JP4268129B2 - 無線ネットワークへの配送を最適化するための、アプリケーションからの特定指令によるシグナリング・パケットの配送制御 - Google Patents

無線ネットワークへの配送を最適化するための、アプリケーションからの特定指令によるシグナリング・パケットの配送制御 Download PDF

Info

Publication number
JP4268129B2
JP4268129B2 JP2004514379A JP2004514379A JP4268129B2 JP 4268129 B2 JP4268129 B2 JP 4268129B2 JP 2004514379 A JP2004514379 A JP 2004514379A JP 2004514379 A JP2004514379 A JP 2004514379A JP 4268129 B2 JP4268129 B2 JP 4268129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signaling
layer
radio
wireless
control command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004514379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005530428A5 (ja
JP2005530428A (ja
Inventor
バシライアー、ヘンリック
ランドストロム、アンダース
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2005530428A publication Critical patent/JP2005530428A/ja
Publication of JP2005530428A5 publication Critical patent/JP2005530428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4268129B2 publication Critical patent/JP4268129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/24Negotiation of communication capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/327Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the session layer [OSI layer 5]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections

Description

本発明は無線通信用シグナリング・フレームワークに係わり、更に詳細には、指定されたシグナリング・メッセージが無線ネットワークで送信される手順を、アプリケーションが制御できるシグナリング・フレームワークに関する。
移動体通信はここ数十年間存在していて、1990年代に大量市場に到達した。無線ネットワークは元々は音声サービスを提供するために開発されたが、無線データ・サービスに対する成長する需要が高まっている。IPベースのサービスに関するフレーム・ワーク並びにプロトコルを定義するために、多大な努力が種々の標準化団体によってなされている。これらの新たなプロトコルは、消費者が例えばインターネットの様な有線ネットワーク内でのみ典型的に見られる音声およびデータ・サービスにアクセス可能としている。これらの進化してるプロトコル、例えばセッション初期化プロトコル(SIP : Session Initiation Protocol)は、送信およびIPベースのプロトコルを使用するために、インターネット・プロトコル(IP)に依存している。これらのIPベースのプロトコルは、迅速で費用効果の優れた開発、並びに基盤となる送信ネットワークに関する心配をすることなく、革新的な音声およびマルチメディア・サービスの開発と配備を可能とし、またセルラ電話機からノート型パソコンまで広がる種々の装置間での相互運用性を可能とする。
有線ネットワーク用に開発されたIPベースのプロトコルを移動体コンピューティング環境に適用することは、多くの困難を伴う。多くのIPベースのプロトコル、例えばSIPはテキスト・ベースである。これらのプロトコルで使用されるシグナリング・メッセージは大きくなりがちである。無線ネットワーク内の無線資源は十分でないので、非常に多数のシグナリング・メッセージの送信は音声およびデータ・サービスに使用できるはずのかなりの帯域幅を消費する。更に、大きなメッセージ・サイズは通常送信時間が長いことを意味する。多くのアプリケーションは遅延に対して敏感である;従って、長いパケット待ち時間は好ましくない。パケット損失は無線ネットワークでの別の心配事である。多くのアプリケーションはデータ損失、すなわち脱落パケット、の影響を受けやすく、従って信頼性の高い送信が必要である。別の関心事は無線ネットワーク内での通信資源の効率的な使用である。特定チャンネル上でシグナリング・メッセージに関連するパケットを更に効率的に送れるならば、通信資源を節約する環境が出来るであろう。
無線データ・サービス用に開発されるシグナリング・プロトコルはIPベースのネットワークであり、アクセス(access)に依存しないように設計される。可能な限り効率的でかつ信頼性の高い、その様なシグナリング・プロトコルを作るための多くの努力がなされてきたが、無線ネットワーク上を配送されるメッセージは、無線資源を最適使用するため、または通信を更に信頼性の高いものとするために特別な処理を必要とする。
本発明は無線通信用のシグナリング・フレームワークを提供しており、これはアプリケーションがシグナリング・メッセージが無線ネットワーク上を送信される際の方法を制御し、無線資源の最適使用または或る水準の信頼性を保証することが出来るようにしている。本発明は、例えばシグナリング・メッセージが基地局と移動端末との間で送信される方法を制御するために使用できる。
シグナリング・フレームワークはアプリケーション層、セッション制御プロトコル層、および無線適応層(WAL:Wireless Adaptation Layer)を含む。アプリケーション層は遠隔装置と通信するためのアプリケーションを含む。セッション制御層は前記アプリケーション層の下側に存在し、2つの装置間での通信セッションを維持する。無線適応層は前記セッション制御プロトコル層の下側に有って、シグナリング・メッセージがエア・インタフェース上で送信される方法を制御する。
アプリケーションはシグナリング・メッセージ及び関連する無線適応制御指令(associated wireless adaptation control directives)を生成し、これらは共にセッション制御プロトコル層を通して無線適応層に送られる。これに代わって、アプリケーションが、その中に組み込まれた無線制御指令を有するシグナリング・メッセージを生成する場合もある。無線適応層は無線適応制御指令に応答して、シグナリング・メッセージが送信されるべき方法を制御する。例えば、無線適応層は指定されたシグナリング・メッセージに対して異なるシグナリング圧縮アルゴリズムを使用したり、または特定のシグナリング搬送者またはシグナリング・メッセージを無線ネットワーク上で送信するために使用される別の資源を要求することが可能である。例えば、無線アプリケーション層は専用チャンネルよりもむしろ共通チャンネル(common channel)を使用することを選択して、ある種のメッセージを送信し、送信遅延を最少とすることも可能である。好適な実施例において、無線適応制御指令はセッション制御プロトコル層を通してアプリケーションから無線適応層に透過的に通過する。
アプリケーションは各々の無線適応制御指令を特定のシグナリング・メッセージと関連づけて、無線適応層がメッセージ毎にシグナリング・メッセージをエア・インタフェース上でどの様に送信するかの決定を行えるようにしている。例えば、アプリケーションは無線適応制御指令を特別な処理(special treatment)を要求するメッセージと関連付けることができる。無線適応制御指令と関連付けられていないシグナリング・メッセージは、デフォルト処理(default handling)を受ける。
アプリケーションは明示的(explicit)シグナリングまたは暗黙的(implicit)シグナリングを使用して、無線適応制御指令をセッション制御プロトコル層を通して無線適応層に渡す。明示的シグナリングはシグナリング・メッセージの中、例えばヘッダ・フィールドの中、に挿入情報を含み、これはセッション制御プロトコル層では無視される。暗黙的シグナリングの例として、アプリケーションは異なるシグナリング・メッセージに対して異なるポート番号を使用する。すなわち、アプリケーションは特定ポート、例えば使用者データグラム・プロトコル(UDP)ポート、または送信制御プロトコル(TCP)ポートを、特定処理を要求するシグナリング・メッセージ用に使用する。セッション制御プロトコル層はポート情報を透過的に無線適応層に渡すが、他の場合はポート番号を無視する。WALはシグナリング・メッセージをそのメッセージが送られたポートに基づいて、異なる方法で処理する。
図1は、本発明のシグナリング・フレームワークを採用した無線ネットワーク10の主要機能要素を図示する。この無線ネットワークは無線アクセス・ネットワーク(RAN : Radio Access Network)20、コア・ネットワーク(CN)30、およびIPマルチメディア・サブシステム(IMS)40を含む。RAN20はエア・インタフェース上での移動体端末100との無線通信、例えばcdma2000または広帯域CDMA(W−CDMA)をサポートする。図1には唯1つしか図示されていないが、無線ネットワーク10は通常複数のRAN20を含む。CN30はインターネット12または、インターネット・アクセスの様なパケット交換サービス用の他のパケット・データ・ネットワーク(PDN:Packet Data Network)への接続(connection)を提供し、また例えば音声およびファクシミリ・サービスの様な回線切替サービスの様な公衆電話交換網(PSTN)14そして/または統合デジタル・サービス・ネットワーク(ISDN)16への接続を提供する。CN30は例えば、汎用パケット無線・サービス(GPRS)ネットワークまたはcdma2000ネットワークを含む。その他の型式のネットワークも使用可能である。CN30はIMS40と相互接続するためのアクセス・ゲートウェイ32を含む。アクセス・ゲートウェイ32はGPRSネットワーク用のGPRSゲートウェイ・サービス・ノード(GGSN)またはcdma2000用のパケット・データ・サービス・ノード(PDSN)を含む。IMS40はアクセスに依存しない、IPベースのマルチメディア・サービスを移動体加入者に提供し、IP上での音声(voice over IP)(VoIP)をサポートする。本発明を移動体端末100とIMS40との間の通信の文脈の上で説明するが、これはシグナリング・メッセージが無線ネットワーク10上で送信される必要のある、他の場面でも有用である。従って、本文脈内での本発明の説明は、本発明を制限するものと解釈されるべきではない。
IMS40はオープン・インタフェースと、例えばセッション開始プロトコル(SIP)の様なアクセスに依存しないセッション制御プロトコル(SCP)を使用して、マルチメディア・アプリケーションをサポートする。SIPは1つまたは複数の当業者(participants)間で通信セッションを確立、変更そして終了するためのアプリケーション層制御プロトコルである。これらのセッションは、例えばインターネット・マルチメディア会議、インターネット電話(Internet telephony calls)、およびマルチメディア販売(multimedia distributions)を含む。SIPはIETF文書RFC2543に記述されている。本発明の好適な実施例は此処ではSIPを使用するように説明されているが、当業者には本発明が他のSCPも同様に使用できることは理解されよう。SIPと類似の他の良く知られているプロトコルにH.323がある。SIPの詳細は本発明の主題ではないが、本発明の理解を助ける意味でSIPの簡単な概要を以下に述べる。
SIPは1つのシグナリング・プロトコルであって、これは2つまたは複数の当事者間で会議または呼を確立するために、ASCIIベースのシグナリング・メッセージを使用する。使用者は此処でSIPアドレスと呼ばれる、ユニークなアドレスで識別される。使用者は彼らに割り当てられたSIPアドレスを用いて登録機間サーバ(registrar server)に登録する。この登録機間サーバはこのアドレスを要求に基づき位置サーバ(location server)に与える。
使用者が呼を開始した際、SIP要求はSIPサーバ(プロキシ・サーバまたはリダイレクト・サーバ)に送られる。この要求は発呼者アドレスおよび被呼者アドレスをメッセージ・ヘッダの中に含む。プロキシ・サーバがSIP要求を受け取ると、これはそのSIP要求を被呼者へ転送する。被呼者は他の使用者または使用者のホーム・ネットワーク内のアプリケーション・サーバであっても良い。被呼者はプロキシ・サーバに応答して、これは続いてその応答を発呼者へ転送する。発呼者はその応答を確認して、次にそのセッションが発呼者と被呼者との間で確立される。実時間転送プロトコル(RTP : Real Time Protocol)が発呼者と被呼者との間の通信に使用される。
リダイレクト・サーバがSIP要求を受け取ると、そのリダイレクト・サーバは位置サーバに接触して被呼者への経路を決定し、続いてその情報を発呼者へ送る。発呼者はその情報を受信したことを確認し、次にSIP要求をリダイレクト情報の中で識別されたサーバ(それは被呼者のプロキシ・サーバでありうる)に再送する。SIP要求が被呼者に到達すると、その被呼者は応答を返し、発呼者はその応答を確認して、通信がRTPを用いて開始される。SIPは呼制御およびセッション管理に関連するシグナリング・メッセージを処理するためにのみ使用される。
上記のごとく、SIPは無線ネットワーク10内部でアプリケーションが通信セッションを確立することを可能とする。これらのアプリケーションは移動体端末100またはIMS40内のアプリケーション・サーバ内に存在する。加えて、これらのアプリケーションは異なるネットワーク10内にも存在しうる。
図2はIMS40の基本構成要素とCN30への関係を図示する。IMS40は1つまたは複数の呼状態制御機能(CSCF)42、媒体ゲートウェイ制御機能(MGCF)44、媒体ゲートウェイ(MGW)46、トランスポート・シグナリング・ゲートウェイ(T−SGW)48、およびホーム加入者サーバ(HSS)50を含み、これらはIPネットワークで相互接続されている。IMS40は更に、マルチメディア・サービスを移動体端末100に提供するアプリケーション・サーバ52を含む。CSCF42は、SIPサーバとして機能し、通信セッションを確立、維持および終了するために使用されるセッション制御シグナリングを処理する。IMS40内のほとんどのシグナリングで使用されるプロトコルはSIPである。CSCF42で実施される機能は、呼制御、アドレス翻訳、認証、能力交渉(capability negotiation)、および加入者プロファイル管理を含む。IMS40は例えばMRFPおよびMRFCの様な追加要素も含む場合がある。
HSS50はCSCF42とインタフェースして、加入者の現在位置および加入者情報に関する情報を提供する。アプリケーション・サーバはマルチメディア・サービスまたはその他のサービスを移動体加入者に提供する。
MGCF44,MGW46およぴT−SGW48は外部ネットワーク、例えばPSTNまたはISDNとの相互作用(interworking)をサポートする。MGCF44は、外部ネットワークとIMS40との間の接続(connections)を管理する1つまたは複数のMGW46を制御する。MGCF44はMGW46を設定(configure)し、SIPメッセージを異なるフォーマット、例えばISDN使用者部(ISUP:ISDN User Part)メッセージに変換する。MGCF44は変換されたメッセージをT−SGW48へ転送し、これはIMS40を外部シグナリング・ネットワーク、例えばSS7ネットワークとインタフェースする。T−SGW48はIPメッセージをSS7に変換またその逆を行う、プロトコル変換器を含む。
図3は、移動体端末100で開始された典型的な通信セッションの中での、シグナリング・メッセージと使用者データの流れの例を図示する。無線ネットワーク10上でSIPメッセージの送受信を行うために、移動体端末100は双方向パケット・データ・セッションをIMS40と確立し、これは図1の中でシグナリング経路を確立するための点線で図示されている。このシグナリング経路は全てのSIPメッセージが送られるようになる前に確立されなければならない。
移動体端末100で発せられたシグナリング・メッセージは図3内で点線で示された経路に従う。シグナリング・メッセージはRAN20、およびCN30を通って、訪問先無線ネットワーク10内のプロキシ・サーバとして機能するCSCF42へ通される。訪問先ネットワーク内のCSCF42はこのシグナリング・メッセージをホーム・ネットワーク10へ転送する。ホーム・ネットワークのIMS40内のCSCF42は、このSIPメッセージを例えば移動体端末100のような適切な宛先、またはホーム・ネットワーク10内のアプリケーション・サーバ52、または異なるネットワーク10内のサードパーティー・アプリケーション・サーバ、またはPSTNまたはISDNへ転送する。サービングCSCF42と呼ばれるホーム・ネットワーク内のCSCF42は、そのセッションに対する呼制御セッション管理を提供する。
使用者データはシグナリング・メッセージとは異なる経路(実線で示される)に従う。使用者データは、訪問先ネットワーク内のRAN20およびCN30を通る。しかしながら、この使用者データはCSCF42をバイパスし、直接インターネットまたはMGW46へ通される。同様のシグナリングおよびデータの流れが無線ネットワーク10内のアプリケーション・サーバ52から移動体端末100へ移動するシグナリング・メッセージおよびデータ用に存在する。
図4は従来型シグナリング・フレームワーク内でのSCPとその他のプロトコルとの間の関係を示す。簡単のために、本発明に関係しないプロトコル層は省かれている。SCP層はアプリケーション層と無線インフラとの間にある。SCP層は2つまたはそれ以上の当事者間での呼の確立、維持、変更、および終了を行うために必要な機能を実行する。最も一般的なSCPはSIPである。これらのメッセージは、例えばエア・インタフェース上で送信するためにIPを使用する。ネットワーク10内のSCP層は、メッセージ回送(message routing)、認証、承諾、課金、位置管理、能力交渉、およびセキュリティのような機能をサポートする。信号圧縮がSCP層内にインプリメントされていて、メッセージが無線インフラ/エア・インタフェース上で更に効率的に送られることを可能としている。また、SIPメッセージは接続ゲートウェイ32により、特別な処理を受ける場合もある。
SIPまたはたのいくつかのセッション制御プロトコルは、アプリケーションがその下にある送信ネットワークに関係なく互いに通信出来るようにしている。しかしながら、SIPで実現される一般的な呼処理およびセッション管理機能は、無線ネットワーク10上での通信に常に適しているわけではない。SIPがテキスト・ベースのプロトコルであるため、いくつかのメッセージは長く、SIPで提供されるものを超えた別の圧縮を必要とする。また、メッセージの中には応答時間を保証したり無線資源の最適使用をするために、無線ネットワーク10上で送信するための特別処理を必要とするものもある。
全てのSIPメッセージに特殊処理を施す接続ゲートウェイ32の能力は、無線ネットワーク10上で通信を行うために必要な柔軟性を提供しない。全てのSIPメッセージが無線ネットワーク10の送信に関して特殊処理を必要とするわけでは無い。従って全てのSIPメッセージに特殊処理を適用することは、資源の無駄遣いとなる。現在、無線ネットワーク10上で送信するために特殊処理を必要とする個々のSIPメッセージを識別する手段は無い。
1例として、SIPは移動体端末100内で押して話す電話アプリケーション用に通信セッションを確立するために使用できる。使用者が話すために押すと、移動体端末100内のSIPクライアントがINVITEメッセージを被呼者に送る。このアプリケーションではこのINVITEメッセージが出来るだけ迅速に配送されることが望ましく、そうでないと使用者が話し始める前にセッションが確立出来ず、音声データが失われる可能性がある。SCP層は文脈に対して敏感ではなく、INVITEメッセージがこの特定のアプリケーションに対して特殊処理を必要としているかを知る術がない。従って、INVITEメッセージに移動体端末100内の押して話すアプリケーションによって、特殊処理用のフラグが立てられることが有益である。
本発明は、アプリケーションが特殊処理を必要とする個々のシグナリング・メッセージを識別することの可能な、新たなシグナリング・フレームワークを提供する。本発明によれば、無線適応層(WAL)が、図5に示されるようにSCP層とトランスポート媒体の間のプロトコル・スタックの中に挿入されている。WALは新たなプロトコル層であって、これは無線通信リンク上の通信を最適化することに関するタスクを実行する。WAL内の機能エンティティーは種々のネットワーク構成要素、例えばIMS40内のCSCF42またはRAN20内の基地局制御装置内に存在し得る。すなわち、無線アプリケーション層の機能は、実行される最適化に依存して必要に応じてネットワーク構成部品の中に分散されていてもよい。WALはメッセージ毎にそのシグナリング・メッセージが特殊処理を必要とするかまたはデフォルト処理で良いかの判断を行う。特殊処理は、例えばそのシグナリング・メッセージを特別な無線チャンネル上で送信すること、特定の運搬者サービス(bearer service)を使用すること、またはシグナリング圧縮またはその他の技術を使用して無線資源の使用を最小化すること等を含む。アプリケーションは、特殊処理を必要とするシグナリング・メッセージに関連する無線適応制御指令を生成することによりWALと通信を行う。これらの指令はSCP層では無視されWAL内で処理される。このSCP層を横切るアプリケーション層とWALとの間の透過シグナリングは、図5に図示されている。従って、移動体端末100またはアプリケーション・サーバ52内のアプリケーションは、SCP層を修正変更することなく特定SIPメッセージの特殊処理を要求できる。
上記の押して話す例では、アプリケーションがINVITEメッセージの特殊処理を要求する無線適応指令をWALに対して送ることが出来る。WALはINVITEメッセージをネットワークに対して送信遅れを少なく送信するために、専用チャンネルでは無く共通チャンネルを使用するように決定する。専用チャンネルが既に確立されていて利用可能な場合は、WALはその専用チャンネルを使用する。WALはまたINVITEメッセージを圧縮してネットワークへのエア・インタフェース上での送信時間を短縮する。圧縮はまた、共通チャンネルが使用された場合の共通資源の節約にもなる。
WALに対して無線適応制御指令を与える方法は、使用されるセッション制御プロトコルによっても変わるであろう。明示的および暗黙的シグナリング方法の両方が使用可能である。明示的シグナリングの1例として、アプリケーションが情報をシグナリング・メッセージ、例えばSIPメッセージの中に挿入し、それがSCP層を透過的に通過し、それがWAL内で処理されるものが挙げられる。この方法は新たな機能をアプリケーションとWALに、SCP層の変更を行うことなく追加することを可能とする。暗黙的シグナリングの1例として、アプリケーションが異なるメッセージ型に対して異なるポートを使用するものが挙げられる。すなわち、アプリケーションは特定のポート、例えばUDPまたはTCPポートを特殊処理を必要とするシグナリング・メッセージに対して使用する。SCP層はポート情報を透過的に通し、他の場合はポート番号を無視するように設計される。WALはそのメッセージが受け取られたポートに基づき、メッセージを異なるように処理する。例えば、接続ゲートウェイ32またはRAN20内の基地局制御装置はSIPメッセージに対応するパケットを特定ポート、例えばUDPまたはTCPポート、と整合させることにより特殊処理を必要とするSIPメッセージを識別し、指定されたポートに整合するパケットに対して特殊処理を適用する。この特殊処理は、例えばパケットの特定チャンネル上での送信、または特定の方法で通信チャンネルを構成しより高い信頼性を提供したりまたは遅延を減らすことを含む。
WALを使用することにより、シグナリング・メッセージを送信するために使用される通信資源の最適化が移動体端末100とネットワーク10との間で局所的に実現できる。最適化は移動体端末100と訪問先ネットワークとの間で、移動体端末100がそのネットワークに登録された時点で交渉出来る(negotiated)。SIPは、例えば能力交渉(capability negotiation)のサポートを含む。この交渉はSCP層を含むことが可能であるが、また完全にWAL内で行い、上部層に対して完全に透過的に最適化を行える。
最適化が局所的に行われるので、1つの呼に含まれる全てのエンティティーがWALを実施する必要はない。例えば、図5に示されるように、WAL拡張をサポートする移動体端末100は、WAL拡張をサポートしていない別の移動体端末100と通信可能である。その様な通信が可能なのは、SCP層内のプロトコルが呼制御およびセッション管理を、トランスポートで使用される機構には依存せずに実行するからである。WAL指令はこれらの指令を認識しない全てのエンティティーから、単に無視されるだけである。
WAL指令はまた、図6に示されるように真の端末−端末間(end-to-end)方式でも使用できる。これらは図6に示される、ネットワーク10内のアプリケーションを含む、任意のアプリケーションに追加可能である。WAL機能をサポートしていない移動体端末100内に存在するアプリケーションは、それ自身、指令をネットワーク10内、または受信移動体端末100でのWAL内の機能を制御するためのSIPメッセージと関連付けることができる。
図7は訪問先ネットワーク内の移動体端末100とホーム・ネットワークとの間のシグナリングを図示する。図7に示されるように、訪問先ネットワークがWALプロトコルを実施する必要はない。無線適応指令は単に訪問先ネットワークを透過的に通ってホーム・ネットワーク10に行く。その指令を認識しないエンティティーも、従来通りそのシグナリング・メッセージを受信して処理することができる。その結果は、単に最適化が実施されないだけである。
特定メッセージで要求された特殊処理はWAL自身の中に組み込むことが出来る。例えば、特定の信号圧縮が要求された場合、その様な圧縮はWAL内部で実施できる。他の場合には、特殊処理はアクセス・ネットワークそして/またはエア・インタフェースを必然的に含む。移動体端末に関して、この型の特殊処理は問題とならない。特殊処理は移動体端末100と無線ネットワーク10の間でWALにより交渉される。移動体端末100へ送信されたメッセージに対して特殊処理を設定することは異なる処理を必要とする。この場合、アプリケーションはその指令を移動体端末100へ送信されるメッセージに関連付ける。WALはこの指令を認識し、このシグナリング・メッセージを移動体端末100に対して、それが接続ゲートウェイ32で識別出来る方式で転送する。例えば、このメッセージは接続ゲートウェイ32に対して特定ポート経由でまたは特定IPアドレスを使用して送信される。従って接続ゲートウェイ32はパケットのフィルタ処理を行うことにより、特殊処理を必要としているパケットを容易に識別出来る。これに代わって、接続ゲートウェイ32がパケットをどの様に取り扱うかをメッセージ内容に基づいて決定することも可能であるが、その様なメッセージ処理はパケットのフィルタ処理ほど効率的ではない。
使用者アプリケーションで制御されるWALを追加することにより、SCP層の機能に影響を与えることなく大きな柔軟性が追加される。アプリケーションはWALと共にまたはWAL無しで、または所望の全ての最適化をサポートしていない適応層と共に機能する。サポートされていないWAL指令は、SCP層そして/または要求された機能をサポートしていない無線適応層機能からは単に無視されるだけである。
本発明はもちろん、此処に提示されたものとは別の特定の方法で、本発明の基本機能から逸脱することなく実施することが可能であろう。従って本実施例は全ての点において、図示を目的としたものであり制限的なものではなく、添付の特許請求項の意味並びに等価な範囲に含まれる全ての変更は、それに含まれるものと解釈する。
図1は本発明のシグナリング・フレームワークを使用する無線ネットワークの機能ブロック図である。 図2は、IPマルチメディア・サブシステムと、その図1の無線ネットワーク内のコア・ネットワークとの関係を図示する機能ブロック図である。 図3は無線ネットワーク間でのデータおよびシグナリングの流れ経路を図示する図である。 図4は従来技術に基づく、IPベース通信用シグナリング・フレームワークの図である。 図5は本発明に基づく、IPベース通信用シグナリング・フレームワークの図である。 図6は本発明に基づく、移動体端末間の端末体端末シグナリングを図示する図である。 図7は本発明に基づく、移動体端末と本拠地ネットワークとの間のシグナリングを図示する図である。

Claims (18)

  1. 無線ネットワークのエア・インタフェース上での無線通信用シグナリング・フレームワークであって、通信インタフェースが:
    遠隔装置との通信を行い、シグナリング・メッセージに関連する無線適応制御指令を生成するためのアプリケーションを含むアプリケーション層と;
    前記シグナリング・メッセージを前記エア・インタフェース上で、前記無線適応制御指令に応答して送信するために使用される前記無線ネットワークの無線通信資源を制御するための無線適応層と;
    前記アプリケーション層と前記無線適応層との間にあって、前記アプリケーションと前記遠隔装置との間の通信セッションを確立し維持するためのセッション制御プロトコル層とを含むことを特徴とするシグナリング・フレームワーク。
  2. 前記無線適応制御指令が、前記セッション制御プロトコル層を透過的に通過する
    ことを特徴とする請求項1に記載のシグナリング・フレームワーク。
  3. 前記無線適応層が、遠隔装置内のアプリケーションからの無線適応制御指令に応答する
    ことを特徴とする請求項1に記載のシグナリング・フレームワーク。
  4. 前記セッション制御プロトコル層が、セッション開始プロトコルを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシグナリング・フレームワーク。
  5. 前記アプリケーションが前記無線適応制御指令を前記シグナリング・メッセージの中に挿入する
    ことを特徴とする請求項1に記載のシグナリング・フレームワーク。
  6. 前記アプリケーションが異なるシグナリング・ポートを使用して、前記無線適応制御指令を前記無線適応層に与える
    ことを特徴とする請求項1に記載のシグナリング・フレームワーク。
  7. 前記無線適応制御指令が、ポート情報を含む
    ことを特徴とする請求項6に記載のシグナリング・フレームワーク。
  8. 前記無線適応層が、各シグナリング・メッセージをそのシグナリング・メッセージが受信された前記シグナリング・ポートに基づいて処理する
    ことを特徴とする請求項6に記載のシグナリング・フレームワーク。
  9. 無線ネットワーク上でのシグナリング方法であって:
    アプリケーション層でシグナリング・メッセージ及び関連する無線適応制御指令を生成し;
    前記シグナリング・メッセージ及び関連する無線適応制御指令を無線適応層にセッション制御プロトコル層を通して送信し;
    前記シグナリング・メッセージ及び前記関連する無線適応制御指令を、前記無線適応層で受信し;
    前記シグナリング・メッセージが前記無線ネットワーク上で送信されるべき方法を制御するために、無線適応制御指令を使用する
    ことを含むことを特徴とする方法。
  10. 前記セッション制御プロトコルが、前記無線適応制御指令を前記無線適応層に透過的に渡す
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記無線適応層が遠隔装置内のアプリケーションからの無線適応制御指令に応答する
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 前記セッション制御プロトコル層が、セッション開始プロトコルを含む
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  13. 前記アプリケーション層が、前記無線適応制御指令をシグナリング・メッセージの中に挿入する
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  14. 前記シグナリング・メッセージと無線適応制御指令を無線適応層にセッション制御プロトコル層を経由して送信することが、無線適応制御指令を前記無線適応層に異なるポートを通して送信することを含む
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  15. 前記セッション制御プロトコル層が、無線適応制御指令に関連するポート情報を前記無線適応層に通過させる
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記無線適応層が、各シグナリング・メッセージをそのシグナリング・メッセージが受信されたポートに基づいて処理する
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 前記無線適応制御指令が、前記セッション制御プロトコル層を透過的に通過する
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  18. 前記セッション制御プロトコル層が、前記アプリケーション層と遠隔装置との間の通信セッションを維持する
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2004514379A 2002-06-12 2003-06-04 無線ネットワークへの配送を最適化するための、アプリケーションからの特定指令によるシグナリング・パケットの配送制御 Expired - Fee Related JP4268129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/171,525 US20030233457A1 (en) 2002-06-12 2002-06-12 Signaling framework for wireless networks
PCT/IB2003/002108 WO2003107709A1 (en) 2002-06-12 2003-06-04 Control of the transport of a signalling packet by specifics directives from an application in order to optimise the transport to a wireless network

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005530428A JP2005530428A (ja) 2005-10-06
JP2005530428A5 JP2005530428A5 (ja) 2006-07-27
JP4268129B2 true JP4268129B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=29732795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514379A Expired - Fee Related JP4268129B2 (ja) 2002-06-12 2003-06-04 無線ネットワークへの配送を最適化するための、アプリケーションからの特定指令によるシグナリング・パケットの配送制御

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030233457A1 (ja)
JP (1) JP4268129B2 (ja)
CN (1) CN1659921B (ja)
AU (1) AU2003240154A1 (ja)
WO (1) WO2003107709A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040059835A1 (en) * 2002-09-25 2004-03-25 Zhigang Liu Method and system for in-band signaling between network nodes using state announcement or header field mechanisms
US7412521B2 (en) * 2003-03-12 2008-08-12 Microsoft Corporation End-point identifiers in SIP
EP1623534B1 (en) 2003-05-01 2011-12-21 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for delivery of data-based/voice services over piconets and wireless lans (wlans) coupled to 3gpp devices including protocol architecture and information elements relating to short message service (sms) over wlans
DE10347967A1 (de) * 2003-10-10 2005-05-25 Siemens Ag Verfahren zur Rückwärtssignalisierung eines bei einem aus einem Telekommunikationsnetz aufzubauenden Ruf zu benutzenden Übertragungsdienstes
US7280533B2 (en) * 2003-10-15 2007-10-09 Nokia Corporation System and method for presence-based routing of communication requests over a network
US8040874B2 (en) * 2003-12-30 2011-10-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and communication system for automatically discovering the common multimedia service capability
EP1560458A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-03 Siemens Aktiengesellschaft Method, network arrangement and apparatus for providing ISDN services in next generation packet based telecommunications networks
KR100584359B1 (ko) * 2004-02-02 2006-05-26 삼성전자주식회사 무인 기계의 원격제어방법
US7620033B2 (en) * 2004-05-21 2009-11-17 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for optimal path selection in traversal of packets through network address translators
US7715856B2 (en) 2004-06-02 2010-05-11 Interdigital Technology Corporation Reporting terminal capabilities for supporting short message service
US9503528B2 (en) * 2004-06-14 2016-11-22 Alcatel-Lucent Usa Inc. System for provisioning service data utilizing the IMS defined Sh interface's transparent data
DE102004032714B4 (de) * 2004-07-06 2007-04-05 Infineon Technologies Ag Kommunikationssystem, Verfahren zum Steuern eines Kommunikationssystems, Signalisierungseinrichtung, Steuereinrichtung und Verfahren zum Zuteilen von Funkressourcen in einem Kommunikationssystem
US7844745B1 (en) * 2004-08-19 2010-11-30 Nortel Networks Limited Alternate home subscriber server (HSS) node to receive a request if a first HSS node cannot handle said request
CN100531194C (zh) * 2004-09-07 2009-08-19 华为技术有限公司 分组域业务信号处理系统及其方法
US20060176876A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Aborn Justin A Telephone system
US8090392B2 (en) 2005-08-05 2012-01-03 Interdigital Technology Corporation Method and system for reporting a short message capability via an IP multimedia subsystem
US20070142071A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Hart Thomas B Method and apparatus for facilitating establishment of a communication resource
US8433804B2 (en) 2006-01-13 2013-04-30 At&T Mobility Ii Llc Dynamic event server subsystem utilizing session initiation protocol
EP2023570B9 (en) * 2006-05-31 2011-09-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Message service routing apparatus and method
US20080010179A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Yigang Cai Charging for offnet sessions between an ims network and a legacy network
JP5208953B2 (ja) * 2006-10-20 2013-06-12 ソーナス ネットワークス, インコーポレイテッド 統一有線/無線通信ネットワークにおける分離シグナリング部分
JP4912833B2 (ja) * 2006-10-20 2012-04-11 三菱電機株式会社 無線通信システムおよび移動端末
CN101127766B (zh) * 2007-09-24 2010-06-09 中兴通讯股份有限公司 基于sip协议的消息处理方法、装置及ip通信系统
KR101299220B1 (ko) * 2010-01-08 2013-08-22 한국전자통신연구원 감성 신호 감지 장치와 감성 서비스 제공 장치 간의 감성 통신 방법
FR3007603A1 (fr) * 2013-06-21 2014-12-26 France Telecom Etablissement de communication entre une application web et un terminal
US9742814B2 (en) * 2014-03-31 2017-08-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Selective call blocking and call re-direction

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI112897B (fi) * 1998-03-03 2004-01-30 Nokia Corp Menetelmä tiedonsiirtoverkossa ja tiedonsiirtolaite
FI108185B (fi) * 1999-05-12 2001-11-30 Nokia Networks Oy Yhteyksien hallintamenetelmä
US6356933B2 (en) * 1999-09-07 2002-03-12 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for efficiently transmitting interactive application data between a client and a server using markup language
ATE285646T1 (de) * 2000-05-10 2005-01-15 Nokia Corp Kommunikationssystem und verfahren zum klassifizieren und markieren von an ein netz zu sendenden informationselementen
KR100644595B1 (ko) * 2000-06-26 2006-11-10 삼성전자주식회사 인터넷을 통한 무선 응용 프로토콜 서비스 제공 시스템 및방법
SE519317C2 (sv) * 2000-07-07 2003-02-11 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och kommunikationsenhet för att blockera oönskad trafik i ett datakommunikationssystem
EP1327371B1 (en) * 2000-08-14 2008-07-02 Nokia Siemens Networks Oy Apparatus and method for initiation of header portion removal in a radio communication system
EP1240768A2 (en) * 2000-09-28 2002-09-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless network interface
US7120701B2 (en) * 2001-02-22 2006-10-10 Intel Corporation Assigning a source address to a data packet based on the destination of the data packet
FI114265B (fi) * 2001-03-26 2004-09-15 First Hop Oy Menetelmiä ja järjestelyjä tehokkaan tiedonsiirron toteuttamiseksi nopeudeltaan rajoitetun tiedonsiirtolinkin yli
US7185094B2 (en) * 2001-03-30 2007-02-27 Sandcherry, Inc. Media session framework using a control module to direct and manage application and service servers
TW560151B (en) * 2001-06-18 2003-11-01 Ibm Packet-oriented data communications between mobile and fixed data networks
US7002912B2 (en) * 2001-09-06 2006-02-21 Alcatel Architecture for transporting PBX signaling codes via SIP

Also Published As

Publication number Publication date
US20030233457A1 (en) 2003-12-18
CN1659921A (zh) 2005-08-24
JP2005530428A (ja) 2005-10-06
AU2003240154A1 (en) 2003-12-31
WO2003107709A1 (en) 2003-12-24
CN1659921B (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268129B2 (ja) 無線ネットワークへの配送を最適化するための、アプリケーションからの特定指令によるシグナリング・パケットの配送制御
JP4217606B2 (ja) 回路交換及びパケット交換通信
US7613147B2 (en) Packet-based conversational service for a multimedia session in a mobile communications system
KR100886548B1 (ko) 인터넷 프로토콜 멀티미디어 서브시스템 네트워크에서단말의 성능 정보를 전달하기 위한 방법 및 시스템
US8102839B2 (en) System, apparatus, and method for establishing circuit-switched communications via packet-switched network signaling
US8213365B2 (en) Call origination in a CDMA legacy MS domain using SIP
US9356973B2 (en) Method for the transmission of signalling data in a network interface unit and in a control unit and corresponding devices
EP1551135B1 (en) Interworking between domains of a communication network operated based on different switching principles
EP2052522B1 (en) Interworking with media fallback
US20040240399A1 (en) Transcoding arrangement in a session initiation
US20050195762A1 (en) Communication system
US20080146208A1 (en) Method and system for bypassing media gateways in wireless networks
Lin et al. An all-IP approach for UMTS third-generation mobile networks
JP5185827B2 (ja) 少なくとも1つのペイロードデータコネクションを少なくとも1つのマルチプレックスコネクションへ割り当てるための方法
US20030007483A1 (en) Call set-up method using SIP-T overlap signaling
CN101208982A (zh) 用信号发送用于多媒体会话的服务质量(qos)参数
CN101313551A (zh) 以对服务端点基本透明的方式利用网络服务的方法和设备
US7024197B2 (en) Wireless mid-call transfers
US7436817B2 (en) Call clearing for legacy mobile circuit switched domain wireless systems
US8199727B1 (en) Call delivery in a CDMA legacy MS domain for SIP call origination
JP2005531233A (ja) コネクション指向通信ネットワークの端末にコネクションレスデータパケットネットワーク内に位置するサービスを提供する方法
Bale Voice and Internet multimedia in UMTS networks
WO2004039097A1 (fr) Procede de communication permettant d'appeler sur le domaine a commutation de circuits de reseaux centraux du gsm/wcdma
WO2010026459A2 (en) Method and system of using ip multimedia system for call setup in mobile satellite systems
Kuwadekar et al. Real time video adaptation in next generation networks

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090123

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees