JP4257931B2 - クロム膜のエッチング方法、及びフォトマスクの製造方法 - Google Patents

クロム膜のエッチング方法、及びフォトマスクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4257931B2
JP4257931B2 JP2003372085A JP2003372085A JP4257931B2 JP 4257931 B2 JP4257931 B2 JP 4257931B2 JP 2003372085 A JP2003372085 A JP 2003372085A JP 2003372085 A JP2003372085 A JP 2003372085A JP 4257931 B2 JP4257931 B2 JP 4257931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
magnetic field
chromium film
neutral line
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003372085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005133171A (ja
Inventor
義之 田中
紀幸 原島
佐々木  貴英
清 桑原
俊雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP2003372085A priority Critical patent/JP4257931B2/ja
Publication of JP2005133171A publication Critical patent/JP2005133171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4257931B2 publication Critical patent/JP4257931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、フォトマスクの製造方法に係り、特に磁気中性線放電エッチング装置を用いたクロム膜のエッチング方法に関する。
従来、図7に示す磁気中性線放電エッチング装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。このエッチング装置において、真空チャンバ1上部の円筒壁5の外側に設けられた三つの磁場コイル6,7,8に電流を流すことによって真空チャンバ1内部に磁気中性線9が形成され、中間の磁場コイル7内側に設けられたアンテナ10に高周波電源11から高周波電力を印加することによって上記磁気中性線9に沿ってリング状のプラズマが形成される。このプラズマ中の正イオンは、ブロッキングコンデンサ16aによって負のセルフバイアス電位となっている基板電極15に向かって引き込まれて基板15b上の被エッチング物をエッチングする。
また、プラズマ発生用のアンテナを並列多重巻にすることによって、インピーダンスを減少させ、アンテナ表面に発生する電位を低く抑えたエッチング装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。このエッチング装置によれば、真空チャンバ中心方向の誘導電場をより有効に発生させることができ、微細な孔のエッチングが可能となる。
しかし、広い面積のエッチング速度均一性の観点からは、アンテナの端子部付近のエッチング速度が他の領域に比べて低くなるという不均一性があった。
このエッチング速度の不均一性を解決するため、多重巻ループ状アンテナの導入端部において、ループ状アンテナの間隔を変化させることによってプラズマ空間分布を制御する方法が提案されている。(例えば、特許文献3参照)。
特開平7−263192号公報(第3頁、図1) 特開平10−317174号公報(第4頁、図2) 特開2002−33306号公報(第5頁、図2)
しかしながら、例えば、フォトマスクを製造する場合に、クロム膜のエッチングに磁気中性線エッチング装置を用いると、基板周辺部のクロム膜のエッチング速度が非常に速く、上述したようなアンテナ調整によるプラズマ空間分布の制御のみでは、十分なエッチング速度の面内均一性が得られないという問題があった。このため、クロム膜のパターンを有するフォトマスクを精度良く製造することができないという問題があった。
本発明は、上記従来の課題を解決するためになされたもので、磁気中性線エッチング装置を用いてクロム膜をエッチングする際、エッチング速度の高い面内均一性を得ることを目的とする。また、本発明は、クロム膜のパターンを有するフォトマスクを精度良く製造することを目的とする。
本発明に係るクロム膜のエッチング方法は、真空チャンバ内に磁気中性線を形成するための磁場発生手段である3つの磁場コイルと、該磁気中性線に沿って交番電場を加えて該磁気中性線付近に濃いプラズマを発生するための高周波コイルとを備えたエッチング装置を用いてクロム膜をエッチングする方法であって、磁気中性線近傍の磁場勾配が2ガウス/cmであり、前記磁場コイル中の最上部コイルと最下部コイルの電流値を等しくし、前記最上部コイルと前記最下部コイルに挟まれた中間コイルの電流値を前記最上部コイルと前記最下部コイルの電流値の0.89倍とし、磁気中性線の半径が計算値で0mmになるようにプラズマを発生させてクロム膜を加工することを特徴とする。
本発明に係るクロム膜のエッチング方法において、真空チャンバ内に磁気中性線を形成するための磁場発生手段である3つの磁場コイルと、該磁気中性線に沿って交番電場を加えて該磁気中性線付近に濃いプラズマを発生するための高周波コイルとを備えたエッチング装置を用いてクロム膜をエッチングする方法であって、磁気中性線近傍の磁場勾配が1ガウス/cmであり、前記磁場コイル中の最上部コイルと最下部コイルの電流値を等しくし、前記最上部コイルと前記最下部コイルに挟まれた中間コイルの電流値を前記最上部コイルと前記最下部コイルの電流値の0.89倍とし、磁気中性線の半径が計算値で0mmになるようにプラズマを発生させてクロム膜を加工することを特徴とする。
本発明に係るフォトマスクの製造方法は、透明基板上にクロム膜を形成する工程と、前記クロム膜上にレジストパターンを形成する工程と、前記レジストパターンをマスクとして、請求項1又は2に記載のエッチング方法を用いて、前記クロム膜をエッチングする工程と、前記クロム膜をエッチングした後、前記レジストパターンを除去する工程と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、以上説明したように、磁気中性線エッチング装置を用いてクロム膜をエッチングする際、優れたエッチング速度の面内均一性を得ることができる。
先ず、本発明の実施の形態で用いる磁気中性線エッチング装置について説明する。
図1は、本発明の実施の形態で用いる磁気中性線エッチング装置を説明するための概略図である。
図1に示すように、被処理基板上に形成されたクロム膜のエッチングを行う真空チャンバ1は、放電プラズマを発生させるプラズマ発生部2と、このプラズマ発生部2の下方で基板電極15上の被処理基板をエッチング加工する基板電極部3とを有する。
真空チャンバ1上部のプラズマ発生部2には、例えば、石英等の誘電体材料からなり、内径が450mmである円筒状側壁5が設けられている。この円筒状側壁5を囲むように、磁場発生手段としての3つの磁場コイル6,7,8が配置されている。上下2つの磁場コイル6,8には同じ向きで同一電流値の定電流が流され、中間の磁場コイル7にはそれらとは逆向きの電流が流される。これにより、プラズマ発生部2に磁場が形成されると共に、磁場強度ゼロの位置が連続してなるループ状の磁気中性線9が形成される。磁気中性線9は、中間の磁場コイル7の高さ付近に形成される。
図2は、図1に示す磁気中性線エッチング装置内に形成される磁気中性線の形状を説明するための図である。通常のNL半径のときは、図2(a)に示すようなループ状の磁気中性線が形成される。NL半径が小さくなり、例えばNL半径が35nmのときには、図2(b)に示すように磁気中性線の形状は完全なループ状ではなくなる。さらに、NL半径が小さくなり、例えばNL半径が0nmのときには、磁気中性線の形状は円盤状になる。
詳細は後述するが、本発明者等は、磁場コイル6,7,8に流す電流値をそれぞれXA,XB,XC(A)とし、XA=XCとしてXBの値を0(ゼロ)から徐々に大きくしていく実験を行った。XB=0のとき、磁場コイル6と磁場コイル8の中間に磁気中性線が形成され、真空チャンバ1内にはミラー磁場が形成される。XBの値が大きくなるに従い、磁気中性線の形成位置が真空チャンバ1の中心方向に移動する。該実験に用いたエッチング装置では、XA=XC=18.8Aに対しXB=15.8Aのときに磁気中性線の半径が135mmになり、さらにXB=16.7Aのときに磁気中性線の半径が計算上0(ゼロ)になった。
円筒状側壁5の外側、且つ、磁場コイル6,7,8の内側には、プラズマ発生用の高周波コイルとしての二重巻きループアンテナ10が設けられている。このアンテナ10に高周波電源11から高周波電力を印加することにより、磁気中性線9に沿って交番電場が加わり、磁気中性線9に放電プラズマが発生する。アンテナ10の直径は、例えば、500mmである。
円筒状側壁5上部のフランジ(図示省略)に密封固着された天板12には、ガス導入口13が設けられている。ガス供給源からガス供給路を経て供給されたエッチングガスは、流量制御装置(例えば、マスフローコントローラ)13aにより流量制御された後、ガス導入口13からプラズマ発生部2に供給される。
基板電極部3には、コンダクタンスバルブ14を介して排気口4が設けられ、この排気口4は排気ポンプ(図示省略)に接続されている。コンダクタンスバルブ14の開閉度により、真空チャンバ1内の圧力が制御される。また、真空チャンバ1内の圧力は、図示しない圧力計によりモニタされる。
基板電極15は、例えば、230mmの直径を有するカソード電極であり、ブロッキングコンデンサ16aを介して高周波電源16に接続されている。この高周波電源16から基板電極15に高周波電力を印加することにより、ブロッキングコンデンサ16aにより浮遊状態である基板電極15が負のセルフバイアス電位となる。基板電極15と真空チャンバ1の外壁とは、樹脂等の絶縁体部材(図示省略)により絶縁されている。基板電極15上には、被処理基板15bを保持する基板保持台15aが設けられている。
次に、上記エッチング装置を用いたクロム膜のエッチング方法、さらにクロム膜のエッチング工程を含むフォトマスクの製造方法について説明する。
先ず、被処理基板15bを基板電極15上に搬入する。その後、ゲートバルブを閉じ、真空チャンバ1内を真空引きする。被処理基板15bは、基板電極15上の基板保持台15aにより保持される。なお、被処理基板15bは、例えば、6インチの透明基板上にクロム膜が形成され、該クロム膜上にレジストパターンがさらに形成されたものである。
次に、エッチングガスとしてClとOの混合ガスをガス導入口13から所望の流量で供給し、コンダクタンスバルブ14により真空チャンバ1内の圧力を、例えば、0.68Paに制御する。
次に、上下の磁場コイル6,8に18.8Aの電流を流すとともに、中間の磁場コイル7に16.7Aの電流を流すことにより、プラズマ発生部2に形成される磁気中性線9の半径をゼロ付近に設定する。そして、プラズマ発生用の高周波電源11からアンテナ10に、例えば、1kWの高周波電力を印加する。これにより、磁気中性線9付近に濃いプラズマが発生する。すなわち、磁気中性線9付近のプラズマ密度が、その周辺のプラズマ密度よりも高くなる。
また、バイアス用の高周波電源16から基板電極15に、例えば、40Wの高周波電力を印加することにより、基板電極15が負のセルフバイアス電位となり、プラズマ中の正イオンが基板電極15に向かって引き込まれ、透明基板上に形成されたクロム膜がエッチングされる。なお、詳細なドライエッチング条件は以下の通りである。その後、2周波の高周波電力の印加を停止し、被処理基板15bを真空チャンバ1から搬出した後、レジストパターンを除去することにより、フォトマスクが製造される。
[ドライエッチング条件]
真空チャンバ内圧力:0.68Pa
ガスの種類(流量):Cl(240sccm)とO(60sccm)の混合ガス
アンテナへの印加電力:1kW
バイアス電力:40W
プラズマ−基板間距離:200mm
磁場コイル電流:XA=XC=18.8A、XB=16.7A
本発明者等がクロム膜のエッチング速度の面内均一性を計測したところ、面内均一性は7%以内であった。
本発明者等は、上記ドライエッチング条件のうち、中間の磁場コイル7の電流値XBを16.7Aから15.8A,16.4Aと変化させて、それぞれエッチング速度の面内均一性を調査した。すなわち、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、中間の磁場コイルの電流値XBとの関係を調査した。また、参考用に、磁場コイル6,7,8に電流を流さないICP(inductive coupling plasma)方式の場合についても面内均一性を調査した。その調査結果を図3に示す。
図3に示すように、ICP方式の場合と、XB=15.8A,16.4AのNLD(neutral loop discharge)方式の場合には、面内均一性が9%を超えてしまい、面内均一性が不十分であることが分かった。これに対して、上述したように、XB=16.7AのNLD方式の場合には、面内均一性は7%以内であり、高いエッチング速度の面内均一性が得られることが分かった。
また、本発明者等は、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、磁気中性線の半径との関係を調査した。また、参考用に、ICP方式の場合についても面内均一性の調査をした。その結果を図4に示す。図4から明らかなように、磁気中性線の半径が35mm以下の場合に、エッチング速度の高い面内均一性が得られた。
上記図3及び図4を参照して磁気中性線付近の磁場勾配を2ガウス/cmに設定した場合の調査結果を説明したが、本発明者等は、磁気中性線付近の磁場勾配を1ガウス/cmに設定した場合についても同様に、エッチング速度の面内均一性を調査した。
具体的には、上下の磁場コイル6,8の電流値XA,XCを9.4Aとし、中間の磁場コイル7の電流値XBを7.9A,8.2A,8.3Aと変化させて、それぞれエッチング速度の面内均一性を調査した。
図5は、磁気中性線付近の磁場勾配を1ガウス/cmに設定した場合において、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、中間の磁場コイルの電流値との関係を示す図である。図5に示すように、XB=8.3AのNLD方式の場合には、面内均一性が7%程度であり、高いエッチング速度の面内均一性が得られることが分かった。
また、本発明者等は、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、磁気中性線の半径との関係を調査した。
図6は、磁気中性線付近の磁場勾配を1ガウス/cmに設定した場合において、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、磁気中性線の半径との関係を示す図である。図6に示すように、磁気中性線の半径が計算上70mm以下の場合に、高いエッチング速度の面内均一性が得られることが分かった。
また、本発明者等は、下記のように、磁気中性線付近の磁場勾配を2ガウス/cmに設定した場合、上下の磁場コイル6,8の電流値XA,XCを19.2A,18.4Aと変化させたときに、それぞれ面内均一性が最適となる中間磁場コイル7の電流値XBを調査した。具体的には、XA=XC=19.2Aのとき、最適なXB=17.1Aとなり、その時の面内均一性は8.0%であり、磁気中性線の半径は計算上0mmであった。また、XA=XC=18.4Aのとき、最適なXB=16.3Aとなり、その時の面内均一性は7.5%であり、磁気中性線の半径は同様に計算上0mmであった。この結果より、磁気中性線付近の磁場勾配を2ガウス/cmのとき、XA/XB〜1.125のようにコイル電流値を制御することにより、磁気中性線の半径が計算上0mm付近となり、エッチング速度の優れた面内均一性が得られることが分かった。
Figure 0004257931
さらに、本発明者等は、磁気中性線付近の磁場勾配を1ガウス/cmに設定した場合も同様に、上下の磁場コイル6,8の電流値XA,XCを9.6A,9.2Aと変化させたときに、それぞれ面内均一性が最適となる中間磁場コイル7の電流値XBを調査した。具体的には、XA=XC=9.6Aのとき、最適なXB=8.5Aとなり、その時の面内均一性は7.5%であり、磁気中性線の半径は計算上0mmであった。また、XA=XC=9.2Aのとき、最適なXB=8.1Aとなり、その時の面内均一性は7.5%であり、磁気中性線の半径は同様に計算上0mmであった。この結果より、磁気中性線付近の磁場勾配を1ガウス/cmのとき、XA/XB〜1.125のようにコイル電流値を制御することにより、磁気中性線の半径が計算上0mm付近となり、エッチング速度の優れた面内均一性が得られることが分かった。
Figure 0004257931
以上説明したように、本実施の形態では、磁場コイル6,7,8とアンテナ10とを備えた磁気中性線エッチング装置を用いてクロム膜をエッチングする際、磁気中性線付近の磁場勾配をXガウス/cmとしたとき、磁気中性線10の半径を70mm/X以下に制御した。これにより、エッチング速度の高い面内均一性が得られる。
磁気中性線付近の磁場勾配を2ガウス/cmに設定した場合、中間の磁場コイル7に流す電流値XBを、上下の磁場コイル6,8に流す電流値XA,XCよりも0.89倍程度低くすることにより、上述のように磁気中性線の半径を35mm以下に制御することができる。また、磁気中性線付近の磁場勾配を1ガウス/cmに設定した場合も同様に、中間の磁場コイル7に流す電流値XBを、上下の磁場コイル6,8に流す電流値XA,XCよりも0.89倍程度低くすることにより、磁気中性線の半径を70mm以下に制御することができる。
本発明の実施の形態で用いる磁気中性線エッチング装置について説明するための概略図である。 図1に示す磁気中性線エッチング装置内に形成される磁気中性線の形状を説明するための図である。 磁気中性線付近の磁場勾配を2ガウス/cmに設定した場合において、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、中間の磁場コイルの電流値との関係を示す図である。 磁気中性線付近の磁場勾配を2ガウス/cmに設定した場合において、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、磁気中性線の半径との関係を示す図である。 磁気中性線付近の磁場勾配を1ガウス/cmに設定した場合において、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、中間の磁場コイルの電流値との関係を示す図である。 磁気中性線付近の磁場勾配を1ガウス/cmに設定した場合において、クロム膜のエッチング速度の面内均一性と、磁気中性線の半径との関係を示す図である。 従来の磁気中性線エッチング装置について説明するための概略図である。
符号の説明
1 真空チャンバ
2 プラズマ発生部
3 基板電極部
4 排気口
5 円筒状側壁
6 磁場コイル
7 磁場コイル
8 磁場コイル
9 磁気中性線
10 高周波コイル(アンテナ)
11 高周波電源
12 天板
13 ガス導入口
13a 流量制御装置
14 コンダクタンスバルブ
15 基板電極
15a 基板保持台
15b 被処理基板
16 高周波電源

Claims (3)

  1. 真空チャンバ内に磁気中性線を形成するための磁場発生手段である3つの磁場コイルと、該磁気中性線に沿って交番電場を加えて該磁気中性線付近に濃いプラズマを発生するための高周波コイルとを備えたエッチング装置を用いてクロム膜をエッチングする方法であって、
    磁気中性線近傍の磁場勾配が2ガウス/cmであり、前記磁場コイル中の最上部コイルと最下部コイルの電流値を等しくし、前記最上部コイルと前記最下部コイルに挟まれた中間コイルの電流値を前記最上部コイルと前記最下部コイルの電流値の0.89倍とし、磁気中性線の半径が計算値で0mmになるようにプラズマを発生させてクロム膜を加工することを特徴とするクロム膜のエッチング方法。
  2. 真空チャンバ内に磁気中性線を形成するための磁場発生手段である3つの磁場コイルと、該磁気中性線に沿って交番電場を加えて該磁気中性線付近に濃いプラズマを発生するための高周波コイルとを備えたエッチング装置を用いてクロム膜をエッチングする方法であって、
    磁気中性線近傍の磁場勾配が1ガウス/cmであり、前記磁場コイル中の最上部コイルと最下部コイルの電流値を等しくし、前記最上部コイルと前記最下部コイルに挟まれた中間コイルの電流値を前記最上部コイルと前記最下部コイルの電流値の0.89倍とし、磁気中性線の半径が計算値で0mmになるようにプラズマを発生させてクロム膜を加工することを特徴とするクロム膜のエッチング方法。
  3. 透明基板上にクロム膜を形成する工程と、
    前記クロム膜上にレジストパターンを形成する工程と、
    前記レジストパターンをマスクとして、請求項1又は2に記載のエッチング方法を用いて、前記クロム膜をエッチングする工程と、
    前記クロム膜をエッチングした後、前記レジストパターンを除去する工程と、
    を含むことを特徴とするフォトマスクの製造方法。
JP2003372085A 2003-10-31 2003-10-31 クロム膜のエッチング方法、及びフォトマスクの製造方法 Expired - Fee Related JP4257931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372085A JP4257931B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 クロム膜のエッチング方法、及びフォトマスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372085A JP4257931B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 クロム膜のエッチング方法、及びフォトマスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005133171A JP2005133171A (ja) 2005-05-26
JP4257931B2 true JP4257931B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=34648555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003372085A Expired - Fee Related JP4257931B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 クロム膜のエッチング方法、及びフォトマスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4257931B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078953A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Ulvac Seimaku Kk ハーフトーン型位相シフトマスク及びその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005133171A (ja) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4753276B2 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US6806437B2 (en) Inductively coupled plasma generating apparatus incorporating double-layered coil antenna
JP4482308B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP4584565B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP3903034B2 (ja) 蛇行コイルアンテナを具備した誘導結合プラズマ発生装置
US20070084405A1 (en) Adaptive plasma source for generating uniform plasma
US20130228550A1 (en) Dry etching apparatus and method
JPH0888190A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2004214197A (ja) 誘導結合型アンテナおよびこれを採用したプラズマ処理装置
US11145490B2 (en) Plasma processing method
EP1437035A1 (en) Antenna structure for inductively coupled plasma generator
US6573190B1 (en) Dry etching device and dry etching method
US5925265A (en) Microwave plasma processing method for preventing the production of etch residue
JP2004200429A (ja) プラズマ処理装置
JP6530859B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4997619B2 (ja) 誘導結合型プラズマ処理装置
JP4257931B2 (ja) クロム膜のエッチング方法、及びフォトマスクの製造方法
JP4336680B2 (ja) 反応性イオンエッチング装置
JP4474026B2 (ja) 誘導結合プラズマの空間分布制御方法及びこの方法を実施するためのプラズマ発生装置及びエッチング装置
JP3138899B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2002124399A (ja) プラズマ生成装置
JP2001338797A (ja) 磁気中性線放電プラズマ発生装置
TW201921433A (zh) 基片蝕刻方法及其相應的處理裝置
KR20040021809A (ko) 부위별로 단면적이 다른 안테나를 구비한 유도결합플라즈마 발생장치
JP2002033306A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4257931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170220

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees