JP4259004B2 - Network including printer - Google Patents
Network including printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP4259004B2 JP4259004B2 JP2001261303A JP2001261303A JP4259004B2 JP 4259004 B2 JP4259004 B2 JP 4259004B2 JP 2001261303 A JP2001261303 A JP 2001261303A JP 2001261303 A JP2001261303 A JP 2001261303A JP 4259004 B2 JP4259004 B2 JP 4259004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- power
- network
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、OA機器、電子機器などにおける電力消費量の削減に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、環境問題により、エネルギーの消費量を減らすための改善が、OA機器、電子機器などに求められてきている。プリンタや複写機では、定着温度の設定が1つの重要な因子である。特に、ネットワーク内で待機中の機器の消費電力を抑えるため、いくつかの提案(たとえば、特開平10−274902号公報、特開2000−353070号公報、特開2000-310922号公報)がなされている。これらの提案では、マシンの使用頻度によって、マシンごとに待機状態に入らない/入る(投入/切断)を切り換える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ネットワーク環境全体の消費電力の抑制は、前記の提案などで一定の効果を得ることができる。しかし、社会の電力消費量削減要求は年をおって高くなっており、ネットワーク環境下の情報処理装置のさらなる消費電力削減が必要となっている。したがって、従来のように、機器の電源を投入または切断のいずれかにのみ切り換える制御では、消費電力をさらに細かく削減するニーズには応えられない。また、切断状態の機器を稼動させる場合に立ち上げ時間を要するので、直ちに印刷をしたい場合にユーザーが不便を感じることになる。
【0004】
この発明の目的は、ユーザーの使用頻度に応じてOA機器、電子機器などを含むネットワーク全体の消費電力をより細かく削減できるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るシステムは、クライアントコンピュータとプリンタがネットワークを介して接続されるシステムであって、前記ネットワーク内の前記プリンタにおいて実行したプリントモードの履歴を監視するプリント履歴監視手段と、前記プリント履歴監視手段により得られるプリントモード履歴に応じて、複数のパワーセーブ状態の中の1つのパワーセーブ状態を前記プリンタに設定するモード設定手段とを備える。ここで、前記プリントモード履歴はカラープリントの使用頻度とモノクロプリントの使用頻度であり、前記モード設定手段は、前記ネットワーク内の前記プリンタにおける総プリント中のモノクロプリントの割合を所定値と比較して前記複数のパワーセーブ状態の中の1つのパワーセーブ状態を設定する。
【0006】
たとえば、前記プリンタは、定着ヒーターを備え、パワーセーブ状態により定着ヒーターへの給電量が異なる。
また、たとえば、前記プリンタは、前記モード設定手段の指示に応じてパワーセーブ状態を設定するとともに、当該プリンタ自体におけるプリントジョブを保持していない時間に応じて、前記パワーセーブ状態を設定する。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、パワーセーブ制御の対象であるネットワークの構成を示す。このネットワークには、複数のOA機器である複写機10、プリンター12、スキャナー14、第2の複写機16、および、クライアント端末であるパソコン18、20、22が接続されるとともに、さらに、印刷履歴監視装置24が接続される。複写機10、16も、クライアントからの要求によりプリンターとして動作できる。印刷履歴監視装置24は、ネットワーク内の機器10,12,16などの印刷履歴(各動作モードの頻度など)を監視する。そして、複数のパワーセーブ状態を持つ機器で、カラー印刷とモノクロ印刷のどちらが多いなどのネットワーク環境全体の動作モード履歴から、パワーセーブ状態を切り換える。これにより、ネットワーク全体の使用頻度に応じて細かなパワーセーブ制御を行う。
【0008】
複写機及びプリンター10,12,16(以下では、説明の簡略化のためプリンター10,12,16という。)では、パワーセーブのため、機能ブロックごとの電源遮断(スリープ状態)と定着装置への2つの電源供給レベル(スタンバイ状態とプリヒート状態)の切り換えを行う。ここで、3つの状態の内容は以下のとおりである。
【0009】
スタンバイ状態:プリントイメージデータの生成が完了しているのであれば、直ちにプリントイメージの用紙への印刷が可能な状態である。定着ヒーターの温度は、カラー用に高く設定する(たとえば180℃)。
【0010】
第1パワーセーブ状態(プリヒート): プリントジョブを保持していない時間が第1の所定時間経過すると、ネットワークインタフェース、プリンタコントローラ、エンジンコントローラの電源を遮断しないが、定着ヒーターなどの駆動負荷の給電量を低減して温度を下げる。定着ヒーターには、スタンバイ状態より低い電源電圧を設定して、温度をモノクロ用に低くする(たとえば140℃)。ここで、プリヒート状態での給電量は、スタンバイ状態での給電量より小さい。
【0011】
第2パワーセーブ状態(スリープ): プリントジョブを保持していない時間が第2の所定時間経過すると、ネットワークインタフェース以外のプリンタコントローラ、エンジンコントローラ、定着ヒーターなどの駆動負荷及び駆動負荷の制御部の電源を遮断し、制御モジュールへの電源供給を遮断する。スリープ状態での給電量は、プリヒート状態での給電量より小さい。
【0012】
図2は、プリンター10,12,16におけるプリンタコントローラ、制御モジュールなどの電源制御を実行する回路を示す。電源としては、画像形成装置に電源を供給する主電源40と、プリンタコントローラに電源を供給する副電源42を備える。電源スイッチ44は、主電源40と副電源42を投入または遮断する。主電源40は、複数の制御モジュール(たとえば、定着ヒーター、モーター、画像処理ボード、FAXボードなどの機能ブロックを含む)46に電源を供給する。主電源40は、電力管理プロセッサ(CPU)48により制御される。副電源42は、たとえば、パネル50、ネットワークカード(NIC)52、プリンタコントローラ54などの機能ブロックに電源を供給する。副電源42のみが供給されている状態は、スリープ状態(第2パワーセーブ状態)である。主電源40が供給されている状態は、スタンバイ状態とプリヒート状態(第1パワーセーブ状態)であり、電力管理プロセッサ48により2つの状態のいずれかに切り換えられる。
【0013】
プリンター10,12,16における制御部(CPUを含む)の電源制御フローを示す。パネル50から起動要求があると(S10でYES)、主電源40に対し電源投入命令を出す(S12)。主電源40では給電量が調整できるが、この場合はスタンバイ状態が設定される。スタンバイ状態設定後に、プリントジョブを保持していない時間が第1の所定時間経過すると(S14でYES)、主電源40を第1パワーセーブ状態(プリヒート)に設定する(S16)。第1パワーセーブ状態設定後に、プリントジョブを保持していない時間が第2の所定時間経過すると(S18でYES)、主電源40に対し電源遮断命令を出す(S20)。これにより第2パワーセーブ状態(スリープ)を設定する。また、印刷履歴監視装置24から指示を受け取ると(S22でYES)、その指示に従って主電源40を制御する(S24)。印刷履歴監視装置24から指示については、後で説明する。
【0014】
次に、印刷履歴監視装置24の2つの監視モードについて説明する。
第1の監視モードでは、印刷履歴監視装置24は、各プリンタの使用頻度に応じて待機中の定着温度を切り換える。ネットワークに接続されたプリンタ10,12,16は、複数の定着スタンバイ温度を持っている。ネットワーク全体を監視する管理手段(印刷履歴監視装置24)は、ネットワーク内で印字要求回数を動作モードごとにとり、選択回数をプリンタごとに管理する。ここで、管理手段は、プリンタごとに使用頻度をカウントしテーブルに記録する。そして、プリンタごとの使用頻度が所定値以下であれば、管理手段は、該当プリンタの待機中の定着温度を低く設定する。
【0015】
表1は、前述のカウントテーブルの1例を示す。ここで、モードAはモノクロモードであり、モードBはカラーモードである。51%を所定値とすると、プリンタAはプリヒート状態に設定され、プリンタBはスタンバイ状態に設定される。
【表1】
【0016】
図3は、印刷履歴監視装置24の制御シーケンスを示す。あらかじめ、テーブルに、プリンタごとの使用回数を記憶しておく。また、各プリンタから、記録した使用回数の報告を受けてもよい。プリント指示があると(S100でYES)、所定の優先順序に従い、プリンタを選択し(S102)、指定モードにてプリント動作を行わせる(S104)。そして、テーブルにおける動作モード履歴(使用頻度)を更新するため、動作モードごとの選択したプリンタのプリンタ選択回数をカウントアップする。(S106)。
【0017】
次に、該当プリンタの使用比率を所定値と比較し(S108)、所定値以下である場合、該当プリンタの定着温度を低く設定する(第1パワーセーブ状態)(S110)。一方、所定値以上なら、該当プリンタの定着温度を高く設定する(スタンバイ状態)(S112)。そして、ステップS100に戻る。
【0018】
次に、第2の監視モードを説明する。第2の監視モードでは、印刷履歴監視装置24は、カラー/モノクロの頻度に応じて待機中の定着温度を切り換える。ネットワークには、複数の定着スタンバイ温度を持つプリンタが接続されている。プリンタの定着において、モノクロ時の最大トナー付着量は、カラー時に比べて少ないため、モノクロ時の定着温度はカラー時より低くてよい。ネットワーク全体を監視する管理手段(印刷履歴監視装置24)を設け、管理手段は、ネットワーク内でのプリンタごとに動作モードの選択回数を管理する。ここで、管理手段は、プリンタごとの動作モード頻度(総プリント中のモノクロ頻度)をカウントする。そして、プリンタごとのモノクロ頻度が所定値以下であれば、管理手段は、該当プリンタの待機中の定着温度をモノクロ用に低く設定する。表2は、カウントテーブルの1例を示す。なお、この監視モードは、1台のプリンタが使用されている場合も適用される。
【0019】
表2は、カウントテーブルの1例を示す。ここで、モードAはモノクロモードであり、モードBはカラーモードである。50%を所定値とすると、プリンタAはスタンバイ状態に設定され、プリンタBはプリヒート状態に設定される。
【表2】
【0020】
印刷履歴監視装置24の制御シーケンスは、第1の監視モードの場合と同様である。第1監視モードと異なるのは、動作モード頻度としてカラー/モノクロモードの頻度を監視することである。また、各プリンタで記録した頻度の報告を受けてもよい。プリント指示があると(S200でYES)、優先順序に従い、プリンタを選択し(S202)、指定モードにてプリント動作を行わせる(S204)。そして、テーブルにおける動作モード履歴(カラー/モノクロ頻度)を更新するため、プリンタごとの動作モードの選択回数をカウントアップする(S206)。次に、該当プリンタの総プリントに対するモノクロプリントの比率を所定値と比較し(S208)、所定値より大きい場合、該当マシンの定着温度をモノクロ用に低く設定する(プリヒート状態)(S210)。一方、所定値以上であれば、該当マシンの定着温度をカラー用に高く設定する(スタンバイ状態)(S212)。そして、ステップS200に戻る。
【0021】
【発明の効果】
ネットワークを介して接続される機器において、ユーザーの利便性を保ちつつ、待機中の消費電力を削減(最小化)できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ネットワークの構成を示すブロック図
【図2】 電源制御回路図
【図3】 プリンタにおけるパワーセーブ制御のフローチャート
【図4】 第1の監視モードにおける印刷履歴監視装置の制御のフローチャート
【図5】 第2の監視モードにおける印刷履歴監視装置の制御のフローチャート
【符号の説明】
10 複写機、 12 プリンター、 14 スキャナー、 16 第2の複写機、 18、20、22 パソコン、 24 印刷履歴監視装置24、 40 主電源、 42 副電源、 46 制御モジュール、 48 電力管理プロセッサ(CPU)。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to reduction of power consumption in OA equipment, electronic equipment, and the like.
[0002]
[Prior art]
In recent years, due to environmental problems, improvements for reducing energy consumption have been required for OA equipment, electronic equipment, and the like. In printers and copiers, setting the fixing temperature is one important factor. In particular, some proposals (for example, JP-A-10-274902, JP-A-2000-353070, and JP-A-2000-310922) have been made in order to reduce the power consumption of a standby device in the network. Yes. In these proposals, the standby state is not entered / entered (turned on / off) for each machine depending on the frequency of use of the machine.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Suppressing the power consumption of the entire network environment can achieve a certain effect by the above-mentioned proposal. However, society's demand for reducing power consumption is increasing year by year, and it is necessary to further reduce power consumption of information processing devices in a network environment. Therefore, as in the prior art, the control for switching only the power of the device to either on or off cannot meet the needs for further reducing power consumption. In addition, since startup time is required when operating a disconnected device, the user feels inconvenient when he / she wants to print immediately.
[0004]
An object of the present invention is to make it possible to more finely reduce the power consumption of the entire network including OA devices, electronic devices, and the like according to the usage frequency of users.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
System according to the present invention is a system for the client computer and the printer are connected via a network, and print history monitoring means for monitoring the print mode history of running in the printer in the network, the print history monitoring depending on the print mode history obtained by means comprises a mode setting means for setting one of the power save state of a plurality of power save state to the printer. Here, the print mode history includes color print use frequency and monochrome print use frequency, and the mode setting means compares the ratio of monochrome prints among the total prints in the printer in the network with a predetermined value. One power save state among the plurality of power save states is set.
[0006]
For example, pre-Symbol printer includes a fixing heater, the power supply amount to the fixing heater is different by the power saving state.
Further, for example, the printer, the both setting the power saving state in response to the instruction of the mode setting means, in accordance with the time that does not hold the print job in the printer itself, setting the power saving state.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 shows a configuration of a network that is an object of power save control. The network is connected to a plurality of OA devices such as a
[0008]
In the copying machine and the
[0009]
Standby state: If the generation of print image data has been completed, the print image can be immediately printed on paper. The temperature of the fixing heater is set high for color (for example, 180 ° C.).
[0010]
First power save state (preheat): When the first predetermined time elapses when the print job is not held, the network interface, the printer controller, and the engine controller are not shut off, but the power supply amount of the driving load such as the fixing heater To reduce the temperature. For the fixing heater, a power supply voltage lower than that in the standby state is set to lower the temperature for monochrome (for example, 140 ° C.). Here, the power supply amount in the preheat state is smaller than the power supply amount in the standby state.
[0011]
Second power save state (sleep): When a second predetermined time elapses when the print job is not held, the drive load of the printer controller, engine controller, fixing heater, etc. other than the network interface and the power source of the drive load control unit Shut off the power supply to the control module. The power supply amount in the sleep state is smaller than the power supply amount in the preheat state.
[0012]
FIG. 2 shows a circuit for performing power supply control of a printer controller, a control module, and the like in the
[0013]
2 shows a power control flow of a control unit (including a CPU) in the
[0014]
Next, two monitoring modes of the print
In the first monitoring mode, the printing
[0015]
Table 1 shows an example of the count table described above. Here, mode A is a monochrome mode, and mode B is a color mode. If 51% is a predetermined value, the printer A is set to the preheat state, and the printer B is set to the standby state.
[Table 1]
[0016]
FIG. 3 shows a control sequence of the print
[0017]
Next, the usage ratio of the corresponding printer is compared with a predetermined value (S108), and if it is equal to or lower than the predetermined value, the fixing temperature of the corresponding printer is set low (first power save state) (S110). On the other hand, if the value is equal to or greater than the predetermined value, the fixing temperature of the printer is set high (standby state) (S112). Then, the process returns to step S100.
[0018]
Next, the second monitoring mode will be described. In the second monitoring mode, the printing
[0019]
Table 2 shows an example of the count table. Here, mode A is a monochrome mode, and mode B is a color mode. If 50% is a predetermined value, the printer A is set to the standby state, and the printer B is set to the preheat state.
[Table 2]
[0020]
The control sequence of the print
[0021]
【The invention's effect】
In a device connected via a network, power consumption during standby can be reduced (minimized) while maintaining user convenience.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a network configuration. FIG. 2 is a power supply control circuit diagram. FIG. 3 is a flowchart of power saving control in a printer. FIG. 4 is a control flowchart of a print history monitoring apparatus in a first monitoring mode. 5] Control flow chart of print history monitoring apparatus in second monitoring mode
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記ネットワーク内の前記プリンタにおいて実行したプリントモードの履歴を監視するプリント履歴監視手段と、
前記プリント履歴監視手段により得られるプリントモード履歴に応じて、複数のパワーセーブ状態の中の1つのパワーセーブ状態を前記プリンタに設定するモード設定手段と
を備え、
前記プリントモード履歴はカラープリントの使用頻度とモノクロプリントの使用頻度であり、
前記モード設定手段は、前記ネットワーク内の前記プリンタにおける総プリント中のモノクロプリントの割合を所定値と比較して前記複数のパワーセーブ状態の中の1つのパワーセーブ状態を設定することを特徴とするネットワークシステム。In a system in which a client computer and a printer are connected via a network,
A print history monitoring means for monitoring the print mode history of running in the printer in the network,
Wherein in response to a print mode history obtained by the print history monitoring means, and a mode setting means for setting one of the power save state of a plurality of power save state to the printer,
The print mode history includes color print usage frequency and monochrome print usage frequency.
The mode setting means sets a power saving state among the plurality of power saving states by comparing a ratio of monochrome printing in total printing in the printer in the network with a predetermined value. Network system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001261303A JP4259004B2 (en) | 2001-08-30 | 2001-08-30 | Network including printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001261303A JP4259004B2 (en) | 2001-08-30 | 2001-08-30 | Network including printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003067172A JP2003067172A (en) | 2003-03-07 |
JP4259004B2 true JP4259004B2 (en) | 2009-04-30 |
Family
ID=19088371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001261303A Expired - Fee Related JP4259004B2 (en) | 2001-08-30 | 2001-08-30 | Network including printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4259004B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9075549B2 (en) | 2010-06-02 | 2015-07-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Printing system |
JP6000238B2 (en) * | 2013-12-27 | 2016-09-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2016177584A (en) | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | Information processing device, information processing system, control method of information processing system, and program |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3880224B2 (en) * | 1998-11-04 | 2007-02-14 | 株式会社沖データ | Printer and control method thereof |
JP2000172469A (en) * | 1998-12-09 | 2000-06-23 | Sharp Corp | Automatic display method for print setting information |
JP4121000B2 (en) * | 1999-07-13 | 2008-07-16 | 株式会社リコー | Printing system |
JP2001199131A (en) * | 2000-01-18 | 2001-07-24 | Ricoh Co Ltd | System and method for managing printing, and computer readable recording medium stored with program for letting computer execute the method |
JP2001236146A (en) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Seiko Epson Corp | Information processor and information processing method |
-
2001
- 2001-08-30 JP JP2001261303A patent/JP4259004B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003067172A (en) | 2003-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8032769B2 (en) | Controlling apparatus, controlling method, computer readable medium, image forming apparatus and information processing apparatus | |
US8351813B2 (en) | Power supply control for switching a state of supply of electric power | |
JP2925951B2 (en) | Low power consumption type image recording apparatus and control method thereof | |
US6928564B2 (en) | Method for managing image processing devices on a network | |
US8451487B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9430016B2 (en) | Information processing apparatus capable of switching patterns to be compared with data received by network interface control method for information processing apparatus, and computer-readable storage medium | |
JP5728224B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6873665B2 (en) | Printing device, control method of printing device, and program | |
JPH11146103A (en) | Composite device | |
CN103516940A (en) | Information processing apparatus and control method therefor | |
US20110078465A1 (en) | Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and storage medium | |
US9354829B2 (en) | Print device which, when authentication print job data at a timing when transition is about to occur is received, causes the print device to transition and interferes transition if normal print job is received | |
JP4259004B2 (en) | Network including printer | |
US20120084585A1 (en) | Information processing apparatus capable of remote power control, power control method therefor, and storage medium | |
JP2003209924A (en) | Power consumption management system | |
US8570567B2 (en) | Intelligent network speed for optimizing energy consumption at a printing device through the use of a variable network connection | |
US8934106B2 (en) | Image processing device capable of switching control modes | |
JP7210211B2 (en) | Information processing device and information processing device control method and program | |
JP2002318674A (en) | Printer system | |
JP4046917B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP2005250960A (en) | Power supply state management apparatus for information processing apparatus and power supply state management apparatus for information processing system using it | |
JPH0916032A (en) | Drive controller | |
JP2012208925A (en) | Printing system, method for controlling power of printing system, and program | |
JP2005128135A (en) | Image forming apparatus and control program for the same | |
JP2004013203A (en) | Network system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060420 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |