JP4237608B2 - データ通信装置及びデータ通信システム - Google Patents
データ通信装置及びデータ通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4237608B2 JP4237608B2 JP2003404418A JP2003404418A JP4237608B2 JP 4237608 B2 JP4237608 B2 JP 4237608B2 JP 2003404418 A JP2003404418 A JP 2003404418A JP 2003404418 A JP2003404418 A JP 2003404418A JP 4237608 B2 JP4237608 B2 JP 4237608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- terminal device
- player
- unit
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
端末装置に対するデータ送信を行うデータ送信部と、
複数の端末装置を少なくとも一つ以上のグループに分類するグループ情報を管理するグループ管理部と、
複数の端末装置について、各端末装置の通信状態を示す通信状態情報を管理する通信状態管理部と、
いずれかの端末装置へのデータ送信に先立ち、前記グループ管理部により管理されているグループ情報と前記通信状態管理部により管理されている通信状態情報とを参照し、データ送信の対象となる端末装置と同じグループに所属する少なくとも一つ以上の他の端末装置の通信状態に基づき、データ送信の対象となる端末装置に対する有効帯域を予測する有効帯域予測部と、
前記有効帯域予測部により予測された有効帯域の範囲内でデータ送信の対象となる端末装置へのデータ送信の帯域を制御する帯域制御部とを有することを特徴とする。
図1は、本実施の形態に係るシステム構成例を示す図である。実施の形態1ではライブ映像のストリーミング配信における帯域制御手法を説明する。
実施の形態2ではライブ映像のストリーミング配信における再送制御手法を説明する。
ライブ映像のストリーミング配信における帯域制御を行うシステムであって、
ライブ映像をストリーミング配信する配信サーバ装置と、
配信サーバから配信されたパケットを受信してライブ映像を再生するプレイヤーとを有し、
プレイヤーにおいて、
配信サーバからのパケットを受信するストリーミング受信部と、
同じストリーミングを受信している複数のプレイヤーをグループ化するグループ化部と、
通信状態の情報を配信サーバ装置へ送信する通信状態情報送受信部と、
配信サーバ装置において、
映像や音声などのマルチメディアデータを生成するライブエンコーダ装置からのエンコードデータを受信しエンコーダ受信バッファに蓄積するエンコードデータ受信部と、
エンコーダ受信バッファに蓄積されたエンコードデータをネットワークへ配信するストリーミング配信部と、
プレイヤーへ通信状態の情報を要求し、プレイヤーからの通信状態の情報を受信する通信状態情報制御部と、
通信状態制御部で取得した各プレイヤーの通信状態情報とプレイヤーが属するグループ内のすべてのプレイヤーの通信状態情報を基に、各プレイヤーの有効な帯域を予測する有効帯域予測部と、
有効帯域予測部で予測された有効帯域にしたがってストリーミング配信の帯域を制御する帯域制御部を有することを特徴とする。
プレイヤーのグループ化部によって同プレイヤーが属するグループの識別情報を受信するグループ識別受信部と、
グループ内のメンバーの中から代表となるプレイヤーを選定する代表メンバー選定部と、
各グループのメンバーの情報を管理するグループ管理部と、
各グループの代表メンバーの情報をプレイヤーへ通知するグループ情報通知部を有することを特徴とする。
配信サーバ装置のグループ情報通知部によって送信された各グループの代表メンバーの情報を受信するグループ情報受信部と、
グループ情報受信部によって得られた各グループの代表メンバーとのネットワークの距離を測定する距離測定部と、
距離測定部によって得られた各代表メンバーとのネットワーク距離から所属するグループを判定し、そのグループの識別情報を配信サーバ装置へ通知するグループ判定部を有することを特徴とする。
自分と各代表メンバー間のホップ数Hをカウントし、有効ネットワーク距離(ホップ数)をHmaxとしたとき、0≦H<Hmaxを満たし、最も小さいHであったメンバーを代表メンバーに選定し、上記条件を満たすメンバーが存在しないときは、どのグループにも属さないことを配信サーバ装置へ通知するグループ判定部を有することを特徴とする。
グループの管理テーブルを保持し、
グループ識別受信部によって得られたグループに、グループ識別情報送信元のプレイヤーを加入メンバーとして管理テーブルに登録するメンバー登録部と、
プレイヤーがストリーミング受信を終了したときあるいは配信サーバがプレイヤーへの配信を終了したときに、同プレイヤーを所属するグループから除外するため、管理テーブルの同グループメンバーから削除するメンバー削除部と、
グループ識別受信部によって得られたグループがどのグループにも属さないものであれば、新規にグループを生成して管理テーブルに新規グループを登録し、同グループにグループ識別情報送信元のプレイヤーをメンバー登録するグループ生成部と、
メンバー削除部によってグループからメンバーが削除され、その結果同グループ内にメンバー存在しないとき、同グループを管理テーブルから削除して同グループを消去するグループ削除部を有することを特徴とする。
各プレイヤーからの通信状態の情報を受信し、それら通信状態を通信状態テーブルに保存する通信状態情報制御部と、
グループの数や各グループのメンバーの情報を管理するグループ管理部と、
通信状態情報制御部によって得られるプレイヤーの通信状態の情報と、同プレイヤーが所属するグループ内のすべてのプレイヤーの通信状態情報とから、同プレイヤーの有効な帯域を動的に予測する有効帯域予測部と、
各プレイヤーに対して有効帯域予測部で予測された有効帯域よりストリーミング配信の帯域が大きくならないように送信量を動的に制御する帯域制御部を有することを特徴とする。
配信サーバ装置の通信状態情報制御部から通信状態情報の要求を受けたときに、現在の配信サーバとプレイヤー間の通信状態の情報を配信サーバ装置へ送信する通信状態情報送受信部を備え、
実施の形態1に示す配信サーバ装置は、
グループ内の各プレイヤーから送信される通信状態情報の受信間隔がグループ内で均等になるように、各プレイヤーへの通信状態情報の要求を行うタイミングを制御する通信状態情報制御部を有することを特徴とする。
ライブ映像のストリーミング配信における再送制御を行うシステムであって、
ライブ映像をストリーミング配信する配信サーバ装置と、
配信サーバから配信されたパケットを受信してライブ映像を再生するプレイヤーとを有し、
プレイヤーにおいて、
配信サーバからのパケットや再送パケットを受信し、それらのパケットを受信バッファに蓄積し、欠損したパケットがあった場合、同パケットが欠損したことを再送要求送信部へ通知するストリーミング受信部と、
同じストリーミングを受信している複数のプレイヤーをグループ化するグループ化部と、
通信状態の情報を配信サーバ装置へ送信する通信状態情報送受信部と、
ストリーミング受信部から通知された欠損したパケットを自分と同じグループに属するプレイヤーへ再送要求する再送要求送信部と、
再送要求を受信する再送要求受信部と、
再送要求されたパケットが受信バッファに存在する場合は再送要求元のプレイヤーへ同パケットを送信する再送部と、
配信サーバ装置において、
映像や音声などのマルチメディアデータを生成するライブエンコーダ装置からのエンコードデータを受信しエンコーダ受信バッファに蓄積するエンコードデータ受信部と、
エンコーダ受信バッファに蓄積されたエンコードデータをネットワークへ配信するストリーミング配信部と、
プレイヤーへ通信状態の情報を要求し、プレイヤーからの通信状態の情報を受信する通信状態情報制御部を有することを特徴とする。
プレイヤーのグループ化部によって同プレイヤーが属するグループの識別情報を受信するグループ識別受信部と、
グループ内のメンバーの中から代表となるプレイヤーを選定する代表メンバー選定部と、
各グループのメンバーの情報を管理するグループ管理部と、
各グループの代表メンバーの情報をプレイヤーへ通知するグループ情報通知部を有することを特徴とする。
配信サーバ装置のグループ情報通知部によって送信された各グループの代表メンバーの情報を受信するグループ情報受信部と、
グループ情報受信部によって得られた各グループの代表メンバーとのネットワークの距離を測定する距離測定部と、
距離測定部によって得られた各代表メンバーとのネットワーク距離から所属するグループを判定し、そのグループの識別情報を配信サーバ装置へ通知するグループ判定部を有することを特徴とする。
自分と各代表メンバー間のホップ数Hをカウントし、最短ネットワーク距離(ホップ数)をHminとし、有効ネットワーク距離(ホップ数)をHmaxとしたとき、1<Hmin、Hmin≦H<Hmaxを満たし、最も小さいHであったメンバーを代表メンバーに選定し、上記条件を満たすメンバーが存在しないときは、どのグループにも属さないことを配信サーバ装置へ通知するグループ判定部を有することを特徴とする。
グループの管理テーブルを保持し、
プレイヤーからのグループ識別情報を受信するグループ識別受信部によって得られたグループにそのプレイヤーを加入メンバーとして管理テーブルに登録するメンバー登録部と、
プレイヤーがストリーミング受信を終了したときあるいは配信サーバがプレイヤーへの配信を終了したときに、同プレイヤーを所属するグループから除外するため、管理テーブルの同グループメンバーから削除するメンバー削除部と、
プレイヤーからのグループ識別情報を受信するグループ識別受信部によって得られたグループがどのグループにも属さないものであれば、新規にグループを生成して管理テーブルに新規グループを登録し、同グループに同プレイヤーをメンバー登録するグループ生成部と、
