JP4293039B2 - 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体 - Google Patents

画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4293039B2
JP4293039B2 JP2004120715A JP2004120715A JP4293039B2 JP 4293039 B2 JP4293039 B2 JP 4293039B2 JP 2004120715 A JP2004120715 A JP 2004120715A JP 2004120715 A JP2004120715 A JP 2004120715A JP 4293039 B2 JP4293039 B2 JP 4293039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
value
gain
image
noise level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004120715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005301910A (ja
Inventor
一樹 横山
和彦 上田
光康 浅野
哲治 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004120715A priority Critical patent/JP4293039B2/ja
Publication of JP2005301910A publication Critical patent/JP2005301910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4293039B2 publication Critical patent/JP4293039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体に関し、特に、画像のコントラストを向上させる場合において、画質の劣化を防止することができるようにする画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体に関する。
例えば、画像のコントラストを向上させる画像処理装置としては、非線形フィルタ(非線形平滑化器)を用いた画像処理装置がある(例えば、特許文献1参照)。
図1は、この非線形フィルタを用いた従来の画像処理装置の一例の構成を示している。ここで、画像処理装置1には、フレーム単位で、デジタルデータである画像データS1が入力されるものとする。即ち、画像データS1は、フレームを構成する各画素の画素値(フレーム画像の画像データ)である。
図1の画像処理装置1は、入力された画像データS1からフレーム画像の輪郭を構成するストラクチャ成分ST1を生成し、そのストラクチャ成分ST1を画像データS1から減算して、フレーム画像の細部を構成するテクスチャ成分(振幅成分)TX1を生成する。そして、画像処理装置1は、そのテクスチャ成分TX1を所定の増幅ゲインで増幅し、ストラクチャ成分ST1と加算することにより、フレーム画像のコントラストを向上させる。
画像処理装置1は、非線形フィルタ11、減算器12、増幅器13、および加算器14から構成される。
画像処理装置1には、画像データS1が入力され、非線形フィルタ11と減算器12に供給される。
非線形フィルタ11は、入力された画像データS1の変化が急峻なエッジを保存したまま、そのエッジ以外の画像データS1を平滑化し、画像データS1のストラクチャ成分ST1を生成する。非線形フィルタ11は、そのストラクチャ成分ST1を減算器12に供給するとともに、加算器14に供給する。
減算器12は、非線形フィルタ11から供給されるストラクチャ成分ST1を、入力された画像データS1から減算し、画像データS1のテクスチャ成分TX1を生成する。減算器12は、そのテクスチャ成分TX1を増幅器13に供給する。
増幅器13は、減算器12から供給されるテクスチャ成分TX1を所定のゲインで増幅し、増幅後のテクスチャ成分TX2を加算器14に供給する。
加算器14は、非線形フィルタ11から供給されるストラクチャ成分ST1と、増幅器13から供給される増幅後のテクスチャ成分TX2とを加算し、出力画像データS2として出力する。
以上のように、図1の画像処理装置1では、増幅器13が、フレーム画像の細部を構成するテクスチャ成分TX1を増幅するので、フレーム画像の細部を強調し、フレーム画像のコントラストを向上させることができる。
特開2001−298621号公報
ところで、図1に示した画像処理装置1においては、減算器12から増幅器13に供給されるテクスチャ成分TX1にノイズ成分が含まれている場合、テクスチャ成分TX1が増幅器13で増幅されることにより、そのテクスチャ成分TX1に含まれているノイズ成分も増幅される。
入力された画像データS1のS/N(Signal/Noise)比が高い(良い)場合であれば、このようなノイズ成分の増幅は、ほとんど問題にはならない。
しかしながら、入力された画像データS1のS/N比が低い(悪い)場合、ノイズ成分が増幅され、強調されることによって、出力画像(データS2)の画質が劣化する。
また、画像処理装置1において、ノイズ成分の増幅を抑制するために、増幅器13の増幅ゲインを下げると、入力された画像データS1のS/N比が高い(良い)ときに、出力画像のコントラストを十分に向上させることが困難となる。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、画像のコントラストを向上させる場合において、ノイズ成分の増幅を抑制することにより、画質の劣化を防止することができるようにするものである。
本発明の画像処理装置は、画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま画像データを平滑化し、画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化手段と、平滑化手段により生成されたストラクチャ成分を画像データから減算し、画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算手段と、画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、減算手段により生成されたテクスチャ成分を、設定したゲインで増幅する増幅手段と、平滑化手段により生成されたストラクチャ成分と、増幅手段により増幅されたテクスチャ成分とを加算する加算手段とを備え、増幅手段は、ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、ノイズレベルが第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は第1の値L1、L2は第2の値L2、G1はゲインの最高値G1)、最高値G1から0に減少する値にゲインを設定することを特徴とする。
この画像処理装置には、ノイズレベルを検出する検出手段をさらに設けることができる。
本発明の画像処理方法は、画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま画像データを平滑化し、画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化ステップと、平滑化ステップの処理により生成されたストラクチャ成分を画像データから減算し、画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算ステップと、画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、減算ステップの処理により生成されたテクスチャ成分を、設定したゲインで増幅する増幅ステップと、平滑化ステップの処理により生成されたストラクチャ成分と、増幅ステップの処理により増幅されたテクスチャ成分とを加算する加算ステップとを含み、増幅ステップの処理は、ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、ノイズレベルが第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は第1の値L1、L2は第2の値L2、G1はゲインの最高値G1)、最高値G1から0に減少する値にゲインを設定することを特徴とする。
本発明のプログラムは、画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま画像データを平滑化し、画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化ステップと、平滑化ステップの処理により生成されたストラクチャ成分を画像データから減算し、画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算ステップと、画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、減算ステップの処理により生成されたテクスチャ成分を、設定したゲインで増幅する増幅ステップと、平滑化ステップの処理により生成されたストラクチャ成分と、増幅ステップの処理により増幅されたテクスチャ成分とを加算する加算ステップとを含み、増幅ステップの処理は、ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、ノイズレベルが第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は第1の値L1、L2は第2の値L2、G1はゲインの最高値G1)、最高値G1から0に減少する値にゲインを設定することを特徴とする。
本発明の記録媒体に記録されているプログラムは、画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま画像データを平滑化し、画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化ステップと、平滑化ステップの処理により生成されたストラクチャ成分を画像データから減算し、画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算ステップと、画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、減算ステップの処理により生成されたテクスチャ成分を、設定したゲインで増幅する増幅ステップと、平滑化ステップの処理により生成されたストラクチャ成分と、増幅ステップの処理により増幅されたテクスチャ成分とを加算する加算ステップとを含み、増幅ステップの処理は、ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、ノイズレベルが第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は第1の値L1、L2は第2の値L2、G1はゲインの最高値G1)、最高値G1から0に減少する値にゲインを設定することを特徴とする。
本発明の画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体においては、画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま画像データを平滑化し、画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成し、そのストラクチャ成分を画像データから減算し、画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する。そして、画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、生成されたテクスチャ成分を、設定したゲインで増幅し、生成されたストラクチャ成分と、増幅されたテクスチャ成分とを加算し、ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、ゲインが最高値G1(G1>0)に設定され、ノイズレベルが第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は第1の値L1、L2は第2の値L2、G1はゲインの最高値G1)、最高値G1から0に減少する値にゲインを設定する
本発明によれば、画像のコントラストを向上させる場合において、ノイズ成分の増幅を抑制することにより、画質の劣化を防止することができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。
請求項1に記載の画像処理装置は、
画像データを処理する画像処理装置(例えば、図2の画像処理装置30)において、
前記画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま前記画像データを平滑化し、前記画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化手段(例えば、図2の非線形フィルタ11)と、
前記平滑化手段により生成された前記ストラクチャ成分を前記画像データから減算し、前記画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算手段(例えば、図2の減算器12)と、
前記画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、前記減算手段により生成された前記テクスチャ成分を、設定した前記ゲインで増幅する増幅手段(例えば、図2の増幅器32)と、
前記平滑化手段により生成された前記ストラクチャ成分と、前記増幅手段により増幅された前記テクスチャ成分とを加算する加算手段(例えば、図2の加算器14)とを備え、
前記増幅手段は、
前記ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、前記ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、
前記ノイズレベルが前記第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は前記第1の値L1、L2は前記第2の値L2、G1は前記ゲインの最高値G1)、前記最高値G1から0に減少する値に前記ゲインを設定する
ことを特徴とする。
請求項2に記載の画像処理装置は、
前記ノイズレベルを検出する検出手段(例えば、図2のノイズ検出回路31)をさらに備える
ことを特徴とする。
請求項3に記載の画像処理方法は、
画像データを処理する画像処理装置(例えば、図2の画像処理装置30)の画像処理方法において、
前記画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま前記画像データを平滑化し、前記画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化ステップ(例えば、図4のステップS11)と、
前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分を前記画像データから減算し、前記画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算ステップ(例えば、図4のステップS12)と、
前記画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、前記減算ステップの処理により生成された前記テクスチャ成分を、設定した前記ゲインで増幅する増幅ステップ(例えば、図4のステップS14)と、
前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分と、前記増幅ステップの処理により増幅された前記テクスチャ成分とを加算する加算ステップ(例えば、図4のステップS15)とを含み、
前記増幅ステップの処理は、
前記ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、前記ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、
前記ノイズレベルが前記第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は前記第1の値L1、L2は前記第2の値L2、G1は前記ゲインの最高値G1)、前記最高値G1から0に減少する値に前記ゲインを設定する
ことを特徴とする。
請求項4に記載のプログラムおよび請求項5に記載の記録媒体に記録されているプログラムは、
画像データの処理をコンピュータに行わせるプログラムにおいて、
前記画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま前記画像データを平滑化し、前記画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化ステップ(例えば、図4のステップS11)と、
前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分を前記画像データから減算し、前記画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算ステップ(例えば、図4のステップS12)と、
前記画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、前記減算ステップの処理により生成された前記テクスチャ成分を、設定した前記ゲインで増幅する増幅ステップ(例えば、図4のステップS14)と、
前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分と、前記増幅ステップの処理により増幅された前記テクスチャ成分とを加算する加算ステップ(例えば、図4のステップS15)とを含み、
前記増幅ステップの処理は、
前記ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、前記ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、
前記ノイズレベルが前記第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は前記第1の値L1、L2は前記第2の値L2、G1は前記ゲインの最高値G1)、前記最高値G1から0に減少する値に前記ゲインを設定する
ことを特徴とする。
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図2は、本発明を適用した画像処理装置の一実施の形態の構成例を示すブロック図である。
図2の画像処理装置30は、図1の従来の画像処理装置1にノイズ検出回路31をさらに設け、増幅器13を増幅器32に代えたものである。なお、図1と同一の符号を付したもの、即ち、図1の非線形フィルタ11、減算器12、および加算器14は、図1のそれらと同一のものであり、説明は繰り返しになるので省略する。
画像処理装置30では、フレーム単位で入力される画像データS1のノイズレベルCN1が検出され、そのノイズレベルCN1に基づいて、テクスチャ成分TX1が増幅される。
ノイズ検出回路31には、画像処理装置30にフレーム単位で入力される画像データS1が供給される。ノイズ検出回路31は、その画像データS1のノイズレベルCN1を検出し、増幅器32に供給する。ノイズレベルCN1は、例えば、フレームを構成する画素のS/N比の平均値の逆数であり、ノイズレベルCN1が高いほど、画像データS1のS/N比が低い(悪い)ことを表している。
例えば、ノイズ検出回路31は、フレームを構成する画素ごとに、いま入力された画像データS1の画素値と、内蔵するフレームメモリ(図示せぬ)によって1フレーム周期だけ遅延した1フレーム前の画像データS1の画素値との差を求め、その差のうちの、所定値以下の差をノイズ成分とする。ここで、所定値は、例えば、画像処理装置30の製造元により製造時に設定される。ノイズ検出回路31は、画素ごとに、そのノイズ成分に基づいて、S/N比を求め、そのS/N比の1フレームについての平均値を求める。ノイズ検出回路31は、そのS/N比の平均値の逆数を、ノイズレベルCN1として検出し、増幅器32に供給する。
増幅器32は、ノイズ検出回路31から供給されるノイズレベルCN1に基づいて、増幅ゲインGを決定する。そして、増幅器32は、その増幅ゲインGで、減算器12から供給されるテクスチャ成分TX1を増幅し、増幅後のテクスチャ成分TX'2を加算器14に供給する。増幅後のテクスチャ成分TX'2は、加算器14において、ストラクチャ成分ST1と加算され、出力画像データS2'として出力される。
図3は、図2の増幅器32の増幅ゲインGとノイズレベルCN1との関係の例を示している。
図3では、画像データS1のノイズレベルCN1が高い場合、増幅ゲインGが低くなり、ノイズレベルCN1が低い場合、増幅ゲインGが高くなっている。即ち、ノイズレベルCN1が0乃至L1(L1>0)であるとき、増幅ゲインGが、最高値G1(G1>0)となっている。また、ノイズレベルCN1がL1乃至L2(L2>L1>0)の間、増幅ゲインGは、−G1/(L2−L1)の傾きで、G1から0に減少している。
図3に示したような関係が、増幅ゲインGとノイズレベルCN1との間に成り立っている場合、画像データS1のノイズレベルCN1が高いとき、即ち、画像データS1のS/N比が悪いとき、増幅ゲインGが低くなるので、増幅器32では、テクスチャ成分TX1に含まれるノイズ成分の増幅が抑制される。その結果、出力画像(データS2')の画質の劣化を防止することができる。
一方、画像データS1のノイズレベルCN1が低いとき、即ち、画像データS1のS/N比が良いとき、増幅ゲインGが高くなるので、増幅器32は、テクスチャ成分TX1を十分に増幅し、強調して、出力画像のコントラストを十分に向上させることができる。
次に、図4のフローチャートを参照して、図2の画像処理装置30が行う、画像データを処理する画像処理について説明する。この画像処理は、例えば、画像処理装置30に、フレーム単位の画像データS1が入力されたとき、開始される。なお、この画像処理は、フレーム単位で行われる。
ステップS11において、非線形フィルタ11は、入力された画像データS1の変化が急峻なエッジを保存したまま、そのエッジ以外の画像データS1を平滑化し、画像データS1のストラクチャ成分ST1を生成する。そして、非線形フィルタ11は、そのストラクチャ成分ST1を減算器12に供給するとともに、加算器14に供給して、ステップS12に進む。なお、非線形フィルタ11は、例えば、いわゆるεフィルタやメディアンフィルタなどによって構成することができる。
ステップS12において、減算器12は、入力された画像データS1から、ステップS11で非線形フィルタ11から供給されるストラクチャ成分ST1を減算し、画像データS1のテクスチャ成分TX1を生成する。即ち、減算器12は、画像データS1からストラクチャ成分ST1を減算した減算結果を、テクスチャ成分TX1とする。減算器12は、そのテクスチャ成分TX1を増幅器32に供給して、ステップS13に進む。
ステップS13において、ノイズ検出回路31には、入力された画像データS1のノイズレベルCN1を検出し、そのノイズレベルCN1を増幅器32に供給する。
ステップS13の処理後は、ステップS14に進み、増幅器32は、ノイズ検出回路31から供給されるノイズレベルCN1に基づいて、増幅ゲインGを決定し、その増幅ゲインGで、ステップS12において減算器12から供給されるテクスチャ成分TX1を増幅する。
具体的には、増幅器32は、図3に示した増幅ゲインGとノイズレベルCN1の関係にしたがって、増幅ゲインGを決定し、その増幅ゲインGでテクスチャ成分TX1を増幅する。例えば、ノイズレベルCN1がL1である場合、増幅器32は、増幅ゲインGを増幅ゲインG1に決定し、その増幅ゲインG1でテクスチャ成分TX1を増幅する。そして、増幅器32は、増幅後のテクスチャ成分TX'2を加算器14に供給する。
ステップS14の処理後は、ステップS15に進み、加算器14は、ステップS11で非線形フィルタ11から供給されるストラクチャ成分ST1と、ステップS14で増幅器32から供給される増幅後のテクスチャ成分TX2とを加算し、その加算結果を、出力画像データS2'として出力する。
以上のように、画像処理装置30では、ノイズ検出回路31が画像データS1のノイズレベルCN1を検出し、増幅器32が、そのノイズレベルCN1に基づいて、画像データS1のテクスチャ成分TX1を、適応的に増幅するようにしたので、画像のコントラストを向上させる場合において、ノイズの増幅を抑制し、その結果、画質の劣化を防止することができる。
なお、本実施の形態では、ノイズ検出回路31は、フレーム単位でノイズレベルCN1を検出したが、このノイズレベルCN1は、画素単位、複数の画素から構成される所定のサイズ単位等で検出することも可能である。この場合、そのノイズレベルCN1を検出する単位で、増幅器32におけるゲインGを決定することが可能である。
また、画像データS1は、フレーム単位ではなく、フィールド単位、1以上の画素から構成される所定のサイズ単位等で入力されるようにすることもできる。
次に、上述した一連の処理は、専用のハードウェアにより行うこともできるし、ソフトウェアにより行うこともできる。一連の処理をソフトウェアによって行う場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、汎用のコンピュータ等にインストールされる。
そこで、図5は、上述した一連の処理を実行するプログラムがインストールされるコンピュータの一実施の形態の構成例を示している。
プログラムは、コンピュータに内蔵されている記録媒体としてのハードディスク105やROM103に予め記録しておくことができる。
あるいはまた、プログラムは、フレキシブルディスク、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory),MO(Magneto Optical)ディスク,DVD(Digital Versatile Disc)、磁気ディスク、半導体メモリなどのリムーバブル記録媒体111に、一時的あるいは永続的に格納(記録)しておくことができる。このようなリムーバブル記録媒体111は、いわゆるパッケージソフトウエアとして提供することができる。
なお、プログラムは、上述したようなリムーバブル記録媒体111からコンピュータにインストールする他、ダウンロードサイトから、デジタル衛星放送用の人工衛星を介して、コンピュータに無線で転送したり、LAN(Local Area Network)、インターネットといったネットワークを介して、コンピュータに有線で転送し、コンピュータでは、そのようにして転送されてくるプログラムを、通信部108で受信し、内蔵するハードディスク105にインストールすることができる。
コンピュータは、CPU(Central Processing Unit)102を内蔵している。CPU102には、バス101を介して、入出力インタフェース110が接続されており、CPU102は、入出力インタフェース110を介して、ユーザによって、キーボードや、マウス、マイク等で構成される入力部107が操作等されることにより指令が入力されると、それにしたがって、ROM(Read Only Memory)103に格納されているプログラムを実行する。あるいは、また、CPU102は、ハードディスク105に格納されているプログラム、衛星若しくはネットワークから転送され、通信部108で受信されてハードディスク105にインストールされたプログラム、またはドライブ109に装着されたリムーバブル記録媒体111から読み出されてハードディスク105にインストールされたプログラムを、RAM(Random Access Memory)104にロードして実行する。これにより、CPU102は、上述したフローチャートにしたがった処理、あるいは上述したブロック図の構成により行われる処理を行う。そして、CPU102は、その処理結果を、必要に応じて、例えば、入出力インタフェース110を介して、LCD(Liquid Crystal Display)やスピーカ等で構成される出力部106から出力、あるいは、通信部108から送信、さらには、ハードディスク105に記録等させる。
ここで、本明細書において、コンピュータに各種の処理を行わせるためのプログラムを記述する処理ステップは、必ずしもフローチャートとして記載された順序に沿って時系列に処理する必要はなく、並列的あるいは個別に実行される処理(例えば、並列処理あるいはオブジェクトによる処理)も含むものである。
また、プログラムは、1のコンピュータにより処理されるものであっても良いし、複数のコンピュータによって分散処理されるものであっても良い。さらに、プログラムは、遠方のコンピュータに転送されて実行されるものであっても良い。
非線形フィルタを用いた従来の画像処理装置の一例の構成を示すブロック図である。 本発明を適用した画像処理装置の一実施の形態の構成例を示すブロック図である。 図2の増幅器の増幅ゲインとノイズレベルとの関係の例を示す図である。 図2の画像処理装置が行う画像処理を説明するフローチャートである。 本発明を適用したコンピュータの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。
符号の説明
11 非線形フィルタ, 12 減算器, 14 加算器, 30 画像処理装置, 31 ノイズ検出回路, 32 増幅器

Claims (5)

  1. 画像データを処理する画像処理装置において、
    前記画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま前記画像データを平滑化し、前記画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化手段と、
    前記平滑化手段により生成された前記ストラクチャ成分を前記画像データから減算し、前記画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算手段と、
    前記画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、前記減算手段により生成された前記テクスチャ成分を、設定した前記ゲインで増幅する増幅手段と、
    前記平滑化手段により生成された前記ストラクチャ成分と、前記増幅手段により増幅された前記テクスチャ成分とを加算する加算手段とを備え、
    前記増幅手段は、
    前記ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、前記ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、
    前記ノイズレベルが前記第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は前記第1の値L1、L2は前記第2の値L2、G1は前記ゲインの最高値G1)、前記最高値G1から0に減少する値に前記ゲインを設定する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記ノイズレベルを検出する検出手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 画像データを処理する画像処理装置の画像処理方法において、
    前記画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま前記画像データを平滑化し、前記画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化ステップと、
    前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分を前記画像データから減算し、前記画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算ステップと、
    前記画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、前記減算ステップの処理により生成された前記テクスチャ成分を、設定した前記ゲインで増幅する増幅ステップと、
    前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分と、前記増幅ステップの処理により増幅された前記テクスチャ成分とを加算する加算ステップとを含み、
    前記増幅ステップの処理は、
    前記ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、前記ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、
    前記ノイズレベルが前記第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は前記第1の値L1、L2は前記第2の値L2、G1は前記ゲインの最高値G1)、前記最高値G1から0に減少する値に前記ゲインを設定する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  4. 画像データの処理をコンピュータに行わせるプログラムにおいて、
    前記画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま前記画像データを平滑化し、前記画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化ステップと、
    前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分を前記画像データから減算し、前記画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算ステップと、
    前記画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、前記減算ステップの処理により生成された前記テクスチャ成分を、設定した前記ゲインで増幅する増幅ステップと、
    前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分と、前記増幅ステップの処理により増幅された前記テクスチャ成分とを加算する加算ステップとを含み、
    前記増幅ステップの処理は、
    前記ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、前記ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、
    前記ノイズレベルが前記第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は前記第1の値L1、L2は前記第2の値L2、G1は前記ゲインの最高値G1)、前記最高値G1から0に減少する値に前記ゲインを設定する
    ことを特徴とするプログラム。
  5. 画像データの処理をコンピュータに行わせるプログラムが記録されている記録媒体において、
    前記画像データの変化が急峻なエッジを保存したまま前記画像データを平滑化し、前記画像データの画像の輪郭を構成するストラクチャ成分を生成する平滑化ステップと、
    前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分を前記画像データから減算し、前記画像データの画像の細部を構成するテクスチャ成分を生成する減算ステップと、
    前記画像データのノイズレベルに基づいてゲインを設定し、前記減算ステップの処理により生成された前記テクスチャ成分を、設定した前記ゲインで増幅する増幅ステップと、
    前記平滑化ステップの処理により生成された前記ストラクチャ成分と、前記増幅ステップの処理により増幅された前記テクスチャ成分とを加算する加算ステップとを含み、
    前記増幅ステップの処理は、
    前記ノイズレベルが0乃至第1の値L1(L1>0)である場合、前記ゲインを最高値G1(G1>0)に設定し、
    前記ノイズレベルが前記第1の値L1乃至第2の値L2(L2>L1>0)である場合、−G1/(L2−L1)の傾きで(L1は前記第1の値L1、L2は前記第2の値L2、G1は前記ゲインの最高値G1)、前記最高値G1から0に減少する値に前記ゲインを設定する
    ことを特徴とするプログラムが記録されている記録媒体。
JP2004120715A 2004-04-15 2004-04-15 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP4293039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004120715A JP4293039B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004120715A JP4293039B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005301910A JP2005301910A (ja) 2005-10-27
JP4293039B2 true JP4293039B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=35333320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004120715A Expired - Fee Related JP4293039B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4293039B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104392413A (zh) * 2014-10-25 2015-03-04 深圳市金立通信设备有限公司 一种终端

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4240324B2 (ja) 2006-01-16 2009-03-18 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体
JP4746575B2 (ja) 2007-03-16 2011-08-10 株式会社東芝 画像処理装置及びその方法
JP4996554B2 (ja) * 2008-06-30 2012-08-08 株式会社東芝 画像高画質化装置、方法およびプログラム
JP5097914B2 (ja) * 2008-07-30 2012-12-12 オリンパス株式会社 成分抽出補正装置、成分抽出補正方法、成分抽出補正プログラム、又は電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104392413A (zh) * 2014-10-25 2015-03-04 深圳市金立通信设备有限公司 一种终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005301910A (ja) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7817875B2 (en) Image processing apparatus and method, recording medium, and program
US7970234B2 (en) Post-processing circuit for processing an image signal according to frequency components of the image signal
US8340419B2 (en) Image processing device, image processing method, image processing program, and integrated circuit
JP5035029B2 (ja) 信号処理装置および方法、並びにプログラム
US9384533B2 (en) Method and device for converting image resolution, and electronic device having the device
JP4320572B2 (ja) 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003506925A (ja) ビデオ信号を強調する方法及び装置
JP4293039B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2006333202A (ja) 映像信号処理装置、および映像信号処理方法
JP5295854B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
US8502894B2 (en) Method and apparatus for ringing and halo control
WO2012056965A1 (ja) 画像処理装置、電子機器、画像処理方法
US8335395B2 (en) Noise reduction apparatus having edge enhancement function and method thereof
JP4558370B2 (ja) 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2009020781A (ja) ヒストグラム算出回路およびヒストグラム算出方法、並びにプログラム
US7835585B2 (en) Method and device for processing an image signal
US8411985B2 (en) Image processing device, image processing method and non-transitory computer readable medium recording image processing program
JP4304609B2 (ja) 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4329391B2 (ja) 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP6031993B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5099437B2 (ja) 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005328277A (ja) 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2009033331A (ja) 画像処理装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees