JP4249785B2 - 液晶表示素子の駆動方法および液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示素子の駆動方法および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4249785B2
JP4249785B2 JP2007022739A JP2007022739A JP4249785B2 JP 4249785 B2 JP4249785 B2 JP 4249785B2 JP 2007022739 A JP2007022739 A JP 2007022739A JP 2007022739 A JP2007022739 A JP 2007022739A JP 4249785 B2 JP4249785 B2 JP 4249785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
liquid crystal
crystal display
pixel electrode
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007022739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008191210A (ja
Inventor
勝 安居
昌秀 井上
正博 吉賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPO Displays Corp
Original Assignee
TPO Displays Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TPO Displays Corp filed Critical TPO Displays Corp
Priority to JP2007022739A priority Critical patent/JP4249785B2/ja
Priority to TW97103919A priority patent/TWI374433B/zh
Priority to CN2008100071374A priority patent/CN101236734B/zh
Publication of JP2008191210A publication Critical patent/JP2008191210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249785B2 publication Critical patent/JP4249785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、液晶表示素子の駆動方法に関し、特に、駆動回路に用いられるTFT素子の低電圧化、小型化を図り、したがって低コストとし、さらに低消費電力での駆動方法の実現に関する。
従来から、画素ごとにスイッチ素子をつけ、スイッチ素子の制御によって画素を駆動するアクティブマトリックス型液晶表示装置が知られている。
アクティブマトリックス型液晶表示装置は、液晶を挟む2枚の基板のうちの一方の基板上に、同方向に並んだ複数のソースラインとソースラインに直交する複数のゲートラインが形成されている。ソースラインとゲートラインの交差部には、スイッチ素子であるTFTと、液晶素子に画素値に応じた電圧を印加する画素電極と、画素電極に並列に接続された補助容量とを有する画素が設けられている。
液晶素子と並列に接続された補助容量は、合成容量を大きくすることにより、TFTのドレイン−ゲート間の寄生容量の影響や、スイッチ素子のオフ期間におけるリーク電流を低減させる役割を有する。
液晶表示装置に関しては、これまでに様々な技術が研究されており、低消費電力で駆動する技術も提案されている。特許文献1は、補助容量に印加する電圧を画素電極電圧と共通電極電圧との関係に応じて変化させることにより、スイッチ素子のソース電圧の振幅を小さくすることによって駆動回路の電源電圧を低くし、低消費電力化を図る発明を開示している。
図3は、特許文献1に記載された液晶表示装置の駆動時の信号波形図である。図3では、キックバックシフトや、電流のリークによる電圧のシフトを省略して記載している。特許文献1に記載された液晶表示装置では、補助容量に印加する電圧を、ドレイン電圧(画素電極電圧)にソース信号の正極性信号電圧が書き込まれて、スイッチ素子がオフした直後に低レベルから高レベルに変化させる(タイミングt11)。これにより、液晶容量と補助容量との間で電荷再配分が生じて、画素電圧がΔVP1だけ上昇する。逆に、ドレイン電圧にソース信号の負極性信号電圧が書き込まれて、スイッチ素子がオフした直後に高レベルから低レベルに変化させる(タイミングt12)。これにより、液晶容量と補助容量との間で電荷再配分が生じて、画素電圧がΔVP2だけ下降する。このように補助容量に印加する電圧によってドレイン電圧を制御できるので、その分だけソース電圧の振幅を小さくすることができる。
特開2000−81606号公報
本発明は、低消費電力化が要望されている中で、特許文献1に記載された方法より、さらに低消費電力で駆動可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
本発明の液晶表示素子の駆動方法は、スイッチ素子と、画素電極と、前記画素電極を一方の電極として用いる補助容量とを備えた液晶表示素子の駆動方法であって、前記補助容量の他方の電極に、前記画素電極の電圧を負極性信号電圧から正極性信号電圧に切り替えた直後に低レベルから高レベルに変化し、正極性信号電圧から負極性信号電圧に切り替えるために前記スイッチ素子をオンする直前に高レベルから低レベルに変化する電圧を印加する。
本発明では、正極性信号電圧から負極性信号電圧に切り替えるためにスイッチ素子をオンする直前に、補助容量の他方の電極に印加する電圧を高レベルから低レベルに変化させる。このようにスイッチ素子をオンする前にあらかじめ補助容量に印加する電圧を低レベルにしておくことにより、スイッチ素子のオフ期間に、画素電圧を低下させる補助容量の電圧制御を行う必要がない。スイッチ素子のオフ期間に、画素からの電流のリークを防止するためには、画素電圧に対してスイッチ素子のゲート電圧を所定の閾値以上低い電圧値とする必要があるが、本発明によればスイッチ素子のオフ期間に画素電圧を低下させないので、ゲート電圧の振幅を小さくすることができ、低消費電力化を図ることができる。
本発明の液晶表示装置は、スイッチ素子と、画素電極と、前記画素電極を一方の電極として用いる補助容量とを備え、前記補助容量の他方の電極に、前記画素電極の電圧を負極性信号電圧から正極性信号電圧に切り替えた直後に低レベルから高レベルに変化し、正極性信号電圧から負極性信号電圧に切り替えるために前記スイッチ素子をオンする直前に高レベルから低レベルに変化する電圧を印加する。
この構成により、本発明の液晶表示素子の駆動方法と同様に、スイッチ素子のオフ期間に画素電圧を低下させないので、ゲート電圧の振幅を小さくでき、駆動回路に用いられるTFT素子の低電圧化、小型化を図り、したがって低コストとし、低消費電力化を図ることができる。
本発明によれば、画素電圧が負極性に切り替わった後のオフ期間に、画素電圧を低下させないので、ゲート電圧の振幅を小さくすることができ、低消費電力化を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態の液晶表示装置について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施の形態の液晶表示装置1の等価回路を示す図である。液晶表示装置1は、同方向に並んだ複数のソースライン10と、ソースライン10に直交する複数のゲートライン12とを有する。ソースライン10とゲートライン12の交差部には、スイッチ素子であるTFT14と、液晶素子16に画素値に応じた電圧を印加する画素電極18と、画素電極18に並列に接続された補助容量20とを有する画素が設けられている。液晶を挟む2枚の基板のうちの他方の基板には、一体的に共通電極22が設けられている。
補助容量20は、補助容量ライン24に接続されている。補助容量ライン24は、同一のゲートライン12に接続された複数の画素に共通となっている。
図2は、本実施の形態の液晶表示装置1を駆動する信号波形を示す図である。図2では、タイミングt1以前は、画素電極(ドレイン電圧)18に負極性信号電圧が印加されている。タイミングt1に、TFT14のゲートに、ソース電圧より所定の閾値VON以上高いゲート電圧が印加されると、TFT14がオンされてソースライン10と画素電極18とが導通し、ドレイン電圧、すなわち画素電極18の電圧値がソース電圧と等しくなる。
タイミングt2に、ゲート電圧を下げ、TFT14をオフした直後、タイミングt3に補助容量電圧を低レベルから高レベルに変化させる。これにより、液晶容量と補助容量20との間で電荷再配分が生じて、ドレイン電圧がΔVPだけ上昇する。
次に、液晶表示装置1の画素電極18に印加する電圧を負極性信号電圧に切り替える直前のタイミングt4に、補助容量電圧を高レベルから低レベルに変化させる。これにより、液晶容量と補助容量20との間で電荷再配分が生じて、画素電極18の電圧(ドレイン電圧)がΔVPだけ低下する。続いて、タイミングt5に、TFT14のゲートに、ソース電圧より所定の閾値VON以上高いゲート電圧が印加されると、TFT14がオンされてソースライン10と画素電極18とが導通し、画素電極18の電圧値がソース電圧と等しくなる。タイミングt6にゲート電圧を低下させて、TFT14のスイッチをオフにする。
TFT14のオフ期間におけるゲート電圧値は、液晶容量および補助容量20からの電流のリークを防止するために、ソース電圧およびドレイン電圧より所定の閾値VOFF以上低い電圧とする必要がある。
本実施の形態の液晶表示装置は、画素電圧(ドレイン電圧)を正極性信号電圧から負極性信号電圧に切り替える際、TFT14にゲート電圧を印加する直前のタイミングt4に、補助容量電圧を高レベルから低レベルに切り替える。TFT14のゲートのオン、オフを行った後のオフ期間に補助容量電圧を高レベルから低レベルに切り替えると、その分だけドレイン電圧が低下するが(図3に示すΔVP2)、本実施の形態では、TFT14をオンする前に補助容量電圧を高レベルから低レベルに切り替えているので、負極性期間におけるドレイン電圧を高く保つことができる。これにより、スイッチオフ時におけるゲート電圧を従来より高く保持することができるので、ゲート電圧の振幅を小さくすることができる。従って、電源電圧を小さくし、消費電力を低減させることができる。
以上説明したように、本発明によれば、ゲート電圧の振幅を小さくすることができ、低消費電力化を図ることができるという効果を有し、アクティブマトリックス型液晶表示素子の駆動方法として有用である。
本実施の形態の液晶表示装置の等価回路を示す図である。 本実施の形態の液晶表示装置の駆動時の信号波形を示す図である。 従来の液晶表示装置の駆動時の信号波形を示す図である。
符号の説明
10 ソースライン
12 ゲートライン
14 TFT
16 液晶素子
18 画素電極
20 補助容量
22 共通電極

Claims (2)

  1. スイッチ素子と、画素電極と、前記画素電極を一方の電極として用いる補助容量とを備えた液晶表示素子の駆動方法であって、
    前記補助容量の他方の電極に、前記画素電極の電圧を負極性信号電圧から正極性信号電圧に切り替えた直後に低レベルから高レベルに変化し、正極性信号電圧から負極性信号電圧に切り替えるために前記スイッチ素子をオンする直前に高レベルから低レベルに変化する電圧を印加する液晶表示素子の駆動方法。
  2. スイッチ素子と、
    画素電極と、
    前記画素電極を一方の電極として用いる補助容量と、を備え、
    前記補助容量の他方の電極に、前記画素電極の電圧を負極性信号電圧から正極性信号電圧に切り替えた直後に低レベルから高レベルに変化し、正極性信号電圧から負極性信号電圧に切り替えるために前記スイッチ素子をオンする直前に高レベルから低レベルに変化する電圧を印加する液晶表示装置。
JP2007022739A 2007-02-01 2007-02-01 液晶表示素子の駆動方法および液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4249785B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007022739A JP4249785B2 (ja) 2007-02-01 2007-02-01 液晶表示素子の駆動方法および液晶表示装置
TW97103919A TWI374433B (en) 2007-02-01 2008-02-01 Liquid crystal display and driving method thereof
CN2008100071374A CN101236734B (zh) 2007-02-01 2008-02-01 液晶显示装置的驱动方法及液晶显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007022739A JP4249785B2 (ja) 2007-02-01 2007-02-01 液晶表示素子の駆動方法および液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008191210A JP2008191210A (ja) 2008-08-21
JP4249785B2 true JP4249785B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=39751408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007022739A Expired - Fee Related JP4249785B2 (ja) 2007-02-01 2007-02-01 液晶表示素子の駆動方法および液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4249785B2 (ja)
CN (1) CN101236734B (ja)
TW (1) TWI374433B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101435870B (zh) * 2007-11-12 2012-06-13 电装波动株式会社 测量目标方位和距离的激光雷达设备

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5446205B2 (ja) * 2008-10-17 2014-03-19 株式会社ジャパンディスプレイ 電気光学装置および駆動回路
CN104517583A (zh) * 2015-01-15 2015-04-15 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其驱动方法和显示装置
CN109712556A (zh) * 2019-03-11 2019-05-03 京东方科技集团股份有限公司 显示驱动控制电路及控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180447A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 検出装置およびそれを用いたワイパー制御装置
JP3832240B2 (ja) * 2000-12-22 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の駆動方法
JP3899817B2 (ja) * 2000-12-28 2007-03-28 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及び電子機器
CN100481203C (zh) * 2005-04-07 2009-04-22 爱普生映像元器件有限公司 液晶显示装置、其驱动电路、驱动方法和电子设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101435870B (zh) * 2007-11-12 2012-06-13 电装波动株式会社 测量目标方位和距离的激光雷达设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008191210A (ja) 2008-08-21
TW200834534A (en) 2008-08-16
TWI374433B (en) 2012-10-11
CN101236734A (zh) 2008-08-06
CN101236734B (zh) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221878B2 (ja) アクティブマトリックスディスプレイ装置
KR20020069412A (ko) 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법.
JP2001282205A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその駆動方法
US20090009503A1 (en) Liquid-crystal display
TWI267050B (en) Liquid crystal display and driving method thereof
US9886888B2 (en) Electronic paper display device and driving method
JP2007279748A (ja) 表示装置
JP4249785B2 (ja) 液晶表示素子の駆動方法および液晶表示装置
JP2005049849A (ja) 表示装置
US9035864B2 (en) Gate line signal drive circuit with improved suppression of the theshold voltage shift or switching elements applied with high voltage
US9805673B2 (en) Method of driving a display panel and display device performing the same
WO2014050719A1 (ja) 液晶表示装置
US8907882B2 (en) Gate signal line drive circuit and display device
JP2002099256A (ja) 平面表示装置
US9673334B2 (en) Low temperature poly silicon thin film transistors (LTPS TFTs) and TFT substrates
WO2015060198A1 (ja) 表示装置
US20130321367A1 (en) Display device
JP2015072310A (ja) 液晶表示装置
US9590620B2 (en) Gate driving circuit and display panel using the same
US20160275898A1 (en) Driving method for display apparatus and circuitry of display apparatus used therein
JP5096777B2 (ja) アクティブマトリクス駆動装置
JP2000315797A (ja) 薄膜半導体装置及び液晶表示装置
KR101245879B1 (ko) 액정표시장치
JP4617728B2 (ja) 画像表示方法及び装置
KR200288792Y1 (ko) 박막 트랜지스터 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees