JP4264665B2 - Wiring / pipe material receiving device - Google Patents
Wiring / pipe material receiving device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4264665B2 JP4264665B2 JP2006341136A JP2006341136A JP4264665B2 JP 4264665 B2 JP4264665 B2 JP 4264665B2 JP 2006341136 A JP2006341136 A JP 2006341136A JP 2006341136 A JP2006341136 A JP 2006341136A JP 4264665 B2 JP4264665 B2 JP 4264665B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- path
- wiring
- lead
- pipe material
- retracting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
本発明は、ケーブル等の配線や電線管等の配管材をケーブルラックやダクト等の配線・配管材の受具装置に関する。 The present invention relates to a receiving device for wiring / piping materials such as cable racks and ducts, and wiring materials such as cables and conduits.
従来より、建物内や駅構内等において配線・配管材を布設するためにケーブルラックやダクト等の受具が使用されている。配線・配管材の受具への布設に関しては、特開平8−280116号公報等に記載の技術が開示されている。 Conventionally, receiving devices such as cable racks and ducts have been used for laying wiring and piping materials in buildings and station buildings. Regarding the laying of the wiring / pipe material on the receiving tool, a technique described in JP-A-8-280116 is disclosed.
しかし、従来の配線・配管材の受具は、複数の配線・配管材を布設する場合において、先の配線・配管材を布設した後、次の配線・配管材を布設するとき、既設の配線・配管材と接触して大きな引込抵抗を受けるため引込みが困難であった。また、既設の配線・配管材の布設状態を乱すことがあった。更に、配線・配管材同士の接触によってきずが付き易く、相互に絡み合った状態で引き込めば、破損、断線のおそれもあって危険であった。 However, the conventional wiring / piping material holder is installed when multiple wiring / piping materials are installed, the existing wiring / piping material is installed after the previous wiring / piping material is installed.・ It was difficult to pull in because it was in contact with the piping material and received a large pulling resistance. In addition, the existing wiring / piping material may be disturbed. Furthermore, it is easy to be scratched due to contact between wiring and piping materials, and if pulled in a state where they are entangled with each other, there is a risk of breakage or disconnection, which is dangerous.
そこで、本発明は、複数の配線・配管材をきず付けることなく、順次円滑かつ楽に布設、収容できる配線・配管材の受具装置、及び引込路形成体の提供を課題とするものである。 Then, this invention makes it a subject to provide the receiving device of the wiring and piping material which can be installed and accommodated smoothly and easily, and a drawing path formation body, without scratching a some wiring and piping material.
請求項1に記載の発明は、配線・配管材を支持するための受具と、配線・配管材の引込力を軽減する引込力軽減手段を有する引込路形成体とからなる受具装置であって、
前記配線・配管材が引き込まれる引込路と、その両側に配線・配管材を収容する収容路とを長手方向に備えてなり、
前記両収容路の引込路側は、引込路と収容路とを互いに区画する仕切部が長手方向に沿って形成され、当該仕切部の上方には、前記引込路内に引き込まれた配線・配管材が前記収容路内に移動し得る移動空間を形成し、
前記引込路形成体は、両側に掛止部を備え、掛止部間に前記移動空間と連通するよう上方に開口した引込路を形成し、さらに、当該引込路及び収容路のうち引込路のみに前記引込力軽減手段としての回転ローラが枢着されており、
前記引込路形成体が、前記引込路の両側に位置する左右一対の仕切部に、前記掛止部によって着脱自在に架設されていることを特徴とするものである。
The invention described in
It is provided with a retracting path through which the wiring / piping material is drawn, and a housing path for accommodating the wiring / piping material on both sides in the longitudinal direction,
On the side of the lead-in passages of the two containment passages, a partition portion that divides the lead-in passage and the containment passage is formed along the longitudinal direction, and the wiring and piping material drawn into the lead-in passage above the partition portion Form a moving space that can move into the containing path,
The lead-in path forming body includes a hook part on both sides, forms a lead-in path that opens upward so as to communicate with the moving space between the hook parts, and only the lead-in path among the pull-in path and the accommodation path. The rotating roller as the pulling force reducing means is pivotally attached to
The lead-in path forming body is detachably mounted on a pair of left and right partition portions located on both sides of the pull-in path by the hooking portions.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の受具装置において、受具は、前記両収容路の反引込路側同士を連結し、仕切部上端との間に前記移動空間が形成される上面部を備えた四角枠状に形成されていることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, in the receiving device according to the first aspect, the receiving device connects the two retracting paths of the receiving paths to each other, and the moving space is formed between the upper ends of the partitioning portions. It is formed in the shape of a square frame provided with an upper surface portion.
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の受具装置において、受具は、金属製棒を四角枠状に屈曲した複数の枠状体相互を水平方向の直線上の金属製棒で連結したメッシュ状に構成されていることを特徴とするものである。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the receiving device according to the first aspect, wherein the receiving device is a metal rod on a straight line in a horizontal direction between a plurality of frame-like bodies obtained by bending a metal rod into a square frame shape. It is comprised by the mesh shape connected by.
請求項4に記載の発明は、配線・配管材を支持するための2つの受具本体と、配線・配管材の引込力を軽減する引込力軽減手段を有する引込路形成体とからなる受具装置であって、
前記各受具本体は、配線・配管材を収容する収容部とその両側に側壁とを長手方向に備えてなり、
前記両収容路の引込路側の側壁は、引込路と収容路とを互いに区画する仕切部として長手方向に沿って形成され、当該仕切部の上方には、前記引込路内に引き込まれた配線・配管材が前記収容路内を移動しえる移動空間を形成し、
前記引込路形成体は、両側に掛止部を備え、両掛止部間に前記移動空間と連通するよう上方に開口した配線・配管材が引き込まれる引込路を形成し、さらに、当該引込路及び収容路のうち引込路のみに前記引込力軽減手段としての回転ローラが枢着されており、
前記引込路形成体が、前記引込路の両側に位置する左右一対の仕切部に、前記掛止部によって着脱自在に架設されていることを特徴とするものである。
The invention according to
Each said receiver main body is equipped with the accommodating part which accommodates wiring and piping material, and the side wall on the both sides in the longitudinal direction,
The side walls on the side of the lead-in path of both the containment paths are formed along the longitudinal direction as a partition part that partitions the lead-in path and the containment path from each other, and above the partition part, the wiring drawn into the lead-in path Forming a moving space in which the piping material can move in the containing passage;
The lead-in path forming body has a hook part on both sides, forms a lead-in path into which the wiring / pipe material opened upward so as to communicate with the moving space is connected between the two hook parts, and the lead-in path And a rotating roller as the pulling force reducing means is pivotally attached only to the pulling path among the receiving paths,
The lead-in path forming body is detachably mounted on a pair of left and right partition portions located on both sides of the pull-in path by the hooking portions.
請求項1に記載の発明によれば、配線・配管材を受具の引込路に一旦引き込んだ後、前記引込路に引き込んだ前記配線・配管材を収容路に移動して収容するものである。したがって、一旦、引込路に引き込んだ後、単に収容路に移し替えるだけの操作で布設するものであるから、収容路内に既設の配線・配管材が存在する状態で次の配線・配管材を布設するときに、既設の配線・配管材と接触して大きな引込抵抗を受けることがない。その結果、円滑かつ楽に配線・配管材を布設することができる。また、既設の配線・配管材の布設状態を乱すこともない。更に、配線・配管材同士は摺動方向の接触による抵抗を受けないため、相互のきず付きを防止でき、かつ、相互に絡み合うこともないので、配線・配管材の破損、断線を確実に防止することができる。又、引込路形成体の掛止部を引込路両側の仕切部に架設することで引込路形成体を受具に着脱自在に取り付けられる。又、引込路形成体は、引込路軽減手段としての回転ローラを備えているため、引込路内へ配線・配管材を引込む力を軽減することができる。 According to the first aspect of the present invention, after the wiring / pipe material is once drawn into the lead-in path of the receiving tool, the wiring / pipe material drawn into the lead-in path is moved to the containing path and accommodated. . Therefore, once it is drawn into the lead-in path, it is laid out by simply moving it to the accommodation path. Therefore, the next wiring / piping material is installed in the state where the existing wiring / piping material exists in the accommodation path. When laying, it does not contact the existing wiring / pipe material and receive large pull-in resistance. As a result, wiring and piping materials can be laid smoothly and easily. In addition, the existing wiring and piping materials are not disturbed. In addition, since the wiring and piping materials are not subject to resistance due to contact in the sliding direction, they can be prevented from being scratched with each other and entangled with each other, thus reliably preventing damage and disconnection of the wiring and piping materials. can do. Moreover, the retracting path forming body can be detachably attached to the receiving tool by installing the latching portions of the retracting path forming body on the partition portions on both sides of the retracting path. Moreover, since the drawing path formation body is provided with a rotating roller as a drawing path reducing means, it is possible to reduce the force of drawing the wiring / pipe material into the drawing path.
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の効果を奏することができる上に、枠状タイプの受具装置に本発明を適用することができる。 According to the second aspect of the present invention, the effect of the first aspect can be achieved, and the present invention can be applied to a frame-type receiving device.
請求項3に記載の発明によれば、請求項1に記載の効果を奏することができる上に、メッシュタイプの受具装置に本発明を適用することができる。
According to the invention described in
請求項4に記載の発明によれば、配線・配管材を受具の引込路に一旦引き込んだ後、前記引込路に引き込んだ前記配線・配管材を二つの受具の収容路に移動して収容するものである。したがって、一旦、引込路に引き込んだ後、単に収容路に移し替えるだけの操作で布設するものであるから、収容路内に既設の配線・配管材が存在する状態で次の配線・配管材を布設するときに、既設の配線・配管材と接触して大きな引込抵抗を受けることがない。その結果、円滑かつ楽に配線・配管材を布設することができる。また、既設の配線・配管材の布設状態を乱すこともない。更に、配線・配管材同士は摺動方向の接触による抵抗を受けないため、相互のきず付きを防止でき、かつ、相互に絡み合うこともないので、配線・配管材の破損、断線を確実に防止することができる。又、引込路形成体の掛止部を引込路両側の仕切部に架設することで引込路形成体を受具に着脱自在に取り付けられる。又、引込路形成体は、引込路軽減手段としての回転ローラを備えているため、引込路内へ配線・配管材を引込む力を軽減することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, after the wiring / pipe material is once drawn into the receiving path of the receiving device, the wiring / pipe material drawn into the receiving path is moved to the receiving path of the two receiving devices. It is something to house. Therefore, once it is drawn into the lead-in path, it is laid out by simply moving it to the accommodation path. Therefore, the next wiring / piping material is installed in the state where the existing wiring / piping material exists in the accommodation path. When laying, it does not contact the existing wiring / pipe material and receive large pull-in resistance. As a result, wiring and piping materials can be laid smoothly and easily. In addition, the existing wiring and piping materials are not disturbed. In addition, since the wiring and piping materials are not subject to resistance due to contact in the sliding direction, they can be prevented from being scratched with each other and entangled with each other, thus reliably preventing damage and disconnection of the wiring and piping materials. can do. Moreover, the retracting path forming body can be detachably attached to the receiving tool by installing the latching portions of the retracting path forming body on the partition portions on both sides of the retracting path. Moreover, since the drawing path formation body is provided with a rotating roller as a drawing path reducing means, it is possible to reduce the force of drawing the wiring / pipe material into the drawing path.
配線・配管材の受具としては、図1に示すような四角枠で囲われた枠状タイプのものや、図45に示すような上方開口のラックタイプのものなどがあり、更に、前記枠状タイプには線材で形成したメッシュタイプ、板材で形成した板状タイプに、また、前記ラックタイプはメッシュタイプ、板材で形成した板状タイプ、梯子状に形成したラダータイプなどに細分することができる。 As the wiring / pipe material holder, there are a frame-shaped type surrounded by a square frame as shown in FIG. 1, a rack-type type having an upper opening as shown in FIG. 45, and the like. The shape type can be subdivided into mesh type formed with wire, plate type formed with plate material, and the rack type can be subdivided into mesh type, plate type formed with plate material, ladder type formed into ladder shape, etc. it can.