メンバー削除部によってグループからメンバーが削除され、その結果同グループ内にメンバー存在しないとき、同グループを管理テーブルから削除して同グループを消去するグループ削除部を有することを特徴とする。
各プレイヤーからの通信状態の情報を受信し、それら通信状態を通信状態テーブルに保存する通信状態情報制御部と、
通信状態テーブルから、グループ内のメンバーの中で代表となる通信状態の良い単数あるいは複数メンバーを動的に選定する代表メンバー選定部と、
グループ内において代表メンバーに変更があった場合、同グループに属する各プレイヤーへ同代表メンバーを通知する代表メンバー通知部を有することを特徴とする。
配信サーバ装置の代表メンバー通知部から自分と同じグループの代表メンバーを受信する代表メンバー受信部と、
代表メンバー受信部で取得した代表メンバーを記憶・管理する代表メンバー管理部を有することを特徴とする。
ストリーミング受信部から通知された欠損したパケットを代表メンバー管理部から取得した代表メンバーへ再送要求する再送要求送信部と、
再送要求を受信する再送要求受信部と、
再送要求されたパケットが受信バッファに存在する場合は再送要求元のプレイヤーへ同パケットを送信する再送部を有することを特徴とする。
代表メンバー管理部から取得した代表メンバーが自分であり、且つその他に代表メンバーが存在しない場合は、欠損したパケットを配信サーバ装置へ再送要求する再送要求送信部を有することを特徴とする。
Claims (12)
- 端末装置に対するデータ送信を行うデータ送信部と、
複数の端末装置を少なくとも一つ以上のグループに分類するグループ情報を管理するグループ管理部と、
複数の端末装置について、各端末装置の通信状態を示す通信状態情報を管理する通信状態管理部と、
いずれかの端末装置へのデータ送信に先立ち、前記グループ管理部により管理されているグループ情報と前記通信状態管理部により管理されている通信状態情報とを参照し、データ送信の対象となる端末装置と同じグループに所属する少なくとも一つ以上の他の端末装置の通信状態に基づき、データ送信の対象となる端末装置に対する有効帯域を予測する有効帯域予測部と、
前記有効帯域予測部により予測された有効帯域の範囲内でデータ送信の対象となる端末装置へのデータ送信の帯域を制御する帯域制御部とを有することを特徴とするデータ通信装置。 - 前記有効帯域予測部は、
データ送信の対象となる端末装置の通信状態及びデータ送信の対象となる端末装置と同じグループに所属する少なくとも一つ以上の他の端末装置の通信状態に基づき、データ送信の対象となる端末装置に対する有効帯域を予測することを特徴とする請求項1に記載のデータ通信装置。 - 前記グループ管理部は、
いずれのグループにも所属していないグループ未所属端末装置が存在する場合に、各グループの特性を解析するためのグループ情報を前記グループ未所属端末装置に送信し、グループ情報に基づいて前記グループ未所属端末装置に各グループの特性を解析させて所属するグループを選択させるとともに、前記グループ未所属端末装置が選択したグループに前記グループ未所属端末装置を所属させるための登録処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のデータ通信装置。 - 前記通信状態管理部は、
それぞれの端末装置の通信状態を通知するよう要求する通信状態通知要求を生成し、生成した通信状態通知要求をそれぞれの送信タイミングをずらして各端末装置に対して送信することを特徴とする請求項1に記載のデータ通信装置。 - 前記データ通信装置は、更に、
端末装置が受信したデータ中にデータ欠損があった場合に当該端末装置が欠損データの送信要求を行うべき他の端末装置を、グループごとに、代表メンバー端末装置として選定する代表メンバー選定部と、
前記代表メンバー選定部により選定された代表メンバー端末装置を、グループごとに、各端末装置に対して通知する代表メンバー通知部とを有することを特徴とする請求項1に記載のデータ通信装置。 - 前記代表メンバー選定部は、
前記グループ管理部により管理されているグループ情報と前記通信状態管理部により管理されている通信状態情報とを参照し、グループごとに、通信状態が良好な順に所定数の端末装置を選択し、選択した所定数の端末装置を代表メンバー端末装置として選定することを特徴とする請求項5に記載のデータ通信装置。 - 複数の端末装置と、前記複数の端末装置に対してデータ送信を行うデータ通信装置とを有する通信システムであって、
各端末装置は、
前記データ通信装置からの問い合わせに対してそれぞれの通信状態を前記データ通信装置に通知し、
前記データ通信装置は、
前記複数の端末装置を少なくとも一つ以上のグループに分類し、
各端末装置に対して通信状態の問い合わせを行うとともに、各端末装置から通信状態の通知を受け付け、
いずれかの端末装置へのデータ送信に先立ち、データ送信の対象となる端末装置と同じグループに所属する少なくとも一つ以上の他の端末装置の通信状態に基づき、データ送信の対象となる端末装置に対する有効帯域を予測し、
予測した有効帯域の範囲内でデータ送信の対象となる端末装置へのデータ送信の帯域を制御することを特徴とするデータ通信システム。 - 前記データ通信装置は、
データ送信の対象となる端末装置の通信状態及びデータ送信の対象となる端末装置と同じグループに所属する少なくとも一つ以上の他の端末装置の通信状態に基づき、データ送信の対象となる端末装置に対する有効帯域を予測することを特徴とする請求項7に記載のデータ通信システム。 - 前記データ通信装置は、
いずれのグループにも所属していないグループ未所属端末装置が存在する場合に、各グループの特性を解析するためのグループ情報を前記グループ未所属端末装置に送信し、グループ情報に基づいて前記グループ未所属端末装置に各グループの特性を解析させて所属するグループを選択させるとともに、前記グループ未所属端末装置が選択したグループに前記グループ未所属端末装置を所属させるための登録処理を行い、
各端末装置は、
いずれのグループにも所属していないグループ未所属端末装置である場合に、前記データ通信装置からグループ情報を受信し、グループ情報に基づき各グループの特性を解析し、解析結果に基づきいずれのグループに所属するかを選択するとともに、選択したグループを前記データ通信装置に通知することを特徴とする請求項7に記載のデータ通信システム。 - 各端末装置は、
前記データ通信装置から受信したグループ情報に基づき各グループの特性を解析した結果、既存のいずれのグループにも所属しないことを決定する場合があり、既存のいずれのグループにも所属しないことを決定した場合に、前記データ通信装置に対して新規グループの設定を要求し、
前記データ通信装置は、
いずれかの端末装置より新規グループの設定を要求された場合に、新規グループを設定するとともに当該端末装置を新規グループに所属させるための登録処理を行うことを特徴とする請求9に記載のデータ通信システム。 - 前記データ通信装置は、
グループ情報として、グループごとに、各グループの代表である代表メンバー端末装置を示すグループ情報を前記グループ未所属端末装置に対して送信し、
各端末装置は、
前記データ通信装置よりグループ情報を受信した場合に、グループ情報に基づき各グループの代表メンバー端末装置とのネットワーク距離を計測し、計測した各グループの代表メンバー端末装置とのネットワーク距離に基づきいずれのグループに所属するかを選択することを特徴とする請求項9に記載のデータ通信システム。 - 前記データ通信装置は、
それぞれの問い合わせタイミングをずらして各端末装置に対して通信状態の問い合わせを行うことを特徴とする請求項7に記載のデータ通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003404418A JP4237608B2 (ja) | 2003-12-03 | 2003-12-03 | データ通信装置及びデータ通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003404418A JP4237608B2 (ja) | 2003-12-03 | 2003-12-03 | データ通信装置及びデータ通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005167675A JP2005167675A (ja) | 2005-06-23 |
JP4237608B2 true JP4237608B2 (ja) | 2009-03-11 |
Family
ID=34727417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003404418A Expired - Fee Related JP4237608B2 (ja) | 2003-12-03 | 2003-12-03 | データ通信装置及びデータ通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4237608B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4622546B2 (ja) | 2005-01-31 | 2011-02-02 | パナソニック株式会社 | 通信方法及び無線通信装置 |
JP4593426B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2010-12-08 | Kddi株式会社 | 無線端末及び無線トラフィック制御方法 |
JP2010226447A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Toshiba Corp | コンテンツ配布システムおよびコンテンツ配布方法 |
WO2012011378A1 (ja) | 2010-07-22 | 2012-01-26 | 日本電気株式会社 | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法およびプログラム |
US9348824B2 (en) | 2014-06-18 | 2016-05-24 | Sonos, Inc. | Device group identification |
-
2003
- 2003-12-03 JP JP2003404418A patent/JP4237608B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005167675A (ja) | 2005-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Matsuzono et al. | Low latency low loss streaming using in-network coding and caching | |
KR101099800B1 (ko) | 미디어 서버로의 피드백 제공 방법 | |
JP3662907B2 (ja) | データ送受信方法、送信装置、受信装置、送受信システム、およびプログラム | |
US20110058554A1 (en) | Method and system for improving the quality of real-time data streaming | |
Kouvelas et al. | Network adaptive continuous-media applications through self organised transcoding | |
KR20060068445A (ko) | 디지털 홈 서비스에서 하이브리드 모니터링을 통한 동적서비스 품질 매핑 장치 및 방법 | |
CN105340237B (zh) | 在内容递送网络中从源向至少一个目的地分发内容的方法 | |
JP2015521434A (ja) | 優先順位マーキングを用いる適応ストリーミングアウェアネットワークノード、クライアント及び方法 | |
CN109495326B (zh) | 网络带宽分配方法和系统 | |
JP4969342B2 (ja) | 受信端末及び受信方法 | |
US20200120152A1 (en) | Edge node control | |
JP2010521099A (ja) | マルチキャストネットワークにおいてチャネル状態フィードバックを行う方法及び装置 | |
Setton et al. | Low latency video streaming over peer-to-peer networks | |
JP4237608B2 (ja) | データ通信装置及びデータ通信システム | |
Lucas et al. | MESH: Distributed error recovery for multimedia streams in wide-area multicast networks | |
Setton et al. | Congestion-distortion optimized peer-to-peer video streaming | |
Hsiao et al. | Streaming video over TCP with receiver-based delay control | |
JP2014522594A (ja) | マルチメディア・コンテンツをストリーミングする方法および装置 | |
Lucas et al. | Distributed Error Recovery for Continuous Media Data in Wide-Area Multicast | |
Peng et al. | Multicasting with localized control in wireless Ad Hoc networks | |
CN105340284B (zh) | 在内容递送网络中从源向目的地递送内容的方法 | |
Youssef et al. | A scalable and robust feedback mechanism for adaptive multimedia multicast systems | |
JPWO2006013618A1 (ja) | 伝送制御装置 | |
Kang et al. | NLM: Network-based Layered Multicast for traffic control of heterogeneous network | |
Krithivasan et al. | Mechanisms for Effective and Efficient Dissemination of Multimedia |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |