JP4260517B2 - Display control system - Google Patents

Display control system Download PDF

Info

Publication number
JP4260517B2
JP4260517B2 JP2003092857A JP2003092857A JP4260517B2 JP 4260517 B2 JP4260517 B2 JP 4260517B2 JP 2003092857 A JP2003092857 A JP 2003092857A JP 2003092857 A JP2003092857 A JP 2003092857A JP 4260517 B2 JP4260517 B2 JP 4260517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memo
information
user
display control
campus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003092857A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004302698A (en
Inventor
敏直 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu FIP Corp
Original Assignee
Fujitsu FIP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu FIP Corp filed Critical Fujitsu FIP Corp
Priority to JP2003092857A priority Critical patent/JP4260517B2/en
Publication of JP2004302698A publication Critical patent/JP2004302698A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4260517B2 publication Critical patent/JP4260517B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示制御システムに係り、特に、ネットワークを介したコラボレーション、プレゼンテーション、会議及びWebで利用する原稿情報を変更することなく、その原稿情報にコメント等のメモ情報の入力を可能にし、原稿情報及びメモ情報を管理し、表示制御を行う表示制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ネットワークを介して、コラボレーション、プレゼンテーション、会議、商談等を行う場合、多くの人々が同じ資料を参照するために電子データの原稿情報が用いられている。この原稿情報を用いてコメント等のメモ情報を入力する場合、個人で紙媒体などの他の書面に手書きで記入したり、原稿情報に手書きの文字を電子的に入力する方法が存在する。この方法では、原稿情報をドラッグ&ドロップで容易にコピーを行うと共に、電子データのメモ情報を入力することができ、同時に音声を記録することができる。また、他のアプリケーションで生成された原稿情報に対して編集操作を行うことができる方法もあり、その原稿情報のソース情報を同時に記録することができるため、ユーザーは編集操作やメモ情報を入力した後、元の原稿情報に戻すことができる。
【0003】
次に、具体的な従来の方法について説明する。図1は、従来のメモ情報に関するシステムを説明するための図である。図1において、従来のメモ情報に関するシステム5は、予めシステムの管理者によりネットワークを介して取得されたWebページなどの原稿情報2が格納された原稿情報DB1を有する。例えば、利用者は、利用者側端末からシステム5へ原稿情報DB1に格納された原稿情報2を要求すると、原稿情報2が読み込まれ、利用者側端末の画面に表示される(ステップS1)。利用者が画面に表示された原稿情報2上にメモ情報を記入する(ステップS2)。原稿情報2上にメモ情報が反映された原稿情報4が表示される(ステップS3)。利用者から表示された原稿情報4の格納要求があった場合、原稿情報4が原稿情報DB1に格納される(ステップS4)。一方、利用者が所定の削除ボタン等を選択すると、メモ情報が削除された原稿情報2が表示される(ステップS5)。また、一端処理を終了させて原稿情報を表示させる場合、原稿情報DB1に格納された時点のメモ情報が付加された原稿情報4が表示されてしまう(ステップS6)。
【0004】
また、電子メモを仮想的な透明入力シート上に表示するための表示一体型タブレットにより取得された電子メモを、対象となる文書と関連付けて記憶装置に保存する従来技術がある(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
更に、作業者が後で会議内容を検討したりする場合に、ウィンドウの内容を再生して、会議中に個人ウィンドウに書き込んだ内容の作成状況を確認する従来技術がある(例えば、特許文献2参照)。
【0006】
また、電子化した会議資料の管理と、会議目次の作成、会議資料の自動配布などの会議の開催に必要な準備作業を半自動で行う従来技術がある(例えば、特許文献3参照)。
【0007】
更に、発表者が記入したメモはサーバーに蓄積メモデータとして保存し、会議参加者のメモはローカルに保存することにより、発表者が作成したメモは会議参加者の画面上に表示し、参加者のメモは自分の画面上にのみ表示する従来技術がある(例えば、特許文献4参照)。
【0008】
【特許文献1】
特開平11−134327号公報
【0009】
【特許文献2】
特開2002−288100号公報
【0010】
【特許文献3】
特開2000−92048号公報
【0011】
【特許文献4】
特開2001−256165号公報
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の方法において、個人レベルで原稿情報に入力されたメモ情報を付加した原稿情報を制限なく全ての利用者に提供するため、特定の利用者のみにメモ情報を表示させることができなかった。また、利用者にメモ情報が付加された原稿情報を、ネットワークを介して電子メールで送信する場合、通信容量が大きいため、通信に係る負荷が増大してしまうという問題点があった。従って、メモ情報を付加した原稿情報を管理するだけでは元の原稿情報及びメモ情報を有効に活用することができないという問題点があった。
【0013】
また、従来の方法において、個人で紙媒体などの他の書面に手書きで記入したメモや、電子データの原稿情報に入力したメモ情報は、あくまでも個人のメモ情報としての扱いであり、他の人々とメモ情報を共有することが困難であるという問題点があった。これにより、ネットワークを介したコラボレーション、プレゼンテーション、会議、商談等のイベントにおいて、複数の人々とのコミュニケーションを妨げてしまうという問題点があった。
【0014】
そこで、本発明の課題は、原稿情報及びメモ情報のそれぞれを効率的に管理し、特定の端末でメモ情報を表示可能にさせると共に、複数の端末でメモ情報を共有させ、複数の人々とのコミュニケーションを可能にすることができる表示制御システムを提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本発明は、請求項1に記載されるように、電子会議を行う複数の利用者によって共有可能であって、各利用者の利用者側端末に入力された一つ又は二つ以上のメモの表示を制御する表示制御システムであって、表示制御サーバは、主導利用者側端末の設定要求に応じて、上記電子会議に参加する利用者を定義する定義情報を管理する定義情報管理手段と、主導利用者側端末の設定要求に応じて、上記複数の利用者に共通して利用されるキャンパス情報を管理するキャンパス情報管理手段と、上記電子会議に参加する利用者を認証し、認証した上記利用者の上記利用者側端末に上記キャンパス情報を送信し、上記利用者側端末から送信依頼されたメモ情報、及び、設定されているメモレベルを上記定義情報に基づいて、所定の利用者側端末に送信する情報制御手段とを有し、電子会議に参加する上記利用者側端末は、上記キャンパス情報と共に他の参加者が作成し、送信した上記メモ情報、上記メモ情報の上記メモレベルを受信し、受信した上記メモレベルに応じて上記メモ情報を表示するメモ表示制御手段と、キャンパス上にメモ情報を作成、表示し、必要に応じて他の参加者に作成者を示す情報を付加して、メモ情報、及び、設定した上記メモレベルを上記表示制御サーバに送信するメモ情報管理手段とを有し、上記メモ情報は、更に、上記メモ情報が作成された作成日時情報とを含み、上記メモ表示制御手段は、上記作成日時情報に基づいて上記メモ情報を作成日時で検索可能とした構成とされている。
【0016】
このような表示制御システムでは、表示制御サーバが主導利用者側端末の設定要求に応じて電子会議に参加する利用者を定義する定義情報と、主導利用者側端末の設定要求に応じて複数の利用者に共通して利用されるキャンパス情報を管理し、電子会議に参加する利用者を認証し、認証した利用者の利用者側端末にキャンパス情報を送信し、利用者側端末から送信依頼されたメモ情報または、既に表示されていたメモ情報の削除情報を上記定義情報に基づいて、所定の利用者側端末に送信し、また、電子会議に参加する利用者側端末は、キャンパス情報と共に他の参加者が作成し、送信したメモ情報、又は既に表示されていたメモ情報の削除情報を受信し、表示、又は既に表示していたメモ情報を削除し、キャンパス上にメモ情報を作成、表示し、必要に応じて他の参加者に作成者を示す情報を付加して、メモ情報、又は既に送信したメモ情報の削除情報を表示制御サーバに送信することにより、キャンパス情報及びメモ情報のそれぞれを効率的に管理し、特定の端末でメモ情報を表示可能にさせると共に、複数の端末でメモ情報を共有させ、複数の人々とのコミュニケーションを可能にすることができる。また、メモ情報を参照可能な利用者を特定するためのメモレベルに基づいて利用者側端末でのメモ情報の表示を制御し、作成日時情報に基づいてメモ情報を作成日時で検索可能とすることにより、特定の利用者側端末で特定の利用者にメモ情報を表示したり、複数の端末でメモ情報を共有したり、また、作成日時の順に表示させたりすることができるため、複数の人々とのコミュニケーションを選択的に行える。
【0017】
利用者側端末が表示制御サーバの機能を有するという観点から、本発明は、請求項2に記載されるように、上記利用者側端末の1つが、上記表示制御サーバの機能を持つ構成としてもよい。
【0018】
このような表示制御システムでは、利用者側端末の1つが表示制御サーバの機能を持つことにより、メモ表示制御の機能性を向上させることができる。
【0019】
多種多様なキャンパス情報を管理するという観点から、本発明は、請求項3に記載されるように、上記キャンパス情報が空白、または画像情報である構成としてもよい。
【0020】
このような表示制御システムでは、キャンパス情報が空白、または画像情報であることにより、多種多様なキャンパス情報を管理してキャンパス情報に汎用性を持たせることができる。
【0021】
多種多様なキャンパス情報を管理するという観点から、本発明は、請求項4に記載されるように、上記キャンパス情報がオブジェクト情報である構成としてもよい。
【0022】
このような表示制御システムでは、キャンパス情報がオブジェクト情報であることにより、多種多様なキャンパス情報を管理してキャンパス情報に汎用性を持たせることができる。
【0023】
多種多様なキャンパス情報を管理するという観点から、本発明は、請求項5に記載されるように、上記キャンパス情報が、Webページの画面コピーである構成としてもよい。
【0024】
このような表示制御システムでは、キャンパス情報がWebページの画面コピーであることにより、多種多様なキャンパス情報を管理してキャンパス情報に汎用性を持たせることができる。
【0025】
電子会議の結果を変更不可状態で管理するという観点から、本発明は、請求項6に記載されるように、キャンパス情報管理手段は、上記電子会議が終了したとき、上記キャンパス情報及び上記メモ情報を変更不可状態で管理する構成としてもよい。
【0026】
このような表示制御システムでは、電子会議が終了したとき、原稿情報及びメモ情報を変更不可状態、例えば暗号化された状態で管理することにより、後日、参加者が合意した内容であることを証明できる。
【0027】
キャンパス情報上に入力されたメモを共有するという観点から、本発明は、請求項7に記載されるように、上記メモ情報管理手段は、上記利用者側端末でキャンパスに入力された上記メモ情報の位置を示す位置情報を管理し、上記メモ表示制御手段は、上記位置情報に基づいて、上記利用者側端末で上記キャンパスの同位置に上記メモ情報を表示する構成としてもよい。
【0028】
このような表示制御システムでは、メモ情報管理手段は、利用者側端末で仮想的な透明領域に入力されたメモの位置を示す位置情報を管理し、位置情報に基づいて、利用者側端末で上記透明領域の同位置にメモ情報を表示することにより、複数の利用者側端末で同じ原稿情報及びメモ情報を共有させることができる。
【0029】
また、上記課題を解決するため、本発明は、表示制御方法、及び上記表示制御システムでの処理をコンピュータに行わせるためのプログラム及びそのプログラムを格納した記録媒体とすることもできる。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0031】
図2は、本発明の実施の一形態に係る表示制御システムにおける構成図である。図2において、表示制御システム10は、電子データである原稿情報と、その原稿情報に入力されたメモに関するメモ情報を管理すると共に、メモの表示を制御する表示制御サーバ20と、各利用者が所有し、原稿情報へのメモの入力等を行う複数の利用者側端末30とで構成されるシステムである。また、インターネット等の公衆回線網であるネットワーク1を介して表示制御サーバ20と複数の利用者側端末30とが接続される。尚、上記表示制御サーバ20は、主導の利用者側端末として機能させることも可能である。
【0032】
図2に示す表示制御サーバ20は、サーバーコンピュータであって、CPU(中央処理装置)によって以下に示す各構成が制御される。CPUは、メモリユニットに格納されたプログラムに従って表示制御システム10での処理を行う。この表示制御サーバ20は、主に、原稿情報及びメモの表示を同期させる制御を行う同期制御手段21と、送信する原稿情報及びメモ情報を暗号化する暗号化手段22と、原稿情報及びメモ情報の表示された画面をスクロールした際に位置を同期させるなどの制御を行うページャ制御手段31と、メモ情報に基づいてメモの表示を制御するメモ情報管理手段23と、メモ情報に基づいてメモレベルに対応する表示データを制御するメモ表示制御手段32と、利用者側端末30への送受信データを制御する端末制御手段24と、電子メールの送受信等のデータ通信を制御する通信制御手段25と、他の利用者端末30での原稿情報及びメモの表示を制御する情報制御手段29と、利用者側端末30に対して定義された定義情報を管理する定義情報管理手段33と、Webページの画面コピーや文書情報等の原稿情報を管理するキャンパス情報管理手段34と、定義情報が格納された利用者定義DB26と、原稿情報に入力されたメモに関するメモ情報が格納されたメモ情報DB27と、原稿情報が格納された原稿情報DB28とで構成される。メモ情報DB27に格納されるテーブルの一部については図13で、利用者定義DB26に格納されるテーブルの一部については図14で、上記メモ情報及び定義情報の構成については図23で詳細に説明する。
【0033】
同期制御手段21は、利用者側端末30へ送信した原稿情報及びメモの表示を同期させる制御を行い、制御データを情報制御手段29に提供する。暗号化手段22は、利用者側端末30へ送信する原稿情報及びメモ情報を暗号化し、メモ情報管理手段23へ暗号化データを提供する。また、暗号化手段22は、利用者側端末30から受信した暗号化された原稿情報及びメモ情報を復号化する機能を有している。尚、暗号化手段22は、電子会議などが終了した時や、電子会議を行うメンバーにより合意された時、電子会議で用いられた原稿情報及びメモ情報を、表示制御サーバ20での許可がない限り、送信先の他のメンバーにより変更が不可能な状態に暗号化する。具体的には、表示制御サーバ20の暗号化手段22でシステムの秘密鍵により会議終了後に、時系列に保存されたキャンパス情報(原稿情報、メモ情報等)を暗号化し、会議参加者の利用者側端末30の暗号化手段22でシステムの公開鍵により復号化したキャンパス情報を閲覧することができる。また、会議参加者の利用者側端末30の暗号化手段22は、ハッシュ関数を用いたハッシングにより、システムで暗号化した時のハッシングと比較し、暗号化された原稿情報及びメモ情報が改竄されていないか否かを判断でき、議事録、証拠として使用することができる。
【0034】
ページャ制御手段31は、原稿情報及びメモ情報に基づいて、画面をスクロールした際に位置を同期させるなどの表示制御を行うための制御データをメモ情報管理手段23に提供する。メモ表示制御手段32は、利用者定義DB26に格納された定義情報と、メモ情報DB27に格納されたメモ情報及び表示制御サーバ20から送信された制御データに基づいて生成された制御データをメモ情報管理手段23に提供する。定義情報管理手段33は、利用者側端末30に対して定義された定義情報を利用者定義DB26に格納して管理する。キャンパス情報管理手段34は、Webページの画面コピーや文書情報等の原稿情報を原稿情報DB28に格納して管理する。なお、Webページの更新があり得ない等で原稿情報の管理に注意を払う必要がない場合は、Webページの画面コピーの代りにURL情報を管理するようにしても良い。
【0035】
メモ情報管理手段23は、メモ情報DB27に格納されたメモ情報、及び利用者定義DB26に格納された定義情報とに基づいて、他の利用者側端末30のメモの表示を制御する制御データを情報制御手段29へ提供する。端末制御手段24は、利用者定義DB26に格納された定義情報に基づいて対応する利用者側端末30へのデータ送受信を制御するための制御データを通信制御手段25へ提供する。通信制御手段25は、ネットワーク1によりデータの送受信を制御する通信ユニットを有し、制御データに基づいて原稿情報DB28に格納された原稿情報及びメモ情報を所定の利用者側端末30に送信する。
【0036】
また、利用者側端末30は、表示制御サーバ20と同様の構成であるため、同符号を付して説明を省略する。尚、表示制御サーバ20、又は主導の利用者側端末20を介して表示制御が行われる場合、利用者側端末30内の破線で示す構成(利用者定義DB26、定義情報管理手段33、端末制御手段24、情報制御手段29、キャンパス情報管理手段34、原稿情報DB28)は機能しないものとする。
【0037】
次に、メモ情報の原理について説明する。図3は、メモ情報の原理を説明するための図である。図3において、利用者側端末30における表示ユニットで表示されるキャンパス110は、Webサーバ100から取得したWebページ101と、予め原稿情報DB28に格納された原稿情報102とで構成される。キャンパス110は、仮想化された透明シート111の機能を有し、この透明シート111にメモが入力される。例えば、表示制御サーバ20によりWebページ101がブラウザで参照される(ステップS1)。参照されたWebページ101がドラック&ドロップでキャンパス110に貼り付けられ、同時にWebページ101の所在地(例えば、URL(Uniform Resource Locator))が記録される(ステップS2)。また、原稿情報DB28に予め格納された原稿情報102をドラック&ドロップでキャンパス110に貼り付け、同時に原稿情報102の所在地(アドレス)が記録される(ステップS3)。次に、キャンパス110の透明シート111上にメモを入力する(ステップS4)。入力されたメモに関するメモ情報と共にキャンパス110の各原稿の所在地がメモ情報DB27に格納される。
【0038】
このように、原稿情報とは別に、原稿情報の所在地をメモ情報と共に管理することにより、原稿情報及びメモ情報を有効に活用することができる。
【0039】
次に、表示制御サーバ20を介して利用者側端末30で入力されるメモに関するメモ情報を管理する表示制御処理の手順について説明する。図4〜6は、表示制御サーバを介して実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。先ず、図4に示すステップS10の処理で、利用者側端末30の通信制御手段25は、表示制御サーバ20からのイベント発生を待機する。ステップS11の処理で、通信制御手段25は、入力イベントが発生し、その入力情報が表示制御サーバ20からの通知情報であるか否かを判断する。ステップS11の処理で、表示制御サーバ20からの通知情報でないと判断した場合、ステップS12の処理で、通信制御手段25は、入力情報がリアルタイムで通信を行うための接続要求であるか否かを判断する。ステップS12の処理で入力情報が接続要求であると判断された場合、ステップS13の処理で、通信制御手段25は、表示制御サーバ20との接続を行い、ステップS10の処理へ戻る。ステップS12の処理で入力情報が接続要求でないと判断された場合、ステップS14の処理で、通信制御手段25は、入力情報が表示制御サーバ20との接続を切断する要求であるか否かを判断する。ステップS14の処理で入力情報が切断要求であると判断された場合、ステップS15の処理で、通信制御手段25は、表示制御サーバ20との接続を切断し、ステップS10の処理へ戻る。
【0040】
また、ステップS14の処理で入力情報が切断要求でないと判断された場合、ステップS16の処理で、メモ情報管理手段23はメモの入力があるか否かを判断する。ステップS16の処理でメモの入力がある場合、ステップS17の処理で、メモ情報管理手段23は、メモをメモ情報DB27に格納すると共に、通信制御手段25は、表示制御サーバ20へメモ情報を通知する。次に、ステップS18の処理で、メモ情報管理手段23は、透明シートにメモを表示させ、ステップS10の処理へ戻る。ステップS16の処理でメモの入力がない場合、ステップS19の処理で、メモ情報管理手段23は、入力情報が退避要求であるか否かを判断する。ステップS19の処理で入力情報が退避要求であると判断された場合、ステップS20の処理で、通信制御手段25は、表示制御サーバ20へ退避要求を通知し、ステップS10の処理へ戻る。ステップS19の処理で入力情報が退避要求でないと判断された場合、ステップS21の処理で、メモ情報管理手段23は、メモ情報DB27に格納されたメモが検索されたか否かを判断する。ステップS21の処理でメモが検索された場合、ステップS22の処理で、メモ情報管理手段23は、検索条件に一致するメモを抽出し、そのメモを強調表示させ、ステップS10の処理へ戻る。
【0041】
ステップS21の処理でメモが検索されなかった場合、図5に示すステップS23の処理で、ページャ制御手段31は、画面がスクロールされたか否かを判断する。ステップS23の処理で画面がスクロールされた場合、ステップS24の処理で、通信制御手段25は、表示制御サーバ20へスクロール情報を通知する。ステップS25の処理で、ページャ制御手段31は、画面に表示された原稿とメモとをスクロールし、ステップS10の処理へ戻る。ステップS23の処理で画面がスクロールされなかった場合、ステップS26の処理で、メモ情報管理手段23は、メモが削除されたか否かを判断する。ステップS26の処理でメモが削除された場合、ステップS27の処理で通信制御手段25は、表示制御サーバ20へメモの削除(全メモ又は最新メモ)を要求する。ステップS28の処理で、メモ情報管理手段23は、メモを削除した画面を再表示し、ステップS10の処理へ戻る。
【0042】
ステップS26の処理でメモが削除されない場合、ステップS29の処理で、ページャ制御手段31は、原稿が新たに設定されたか否かを判断する。ステップS29の処理で原稿が新たに設定された場合、ステップS30の処理で、通信制御手段25は、表示制御サーバ20へ原稿情報の所在地であるアドレスを通知し、ステップS10の処理へ戻る。ステップS29の処理で原稿が新たに設定されない場合、ステップS31の処理で、メモ表示制御手段32は、表示メモレベルが設定されているか否かを判断する。ステップS31の処理で、表示メモレベルが設定されている場合、ステップS32の処理で、メモ情報管理手段23は、メモレベルに従ってメモを再表示させ、ステップS10の処理へ戻る。ステップS31の処理で、表示メモレベルが設定されていない場合、ステップS33の処理で、メモ表示制御手段32は、新たにメモレベルが設定されたか否かを判断する。ステップS33の処理で、新たにメモレベルが設定された場合、ステップS34の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたメモレベルをメモ情報DB27に格納し、ステップS10の処理へ戻る。
【0043】
ステップS33の処理で、新たにメモレベルが設定されていない場合、ステップS35の処理で、メモ表示制御手段32は、メモの種類が設定されたか否かを判断する。ステップS35の処理でメモの種類が設定された場合、ステップS36の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたメモの種類がグラフィックであるか否かを判断する。ステップS36の処理で、設定されたメモの種類がグラフィックである場合、ステップS37の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたメモの種類(グラフィック)をメモ情報DB27に格納し、ステップS10の処理へ戻る。ステップS36の処理で、設定されたメモの種類がグラフィックでない場合、ステップS37の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたメモの種類(文字)をメモ情報DB27に格納し、ステップS10の処理へ戻る。
【0044】
ステップS35の処理でメモの種類が設定されていない場合、図6に示すステップS39の処理で、メモ表示制御手段32は、入力するメモのカラーが設定されているか否かを判断する。ステップS39の処理で、入力するメモのカラーが設定されている場合、ステップS40の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたカラーの種類(RGB)をメモ情報DB27に格納し、ステップS10の処理へ戻る。ステップS39の処理で、入力するメモのカラーが設定されていない場合、ステップS41の処理で、メモ表示制御手段32は、フォントが設定されているか否かを判断する。ステップS41の処理で、フォントが設定されていない場合、ステップS10の処理へ戻る。ステップS41の処理で、フォントが設定されている場合、ステップS42の処理で、メモ表示制御手段32は、要求者のメモの種類が文字であるか否かを判断する。ステップS42の処理で、要求者のメモの種類が文字である場合、ステップS43の処理で、メモ表示制御手段32は、文字フォントをメモ情報DB27に格納し、ステップS10の処理へ戻る。ステップS42の処理で、要求者のメモの種類が文字でない場合、ステップS44の処理で、メモ表示制御手段32は、ペンの太さをメモ情報DB27に格納し、ステップS10の処理へ戻る。
【0045】
また、図4に示すステップS11の処理で、表示制御サーバ20から入力情報が通知要求でないと判断された場合、ステップS45の処理で、通信制御手段25は、表示制御サーバ20からメモの通知があるか否かを判断する。ステップS45の処理で、表示制御サーバ20からメモの通知があると判断した場合、ステップS46の処理で、メモ情報管理手段23は、メモ情報DB27にメモを記録すると共に、透明シートに表示原稿が通知されたときに原稿を表示し、ステップS10の処理へ戻る。ステップS45の処理で、表示制御サーバ20からメモの通知がないと判断した場合、ステップS47の処理で、通信制御手段25は、表示制御サーバ20からメモ削除の通知があるか否かを判断する。ステップS47の処理で、表示制御サーバ20からメモ削除の通知があると判断した場合、ステップS48の処理で、メモ情報管理手段23は、表示されたメモを削除すると共に、メモを削除した画面を再表示し、ステップS10の処理へ戻る。
【0046】
このように、利用者側端末30で原稿情報の所在地や入力されるメモに関するメモ情報を管理し、メモレベルに応じてメモを表示させ、また、表示制御サーバ20の制御により複数の利用者側端末30で原稿情報及びメモを同期させて画面に表示させることができる。
【0047】
次に、表示制御サーバ20でメモ情報を管理する表示制御処理の手順について説明する。図7、8は、表示制御サーバで実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。先ず、図7に示すステップS50の処理で、表示制御サーバ20の通信制御手段25は、利用者側端末30からのイベント発生を待機する。ステップS51の処理で、通信制御手段25は、入力情報がリアルタイムで通信を行うための接続要求であるか否かを判断する。ステップS51の処理で入力情報が接続要求であると判断された場合、ステップS52の処理で、通信制御手段25は、所定の利用者側端末30と接続を行い、定義情報管理手段33は、利用者定義DB26に要求者に関する定義情報を格納すると共に、要求者へ原稿情報及びメモ情報を通知し、ステップS50の処理へ戻る。ステップS51の処理で入力情報が接続要求でないと判断された場合、ステップS53の処理で、通信制御手段25は、入力情報が利用者側端末30との接続を切断する要求であるか否かを判断する。ステップS53の処理で入力情報が切断要求であると判断された場合、ステップS54の処理で、通信制御手段25は利用者側端末30との接続を切断し、定義情報管理手段33は、利用者定義DB26に格納された要求者に関する情報を削除し、ステップS50の処理へ戻る。ステップS53の処理で入力情報が切断要求でないと判断された場合、ステップS55の処理で、メモ情報管理手段23は、要求者からメモが要求されたか否かが判断される。ステップS55の処理で、要求者からメモが要求された場合、ステップS56の処理で、メモ情報管理手段23は、メモ情報DB27にメモを格納すると共に、通信制御手段25は、メモ要求者以外の全利用者にメモを通知し、ステップS50の処理へ戻る。
【0048】
ステップS55の処理で、要求者からメモが要求されない場合、ステップS57の処理で、メモ情報管理手段23は、入力情報が利用者側端末30からの退避要求であるか否かを判断する。ステップS57の処理で、利用者側端末30から入力情報が退避要求であると判断された場合、ステップS58の処理で、メモ情報管理手段23は、退避要求が原稿設定者であるか否かを判断する。ステップS58の処理で退避要求が原稿設定者でない場合、ステップS50の処理へ戻る。ステップS58の処理で退避要求が原稿設定者である場合、ステップS59の処理で、暗号化手段22は、原稿情報とメモとを暗号化し、メモ情報管理手段23は、原稿情報DB28及びメモ情報DB27に暗号化されたデータを格納し、ステップS50の処理へ戻る。ステップS57の処理で、入力情報が利用者側端末30から退避要求でないと判断された場合、ステップS60の処理で、メモ情報管理手段23は、入力情報が利用者側端末30からの原稿設定要求であるか否かを判断する。ステップS60の処理で、利用者側端末30から入力情報が原稿設定要求であると判断された場合、ステップS61の処理で、メモ情報管理手段23は、原稿設定が可能であるか否かを判断する。ステップS61の処理で、原稿設定が可能でない場合、ステップS50の処理へ戻る。ステップS61の処理で、原稿設定が可能である場合、ステップS62の処理で、暗号化手段22は、原稿の所在地を示すアドレスと設定者をメモ情報DB27に格納し、原稿設定不可能状態に設定し、ステップS50の処理へ戻る。
【0049】
また、ステップS60の処理で、入力情報が利用者側端末30からの原稿設定要求でないと判断された場合、図8に示すステップS63の処理で、通信制御手段25は、入力情報が利用者側端末30からの画面のスクロール要求であるか否かを判断する。ステップS63の処理で、入力情報が画面のスクロール要求であると判断された場合、ステップS64の処理で、通信制御手段25は、要求者以外の全利用者へスクロール情報を通知し、ステップS50の処理へ戻る。ステップS63の処理で、入力情報が画面のスクロール要求でないと判断された場合、ステップS65の処理で、メモ情報管理手段23は、入力情報が利用者側端末30からのメモ削除要求であるか否かを判断する。ステップS65の処理で、入力情報がメモ削除要求であると判断された場合、ステップS66の処理で、メモ情報管理手段23は、入力情報が利用者側端末30から全てのメモ削除が要求されたか否かを判断する。ステップS66の処理で、入力情報が全てのメモ削除要求と判断された場合、ステップS67の処理で、メモ情報管理手段23は、要求者のメモを削除(全メモ又は最新メモ)し、通信制御手段25は、削除要求者以外の全利用者にメモ削除結果を通知し、ステップS50の処理へ戻る。また、ステップS65の処理で、入力情報がメモ削除要求でないと判断された場合、及び、ステップS66の処理で、全てのメモ削除要求でないと判断された場合、ステップS50の処理へ戻る。
【0050】
このように、表示制御サーバ20は、利用者側端末30からの要求に応じて、利用者を定義した定義情報、原稿情報及びメモ情報を管理し、利用者側端末30で表示される原稿情報及びメモを制御することができると共に、管理結果を複数の利用者側端末30に通知することができる。
【0051】
次に、複数の利用者側端末30間でメモ情報を管理する表示制御処理の手順について説明する。図9〜図12は、利用者側端末のみで実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。先ず、図9に示すステップS70の処理で、利用者側端末30の通信制御手段25は、他の利用者側端末30からのイベント発生を待機する。ステップS71の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30から情報の通知があるか否かを判断する。ステップS71の処理で、他の利用者側端末30から通知がないと判断した場合、ステップS72の処理で、通信制御手段25は、入力情報が他の利用者側端末30からリアルタイムで通信を行うための接続要求であるか否かを判断する。ステップS72の処理で入力情報が接続要求であると判断された場合、ステップS73の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30との接続を行い、ステップS70の処理へ戻る。ステップS72の処理で入力情報が接続要求でないと判断された場合、ステップS74の処理で、通信制御手段25は、入力情報が他の利用者側端末30との接続の切断要求であるか否かを判断する。ステップS74の処理で入力情報が切断要求であると判断された場合、ステップS75の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30との接続を切断し、ステップS70の処理へ戻る。
【0052】
また、ステップS74の処理で入力情報が切断要求でないと判断された場合、ステップS76の処理で、メモ情報管理手段23はメモの入力があるか否かを判断する。ステップS76の処理でメモの入力がある場合、ステップS77の処理で、メモ情報管理手段23は、メモをメモ情報DB27に格納すると共に、通信制御手段25は、他の利用者側端末30へメモ情報を通知する。次に、ステップS78の処理で、メモ情報管理手段23は、透明シートにメモを表示させ、ステップS70の処理へ戻る。ステップS76の処理でメモの入力がない場合、ステップS79の処理で、メモ情報管理手段23は、入力情報が退避要求であるか否かを判断する。ステップS79の処理で入力情報が退避要求であると判断された場合、ステップS80の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30へ退避要求を通知する。ステップS81の処理で、暗号化手段22は、原稿情報とメモとを暗号化し、キャンパス情報管理手段34は、原稿情報DB28に暗号化されたデータを格納し、ステップS70の処理へ戻る。ステップS79の処理で退避要求がないと判断された場合、ステップS82の処理で、メモ情報管理手段23は、メモ情報DB27に格納されたメモが検索されたか否かを判断する。ステップS82の処理でメモが検索された場合、ステップS83の処理で、メモ情報管理手段23は、検索条件に一致するメモを抽出し、そのメモを強調表示させ、ステップS70の処理へ戻る。
【0053】
ステップS82の処理でメモが検索されなかった場合、図10に示すステップS84の処理で、ページャ制御手段31は、画面がスクロールされたか否かを判断する。ステップS84の処理で画面がスクロールされた場合、ステップS84の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30へスクロール情報を通知する。ステップS86の処理で、ページャ制御手段31は、画面に表示された原稿とメモとをスクロールし、ステップS70の処理へ戻る。ステップS84の処理で画面がスクロールされなかった場合、ステップS87の処理で、メモ情報管理手段23は、メモが削除されたか否かを判断する。ステップS87の処理でメモが削除された場合、ステップS88の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30へメモの削除(全メモ又は最新メモ)を要求する。ステップS89の処理で、メモ情報管理手段23は、メモを削除した画面を再表示し、ステップS70の処理へ戻る。
【0054】
ステップS87の処理でメモが削除されなかった場合、ステップS90の処理で、ページャ制御手段31は、原稿が新たに設定されたか否かを判断する。ステップS90の処理で原稿が新たに設定された場合、ステップS91の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30へ原稿情報の所在地であるアドレスを通知し、ステップS70の処理へ戻る。ステップS90の処理で原稿が新たに設定されない場合、ステップS92の処理で、メモ表示制御手段32は、表示メモレベルが設定されているか否かを判断する。ステップS92の処理で、表示メモレベルが設定されている場合、ステップS93の処理で、メモ情報管理手段23は、メモレベルに従ってメモを再表示させ、ステップS70の処理へ戻る。ステップS92の処理で、表示メモレベルが設定されていない場合、ステップS94の処理で、メモ表示制御手段32は、新たにメモレベルが設定されたか否かを判断する。ステップS94の処理で、新たにメモレベルが設定された場合、ステップS95の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたメモレベルをメモ情報DB27に格納し、ステップS70の処理へ戻る。
【0055】
ステップS94の処理で、新たにメモレベルが設定されていない場合、ステップS96の処理で、メモ表示制御手段32は、メモの種類が設定されたか否かを判断する。ステップS96の処理でメモの種類が設定された場合、ステップS97の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたメモの種類がグラフィックであるか否かを判断する。ステップS97の処理で、設定されたメモの種類がグラフィックである場合、ステップS98の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたメモの種類(グラフィック)をメモ情報DB27に格納し、ステップS70の処理へ戻る。ステップS97の処理で、設定されたメモの種類がグラフィックでない場合、ステップS99の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたメモの種類(文字)をメモ情報DB27に格納し、ステップS70の処理へ戻る。
【0056】
ステップS96の処理でメモの種類が設定されていない場合、図11に示すステップS100の処理で、メモ表示制御手段32は、入力するメモのカラーが設定されているか否かを判断する。ステップS100の処理で、入力するメモのカラーが設定されている場合、ステップS101の処理で、メモ表示制御手段32は、設定されたカラーの種類(RGB)をメモ情報DB27に格納し、ステップS70の処理へ戻る。ステップS100の処理で、入力するメモのカラーが設定されていない場合、ステップS102の処理で、メモ表示制御手段32は、フォントが設定されているか否かを判断する。ステップS102の処理で、フォントが設定されていない場合、ステップS70の処理へ戻る。ステップS102の処理で、フォントが設定されている場合、ステップS103の処理で、メモ表示制御手段32は、要求者のメモの種類が文字であるか否かを判断する。ステップS103の処理で、要求者のメモの種類が文字である場合、ステップS104の処理で、メモ表示制御手段32は、文字フォントをメモ情報DB27に格納し、ステップS70の処理へ戻る。ステップS103の処理で、要求者のメモの種類が文字でない場合、ステップS105の処理で、メモ表示制御手段32は、ペンの太さをメモ情報DB27に格納し、ステップS70の処理へ戻る。
【0057】
また、図9に示すステップS71の処理で、他の利用者側端末30から通知がないと判断された場合、図12に示すステップS106の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30からの入力情報がリアルタイムで通信を行うための接続要求であるか否かを判断する。ステップS106の処理で入力情報が接続要求であると判断された場合、ステップS107の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30との接続を行い、ステップS70の処理へ戻る。ステップS106の処理で入力情報が接続要求でないと判断された場合、ステップS108の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30からの入力情報がメモの通知要求であるか否かを判断する。
【0058】
ステップS108の処理で入力情報がメモの通知要求であると判断した場合、ステップS109の処理で、メモ情報管理手段23は、メモ情報DB27にメモを記録すると共に、透明シートに表示原稿が通知されたときに原稿を表示し、ステップS70の処理へ戻る。ステップS108の処理で入力情報がメモの通知要求でないと判断した場合、ステップS110の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30からの入力情報がメモ削除の通知要求であるか否かを判断する。ステップS110の処理で入力情報がメモ削除の通知要求であると判断した場合、ステップS111の処理で、メモ情報管理手段23は、表示されたメモを削除すると共に、メモを削除した画面を再表示し、ステップS70の処理へ戻る。
【0059】
ステップS110の処理で入力情報がメモ削除の通知要求でないと判断した場合、ステップS112の処理で、通信制御手段25は、入力情報が他の利用者側端末30との接続の切断要求であるか否かを判断する。ステップS112の処理で入力情報が切断要求であると判断された場合、ステップS113の処理で、通信制御手段25は、他の利用者側端末30との接続を切断し、ステップS70の処理へ戻る。ステップS112の処理で入力情報が切断要求でないと判断された場合、ステップS114の処理で、メモ情報管理手段23は、入力情報が退避要求であるか否かを判断する。ステップS114の処理で入力情報が退避要求であると判断された場合、ステップS115の処理で、暗号化手段22は、原稿情報とメモとを暗号化し、キャンパス情報管理手段34は、原稿情報DB28に暗号化されたデータを格納し、ステップS70の処理へ戻る。ステップS114の処理で入力情報が退避要求でないと判断された場合、ステップS70の処理へ戻る。
【0060】
このように、各利用者側端末30で原稿情報及びメモ情報を管理し、メモレベルに応じてメモを表示させ、また、複数の利用者側端末30間で原稿情報及びメモを同期させて画面に表示させることができる。
【0061】
次に、メモ情報DB27に格納されるメモレベルテーブルについて説明する。図13は、メモ情報DBに格納されるメモレベルテーブルを示す図である。図13において、メモレベルテーブル270は、利用者等により入力されたメモに対して設定されたメモレベルを示している。メモレベルテーブル270には、メモを入力した利用者を識別する利用者IDを示す項目と、その利用者が入力したメモを示す項目と、そのメモに対するメモレベルを示す項目とが格納されている。ここでは、メモレベルが「0」の場合、全ての利用者が参照可能なメモであることを示し、メモレベルが「1」の場合、所定の利用者又は所定のグループの利用者のみが参照可能なメモであることを示し、メモレベルが「2」の場合、メモを入力した利用者のみが参照可能なメモであることを示している。例えば、利用者ID「U1」に対してメモ「AAA」、メモレベル「0」が格納されている。メモレベル「0」が格納されているため、利用者ID「U1」のメモ「AAA」は全ての利用者により参照が可能となる。
【0062】
次に、利用者定義DB26に格納される定義テーブルについて説明する。図14は、利用者定義DBに格納される定義テーブルを示す図である。図14において、定義テーブル260は、利用者等により入力されたメモに対して設定されたメモレベルを示している。定義テーブル260には、メモを入力した利用者名を示す項目と、利用者を識別する利用者IDを示す項目と、参照可能な利用者を区分したグループIDを示す項目とが格納されている。例えば、メモを参照する利用者のクループIDが、メモを入力した利用者のグループIDと同じで、そのメモのメモレベル「1」以下である場合、メモを参照する利用者はそのメモが参照可能となる。例えば、定義テーブル260には、利用者名「利用者A」、利用者ID「U1」、グループID「G1」が格納されている。従って、この定義テーブル260により、利用者Aが他の利用者のメモを参照する場合、そのメモを入力した利用者がグループID「G1」で、メモのメモレベル「1」が以下であればそのメモを参照することができる。
【0063】
次に、メモ作成者とメモ参照者との関係について説明する。図15は、メモ作成者とメモ参照者との関係について説明するための図である。図15に示す表277は、図13に示すメモレベルテーブル270及び図14に示す定義テーブル260に基づいたメモ作成者とメモ参照者との関係を示している。表277において、メモ参照者が参照可能な場合は「◎」で表し、メモ参照者が参照不可能な場合は「×」で表している。例えば、表277において、メモ作成者である利用者Aのメモを、利用者A本人が参照する場合、全てのメモを参照することができる。メモ作成者であるグループID「G1」の利用者Aのメモを、グループID「G1」の利用者Bが参照する場合、利用者Bは利用者Aと同じグループに属するため、メモレベルが「1」以下のメモを参照することができる。また、メモ作成者であるグループID「G1」の利用者Aのメモを、グループID「G3」の利用者Cが参照する場合、利用者Cは利用者Aと異なるグループに属するため、メモレベルが「0」のメモのみを参照することができる。
【0064】
次に、表示制御処理でのメモ情報の出力処理について説明する。図16は、メモ情報の出力処理について説明するための図である。図16において、表示制御サーバ20は、利用者定義DB26に格納された定義情報に基づいて所定の利用者側端末30に原稿情報DB28に格納された原稿情報280及びメモ情報DB27に格納されたメモ情報275のうち所定のメモを提供する。利用者側端末30では、図13に示すメモレベルテーブル270及び図14に示す定義テーブル260に基づいて、出力するメモ情報を制御する。ここで、原稿情報280は原稿情報「あいうえお」とし、メモ情報275はメモ「AAA」、「BBB」、「CCC」を対象とする。例えば、利用者Aは定義テーブル260により全てのメモレベルの参照が可能であるため、利用者Aの利用者側端末30のキャンパス200には、キャンパス情報として原稿情報「あいうえお」とメモ「AAA」、「BBB」、「CCC」が表示される。尚、キャンパス情報は、キャンパスを構成する情報のことであり、ここでは、キャンパス情報としてURLは使わず、原稿情報、或ははメモ情報だけで説明しているが、URL情報、画像情報が含まれるケースも当然に想定される。
【0065】
また、利用者Cは定義テーブル260によりメモレベル「0」に設定されたメモ「AAA」と、自分の入力したメモが参照可能であるため、利用者Cの利用者側端末30のキャンパス201には、原稿情報「あいうえお」とメモ「AAA」、「CCC」が表示される。
【0066】
ここで、利用者Aの利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモを「on」に設定された場合、原稿情報「あいうえお」とメモ「AAA」、「BBB」、「CCC」とが出力結果205としてディスプレイ等により出力される。また、利用者Aの利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモを「on」に設定し、メモレベルを「2」以上に設定された場合、原稿情報「あいうえお」と、メモレベルが「2」以上に設定されているメモ「CCC」とが出力結果206としてディスプレイ等により出力される。利用者Aの利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモを「on」に設定し、メモレベルを「1」以上に設定された場合、原稿情報「あいうえお」と、メモレベルが「1」以上に設定されているメモ「BBB」、「CCC」とが出力結果207としてディスプレイ等により出力される。利用者Aの利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモを「on」に設定し、メモレベルを「0」に設定された場合、原稿情報「あいうえお」と、メモレベルが「0」以上に設定されているメモ「AAA」とが出力結果208としてディスプレイ等により出力される。また、利用者Aの利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモを「off」に設定された場合、原稿情報「あいうえお」のみが出力結果209としてディスプレイ等により出力される。
【0067】
一方、利用者Cの利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモを「on」、又はメモを「on」に設定し、メモレベルを「2」以上に設定された場合、原稿情報「あいうえお」とメモ「CCC」とが出力結果206としてディスプレイ等により出力される。また、利用者Cの利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモを「off」、又はメモを「on」、メモレベルを「1」に設定された場合、原稿情報「あいうえお」のみが出力結果209としてディスプレイ等により出力される。
【0068】
このように、利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモ出力のon/offを設定し、またメモレベルを設定して出力処理を行うことにより、設定に応じた出力結果を得ることができる。
【0069】
次に、メモ情報DB27に格納されるタイムスタンプテーブルについて説明する。図17は、メモ情報DBに格納されるタイムスタンプテーブルを示す図である。図17において、タイムスタンプテーブル272には、利用者等によりメモが入力された日時に関する履歴情報であるタイムスタンプが格納されている。タイムスタンプテーブル272には、利用者が入力したメモを示す項目と、メモを入力した利用者名を示す項目と、メモを入力した日時であるタイムスタンプを示す項目とが格納されている。例えば、タイムスタンプテーブル272には、メモ「AAA」に対して、利用者名「利用者A」、タイムスタンプ「2003/02/01/12:00:00」が格納されている。メモ「AAA」は利用者Aにより入力され、2003年2月1日12:00:00に入力されたことを示している。
【0070】
次に、表示制御処理でのメモ情報の検索処理について説明する。図18は、メモ情報の検索処理について説明するための図である。図18において、表示制御サーバ20は、利用者定義DB26に格納された定義情報に基づいて所定の利用者側端末30に原稿情報DB28に格納された原稿情報280及びメモ情報DB27に格納されたメモ情報276のうち所定のメモを提供する。利用者側端末30では、図17に示すタイムスタンプテーブル272に基づいて、所定のメモを検索し、検索結果が画面に表示される。ここで、原稿情報280は原稿情報「あいうえお」とし、メモ情報276はメモ「AAA」、「BBB」、「CCC」、「DDD」を対象とする。例えば、利用者Aは定義テーブル260により全てのメモレベルの参照が可能であるため、利用者Aの利用者側端末30のキャンパス210には、原稿情報「あいうえお」とメモ「AAA」、「BBB」、「CCC」、「DDD」が表示される。
【0071】
ここで、利用者Aの利用者側端末30で、所定の設定手段により作成日時での検索処理が実行された場合、検索結果211〜213が画面に表示される。例えば、日時「2003/02/01/12:01」以降に入力されたメモを検索した場合、原稿情報「あいうえお」とメモ「BBB」、「CCC」、「DDD」とが検索結果211として画面に表示される。また、日時「2003/02/01/13:00」迄に入力されたメモを検索した場合、原稿情報「あいうえお」とメモ「AAA」、「BBB」とが検索結果212として画面に表示される。また、日時「2003/02/01/12:05」から日時「2003/02/01/12:15」迄に入力されたメモを検索した場合、原稿情報「あいうえお」とメモ「BBB」とが検索結果213として画面に表示される。
【0072】
一方、利用者Aの利用者側端末30で、所定の設定手段によりメモ作成者での検索処理が実行された場合、検索結果214が画面に出力される。例えば、利用者名「利用者A」により入力されたメモを検索した場合、原稿情報「あいうえお」とメモ「AAA」、「DDD」とが検索結果214として画面に表示される。
【0073】
このように、利用者側端末30で、所定の設定手段により作成日時又はメモ作成者での検索処理を行うことにより、所定の条件に基づいて検索されたメモを画面に表示させることができる。尚、検索処理において、例えば、会議開始時刻から終了時刻までに入力された複数のメモを時系列で検索し、画面に表示させるようにしてもよい。
【0074】
次に、表示制御処理でのメモ情報の作成者表示処理について説明する。図19は、メモ情報の作成者表示処理について説明するための図である。図19において、表示制御サーバ20は、利用者定義DB26に格納された定義情報に基づいて所定の利用者側端末30に原稿情報DB28に格納された原稿情報280及びメモ情報DB27に格納されたメモ情報276のうち所定のメモを提供する。利用者側端末30では、図17に示すタイムスタンプテーブル272に基づいて、選択されたメモの作成者を表示する。ここで、原稿情報280は原稿情報「あいうえお」とし、メモ情報276はメモ「AAA」、「BBB」、「CCC」、「DDD」を対象とする。例えば、利用者Aは定義テーブル260により全てのメモレベルの参照が可能であるため、利用者Aの利用者側端末30のキャンパス215には、原稿情報「あいうえお」とメモ「AAA」、「BBB」、「CCC」、「DDD」が表示される。
【0075】
ここで、利用者Aの利用者側端末30で、所定のメモを選択し、所定の設定手段により作成者表示処理が実行された場合、表示結果216、218、220が画面に表示される。例えば、メモ「AAA」又はメモ「DDD」を選択し、作成者表示処理が実行された場合、キャンパス215上で選択されたメモ「AAA」又はメモ「DDD」が、他のメモと識別可能な表示形式(斜字体など)で表示されると共に、選択されたメモを入力した利用者名「利用者A」を示す表示域217を有する表示結果216として画面に表示される。また、メモ「BBB」を選択し、作成者表示処理が実行された場合、キャンパス215上で選択されたメモ「BBB」が、他のメモと識別可能な表示形式で表示されると共に、選択されたメモを入力した利用者名「利用者B」を示す表示域219を有する表示結果218として画面に表示される。また、メモ「CCC」を選択し、作成者表示処理が実行された場合、キャンパス215上で選択されたメモ「CCC」が、他のメモと識別可能な表示形式で表示されると共に、選択されたメモを入力した利用者名「利用者C」を示す表示域221を有する表示結果220として画面に表示される。
【0076】
このように、利用者側端末30で、所定のメモを選択して作成者表示処理を行うことにより、選択したメモを他のメモと識別可能な表示形式で強調させて表示させ、選択したメモを作成した利用者を画面で表示させることができる。
【0077】
次に、表示制御処理でのメモ情報の同期表示処理について説明する。図20は、メモ情報の同期表示処理について説明するための図である。図20において、表示制御サーバ20は、複数の利用者側端末30のキャンパス上に表示された原稿情報の切り替えやメモの入力を同期させて表示する制御を行う。先ず、表示制御サーバ20は、利用者側端末30の要求に応じて原稿情報DB28に格納された原稿情報281、282を利用者A、Bの利用者側端末30に提供する(ステップS1)。ここで、原稿情報281は原稿情報「あいうえお」とし、原稿情報282は原稿情報「かきくけこ」とする。利用者Aの利用者側端末30で、原稿情報281上の透明シートにメモ「AAA」が入力されると、原稿情報「あいうえお」とメモ「AAA」とがキャンパス225に表示される。そのメモ「AAA」が利用者Bの利用者側端末30に提供され、キャンパス226に反映させる(ステップS2)。
【0078】
次に、利用者Aの利用者側端末30で、原稿情報282に切り替えられ、メモ「CCC」が入力されると、原稿情報「かきくけこ」とメモ「CCC」とがキャンパス227に表示される(ステップS3)。キャンパス227に表示された原稿情報282とメモ「CCC」とが利用者Bの利用者側端末30に提供され、原稿情報「かきくけこ」とメモ「CCC」とがキャンパス228に反映される(ステップS4)。また、利用者Bの利用者側端末30で、原稿情報282に切り替えられ、メモ「AAA」、「BBB」が入力されると、原稿情報「かきくけこ」とメモ「AAA」、「BBB」とがキャンパス229に表示される(ステップS5)。キャンパス229に表示された原稿情報282とメモ「AAA」、「BBB」とが利用者Aの利用者側端末30に提供され、原稿情報「かきくけこ」とメモ「AAA」、「BBB」とがキャンパス230に反映される(ステップS6)。
【0079】
このように、所定の利用者側端末30で原稿情報が切り替えられ、その原稿情報上にメモが入力されると、他の利用者側端末30で表示される原稿情報及びメモを、所定の利用者側端末30で表示された原稿情報及びメモと同様の表示に反映させ、複数の利用者側端末30の画面上に原稿情報及びメモを同期して表示させることができる。
【0080】
次に、表示制御処理でのメモ情報の変更及び削除を行う場合の同期表示処理について説明する。図21は、メモ情報の変更及び削除を行う場合の同期表示処理について説明するための図である。図21において、表示制御サーバ20は、複数の利用者側端末30のキャンパス上に表示されたメモの変更及び削除を同期させて表示する制御を行う。ここで、利用者A、Bの利用者側端末30のキャンパス231に、原稿情報「あいうえお」上の透明シートに利用者Aにより入力されたメモ(グラフィック)235と、利用者Bにより入力されたメモ「ABCD」236とが同期して表示される(ステップS1)。利用者Aの利用者側端末30で、利用者Aにより入力されたメモ235が変更され、キャンパス232に表示されると、利用者Bの利用者側端末30に変更内容が通知され、利用者Bの利用者側端末30のキャンパス232に反映される(ステップS2)。次に、利用者Bの利用者側端末30で、利用者Bにより入力されたメモ236が削除され、キャンパス233に表示されると、利用者Aの利用者側端末30に削除内容が通知され、利用者Aの利用者側端末30キャンパス233に反映される(ステップS3)。
【0081】
このように、複数の利用者側端末30のそれぞれでメモが変更、削除されると、他の利用者側端末30にメモの変更、削除を通知し、他の利用者側端末30で表示されるメモに変更、削除を反映させ、複数の利用者側端末30の画面上にメモの変更、削除を同期して表示させることができる。
【0082】
次に、表示制御処理での定義情報に基づいたメモ表示処理について説明する。図22は、定義情報に基づいたメモ表示処理について説明するための図である。図22において、利用者Aの利用者側端末30から利用者B、Cの利用者側端末30に図14に示す定義テーブル260を転送し、利用者B、Cの利用者側端末30で定義情報に基づいて、メモ情報DB27に格納されたメモ情報275の表示を制御する。ここで、原稿情報280は原稿情報「あいうえお」とし、メモ情報275はメモ「AAA」、「BBB」、「CCC」とする。先ず、表示制御サーバ20は、複数の利用者側端末30の要求に基づいて、原稿情報DB28に格納された原稿情報280を提供する。また、表示制御サーバ20は、利用者Aの利用者側端末30の要求に基づいて、メモ情報DB287に格納されたメモ情報275、及び定義情報を提供する(ステップS1)。利用者Aの利用者側端末30では、提供された原稿情報280、メモ情報275及び定義情報を対応する各DBに格納し(ステップS2)、提供されたメモ情報275と定義情報とに基づいて、参照可能なメモ「AAA」、「BBB」がキャンパス237に表示される。利用者Aの利用者側端末30は、利用者B、Cの利用者側端末30にメモ情報275、定義情報を提供する(ステップS3)。利用者Bの利用者側端末30では、提供されたメモ情報275と定義情報とに基づいて、参照可能なメモ「AAA」、「BBB」がキャンパス238に表示される(ステップS4)。利用者Cの利用者側端末30では、提供されたメモ情報275と定義情報とに基づいて、参照可能なメモ「AAA」、「CCC」がキャンパス238に表示される(ステップS5)。
【0083】
このように、複数の利用者側端末30のそれぞれで提供されたメモ情報275と定義情報とに基づいて、参照可能なメモを表示させることができる。
【0084】
次に、メモ情報及び定義情報の構造について説明する。図23は、メモ情報及び定義情報の構造について説明するための図である。図23において、メモ情報及び定義情報は、所定の原稿情報(ドキュメント)に対して複数の定義情報とメモ情報とが共通する項目で関連付けられている。利用者定義DB26に格納された定義情報は、定義テーブル60、61等を有する。定義テーブル60は、本発明の表示制御システムで作成された原稿であるか否かを認証するための認証コードを示す項目と、その原稿情報のドキュメント名(例えばURL、ドライブ名とファイル名)を示す項目とで構成される。定義テーブル61は、定義テーブル60の認証コードと関連付けられ、図14に示す定義テーブル260と同様の項目で構成されている。また、定義テーブル61は、利用者側端末30毎に定義されている。
【0085】
メモ情報DB27に格納されたメモ情報は、メモレベルテーブル62、メモテーブル63等を有する。メモレベルテーブル62は、定義テーブル60の利用者名項目と関連付けられ、図13に示すメモレベルテーブル270と同様の項目で構成されている。また、メモレベルテーブル62は、入力されたメモ毎に定義されている。メモテーブル63は、メモレベルテーブル62の所定の項目と関連付けられ、タイムスタンプを示す項目と、メモの種類を示す項目と、メモのカラーの種類を示す項目と、フォント又は線の太さを示す項目と、原稿の位置(スクロール位置)を示す項目と、メモ入力開始位置のX座標を示す項目と、メモ入力開始位置のY座標を示す項目と、メモ入力終了位置のX座標を示す項目と、メモ入力終了位置のY座標を示す項目と、メモ内容を示す項目とで構成されている。また、メモテーブル63は、入力されたメモ毎に定義されている。
【0086】
このようなメモ情報及び定義情報の構造に基づいて上記原稿情報及びメモ情報のそれぞれを効率的に管理することができる。
【0087】
次に、原稿情報の変更制限処理について説明する。図24は、原稿情報の変更制限処理について説明するための図である。図24において、各利用者側端末30で表示されるキャンパス/透明シート120、121に対して、予め設定された自動展開処理、変更制限処理が行われる。先ず、システムAの利用者側端末30の利用者により、Webサーバー100からWebページ101がドラック&ドロップでキャンパス/透明シート120に貼り付けられる(ステップS1)。また、原稿情報DB28に予め格納された原稿情報をドラック&ドロップでキャンパス/透明シート120に貼り付けられる(ステップS2)。この時、システムAの利用者側端末30では、キャンパス/透明シート120の変更可能設定がされているため、常にキャンパス/透明シート120に表示されたWebページ101及び原稿情報を変更することができる。キャンパス/透明シート120に貼り付けられたWebページ及び原稿情報の所在地(アドレス)がメモ情報DB27に格納される(ステップS3)。次に、システムBの利用者側端末30は、メモ情報DB27に格納されたメモ情報の所在地に基づいて、キャンパス/透明シート121にWebページ及び原稿情報を自動展開する(ステップS4)。システムA、Bの利用者側端末30でメモが入力されると、各利用者側端末30のキャンパス/透明シート120、121上に入力されたメモが同期して表示される。この時、システムBの利用者側端末30では、キャンパス/透明シート121の変更の禁止設定が行われているため、キャンパス/透明シート121の変更が不可能である。
【0088】
このように、各利用者側端末30で原稿情報の変更制限処理を行うことにより、システムAの利用者側端末30の主導でコミュニケーションを行うことができる。
【0089】
次に、本発明の表示制御システムで適応可能な利用形態について説明する。図25は、本発明の表示制御システムにおける利用形態を説明するための図である。本発明の表示制御システムは、図25に示す利用形態70〜72などで適応可能である。利用形態70において、表示制御サーバ20のメモ情報DB27を共用し、リアルタイムで複数の利用者側端末30(n対n)で通信が行われ、表示制御サーバ20によりメモ情報同期させて表示を制御する。また、利用形態71において、利用者側端末30のメモ情報DB27を利用し、リアルタイムで複数の利用者側端末30(1対1)で通信が行われ、各利用者側端末30によりメモ情報を同期させて表示を制御する。また、利用形態72において、利用者側端末30のメモ情報DB27を利用し、複数の利用者側端末30(1対1)で電子メールにより送信されたメモ情報に基づいて、各利用者側端末30で同様の表示を制御する。
【0090】
このように、上記利用形態70〜72で本発明の表示制御システムを適応させ、メモ情報に基づいて各利用者側端末30でのメモおよび原稿情報の表示を制御することができる。
【0091】
従って、本発明の表示制御システムにおいて、表示制御サーバが主導利用者側端末の設定要求に応じて電子会議に参加する利用者を定義する定義情報と、主導利用者側端末の設定要求に応じて複数の利用者に共通して利用されるキャンパス情報を管理し、電子会議に参加する利用者を認証し、認証した利用者の利用者側端末にキャンパス情報を送信し、利用者側端末から送信依頼されたメモ情報または、既に表示されていたメモ情報の削除情報を上記定義情報に基づいて、所定の利用者側端末に送信し、また、電子会議に参加する利用者側端末は、キャンパス情報と共に他の参加者が作成し、送信したメモ情報、又は既に表示されていたメモ情報の削除情報を受信し、表示、又は既に表示していたメモ情報を削除し、キャンパス上にメモ情報を作成、表示し、必要に応じて他の参加者に作成者を示す情報を付加して、メモ情報、又は既に送信したメモ情報の削除情報を表示制御サーバーに送信することにより、キャンパス情報及びメモ情報のそれぞれを効率的に管理し、特定の端末でメモ情報を表示可能にさせると共に、複数の端末でメモ情報を共有させ、複数の人々とのコミュニケーションを可能にすることができる。
【0092】
尚、上記利用形態に限定されることなく、メモ情報の送受信が可能な環境であれば適応可能である。
【0093】
【発明の効果】
上述の如く本発明によれば、表示制御サーバが主導利用者側端末の設定要求に応じて電子会議に参加する利用者を定義する定義情報と、主導利用者側端末の設定要求に応じて複数の利用者に共通して利用されるキャンパス情報を管理し、電子会議に参加する利用者を認証し、認証した利用者の利用者側端末にキャンパス情報を送信し、利用者側端末から送信依頼されたメモ情報または、既に表示されていたメモ情報の削除情報を上記定義情報に基づいて、所定の利用者側端末に送信し、また、電子会議に参加する利用者側端末は、キャンパス情報と共に他の参加者が作成し、送信したメモ情報、又は既に表示されていたメモ情報の削除情報を受信し、表示、又は既に表示していたメモ情報を削除し、キャンパス上にメモ情報を作成、表示し、必要に応じて他の参加者に作成者を示す情報を付加して、メモ情報、又は既に送信したメモ情報の削除情報を表示制御サーバーに送信することにより、キャンパス情報及びメモ情報のそれぞれを効率的に管理し、特定の端末でメモ情報を表示可能にさせると共に、複数の端末でメモ情報を共有させ、複数の人々とのコミュニケーションを可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のメモ情報に関するシステムを説明するための図である。
【図2】本発明の実施の一形態に係る表示制御システムにおけるシステム構成図である。
【図3】メモ情報の原理を説明するための図である。
【図4】表示制御サーバを介して実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図5】表示制御サーバを介して実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図6】表示制御サーバを介して実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図7】表示制御サーバで実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図8】表示制御サーバで実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図9】利用者側端末のみで実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図10】利用者側端末のみで実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図11】利用者側端末のみで実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図12】利用者側端末のみで実行される表示制御処理におけるフローチャートを示す図である。
【図13】メモ情報DBに格納されるメモレベルテーブルを示す図である。
【図14】利用者定義DBに格納される定義テーブルを示す図である。
【図15】メモ作成者とメモ参照者との関係について説明するための図である。
【図16】メモ情報の出力処理について説明するための図である。
【図17】メモ情報DBに格納されるタイムスタンプテーブルを示す図である。
【図18】メモ情報の検索処理について説明するための図である。
【図19】メモ情報の作成者表示処理について説明するための図である。
【図20】メモ情報の同期表示処理について説明するための図である。
【図21】メモ情報の変更及び削除を行う場合の同期表示処理について説明するための図である。
【図22】定義情報に基づいたメモ表示処理について説明するための図である。
【図23】メモ情報及び定義情報の構造について説明するための図である。
【図24】原稿情報の変更制限処理について説明するための図である。
【図25】本発明の表示制御システムにおける利用形態を説明するための図である。
【符号の説明】
1 ネットワーク
10 表示制御システム
20 表示制御サーバ
21 同期制御手段
22 暗号化手段
23 メモ制御手段
24 利用者側端末制御手段
25 通信制御手段
26 利用者定義DB
27 メモ情報DB
28 原稿情報DB
30 利用者側端末
31 ページャ制御手段
32 メモレベル制御手段
100 Webサーバ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a display control system, and in particular, allows input of memo information such as a comment to the original information without changing the original information used in collaboration, presentation, conference, and Web via a network. The present invention relates to a display control system that manages information and memo information and performs display control.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, when collaborating, presenting, meeting, negotiating, etc. via a network, manuscript information of electronic data is used for many people to refer to the same material. When inputting memo information such as a comment using this manuscript information, there are methods in which an individual manually fills in other documents such as a paper medium or electronically inputs handwritten characters in the manuscript information. In this method, original information can be easily copied by drag and drop, electronic data memo information can be input, and audio can be recorded at the same time. Also, there is a method that can perform editing operations on manuscript information generated by other applications, and the source information of the manuscript information can be recorded at the same time, so the user inputs editing operations and memo information. Thereafter, the original document information can be restored.
[0003]
Next, a specific conventional method will be described. FIG. 1 is a diagram for explaining a conventional system related to memo information. In FIG. 1, a conventional memo information system 5 includes a document information DB 1 in which document information 2 such as a Web page acquired in advance by a system administrator via a network is stored. For example, when the user requests the document information 2 stored in the document information DB 1 from the user terminal to the system 5, the document information 2 is read and displayed on the screen of the user terminal (step S1). The user enters memo information on the document information 2 displayed on the screen (step S2). Original information 4 reflecting memo information is displayed on original information 2 (step S3). When there is a storage request for the document information 4 displayed by the user, the document information 4 is stored in the document information DB 1 (step S4). On the other hand, when the user selects a predetermined delete button or the like, the document information 2 from which the memo information has been deleted is displayed (step S5). Further, when the original information is displayed after finishing the one-end processing, the original information 4 to which the memo information stored at the original information DB1 is added is displayed (step S6).
[0004]
In addition, there is a conventional technique in which an electronic memo acquired by a display-integrated tablet for displaying an electronic memo on a virtual transparent input sheet is stored in a storage device in association with a target document (for example, patent document) 1).
[0005]
Furthermore, when the worker examines the contents of the meeting later, there is a conventional technique for reproducing the contents of the window and confirming the creation status of the contents written in the personal window during the meeting (for example, Patent Document 2). reference).
[0006]
In addition, there is a conventional technique for semi-automatically performing preparatory work required for holding a conference such as management of digitized conference materials, creation of a conference table of contents, and automatic distribution of conference materials (see, for example, Patent Document 3).
[0007]
In addition, the notes entered by the presenter are stored as accumulated memo data on the server, and the notes of the conference participants are stored locally, so that the notes created by the presenter are displayed on the screen of the conference participants. There is a conventional technique for displaying the memo only on its own screen (see, for example, Patent Document 4).
[0008]
[Patent Document 1]
JP 11-134327 A
[0009]
[Patent Document 2]
JP 2002-288100 A
[0010]
[Patent Document 3]
JP 2000-92048 A
[0011]
[Patent Document 4]
JP 2001-256165 A
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional method, since the manuscript information added with the memo information input to the manuscript information at an individual level is provided to all users without limitation, the memo information cannot be displayed only for a specific user. It was. In addition, when document information with memo information added to a user is transmitted by electronic mail via a network, there is a problem in that the communication load increases due to the large communication capacity. Therefore, there is a problem that the original document information and the memo information cannot be effectively used only by managing the document information to which the memo information is added.
[0013]
In addition, in the conventional method, memos written by hand on other documents such as paper media by hand, and memo information entered in manuscript information of electronic data are only treated as personal memo information, and other people There was a problem that it was difficult to share memo information. As a result, there has been a problem that communication with a plurality of people is hindered in events such as collaboration, presentation, conference, and business negotiation via the network.
[0014]
Therefore, the problem of the present invention is to efficiently manage each of the document information and the memo information so that the memo information can be displayed on a specific terminal, and the memo information can be shared by a plurality of terminals. A display control system capable of enabling communication is provided.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
  In order to solve the above-described problems, the present invention is, as described in claim 1, sharable by a plurality of users who conduct an electronic conference, and is input to a user terminal of each user. A display control system that controls display of one or more memos, wherein the display control server receives definition information that defines users participating in the electronic conference in response to a setting request of a lead user terminal. Definition information management means to be managed, campus information management means for managing campus information that is commonly used by the plurality of users in response to a setting request of the lead user side terminal, and use to participate in the electronic conference Memo information requested to be sent from the user side terminal by transmitting the campus information to the user side terminal of the authenticated user.And the set memo levelBased on the definition information, information control means for transmitting to a predetermined user side terminal, and the user side terminal participating in the electronic conference is created and transmitted by the other participants together with the campus information. The above memo information, The memo level of the memo informationReceiveThe memo information is set according to the received memo level.Memo display control means to display, memo information is created and displayed on campus, and information indicating the creator is added to other participants as necessary.And the set memo levelA memo information management means for transmitting the message to the display control server.The memo information further includes creation date / time information at which the memo information was created, and the memo display control means can search the memo information by creation date based on the creation date / time information.With configurationHaveThe
[0016]
  In such a display control system, the display control server defines a plurality of definition information that defines users participating in the electronic conference in response to a setting request for the lead user side terminal, and a plurality of requests in accordance with the setting request for the lead user side terminal. Manages campus information shared by users, authenticates users participating in electronic conferences, sends campus information to the user terminal of the authenticated user, and is requested to send from the user terminal. Memo information or deletion information of already displayed memo information is transmitted to a predetermined user side terminal based on the above definition information. Received memo information created and sent by participants, or deleted information on already displayed memo information, deleted or displayed already displayed memo information, and created and displayed memo information on campus And, by adding information indicating the creator to other participants as required, memo information, or already displayed control the deletion information of the transmitted memo informationOn the serverBy transmitting, each of campus information and memo information can be managed efficiently, memo information can be displayed on a specific terminal, and memo information can be shared by multiple terminals, allowing communication with multiple people Can be.Also,The memo information on the user terminal is based on the memo level for identifying the users who can refer to the memo information.By displaying the memo information and making the memo information searchable by creation date based on the creation date information, the memo information can be displayed to a specific user on a specific user terminal, or on multiple terminals Since memo information can be shared and displayed in the order of creation date, communication with multiple people can be performed selectively.
[0017]
From the viewpoint that the user side terminal has the function of the display control server, as described in claim 2, the present invention may be configured such that one of the user side terminals has the function of the display control server. Good.
[0018]
In such a display control system, the functionality of the memo display control can be improved because one of the user side terminals has the function of the display control server.
[0019]
From the viewpoint of managing a wide variety of campus information, the present invention may be configured such that the campus information is blank or image information.
[0020]
In such a display control system, since the campus information is blank or image information, a wide variety of campus information can be managed to make the campus information versatile.
[0021]
From the viewpoint of managing a wide variety of campus information, the present invention may be configured such that the campus information is object information, as described in claim 4.
[0022]
In such a display control system, since the campus information is object information, a wide variety of campus information can be managed to make the campus information versatile.
[0023]
From the viewpoint of managing a wide variety of campus information, the present invention may be configured such that the campus information is a screen copy of a Web page.
[0024]
In such a display control system, since the campus information is a screen copy of a Web page, a wide variety of campus information can be managed to make the campus information versatile.
[0025]
From the viewpoint of managing the result of the electronic conference in an unchangeable state, the present invention provides the campus information management means when the electronic conference is completed, the campus information and the memo information, as described in claim 6. May be managed in an unchangeable state.
[0026]
In such a display control system, when the electronic conference ends, the manuscript information and the memo information are managed in an unchangeable state, for example, in an encrypted state, thereby proving that the contents are agreed to by the participants at a later date. it can.
[0027]
From the viewpoint of sharing the memo input on the campus information, the present invention provides the memo information management means, wherein the memo information management means inputs the memo information input to the campus at the user terminal. The memo display control means may be configured to display the memo information at the same location on the campus by the user terminal based on the position information.
[0028]
In such a display control system, the memo information management means manages the position information indicating the position of the memo input to the virtual transparent area on the user side terminal, and on the user side terminal based on the position information. By displaying the memo information at the same position in the transparent area, the same document information and memo information can be shared by a plurality of user terminals.
[0029]
In order to solve the above problems, the present invention may be a display control method, a program for causing a computer to perform processing in the display control system, and a recording medium storing the program.
[0030]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0031]
FIG. 2 is a configuration diagram of the display control system according to the embodiment of the present invention. In FIG. 2, the display control system 10 manages document information that is electronic data and memo information related to a memo input to the document information, and also controls a display control server 20 that controls the display of the memo. The system includes a plurality of user terminals 30 that the user owns and inputs memos to manuscript information. Further, the display control server 20 and a plurality of user terminals 30 are connected via the network 1 which is a public line network such as the Internet. The display control server 20 can also function as a lead user terminal.
[0032]
The display control server 20 shown in FIG. 2 is a server computer, and each component shown below is controlled by a CPU (central processing unit). The CPU performs processing in the display control system 10 according to a program stored in the memory unit. The display control server 20 mainly includes a synchronization control unit 21 that controls to synchronize the display of document information and memos, an encryption unit 22 that encrypts document information and memo information to be transmitted, and document information and memo information. Pager control means 31 for performing control such as synchronizing the position when scrolling the screen on which is displayed, memo information management means 23 for controlling display of the memo based on the memo information, and memo level based on the memo information Memo display control means 32 for controlling display data corresponding to the terminal, terminal control means 24 for controlling transmission / reception data to / from the user terminal 30, communication control means 25 for controlling data communication such as transmission / reception of electronic mail, Information control means 29 for controlling the display of document information and memos on other user terminals 30 and definition information for managing definition information defined for the user terminal 30 Management means 33, campus information management means 34 for managing manuscript information such as Web page screen copy and document information, user definition DB 26 in which definition information is stored, and memo information related to a memo entered in the manuscript information. It consists of a stored memo information DB 27 and a document information DB 28 in which document information is stored. FIG. 13 shows part of the table stored in the memo information DB 27, FIG. 14 shows part of the table stored in the user definition DB 26, and FIG. 23 shows the structure of the memo information and definition information in detail. explain.
[0033]
The synchronization control unit 21 performs control to synchronize the display of the document information and the memo transmitted to the user terminal 30 and provides control data to the information control unit 29. The encryption unit 22 encrypts the document information and the memo information to be transmitted to the user terminal 30 and provides the encrypted data to the memo information management unit 23. The encryption unit 22 has a function of decrypting the encrypted document information and memo information received from the user terminal 30. It should be noted that the encryption means 22 does not have permission from the display control server 20 for the manuscript information and the memo information used in the electronic conference when the electronic conference or the like is completed or agreed by the member conducting the electronic conference. As long as it is encrypted, it cannot be changed by other members of the destination. Specifically, the campus information (manuscript information, memo information, etc.) stored in chronological order after the meeting is ended by the encryption means 22 of the display control server 20 using the system secret key, and the users of the meeting participants are encrypted. The campus information decrypted with the system public key can be browsed by the encryption means 22 of the side terminal 30. In addition, the encryption means 22 of the user terminal 30 of the conference participant uses the hash function to hash, and the encrypted document information and memo information are falsified as compared with the hashing when the system encrypts. Can be used as minutes and evidence.
[0034]
The pager control means 31 provides the memo information management means 23 with control data for performing display control such as synchronizing the position when the screen is scrolled based on the document information and the memo information. The memo display control means 32 receives the control information generated based on the definition information stored in the user definition DB 26, the memo information stored in the memo information DB 27 and the control data transmitted from the display control server 20. This is provided to the management means 23. The definition information management means 33 stores definition information defined for the user terminal 30 in the user definition DB 26 and manages the definition information. The campus information management unit 34 stores and manages document information such as screen copies of web pages and document information in the document information DB 28. If there is no need to pay attention to manuscript information management because the web page cannot be updated, the URL information may be managed instead of the screen copy of the web page.
[0035]
The memo information management means 23 stores control data for controlling the display of memos of other user side terminals 30 based on the memo information stored in the memo information DB 27 and the definition information stored in the user definition DB 26. This is provided to the information control means 29. The terminal control unit 24 provides the communication control unit 25 with control data for controlling data transmission / reception to the corresponding user terminal 30 based on the definition information stored in the user definition DB 26. The communication control unit 25 includes a communication unit that controls transmission / reception of data through the network 1, and transmits document information and memo information stored in the document information DB 28 to a predetermined user terminal 30 based on the control data.
[0036]
Moreover, since the user side terminal 30 is the same structure as the display control server 20, it attaches | subjects a same sign and abbreviate | omits description. In addition, when display control is performed via the display control server 20 or the lead user side terminal 20, the configuration indicated by the broken line in the user side terminal 30 (user definition DB 26, definition information management means 33, terminal control) It is assumed that the means 24, the information control means 29, the campus information management means 34, and the manuscript information DB 28) do not function.
[0037]
Next, the principle of memo information will be described. FIG. 3 is a diagram for explaining the principle of memo information. In FIG. 3, the campus 110 displayed on the display unit in the user side terminal 30 is composed of a Web page 101 acquired from the Web server 100 and original information 102 stored in the original information DB 28 in advance. The campus 110 has a virtualized transparent sheet 111 function, and a memo is input to the transparent sheet 111. For example, the Web page 101 is referred to by the browser by the display control server 20 (step S1). The referenced web page 101 is pasted on the campus 110 by drag and drop, and at the same time, the location of the web page 101 (for example, URL (Uniform Resource Locator)) is recorded (step S2). Further, the document information 102 stored in advance in the document information DB 28 is pasted on the campus 110 by drag and drop, and at the same time, the location (address) of the document information 102 is recorded (step S3). Next, a memo is input on the transparent sheet 111 of the campus 110 (step S4). The location of each manuscript on the campus 110 is stored in the memo information DB 27 together with the memo information regarding the input memo.
[0038]
As described above, by managing the location of the document information together with the memo information separately from the document information, the document information and the memo information can be effectively used.
[0039]
Next, the procedure of display control processing for managing memo information related to memos input at the user terminal 30 via the display control server 20 will be described. FIGS. 4-6 is a figure which shows the flowchart in the display control process performed via a display control server. First, the communication control means 25 of the user terminal 30 waits for an event from the display control server 20 in the process of step S10 shown in FIG. In the process of step S <b> 11, the communication control unit 25 determines whether an input event has occurred and the input information is notification information from the display control server 20. If it is determined in step S11 that the information is not notification information from the display control server 20, in step S12, the communication control unit 25 determines whether the input information is a connection request for performing communication in real time. to decide. If it is determined in step S12 that the input information is a connection request, in step S13, the communication control means 25 connects to the display control server 20 and returns to step S10. If it is determined in step S12 that the input information is not a connection request, in step S14, the communication control unit 25 determines whether the input information is a request for disconnecting from the display control server 20. To do. If it is determined in step S14 that the input information is a disconnection request, the communication control unit 25 disconnects the connection with the display control server 20 in step S15, and the process returns to step S10.
[0040]
If it is determined in step S14 that the input information is not a disconnection request, in step S16, the memo information management unit 23 determines whether there is a memo input. If there is a memo input in the process of step S16, the memo information management means 23 stores the memo in the memo information DB 27 and the communication control means 25 notifies the display control server 20 of the memo information in the process of step S17. To do. Next, in the process of step S18, the memo information management unit 23 displays the memo on the transparent sheet, and returns to the process of step S10. If no memo is input in the process of step S16, the memo information management unit 23 determines whether the input information is a save request in the process of step S19. If it is determined in step S19 that the input information is a save request, in step S20, the communication control unit 25 notifies the display control server 20 of the save request, and the process returns to step S10. When it is determined in step S19 that the input information is not a save request, in step S21, the memo information management unit 23 determines whether a memo stored in the memo information DB 27 has been searched. When a memo is retrieved in the process of step S21, the memo information management means 23 extracts a memo that matches the search condition, highlights the memo in the process of step S22, and returns to the process of step S10.
[0041]
If no memo is found in the process of step S21, the pager control means 31 determines whether or not the screen has been scrolled in the process of step S23 shown in FIG. When the screen is scrolled in the process of step S23, the communication control unit 25 notifies the display control server 20 of the scroll information in the process of step S24. In the process of step S25, the pager control means 31 scrolls the document and the memo displayed on the screen, and returns to the process of step S10. If the screen is not scrolled in the process of step S23, the memo information management unit 23 determines whether or not the memo has been deleted in the process of step S26. When the memo is deleted in the process of step S26, the communication control means 25 requests the display control server 20 to delete the memo (all memos or latest memo) in the process of step S27. In the process of step S28, the memo information management unit 23 redisplays the screen from which the memo has been deleted, and returns to the process of step S10.
[0042]
If the memo is not deleted in the process of step S26, the pager control means 31 determines whether or not a document is newly set in the process of step S29. If a new document is set in step S29, the communication control means 25 notifies the display control server 20 of the address that is the location of the document information in step S30, and the process returns to step S10. If a new document is not set in step S29, the memo display control means 32 determines whether or not the display memo level is set in step S31. If the display memo level is set in the process of step S31, the memo information management means 23 displays the memo again according to the memo level in the process of step S32, and returns to the process of step S10. If the display memo level is not set in step S31, the memo display control means 32 determines whether a new memo level is set in step S33. If a new memo level is set in step S33, the memo display control means 32 stores the set memo level in the memo information DB 27 in step S34, and the process returns to step S10.
[0043]
If a new memo level is not set in step S33, the memo display control means 32 determines in step S35 whether or not a memo type has been set. When the memo type is set in the process of step S35, the memo display control means 32 determines whether or not the set memo type is graphic in the process of step S36. If the set memo type is graphic in step S36, the memo display control means 32 stores the set memo type (graphic) in the memo information DB 27 in step S37, and step S10. Return to the process. If the set memo type is not graphic in the process of step S36, the memo display control means 32 stores the set memo type (character) in the memo information DB 27 in the process of step S37. Return to processing.
[0044]
When the type of memo is not set in the process of step S35, the memo display control means 32 determines whether or not the color of the input memo is set in the process of step S39 shown in FIG. If the color of the input memo is set in step S39, the memo display control means 32 stores the set color type (RGB) in the memo information DB 27 in step S40, and step S10. Return to the process. If the color of the input memo is not set in the process of step S39, the memo display control means 32 determines whether or not the font is set in the process of step S41. If no font is set in step S41, the process returns to step S10. If the font is set in the process of step S41, the memo display control means 32 determines whether or not the requester's memo type is a character in the process of step S42. If the requester's memo type is a character in step S42, the memo display control means 32 stores the character font in the memo information DB 27 in step S43, and the process returns to step S10. If the requester's memo type is not a character in the process of step S42, the memo display control means 32 stores the pen thickness in the memo information DB 27 in the process of step S44, and returns to the process of step S10.
[0045]
If it is determined in step S11 shown in FIG. 4 that the input information is not a notification request from the display control server 20, the communication control means 25 notifies the display control server 20 of a memo in step S45. Judge whether there is. If it is determined in step S45 that there is a memo notification from the display control server 20, in step S46, the memo information management unit 23 records the memo in the memo information DB 27 and displays a display document on the transparent sheet. When notified, the document is displayed, and the process returns to step S10. If it is determined in step S45 that there is no memo notification from the display control server 20, the communication control means 25 determines whether there is a memo deletion notification from the display control server 20 in step S47. . If it is determined in step S47 that there is a memo deletion notification from the display control server 20, in step S48, the memo information management unit 23 deletes the displayed memo and displays the screen from which the memo has been deleted. The information is displayed again, and the process returns to step S10.
[0046]
As described above, the user terminal 30 manages the memo information regarding the location of the manuscript information and the input memo, displays the memo according to the memo level, and controls a plurality of user sides under the control of the display control server 20. The document information and the memo can be synchronized and displayed on the screen by the terminal 30.
[0047]
Next, a display control process procedure for managing memo information by the display control server 20 will be described. 7 and 8 are flowcharts showing display control processing executed by the display control server. First, in the process of step S50 shown in FIG. 7, the communication control means 25 of the display control server 20 waits for an event from the user terminal 30. In the process of step S51, the communication control unit 25 determines whether or not the input information is a connection request for performing communication in real time. If it is determined in step S51 that the input information is a connection request, in step S52, the communication control unit 25 connects to a predetermined user terminal 30 and the definition information management unit 33 The definition information about the requester is stored in the requester definition DB 26, and the document information and the memo information are notified to the requester, and the process returns to step S50. If it is determined in step S51 that the input information is not a connection request, in step S53, the communication control unit 25 determines whether the input information is a request for disconnecting the connection with the user terminal 30. to decide. If it is determined in step S53 that the input information is a disconnection request, the communication control unit 25 disconnects the connection with the user terminal 30 in step S54, and the definition information management unit 33 The information on the requester stored in the definition DB 26 is deleted, and the process returns to step S50. If it is determined in step S53 that the input information is not a disconnection request, in step S55, the memo information management unit 23 determines whether a memo is requested from the requester. If a memo is requested from the requester in the process of step S55, the memo information management means 23 stores the memo in the memo information DB 27 and the communication control means 25 is not a memo requester in the process of step S56. The memo is notified to all users, and the process returns to step S50.
[0048]
If the requester does not request a memo in step S55, the memo information management unit 23 determines whether the input information is a save request from the user terminal 30 in step S57. If it is determined in step S57 that the input information is a save request from the user terminal 30, in step S58, the memo information management unit 23 determines whether the save request is a document setter. to decide. If the save request is not a manuscript setting person in step S58, the process returns to step S50. If the save request is a document setter in step S58, the encryption unit 22 encrypts the document information and the memo in step S59, and the memo information management unit 23 stores the document information DB 28 and the memo information DB 27. In step S50, the encrypted data is stored. If it is determined in step S57 that the input information is not a save request from the user side terminal 30, the memo information management unit 23 receives the input information from the user side terminal 30 in step S60. It is determined whether or not. If it is determined in step S60 that the input information is a document setting request from the user terminal 30, the memo information management unit 23 determines whether document setting is possible in step S61. To do. If the document setting is not possible in the process of step S61, the process returns to the process of step S50. If the document setting is possible in the process of step S61, the encryption means 22 stores the address indicating the location of the document and the setter in the memo information DB 27 in the process of step S62, and sets the document setting impossible state. Then, the process returns to step S50.
[0049]
If it is determined in step S60 that the input information is not a document setting request from the user terminal 30, the communication control unit 25 determines that the input information is on the user side in step S63 shown in FIG. It is determined whether or not it is a screen scroll request from the terminal 30. When it is determined in step S63 that the input information is a screen scroll request, in step S64, the communication control unit 25 notifies the scroll information to all users other than the requester, and in step S50. Return to processing. If it is determined in step S63 that the input information is not a screen scroll request, in step S65, the memo information management unit 23 determines whether the input information is a memo deletion request from the user terminal 30. Determine whether. If it is determined in step S65 that the input information is a memo deletion request, in step S66, the memo information management unit 23 determines whether the input information is requested to be deleted from the user terminal 30. Judge whether or not. If it is determined in step S66 that the input information is all memo deletion requests, in step S67, the memo information management unit 23 deletes the requester's memos (all memos or latest memos) and performs communication control. The means 25 notifies the memo deletion result to all users other than the deletion requester, and returns to the process of step S50. If it is determined in step S65 that the input information is not a memo deletion request, or if it is determined in step S66 that it is not all memo deletion requests, the process returns to step S50.
[0050]
In this way, the display control server 20 manages definition information, manuscript information, and memo information that define a user in response to a request from the user side terminal 30, and manuscript information displayed on the user side terminal 30. In addition, the memo can be controlled and the management result can be notified to the plurality of user terminals 30.
[0051]
Next, the procedure of display control processing for managing memo information among a plurality of user terminals 30 will be described. 9 to 12 are flowcharts showing display control processing executed only by the user terminal. First, in the process of step S <b> 70 shown in FIG. 9, the communication control unit 25 of the user side terminal 30 waits for an event from another user side terminal 30. In the process of step S <b> 71, the communication control unit 25 determines whether there is information notification from another user terminal 30. If it is determined in step S71 that there is no notification from the other user side terminal 30, the communication control means 25 performs communication in real time from the other user side terminal 30 in step S72. It is determined whether or not the request is a connection request. If it is determined in step S72 that the input information is a connection request, in step S73, the communication control unit 25 connects to another user terminal 30 and returns to step S70. If it is determined in step S72 that the input information is not a connection request, in step S74, the communication control means 25 determines whether or not the input information is a disconnection request for connection with another user terminal 30. Judging. If it is determined in step S74 that the input information is a disconnection request, the communication control unit 25 disconnects the connection with the other user terminal 30 in step S75, and the process returns to step S70. .
[0052]
If it is determined in step S74 that the input information is not a disconnection request, in step S76, the memo information management unit 23 determines whether there is a memo input. If there is a memo input in the process of step S76, the memo information management means 23 stores the memo in the memo information DB 27 in the process of step S77, and the communication control means 25 sends the memo to the other user side terminal 30. Notify information. Next, in the process of step S78, the memo information management unit 23 displays the memo on the transparent sheet, and returns to the process of step S70. If there is no memo input in step S76, the memo information management unit 23 determines whether the input information is a save request in step S79. If it is determined in step S79 that the input information is a save request, the communication control unit 25 notifies the other user side terminal 30 of the save request in step S80. In step S81, the encryption unit 22 encrypts the document information and the memo, and the campus information management unit 34 stores the encrypted data in the document information DB 28, and the process returns to step S70. If it is determined in step S79 that there is no save request, in step S82, the memo information management unit 23 determines whether the memo stored in the memo information DB 27 has been searched. If a memo is searched in the process of step S82, the memo information management means 23 extracts a memo that matches the search condition, highlights the memo in the process of step S83, and returns to the process of step S70.
[0053]
When the memo is not searched in the process of step S82, the pager control means 31 determines whether or not the screen is scrolled in the process of step S84 shown in FIG. When the screen is scrolled in the process of step S84, the communication control means 25 notifies the other user side terminal 30 of the scroll information in the process of step S84. In step S86, the pager control means 31 scrolls the document and the memo displayed on the screen, and returns to step S70. If the screen is not scrolled in step S84, the memo information management unit 23 determines whether the memo has been deleted in step S87. When the memo is deleted in the process of step S87, the communication control means 25 requests the other user side terminal 30 to delete the memo (all memos or latest memo) in the process of step S88. In the process of step S89, the memo information management unit 23 redisplays the screen from which the memo has been deleted, and returns to the process of step S70.
[0054]
If the memo is not deleted in the process of step S87, the pager control means 31 determines whether or not a new document is set in the process of step S90. When a new document is set in the process of step S90, the communication control means 25 notifies the address of the location of the document information to the other user terminal 30 in the process of step S91, and the process proceeds to step S70. Return. If a new document is not set in step S90, the memo display control unit 32 determines whether or not the display memo level is set in step S92. If the display memo level is set in the process of step S92, the memo information management means 23 displays the memo again according to the memo level in the process of step S93, and returns to the process of step S70. If the display memo level is not set in step S92, the memo display control means 32 determines whether or not a new memo level is set in step S94. If a new memo level is set in the process of step S94, the memo display control means 32 stores the set memo level in the memo information DB 27 in the process of step S95, and returns to the process of step S70.
[0055]
If a new memo level is not set in the process of step S94, the memo display control means 32 determines whether or not a memo type is set in the process of step S96. When the memo type is set in the process of step S96, the memo display control means 32 determines whether or not the set memo type is graphic in the process of step S97. If the set memo type is graphic in step S97, the memo display control means 32 stores the set memo type (graphic) in the memo information DB 27 in step S98, and step S70. Return to the process. If the set memo type is not graphic in the process of step S97, the memo display control means 32 stores the set memo type (character) in the memo information DB 27 in the process of step S99. Return to processing.
[0056]
If the type of memo is not set in step S96, the memo display control means 32 determines whether or not the color of the input memo is set in step S100 shown in FIG. If the color of the input memo is set in step S100, the memo display control means 32 stores the set color type (RGB) in the memo information DB 27 in step S101, and step S70. Return to the process. If the color of the input memo is not set in the process of step S100, the memo display control means 32 determines whether or not the font is set in the process of step S102. If no font is set in step S102, the process returns to step S70. If the font is set in the process of step S102, the memo display control means 32 determines whether or not the requester's memo type is a character in the process of step S103. If the requester's memo type is a character in the process of step S103, the memo display control means 32 stores the character font in the memo information DB 27 in the process of step S104, and returns to the process of step S70. If the requester's memo type is not a character in the process of step S103, the memo display control means 32 stores the pen thickness in the memo information DB 27 in the process of step S105, and returns to the process of step S70.
[0057]
Further, when it is determined in step S71 shown in FIG. 9 that there is no notification from the other user side terminal 30, the communication control means 25 is connected to another user side in step S106 shown in FIG. It is determined whether the input information from the terminal 30 is a connection request for performing communication in real time. If it is determined in step S106 that the input information is a connection request, in step S107, the communication control unit 25 connects to another user terminal 30 and returns to step S70. If it is determined in step S106 that the input information is not a connection request, in step S108, the communication control means 25 determines whether the input information from the other user terminal 30 is a memo notification request. Judging.
[0058]
If it is determined in step S108 that the input information is a memo notification request, in step S109, the memo information management unit 23 records the memo in the memo information DB 27 and notifies the display sheet of the display document on the transparent sheet. The original is displayed, and the process returns to step S70. If it is determined in step S108 that the input information is not a memo notification request, in step S110, the communication control means 25 determines whether the input information from the other user terminal 30 is a memo deletion notification request. Judge whether or not. If it is determined in step S110 that the input information is a memo deletion notification request, in step S111, the memo information management unit 23 deletes the displayed memo and redisplays the screen from which the memo has been deleted. Then, the process returns to step S70.
[0059]
If it is determined in step S110 that the input information is not a memo deletion notification request, in step S112, the communication control means 25 determines whether the input information is a disconnection request for connection with another user terminal 30. Judge whether or not. If it is determined in step S112 that the input information is a disconnection request, the communication control unit 25 disconnects the connection with the other user terminal 30 in step S113, and the process returns to step S70. . If it is determined in step S112 that the input information is not a disconnection request, in step S114, the memo information management unit 23 determines whether the input information is a save request. If it is determined in step S114 that the input information is a save request, the encryption unit 22 encrypts the document information and the memo in step S115, and the campus information management unit 34 stores the document information in the document information DB 28. The encrypted data is stored, and the process returns to step S70. If it is determined in step S114 that the input information is not a save request, the process returns to step S70.
[0060]
In this way, each user terminal 30 manages the document information and memo information, displays the memo according to the memo level, and synchronizes the document information and memo between the plurality of user terminals 30 and displays the screen. Can be displayed.
[0061]
Next, the memo level table stored in the memo information DB 27 will be described. FIG. 13 is a diagram showing a memo level table stored in the memo information DB. In FIG. 13, a memo level table 270 indicates memo levels set for memos input by a user or the like. The memo level table 270 stores an item indicating a user ID for identifying a user who has input a memo, an item indicating the memo input by the user, and an item indicating the memo level for the memo. . Here, when the memo level is “0”, it indicates that the memo can be referred to by all users. When the memo level is “1”, only a predetermined user or a user in a predetermined group refers to the memo. This indicates that the memo is a memo, and when the memo level is “2”, it indicates that the memo can be referred to only by the user who has input the memo. For example, a memo “AAA” and a memo level “0” are stored for the user ID “U1”. Since the memo level “0” is stored, the memo “AAA” with the user ID “U1” can be referred to by all users.
[0062]
Next, the definition table stored in the user definition DB 26 will be described. FIG. 14 is a diagram showing a definition table stored in the user definition DB. In FIG. 14, a definition table 260 shows memo levels set for memos input by a user or the like. The definition table 260 stores an item indicating the name of the user who inputs the memo, an item indicating the user ID for identifying the user, and an item indicating the group ID that classifies the referenceable users. . For example, when the group ID of the user who refers to the memo is the same as the group ID of the user who has input the memo and the memo level of the memo is “1” or lower, the user who refers to the memo refers to the memo. It becomes possible. For example, the definition table 260 stores a user name “user A”, a user ID “U1”, and a group ID “G1”. Therefore, according to this definition table 260, when user A refers to a memo of another user, if the user who inputs the memo is the group ID “G1” and the memo level “1” of the memo is below: You can refer to the memo.
[0063]
Next, the relationship between the memo creator and the memo referer will be described. FIG. 15 is a diagram for explaining the relationship between the memo creator and the memo referer. A table 277 shown in FIG. 15 shows a relationship between a memo creator and a memo reference person based on the memo level table 270 shown in FIG. 13 and the definition table 260 shown in FIG. In Table 277, when the memo referer can refer, it is represented by “「 ”, and when the memo referer cannot refer, it is represented by“ x ”. For example, in the table 277, when the user A himself refers to the memo of the user A who is the memo creator, all the memos can be referred to. When user B of group ID “G1” refers to the memo of user A of group ID “G1” who is the memo creator, user B belongs to the same group as user A, and therefore the memo level is “ 1 ”You can refer to the notes below. Further, when the user C with the group ID “G3” refers to the memo of the user A with the group ID “G1” who is the memo creator, the user C belongs to a different group from the user A, so the memo level Only notes with "0" can be referenced.
[0064]
Next, the memo information output process in the display control process will be described. FIG. 16 is a diagram for explaining the memo information output process. In FIG. 16, the display control server 20 has a document information 280 stored in the document information DB 28 and a memo stored in the memo information DB 27 in a predetermined user terminal 30 based on the definition information stored in the user definition DB 26. A predetermined memo is provided from the information 275. The user terminal 30 controls the memo information to be output based on the memo level table 270 shown in FIG. 13 and the definition table 260 shown in FIG. Here, the document information 280 is the document information “Aiueo”, and the memo information 275 is the memo “AAA”, “BBB”, and “CCC”. For example, since the user A can refer to all memo levels by using the definition table 260, the campus 200 of the user terminal 30 of the user A has manuscript information “Aiueo” and memo “AAA” as campus information. , “BBB”, “CCC” are displayed. Campus information is information that constitutes the campus. Here, URL is not used as campus information, but only document information or memo information is explained, but URL information and image information are included. Of course, this is also assumed.
[0065]
Also, since user C can refer to the memo “AAA” set to memo level “0” by the definition table 260 and the memo entered by the user C, the user C can access the campus 201 of the user terminal 30 of the user C. Is displayed with document information “Aiueo” and notes “AAA” and “CCC”.
[0066]
Here, in the user terminal 30 of the user A, when the memo is set to “on” by a predetermined setting means, the manuscript information “Aiueo” and the memos “AAA”, “BBB”, “CCC” The output result 205 is output from a display or the like. Further, when the memo is set to “on” and the memo level is set to “2” or higher on the user-side terminal 30 of the user A by the predetermined setting means, the document information “Aiueo” and the memo level are set. A memo “CCC” set to “2” or more is output as an output result 206 on a display or the like. When the user terminal 30 of the user A sets the memo to “on” by a predetermined setting means and sets the memo level to “1” or higher, the document information “Aiueo” and the memo level are “1”. The memos “BBB” and “CCC” set above are output as an output result 207 by a display or the like. When the memo is set to “on” by the predetermined setting means and the memo level is set to “0” on the user terminal 30 of the user A, the manuscript information “Aiueo” and the memo level is “0”. The memo “AAA” set as described above is output as an output result 208 by a display or the like. When the user A terminal 30 of the user A sets the memo to “off” by a predetermined setting means, only the document information “Aiueo” is output as an output result 209 on the display or the like.
[0067]
On the other hand, when the memo is set to “on” or the memo is set to “on” by the user terminal 30 of the user C and the memo level is set to “2” or higher, the document information “ “Aiueo” and memo “CCC” are output as an output result 206 on a display or the like. In the user terminal 30 of the user C, when the memo is set to “off”, the memo is set to “on”, and the memo level is set to “1” by a predetermined setting unit, only the manuscript information “Aiueo” is stored. The output result 209 is output by a display or the like.
[0068]
In this way, by setting the memo output on / off by a predetermined setting means at the user side terminal 30 and setting the memo level and performing the output process, an output result corresponding to the setting can be obtained. it can.
[0069]
Next, the time stamp table stored in the memo information DB 27 will be described. FIG. 17 is a diagram showing a time stamp table stored in the memo information DB. In FIG. 17, the time stamp table 272 stores time stamps that are history information regarding the date and time when a memo was input by a user or the like. The time stamp table 272 stores an item indicating the memo input by the user, an item indicating the name of the user who input the memo, and an item indicating the time stamp indicating the date and time when the memo is input. For example, the time stamp table 272 stores a user name “user A” and a time stamp “2003/02/01/12: 00: 00” for the memo “AAA”. The memo “AAA” is input by the user A and indicates that it was input at 12:00 on February 1, 2003.
[0070]
Next, a memo information search process in the display control process will be described. FIG. 18 is a diagram for explaining the memo information search process. In FIG. 18, the display control server 20 has a document information 280 stored in the document information DB 28 and a memo stored in the memo information DB 27 in a predetermined user terminal 30 based on the definition information stored in the user definition DB 26. A predetermined memo is provided from the information 276. The user terminal 30 searches for a predetermined memo based on the time stamp table 272 shown in FIG. 17, and the search result is displayed on the screen. Here, the document information 280 is the document information “Aiueo”, and the memo information 276 is the memo “AAA”, “BBB”, “CCC”, and “DDD”. For example, since the user A can refer to all memo levels by the definition table 260, the document information “Aiueo”, memos “AAA”, “BBB” are stored in the campus 210 of the user terminal 30 of the user A. ”,“ CCC ”, and“ DDD ”are displayed.
[0071]
Here, in the user terminal 30 of the user A, when the search process by the creation date and time is executed by a predetermined setting unit, the search results 211 to 213 are displayed on the screen. For example, when a memo input after the date “2003/02/01/12: 01” is searched, the original information “Aiueo” and the memos “BBB”, “CCC”, “DDD” are displayed as the search result 211. Is displayed. When a memo input before the date “2003/02/01/13: 00” is searched, the document information “Aiueo” and memos “AAA” and “BBB” are displayed on the screen as the search result 212. . When a memo input from the date “2003/02/01/12: 05” to the date “2003/02/01/12: 15” is searched, the document information “Aiueo” and the memo “BBB” are displayed. The search result 213 is displayed on the screen.
[0072]
On the other hand, when the user A's terminal 30 executes a search process by the memo creator by a predetermined setting means, the search result 214 is output to the screen. For example, when a memo input by the user name “User A” is searched, the document information “Aiueo” and memos “AAA” and “DDD” are displayed on the screen as the search result 214.
[0073]
As described above, the user terminal 30 can display the memo searched based on the predetermined condition by performing the search process by the creation date and time or the memo creator by the predetermined setting means. In the search process, for example, a plurality of memos input from the conference start time to the end time may be searched in time series and displayed on the screen.
[0074]
Next, the creator display process of memo information in the display control process will be described. FIG. 19 is a diagram for explaining the memo information creator display process. In FIG. 19, the display control server 20 has a document information 280 stored in the document information DB 28 and a memo stored in the memo information DB 27 in a predetermined user terminal 30 based on the definition information stored in the user definition DB 26. A predetermined memo is provided from the information 276. The user terminal 30 displays the creator of the selected memo based on the time stamp table 272 shown in FIG. Here, the document information 280 is the document information “Aiueo”, and the memo information 276 is the memo “AAA”, “BBB”, “CCC”, and “DDD”. For example, since the user A can refer to all memo levels by the definition table 260, the document information “Aiueo”, memo “AAA”, “BBB” is stored in the campus 215 of the user terminal 30 of the user A. ”,“ CCC ”, and“ DDD ”are displayed.
[0075]
Here, when a predetermined memo is selected on the user terminal 30 of the user A and the creator display process is executed by a predetermined setting unit, display results 216, 218, and 220 are displayed on the screen. For example, when the memo “AAA” or the memo “DDD” is selected and the creator display process is executed, the memo “AAA” or the memo “DDD” selected on the campus 215 can be distinguished from other memos. In addition to being displayed in a display format (such as italics), it is displayed on the screen as a display result 216 having a display area 217 indicating the user name “user A” who entered the selected memo. When the memo “BBB” is selected and the creator display process is executed, the memo “BBB” selected on the campus 215 is displayed and selected in a display format distinguishable from other memos. Displayed on the screen as a display result 218 having a display area 219 indicating the user name “user B” who entered the memo. When the memo “CCC” is selected and the creator display process is executed, the memo “CCC” selected on the campus 215 is displayed and selected in a display format distinguishable from other memos. Is displayed on the screen as a display result 220 having a display area 221 indicating the user name “user C” who entered the memo.
[0076]
As described above, by selecting a predetermined memo and performing the creator display process on the user side terminal 30, the selected memo is highlighted and displayed in a display format that can be distinguished from other memos, and the selected memo is displayed. The user who created the can be displayed on the screen.
[0077]
Next, the synchronous display process of memo information in the display control process will be described. FIG. 20 is a diagram for explaining the memo information synchronous display processing. In FIG. 20, the display control server 20 performs control to display the document information switching and memo input synchronized with each other displayed on the campus of the plurality of user terminals 30. First, the display control server 20 provides the document information 281 and 282 stored in the document information DB 28 to the user terminals 30 of the users A and B in response to a request from the user terminal 30 (Step S1). Here, the document information 281 is the document information “Aiueo”, and the document information 282 is the document information “Kakikukeko”. When a memo “AAA” is input to the transparent sheet on the document information 281 at the user terminal 30 of the user A, the document information “Aiueo” and the memo “AAA” are displayed on the campus 225. The memo “AAA” is provided to the user terminal 30 of the user B and reflected on the campus 226 (step S2).
[0078]
Next, when the user terminal 30 of the user A is switched to the manuscript information 282 and the memo “CCC” is inputted, the manuscript information “Kakikukeko” and the memo “CCC” are displayed on the campus 227. (Step S3). The manuscript information 282 and the memo “CCC” displayed on the campus 227 are provided to the user-side terminal 30 of the user B, and the manuscript information “Kakikukeko” and the memo “CCC” are reflected on the campus 228 ( Step S4). Further, when the user terminal 30 of the user B is switched to the document information 282 and the memos “AAA” and “BBB” are input, the document information “Kakikukeko” and the memos “AAA” and “BBB” are input. Are displayed on the campus 229 (step S5). The manuscript information 282 and the memos “AAA” and “BBB” displayed on the campus 229 are provided to the user-side terminal 30 of the user A, and the manuscript information “Kakikukeko” and the memos “AAA” and “BBB” Is reflected on the campus 230 (step S6).
[0079]
As described above, when the document information is switched at a predetermined user terminal 30 and a memo is input on the document information, the document information and the memo displayed on the other user terminal 30 are used for the predetermined use. The document information and memos displayed on the user terminal 30 can be reflected in the same display as the document information and memos, and the document information and memos can be displayed synchronously on the screens of the plurality of user terminals 30.
[0080]
Next, a synchronous display process when changing and deleting memo information in the display control process will be described. FIG. 21 is a diagram for explaining a synchronous display process when changing and deleting memo information. In FIG. 21, the display control server 20 performs control to synchronize and display changes and deletions of memos displayed on the campus of the plurality of user terminals 30. Here, the memo (graphic) 235 entered by the user A on the transparent sheet on the manuscript information “Aiueo” and the user B entered the campus 231 of the user terminal 30 of the users A and B. The memo “ABCD” 236 is displayed in synchronization (step S1). When the memo 235 input by the user A is changed at the user terminal 30 of the user A and displayed on the campus 232, the change content is notified to the user terminal 30 of the user B, and the user It is reflected in the campus 232 of the user side terminal 30 of B (step S2). Next, when the memo 236 input by the user B is deleted at the user terminal 30 of the user B and displayed on the campus 233, the deletion content is notified to the user terminal 30 of the user A. This is reflected in the user terminal 30 campus 233 of user A (step S3).
[0081]
As described above, when a memo is changed or deleted in each of the plurality of user-side terminals 30, the other user-side terminal 30 is notified of the change or deletion of the memo and displayed on the other user-side terminal 30. The change and deletion can be reflected in the memo, and the change and deletion of the memo can be synchronously displayed on the screens of the plurality of user terminals 30.
[0082]
Next, the memo display process based on the definition information in the display control process will be described. FIG. 22 is a diagram for explaining the memo display process based on the definition information. In FIG. 22, the definition table 260 shown in FIG. 14 is transferred from the user-side terminal 30 of the user A to the user-side terminals 30 of the users B and C, and is defined by the user-side terminal 30 of the users B and C. Based on the information, the display of the memo information 275 stored in the memo information DB 27 is controlled. Here, the document information 280 is the document information “Aiueo”, and the memo information 275 is the memos “AAA”, “BBB”, and “CCC”. First, the display control server 20 provides document information 280 stored in the document information DB 28 based on requests from a plurality of user terminals 30. Further, the display control server 20 provides memo information 275 and definition information stored in the memo information DB 287 based on a request from the user terminal 30 of the user A (step S1). The user terminal 30 of the user A stores the provided document information 280, memo information 275, and definition information in each corresponding DB (step S2), and based on the provided memo information 275 and the definition information. Referenceable notes “AAA” and “BBB” are displayed on the campus 237. The user side terminal 30 of the user A provides memo information 275 and definition information to the user side terminals 30 of the users B and C (step S3). On the user terminal 30 of the user B, referenceable memos “AAA” and “BBB” are displayed on the campus 238 based on the provided memo information 275 and definition information (step S4). On the user terminal 30 of the user C, referenceable notes “AAA” and “CCC” are displayed on the campus 238 based on the provided note information 275 and definition information (step S5).
[0083]
As described above, the referenceable memo can be displayed based on the memo information 275 and the definition information provided by each of the plurality of user terminals 30.
[0084]
Next, the structure of memo information and definition information will be described. FIG. 23 is a diagram for explaining the structure of memo information and definition information. In FIG. 23, memo information and definition information are associated with predetermined document information (document) by a common item of a plurality of definition information and memo information. Definition information stored in the user definition DB 26 includes definition tables 60 and 61 and the like. The definition table 60 includes an item indicating an authentication code for authenticating whether or not the document is created by the display control system of the present invention, and a document name (for example, URL, drive name and file name) of the document information. It consists of the items shown. The definition table 61 is associated with the authentication code of the definition table 60 and includes the same items as the definition table 260 shown in FIG. The definition table 61 is defined for each user terminal 30.
[0085]
The memo information stored in the memo information DB 27 includes a memo level table 62, a memo table 63, and the like. The memo level table 62 is associated with the user name item of the definition table 60, and includes the same items as the memo level table 270 shown in FIG. The memo level table 62 is defined for each input memo. The memo table 63 is associated with a predetermined item of the memo level table 62, and indicates an item indicating a time stamp, an item indicating a memo type, an item indicating a memo color type, and a font or line thickness. An item indicating the position (scroll position) of the document, an item indicating the X coordinate of the memo input start position, an item indicating the Y coordinate of the memo input start position, and an item indicating the X coordinate of the memo input end position , An item indicating the Y coordinate of the memo input end position, and an item indicating the memo content. The memo table 63 is defined for each inputted memo.
[0086]
Each of the document information and the memo information can be efficiently managed based on the structure of the memo information and the definition information.
[0087]
Next, the document information change restriction process will be described. FIG. 24 is a diagram for explaining the document information change restriction process. In FIG. 24, preset automatic expansion processing and change restriction processing are performed on the campus / transparent sheets 120 and 121 displayed on each user terminal 30. First, the web page 101 is dragged and dropped from the web server 100 to the campus / transparent sheet 120 by the user of the user terminal 30 of the system A (step S1). Further, the document information stored in advance in the document information DB 28 is pasted on the campus / transparent sheet 120 by drag and drop (step S2). At this time, since the user terminal 30 of the system A is set so that the campus / transparent sheet 120 can be changed, the web page 101 and the document information displayed on the campus / transparent sheet 120 can always be changed. . The Web page pasted on the campus / transparent sheet 120 and the location (address) of the document information are stored in the memo information DB 27 (step S3). Next, based on the location of the memo information stored in the memo information DB 27, the user terminal 30 of the system B automatically develops the web page and the manuscript information on the campus / transparent sheet 121 (step S4). When a memo is input at the user side terminal 30 of the systems A and B, the memos input on the campus / transparent sheets 120 and 121 of each user side terminal 30 are displayed in synchronization. At this time, in the user terminal 30 of the system B, since the change prohibition setting of the campus / transparent sheet 121 is performed, the change of the campus / transparent sheet 121 is impossible.
[0088]
As described above, by performing the document information change restriction process at each user terminal 30, communication can be performed under the initiative of the user terminal 30 of the system A.
[0089]
Next, usage modes applicable in the display control system of the present invention will be described. FIG. 25 is a diagram for explaining a usage pattern in the display control system of the present invention. The display control system of the present invention can be applied in usage forms 70 to 72 shown in FIG. In the usage form 70, the memo information DB 27 of the display control server 20 is shared, communication is performed in real time with a plurality of user terminals 30 (n to n), and the display control server 20 controls display by synchronizing the memo information. To do. Further, in the usage form 71, the memo information DB 27 of the user side terminal 30 is used, communication is performed in real time with a plurality of user side terminals 30 (one-to-one), and the memo information is received by each user side terminal 30. Control display in synchronization. Moreover, in the usage form 72, each user side terminal is used based on the memo information transmitted by e-mail from the plurality of user side terminals 30 (one to one) using the memo information DB 27 of the user side terminal 30. 30 controls the same display.
[0090]
In this way, the display control system of the present invention can be adapted in the above usage modes 70 to 72, and the display of the memo and document information on each user terminal 30 can be controlled based on the memo information.
[0091]
Therefore, in the display control system of the present invention, the display control server defines the definition information that defines the users participating in the electronic conference in response to the setting request for the lead user side terminal, and the setting request for the lead user side terminal. Manages campus information shared by multiple users, authenticates users participating in electronic conferences, sends campus information to the user terminal of the authenticated user, and transmits from the user terminal The requested memo information or deletion information of the already displayed memo information is transmitted to the predetermined user terminal based on the definition information, and the user terminal participating in the electronic conference is the campus information. In addition, memo information created and transmitted by other participants or received memo information deletion information already received, memo information already displayed or deleted, memo information on campus Create, display, add information indicating the creator to other participants as necessary, and send memo information or deletion information of already sent memo information to the display control server. Each of the information can be managed efficiently, and the memo information can be displayed on a specific terminal, and the memo information can be shared by a plurality of terminals, thereby enabling communication with a plurality of people.
[0092]
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described usage forms and can be applied to any environment in which memo information can be transmitted and received.
[0093]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the display control server defines definition information for defining users participating in the electronic conference in response to a setting request for the lead user side terminal, and a plurality of items are set in response to the setting request for the lead user side terminal. Manages campus information that is shared by all users, authenticates users who participate in electronic conferences, sends campus information to the user terminal of the authenticated user, and requests transmission from the user terminal Memo information that has been displayed or deletion information of memo information that has already been displayed is transmitted to a predetermined user terminal based on the above definition information. Receive memo information created and sent by other participants, or delete information of memo information that was already displayed, delete memo information that was displayed or already displayed, and create memo information on campus, Display The information indicating the creator is added to other participants as necessary, and the memo information or the deletion information of the memo information that has already been transmitted is transmitted to the display control server. It is possible to manage memo information on a specific terminal and to display memo information on a specific terminal, and to share memo information on a plurality of terminals, thereby enabling communication with a plurality of people.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram for explaining a conventional system related to memo information.
FIG. 2 is a system configuration diagram in a display control system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram for explaining the principle of memo information;
FIG. 4 is a diagram illustrating a flowchart of display control processing executed via a display control server.
FIG. 5 is a diagram illustrating a flowchart of display control processing executed via a display control server.
FIG. 6 is a diagram showing a flowchart in display control processing executed via a display control server.
FIG. 7 is a diagram showing a flowchart in display control processing executed by the display control server.
FIG. 8 is a diagram illustrating a flowchart in display control processing executed by the display control server.
FIG. 9 is a diagram showing a flowchart in display control processing executed only by a user terminal.
FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart in display control processing executed only by a user terminal.
FIG. 11 is a diagram showing a flowchart in display control processing executed only by a user terminal.
FIG. 12 is a diagram illustrating a flowchart in display control processing executed only by a user terminal.
FIG. 13 is a diagram showing a memo level table stored in a memo information DB.
FIG. 14 is a diagram showing a definition table stored in a user definition DB.
FIG. 15 is a diagram for explaining a relationship between a memo creator and a memo reference person;
FIG. 16 is a diagram for explaining memo information output processing;
FIG. 17 is a diagram showing a time stamp table stored in a memo information DB.
FIG. 18 is a diagram for explaining a memo information search process;
FIG. 19 is a diagram for explaining a memo information creator display process;
FIG. 20 is a diagram for explaining a memo information synchronous display process;
FIG. 21 is a diagram for describing synchronous display processing when changing and deleting memo information.
FIG. 22 is a diagram for explaining a memo display process based on definition information.
FIG. 23 is a diagram for explaining the structure of memo information and definition information;
FIG. 24 is a diagram for explaining document information change restriction processing;
FIG. 25 is a diagram for explaining a usage pattern in the display control system of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 network
10 Display control system
20 Display control server
21 Synchronization control means
22 Encryption means
23 Memo control means
24 User side terminal control means
25 Communication control means
26 User-defined DB
27 Memo information DB
28 Document information DB
30 User terminal
31 Pager control means
32 Memo level control means
100 Web server

Claims (7)

電子会議を行う複数の利用者によって共有可能であって、各利用者の利用者側端末に入力された一つ又は二つ以上のメモの表示を制御する表示制御システムであって、
表示制御サーバは、
主導利用者側端末の設定要求に応じて、上記電子会議に参加する利用者を定義する定義情報を管理する定義情報管理手段と、
主導利用者側端末の設定要求に応じて、上記複数の利用者に共通して利用されるキャンパス情報を管理するキャンパス情報管理手段と、
上記電子会議に参加する利用者を認証し、認証した上記利用者の上記利用者側端末に上記キャンパス情報を送信し、上記利用者側端末から送信依頼されたメモ情報、及び、設定されているメモレベルを上記定義情報に基づいて、所定の利用者側端末に送信する情報制御手段とを有し、
電子会議に参加する上記利用者側端末は、
上記キャンパス情報と共に他の参加者が作成し、送信した上記メモ情報、上記メモ情報の上記メモレベルを受信し、受信した上記メモレベルに応じて上記メモ情報を表示するメモ表示制御手段と、
キャンパス上にメモ情報を作成、表示し、必要に応じて他の参加者に作成者を示す情報を付加して、メモ情報、及び、設定した上記メモレベルを上記表示制御サーバに送信するメモ情報管理手段とを有し、
上記メモ情報は、更に、上記メモ情報が作成された作成日時情報とを含み、
上記メモ表示制御手段は、上記作成日時情報に基づいて上記メモ情報を作成日時で検索可能としたことを特徴とする表示制御システム。
A display control system that can be shared by a plurality of users conducting an electronic conference and controls the display of one or more memos input to the user terminal of each user,
The display control server
A definition information management means for managing definition information for defining users participating in the electronic conference in response to a setting request of the lead user side terminal;
A campus information management means for managing campus information used in common by the plurality of users in response to a setting request of a lead user side terminal;
The user who participates in the electronic conference is authenticated, the campus information is transmitted to the user side terminal of the authenticated user, the memo information requested from the user side terminal , and set. Information control means for transmitting a memo level to a predetermined user terminal based on the definition information,
The above-mentioned user terminal participating in the electronic conference is
Memo display control means for receiving the memo information created and transmitted by the other participants together with the campus information, the memo level of the memo information, and displaying the memo information according to the received memo level ;
Memo information that creates and displays memo information on the campus, adds information indicating the creator to other participants as necessary , and transmits the memo information and the set memo level to the display control server possess a management means,
The memo information further includes creation date information on which the memo information was created,
The display control system according to claim 1, wherein the memo display control means makes it possible to search the memo information by the creation date and time based on the creation date and time information .
上記利用者側端末の1つが、上記表示制御サーバの機能を持つことを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。The display control system according to claim 1, wherein one of the user side terminals has a function of the display control server. 上記キャンパス情報が空白、または画像情報であることを特徴とする請求項1又は2記載の表示制御システム。3. The display control system according to claim 1, wherein the campus information is blank or image information. 上記キャンパス情報がオブジェクト情報であることを特徴とする請求項1乃至3いずれか一項記載の表示制御システム。4. The display control system according to claim 1, wherein the campus information is object information. 上記キャンパス情報が、Webページの画面コピーであることを特徴とする請求項1乃至4いずれか一項記載の表示制御システム。The display control system according to any one of claims 1 to 4, wherein the campus information is a screen copy of a Web page. 上記キャンパス情報管理手段は、上記電子会議が終了したとき、上記キャンパス情報及び上記メモ情報を変更不可状態で管理することを特徴とする請求項1乃至5いずれか一項記載の表示制御システム。The display control system according to any one of claims 1 to 5, wherein the campus information management means manages the campus information and the memo information in an unchangeable state when the electronic conference ends. 上記メモ情報管理手段は、上記利用者側端末でキャンパスに入力された上記メモ情報の位置を示す位置情報を管理し、
上記メモ表示制御手段は、上記位置情報に基づいて、上記利用者側端末で上記キャンパスの同位置に上記メモ情報を表示することを特徴とする請求項6記載の表示制御システム。
The memo information management means manages position information indicating the position of the memo information input to the campus at the user terminal,
7. The display control system according to claim 6, wherein the memo display control means displays the memo information at the same position on the campus by the user side terminal based on the position information.
JP2003092857A 2003-03-28 2003-03-28 Display control system Expired - Fee Related JP4260517B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003092857A JP4260517B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Display control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003092857A JP4260517B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Display control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004302698A JP2004302698A (en) 2004-10-28
JP4260517B2 true JP4260517B2 (en) 2009-04-30

Family

ID=33405785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003092857A Expired - Fee Related JP4260517B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Display control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4260517B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004302698A (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6687878B1 (en) Synchronizing/updating local client notes with annotations previously made by other clients in a notes database
US7747688B2 (en) System and method for managing group interaction session states
US7986943B2 (en) Electronic file transfer for a communications device
CN105100679B (en) Server and method for providing collaboration service and user terminal for receiving collaboration service
KR20070084302A (en) System and method for global data synchronization
JP5374209B2 (en) Content sharing system, content sharing server and program
JP7147301B2 (en) Information processing server and program
JP2007021777A (en) Image forming apparatus, method and program
US20070076245A1 (en) Information processing device, information processing system, and information processing method
KR20080064824A (en) Distributed clipboard
JP2010509697A (en) Shared space for communicating information
US7904424B2 (en) Method for managing document data and data structure
JP6694984B1 (en) Chat room based file sharing device
JP2006209736A (en) Apparatus and method for managing document
JP3111968B2 (en) Facsimile machine
KR20120002344A (en) File syscronization method and apparatus
JP4696480B2 (en) Remote conference system, base server and program
JP4260517B2 (en) Display control system
EP2420968A1 (en) Service system
JP2004280321A (en) Document management system, document management method, program for documentation management system and computer-readable recording medium recorded with its program
JP4556965B2 (en) Document management device
JP2005222246A (en) Cooperative work support system and method
JP2003308065A (en) Display system and display method
JP2004310464A (en) Method for managing update of shared contents file
JP4592253B2 (en) Document management device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees