JP4278894B2 - Segment shape retention device - Google Patents
Segment shape retention device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4278894B2 JP4278894B2 JP2001277431A JP2001277431A JP4278894B2 JP 4278894 B2 JP4278894 B2 JP 4278894B2 JP 2001277431 A JP2001277431 A JP 2001277431A JP 2001277431 A JP2001277431 A JP 2001277431A JP 4278894 B2 JP4278894 B2 JP 4278894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segment
- tunnel
- skin plate
- shape
- holding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シールド工法において、掘進に伴って組み立てられるセグメントの形状保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
シールド機を用いて地盤中にトンネルを構築するシールド工法では、掘進に伴ってシールド機のスキンプレート内面に周方向に複数のピースからなるセグメントをリング状に組み立て覆工を行うようにしているが、このセグメントの組み立て時に、外部からの土圧や自重によりセグメントに変形が起こり、次のセグメントの組み立て(連結)に支障を来すことが多く、このため前記セグメントの形状を保持するために形状保持装置が使用されている。
【0003】
前記形状保持装置の基本的構造は、シールド機本体から後方に突設された支持フレームに、上下方向に伸縮可能な左右一対の支柱をトンネル方向に移動可能に配設し、かつ前記左右の支柱の上端部に断面形状に沿った上部保持ビームを設けるとともに、下端部に下部保持ビームを設けた構造を成しており(以下、上下拡張型形状保持装置という。)、前記支柱を伸長して上部保持ビームおよび下部保持ビームをセグメント内面に当接させることにより、鉛直土圧や自重によりセグメントに掛かる垂直方向の力を支持してセグメントを適正に組み立てられた状態に保持し変形を防止するものである。
【0004】
近年は、特開平8-109796号公報に示されるように、前記垂直方向の支持に加え、水平方向にも両側に夫々伸縮自在の水平部材を設けるとともに、この水平部材の先端に左側保持ビームおよび右側保持ビームを設け、水平方向の土圧や水圧を支持するようにした形状保持装置(以下、上下及び左右拡張型形状保持装置という。)も提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の形状保持装置にあっては下記のような問題点があった。
【0006】
(1)セグメント内に設置される従来のセグメント形状保持装置は、トンネル内空部の多くを占有し、セグメントの搬送、作業員の移動等の障害となり支障を来す場合が多かった。
【0007】
(2)上記特開平8-109796号公報の図2にも示されるように、形状保持装置はセグメントを組み立てるためのエレクター装置および組立用足場に対する干渉を避けるため、通常は最前列のセグメントよりも1リング後方に位置する前回時に組み立てられたセグメントに設置せざるを得ず、新たにセグメントを組み立てるセグメントに隣接するセグメントは形状保持装置によって保持されていない。その結果、新たに組み立てられるセグメントの組立作業に支障を来すことがある。この傾向は特に自重が嵩む大口径セグメントや土圧の影響が大きい場合に顕著となる。
【0008】
(3)前記上下拡張型形状保持装置および上下及び左右拡張型形状保持装置のいずれの場合も、浮き上がりに対して何ら対応が出来ていない。一般にシールド掘進では、推進ジャッキを押し切った状態で最前列のセグメントの約1/2がシールド機外に出ることになり浮力を受けることになる。この際、スキンプレートの外部ではセグメントの裏側に裏込材が充填されるため、ある程度全周が拘束された状態にはなるけれども、裏込注入材の初期強度は小さいため、形状保持装置で支持されていない最前部のセグメントの浮き上がり(変位)が懸念される。また、太口径セグメントの場合、上下間の水圧差によりセグメントがいびつに変形し、次のセグメントのボルト連結に支障を来す虞がある。
【0009】
(4)シールド機のスキンプレートとセグメントとの間には、摩擦低減のため所定の間隙が形成されている。そのため、セグメントが自重によってスキンプレートの内部でずり落ちが生じてしまうことがある。
【0010】
そこで本発明の主たる課題は、セグメント内部に十分な空間を確保できるようにするとともに、セグメントの組立後に直ちに当該セグメントを保持することが可能で、しかも浮き上がり、水圧差による変形、スキンプレート内における自重によるずり落ち等の問題をすべて解消できるセグメントの形状保持装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、シールド機の外殻となるスキンプレートの内面側であってかつ後方側位置に、周方向に適宜の間隔をおいて、トンネル中心側に向かって進退自在または膨縮自在のセグメント保持体を複数配設したセグメントの形状保持装置において、
前記セグメント保持体として、相対的にスキンプレートの周方向上部領域側に液体、気体、油等の流体によってトンネル中心側に向かって進退自在または膨縮自在とされる膨張マットを配置し、相対的に周方向下部領域側に油圧ジャッキを配置したことを特徴とするセグメントの形状保持装置が提供される。
【0012】
上記請求項1の本発明においては、スキンプレートの周方向に沿って前記セグメント保持体を複数配設し、セグメントの外周側から多点的に支持するようにした。したがって、セグメント内部には形状保持装置が存在しないため、トンネル内に十分な空間が確保されるようになる。また、エレクター装置や組立用足場との干渉も一切問題とならないため、組立直後のセグメントを直ぐに支持できるようになる。また、組立直後のセグメントを直ぐに支持できるようになる結果、浮き上がり、水圧差による変形、スキンプレート内における自重によるずり落ち等の問題をすべて解消できるようになる。
【0013】
前記セグメント保持体としては、相対的にスキンプレートの周方向上部領域側に液体、気体、油等の流体によってトンネル中心側に向かって進退自在または膨縮自在とされる膨張マットを配置し、相対的に周方向下部領域側に油圧ジャッキを配置するのが良い。
【0014】
請求項2に係る本発明として、前記セグメント保持体のセグメント当接部に、摺動を円滑にするための摩擦低減処理を施すか、または摩耗低減部材を設けてある請求項1記載のセグメントの形状保持装置が提供される。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
図1はシールド機1の縦断面図、図2は図1のII−II線矢視図である。
【0016】
同図に示されるシールド機1は泥水加圧式のものであり、シールド本体2の前端部に設けられた隔壁3とカッタヘッド4との間にはカッタチャンバ5が区画され、このカッタチャンバ5に臨ませて送泥管6と排泥管7とが夫々開口して設けられている。一方、シールド機1の外殻となるスキンプレート8内の後方側には、セグメント組立装置10(エレクター装置)が配設され、掘進に伴ってスキンプレート8内面に周方向に複数のピースからなるセグメント11をリング状に組み立て覆工を行うようになっている。なお、符号9はシールド本体2を推進させるためのシールドジャッキである。
【0017】
前記シールド機1においては、スキンプレート8の内面側であってかつ後方側位置に、周方向に適宜の間隔をおいて、トンネル中心側に向かって進退自在または膨縮自在のセグメント保持体12…、13…を複数配設し、セグメントを外周から多点支持する形状保持装置が設けられている。なお、本発明に係るセグメント形状保持装置は、前記泥水加圧式に限らず、泥水式、土圧式、泥土圧式等、種々のシールド機に対して適用されるものである。
【0018】
以下、具体的に前記セグメント形状保持装置について詳述すると、
前記セグメント保持体としては、例えば液体、気体、油等の流体によって膨縮自在とされる膨張マット12または油圧(または空圧)ジャッキ13が使用され、図2に示されるように、リング状に組み立てられたセグメント11を外面側から多点支持し、土圧、自重および水圧による外力によってセグメント11が変形するのを防止するとともに、浮き上がりや自重によるずり落ちを防止するようになっている。
【0019】
この場合、前記セグメント保持体は、同図に示されるように、好ましくは相対的にスキンプレート8の周方向上部領域側に前記膨張マット12,12…を配置し、相対的に周方向下部領域側に油圧ジャッキ13,13…を配置するようにするのが望ましい。ストローク調整によって被支持体の移動が容易に行える油圧ジャッキ13,13…を相対的に下部領域側に配設することにより、前記セグメント11の位置調整が容易に行えるようになる。もちろん、全周方向に前記膨張マット12,12…または油圧ジャッキ13,13…を配設するようにしてもよい。
【0020】
前記セグメント保持体は、図1に示されるように、周方向に配置されたセグメント保持体群12…、13…を一列としてトンネル方向に縦列的に2列配置とし、かつ前側セグメント保持体列14は最前列セグメント111の略中央に位置した際、後側セグメント保持体列15は次列セグメント112の切羽寄り側に位置するように配置されている。すなわち、前側セグメント保持体列14と後側セグメント保持体列15との間隔Lは、セグメント幅の1/2+α以上セグメント幅以内とされ、最前列セグメント111の組立完了直後に、最前列セグメント111と前回に組み立てたセグメント112とを共に保持し、その後シールド機1が掘進しても、今度は後側セグメント保持体列15が最前列セグメント111を保持し、次に組み立てられるセグメントの略中央に前側セグメント保持列14が位置するようになっている。
【0021】
前記膨張マット12は、例えば図3に示されるように、スキンプレート8の内面側に凹部8aを設け、収縮時には前記凹部8a内に収容可能としたものであって、ゴム等からなる風船状に膨張可能な袋体の周縁部分に固定用金具21を一体的に設け、この固定用金具21を固定用ボルト16によって固定するとともに、スキンプレート8内部に形成された流路17の吐出口を前記膨張マット12の内空部に臨ませ、液体または気体等の作動流体を供給または引き抜きすることによってトンネル中心側に向かって膨張可能となっている。
【0022】
前記膨張マット12には、図4に示されるように、摩耗防止のため凹部8aの開口面を塞ぐように、弾性伸縮性シート18を設けるようにしてもよい。膨張マット12の作動時には、同図(B)に示されるように、膨張マット12の膨張に伴って前記弾性伸縮性シート18が共に膨らんでセグメント11を押圧保持する。
【0023】
一方、油圧ジャッキ13は、図5に示されるように、スキンプレート8の内面側に凹部8aを設け、収縮時には前記凹部8a内に収容可能としたもので、スキンプレート8内部に形成された流路17より供給される作動油によってピストンがトンネル中心側に伸長しセグメント11を押圧保持するようになっている。
【0024】
前記セグメント保持体は、前記前側セグメント保持体列14と後側セグメント保持体列15間において、図6に示されるように、トンネル長手方向線上に位置する前側セグメント保持体12の配設部から後側セグメント保持体12の配設までを連続した凹部区間8bとするとともに、これら前側セグメント保持体12と後側セグメント保持体12とを函体19内部に収容するなどして一体のユニット構造とし、このユニット構造のまま交換可能とするのが望ましい。なお、油圧ジャッキのユニット化についても同様の構造とすることができる。
【0025】
また、前記セグメント保持体12,13は、シールド機1の掘進時にセグメント11の外面との際に摩擦が発生することから、前記セグメント保持体12,13のセグメント当接部に、摺動を円滑にするための摩擦低減処理を施すか、または摩耗低減部材を設けるようにするのが望ましい。前者の摩擦低減処理としては、例えば前記膨張マット12や油圧ジャッキ13のセグメント当接面にデンプル状の突起を設け接触面積の低減を図ったり、4フッ化エチレン樹脂などの摩擦低減材をコーティングするなどの方法を挙げることができ、後者の摩擦低減部材として、例えば前記膨張マット12や油圧ジャッキ13のセグメント当接面に、4フッ化エチレン樹脂塗工板を設けたり、図7に示されるように、ベアリング装置20を設けるなどの方法を挙げることができる。
【0026】
ところで、本発明に係るセグメント形状保持装置では、周方向に適宜の間隔をおいて、トンネル中心側に向かって進退自在または膨縮自在のセグメント保持体を複数配設するようにしたが、前記膨張マット12の場合には、周方向に連続するように設けてもよい。また、上記例では円形断面トンネルを対象として説明を行ったが、対象となるトンネル断面形状は楕円、馬蹄形等、円形以外の形状であってもよい。
【0027】
【発明の効果】
以上詳説のとおり本発明によれば、セグメント内部に十分な空間を確保できるようになるとともに、セグメントの組立後に直ちに当該セグメントを保持することが可能となる。また同時に、浮き上がり、水圧差による変形、スキンプレート内における自重によるずり落ち等の問題をすべて解消できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 シールド機1の縦断面図である。
【図2】 図1のII−II線矢視図である。
【図3】 セグメント形状保持体を成す膨張マット12の、(A)は収容状態図、(B)はセグメント支持状態図である。
【図4】 セグメント形状保持体を成す膨張マット12の変形例に係る、(A)は収容状態図、(B)はセグメント支持状態図である。
【図5】 セグメント形状保持体を成す油圧ジャッキの(A)は収容状態図、(B)はセグメント支持状態図である。
【図6】 トンネル長手方向線上に位置する前側セグメント保持体12と後側セグメント保持体12とのユニット化構造例を示す図である。
【図7】 セグメント保持体に対するベアリング装置20よりなる摩擦低減部材配設要領図である。
【符号の説明】
1…シールド機、2…シールド本体、3…隔壁、4…カッタヘッド、5…カッタチャンバ、8…スキンプレート、10…エレクター装置、11…セグメント、111…最前列セグメント、112…次列セグメント、12…膨張マット、13…油圧ジャッキ、14…前側セグメント保持体列、15…後側セグメント保持体列[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a shape retaining device for a segment that is assembled with excavation in a shield method.
[0002]
[Prior art]
In the shield method that builds a tunnel in the ground using a shield machine, a segment consisting of a plurality of pieces in the circumferential direction is assembled on the inner surface of the skin plate of the shield machine as the digging is carried out. When assembling this segment, deformation occurs in the segment due to external earth pressure or its own weight, which often hinders the assembly (connection) of the next segment. A holding device is in use.
[0003]
The basic structure of the shape holding device is such that a pair of left and right columns that can be expanded and contracted in a vertical direction are arranged on a support frame that protrudes rearward from the shield machine main body so as to be movable in the tunnel direction. The upper holding portion is provided with an upper holding beam along the cross-sectional shape at the upper end portion thereof, and the lower holding beam is provided at the lower end portion (hereinafter referred to as a vertically extending shape holding device). By holding the upper holding beam and lower holding beam against the inner surface of the segment, the vertical force applied to the segment by vertical earth pressure or its own weight is supported to hold the segment in a properly assembled state and prevent deformation It is.
[0004]
In recent years, as disclosed in JP-A-8-109796, in addition to the support in the vertical direction, a horizontal member that can be expanded and contracted on both sides in the horizontal direction is provided, and a left holding beam and A shape holding device (hereinafter, referred to as an up-and-down and left-right extended shape holding device) that is provided with a right-side holding beam and supports horizontal earth pressure and water pressure has also been proposed.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional shape holding device has the following problems.
[0006]
(1) The conventional segment shape holding device installed in the segment occupies most of the empty space in the tunnel, often resulting in obstacles such as segment transportation and worker movement.
[0007]
(2) As shown in FIG. 2 of the above-mentioned Japanese Patent Laid-Open No. 8-109796, the shape holding device is usually more than the front row segment in order to avoid interference with the erection device for assembling the segment and the assembly scaffold. There is no choice but to hold the segment adjacent to the segment for assembling a new segment by the shape holding device. As a result, the assembly work of a newly assembled segment may be hindered. This tendency is particularly prominent when the large-diameter segment with its own weight increases or when the influence of earth pressure is large.
[0008]
(3) None of the above-described vertically expanded shape holding device and the up / down and left / right expanded shape holding device can cope with lifting. In general, in shield digging, about half of the foremost segment goes out of the shield machine and receives buoyancy with the propulsion jack pushed out. At this time, since the backing material is filled on the back side of the segment outside the skin plate, the entire circumference is constrained to some extent, but the initial strength of the backing injection material is small, so it is supported by the shape holding device. There is concern about the lift (displacement) of the frontmost segment that has not been made. Further, in the case of a large-diameter segment, there is a possibility that the segment will be deformed due to the difference in water pressure between the upper and lower sides, and hinder the bolt connection of the next segment.
[0009]
(4) A predetermined gap is formed between the skin plate of the shield machine and the segment to reduce friction. For this reason, the segment may slip off inside the skin plate due to its own weight.
[0010]
Therefore, the main object of the present invention is to secure a sufficient space inside the segment, and to hold the segment immediately after the assembly of the segment. It is an object of the present invention to provide a segment shape holding device that can eliminate all the problems such as slipping off due to slack.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the present invention according to claim 1 is the tunnel center side at an appropriate interval in the circumferential direction on the inner surface side and the rear side position of the skin plate as the outer shell of the shield machine. In a segment shape holding device in which a plurality of segment holders that can be advanced and retracted or expanded and contracted are arranged ,
As the segment holder, an expansion mat that can be moved back and forth or expanded and contracted toward the center of the tunnel by a fluid such as liquid, gas, oil or the like is relatively disposed on the circumferential upper region side of the skin plate. In addition, a segment shape holding device is provided in which a hydraulic jack is disposed on the lower side in the circumferential direction .
[0012]
In the first aspect of the present invention, a plurality of the segment holders are arranged along the circumferential direction of the skin plate, and are supported from multiple points on the outer periphery side of the segment. Therefore, since there is no shape holding device inside the segment, a sufficient space is secured in the tunnel. In addition, since interference with the erector device or the assembly scaffold does not cause any problems, the segment immediately after assembly can be immediately supported. Further, as a result of immediately supporting the segment immediately after assembly, all the problems such as floating, deformation due to water pressure difference, and slippage due to its own weight in the skin plate can be solved.
[0013]
As the segment holder, an expansion mat that can be moved back and forth or expanded and contracted toward the center of the tunnel by a fluid such as liquid, gas, oil or the like is relatively disposed on the circumferential upper region side of the skin plate. In particular, it is preferable to arrange a hydraulic jack on the circumferential lower region side.
[0014]
As the present invention according to
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of the shield machine 1, and FIG. 2 is a view taken along the line II-II in FIG.
[0016]
The shield machine 1 shown in the figure is of a muddy water pressurization type, and a
[0017]
In the shield machine 1, on the inner surface side of the
[0018]
Hereinafter, the segment shape holding device will be described in detail.
As the segment holder, for example, an
[0019]
In this case, as shown in the figure, the segment holding body preferably has the
[0020]
As shown in FIG. 1, the segment holders are arranged in two rows vertically in the tunnel direction with the
[0021]
For example, as shown in FIG. 3, the
[0022]
As shown in FIG. 4, the
[0023]
On the other hand, as shown in FIG. 5, the
[0024]
As shown in FIG. 6, the segment holder is rearward from the
[0025]
Further, since the
[0026]
By the way, in the segment shape holding device according to the present invention, a plurality of segment holders that can be advanced and retracted or expanded and contracted toward the center of the tunnel are disposed at appropriate intervals in the circumferential direction. In the case of the
[0027]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a sufficient space can be secured inside the segment, and the segment can be held immediately after the assembly of the segment. At the same time, it is possible to solve all the problems such as floating, deformation due to water pressure difference, and slipping due to its own weight in the skin plate.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a shield machine 1. FIG.
FIG. 2 is a view taken along the line II-II in FIG.
3A is an accommodation state diagram and FIG. 3B is a segment support state diagram of the
4A is a housing state diagram, and FIG. 4B is a segment supporting state diagram according to a modification of the
5A is a housing state diagram and FIG. 5B is a segment supporting state diagram of a hydraulic jack constituting the segment shape holding body.
FIG. 6 is a diagram showing a unitized structure example of a front
FIG. 7 is a diagram showing the arrangement of a friction reducing member including a
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Shield machine, 2 ... Shield main body, 3 ... Bulkhead, 4 ... Cutter head, 5 ... Cutter chamber, 8 ... Skin plate, 10 ... Elector apparatus, 11 ... Segment, 11 1 ... Front row segment, 11 2 ... Next row Segment: 12 ... Expansion mat, 13 ... Hydraulic jack, 14 ... Front segment holder row, 15 ... Rear segment holder row
Claims (2)
前記セグメント保持体として、相対的にスキンプレートの周方向上部領域側に液体、気体、油等の流体によってトンネル中心側に向かって進退自在または膨縮自在とされる膨張マットを配置し、相対的に周方向下部領域側に油圧ジャッキを配置したことを特徴とするセグメントの形状保持装置。A plurality of segment holders that can move forward and backward or expand and contract toward the center of the tunnel at an appropriate interval in the circumferential direction on the inner surface side of the skin plate that serves as the outer shell of the shield machine and at the rear side position. In the shape retaining device for the segment,
As the segment holder, an expansion mat that can be moved back and forth or expanded and contracted toward the center of the tunnel by a fluid such as liquid, gas, oil, or the like is disposed on the upper side in the circumferential direction of the skin plate. A segment shape holding device characterized in that a hydraulic jack is arranged on the circumferential lower region side .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001277431A JP4278894B2 (en) | 2001-09-13 | 2001-09-13 | Segment shape retention device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001277431A JP4278894B2 (en) | 2001-09-13 | 2001-09-13 | Segment shape retention device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005324867A Division JP4279284B2 (en) | 2005-11-09 | 2005-11-09 | Segment shape retention device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003083000A JP2003083000A (en) | 2003-03-19 |
JP2003083000A5 JP2003083000A5 (en) | 2006-01-05 |
JP4278894B2 true JP4278894B2 (en) | 2009-06-17 |
Family
ID=19101956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001277431A Expired - Lifetime JP4278894B2 (en) | 2001-09-13 | 2001-09-13 | Segment shape retention device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4278894B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4644576B2 (en) * | 2005-09-30 | 2011-03-02 | 東邦化学工業株式会社 | Alkali film removal type water-based adhesive |
JP4646771B2 (en) * | 2005-09-30 | 2011-03-09 | 株式会社神戸製鋼所 | Resin coated steel sheet |
JP4599531B2 (en) * | 2006-05-15 | 2010-12-15 | 大成建設株式会社 | Segment ring shape holding method and shape holding device |
JP4762868B2 (en) * | 2006-12-05 | 2011-08-31 | 淳 小泉 | Segment shape retention device |
JP4762869B2 (en) * | 2006-12-05 | 2011-08-31 | 淳 小泉 | Segment shape retention device |
-
2001
- 2001-09-13 JP JP2001277431A patent/JP4278894B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003083000A (en) | 2003-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007169970A (en) | Cylinder device | |
JP4278894B2 (en) | Segment shape retention device | |
EP0054526A1 (en) | Tunnel boring machine | |
JP4279284B2 (en) | Segment shape retention device | |
CN102409713A (en) | Pillar structure for construction machine | |
JP4599531B2 (en) | Segment ring shape holding method and shape holding device | |
JPH0430517B2 (en) | ||
JP4762869B2 (en) | Segment shape retention device | |
JP3550936B2 (en) | Excavation method of underground continuous ditch | |
JP6836394B2 (en) | Shape retention device and shield boring machine | |
JP4287779B2 (en) | Segment shape retention device | |
JP3292705B2 (en) | Movable segment holding device | |
JP2515953B2 (en) | Segment shape retention device for shield machine | |
JP4762868B2 (en) | Segment shape retention device | |
JP3747548B2 (en) | Excavation method and apparatus for continuous underground trench | |
JP3215091B2 (en) | Segment shape holding device | |
JP5952563B2 (en) | Steel pipe sheet pile press-in method and press-in apparatus | |
JP3637166B2 (en) | Segment perfect circle holding device | |
JP2001115792A (en) | Shape retaining apparatus | |
JP6836395B2 (en) | Shape retention device and shield boring machine | |
JPH0320395Y2 (en) | ||
JP5503218B2 (en) | Backing prevention device when starting shield machine | |
JP6725247B2 (en) | Shape retaining device for shield machine and shield machine | |
JP3801340B2 (en) | Split tunnel excavator and tunnel excavation method | |
JP3758737B2 (en) | Method for holding a perfect circle of a segment by a perfect circle holding device of a tunnel machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040330 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040316 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040330 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20041021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20041021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090311 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4278894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |