれ採取された統計情報を集計しルータ全体の統計情報として管理端末に表示する、あるいはネットワーク管理装置に送るために、ルータ全体を管理するソフトウエアが各パケット転送ユニットまたはパケット検索ユニット内の統計情報を読み、ソフトウエア処理により集計するようにすることができる。あるいは、各RP毎にプロセッサを設け、このプロセッサ上で動作するソフトウエアが各パケット転送ユニットまたはパケット検索ユニット内の統計情報を読み、ソフトウエア処理により集計するようにすることができる。
【0021】
また、本発明のさらに他の特徴のひとつとしては、パケットのヘッダ条件毎にパケットを分類し、この分類(以後フローと呼ぶ)毎にデータ転送速度を測定し、データ転送速度に従いパケットを廃棄したり輻輳時にパケットを廃棄され易くするため、あるいはパケットの送出時にパケットの送出速度を制限するために、フローに番号を付け、各データ転送ユニットまたは各データ検索ユニットからフローの番号を出力し、転送パケット再配列ユニットまたは検索パケット再配列ユニット内で、フローの番号毎にフローのデータ転送速度を測定するようにすることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
図1に、本発明のルータ装置が適用されるネットワークシステム全体の概念図を示す。図1において、パケットの送信元および受信先になり得るホスト1、2および3、パケットのヘッダ内に記述されている宛先アドレスに従いパケットを転送するルータ4および5、ホストおよびルータが直接接続され、ホストおよびルータ間のデータを伝送するサブネットワーク6、7および8が示される。ルータ4および5もパケットの送信元および受信先になり得る。
【0023】
例えば、ホスト1からホスト2にパケットを転送する場合、ホスト1はインターフェース10からサブネットワーク6を介して繋がるルータ4に向かってパケットを送出する。ルータ4はサブネットワーク6に繋がるインターフェース40からパケットを受け取り、インターフェース41からサブネットワーク7を介して繋がるルータ5に向かってパケットを転送する。同様にルータ5はインターフェース50からパケットを受け取り、インターフェース51からサブネットワーク8を介して繋がるホスト2に向かってパケットを転送する。ホスト2はインターフェース20からパケットを受け取る。サブネットワーク 内の特定のルータまたはホストの特定のためにはサブネットワーク内のアドレスが使用される。
【0024】
図2に、ルータ内部の全体ブロック図を示す。図2においてルータ4は、パケットの入出力のインターフェースを行うネットワークインターフェースボード(NIF: Network Interface Board)450〜455、パケットのヘッダ情報からパケットの転送先を検索しパケットを転送するルーティングプロセッサ(RP: Routing Processor)440〜442、ルータ全体の管理、各RPの制御、および、ルーティングプロトコル等の制御パケットの送受信を行い経路情報の管理等を行うルーティングマネージャ(RM: Routing Manager)42、および、各RPおよびRMを接続し、RP間およびRM、RP間のパケットの転送を行うクロスバスイッチ(CSW: Cross bar Switch)43を備える。各ネットワークインターフェースボード(NIF)450〜455からはネットワークインターフェース400〜405が繋がる。図2のネットワークインターフェース400〜405は、図1のネットワークインターフェース40、41に対応するものである。ネットワークインターフェースの種類には、イーサネット等のLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、ATM(Asynchronous Transfer Mode)等があり、各NIF450〜455はインターフェースの種類毎に異なるハードウエアで構成される。
【0025】
図3および図4にRP 440の内部のブロック図を示す。図3および図4は、パケット転送ユニットを並列化した本発明のルーティングプロセッサ内部の構成の2つの例を表す構成図である。パケット転送ユニット4400〜4407(図3)および4410〜4413(図4)は、RP内でパケットのヘッダ情報からパケットの宛先を検索し、パケットを転送するという処理を実行するユニットであり、RP内には負荷分散のために複数個のパケット転送ユニットを設け、NIFから入ってきたパケットおよびCSWから入ってきたパケットをパケット単位にパケット転送ユニットに振り分けるようにする。図3はNIFから入ってきたパケットを転送するパケット転送ユニット4400〜4403とCSWから入ってきたパケットを転送するパケット転送ユニット4404〜4407を別々に設ける場合のRPの構成例であり、図4は各パケット転送ユニット4410〜4413がNIFから入ってきたパケットとCSWから入ってきたパケットのどちらの転送処理も行う場合のRPの構成例である。
【0026】
転送パケット振り分けユニット4420、4422(図3)および4430、4432(図4)は、NIFまたはCSWから入ってきたパケットを複数のパケット転送ユニットのいずれかに振り分けるという処理を行うユニットであり、パケットの振り分け方法として、パケットが入ってきた順にパケット転送ユニットに順番に振り分ける方法(ラウンドロビン法)と、空いているパケット転送ユニットに振り分ける方法(アウトオブオーダ法)と、パケットのヘッダ条件から振り分けるパケット転送ユニットを一意に決定する方法(ハッシュ法)等がある。図11、図12、図13にそれぞれ、転送パケット振り分けユニットのパケット振り分け方法が、ラウンドロビン法、アウトオブオーダ法、ハッシュ法の場合の各パケット転送ユニットのパケット転送処理を表すタイムチャートを示す。図11、12、13のタイムチャート内の番号はRPへのパケットの入力順を示し、各矩形は各パケット転送ユニットが各パケットを処理している時間を示す。図11、12、13では、処理時間が長く掛かるパケットが奇数番目に入ってきて、処理時間が短いパケットが偶数番目に入ってきた場合の例について示す。
【0027】
ハッシュ法でパケットの転送先を決定する関数(ハッシュ関数)には、例えば、パケットの転送元から転送先に連続して送られる一連のパケットは全て同じパケット転送ユニットに振り分ける、という条件を設ける。この条件により、パケット毎に転送処理に掛かる時間が異なった場合にパケット転送処理が終了した順にパケットを送出しても、パケットの転送元から転送先に連続して送られる一連のパケットの間で転送元からパケットを送った順に転送先に到着させることができる。
【0028】
さらに、各パケット転送ユニットにパケットができるだけ均等に振り分けられるように、ハッシュ関数としてパケットヘッダ条件から作成された擬似乱数を使用することもできる。パケット転送ユニットの数が2個の場合のハッシュ関数の例として、32ビットのソースIPアドレスと32ビットのデスティネーションIPアドレスの全ビットの排他的論理和を取る、という方法がある。この場合、全ビットの排他的論理和により得られる1ビットにより2個の転送ユニットの内どちらに振り分けるかを決定する。パケット転送ユニットの数が4個の場合には1ビットでなく2ビットを出力するハッシュ関数を用いる。図13では1、3番目のパケットがパケット検索ユニット4410に振り分けられ、2、4番目が4411に、5、7番目が4412に、6、8番目が4413にそれぞれ振り分けられた場合の例について示している。
【0029】
転送パケット振り分けユニット4420、4422(図3)および4430、4432(図4)の振り分け法がラウンドロビン法またはアウトオブオーダ法の場合には、RP内の複数のパケット転送ユニット4400〜4407(図3)および4410〜4413(図4)がパケット転送処理を終了する順番が、パケットの転送元から転送先に連続して送られる一連のパケットの間で逆転することが有り得るので、転送パケット再配列ユニット4421、4423(図3)および4431、4433(図4)は、各パケット転送ユニット4400〜4407(図3)および4410〜4413(図4)がパケット転送処理を終了したパケットをパケットが入ってきた順に並べ直す。また、転送パケット振り分けユニット4420、4422(図3)および4430、4432(図4)の振り分け法がアウトオブオーダ法の場合には、転送パケット再配列ユニット4421、4423(図3)および4431、4433(図4)がルータにパケットが入ってきた順番にパケットを再配列するために、転送パケット振り分けユニット4420、4422(図3)および4430、4432(図4)がパケット転送ユニット4400〜4407(図3)および4410〜4413(図4)にパケットを振り分ける時点で各パケットにシーケンス番号を付け、シーケンス番号とパケットとを一緒にパケット転送ユニット4400〜4407(図3)および4410〜4413(図4)の中を持ち回り、転送パケット再配列ユニット4421、4423(図3)および4431、4433(図4)はパケットに付けられたシーケンス番号の順にパケットを再配列してパケットを送出する。
【0030】
また、転送パケット振り分けユニット4420、4422(図3)および4430、4432(図4)の振り分け法がハッシュ法の場合には、各パケット転送ユニット4400〜4407(図3)および4410〜4413(図4)に送られたパケット間でパケットの出力順は前後して良く、転送パケット再配列ユニット4421、4423(図3)および4431、4433(図4)はパケット転送処理の終了順にパケットを送出する。複数のパケット転送ユニット4400〜4407(図3)および4410〜4413(図4)のパケット転送処理が終了していた場合には、パケット転送処理が終了した複数のパケット転送ユニット4400〜4407(図3)および4410〜4413(図4)間で順番にパケットを送出する。
【0031】
つぎに、図5に、本発明のパケット転送ユニットの内部構成図を示す。
パケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)は、パケットの転送方向、即ちNIF450からCSW43向きか、CSW43からNIF450向きかが異なるが内部の処理待ちのためのキューの持ち方は同じであり、図5は、代表してパケット転送ユニット4400の内部の処理待ちのためのキューの持ち方を示すブロック図を表したものである。図5のパケット転送ユニット4400内にはパケット転送処理を実行するパケット転送処理機構44000、転送パケット振り分けユニット4420等が各パケット転送ユニット4400にパケットを振り分けた後、各パケット転送処理機構44000がパケット処理を開始するまで処理を待つためのキューである転送パケット処理待ちキュー44001と、各パケット転送処理機構44000が処理を終了後、転送パケット再配列ユニット4421等がパケットを再配列し出力するまで待つためのキューである転送パケット再配列処理待ちキュー44002を備える。
【0032】
転送パケット処理待ちキュー44001および転送パケット再配列処理待ちキュー44002は、各パケット転送ユニット4400等の各パケットの処理時間の長短、および、転送パケット振り分けユニット4420等の振り分け方がハッシュ法の場合に各パケット転送ユニット4400等にパケットを振り分けるときの時間的偏りを吸収し、各パケット転送ユニット4400等が処理をしていない時間を少なくするという効果がある。
【0033】
次に、パケット転送ユニット4400内でパケットの検索処理を行う部分だけを並列化して高速化を図る場合の実施の形態を示す。まず、図6に、パケットヘッダの検索処理を行うパケット検索ユニットを並列化しない場合のパケット転送ユニット4400およびその内部のパケット転送処理機構44000の内部構成図を示す。また、図7に、パケット検索ユニットを並列化した場合のパケット転送ユニット4400およびその内部のパケット転送処理機構44000の内部構成図を示す。
【0034】
図6のパケット転送処理機構44000は、パケットヘッダ操作機構440000とパケット検索ユニット440001を備える。パケットヘッダ操作機構440000は、パケットのヘッダ部分を抽出し、パケット検索ユニット440001に渡す。パケット検索ユニット440001はパケットヘッダ操作機構440000から渡されたパケットヘッダ情報に基づきパケットの転送先、パケットを廃棄するか転送するかの検索(フィルタリング検索)、および、パケットを出力するときの出力順の優先順位(通信品質検索)等を行い、パケットの転送先、パケットを廃棄するか否かの情報、パケットの出力優先順位等の情報をパケットヘッダ操作機構440000に渡す。パケットヘッダ操作機構440000はパケット検索ユニット440001から渡されたパケットの転送先、パケットを廃棄するか転送するか等の情報に従い、パケットを転送、または廃棄する。
【0035】
図7に、パケット検索ユニットを並列化した場合の、パケット転送ユニット4400の構成を示す。このパケット転送ユニット4400は、パケット転送処理機構44000、パケットヘッダ操作機構440000、図6のパケット検索ユニット440001に対応するパケット検索ユニット440001〜440004、パケット転送処理機構44000が複数のパケット検索ユニット440001〜440004の一つにパケットヘッダの検索処理を振り分ける検索パケット振り分けユニット440005、各パケット検索ユニット440001〜440004の検索結果を再配列する検索パケット再配列ユニット440006を備える。
【0036】
検索パケット振り分けユニット440005のパケット検索ユニットの振り分け方法には、転送パケット振り分けユニット4420、4422(図3)、および4430、4432(図4)と同様、ラウンドロビン法とアウトオブオーダ法とハッシュ法を取り得て、それぞれの振り分け法の特徴も転送パケット振り分けユニットの場合と同様である。検索パケット再配列ユニット440006の再配列方法も、転送パケット再配列ユニット4421、4423(図3)および4431、4433(図4)の再配列方法と同様である。
【0037】
ここで、図8に、本発明のパケット検索ユニットの内部構成図を示す。
図7のパケット検索ユニット440001〜440004は内部の処理待ちのためのキューの持ち方は同じであり、図8は、代表してパケット検索ユニット440001の内部の処理待ちのためのキューの持ち方を示すブロック図を表したものである。図8のパケット検索ユニット440001内にはパケット検索処理を実行するパケット検索処理機構4400010、検索パケット振り分けユニット440005が各パケット検索ユニット440001等にパケットを振り分けた後、各パケット検索処理機構4400010がパケット処理を開始するまで処理を待つためのキューである検索パケット処理待ちキュー4400011と、各パケット検索処理機構が処理を終了後、検索パケット再配列ユニットがパケットを再配列し出力するまで待つためのキューである検索パケット再配列処理待ちキュー4400012を備える。
【0038】
検索パケット処理待ちキュー4400011および検索パケット再配列処理待ちキュー4400012は、各パケット検索ユニット440001等の各パケットの処理時間の長短、および、検索パケット振り分けユニットの振り分け方がハッシュ法の場合に各パケット検索ユニットにパケットを振り分けるときの時間的偏りを吸収し、各パケット検索ユニットが処理をしていない時間を少なくするという効果がある。
【0039】
次に、上記パケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)またはパケット検索ユニット440001〜440004を並列化した場合の統計情報採取法について示す。例えばパケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)内では転送を行ったパケット数およびバイト数、ルータ内でフィルタリングやルータ内のパケットの輻輳により廃棄したパケット数を数えており、また、パケット検索ユニット440001〜440004内ではパケットの出力先の検索(経路検索)の結果、どこに出力するかが定義されていなかったパケットの数(経路無し)、ルータ自身に宛てたパケットの数や、フィルタリングの廃棄条件に一致したパケット数等を数えている。
【0040】
本発明ではパケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)またはパケット検索ユニット440001〜440004を並列化しているので上記各統計を各パケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)または各パケット検索ユニット440001〜440004内で採取するようにした場合には、図2に示したRM42上で動作しているソフトウエア、或いは図2に示したRP440〜442内にプロセッサを搭載し、このプロセッサ上でソフトウエアを動作させ、これらのソフトウエアが各パケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)または各パケット検索ユニット440001〜440004内に採取された統計情報を読み、並列化されている全パケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)または全パケット検索ユニット440001〜440004に取られた統計情報を足し合わせるようにする。
【0041】
図9に、本発明のパケット検索ユニット内で採取した統計情報をルーティングプロセッサ内が読み出し集計するという処理を表す概念図を示す。
図9では、パケット転送処理機構44000内のパケット検索ユニット440001〜440004は、それぞれ統計カウンタ4400013〜4400043を備える。そして、パケット検索ユニット440001〜440004内で採取した統計カウンタ4400013、4400023、4400033、4400043の値をRP 440内のプロセッサ445がレジスタバスを介して読み、集計する。図9ではパケットの収集に直接関係しない部分は省略してある。
【0042】
また、統計機能ではないがパケットのデータ転送バイト数の測定が必要な場合として、ネットワーク業者がユーザからのパケットを受信する時にパケットのヘッダ条件に従いパケットを分類し、この分類(以後フローと呼ぶ)毎にデータ転送速度の監視を行い、このフローのデータ転送速度がこのフローを流しているユーザとの間で契約している帯域以上のパケットを廃棄したり輻輳時に優先して廃棄するようにする機能(帯域監視機能)、または、ネットワークユーザがネットワーク業者のネットワークにパケットを送信する時にルータから各フローに属するパケットデータを出力する速度をネットワーク業者との間で契約している帯域以内に制限する機能(シェーピング機能)がある。帯域監視機能またはシェーピング機能を実現するためには、ルータを流れるパケットの一定時間毎のデータ転送バイト数(データ転送速度)を測定する必要がある。
【0043】
複数のパケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)または複数のパケット検索ユニット440001〜440004を並列化した場合には、一つのフローが複数のパケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)または複数のパケット検索ユニット440001〜440004に分散されて処理されるので、一つのフロー全体のデータ転送速度を求めるためには、各パケット転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)または各パケット検索ユニット440001〜440004を流れるフローのデータ転送速度を共通の個所に採取する必要がある。一つのフローのデータ転送速度を共通の個所に採取するために、各フローに番号を付け、各データ転送ユニット4400〜4407(図3)、4410〜4413(図4)または各データ検索ユニット440001〜440004からパケットヘッダ検索結果の一つとしてフローの番号を出力し、転送パケット再配列ユニット4421、4423、4431、4433または検索パケット再配列ユニット440006内で、フローの番号毎にフローのデータ転送速度を測定するようにし、帯域監視機能実現時にはフローのデータ転送速度に従い、(例えば、閾値以上になったら)パケットを廃棄したり、パケットを廃棄されやすくしたりする。さらに、フロー番号毎にトラフィック統計を求めることもできる。また、シェーピング機能実現時にはフローのデータ転送速度がネットワーク業者との間の契約帯域を超えないように出力を制限するようにする。
【0044】
図10に、本発明の複数のパケット検索ユニットが検索したフロー番号に従い検索パケット再配列ユニットがフロー毎の転送速度を測定する部分を抜粋したパケット転送処理機構の内部構成図を示す。検索パケット再配列ユニット440006は、フロー番号に対応して、パケット数及びバイト数等のパケットデータ転送速度に関する情報を記憶したフロー毎の転送速度カウンタ4400060を備える。パケット検索ユニット440001〜440004がパケット検索結果の一つとしてフロー番号を含む情報を出力し、検索パケット再配列ユニット440006がフローの番号毎の転送速度カウンタ4400060に各フローのパケットデータ転送速度を測定する。図10ではフロー毎のパケットデータ転送速度の測定に直接関係しない部分は省略してある。
【0045】
つぎに、フロー検索について説明する。図14に、フロー検索テーブルの説明図を示す。
このフロー検索テーブルは、一例として、図示のように、比較フィールド101として、転送元IPアドレス、宛先IPアドレス、パケット長、IP優先度、IP上位プロトコル、送達確認フラグ、転送先TCP/UDPポート、宛先TCP/UDPポートを含む。また、アクションフィールド102としては、フィルタ(通過/廃棄)、トンネル(カプセル化する/しない)、QoS(遅延クラス、廃棄クラス、帯域等)が記憶されている。
【0046】
つぎに、QoSフロー検索の具体的方法を説明する。ここでは、一例としてQoSフロー検索に注目して説明するが、各種フロー検索についても、同様に実施することができる。なお、アクションフィールド102には、これら各フローの制御情報が混在して記憶されていても良いし、また、各フロー毎にフロー検索テーブルが設けられるようにしても良い。
【0047】
まず、リニアサーチ方式について説明する。アクションのひとつとしてのパケットのQoS制御情報を判定する際、予め設定されたエントリをエントリテーブルの上から順に読みだす。そして、パケットのヘッダ部等の値とエントリの比較フィールド101内の有効なフロー条件に全て一致したか否か判定する。なお、一致した場合にはエントリ内のアクションフィールド102内のQoS制御情報をパケットのQoS制御情報と判定し、QoSフロー検索を終了する。フロー条件に一致する場合が検索されると、アクションフィールド102内のQoS制御情報をQoS制御情報と決定し次のエントリの検索を実行せずフロー検索を終了する。
【0048】
以上のようなリニアーサーチ方式では、大量のエントリが設定されるネットワークにおいては高速にQoS制御やフィルタリングを実行することが困難となる場合がある。そこで、大量のエントリが設定された場合でも、リニアサーチ方式と比較して高速にフロー検索を行うことができる、入力回線限定方式等を採用するとよい。以下、入力回線限定方式の概要を説明する。入力回線限定方式では、リニアーサーチ方式の比較フィールドを構成する入力回線番号に一致するエントリだけを検索し、高速化を図るようにする。
【0049】
図15に、第1の入力回線限定方式の説明図を示す。第1の入力回線限定方式においては、リニアーサーチ方式の比較フィールドから入力回線番号と入力回線番号有効ビットを削除したエントリ511−iを入力回線毎に設定しておく。フロー条件部521−iは、例えば、送信元あるいは宛先ユーザを識別する条件はSIPとDIPの上限値と下限値であるSIP上限値501、SIP下限値502、DIP上限値503、DIP下限値504と、SIPとDIPの上限値と下限値が有効であることを示すIP有効ビット562と、送信元ポートであるSPORT505と、宛先ポートであるDPORT506と、前記SPORT505とDPORT506が有効であることを示すポート有効ビット563等を含む。QoS制御情報部530−iは、例えば、優先転送機能で使用するQoS制御情報であるQoS制御情報507を含む。フロー条件である入力回線番号が一致したエントリ511−iだけ検索するためエントリ511−i内に入力回線番号は必要ない。フロー検索時には、パケットが入力した入力回線に割り当てられたエントリ511−iのみ検索する。
【0050】
ここで、上述の第1の入力回線限定方式では、入力回線番号に関係ないエントリ511−iを設定する(例えば「全ての入力回線から入力されたTelnetのトラヒックは高優先」と設定する)場合、エントリ511−iを入力回線数(=N)設定する必要があり、エントリテーブルを実現するメモリの効率が悪くなる場合がある。そこで、以下に、一層高速な入力回線限定方式について説明する。
【0051】
図16に、第2の入力回線限定方式の説明図を示す。第2の入力回線限定方式では、エントリテーブル750のアドレスであるリスト540を、入力回線毎にリストテーブル760に設定しておく。例えば、リストテーブルアドレスが”1”のリスト540−11はエントリ511−1のアドレスであり、リストテーブルアドレスが”2”のリスト540−12はエントリ511−Hのアドレスである。フロー検索時には、パケットが入力された入力回線に割り当てられたリスト540だけ読みだし、このリスト540がポイントするエントリ511−iを読み出す。ビット幅の小さなリスト540(例えば、1024エントリ持った時にも10bit程度)を入力回線毎に所持し、ビット幅の大きなエントリ511−iを各入力回線で共有すれば、エントリテーブルを実現するメモリを有効に使用することができる。このため、高速化を実現しつつ、多数のエントリ511−iを設定することが可能となる。
【0052】
フロー検出方式の他の実施例として出力回線限定方式がある。出力回線限定方式では、フロー条件である出力回線番号が一致するエントリ511−iのみを、上述の入力限定方式と同様に処理することで、フロー検出の高速化を実現する。また、フロー条件としてヘッダ情報内の入力回線番号の代わりにMAC(Media Access Control)レイヤーのソースアドレスである。SAMACを用いた際のSAMAC限定方式がある。SAMAC限定方式では、SAMACのグループであるSAMACグループを定義し、SAMACグループの識別子であるSAMAC識別子でエントリを限定することで、上述の入力限定方式と同様にフロー検索を実行することができる。
【0053】
なお、図3、図4に示したパケット転送ユニットの並列化と図7に示したパケット検索ユニットの並列化を同時に実行することも可能であり、同時に実行した場合、各RP内のパケット検索ユニットの並列度は、パケット転送ユニットの並列度とパケット検索ユニットの並列度の掛け算になる。
【0054】
【発明の効果】
本発明によると、パケットのヘッダ情報からパケットの宛先を検索しパケットを転送するという処理を実行するパケット転送ユニットを各RP内に複数個設け、NIFから入ってきたパケットおよびCSWから入ってきたパケットを、パケット単位にパケット転送ユニットに振り分けることにより、パケットの転送処理ユニットの並列度に応じパケット転送処理を高速化できる。
【0055】
本発明によると、NIFから入ってきたパケットをCSWに転送する処理を行うパケット転送ユニットと、CSW経由で入ってきたパケットをNIFに転送する処理を行うパケット転送ユニットを別々に設けることにより、それぞれのパケット転送ユニットが行う処理が限定され、パケット転送ユニットの構成を簡単化できる。本発明によると、各パケット転送ユニットにNIFからCSWへの転送とCSWからNIFへの転送のどちらの転送処理も行わせるようにすることにより、各パケット転送ユニットが処理をしていない時間を少なくしパケット転送ユニット当りのルータの処理性能を向上できる。
【0056】
本発明によると、転送パケット振り分けユニットのパケット振り分け方法として、パケットが入ってきた順にパケット転送ユニットに順番に振り分ける方法(ラウンドロビン法)を採用することにより、パケットの振り分け方法が簡単であり実現が容易とすることができる。また、本発明によると、空いているパケット転送ユニットに振り分ける方法(アウトオブオーダ法)を採用することにより、パケット転送ユニットのパケット処理時間がパケット毎にばらついた場合でも、パケット転送ユニットのアイドル時間を短くし、ルータのトータル性能として見たときのパケット転送ユニット当りのパケット転送処理性能を良くすることができる。さらに、本発明によると、パケットのヘッダ条件から振り分けるパケット転送ユニットを一意に決定する方法(ハッシュ法)を採用することにより、パケットの転送元から転送先に連続して送られる一連のパケットが全て同じパケット転送ユニットに振り分けるので、パケットを送出する前にパケットの順番を再配列しなくてもパケットの追い抜きが発生しないようにすることができる。さらに、ハッシュ法において、各パケット転送ユニットにパケットができるだけ均等に振り分けられるように、ハッシュ関数としてパケットヘッダ条件から作成された擬似乱数を使用することにより、パケット転送ユニット間での処理パケット数の時間的ばらつきを抑えることができる。
【0057】
本発明によると、パケット再配列ユニットは、各パケット転送ユニットが出力したパケットをRPへのパケットの入力順に再配列するので、パケットの追い抜きが発生しないようにできる。また、パケットの振り分け法がアウトオブオーダ法の場合に、パケットの振り分け時にパケットにシーケンス番号を付け、パケット転送ユニット内をパケットと共に持ち回ることにより、パケット再配列ユニットがパケットの入力順を知ることができ、パケットを入力順に再配列するこができる。
【0058】
本発明によると、各パケット転送ユニット内に転送パケット振り分けユニットからパケットを受けてからパケット転送処理を開始するまでの間待つためのキュー、および、パケット転送処理ユニットが処理を終了してから転送パケット再配列ユニットにパケットを送出するまでの間待つためのキューを設けることにより、各パケット転送ユニットの各パケットの処理時間の長短、および、転送パケット振り分けユニットの振り分け方がハッシュ法の場合に各パケット転送ユニットにパケットを振り分けるときの時間的偏りを吸収し、各パケット転送ユニットが処理をしていない時間を少なくしパケット転送ユニット当りのルータの処理性能を向上できる。
【0059】
本発明によると、パケット転送ユニットでなく、パケット転送ユニットが行う処理の内、パケットヘッダの検索処理という限定された処理だけを行うパケット検索ユニットのみを並列化することにより、ハードウエアの増加を抑えつつ、パケット毎に必要となる処理の内複雑でボトルネックになり易い処理であるパケットヘッダ検索処理を高速化できる。
【0060】
本発明によると、パケット転送ユニットの並列化とパケット検索ユニットの並列化を同時に実行することにより、ルータ内でパケット毎に必要となる処理の並列度を、パケット転送ユニットの並列度とパケット検索ユニットの並列度まで高めることができ、ルータのトータル性能をさらに上げることができる。
【0061】
本発明によると、複数のパケット転送ユニットまたは複数のパケット検索ユニットのそれぞれに統計情報を採取し、ルータ全体を管理するソフトウエアが各パケット転送ユニットまたはパケット検索ユニット内の統計情報を読み、ソフトウエア処理により集計するか、あるいは、各RP毎にプロセッサを設け、このプロセッサ上で動作するソフトウエアが各パケット転送ユニットまたはパケット検索ユニット内の統計情報を読み、ソフトウエア処理により集計することにより、ルータ全体としての統計情報を得ることができる。
【0062】
本発明によると、複数のパケット転送ユニットまたは複数のパケット検索ユニットのそれぞれが、パケットのヘッダ条件毎にパケットを分類し、この分類(以後フローと呼ぶ)に番号を付け、各データ転送ユニットまたは各データ検索ユニットからフローの番号を出力し、転送パケット再配列ユニットまたは検索パケット再配列ユニット内で、フローの番号毎にフローのデータ転送速度を測定することにより、全パケット転送ユニット、あるいは全パケット検索ユニットで処理したトータルとしてのフロー毎のデータ転送速度を測定でき、データ転送速度に従いパケットを廃棄したり輻輳時にパケットを廃棄され易くすること、あるいはパケットの送出時にパケットの送出速度を制限することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のルータが適用されるネットワークシステム全体図。
【図2】本発明のルータ全体の内部構成ブロック図。
【図3】パケット転送ユニットを並列化した本発明のルーティングプロセッサ内部ブロック図(転送方向によりパケット転送ユニットを独立に持つ場合のブロック図)。
【図4】パケット転送ユニットを並列化した本発明のルーティングプロセッサ内部ブロック図(一つのパケット転送ユニットが、両方向のパケット転送処理を行う場合のブロック図)。
【図5】本発明のパケット転送ユニットの内部ブロック図。
【図6】本発明のパケット検索ユニットを並列化しない場合のパケット転送ユニットとその内部のパケット転送処理機構の内部ブロック図。
【図7】本発明のパケット検索ユニットを並列化した場合のパケット転送ユニットとその内部のパケット転送処理機構の内部ブロック図。
【図8】本発明のパケット検索ユニットの内部ブロック図。
【図9】本発明のパケット検索ユニット内で採取した統計情報をルーティングプロセッサ内が読み出し集計するという処理を表す概念図。
【図10】本発明の複数のパケット検索ユニットが検索したフロー番号に従い検索パケット再配列ユニットがフロー毎の転送速度を測定する部分を抜粋したパケット転送処理機構の内部ブロック図。
【図11】本発明の転送パケット振り分けユニットの振り分け方法がラウンドロビン法の場合のパケット転送ユニットのパケット転送処理を表すタイムチャート。
【図12】本発明の転送パケット振り分けユニットの振り分け方法がアウトオブオーダ法の場合のパケット転送ユニットのパケット転送処理を表すタイムチャート。
【図13】本発明の転送パケット振り分けユニットの振り分け方法がハッシュ法の場合のパケット転送ユニットのパケット転送処理を表すタイムチャート。
【図14】フロー検索テーブルの説明図。
【図15】第1の入力回線限定方式の説明図。
【図16】第2の入力回線限定方式の説明図。
【符号の説明】
1〜3 ホスト、4〜5 ルータ、6〜8 サブネットワーク、
400〜405 ネットワークインターフェース、42 ルータ制御部(RM)、
43 クロスバスイッチ(CSW)、440〜442 ルーティングプロセッサ、
450〜455 ネットワークインターフェースボード(NIF)、
4400〜4407 パケット転送ユニット、4420、4422 転送パケット振り分けユニット、4421、4423 転送パケット再配列ユニット、
4410〜4413 パケット転送ユニット、4430、4432 転送パケット振り分けユニット、4431、4433 転送パケット再配列ユニット、
44000 パケット転送処理機構、44001 転送パケット処理待ちキュー、44002 転送パケット再配列処理待ちキュー、
440000 パケットヘッダ操作機構、440001〜440004 パケット検索ユニット、440005 検索パケット振り分けユニット、440006検索パケット再配列ユニット、
4400010 パケット検索処理機構、4400011 検索パケット処理待ちキュー、4400012 検索パケット再配列処理待ちキュー、
4400013、4400023、4400033、4400043 統計カウンタ、445 プロセッサ、
4400060 フロー毎の転送速度カウンタ

Claims (1)

  1. ネットワーク内でパケットのヘッダ情報に従いパケットの中継先を決定しパケットを中継するネットワーク中継装置であり、
    入力パケットの転送処理を行う複数個のパケット転送ユニットと、
    前記ネットワーク中継装置のインターフェースから入力したパケットを各前記パケット転送ユニットに振り分けるパケット振り分けユニットと、
    各前記パケット転送ユニットがパケット転送処理を行ったパケットを、パケットの入力順に再配列するパケット再配列ユニットを備え、
    前記パケット転送ユニットは、
    前記パケット振り分けユニットからの前記入力パケットのパケットヘッダ抽出し、および、該パケットヘッダによる検索結果を入力して該検索結果に従い前記入力パケットのパケットヘッダを書き換えて前記パケット再配列ユニットに出力するパケットヘッダ操作機構と、
    前記パケットヘッダ操作機構が抽出したパケットヘッダをキーとして少なくとも転送先の検索を含む検索処理を行う複数個のパケット検索ユニットと、
    前記パケットヘッダ操作機構が抽出したパケットヘッダを複数の前記パケット検索ユニットに振り分ける検索パケット振り分け機構と、
    複数の前記パケット検索ユニットが出力する検索結果を再配列して前記パケットヘッダ操作機構に出力する検索パケット再配列ユニット
    を備えたネットワーク中継装置。
JP2000016582A 2000-01-26 2000-01-26 ネットワーク中継装置 Expired - Lifetime JP4294821B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000016582A JP4294821B2 (ja) 2000-01-26 2000-01-26 ネットワーク中継装置
US09/767,707 US7088716B2 (en) 2000-01-26 2001-01-24 Network routing apparatus
US10/989,362 US7085272B2 (en) 2000-01-26 2004-11-17 Network routing apparatus
US11/454,937 US20060233156A1 (en) 2000-01-26 2006-06-19 Network routing apparatus
US12/202,779 US8139576B2 (en) 2000-01-26 2008-09-02 Network routing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000016582A JP4294821B2 (ja) 2000-01-26 2000-01-26 ネットワーク中継装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009057670A Division JP4676541B2 (ja) 2009-03-11 2009-03-11 ネットワーク中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001211203A JP2001211203A (ja) 2001-08-03
JP4294821B2 true JP4294821B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=18543697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000016582A Expired - Lifetime JP4294821B2 (ja) 2000-01-26 2000-01-26 ネットワーク中継装置

Country Status (2)

Country Link
US (4) US7088716B2 (ja)
JP (1) JP4294821B2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775235B2 (en) * 2000-12-29 2004-08-10 Ragula Systems Tools and techniques for directing packets over disparate networks
JP3558044B2 (ja) * 2001-02-09 2004-08-25 日本電気株式会社 パケット転送レート監視制御装置、方法、及びプログラム
US7512780B1 (en) * 2001-08-31 2009-03-31 Verizon Corporate Services Group, Inc. Packet-parallel high performance cryptography systems and methods
US7447197B2 (en) 2001-10-18 2008-11-04 Qlogic, Corporation System and method of providing network node services
US7200144B2 (en) * 2001-10-18 2007-04-03 Qlogic, Corp. Router and methods using network addresses for virtualization
US8189591B2 (en) * 2001-10-30 2012-05-29 Exar Corporation Methods, systems and computer program products for packet ordering for parallel packet transform processing
US7385970B1 (en) * 2001-12-07 2008-06-10 Redback Networks, Inc. Method and apparatus for balancing bandwidth among multiple ports of a network element
US20030108063A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Joseph Moses S. System and method for aggregating multiple information channels across a network
US7593373B2 (en) * 2001-12-12 2009-09-22 At&T Intelectual Property Ii, Lp Snoop-and-shortcut routing method for better mobility support on networks
US7349398B1 (en) * 2001-12-31 2008-03-25 Redback Networks, Inc. Method and apparatus for out-of-order processing of packets
US7953094B1 (en) * 2002-02-06 2011-05-31 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for order preserving data
DE10221425A1 (de) * 2002-05-14 2003-12-04 Siemens Ag Datennetzschnittstelle und Kommunikationseinrichtungen mit Datennetzschnittstelle
US8117333B1 (en) 2002-05-22 2012-02-14 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for distributed data forwarding
US7263091B1 (en) * 2002-05-23 2007-08-28 Juniper Networks, Inc. Scalable routing system
EP1511229A4 (en) * 2002-05-31 2007-03-21 Fujitsu Ltd PACKET REPEATING INSTALLATION, NETWORK CONNECTION DEVICE, PACKET REPEATING PROCEDURE, RECORDING MEDIUM, PROGRAM
US7272150B2 (en) * 2002-08-19 2007-09-18 World Wide Packets, Inc. System and method for shaping traffic from a plurality of data streams using hierarchical queuing
US7272149B2 (en) * 2002-08-19 2007-09-18 World Wide Packets, Inc. Bandwidth allocation systems and methods
US7277389B2 (en) * 2002-08-29 2007-10-02 World Wide Packets, Inc. Systems and methods for grouping of bandwidth allocations
US7349399B1 (en) * 2002-09-20 2008-03-25 Redback Networks, Inc. Method and apparatus for out-of-order processing of packets using linked lists
JP4154213B2 (ja) 2002-11-01 2008-09-24 富士通株式会社 パケット処理装置
US7269180B2 (en) * 2002-11-04 2007-09-11 World Wide Packets, Inc. System and method for prioritizing and queuing traffic
US7269348B1 (en) 2002-11-18 2007-09-11 At&T Corp. Router having dual propagation paths for packets
US7626986B1 (en) * 2002-11-18 2009-12-01 At&T Corp. Method for operating a router having multiple processing paths
US7200114B1 (en) * 2002-11-18 2007-04-03 At&T Corp. Method for reconfiguring a router
US7330468B1 (en) * 2002-11-18 2008-02-12 At&T Corp. Scalable, reconfigurable routers
KR100518813B1 (ko) * 2003-02-15 2005-10-05 삼성전자주식회사 패킷 메모리 관리 장치를 가지는 패킷 포워딩 시스템 및 그의 동작방법
JP2004260365A (ja) 2003-02-25 2004-09-16 Hitachi Ltd 高速高ポート密度なネットワーク中継装置
US7289508B1 (en) 2003-03-12 2007-10-30 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for processing any-to-any transmissions
JP4157403B2 (ja) 2003-03-19 2008-10-01 株式会社日立製作所 パケット通信装置
US7586917B1 (en) * 2003-09-30 2009-09-08 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for re-ordering data in distributed data forwarding
FI114599B (fi) * 2003-10-14 2004-11-15 Tellabs Oy Menetelmä ja laitteisto aggregaattiosuuskohtaisen vuonmuokkauksen tekemiseksi pakettikytkentäisessä tietoliikenteessä
JP3720345B2 (ja) * 2004-02-17 2005-11-24 シャープ株式会社 伝送装置
US7639682B2 (en) * 2004-03-05 2009-12-29 Nec Corporation Communication quality management and apparatus
US7813263B2 (en) 2004-06-30 2010-10-12 Conexant Systems, Inc. Method and apparatus providing rapid end-to-end failover in a packet switched communications network
US7760719B2 (en) 2004-06-30 2010-07-20 Conexant Systems, Inc. Combined pipelined classification and address search method and apparatus for switching environments
US20060013258A1 (en) * 2004-07-13 2006-01-19 International Business Machines Corporation System, apparatus and method of improving network data traffic between interconnected high-speed switches
US20060245358A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Beverly Harlan T Acceleration of data packet transmission
WO2007035655A2 (en) * 2005-09-16 2007-03-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Using overlay networks to counter denial-of-service attacks
TWI280015B (en) * 2005-09-28 2007-04-21 Realtek Semiconductor Corp Packet forwarding apparatus and method thereof
JP4607003B2 (ja) * 2005-12-15 2011-01-05 三菱電機株式会社 パケット処理装置
US7733776B1 (en) * 2006-09-21 2010-06-08 World Wide Packets, Inc. Altering switch behavior based on statistical data
US8320371B2 (en) * 2007-10-26 2012-11-27 Cisco Technology, Inc. Statistics based forwarding information base repopulation
JP4957604B2 (ja) * 2008-03-24 2012-06-20 沖電気工業株式会社 通信制御装置
US7944844B2 (en) 2008-07-10 2011-05-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to monitor network layer functionalities
JP5028431B2 (ja) 2009-01-07 2012-09-19 株式会社日立製作所 ネットワーク中継装置およびパケット振り分け方法
JP5100672B2 (ja) * 2009-01-28 2012-12-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ルータ装置
US8130754B2 (en) * 2009-07-10 2012-03-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. On-chip and chip-to-chip routing using a processor element/router combination
US8014295B2 (en) * 2009-07-14 2011-09-06 Ixia Parallel packet processor with session active checker
JP2011034190A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Renesas Electronics Corp データ処理装置
US8553646B2 (en) 2009-08-10 2013-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Employing physical location geo-spatial co-ordinate of communication device as part of internet protocol
US8693470B1 (en) * 2010-05-03 2014-04-08 Cisco Technology, Inc. Distributed routing with centralized quality of service
US8699484B2 (en) 2010-05-24 2014-04-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to route packets in a network
US9491085B2 (en) 2010-05-24 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to route control packets based on address partitioning
JP2012050052A (ja) * 2010-07-28 2012-03-08 Oki Networks Co Ltd パケット処理装置及び方法、並びに通信装置
CN103238302B (zh) * 2011-03-28 2016-07-06 松下知识产权经营株式会社 中继器、中继器的控制方法
JP6044637B2 (ja) * 2011-09-21 2016-12-14 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、通信制御方法及びプログラム
WO2013122042A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 日本電信電話株式会社 フレーム検索処理装置および方法
EP2817761A2 (en) 2012-02-24 2014-12-31 Missing Link Electronics Inc. Partitioning systems operating in multiple domains
JP5735711B2 (ja) * 2012-06-26 2015-06-17 東芝三菱電機産業システム株式会社 データ収集装置及びデータ収集プログラム
US20150012679A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-08 Iii Holdings 2, Llc Implementing remote transaction functionalities between data processing nodes of a switched interconnect fabric
JP6060050B2 (ja) * 2013-08-02 2017-01-11 株式会社日立製作所 通信装置、及び、パケット処理方法
CN107409095B (zh) * 2015-03-28 2020-12-08 英特尔公司 从交换机的输入端口向输出端口路由分组的方法、系统、介质和交换机
JP6506624B2 (ja) * 2015-05-29 2019-04-24 株式会社デンソー 車両の運転支援装置、及び運転支援方法
JP2017147662A (ja) 2016-02-18 2017-08-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 中継装置
EP4183117A4 (en) * 2020-07-15 2024-04-10 Ericsson Telefon Ab L M NETWORK NODE UNIT, RECEIVING ELEMENT AND METHODS THEREIN FOR MANAGING PACKET AND PACKET PROCESSING
US11442703B2 (en) * 2020-09-22 2022-09-13 Cisco Technology, Inc. Domain-specific language for serverless network functions
US11625230B2 (en) 2020-09-22 2023-04-11 Cisco Technology, Inc. Identifying execution environments for deploying network functions

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132246A (ja) * 1987-08-31 1989-05-24 Toshiba Corp トラヒックの片寄りを無くすことができるデータ伝送システム
US5434863A (en) 1991-08-30 1995-07-18 Hitachi, Ltd. Internetworking apparatus for connecting plural network systems and communication network system composed of plural network systems mutually connected
US5383181A (en) 1991-10-31 1995-01-17 Nec Corporation Packet switching system capable of reducing a delay time for each packet
JPH066370A (ja) 1992-06-18 1994-01-14 Hitachi Ltd パケットスイッチングシステム
JPH06197111A (ja) 1992-10-26 1994-07-15 Hitachi Ltd インタネットワーク装置
JPH0775353B2 (ja) 1993-02-23 1995-08-09 日本電気株式会社 パケット交換方式
EP0720324B1 (en) * 1994-12-28 2006-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Device for switching control in a communication network and corresponding network
US6493347B2 (en) * 1996-12-16 2002-12-10 Juniper Networks, Inc. Memory organization in a switching device
US6539000B1 (en) * 1998-07-21 2003-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Multicast communication method and apparatus
US6744762B1 (en) * 1998-09-01 2004-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Node device, communication network having a plurality of node devices, and control method therefor
US6370579B1 (en) * 1998-10-21 2002-04-09 Genuity Inc. Method and apparatus for striping packets over parallel communication links
US6633560B1 (en) * 1999-07-02 2003-10-14 Cisco Technology, Inc. Distribution of network services among multiple service managers without client involvement
US7274691B2 (en) * 1999-12-23 2007-09-25 Avaya Technology Corp. Network switch with packet scheduling
US6569706B2 (en) * 2001-09-19 2003-05-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Fabrication of organic light emitting diode using selective printing of conducting polymer layers
US7894343B2 (en) * 2003-06-19 2011-02-22 Polytechnic University Packet sequence maintenance with load balancing, and head-of-line blocking avoidance in a switch
US7362754B2 (en) * 2003-09-04 2008-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for maintaining packet sequencing in a parallel router

Also Published As

Publication number Publication date
US8139576B2 (en) 2012-03-20
US20060233156A1 (en) 2006-10-19
US20050089038A1 (en) 2005-04-28
US20020027917A1 (en) 2002-03-07
US7085272B2 (en) 2006-08-01
US20090010262A1 (en) 2009-01-08
US7088716B2 (en) 2006-08-08
JP2001211203A (ja) 2001-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294821B2 (ja) ネットワーク中継装置
US9485155B2 (en) Traffic analysis of data flows
US7787442B2 (en) Communication statistic information collection apparatus
US7130903B2 (en) Multi-layer class identifying communication apparatus with priority control
US7706271B2 (en) Method of transmitting packets and apparatus of transmitting packets
US7644157B2 (en) Statistical information collecting system and apparatus thereof
JP4341413B2 (ja) 統計収集装置を備えたパケット転送装置および統計収集方法
US6650642B1 (en) Network relaying apparatus and network relaying method capable of high-speed routing and packet transfer
US7130272B1 (en) Method and apparatus for performing high-speed traffic shaping
US6683885B1 (en) Network relaying apparatus and network relaying method
EP1662722B1 (en) Packet communication network system
US20040100977A1 (en) Packet processing apparatus
CN1638361A (zh) 网络交换设备的并行数据链路层控制器
US6526066B1 (en) Apparatus for classifying a packet within a data stream in a computer network
US10924374B2 (en) Telemetry event aggregation
US7719990B2 (en) Communications network traffic monitor system
JPWO2008108403A1 (ja) ノード装置、ノードシステム、該ノード装置に用いられる統計情報管理テーブルの入替え方法及びプログラム
JP4676541B2 (ja) ネットワーク中継装置
CN113132179A (zh) 测量分组驻留和传播时间
CN112825507A (zh) 网络设备中的流监测
JP2000312225A (ja) パケット中継装置
JP4410432B2 (ja) フロー検索方法
JP3159251B2 (ja) データ交換装置
JPH1013472A (ja) ブリッジング機能を有するネットワーク接続装置における、Delay−Exceeded−Discard処理方式
US20030169764A1 (en) Network device for sampling a packet

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090311

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4294821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term