JP4269622B2 - 磁気発生薄手靴下類 - Google Patents

磁気発生薄手靴下類 Download PDF

Info

Publication number
JP4269622B2
JP4269622B2 JP2002293372A JP2002293372A JP4269622B2 JP 4269622 B2 JP4269622 B2 JP 4269622B2 JP 2002293372 A JP2002293372 A JP 2002293372A JP 2002293372 A JP2002293372 A JP 2002293372A JP 4269622 B2 JP4269622 B2 JP 4269622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
magnetic powder
socks
magnetic
magnetized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002293372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004124330A (ja
Inventor
秀樹 大石
長四郎 硲口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002293372A priority Critical patent/JP4269622B2/ja
Publication of JP2004124330A publication Critical patent/JP2004124330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4269622B2 publication Critical patent/JP4269622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、薄手のソックスやストッキング、パンティストッキング等の薄手靴下類の任意の個所に磁気を付与して足ツボの刺激効果と滑り止め効果を兼ね備えた磁気発生薄手靴下類に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、足の裏は内臓に関係するツボが集中しており、このツボを刺激すると血行の促進、健康増進、疲労回復等の効果があり、ツボ刺激には磁気が有効であるといわれている。
【0003】
そこで、靴下類、特にソックスやストッキングに磁気を付与したものが種々提案されている。それは、例えば(a)小さなポケットを作って、その中に永久磁石を収納したものや、(b)磁石片の上に布を覆せて縫い付けるもの、(c)磁石片を直接ソックス生地に接着剤で固着したもの、(d)生地に凹凸を形成してその凹部に磁石を入れ、その上から樹脂で覆い固定するもの、(e)樹脂に永久磁石粉を混合してこれを生地に固着するもの等である。
【0004】
しかしながら、磁石は錆が発生する場合があるので、洗濯することを前提とする衣類では水と直接接する上記(a)〜(d)の方法ではその衣類や他の衣類を汚すことがあり、((d)の方法も裏側から水が染み込む)、しかも粒状の永久磁石を使用する(a)〜(d)では着用によりソックス生地を傷めてしまう。
従って、極細糸で編成する女性用のストッキングやパンティストッキングの足裏部に粒状磁石を固着すれば、着用によりすぐに糸が断線する危険がある。また、永久磁石は粉状に粉砕すると磁力が大幅に減少するため、上記(e)のソックスでは磁力がほとんどなくなってしまう。そこで、特に強力な磁石を粉砕することも考えられるが、磁石粉を溶融樹脂中に混合しようとしても、磁石粉どうしが互いに吸着し合って固まってしまい、なかなか均一に混合することができないという問題もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述のような諸問題を解決し、錆の発生や性能の劣化がなく、特に女性用のストッキングやパンティストッキングのような極薄手の生地に使用した場合に、生地を傷める心配がなく、強力な磁力を発生する磁石粉が軟質の樹脂剤中に均一に分散混合されて所定個所にプリント貼着されることにより、磁気効果を充分発揮させることができると共に、足ツボの刺激効果もある磁気発生薄手靴下類を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明は、ストッキング、パンティストッキング等の薄手靴下類の足裏部の外面又は内面あるいは内外両面に、未だ磁力が付与されていない磁性粉を均一に混合したシリコーン系、ポリウレタン系等の軟質樹脂をその位置を買えて固着してなり、前記足裏部に固着された軟質樹脂中の磁性粉は、該足裏部生地に固着後に着磁処理が行われてなる磁気発生薄手靴下類に関するものである。
【0007】
本発明法が適用されるものとしては、極細糸で編成されるようなストッキング、パンティストッキング等の薄手の靴下類である。
【0008】
使用する磁性粉としては、一般的なフェライト粉のほか、着磁されたときに強力な磁力を発するネオジウム磁性粉(ネオジウム−鉄−ボロン粉)や、サマリウム−コバルト粉などの希土類系磁性粉を用いることができる。
【0009】
また、磁性粉を混合するバインダーとなる樹脂としては、シリコーン系樹脂のほか、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、塩化ビニール系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリオレフィン系樹脂等を用いることができる。
【0010】
本発明は、ストッキング等の靴下類の生地上の所定個所にシルクスクリーン的印刷手法により直接磁性粉混合樹脂を貼着するものであり、ストッキングの足裏部など硬質樹脂を使用すると違和感を与える場所に、シリコーン樹脂やウレタン樹脂等のある程度伸縮性のある軟質樹脂を用い、この場合に接着剤を使用しなくとも、軟質樹脂それ自体が生地に接着する。
【0011】
薄手の製品靴下類の所定個所に磁性粉混合樹脂が貼着されたら、乾燥して生地に固着させ、しかる後にこの製品靴下類をそのまま着磁機に装入し、樹脂中の磁性粉に対して所定の磁束密度に着磁させるのである。
以下、本発明の実施形態を説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は薄手の女性用ストッキングの足裏部1生地外面に磁性粉混合樹脂2を固着したパターン例を示すものである。
【0013】
まず、例えば溶融したシリコーン樹脂液中に微粉砕されたネオジウム磁性粉を入れて均一となるように攪拌混合する。
【0014】
この磁性粉混合樹脂液を通常のストッキングに既に編成され染色済みのストッキングの足裏部1外面に対し、足裏のツボ相応個所のみを丸又は楕円形に開孔してその他の部分をマスキングしたシルクスクリーン版により該ツボ相応個所に上記樹脂液をプリント貼着して行く。
【0015】
なお、足裏部1への樹脂液2の貼着パターンは自由であり、また樹脂液の色も任意に採択でき、上記のようなプリント印刷法により色彩を施した種々の模様を描くこともでき、この場合、正座したときなど足裏を見せるときには、ファッション効果を発揮することとなる。
【0016】
このようにして接着剤を使用することなく磁性粉混合樹脂液が貼着されたら、加熱乾燥を行い、樹脂液をある程度硬化させて生地へ固着させる。
【0017】
次に、これを電磁作用により着磁させる着磁器に装入し、樹脂2中の磁性粉に対し着磁させる。この着磁器としては、一般の磁石製造過程で使用される着磁器を使用することができる。
【0018】
樹脂2中の磁性粉の磁力(磁束密度)は磁性粉のサイズや混合比により任意に設定できるが、ストッキングでは200〜2000ガウス程度が好ましい。
【0019】
なお、この例では、磁性粉を混合したシリコーン樹脂はストッキング足裏部1の外面に固着されているが、これはシリコーン樹脂によりハイヒール等の靴を履いたとき等の滑り止め効果をねらったもので、ストッキング足裏部1の内面に固着してもよく、この場合には、ストッキング内側での足裏の滑りが防止され、更に内外両面に位置を変えて固着するようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】
本発明は上述のようにしてなり、薄手のソックスやストッキング、パンティストッキング等の薄手靴下類の所定個所(ツボ相当個所)に未だ磁力を具備していない磁性粉を混合した樹脂を接着剤を使用することなく貼着した後に、該磁性粉を着磁させるので、従来のように永久磁石粉を樹脂硬化前に混合することにより磁石粉どうしが樹脂液中で固まってしまうことがないから、均等均質に樹脂液中に分散混合させることができ、その後の着磁処理によって粉状であっても強力な磁力を付与することができるので、ツボ刺激効果も絶大である。本発明の効果をさらに列挙すれば、次の通りである。
【0021】
a)磁性粉混合樹脂を薄手靴下類に貼着した後に着磁させるので、永久磁石を粉砕して磁石粉とする場合と異なり、互いに吸着し合って固まることがなく、取扱いが容易であるので、混合比や衣類に固着する成型物の大きさにより、磁力調整も可能となり、また樹脂の種類により硬化後の硬度の選択ができるので、磁力調整によるツボ刺激の強弱の調節のほか、物理的なツボ刺激強度(ツボ押し効果)も自由に設定できる。
【0022】
b)着磁処理によって磁力が付与された磁性粉は樹脂にコーティングされた状態となっているので、錆の発生がなく、磁気性能の劣化がない。
【0023】
c)磁性粉混合樹脂は、形や色などのデザインが自由であるので、これにファッション性を持たせることができる。
【0024】
d)樹脂の選択により、滑り止め機能を持たせたり、ストッキングやパンティストッキングのような極薄手の靴下類のストレッチ素材に対して、生地本来の伸びを殺すことなく対応することができ、生地を傷める心配もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る磁気発生薄手靴下類の足裏部を示す説明図である。
【図2】図1のX−X拡大断面説明図である。
【符号の説明】
1−ストッキング足裏部
2−磁性粉混合樹脂(液)

Claims (2)

  1. ストッキング、パンティストッキング等の薄手靴下類の足裏部の外面又は内面あるいは内外両面に着磁処理が施された磁性粉を均一に混合したシリコーン系、ポリウレタン系等の軟質樹脂が位置を変えて接着剤なしに直接貼着されてなることを特徴とする磁気発生薄手靴下類。
  2. 前記足裏部に固着された軟質樹脂中の磁性粉は、該足裏部生地に固着後に着磁処理が行われたものである請求項1記載の磁気発生薄手靴下類。
JP2002293372A 2002-10-07 2002-10-07 磁気発生薄手靴下類 Expired - Lifetime JP4269622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002293372A JP4269622B2 (ja) 2002-10-07 2002-10-07 磁気発生薄手靴下類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002293372A JP4269622B2 (ja) 2002-10-07 2002-10-07 磁気発生薄手靴下類

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006134455A Division JP2006249653A (ja) 2006-05-12 2006-05-12 磁気発生衣類の製造方法及び磁気発生衣類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004124330A JP2004124330A (ja) 2004-04-22
JP4269622B2 true JP4269622B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=32284298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002293372A Expired - Lifetime JP4269622B2 (ja) 2002-10-07 2002-10-07 磁気発生薄手靴下類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4269622B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201009746D0 (en) * 2010-06-10 2010-07-21 Tann Hayley 3d silicon rubber bonding process onto fabric

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004124330A (ja) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4269622B2 (ja) 磁気発生薄手靴下類
KR102159606B1 (ko) 자석을 이용한 고효율의 건강증진용 복합 기능 자석 벨트
JP2006249653A (ja) 磁気発生衣類の製造方法及び磁気発生衣類
JP2009013508A (ja) 衣服襟部構造
KR200437667Y1 (ko) 기능성 벨트
KR100361421B1 (ko) 맛사지 및 지압용 의류
CN209915048U (zh) 一种缓解前列腺肥大的内裤
US20160271073A1 (en) Therapeutic screen printing ink for apparel
CN202069039U (zh) 一种磁疗硅胶按摩鞋垫
US20210322269A1 (en) Acupressure Node Garment
CN2787245Y (zh) 方便磁疗扣
CN102805442A (zh) 保健防辐射金丝线织物
KR920009406B1 (ko) 건강을 돕는 양말의 제조방법 및 양말바닥 혼착층의 구조
JP2005307377A (ja) 表面に短繊維を強固に植設して成り、磁石粉を均一に混合して成る指圧機能、磁気による刺激機能をもつ衣類等の製品に貼着する合成樹脂片
KR940006557B1 (ko) 신발 중창용재의 자화생크와 그의 자화방법 및 자화장치
JP3078682U (ja) 磁気健康ネクタイ
JP3069977U (ja) 磁気治療器
JPH06218067A (ja) 磁気治療器及びその使用方法
CN202095597U (zh) 保健金丝线织物
JP2004305406A (ja) 磁石装着内外嵌合体
KR200238277Y1 (ko) 건강증진용 귀걸이
CN202122143U (zh) 保健防辐射金丝线织物
JP2000154409A (ja) 肩凝り防止用衣類
CN102794936A (zh) 理疗立体印花织物
JP3068758U (ja) 装身用装飾品や眼鏡ストラップの連珠玉片

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821

AA91 Notification that invitation to amend document was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20070911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4269622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term