そこで、以下においては、枠状タイプを第一実施例に、ラックタイプを第二実施例として、前述の分類に区分に沿って説明する。 Therefore, in the following, the frame type will be described as the first embodiment, the rack type will be described as the second embodiment, and the above-described classification will be described according to the categories.
〈第一実施例〉
まず、本発明の第一実施例において、メッシュタイプの受具への適用例を説明する。図において、受具1は配線・配管材Wが布設されるメッシュタイプの受具であり、金属製の丸捧2aを四角枠状に屈曲した複数の枠状体相互を水平方向の直線状の金属製の丸棒2aで連結して筒枠状の受具本体2を形成し、図2に示すような一定断面の内部空間を長手方向即ち布設方向に形成したものである。
<First Example>
First, in the first embodiment of the present invention, an example of application to a mesh-type receiver will be described. In the figure, the
但し、前記受具本体2は、筒枠状の底面部の中央において布設方向に沿って開口が形成されており、その開口端部の丸棒2aは上方に屈曲し、所定高さの左右一対の仕切部3が形成されている。この受具本体2の内部空間は内部側に立設した前記仕切部3によって区画され、開口の形成されている中央部には前記配線・配管材Wを引込むための引込路4が後述の引込路形成部材11によって形成されている。また、受具本体2の内部空間の左右には配線・配管材Wを収容する収容路5が形成されている。前記仕切部3の上端と受具本体2の上面部7との間には配線・配管材Wを水平方向に移動できる移動空間6が形成され、引込路4と収容路5とが連通するようになっている。
However, the
前記引込路4には、略コ字状に形成された一定幅の金属板、合成樹脂板等からなる支持板11aにローラ12が枢着された引込路形成部材11が布設方向に所定間隔で取付けられている。前記引込路形成部材11は両端部が外方に折曲する掛止部11bによって前記受具本体2の左右一対の仕切部3の上端部における丸棒2aに着脱自在に架設されている。但し、前記引込路形成部材11は、図4に示すように、仕切部3の中間部に丸棒2aを架設し、この丸棒2aに架設してもよい。
In the pull-in
図1において、引込具21は、スキー板状に形成されて引込路4に案内される先頭部22と、前記先頭部22の後端に接続され、前記引込路4に送り込み可能かつ巻回可能な剛性を有する剛性長尺部23とで形成されている。前記先頭部22は引込路4を移動可能な一定幅の板材で形成され、全体が少なくと3個の引込路形成部材11に跨ってその引込路形成部材11間から落下しない長さ即ち図6の2スパンである2L以上の長さに形成されている。また、引込具21の先頭部22はその自重によるたわみによって引込路4への押込み時にその先端部が下方に湾曲して引込路形成部材11のローラ12につかえて押込み不能となるのを防止すべく、先端部を所定角度上方に湾曲させている。取付孔22aは後述の牽引ロープ24または配線・配管材W等を接続するための孔である。なお、剛性長尺部23は板材で形成しているが、それに限られることはなく、例えば、断面が円形成いは方形の線材で形成してもよい。
In FIG. 1, the retracting
なお、前記引込路形成部材11は、板材の両端部を外方に屈曲させて受具本体2の丸棒2aと係止する掛止部11bを形成しているが、これに限ることなく、例えば、図4に示すように、ノブやボルトなどの取付具13を使用して丸棒2aを挟持し、固定するようにしてもよい。
In addition, although the said drawing
また、受具1のコーナー部において引込路4上を引込具が円滑に移動できるよう、引込路形成部材11は、図5に示すように、左右にも2個のローラ12を取付けたものとしてもよい。
In addition, as shown in FIG. 5, the retracting
次に、上記のように構成された受具に配線・配管材を布設する方法を図6乃至図9に基づいて説明する。前記引込具21を使用して引込路4に配線・配管材Wを引き込むには、まず、図6及び図7に示すように、先頭部22を引込路4の引込路形成部材11に載置し、この先頭部22を案内として剛性長尺部23を押込んで引込具21を受具1の一端側から送り込み、引込路4上に他端まで載置する。次に、他端側で引込具21の取付孔22aに牽引ロープ24の先端部を接続し、図8に示すように、前記引込具21を引き戻す。そして、前記牽引ロープ24を引込路4全体に至って載置した後は、前記牽引ロープ24の先端または後端に周知の網袋状のケーブル保持体25の収束部を接続するとともに、前記ケーブル保持体25を配線・配管材Wの先端部に被着し、図9に示すように、前記牽引ロープ24を引き戻す。これによって、配線・配管材Wは引込路4の引込路形成部材11上に載置される。
Next, a method of laying the wiring / piping material on the receiver configured as described above will be described with reference to FIGS. In order to draw the wiring / pipe material W into the lead-in
なお、配線・配管材Wは牽引ロープ24を介して引込路4に載置しているが、必ずしもこれに限るものではなく、引込具21に直接配線・配管材Wを接続して引き戻してもよい。また、引込具21の送り込みとともに、牽引ロープ24も同時に送り込み、他端側で配線・配管材Wを接続して引き戻すようにすることもできる。
The wiring / pipe material W is placed on the lead-in
このようにして、引込路形成部材11上に配線・配管材Wを載置し、引込路4に引込んだ後は、前記配線・配管材Wを移動空間6を通して受具1の幅方向に移動させ、図3に示すような状態で、収容路5内に収容する。なお、配線・配管材Wは受具1において布設路の引込路形成部材11間の任意の開口から引込路4に引き込むこともでき、この場合、引込路形成部材11のローラ12によって引き込む際の配線・配管材Wのきず付きが防止される。
In this way, after the wiring / pipe material W is placed on the lead-in
ここで、引込路4から配線・配管材Wを移動させ、収容路5内に載せ替えて収容するための一手段を図10乃至図16に示す。図において、押上具14は長尺の円筒からなるポール部15の上部先端にアーム16が水平方向に延設されており、そのアーム16の先端部に取付けられた2枚の板材がらなるアーム支持板16aには配線・配管材Wを下方から支持するケーブル受け17が略90度の範囲で上下方向に回動可能に取付けられている。前記ケーブル受け17は直交する2個の円柱17a、円柱17bの間に三角形状の支持板17cが水平面上に取付けられたものであり、押上具17の操作によって前記円柱17a、円柱17bのいずれか及び支持板17cにおいて配線・配管材Wを載置するものである。前記円柱17a及び円柱17bは配線・配管材Wのきず付き防止のため、外周が塩化ビニルなどの合成樹脂で被覆されている。
Here, FIG. 10 to FIG. 16 show one means for moving the wiring / pipe material W from the lead-in
なお、ピン体17fは後述のように押上具14を水平方向に回動操作して配線・配管材Wの向きを変えるときに当接する支点となる。前記ケーブル受け17は通常は前記アーム支持板16aの2枚の板材の間で回動するラチェット掛止部17dがその上方に配設されたラチェット18と掛止して水平方向に保持されている。前記ラチェット18はラチェット引き板18aを介してポール部15の上端部の回動体18bに連結されており、更に、この回動体18bは軸部18cを軸として、レバー19を操作することにより、ポール部15内に挿通されたワイヤ20を介して略90度上下方向に回動できるようになっている。
The pin body 17f serves as a fulcrum that comes into contact when the push-up
このように構成された押上具14はレバー19を握ることによってワイヤ20を介して回動体18bが図10及び図11の時計方向に略90度回動し、ラチェット18が図10及び図11の時計方向に回動する。これによって、ケーブル受け17との掛合が解除され、前記ケーブル受け17はその自重により、図10及び図11に示す水平位置から、軸部17eを軸として図10及び図11の反時計方向に回動し、図12及び図13に示すように、垂直方向に垂れ下がる。
In the push-up
次に、この押上具14を使用して受具1の引込路4に引き込まれている配線・配管材Wを収容路5内に載せ替える操作について図14乃至図16に基づいて説明する。
まず、図14に示すように、押上具14を押上げて下方から受具1の引込路4における引込路形成部材11間の細長の開口に挿入し、ケーブル受け17上で配線・配管材Wを支持する。次に、押上具14を押上げて配線・配管材Wを仕切部3の上端より上方まで持上げ、その状態で、図15に示すように、押上具14のポール部15を略90度水平方向に回動する。
Next, an operation of using the push-up
First, as shown in FIG. 14, the push-up
これにより、ケーブル受け17における配線・配管材Wはピン体17fを当接支点として押し曲げられて円柱17bの載置位置から円柱17aの載置位置に移動しつつ収容路5の上方に移動する。そこで、押上具14のレバー19を握ってラチェット18の掛合を解除すれば、図16に示すように、ケーブル受け17は下方に略90度回動するため、前記ケーブル受け17上に載置されていた配線・配管材Wは収容路5上に落とし込まれる。このようにして、その部分の配線・配管材Wは引込路4から収容路5に載せ替えられる。この操作を順次移動しながら布設路の一端側から他端側に向かって行なうことにより、布設路全体に至って配線・配管材Wの載せ替えることができる。
As a result, the wiring / pipe material W in the
以下、第2番目以降の配線・配管材Wを布設する場合も同様の操作を繰返せばよい。なお、先の配線・配管材Wは、次に布設する予定の配線・配管材Wのための収容空間を確保すべく、収容路5内において幅方向のいずれか一側に片寄せしておくのが望ましい。
Hereinafter, the same operation may be repeated when laying the second and subsequent wiring / piping materials W. The previous wiring / piping material W is shifted to one side in the width direction in the
このように、本実施例の受具への配線・配管材の布設方法は、配線・配管材Wを受具1の引込路4に引き込んだ後、前記引込路4に引き込んだ前記配線・配管材Wを収容路5に移動して収容し、布設するものである。
As described above, the wiring / piping material laying method for the receptacle of the present embodiment is such that the wiring / piping material W is drawn into the
したがって、配線・配管材Wは受具1の収容路5に直接布設するものではなく、一旦、引込路4に引き込んだ後、単に収容路5に移し替えるだけの操作で布設するものであるから、収容路5内に既設の配線・配管材Wが存在する状態で次の配線・配管材Wを布設するときに、既設の配線・配管材Wと接触して大きな引込抵抗を受けることがない。その結果、円滑かつ楽に配線・配管材Wを布設することができる。また、既設の配線・配管材Wの布設状態を乱すこともない。更に、配線・配管材W同士は摺動方向の接触による抵抗を受けることがないため、相互のきず付きを防止でき、かつ、相互に絡み合うこともないので、配線・配管材Wの破損、断線を確実に防止することができる。
Therefore, the wiring / pipe material W is not laid directly in the receiving
加えて、配線・配管材Wの引込力を軽減するローラは引込路4のみに設ければよく、従来のように、受具1の幅方向の全域に設ける必要もないから、経済的である。
また、収容路5にはローラが存在しないので、特に、傾斜路に布設されている配線・配管材Wが自重等により下方にずれるという問題を生じることもない。したがって、有効な引き込みを行なうことができるとともに、布設後に安定かつ確実な状態で配線・配管材Wを収容することができる。
In addition, the roller for reducing the pulling force of the wiring / pipe material W may be provided only in the pulling
Further, since there is no roller in the
ところで、上記実施例において、引込路形成部材11のローラ12が金属製の場合には、引込具21はその先頭部22更には剛性長尺部23に、図17に示すように、磁石26を埋設したり、先頭部22更には剛性長尺部23の全体に磁性を付与して、前記ローラ12との間に弱い磁力を発生させ、ローラ12との密着性を与えることによって引込路4への送り込みを確実に行なわしめることもできる。
By the way, in the said Example, when the
更に、前記引込具21の先頭部22は、板材で断面を平面状に形成しているが、これに限られるものではなく、例えば、図18に示すように、断面をコ字状に形成したものとすることもできる。この場合には、先頭部22全体の剛性が高まり、自重によるたわみを小さくすることができ、円滑に先頭部22を送り込むことができる。また、ローラ12との接触面積が小さくなるから、送り込みを容易に行なうことができる。
Further, the leading
また、上記実施例の引込路4を形成する引込路形成部材11は、引込具21の押込力軽減及び配線・配管材Wの引込み抵抗軽減のため、ローラ12を取付けているが、本発明を実施する場合には、必ずしもこれに限定されるものではなく、例えば、引込路形成部材11の断面コ字状の板材において引込具21との当接する底面部を滑性のあるフッ素樹脂等の合成樹脂材などで形成し、或いは、図19に示すように、底面部に滑性のある合成樹脂板からなる滑性板11cを載置、貼着したものとしてもよく、この場合も、引込路4への引込具21の押込み及び配線・配管材Wの引き込みを楽に行なうことができる。
In addition, the retracting
次に、配線・配管材Wを引込路4に引込むための別の引込具を図20及び図21に基づいて説明する。
Next, another drawing tool for drawing the wiring / pipe material W into the drawing-in
図において、引込具31は、複数の剛性棒状体32で形成され、布設路の長さに応じた本数の剛性捧状体32のそれぞれの端部を相互に取外し可能に連結して長尺体をなしたものである。前記剛性棒状体32は円柱、円筒、角柱、角筒等で形成され、一端部にはその端面から所定距離隔てて球状体33が長さ方向に一体に突設されている。一方、他端部には別の引込具31の球状体33が収納されることによって剛性捧状体32同士が接続されるための球形の凹部34が端面から所定距離隔てて設けられている。更に、端面から凹部34までの間は前記球状体33の首部33aが挿入される断面一定の円弧状の溝部35が形成されており、その溝部35の内壁には対向する位置に一対の小球36が取付けられ、前記小球36は溝部35の内壁に埋設されたばね37によって弾性的に左右方向に進退するようになっている。
In the figure, the retracting tool 31 is formed of a plurality of rigid rod-shaped
剛性棒状体32同士を連結して引込具31を形成するには、一方の剛性棒状体32の球状体33を他方の剛性棒状体32の凹部34内に上方から挿入すればよい。このとき、一方の剛性棒状体32の首部33aは他方の剛性棒状体32のばね37の弾性力に抗して小球36を左右方向に拡開しながら溝部35内に挿入される。
In order to connect the rigid rod-shaped
この複数の剛性棒状体32を直線状に連結してなる引込具31を使用する場合は、順次剛性棒状体32を連結させていきながら引込路4に沿って送り込んで載置する。以下、前記引込具21と同様の操作によって、牽引ロープを接続して引き戻し、更に、この牽引ロープに配線・配管材Wを接続して引き戻すことにより、配線・配管材Wを引込路4上に引き込むことができる。そして、引込路4に引き込んだ後は、配線・配管材Wを受具1の幅方向に移動させて収容路5内に収容させればよい。
When using the retracting tool 31 formed by connecting the plurality of rigid rod-
次に、配線・配管材Wを引込路4に引込むための更に別の引込具を図22及び図23に基づいて説明する。
Next, another drawing-in tool for drawing the wiring / pipe material W into the drawing-in
図22における受具1は図1に示した受具1の受具本体2の上面部7の中央に布設方向にシュータ8が一体に取付けられたものである。このシュータ8は下方に布設方向に連続して開口が形成されている。
一方、引込具41は先端部が紡錘状に形成されたシャトル42と、このシャトル42の後端に接統されて剛性を有する布設ロープ43とで形成されており、前記シャトル42の下部には接続孔44aを介して牽引ロープが接続される連結板44が取付けられている。ここで、前記シャトル42は請求項の先頭部に、また、前記布設ロープ43は請求項の剛性長尺部に相当する。
22 includes a
On the other hand, the retractor 41 is formed of a shuttle 42 whose tip is formed in a spindle shape, and a rigid laying rope 43 that is connected to the rear end of the shuttle 42 and has rigidity. A connecting plate 44 to which the tow rope is connected through the connection hole 44a is attached. Here, the shuttle 42 corresponds to the leading portion of the claims, and the laying rope 43 corresponds to the rigid long portion of the claims.
次に、このシュータ8を備えた受具1において引込具41を使用して配線・配管材Wを布設する方法を図24乃至図26に基づいて説明する。引込具41を使用して配線・配管材Wを布設するには、まず、図24に示すように、引込具41の剛性を有する布設ロープ43を送り込んでシャトル42を受具1の一端側開口からシュータ8内に挿通する。次に、他端側で布設ロープ43の先端に牽引ロープ45を接続し、図25に示すようにして、前記牽引ロープ45を引き戻す。
Next, a method of laying the wiring / pipe material W using the retractor 41 in the
そして、前記牽引ロープ45を引込路4全体に至って載置した後は、前記牽引ロープ45の前端または後端に周知の網袋状のケーブル保持体25の収束部を接続するとともに、前記ケーブル保持体25を配線・配管材の先端部に被着し、図26に示すように、前記牽引ロープ45を引き戻す。これによって、配線・配管材Wは引込路4の引込路形成部材11上に載置される。なお、配線・配管材Wは牽引ロープ45を介して引込路4に載置しているが、この実施例においても、必ずしもこれに限るものではなく、引込具41の連結板44に直接配線・配管材Wを接続して引き戻してもよい。また、引込具41の送り込みとともに、牽引ロープ45も同時に送り込み、他端側で配線・配管材Wを接続して引き戻すようにすることもできる。
Then, after the traction rope 45 is placed over the entire drawing-in
このようにして、引込路形成部材11上に配線・配管材Wを載置し、引込路4に引込んだ後は、前記配線・配管材Wを移動空間6を通して受具1の幅方向に移動させ、収容路5内に収容する。なお、この実施例でも、例えば、図15に示すような押上具を使用して載せ替えることができる。
In this way, after the wiring / pipe material W is placed on the lead-in
配線・配管材Wを引き込んだ後、次の配線・配管材Wを布設するには、同様の操作を繰り返せばよい。 In order to lay the next wiring / piping material W after drawing the wiring / piping material W, the same operation may be repeated.
次に、配線・配管材Wを布設するための更に別の引込具を図27及び図28に基づいて説明する。図において、前述の受具本体と同様のメッシュタイプの受具本体2の仕切部3の上端には布設方向に沿って連続して丸棒等からなるガイドレール3aが設けられている。また、受具本体2の上面部7の下側には、前記仕切部3におけるガイドレール3aと対向する位置に板材、丸捧等からなる左右一対のガイドレール2bが設けられている。この上下のガイドレールの間には引込車としての引込具51がこれらのガイドレールに案内されて布設方向に走行できるようになっている。ここで、前記ガイドレール2b及び前記ガイドレール3aは請求項の案内部に相当する。
Next, still another retractor for laying the wiring / piping material W will be described with reference to FIGS. In the figure, a guide rail 3a made of a round bar or the like is provided continuously along the laying direction at the upper end of the
前記引込具51は板材で逆T字状に形成された引込具本体52に前記ガイドレール上を走行可能な車輪53が左右両側及び上下に取付けられている。そして、この引込具本体52の一端には剛性を有する押込板54が接続されており、前記引込具本体52の他端には牽引ロープ45が接続できるようになっている。 A wheel 53 capable of traveling on the guide rail is attached to a retractable tool main body 52 formed of a plate material in an inverted T shape on the left and right sides and up and down. A pulling plate 54 having rigidity is connected to one end of the retractor main body 52, and a traction rope 45 can be connected to the other end of the retractor main body 52.
この引込具51を使用した場合には、引込具51の車輪53が受具1のガイドレール2b及びガイドレール3aに案内され、上記各引込具と同様に、楽に配線・配管材Wを引込路4上に引き込むことができる。なお、引込具51の引込具本体52は請求項の先頭部に、また、押込板54は剛性長尺部に相当する。
When this
ここで、前記受具1に図22及び図23に示すようなシュータが設けられている場合には、引込具51は、図29及び図30に示すように、上部に受具1のシュータ8a内に案内されて回転する左右一対の車輪53aを取付けたものとしてもよい。この場合は、受具1のシュータ8aは前記ガイドレール2bに代わって請求項の案内部に相当し、引込具51は車輪53が仕切部3のガイドレール3aに案内され、車輪53aが前記シュータ8aに案内されて受具1の引込路4に沿って走行する。
Here, when the shooter as shown in FIGS. 22 and 23 is provided in the
なお、前記引込具51は押込板54を押込むことによって上下のガイドレール間或いはシュータとガイドレールとの間を走行するものであるが、本件出願人が先に開示した特開平8−280114号公報に掲載の自力で駆動する自走式の走行車を使用して走行させることもできる。この自走式の走行車はレールに沿って走行するものであり、2つの把持手段が交互にレールと係合、解除を繰り返しながら走行するものである。
The retracting
ところで、上記各実施例においては、引込路4に引き込んだ配線・配管材Wを収容路5に移動させる手段として押上具を使用したものを示したが、本発明を実施する場合には、この手段に限られるものではなく、他の手段を用いて移動させることもできる。
By the way, in each said Example, although the thing using a push-up tool as a means to move the wiring and piping material W drawn in to the drawing-in
一例として、配線・配管材Wを載せ替えるための振分け手段を備えた移動車を、図31乃至図33に示す。図において、受具1は受具本体2の仕切部3の上端に、布設方向に沿って連続して丸棒等からなるガイドレール3aが設けられている。また、受具本体2の上面部7の中央下側には、底面の一部に開口を有する四角柱状のシュータ8bが設けられている。ここで、前記シュータ8bは請求項の案内部に相当する。
As an example, FIGS. 31 to 33 show a moving vehicle provided with a distribution means for replacing the wiring / piping material W. In the figure, the
一方、移動車55は板状の移動車本体56の両側部に受具1のガイドレール3a上を走行する車輪57が取付けられており、また、移動車本体56の上面には前記受具1のシュータ8b内を走行する車輪58が取付けられている。更に、前記移動車本体56の上面には、前部側に配線・配管材Wが挿通可能な間隔をおいて対向する左右一対のガイドローラ59が取付けられており、後部側の中央部には引込路4に引き込まれている配線・配管材Wを左右の収容路5のいずれかに振分けるために水平方向に回転する振分けローラ60が取付けられている。この移動車55は引張ロープ61で引張ることにより、引込路4に沿って走行させることができる。
On the other hand, wheels 57 that travel on the guide rails 3 a of the
ここで、移動車55を引張って走行させるための引張ロープ61は配線・配管材Wを引込路4上に引き込んだ状態でシュータ8bにシャトル42を挿通させる引込具41を使用することによって引込路4上に引き込むことができる。なお、引張ロープ61は各種の引込具を使用して引込路4上に引き込むために使用する牽引ロープを引き込むときに、この牽引ロープと併せて移動車55を引張る引張ロープ61も接続して同時に引き込むこともできる。或いは、引込具を使用して牽引ロープを引き込んだ後、この牽引ロープで配線・配管材Wを引き込むときに、この配線・配管材Wと併せて引張ロープ61も接続して同時に引き込むこともできる。なお、前記移動車55は自力で走行させることも可能である。
Here, the pulling rope 61 for pulling the traveling vehicle 55 to travel is used by using the pulling tool 41 for inserting the shuttle 42 into the shooter 8b in a state where the wiring / pipe material W is pulled onto the pulling
この実施例においては、予め前記引込具21、引込具41等を使用して引込路4上に配線・配管材Wを引き込んだ後、前記移動車55を引込路4に沿って走行させれば、引込路4に引き込まれた前記配線・配管材Wは前記移動車55の振分けローラ60によって自動的に左右いずれか一方の収容路5に振分けられて収容される。したがって、引込路4に配線・配管材Wを布設した後、楽に収容路5に載せ替えることができる。
In this embodiment, if the wire / pipe material W is drawn on the lead-in
なお、前記移動車55は引張ロープ61を取外して押込板54を接続可能とする、即ち、引張ロープ61と押込板54とを適宜交換可能とすれば、図29及び図30に示すような、引込車として使用することも可能である。その他に、引込路形成部材11の間から手を入れて引込路4に引き込まれた配線・配管材Wを載せ替えることも勿論可能である。
In addition, if the said moving vehicle 55 removes the tension | pulling rope 61 and makes it possible to connect the pushing board 54, ie, if the tensioning rope 61 and the pushing board 54 can be replaced | exchanged suitably, as shown in FIG.29 and FIG.30, It can also be used as a retractable vehicle. In addition, it is of course possible to replace the wiring / pipe material W drawn into the lead-in
ところで、上記各実施例の受具1は、引込路形成部材11を架設して引込路4を形成しているが、図34及び図35に示すように、受具本体2をコ字枠状に形成し、幅方向全域に相当する長さの布設路形成部材62を前記受具の両側部に架設したものとすることもできる。
By the way, although the receiving
図において、受具1は、金属製等の丸棒2aを溶接し、組付けて下面が開口するメッシュタイプの受具本体2と、細長の一定幅の板材をコ字状に屈曲させてなる支持板62aの底面部中央にローラ12を取付けてなる複数個の布設路形成部材62とで構成されている。
In the figure, a
前記布設路形成部材62は、図35に示すように、両端部が外方に折曲する掛止部62bが前記受具本体2の左右両側における丸棒2aに下方から着脱自在に掛止することにより、布設方向に所定間隔で架設されている。前記布設路形成部材62の支持板62aの底面部中央におけるローラ12は左右に立設する一対の縦板からなる仕切部62cに枢着されている。
As shown in FIG. 35, the laying
この受具1の場合には、前記布設路形成部材62を架設することにより、仕切部62cの内部に引込路4が、前記仕切部62cの左右両側に収容路5が同時に形成される。以上、受具1が枠状でメッシュタイプのものを示した。
In the case of this
次に、受具1が板材で枠状に形成された板状タイプのものの実施例を図36乃至図39に示す。図36において、受具1は鋼板等の金属板などを折曲し、または、合成樹脂板を成形して全体が略角筒状に形成された受具本体2からなり、底板部2cには板材の端部を内部側に折曲することによって一定幅の開口が長さ方向に連続して形成されている。前記受具本体2の内部空間は内部側に折曲した左右一対の仕切部3によって、その内部側に引込路4が、また、前記仕切部3の左右両側に配線・配管材Wを収容する収容路5が形成されている。前記仕切部3は上端と受具本体2の上面部7との間に配線・配管材Wを水平方向に移動できる移動空間6が形成され、収容路5と引込路4とが連通するようになっている。
Next, FIG. 36 to FIG. 39 show an example of a plate type in which the
更に、前記引込路4には略コ字状に形成された金属板、合成樹脂板等からなる引込路形成部材11が布設方向に所定間隔で架設されている。そして、前記引込路形成部材11は引込具の送り込み力及び配線・配管材Wの引き戻し力の軽減のためにローラ12が取付けられている。この引込路形成部材11は支持板11aの両端部が外方に折曲されて、下方から前記仕切部3に着脱自在に架設されている。
Furthermore, a drawing
この板状タイプの受具1においても、前記メッシュタイプの受具1と同様に、引込路4と収容路5とが形成されているので、一旦、引込路4に引き込んだ後、単に収容路5に移し替えるだけの操作で布設できる。したがって、収容路5内に既設の配線・配管材Wが存在する状態で次の配線・配管材Wを布設するときに、既設の配線・配管材Wと接触して大きな引込抵抗を受けることがなく、円滑かつ楽に配線・配管材Wを布設することができる。
また、既設の配線・配管材Wの布設状態を乱すこともない。更に、配線・配管材W同士は摺動方向の接触による抵抗を受けないため、相互のきず付きを防止でき、がつ、相互に絡み合うこともないので、配線・配管材Wの破損、断線を確実に防止することができる。
Also in this plate-
Further, the installed state of the existing wiring / piping material W is not disturbed. Furthermore, since the wiring and piping materials W do not receive resistance due to contact in the sliding direction, they can be prevented from being scratched with each other, and are not entangled with each other. It can be surely prevented.
ここで、この実施例では、引込路4は受具1の中央部に形成しているが、これに限定されるものではなく、例えば、図37のように、いずれか一側にのみ形成してもよい。
Here, in this embodiment, the lead-in
また、収容路5は一層のみ形成しているが、図38に示すように、多層構造に形成することもできる。更に、受具1は、図39に示すように、図34及び図35の受具1と同様に、受具本体2を略コ字板状に形成し、受具1の幅全域と略同一の長さの布設路形成部材62を下方から着脱自在に取付けたものとすることもできる。
また、受具1は引込路4の底板部2cに開口を形成することなく、図40及び図41に示すように、単に底板部2cに左右一対の仕切壁9を立設したものとすることもできる。前記受具本体2の内部空間は前記一対の仕切壁9によってその内部側に引込路4が、その左右両側に収容路5が形成されている。前記仕切壁9は上端と受具本体2の上面部7との間に配線・配管材Wを水平方向に移動できる移動空間6が形成され、引込路4と収容路5とが連通するようになっている。
Moreover, although the
Further, as shown in FIGS. 40 and 41, the
なお、この実施例においても、例えば、図42に示すように、引込路4は受具本体2の一側にのみ設けてもよい。
Also in this embodiment, for example, as shown in FIG. 42, the lead-in
これらの図40乃至図42に示す受具1の場合は、引込路4には開口が形成されておらず、布設路全体に至って底板が設けられているため、特に、図43に示すように、車輪53を備えた引込具本体52からなる先頭部と、剛性を有する樹脂製の布設ロープ43からなる剛性長尺部とを具備した引込車からなる引込具51を使用して引込路4上を走行させて送り込み、配線・配管材や牽引ロープを引き込むことができる。そして、引込路4上に引き込んだ後は、図31に示す移動車55を使用するなどにより、引込路4上の配線・配管材Wを収容路5に載せ替える。
In the case of the receiving
なお、必要であれば、図44に示すように、板材で形成した引込路4に、手や工具を挿入し、操作することによって配線・配管材Wを載せ替えできるよう、所定幅で一定長さの操作開口4aを所定間隔で形成してもよい。更に、その操作開口4aの前後縁部にローラ12を取付けてもよい。操作開口4aの前後縁部にローラ12を取付けた場合には、引込路4の任意の操作開口4aから配線・配管材を引き込む際に、配線・配管材がきず付くのを防止することができる。
If necessary, as shown in FIG. 44, the wiring / pipe material W can be transferred to a predetermined length with a predetermined width so that the wiring / pipe material W can be replaced by inserting and operating a hand or a tool into the
〈第二実施例〉 第一実施例では、受具が枠状タイプのものについて説明した。
次に、第二実施例では、受具が上方に開口を有するラックタイプのものについて説明する。まず、ラックタイプの受具のうち、メッシュタイプのものについて、図45乃至図47に基づいて説明する。
<Second Example> In the first example, the frame has a frame-shaped receiving tool.
Next, in the second embodiment, a description will be given of a rack type in which the receiver has an opening upward. First, of the rack type receivers, the mesh type will be described with reference to FIGS. 45 to 47.
図において、受具1は配線・配管材Wが布設されるメッシュタイプの受具であり、金属製の丸捧2aを上方に開口するコ字状に屈曲して、これらの複数の丸棒2aを布設方向に所定間隔で並べるとともに、これらのコ字状の丸棒2aを直線状の金属製の丸棒2aで連結して受具本体2を形成している。
In the figure, the
そして、前記受具本体2の一方の側面には、図4と同様の引込路形成部材11が布設方向に所定間隔で取付けられている。但し、この実施例の引込路形成部材11は片持構造であるから、図4の引込路形成部材11と比較して、丸棒2aと係止する掛止部11bは片側だけに設けられている。
And the drawing
受具1はこの複数の引込路形成部材11によって布設路全体に至って引込路4が形成されており、また、受具本体2の内部空間によって収容路5が形成されている。
引込具21は、第一実施例の引込具21と同じく、スキー板状に形成された先頭部22と、前記引込路4に送り込み可能かつ巻回可能な剛性を有する剛性長尺部23とで形成されている。前記先頭部22は引込路4を移動可能な一定幅の板材で形成され、少なくと3個の引込路形成部材11に跨る長さ即ち2スパン分以上の長さに形成されている。
In the receiving
As with the retracting
次に、上記のように構成された受具に配線・配管材を布設するには、図6乃至図9に示す第一実施例と同様の操作で行なうことができる。即ち、まず、図45に示すように、先頭部22を引込路4の引込路形成部材11に載置し、この先頭部22を案内として剛性長尺部23を押込んで先頭部22を受具1の一端側から他端側に向けて送り込む。
Next, in order to lay the wiring / piping material on the receiver configured as described above, the same operation as in the first embodiment shown in FIGS. 6 to 9 can be performed. That is, first, as shown in FIG. 45, the
次に、図示しないが、他端側で引込具21に牽引ロープの先端部を接続して前記引込具21を引き戻す。そして、前記牽引ロープを引込路4全体に至って載置した後、前記牽引ロープの前端または後端に周知の網袋状のケーブル保持体の収束部を接続するとともに、前記ケーブル保持体を配線・配管材の先端部に被着し、前記牽引ロープを引き戻す。これによって、配線・配管材Wは引込路4の引込路形成部材11上に載置される。
Next, although not shown, the tip of the traction rope is connected to the
次に、図47に示すように、前記配線・配管材Wを前述の押上具14などを使用して下方から持上げながら収容路5に載せ替える。
Next, as shown in FIG. 47, the wiring / piping material W is transferred to the
ここで、配線・配管材Wの引込みのために引込具21を使用しているが、第二実施例においても、第一実施例と同様に、他に、剛性棒状体を連結した引込具31などを使用することもできる。
Here, the
また、引込路4に引き込まれた配線・配管材Wの収容路5への移動には、第一実施例で示した押上具14を使用することができる。
Further, the push-up
この第二実施例においても、一旦、引込路4に引き込んだ後、単に収容路5に移し替えるだけの操作で布設するものであるから、第一実施例と同様に、引込時に、既設の配線・配管材Wと接触して大きな引込抵抗を受けることがない。その結果、円滑かつ楽に配線・配
管材Wを布設することができる。また、既設の配線・配管材Wの布設状態を乱すこともなく、更に、配線・配管材W同士は摺動方向の接触による抵抗を受けないため、相互のきず付きを防止でき、配線・配管材W同士が絡むことによって破損、断線するのを確実に防止することができる。以上、受具1がメッシュタイプのものを示した。
Also in this second embodiment, once it is drawn into the lead-in
次に、受具1が板材で形成された板状タイプのものの実施例を図48乃至図57に示す。図48において、受具1は上方が開口したラックタイプの受具であり、引込路4は上方が開口した箱形状をなす受具本体2の側壁に引込路形成部材11を長さ方向に所定間隔で取付けたものである。この受具1についても同様の操作で配線・配管材Wを一旦引込路4に布設した後、前記配線・配管材Wを受具本体2の上方開口から移し替えて収容路5内に収容することができる。
Next, FIGS. 48 to 57 show an embodiment of a plate type in which the
ここで、引込路形成部材11は、図49に示すように、受具本体2の内側に取付けてもよく、また、図50に示すように、受具本体2の両側に、或いは、図51に示すように、受具本体2の中央部に取付けることもできる。
Here, the lead-in
更に、図52のように、吊枠材10a及び吊棒10bからなる吊具10を使用し、所定間隔でこの複数個の吊枠材10aで支持することにより、受具本体2を2個並設し、両受具本体2間に収容路形成部材11を取付けて左右どちらかの受具本体2に配線・配管材Wを移し替えるようにしてもよい。この場合には、各受具本体2は収容路5を形成するものとなる。
Further, as shown in FIG. 52, by using a
また、引込路形成部材11は、図53乃至図55に示すように、吊具10の吊枠材10a或いは支持材10cを使用して取付けるようにしてもよい。更に、図56に示すように、引込路形成部材11をローラ12のみで形成し、この引込路形成部材11を支持材10cに取付けたものとしてもよい。
Moreover, you may make it attach the drawing-in
なお、縦壁に取付けるラックタイプの受具1としては、図57に示すものがあり、引込路形成部材11は自由端側などに取付けることができる。
In addition, as a rack-
ところで、図45乃至図57に示す引込路形成部材11においては、ローラ12を備えているが、必ずしもこれに限られるものではなく、ローラ12を取付けず、支持板11aの底面に滑性を有する滑性板を貼着するなどして直接底面に引き込むものとしてもよい。更に、引込路形成部材11の底面を布設路全体に至って形成すれば、第一実施例で示した引込車からなる引込具51を使用して引込路4上を走行させることもできる。
Incidentally, the retracting
また、図53及び図55に示す受具1においては、図58及び図59に示すように、吊枠材10aにおける引込路4の真上に、配線・配管材を引き込むためのシュータ10dを布設路全体に至って連続して設けてもよい。
53 and 55, as shown in FIGS. 58 and 59, a shooter 10d for drawing the wiring / piping material is installed directly above the
次に、受具1が梯子状に形成されたラダータイプの受具に適用した実施例を図60乃至図65に基づいて説明する。
Next, an embodiment in which the
図において、受具1は、側壁である断面形状一定の左右一対の親桁71の間に布設方向に所定間隔で複数の四角枠状の子桁72が架設され、全体が梯子状に形成されたものである。前記親桁71の上部には図22に示したものと同様の引込具41のシャトル42が挿通されるシュータ8が布設路全域に至って連続して設けられている。但し、前記引込具41はシュータ8が側方に向けて開口しているため、連結板44は屈曲形成され、牽引ロープ45との接続孔44aは引込路4における引込路形成部材11のローラ12の賂鉛直上方に位置するようになっている。
In the figure, the receiving
前記親桁71のいずれか一方の外側面には、布設方向に所定間隔で複数の引込路形成部材11が請求項の押圧ねじとしての取付ボルト73を介して取付けられて引込路4を形成している。前記親桁71の外側面への引込路形成部材11の取付けは、具体的には、前記親桁71の外側面に設けられた鈎状の係止部に、前記引込路形成部材11に設けられた鈎状の係合部が係合し、螺孔に螺通された前記取付ボルト73によって前記親桁71の外側面が押圧されることによって行なわれる。一方、前記子桁72は収容路5を形成している。
A plurality of lead-in
次に、引込具41を使用してこのシュータ8を備えた受具1に配線・配管材Wを布設するには、まず、剛性を有する布設ロープ43を親桁71のシュータ8に送り込んでシャトル42を受具1の一端側開口からシュータ8内に挿通する。次に、他端側で布設ロープ43の先端に牽引ロープ45を接続し、前記牽引ロープ45を引き戻す。そして、前記牽引ロープ45を引込路4全体に至って載置した後は、前記牽引ロープ45の前端または後端に周知の網袋状のケーブル保持体25の収束部を接続するとともに、前記ケーブル保持体25を配線・配管材の先端部に被着し、前記牽引ロープ45を引き戻す。これによって、配線・配管材Wを引込路4の引込路形成部材11上に載置した後は、前記配線・配管材Wを収容路5に移動させ、収容する。
Next, in order to lay the wiring / pipe material W on the
なお、配線・配管材Wは親桁71のシュータ8を利用し、シャトル42を有する引込具41を使用して布設しているが、必ずしもこれに限るものではなく、前述のスキー板状の引込具21などを引込路形成部材11上に送り込んで布設してもよい。
The wiring / pipe material W is laid using the retractor 41 having the shuttle 42 using the
このラダータイプの受具1の場合も、上方に開口した前記メッシュタイプの受具1及び板状タイプの受具1と同様に、一旦、配線・配管材Wを引込路4に引き込んだ後、収容路5に移動して受具1に布設するものであるから、前記各実施例と同様の効果を奏する。
In the case of this
ところで、引込路形成部材11は、図64に示すように、子桁72の端部にピン体74を立設して引込路4と収容路5とを区画するとともに、子桁72における引込路4の部分にローラ12を取付けることにより、子桁72と一体化したものとすることもできる。そして、この場合も前記実施例と同様に、引込路4は、図65に示すように、子桁72の中央部に形成してもよく、或いは、図66に示すように、子桁72の両側に形成してもよい。なお、引込路4と収容路5との区画のためには、ピン体74の代えて、長手方向に連続する板材からなるパーテーションを立設してもよい。
By the way, as shown in FIG. 64, the retracting
図67及び図68はラダータイプの受具1において、親桁71上に、第一実施例と同様に、片寄ローラ60aを備えた移動車63を走行させることにより、配線・配管材Wを布設する場合を示す。
67 and 68, in the ladder-
図において、移動車63は板材を屈曲してなる移動車本体64の上面に片寄ローラ60aを、縦面に案内ローラ65を取付けるとともに、親桁71上を走行する走行ローラ66を取付け、連結板44の先端に親桁71のシュータ8内を挿通するシャトル42を取付けたものである。前記移動車本体64の縦面の端部には引張ロープ61を接続するためのフランジからなる取付部67が突設されている。
In the figure, a moving vehicle 63 has a connecting roller 60a attached to the upper surface of a moving vehicle main body 64 formed by bending a plate material, a guide roller 65 attached to a vertical surface, and a traveling roller 66 that travels on a
したがって、引込路4に配線・配管材Wを引き込んだ後、引張ロープ61を引張って移動車63を走行させれば、それに伴って、配線・配管材Wは片寄ローラ60aによって収容路5側に振分けられ、子桁72上に載置される。なお、移動車63は前述の特開平8−280114号公報に掲載の自力で走行する自走車としてもよい。
ここで、移動車63を引張って走行させるための引張ロープ61は配線・配管材Wを引込路4上に引き込んだ状態でシュータ8にシャトル42を挿通させる引込具41を使用することによって引込路4上に引き込むことができる。
Accordingly, after the wiring / pipe material W is drawn into the lead-in
Here, the pulling rope 61 for pulling the traveling vehicle 63 to travel is used by using the pulling tool 41 for inserting the shuttle 42 into the
なお、引張ロープ61は各種の引込具を使用して引込路4上に引き込むために使用する牽引ロープを引き込むときに、この牽引ロープと併せて移動車63を引張る引張ロープ61も接続して同時に引き込むこともできる。或いは、引込具を使用して牽引ロープを引き込んだ後、この牽引ロープで配線・配管材Wを引き込むときに、この配線・配管材Wと併せて引張ロープ61も接続して同時に引き込むこともできる。なお、前記移動車63は自力で走行させることも可能である。
The pulling rope 61 is connected to the pulling rope 61 that pulls the moving vehicle 63 together with the pulling rope when pulling the pulling rope used for pulling on the pulling
1 受具
3 仕切部
4 引込路
5 収容路
6 移動空間
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記配線・配管材が引き込まれる引込路と、その両側に配線・配管材を収容する収容路とを長手方向に備えてなり、
前記両収容路の引込路側は、引込路と収容路とを互いに区画する仕切部が長手方向に沿って形成され、当該仕切部の上方には、前記引込路内に引き込まれた配線・配管材が前記収容路内に移動し得る移動空間を形成し、
前記引込路形成体は、両側に掛止部を備え、掛止部間に前記移動空間と連通するよう上方に開口した引込路を形成し、さらに、当該引込路及び収容路のうち引込路のみに前記引込力軽減手段としての回転ローラが枢着されており、
前記引込路形成体が、前記引込路の両側に位置する左右一対の仕切部に、前記掛止部によって着脱自在に架設されていることを特徴とする配線・配管材の受具装置。 A receiving device comprising a receiving device for supporting the wiring / piping material and a retracting path forming body having a retracting force reducing means for reducing the retracting force of the wiring / piping material,
It is provided with a retracting path through which the wiring / piping material is drawn, and a housing path for accommodating the wiring / piping material on both sides in the longitudinal direction,
On the side of the lead-in passages of the two containment passages, a partition portion that divides the lead-in passage and the containment passage is formed along the longitudinal direction, and the wiring and piping material drawn into the lead-in passage above the partition portion Form a moving space that can move into the containing path,
The lead-in path forming body includes a hook part on both sides, forms a lead-in path that opens upward so as to communicate with the moving space between the hook parts, and only the lead-in path among the pull-in path and the accommodation path. The rotating roller as the pulling force reducing means is pivotally attached to
The wire / pipe material receiving device, wherein the lead-in path forming body is detachably mounted on a pair of left and right partitioning parts located on both sides of the lead-in path by the hooks.
前記各受具本体は、配線・配管材を収容する収容部とその両側に側壁とを長手方向に備えてなり、
前記両収容路の引込路側の側壁は、引込路と収容路とを互いに区画する仕切部として長手方向に沿って形成され、当該仕切部の上方には、前記引込路内に引き込まれた配線・配管材が前記収容路内を移動しえる移動空間を形成し、
前記引込路形成体は、両側に掛止部を備え、両掛止部間に前記移動空間と連通するよう上方に開口した配線・配管材が引き込まれる引込路を形成し、さらに、当該引込路及び収容路のうち引込路のみに前記引込力軽減手段としての回転ローラが枢着されており、
前記引込路形成体が、前記引込路の両側に位置する左右一対の仕切部に、前記掛止部によって着脱自在に架設されていることを特徴とする配線・配管材の受具装置。 A receiving device comprising two receiving body bodies for supporting wiring and piping materials, and a retracting path forming body having a retracting force reducing means for reducing the retracting force of the wiring and piping materials,
Each said receiver main body is equipped with the accommodating part which accommodates wiring and piping material, and the side wall on the both sides in the longitudinal direction,
The side walls on the side of the lead-in path of both the containment paths are formed along the longitudinal direction as a partition part that partitions the lead-in path and the containment path from each other, and above the partition part, the wiring drawn into the lead-in path Forming a moving space in which the piping material can move in the containing passage;
The lead-in path forming body has a hook part on both sides, forms a lead-in path into which the wiring / pipe material opened upward so as to communicate with the moving space is connected between the two hook parts, and the lead-in path And a rotating roller as the pulling force reducing means is pivotally attached only to the pulling path among the receiving paths,
The wire / pipe material receiving device, wherein the lead-in path forming body is detachably mounted on a pair of left and right partitioning parts located on both sides of the lead-in path by the hooks.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006341136A JP4264665B2 (en) | 1997-12-26 | 2006-12-19 | Wiring / pipe material receiving device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36139997 | 1997-12-26 | ||
JP2006341136A JP4264665B2 (en) | 1997-12-26 | 2006-12-19 | Wiring / pipe material receiving device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1999534806 Division | 1998-12-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007143393A JP2007143393A (en) | 2007-06-07 |
JP4264665B2 true JP4264665B2 (en) | 2009-05-20 |
Family
ID=38205556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006341136A Expired - Fee Related JP4264665B2 (en) | 1997-12-26 | 2006-12-19 | Wiring / pipe material receiving device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4264665B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5145012B2 (en) * | 2007-10-29 | 2013-02-13 | 未来工業株式会社 | Wiring / pipe material receiving device |
-
2006
- 2006-12-19 JP JP2006341136A patent/JP4264665B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007143393A (en) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7357610B2 (en) | Securing device for cargo restraining apparatus | |
JP4116242B2 (en) | Wire cable rack with at least one fixed accessory and fixed accessories | |
US6364141B1 (en) | Fast track shelving system | |
JP4264665B2 (en) | Wiring / pipe material receiving device | |
CA3003038C (en) | Cable management system | |
JP2652602B2 (en) | Wiring and piping material suspension members and wiring and piping equipment | |
CN112299152B (en) | Cable storage bracket | |
JP2000191242A (en) | Drum device for unwinding long tube | |
WO1999034491A1 (en) | Method of installing wiring and piping parts on receiver, receiver device for wiring and piping parts, pull-in cable way forming body, and pull-in member | |
US20230158909A1 (en) | Elevated vehicle charge cable system | |
JP3671363B2 (en) | Wiring / piping material moving tool | |
JPH07123558A (en) | Duct for wiring/piping material equipped with running path for suspension vehicle, suspension vehicle and wiring/piping unit therefor | |
CN220467213U (en) | Pipeline laying device for municipal construction road construction | |
JPS63144707A (en) | Method and apparatus for paying off messemger rope for laying cable in cable rack | |
JP4446267B2 (en) | Joint box for wiring | |
US11987213B2 (en) | Truck bed fishing pole holder | |
JP3244474U (en) | tire stopper | |
JP5126029B2 (en) | Array antenna apparatus and installation method thereof | |
JP2004080963A (en) | Brace hanger with cable laying and accommodating function | |
JP3581903B2 (en) | Wiring and piping material holder | |
JP3595855B2 (en) | Wiring / piping material laying device, laying device and laying rail | |
JP4251341B2 (en) | Block transfer method and block laying method | |
JPH02179498A (en) | Travelling remote surveillance device | |
US20110042502A1 (en) | Locker and security enclosure for cable-pulling cart | |
JPH06141429A (en) | Laying device and tool of wiring/piping material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080801 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |