JP4262278B2 - 既知のソース・パラメータによる通信システムの電子アイテムを識別するための方法および装置 - Google Patents
既知のソース・パラメータによる通信システムの電子アイテムを識別するための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4262278B2 JP4262278B2 JP2006501223A JP2006501223A JP4262278B2 JP 4262278 B2 JP4262278 B2 JP 4262278B2 JP 2006501223 A JP2006501223 A JP 2006501223A JP 2006501223 A JP2006501223 A JP 2006501223A JP 4262278 B2 JP4262278 B2 JP 4262278B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- signal source
- signal
- data
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 158
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 84
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 126
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 66
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 34
- 230000008569 process Effects 0.000 description 31
- 230000006870 function Effects 0.000 description 28
- 210000001956 EPC Anatomy 0.000 description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 16
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 101100545272 Caenorhabditis elegans zif-1 gene Proteins 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000005465 channeling Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000013478 data encryption standard Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000014155 detection of activity Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/40—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by components specially adapted for near-field transmission
- H04B5/48—Transceivers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10009—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
- G06K7/10019—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers.
- G06K7/10029—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the time domain, e.g. using binary tree search or RFID responses allocated to a random time slot
- G06K7/10039—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the time domain, e.g. using binary tree search or RFID responses allocated to a random time slot interrogator driven, i.e. synchronous
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0008—General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C19/00—Electric signal transmission systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/02—Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
- H04L27/06—Demodulator circuits; Receiver circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
本出願は、モトローラ社(Motorola,Inc.)が本出願と共通所有する下記の米国特許出願に関連する。
Kuffner他の「通信システムでソース・デバイスを同期するための方法および装置」(Method and Apparatus for Source Device Synchronization in a Communication System)という名称の2003年3月11日出願の第10/385,893号(弁理士整理番号:CM05696G);
Kuffner他の「通信システムの複数のソース・デバイスのための利得を適応処理するための方法および装置」(Method and Apparatus for Adaptive Processing Gain for Multiple Source Devices in a Communication System)という名称の2003年3月11日出願の第10/385,886号(弁理士整理番号:CM05698G)。
法の一例としては店舗内でのリアルタイム在庫チェックがある。この場合、棚の上の在庫は、通常、時間の少数の増分(例えば、所与の時間内に棚から比較的少数のアイテムの取り出し、または棚への追加)により変化する。
本システムは、複数のソース・デバイスが、宛先デバイスに情報を迅速に効率的に通信することができるようにする改良された通信方法を提供する。本通信システムは、従来技術よりも優れた性能を達成するために、いくつかの技術の組合せを使用する。本発明を使用すれば、典型的なデータ収集(または在庫読み出しデータ送信)プロセスを、周知の干渉特性を使用することにより大きく加速することができる。これらの干渉特性は、通常、以下に説明するように、通常の全質問(または読み出し)サイクル中に、宛先デバイス(またはリーダ)により収集される。この前の知識を収集し、使用することにより、宛先デバイスは、典型的なシステム動作中に、通常行うことができるよりもさらに迅速に、ソース・デバイス(またはタグ)からデータを受信することができる。
I.データ・スクランブルおよびデスクランブル
図2に示すように、タグ110が上記システムのリーダ100に送るデータ200は、以下に説明するように、測定したまたは他のユーザが定義したデータを含むがこれらに限定されない多くの形をとることができる。本発明の好ましい実施形態の場合には、送ったデータ200は少なくとも1つの識別データ・シーケンスからなる。例えば、データ200は、2001年1月にMIT−Auto ID Centerが発行したDavid L.Brockの「電子製品コード」(The Electronic Product
Code)が概略記載している96ビットの識別データを有する少なくとも1つのEPCからなることができる。EPC200は、ヘッダ203、目的分類204、販売業者コード205、および一連番号206用の予約フィールドによりシステムの各タグ(またはアイテム)110を一意に識別する働きをする。例えば、96ビットの情報は、非常に多数の一意のIDを供給することに留意されたい(296〜8×1028;この数の巨大さを示す。地球の質量は6×1027グラムである)。
ることができる。情報のプライバシーをさらに改善するために、個々の販売業者は、必要に応じて、予備暗号化210を行うことができる。
結果に、典型的なデータ・シーケンス(EPCデータ・シーケンスなど)をマッピングすることである。好ましい実施形態の場合には、スクランブル方法は2つの主要な特性を有する。
II.電力オン方法
図7は、好ましい実施形態の精神の範囲内のタグ110のブロック図である。容量結合システムの場合には、アンテナ701は導電性電極(例えば、容量性プレート)のペアであるが、通常、電磁界からのエネルギーを回路に結合する任意の方法を使用することができる。タグ110内に結合しているリーダ100からの交流(「AC」)電力は、電力変換装置703で整流され、その直流(「DC」)出力は、タグ110の電力を供給するために使用され、さらに通信を行うことができるようにタグ・エネルギー・モニタ704としての働きもする(その要素については以下にさらに詳細に説明する)。状態制御装置705は、タグ・データ220および通信チャネル選択ブロック240に作用し、送信信号情報を生成する。この送信信号情報は、チャネル変調器708の制御の下で、送信素子702(当業者であれば周知の負荷変調素子など)に送られた場合、タグからリーダへの信号ソース送信を行う。
。
0を有していて、そのためリーダ100に関連するアンテナ1004と、タグ110、120、130と関連するアンテナ701との間の結合が変化し、さらにタグの電子回路1012が受信する電力レベルも変化する。システムのリーダ・アンテナ1004と種々のタグ110、120、130との間の結合特性が異なるので、異なるタグは、所与のリーダ・アンテナ励起レベル(すなわち、リーダ送信電力レベル)に対して異なる電力レベル(範囲の境界線1030および1031で示す)を受信する場合がある。この効果は、また、好ましい実施形態のシステム内に位置するタグの数を少なくする働きをする。何故なら、種々のタグ110、120、130が、異なるリーダ送信電力レベルおよびそれ故異なる時間に送信をスタートする可能性があるからである。しかし、複数のタグ110、120、130は、通常、依然として上記システムの好ましい実施形態においては、特定の電力レベルの場合に同時に送信をスタートすることに留意されたい。例えば、在庫には識別しなければならないアイテムが1000アイテム(タグ)ある場合があり、リーダ100は、10の異なる考えられる電力レベルを通して順次チェックし、各電力レベルで約100のタグのグループを作動する(しかし、極度に高いおよび低い電力レベルでもっと少ないタグが作動する可能性もある)。このシステムの他の実施形態の場合には、複数のタグからの送信は、タイムスロットした(チャネル化した)システムの場合のように、単に同期させることができる(必ずしも同時にではないが)。この場合、ユーザは、続けて送信するために特定のタイムスロット(共通の基準に対して)を選択する。一実施形態の場合には、リーダ100は、すべての可能な送信電力レベルを順次チェックし、最も低い送信電力レベルでスタートすることに留意されたい。それ故、タグ110、120、130の特定の電力オン範囲により、リーダ100は、タグの各グループが送信をスタートし、終了した場合、効果的に制御を行う。このことは重要なことである。何故なら、リーダ100は、リーダが次の電力レベル(例えば、1031の上)に進むことができ、または識別プロセスを終了することができる時点で、特定の電力オン範囲(例えば、1030と1031との間)内で、すべてのタグ110、120、130が一意に識別された時間を決定するからである。
III.チャネル選択および送信方法
すべての複数のソース(または複数のユーザ)通信方法は、本発明のようにあるタイプのチャネル化方法を使用する。上記システムにおいては、いくつかのチャネル化方法または技術のうちの任意の1つを使用することができる。通常、使用するチャネル化方法は、2つの分類、すなわち、直交チャネル化方法または準直交チャネル化方法に分割することができる。本発明は、読み出し速度をさらに速くするために干渉打ち消し技術と一緒に使用することができる作動したタグは、そのデータを同時に送信するという事実に基づいている。
、EPC、CRC等)は、タグ110上の230に記憶する前に、予めランダム化したもの(またはスクランブルしたもの)211でなければならない。タグ110は、本質的には、多重パス・アルゴリズムの各パス中に、通信チャネルを選択240するために、記憶しているデータ220またはその一部(例えば、221、222)を使用するので、データ220が最善の全システム性能に対して均一にランダムであるように見えることは重要なことである。このことは、上記I節で説明した簡単な可逆性スクランブル・アルゴリズム211により行われる。
を行った後に修正することができる。そのため同じデータ220の異なるサブセットが、(パターンの任意の反復を行う前に一意のチャネル選択を延長するために)後のチャネル選択1220のために使用される。例えば、多重パス送信アルゴリズムの16回のパスの後で、タグは、アルゴリズムの以降のパスのための新しいチャネル選択に行き着くために、nビット(上記例の場合にはn=1..8)だけチャネル選択データ(すなわち、所定のデータ)をシフトすることができる。このようにして、実際上無制限に一意のチャネル選択の回数を延長することができるが、その場合タグ回路はもっと複雑になる。
多くの場合、(特定の電力オン・レベルで)システム内に存在するタグの数は(特に、好ましい実施形態のアルゴリズムの初期のパス上においては、または使用できるチャネルの数を以下に説明するように低く設定した場合には)、使用できるチャネルの数を超える場合すらある。直交チャネル化手段を使用した場合には、この状態を本発明内に完全に受け入れることができる。典型的なDS−CDMAシステム(準直交チャネル化コードを使用する)は、その時点で過負荷になっていると見なされ、信頼できる通信を行うことができないことに留意されたい(特に、タグの送信特性をよく知らない場合には)。重要なことは、上記システムにおいては、作動したタグの数を、下記のV節で詳細に説明する衝突緩和技術によりさらに効果的に低減することができることである。
である。動的チャネル・プロファイルを実施すると、本質的に、1つまたは複数の予想タグ数に対する全送信時間(または全読み出し時間)が最適化される。
のノイズまたは干渉源に対するシステムの免疫性が増大し、それによりまたシステムがもっと丈夫になる(種々の通信チャネル状態の下でうまく動作することができる)。
めに、ランダム・チャネル選択が使用される。より詳細には、好ましい実施形態の場合には、タグ110上に記憶され/プログラムされているデータ220の一部は、長さNの特に増大したmシーケンス(この場合Nは、すでに説明したように、特定のアルゴリズム・パスのチャネルの数に等しい)の時間的ズレ(または1220内のような符号位相)を直接指定するために使用される。拡散符号は、また一般性を全残喪失しない複素数値であってもよい。図11はこのプロセスの略図である。PNシーケンスの異なる位相は、通常、同じmシーケンスの第3の符号位相を生成するために、2つ以上のmシーケンスのモジュロ2の合計を効果的に行うPN発生器(LFSR)状態のマスキング機能(またはAND−XOR低減ネットワーク1100)を適用することにより入手される。それ故、すべてのタグ110、120、130は、すべてのタグ110、120、130の送信が既知の基本的な初期発生器状態と同期するように、好ましい実施形態の同じ初期発生器状態からスタートして、各アルゴリズム・パスの同じ基本的LFSR(mシーケンス)発生器を使用する。これらの態様は、下記のIV節で説明するように、リーダ100の迅速で効果的な復調にとって重要である。基本的なLFSRシーケンス発生器の長さ(すなわち、原始多項式)は、通常、すでに説明したように、アルゴリズム・パス当たりの(チャネルの数を変化させて)動的に変化することに留意されたい。
受けたタグを使用することもでき、全然制限されずに本発明を使用することができることに留意されたい。このシステムの一般的な目標は、タグ110をできるだけ簡単なものにすることであり、好ましい実施形態で上記技術を使用することにより、タグ110上の回路を最小の大きさに維持することができるようにすることである。
IV.高速復調方法
リーダは、多くの重要な信号処理ステップの実行を担当する。図13に示すように、リーダ100は、通常、送信レベル制御装置1320および増幅器1330により信号源1310の出力を初期化し、ある最低のレベルで電力を送信することにより、タグ110、120、130の読み出しプロセスをスタートする。次に、リーダ100は、好ましい実施形態のそのレベルで連続波の送信をスタートする。リーダ100が特定の電力レベルで送信すると、リーダは、通常タグ110、120、130からの任意の戻り信号を(結合装置1340およびアンテナ1345を通して)聴取する。この活動の検出は、変調または(以下にさらに説明する)可能な各通信チャネルの信号レベルまたは信号のスイングの検出のようなエネルギー検出測定の形をとることができる。この測定および特徴発見時間はできるだけ短くすることが望ましい。それ故、特定の電力レベルでどのタグも作動しない場合には、リーダ100は、次の電力レベルに(通常は増大により)迅速に進むことができる。特定の送信電力レベルで信号を感知した場合には、リーダ100は、(おそらく下記のV節に記載するように、衝突緩和技術を使用して)全復調処理1390をスタートすることができる。リーダ100は、一般性を失わないで、システムの他の実施形態の場合には、変調した搬送波信号、同期パルス、または非対称搬送波波形を送信することもできる。
の関連づけは、長さNのシーケンスに対するすべての可能な符号位相に対する相関づけと同じものである。FHTは高速変換であるので、FHTは、従来の相関(上記係数Fに類似)に対する処理の節減は、N点直交シーケンスに対する(N2/NlogN)に等しいことを証明することができる。この同じ節減は、上記高速相関技術により行われる。
また、復調プロセスは、通常、本発明の多くの実施形態の場合には、複数の反復プロセスであることにも留意されたい。何故なら、すべてのタグが多重パス送信アルゴリズムの第1のパスの際に、その情報の送信に成功することは通常ありえないからである。それ故、リーダ100は、(同じ電力レベルで)電力の供給を受け続ける必要があり、(さらに、下記の方法を使用して)タグからのすべてのデータの受信に成功するまで引き続き外部からのデータを復調し続ける必要がある。また、高度衝突緩和技術1630をリーダ100で使用する場合には(以下に説明するように)、多重パス・アルゴリズムの各パスに対して複数の復調反復(例えば、FHT)を行わなければならない。また、多重パス送信アルゴリズムの以降のパスも、上記動的チャネル・プロファイルのところで説明した新しい数のチャネル化方法に適合させるために、復調装置を必要とする場合があることにも留意されたい。
V.衝突緩和方法
すでに説明したように、リーダ100と通信するためにタグ110、120、130を
使用することができるこの(そして任意の)通信システムの通信チャネル・リソースの数は限られている。通信チャネルの数が限られていて、複数のタグ間で組織的なチャネルの割当てが行われていないので(すなわち、ランダム割当てが効果的に使用されているので)、上記システムのタグからの送信が衝突するのを避けることはできない。衝突は、2つ以上のタグが同時に(すなわち、多重パス送信アルゴリズムの特定のパス中に)同じチャネルによる通信を選択した場合またはイベントであると定義されている。本明細書のI節で説明したように、タグ上に記憶しているデータは、均一のランダム・データに非常に似ているので、割当てが効果的にランダムな状態であることを思い出されたい。
は、最大質問時間を決定することができ、(また上式に示すように)送信パスの必要な回数が与えられたすべての場合に対して全取得(または読み出し)時間が固定される。
と見なすことができる。それ故、その局所的に再生された形を合成受信信号から除去または差し引くことができる。(そのデータが決定されると)受信に成功したタグからの信号はもはや必要ないかまたは役に立たないので、この信号は除去され、通信する他の未知のタグ用に通信チャネルが解放される。既知のタグのデータ信号は、その復調したデータ・シンボルまたはビット・シーケンスに、平均予想信号レベルを掛けることにより再生することができる。この信号の除去はデスプレッディングの後で行うことができる。そうでない場合には、デスプレッディング前に除去する場合には(計算の複雑さの点から言えば全然望ましくないが)、特に選択した拡散シーケンスを再度適用しなければならない。タグの信号は、多重パス送信アルゴリズムの各パス内でチャネルを変えることが知られていて、このことを除去プロセス中に考慮に入れることができることに留意されたい。また、使用できるチャネルの数、および拡散符号の数は、多重パス・アルゴリズムの各パスに対して変わる場合があることにも留意されたい。
するとほぼ1つのオーダの大きさだけ短縮した)。
610および620のようないくつかのRFIDリーダ・タグ・システムからなる)からのすべての通信データの統合を担当し、在庫を管理するためにデータベースを含むか、またはデータベースにリンクすることができる。中央制御装置は、また、遠隔地に位置することができ、データを任意の種々の方法(例えば、無線ネットワーク、ローカル・エリア・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワーク、光ファイバ・ネットワーク等)で中央制御装置へおよびから転送することができる。上記例の場合には、100のアイテムの元の計算の場合、アイテムID当たりの128ビットは、中央制御装置または在庫マネージャに12,800ビットを返送しなければならない。棚上の全数が変化しなかった場合には、この棚の計算を行う度に、新しい情報を報告する必要がなくても、12,800ビットを返送しなければならない。しかし、デルタ全数だけを計算すればよい場合には、デルタ全数だけを報告すればよいので、中央制御装置または在庫マネージャへのデータ・トラヒックが有意に低減する。4アイテムのデルタ全数の上記例の場合には、1回目には12,800ビットを報告しなければならないが、在庫の2回目の計算の場合には、512ビットだけを報告するだけですむ。送らなければならない情報の量を少なくすることにより、リーダの「復路」(backhaul)ネットワークに対する帯域幅またはデータ処理能力要求を有意に低減することができ、もっと遅いデータ・レート用のもっと簡単で、コストがもっと安いトランシーバ用の選択肢を使用する道が開ける。
システム動作の例
これらのアルゴリズムの動作は、おそらく、例を挙げて説明するのが最も分かりやすいと思う。これらの例は、各パス毎にランダムなチャネルを使用するタグの簡単な仮説システムを詳細に示す。この例を説明するために使用する図21、図23および図24は、送信アルゴリズムを通して以降の各パスの場合の通信のために各タグがどのチャネルを使用するのかを示すシステムの状態図である。この例の状態は、チャネルを選択するために乱数発生器を使用する実際の実験の変化しない出力である。物理チャネルのタイプ(例えば、符号位相等)は、この点においては無関係である。これは、上記I節のところで詳細に説明したように、本発明のデータ・スクランブル部分による全システムの正確なモデルを提供するものでなければならない。
タグ2:1106 2551 65...
タグ3:4767 4416 41...
タグ4:2044 6111 36...
タグ5:6072 3355 74...
タグ6:1476 5432 40...
タグ7:5443 3675 34...
タグ8:2135 5115 64...
タグ1は、パス#1中にチャネル0を選択し、パス#2中にチャネル0を選択し、パス#3中にチャネル3を選択する。以下同様。タグ2は、パス#1中にチャネル1を選択し、パス#2中にチャネル1を選択し、パス#3中にチャネル0を選択する。以下同様。このリストから、第1の8進数字から1つのチャネルを選択するパス#1中には、タグ1はチャネル0の唯一の占有者であり、タグ3はチャネル4の唯一の占有者であり、タグ5はチャネル6の唯一の占有者であり、タグ7はチャネル5の唯一の占有者であることが分かる。これらのチャネル内には衝突が発生していないので、タグ1、3、5および7は、その全体でうまく識別される。タグ1、3、5および7は、衝突が起こっていなかったチャネルによりその全IDを送る。しかし、パス#1中、タグ2および6はチャネル1内で衝突し、タグ4および8はチャネル2内で衝突する。これらのタグはうまく識別することができないで、決定するためには以降のパスを必要とする。衝突が発生しているかどうかをチェックしているリーダ100は、このレベルで供給した電力を残し、すべてのタグがパス#2のための第2の8進数字から他のチャネルを選択できるようにする。タグのどれも送信プロセスの任意の段階でそのID情報の通信に成功したかどうかを知らないことに留意されたい。リーダだけがそれを知っている。全読み出しプロセスが終了した場合に、送信条件(例えば、電力ダウン)を除去することにより、リーダはタグにそれを信号で知らせる。
順方向衝突緩和の例
タグが個々に識別される場合、すべての以降のパスに対するそのチャネルの選択は、リーダ100のところで分かる。その上そのタグの信号レベルおよび位相も分かる場合には、衝突に対するタグの影響をゼロにすることができる。タグからの信号は、以降の衝突から本質的に除去することができ、それによりそのタグは全タグから効果的に除去される。図23の実験について考えてみよう。タグ1、3、5および7は、パス#1中にはっきりと識別される。信号レベルおよび位相も決定されると仮定する。
二方向衝突緩和の例
リーダ100が前のパスからの波形サンプルを記憶する場合には、計算時間をさらに短縮することができる。記憶している波形により、前のパスを再度チェックし、以降のパスとして処理することができ、それにより前の衝突を打ち消すことができる。このようなことができるのは、タグが識別されると、以降のすべての活動が分かるばかりでなく、すべての前のチャネル選択および信号レベルも分かるからである。
ゴリズム(好適には、スペクトル拡散技術を使用することが好ましい)を使用する一方向通信システムについて詳細に説明してきた。衝突緩和技術、動的チャネル・プロファイル、および電力オン範囲を内蔵させると、システムの性能はさらに改善する。上記通信システムは、好ましい実施形態および本明細書内に詳細に記載した実例に限定されない多くの用途に使用することができる。本発明は、また、(添付の特許請求の範囲に記載する)その本質的な特性から逸脱することなしに、二方向通信デバイス、能動的に電力の供給を受けるユーザ・デバイス、およびネットワークで接続しているデバイスでも使用することができる。
Claims (6)
- 通信方法であって、
第1の信号源からの送信をすべて受信して読み出すステップと、
前記第1の信号源からの送信中に、前記受信して読み出した信号に基づいて1つの信号源パラメータを収集するステップであって、同パラメータは、信号の振幅、位相、および復調されたデータ列の中から選択されることと、
前記第1の信号源からの送信の後に、第2の信号源からの送信をすべて受信するステップと、
第2の信号源の送信の中にある、第1の信号源の送信の中に存在する信号源を、該信号源パラメータを使用して決定するステップと、
前記第1の信号源からの送信の中に存在する信号源を、同第2の信号源からの送信の中から抽出除去することによって、第2の信号源からの信号の読み出し量を抑制するステップと、
からなる方法。 - 前記第1の信号源から送信中の信号源からの受信信号の少なくとも一部が、前記第2の信号源の送信中にも受信される請求項1に記載の方法。
- 前記決定するステップが、前記第1の信号源からの送信中の各信号源に対して行われる請求項1に記載の方法。
- 前記決定するステップが、信号源から受信された信号の振幅の決定、信号源から受信された信号位相の決定、および信号源から受信された信号データ列の復号、の中から選択されるステップを含む請求項1に記載の方法。
- 決定するステップが、
第2の信号源送信の間に少なくとも1つの新しい信号源が送信されているか否かを決定する工程と、第1の信号源中の信号源から受信されたデータ列と第2の信号源の送信中に受信されたデータ列との差異を決定する工程と、のうちから選択される請求項1に記載の方法。 - 通信方法であって、
第1の信号源からの送信をすべて受信して読み出すステップと、
前記第1の信号源の送信中に、前記受信して読み出す信号に基づいて信号源パラメータを収集するステップであって、同少なくとも1つのパラメータは、信号の振幅、位相、および復調されたデータ列の中から選択されるステップと、
前記第1の信号源からの送信の後に、第2の信号源からの送信をすべて受信するステップと、
第2の信号源からの送信の中の、前記第1の信号源の送信の中に存在しない信号源を、前記信号源パラメータを使用して決定するステップと、
同第1の信号源からの送信の中に存在しない信号源のみを、同第2の信号源からの送信の中から抽出して読み出しすることによって、第2の信号源の読み出しを抑制するステップと、
であって、
前記信号源が、少なくとも1つの送信パスを有する前記各信号源からの送信の際に、多重パス送信アルゴリズムに従って同時送信する、
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/385,549 US6970518B2 (en) | 2003-03-11 | 2003-03-11 | Method and apparatus for electronic item identification in a communication system using known source parameters |
PCT/US2004/006931 WO2004110079A2 (en) | 2003-03-11 | 2004-03-04 | Method and apparatus for electronic item identification in a communication system using known source parameters |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006520132A JP2006520132A (ja) | 2006-08-31 |
JP4262278B2 true JP4262278B2 (ja) | 2009-05-13 |
Family
ID=32961516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006501223A Expired - Fee Related JP4262278B2 (ja) | 2003-03-11 | 2004-03-04 | 既知のソース・パラメータによる通信システムの電子アイテムを識別するための方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6970518B2 (ja) |
EP (1) | EP1602212A4 (ja) |
JP (1) | JP4262278B2 (ja) |
KR (1) | KR100750524B1 (ja) |
CN (1) | CN100546293C (ja) |
WO (1) | WO2004110079A2 (ja) |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2371653B (en) * | 2000-02-21 | 2003-08-06 | Trek Technology | A portable data storage device |
US6988667B2 (en) | 2001-05-31 | 2006-01-24 | Alien Technology Corporation | Methods and apparatuses to identify devices |
GB2393007B (en) * | 2001-06-28 | 2005-08-03 | Trek 2000 Int Ltd | Method and devices for data transfer |
WO2003003295A1 (en) * | 2001-06-28 | 2003-01-09 | Trek 2000 International Ltd. | A portable device having biometrics-based authentication capabilities |
WO2003003278A1 (en) * | 2001-06-28 | 2003-01-09 | Trek 2000 International Ltd. | A portable device having biometrics-based authentication capabilities |
US7193504B2 (en) * | 2001-10-09 | 2007-03-20 | Alien Technology Corporation | Methods and apparatuses for identification |
ATE488840T1 (de) * | 2002-02-07 | 2010-12-15 | Trek 2000 Int Ltd | Tragbare datenspeicher- und bildaufzeichnungs einrichtung mit der fähigkeit zur direkt verbindung mit einem computer-usb-port |
ES2276913T3 (es) * | 2002-03-12 | 2007-07-01 | Trek 2000 International Ltd | Sistema y aparato para el acceso y transporte de comunicaciones electronicas usando un dispositivo de almacenamiento portatil. |
ES2256470T3 (es) * | 2002-05-13 | 2006-07-16 | Trek 2000 International Ltd | Sistema y aparato para comprimir y descomprimir datos almacenados destinados a un dispositivo portatil de almacenamiento de datos. |
US7158588B2 (en) * | 2002-06-03 | 2007-01-02 | Harris Corporation | System and method for obtaining accurate symbol rate and carrier phase, frequency, and timing acquisition for minimum shift keyed waveform |
TW588243B (en) | 2002-07-31 | 2004-05-21 | Trek 2000 Int Ltd | System and method for authentication |
JP3922571B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2007-05-30 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム |
US20070149232A1 (en) * | 2003-07-24 | 2007-06-28 | Manfred Koslar | Information transmission with energy budget management |
US8102244B2 (en) | 2003-08-09 | 2012-01-24 | Alien Technology Corporation | Methods and apparatuses to identify devices |
US7716160B2 (en) * | 2003-11-07 | 2010-05-11 | Alien Technology Corporation | Methods and apparatuses to identify devices |
WO2005053180A1 (ja) * | 2003-11-25 | 2005-06-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | 無線タグ情報通信装置 |
US7301459B2 (en) * | 2004-05-11 | 2007-11-27 | Sensormatic Electronics Corporation | Closed loop transmitter control for power amplifier in an EAS system |
US7536151B2 (en) * | 2004-11-01 | 2009-05-19 | Nokia Corporation | Methods, systems, devices and computer program products for providing user-access to broadcast content in combination with short-range communication content |
DE602005020828D1 (de) * | 2004-11-08 | 2010-06-02 | Sony Corp | Informationsverarbeitungssystem und informationsverarbeitungseinrichtung |
US7461972B2 (en) * | 2005-02-08 | 2008-12-09 | Altivera L.L.C. | One point calibration integrated temperature sensor for wireless radio frequency applications |
US20060176152A1 (en) * | 2005-02-10 | 2006-08-10 | Psc Scanning, Inc. | RFID power ramping for tag singulation |
US7515051B2 (en) | 2005-02-25 | 2009-04-07 | Datalogic Mobile, Inc. | RFID antenna system having reduced orientation sensitivity |
US20060208893A1 (en) * | 2005-02-28 | 2006-09-21 | Anson Gary S | Weight audit methods and systems utilizing data reader |
US20060267733A1 (en) * | 2005-05-27 | 2006-11-30 | Psc Scanning, Inc. | Apparatus and methods for saving power in RFID readers |
JP4681649B2 (ja) | 2005-08-25 | 2011-05-11 | エヌエックスピー ビー ヴィ | データストリーム信号の評価用rfidリーダ及び評価方法 |
US7991040B2 (en) * | 2006-04-04 | 2011-08-02 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for reduction of a peak to average ratio for an OFDM transmit signal |
JP2009533969A (ja) * | 2006-04-10 | 2009-09-17 | デジタル ローブ リミティッド ライアビリティ カンパニー | 一つまたは複数の共有の特性に基づいて秘密鍵を作製する方法およびそのシステム |
US8659393B2 (en) * | 2006-08-15 | 2014-02-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Methods and systems for positioning data fields of a radio-frequency identification (RFID) tag |
US8587406B2 (en) * | 2006-09-01 | 2013-11-19 | Intermec Ip Corp. | RFID tags with orthogonal communication capabilities, and associated systems |
US8754749B2 (en) * | 2006-09-01 | 2014-06-17 | Intermec Ip Corp. | RFID tags with CDMA communication capabilities |
WO2008027619A2 (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-06 | Intermec Ip Corp. | Rfid tag system with block coding, such as space-time block coding |
US7821400B2 (en) * | 2006-09-29 | 2010-10-26 | Datalogic Scanning, Inc. | System and method for verifying number of wireless tagged items in a transaction |
US20080099557A1 (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-01 | James Kenneth A | Distributed inventory management system |
US7649441B2 (en) | 2006-11-08 | 2010-01-19 | Ncr Corporation | Method and system for tuning an RFID interrogator |
US8120469B2 (en) * | 2006-11-08 | 2012-02-21 | Ncr Corporation | Method and system for tuning an RFID interrogator |
US20080111661A1 (en) * | 2006-11-15 | 2008-05-15 | Symbol Technologies, Inc. | Method and system for transmission power reduction in RFID interrogators |
US8063782B2 (en) * | 2007-01-22 | 2011-11-22 | Cisco Technology, Inc. | Remote inventory of devices |
US8212674B2 (en) * | 2007-10-04 | 2012-07-03 | Cisco Technology, Inc. | Inventory devices and methods |
KR100920517B1 (ko) * | 2007-11-27 | 2009-10-09 | 한국전자통신연구원 | Rfid 리더 관리 장치 및 방법 |
TW200926702A (en) * | 2007-12-12 | 2009-06-16 | Alcor Micro Corp | Apparatus and method for measuring channel state information |
EP2223460A4 (en) | 2007-12-20 | 2011-12-28 | Bce Inc | NON-CONTACT LABEL WITH SIGNATURE AND ASSOCIATED APPLICATIONS |
US7593383B1 (en) | 2008-03-18 | 2009-09-22 | On-Ramp Wireless, Inc. | Uplink transmitter in a random phase multiple access communication system |
US20100195553A1 (en) | 2008-03-18 | 2010-08-05 | Myers Theodore J | Controlling power in a spread spectrum system |
US8520721B2 (en) | 2008-03-18 | 2013-08-27 | On-Ramp Wireless, Inc. | RSSI measurement mechanism in the presence of pulsed jammers |
US8477830B2 (en) | 2008-03-18 | 2013-07-02 | On-Ramp Wireless, Inc. | Light monitoring system using a random phase multiple access system |
US7773664B2 (en) | 2008-03-18 | 2010-08-10 | On-Ramp Wireless, Inc. | Random phase multiple access system with meshing |
US7733945B2 (en) | 2008-03-18 | 2010-06-08 | On-Ramp Wireless, Inc. | Spread spectrum with doppler optimization |
US8958460B2 (en) | 2008-03-18 | 2015-02-17 | On-Ramp Wireless, Inc. | Forward error correction media access control system |
US20090239550A1 (en) * | 2008-03-18 | 2009-09-24 | Myers Theodore J | Random phase multiple access system with location tracking |
US8403284B2 (en) * | 2008-06-27 | 2013-03-26 | Jon Korbonski | Pallet assembly |
JP5309765B2 (ja) | 2008-07-29 | 2013-10-09 | 富士通株式会社 | 情報アクセス・システム、情報記憶装置、および読取り書込み装置 |
US8249540B1 (en) | 2008-08-07 | 2012-08-21 | Hypres, Inc. | Two stage radio frequency interference cancellation system and method |
US7639726B1 (en) | 2009-03-20 | 2009-12-29 | On-Ramp Wireless, Inc. | Downlink communication |
US8363699B2 (en) | 2009-03-20 | 2013-01-29 | On-Ramp Wireless, Inc. | Random timing offset determination |
US7702290B1 (en) | 2009-04-08 | 2010-04-20 | On-Ramp Wirless, Inc. | Dynamic energy control |
JP5202661B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2013-06-05 | アンリツ株式会社 | スマートメータ評価装置及びスマートメータの評価方法 |
EP2518905A1 (en) * | 2011-04-28 | 2012-10-31 | Nxp B.V. | Determining a reliability of a radio frequency link |
AU2013221336B2 (en) * | 2012-02-17 | 2017-08-17 | University Of Virginia D/B/A University Of Virginia Licensing & Ventures Group | Energy harvesting and control for sensor node |
WO2014142072A1 (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | 昭和電工株式会社 | ワイヤレス電力供給システム、およびワイヤレス電力供給装置 |
CN105450255A (zh) * | 2015-11-06 | 2016-03-30 | 天津津航计算技术研究所 | 一种高效率高可靠性的猝发通信方法 |
CN106297250A (zh) * | 2016-10-10 | 2017-01-04 | 普天智能照明研究院有限公司 | 一种远距离家庭数据采集系统和能耗采集系统 |
CN109934313B (zh) * | 2017-12-19 | 2022-08-05 | 杭州海康威视系统技术有限公司 | 一种物品盘点方法、服务器、信息采集设备和盘点系统 |
US20200134270A1 (en) * | 2018-10-31 | 2020-04-30 | Nxp B.V. | Card detection for a nfc (near field communication) reader system |
US11502715B2 (en) * | 2020-04-29 | 2022-11-15 | Eagle Technology, Llc | Radio frequency (RF) system including programmable processing circuit performing block coding computations and related methods |
CN112291016B (zh) * | 2020-10-30 | 2021-09-17 | 台州科技职业学院 | 非正交调制下的伪正交线路编码实现标签信号调制方法 |
US11799599B2 (en) * | 2021-02-25 | 2023-10-24 | Marvell Asia Pte Ltd | Measuring reception quality of a Differential Manchester Encoded signal |
US20230093484A1 (en) * | 2021-09-23 | 2023-03-23 | Apple Inc. | Systems and methods for de-correlating coded signals in dual port transmissions |
US20230155624A1 (en) * | 2021-11-12 | 2023-05-18 | POSTECH Research and Business Development | Transceiver and operating method thereof |
CN114900409B (zh) * | 2022-04-20 | 2023-07-18 | 深圳清华大学研究院 | 一种2ask信号的解调方法、设备及可读存储介质 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US573758A (en) * | 1896-12-22 | brooks | ||
JPS56109057A (en) * | 1980-02-04 | 1981-08-29 | Hitachi Ltd | Data communication system |
US5025486A (en) | 1988-12-09 | 1991-06-18 | Dallas Semiconductor Corporation | Wireless communication system with parallel polling |
US5210771A (en) | 1991-08-01 | 1993-05-11 | Motorola, Inc. | Multiple user spread-spectrum communication system |
US5737358A (en) | 1992-03-11 | 1998-04-07 | Geotek Communications, Inc. | Multiplexed radio communication system |
US5294931A (en) | 1992-04-29 | 1994-03-15 | Texas Instruments Deutschland Gmbh | Method of interrogating a plurality of transponders arranged in the transmission range of an interrogating device and transponders for use in the said method |
US5424881A (en) | 1993-02-01 | 1995-06-13 | Cirrus Logic, Inc. | Synchronous read channel |
GB9318014D0 (en) | 1993-08-31 | 1993-10-20 | Texas Instruments Ltd | Improvements in and relating to local area network adaptors |
GB9602552D0 (en) | 1996-02-08 | 1996-04-10 | Madge Networks Ltd | Communication network end station and adaptor card |
US5931968A (en) | 1996-02-09 | 1999-08-03 | Overland Data, Inc. | Digital data recording channel |
US6107910A (en) | 1996-11-29 | 2000-08-22 | X-Cyte, Inc. | Dual mode transmitter/receiver and decoder for RF transponder tags |
US6034603A (en) | 1997-01-24 | 2000-03-07 | Axcess, Inc. | Radio tag system and method with improved tag interference avoidance |
US5883582A (en) | 1997-02-07 | 1999-03-16 | Checkpoint Systems, Inc. | Anticollision protocol for reading multiple RFID tags |
US5986570A (en) | 1997-09-03 | 1999-11-16 | Micron Communications, Inc. | Method for resolving signal collisions between multiple RFID transponders in a field |
US6539003B1 (en) | 1997-10-20 | 2003-03-25 | Viasat, Inc. | Method for acquisition and synchronization of terminals in a satellite/wireless TDMA system |
IT1295808B1 (it) | 1997-11-04 | 1999-05-27 | Cselt Centro Studi Lab Telecom | Procedimento per l'assegnazione dei canali in un sistema di comunicazone tra mezzi mobili con accesso multiplo a divisione di |
US6130894A (en) * | 1998-03-09 | 2000-10-10 | Broadcom Homenetworking, Inc. | Off-line broadband network interface |
US6862622B2 (en) | 1998-07-10 | 2005-03-01 | Van Drebbel Mariner Llc | Transmission control protocol/internet protocol (TCP/IP) packet-centric wireless point to multi-point (PTMP) transmission system architecture |
US6654375B1 (en) | 1998-12-24 | 2003-11-25 | At&T Corp. | Method and apparatus for time-profiling T-carrier framed service |
US6354493B1 (en) | 1999-12-23 | 2002-03-12 | Sensormatic Electronics Corporation | System and method for finding a specific RFID tagged article located in a plurality of RFID tagged articles |
US6377203B1 (en) | 2000-02-01 | 2002-04-23 | 3M Innovative Properties Company | Collision arbitration method and apparatus for reading multiple radio frequency identification tags |
CN101345561A (zh) | 2000-02-23 | 2009-01-14 | Ipr特许公司 | 带碰撞检测的访问探针的确认 |
US6335685B1 (en) | 2000-03-09 | 2002-01-01 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for locating containers and contents of containers using radio frequency tags |
US6708044B1 (en) | 2000-04-04 | 2004-03-16 | Nec America, Inc. | Apparatus and method for automated band selection via synthesizer bit insertion |
AU5252101A (en) | 2000-04-28 | 2001-11-12 | Hi-G-Tek Ltd. | Apparatus and methods for cellular communication |
US6804222B1 (en) | 2000-07-14 | 2004-10-12 | At&T Corp. | In-band Qos signaling reference model for QoS-driven wireless LANs |
GB2367447B (en) | 2000-09-27 | 2003-11-05 | Airspan Networks Inc | Transfer of data in a telecommunications system |
US6351216B1 (en) * | 2001-02-05 | 2002-02-26 | Sensormatic Electronics Corporation | Large signal noise cancellation in electronic article surveillance |
US7104534B2 (en) | 2001-06-08 | 2006-09-12 | Broadcom Corporation | System and method for detecting collisions in a shared communications medium |
US20040066752A1 (en) | 2002-10-02 | 2004-04-08 | Hughes Michael A. | Radio frequency indentification device communications systems, wireless communication devices, wireless communication systems, backscatter communication methods, radio frequency identification device communication methods and a radio frequency identification device |
US20040205191A1 (en) | 2003-03-11 | 2004-10-14 | Smith Randall B. | Method and apparatus for communicating with a computing device that is physically tagged |
-
2003
- 2003-03-11 US US10/385,549 patent/US6970518B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-03-04 JP JP2006501223A patent/JP4262278B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-04 WO PCT/US2004/006931 patent/WO2004110079A2/en active Application Filing
- 2004-03-04 KR KR1020057016906A patent/KR100750524B1/ko active IP Right Grant
- 2004-03-04 EP EP04749352A patent/EP1602212A4/en not_active Ceased
- 2004-03-04 CN CNB2004800066179A patent/CN100546293C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1759580A (zh) | 2006-04-12 |
EP1602212A2 (en) | 2005-12-07 |
KR100750524B1 (ko) | 2007-08-21 |
KR20050106515A (ko) | 2005-11-09 |
CN100546293C (zh) | 2009-09-30 |
WO2004110079A3 (en) | 2005-05-06 |
US20040179588A1 (en) | 2004-09-16 |
US6970518B2 (en) | 2005-11-29 |
WO2004110079A2 (en) | 2004-12-16 |
JP2006520132A (ja) | 2006-08-31 |
EP1602212A4 (en) | 2009-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4262278B2 (ja) | 既知のソース・パラメータによる通信システムの電子アイテムを識別するための方法および装置 | |
US6754190B2 (en) | Channel selection method used in a communication system | |
US7099469B2 (en) | Method of scrambling and descrambling data in a communication system | |
US7218641B2 (en) | Method and apparatus for adaptive processing gain for multiple source devices in a communications system | |
JP4180641B2 (ja) | マルチユーザ・システムでデータ通信を行うための方法とデバイス | |
US7023817B2 (en) | Method and apparatus for source device synchronization in a communication system | |
US7706765B2 (en) | Method and device for enabling and disabling group transmissions | |
US7227885B2 (en) | Correlation method in a communication system and apparatus | |
US7133432B2 (en) | Collision mitigation methods used in a communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4262278 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |