JP4232308B2 - 航空機用空気調和装置 - Google Patents

航空機用空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4232308B2
JP4232308B2 JP2000027608A JP2000027608A JP4232308B2 JP 4232308 B2 JP4232308 B2 JP 4232308B2 JP 2000027608 A JP2000027608 A JP 2000027608A JP 2000027608 A JP2000027608 A JP 2000027608A JP 4232308 B2 JP4232308 B2 JP 4232308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
aircraft
conditioned
extracted
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000027608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001213398A (ja
Inventor
承治 瓜生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2000027608A priority Critical patent/JP4232308B2/ja
Publication of JP2001213398A publication Critical patent/JP2001213398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4232308B2 publication Critical patent/JP4232308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/50On board measures aiming to increase energy efficiency

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主として輸送機や旅客機のように比較的大容量の空気調和(以下空調と称する)を必要とする航空機に適用される航空機用空気調和装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
人間が搭乗する航空機では、人が居住する空間である操縦室やキャビン(客室)等の与圧室には、快適な居住ができるような空調を行うため一般に空気調和装置(以下空調装置と称する)を備えている。
航空機の空調装置では、換気、冷暖房と共に与圧が行われている。また、人間の居住には新鮮空気が必要であり外気の取り込みは不可欠なものである。このような外気の取り込みのため、メインエンジンまたは補助動力装置のコンプレッサで圧縮された高温高圧の空気を抽出(抽気)してそれを空気源としている。抽気した高温高圧空気を外気等で冷却して高速回転する膨張タービンに導き、断熱膨張させ寒冷空気を得て、タービンをバイパスする高温空気と混合して調和空気を得て被空気調和室(客室や操縦室など空気調和が施され与圧された空間で以下与圧室と称する)に導き、冷暖房と同時に換気と与圧を兼ねて行うエアーサイクルシステム(以下ACSと称する)が航空機の空調では主流である。
【0003】
図2、図3を用いて従来の航空機用空調装置を説明する。
図2は従来の航空機用空調装置の概要構成を示す。該空調装置は、エンジンコンプレッサ51から抽気した高温高圧の空気を空気源として寒冷空気を生成するACS52、該寒冷の空気と与圧室54からファン57で抽出し与圧室54に戻入する空気とを混合する混合室53、温度センサー55、56とその信号を受け温度制御信号を生成する制御器58で構成されている。混合室53で混合・調和された空気は操縦室54Aと客室54Bに供給される。与圧室54には室内の空気を外気に放出する流路に与圧制御弁59が介設され飛行高度に応じて予め設定されている圧力になるように調圧して概ねエンジンコンプレッサ51から抽気した流量に見合う空気を室外に排出している。
【0004】
図3に、図2に示した航空機用空調装置の詳細構成を示す。ACSはタービン67A、コンプレッサ67B、ファン67CからなるACM(エアーサイクルマシーン)と、一次熱交換器65、二次熱交換器66、リヒータ68とコンデンサ69、水分離器70からなる除湿機構71と、混合室53と、温度センサー55、56と、該温度センサーの信号を受け制御信号を生成する制御器58と、客室54Bから戻入する空気を抽出するファン57と、流量制御弁63および温度制御弁64から構成される。ACSに供給される高温高圧の空気は、エンジンコンプレッサ51から抽気され、プレッシャーレギュレータ62で調圧されプリクーラ60でエンジンファン61から抽気した空気で冷却され、前記ACSに導入される。
【0005】
次に、ACSを含む従来の航空機用空調装置の動作を説明する。
エンジンコンプレッサ51から抽気した高温高圧の空気は、プレッシャレギュレータ62で調圧された後エンジンファン61により吸入され抽出した外気とプリクーラ60により熱交換して400°F以下まで冷却され、流量制御弁63で一定流量とされて、一次熱交換器65でACMのファン67Cで導入された外気によりさらに冷却された後ACMのコンプレッサ67Bに入力され、断熱圧縮される。このコンプレッサ67Bから吐出された空気は、二次熱交換器66でファン67Cにより導入された外気で冷却され除湿機構71に導入される。
【0006】
除湿機構71では、リヒータ68で更に冷却された後、コンデンサ69に入力されてタービン67Aを出た寒冷空気により冷却されて水分が凝縮し、水分離器70に入力され、空気の流れにより生成された旋回流による遠心力でその水分は除去される。除湿後の空気がリヒータ68で加熱されACMのタービン67Aに入力される。入力された空気は、タービン67Aで断熱膨張し、その膨張のエネルギーでタービン翼車が高速で回転し、同軸に配設されたコンプレッサ67Bとファン67Cを駆動して寒冷空気となる。
【0007】
この寒冷空気はコンデンサ69を通過した後、混合室53で与圧室54から戻入空気を抽出する再循環ラインに介設したファン57により抽出された空気およびプリクーラ60と温度調節弁64を経由した高温空気と混合され適温空気となって与圧室54の操縦室54Aと客室54Bに分配されて導入される。与圧室の温度が設定された温度になるように調和空気の供給ダクトに配設された温度センサー55と与圧室54に配設された温度センサー56の信号は制御器58に送られ、温度制御弁64の開度を調節し適温の調和空気を得る制御が制御器58で行われている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従来の航空機用空調装置は以上のように構成されているが、航空機の空調では人間の居住空間には絶えず新鮮空気の供給が必要であり、空気源となる高温・高圧空気をメインエンジンのコンプレッサまたは補助動力装置のコンプレッサから抽気して供している。操縦室への新鮮空気の分配量は熱負荷に比例して行われている。しかるに、操縦室の熱負荷は電子機器の発熱のため大きいが、新鮮空気を必要とする居住人員は2〜3人と少ない。その結果、操縦室には必要以上の新鮮空気が供給されており、該新鮮空気はメインエンジンのコンプレッサまたは補助動力装置のコンプレッサからの抽気でまかなわれている。
【0009】
メインエンジンでの空気の圧縮には燃料消費が伴う。また、メインエンジンなどから抽気された空気は温度が高いため外気と熱交換し冷却してから空気源として供される。しかるに、外気の取り込みは機体の推進力に対する抗力となり燃料消費を助長する。航空機の空調のための燃料消費を低減するために、メインエンジンや補助動力装置からの抽気量は極力圧縮することが望まれる。
本発明は、このような課題を解決する航空機用空調装置を提供せんとするものである。
【0010】
【問題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明の航空機用空調装置は、航空機のメインエンジンまたは補助動力装置のコンプレッサで圧縮され抽出された新鮮空気と、被空気調和室内から抽出した空気を混合して空気調和を行う航空機用空気調和装置において、前記新鮮空気の流路に分配機構を設け、該新鮮空気を、調和空気を供給する一つ以上の被空気調和室に対し予め決められた割合に分配し、各分配された新鮮空気と被空気調和室内から抽出した空気を混合して調和空気とし、それぞれの被空気調和室に供給される前記調和空気の温度をベーパーサイクルシステムによって制御することによって空気調和を行うようにし、新鮮空気の採取と配分を与圧室内に居住する人員数に応じて行い、抽気量を低減し得るようにしたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明が提供する航空機用空調装置の具体的な実施例を示す図である。
本航空機用空調装置は、エンジンコンプレッサ1から抽気した空気の流量を制御する流量制御弁34、該流量制御弁を通った空気を外気ダクトに介設されたファン16により導入された外気で冷却する熱交換器3と、該熱交換器3で冷却された空気を予め定められた割合で分配する分配器4と、一方の分配経路のダクト32に配設された混合室5、VCS28の一方のエバポレータ7、温度センサー9、10、与圧室2からの戻入空気を抽出する管路に介設されたファン8からなる操縦室用調和部29と、他方の分配経路のダクト33に配設された混合室11、VCS28の他方のエバポレータ12、温度センサー14、15、与圧室2からの戻入空気を抽出する管路に介設されたファン13からなる客室用調和部30と、モータ20Aで駆動されるコンプレッサ20、熱交換器であるコンデンサ21と外気ダクトに介設されたファン23、液化された冷媒ガスを貯留するリザーバ22、膨張弁25、混合室5から排出された混合空気と液化した冷媒とが熱交換するエバポレータ7および膨張弁26、混合室11から排出された混合空気と液化した冷媒とが熱交換するエバポレータ12が冷媒ガスの循環路を形成するように管路で接続されているベーパーサイクルシステム(以下VCSと称する)28と、前記温度センサ9、10、14、15の信号を入力とし調和空気の温度を制御する制御器27とで構成されている。
【0012】
次に本発明の航空機用空調装置の動作を図1を参照して説明する。本航空機用空調装置は、エンジンコンプレッサ1により圧縮された高温高圧の空気を抽気して空気源とし、この空気の流量を流量制御弁34により予め設定された量に調整した後、熱交換器3において外気導入経路に介設されたファン16により導入された外気と熱交換して冷却し、新鮮空気源としている。この新鮮空気を、与圧室の居住人員一人当たり毎分0.25キログラムの流量を目安にして予め与圧室2の人員配置に応じて分配比を決めて分配器4で分配して操縦室用調和部29と客室用調和部30に供給する。分配器4で分配されダクト32を通り操縦室用調和部29の混合室5に導かれた新鮮空気は、ファン8により客室2Bから抽出された空気と混合されVCS28のエバポレータ7に導かれて液化された冷媒の気化潜熱で冷却され操縦室2Aに導入される。
【0013】
エバポレータ7の出口のダクトに介設された温度センサ9と操縦室2Aに介設された温度センサ10の信号が制御器27に送達され、該制御器により操縦室2Aの温度が予め設定されている温度範囲に入るように膨張弁25の開度を調節し冷媒の流量を変えて制御される。分配器4で分配されダクト33を通り客室用調和部30の混合室11に導かれた新鮮空気は、ファン13により客室2Bから抽出された空気と混合されVCS28のエバポレータ12に導かれて液化された冷媒の気化潜熱で冷却され客室に導入される。エバポレータ12の出口のダクトに介設された温度センサ14と客室2Bに介設された温度センサ15の信号が制御器27に送達され、客室2Bの温度が予め設定されている温度範囲に入るように膨張弁26の開度を調節し冷媒の流量を変えて制御する。
【0014】
つぎにVCS28の動作を説明する。VCS28においては、冷媒となるガス(例えば代替フロンガス)は、モータ20Aにより駆動されるコンプレッサ20により断熱圧縮され、高温高圧ガスとなり、コンデンサ21に導かれて外気導入ダクトに介設されたファン23により導入された外気と熱交換し冷却され大部分は液化し、液化された冷媒はいったんリザーバ22に溜まる。リザーバ22から膨張弁25に導かれ断熱自由膨張し寒冷な気液2相流体となり、エバポレータ7に導かれた冷媒は前記したように操縦室に導入する空気を冷却して気化しコンプレッサ20に戻る。同様にリザーバ22から膨張弁26を介してエバポレータ12に導かれた気液2相流体の冷媒は前記したように客室に導入する空気を冷却して気化しコンプレッサ20に戻る。
【0015】
一方、与圧室2(操縦室2Aと客室2B)に導かれた調和空気は、室内を温度調節し、同時に居住する人に新鮮空気を供給し、かつ与圧室2を飛行高度に応じて予めプログラムされた気圧に制御するため与圧制御弁17を通って概ね供給された新鮮空気の量だけ排出される。また調和空気の一部はファン8および13により客室2Bから一旦抽出されて新鮮空気と混合され、冷却されて調和空気となって与圧室2に戻入され循環する。
【0016】
次に従来の航空機用空調装置と本発明の航空機用空調装置との新鮮空気の抽気量の相違について説明する。従来の空調装置では、予め客室に居住する人員一人当たりの総換気量毎分約0.45キログラムの内新鮮空気が毎分0.25キログラム導入できるようにすることと、操縦室では居住人員は2ないし3名であるが電子機器の発熱による熱負荷が大きいため熱負荷の冷却がまかなえる調和空気を必要流量として来た。この基準で設定された調和空気の供給量は、例えば一般的な100人乗りの旅客機では、操縦室用に毎分約14キログラム、客室に毎分約46キログラム、合計毎分60キログラムとなる。この内約56%の新鮮空気が含まれる必要があり、従来の航空機用空調装置では毎分33.6キログラムの新鮮空気が必要であった。
【0017】
同じ機体で本発明の航空機用空調装置では新鮮空気の必要量は、総搭乗人員103(操縦室3、客室100)名とすると毎分25.75キログラムでよく、その新鮮空気を予め前記分配器4で客室用調和部30に対して100、操縦室用調和部29に対して3の割合で分配し、それぞれの調和部30、29で必要換気量が得られるように客室からの戻入空気流量を決めればよい。このように、本発明を適用すれば、従来の航空機用空調装置に比べ抽気量は103名搭乗の航空機で毎分7.85キログラム削減でき、この削減量に見合った燃料消費量が削減でき、より省エネルギー運行が可能となる。
図1の分配器4は三方弁に置換えて、前記したように人員配置により予め決められた分配比となるよう弁の開度を調整するようにしても良い。
【0018】
【発明の効果】
本発明が提供する航空機用空調装置は、上記のように構成されており、従来操縦室に供給する新鮮空気は熱負荷に応じて供給されていたが、供給する新鮮空気の量を、一人当たりの必要量を満たしかつ被空気調和室に居住する人員数に対応するように予め分配し、与圧室から抽出し戻入する空気と混合して調和空気として供給するようにすることにより、従来の航空機用空調装置に比べ、エンジンまたは補助動力装置からの新鮮空気の抽気量を減少させることができ、燃料消費を低減でき、より省エネルギー運行ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる航空機用空気調和装置の一実施例の構成を示す図である。
【図2】従来の航空機用空気調和装置の概要の構成を示す図である。
【図3】従来の航空機用空気調和装置の主要な構成を示す図である。
【符号の説明】
1…エンジンコンプレッサ 2…与圧室
2A…操縦室 2B…客室
3…熱交換器 4…分配器
5、11…混合室 7、12…エバポレータ
8、13、16、23…ファン 9、10、14、15…温度センサ
17…与圧制御弁 20…コンプレッサ
20A…モータ 21…コンデンサ
22…リザーバ 25、26…膨張弁
27…制御器 28…VCS
29…操縦室用調和部 30…客室用調和部
32、33…ダクト 34…流量制御弁

Claims (1)

  1. 航空機のメインエンジンまたは補助動力装置のコンプレッサで圧縮され抽出された新鮮空気と、被空気調和室内から抽出した空気を混合して空気調和を行う航空機用空気調和装置において、前記新鮮空気の流路に分配機構を設け、該新鮮空気を、調和空気を供給する一つ以上の被空気調和室に対し予め決められた割合に分配し、各分配された新鮮空気と被空気調和室内から抽出した空気を混合して調和空気とし、それぞれの被空気調和室に供給される前記調和空気の温度をベーパーサイクルシステムによって制御することによって空気調和を行うことを特徴とする航空機用空気調和装置。
JP2000027608A 2000-02-04 2000-02-04 航空機用空気調和装置 Expired - Fee Related JP4232308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027608A JP4232308B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 航空機用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027608A JP4232308B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 航空機用空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001213398A JP2001213398A (ja) 2001-08-07
JP4232308B2 true JP4232308B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=18553156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000027608A Expired - Fee Related JP4232308B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 航空機用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4232308B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005003645B4 (de) 2005-01-26 2010-04-08 Airbus Deutschland Gmbh Luftsystem
DE102008004695B4 (de) * 2008-01-16 2012-10-25 Airbus Operations Gmbh Individuelle Temperierung von Luftfahrzeugkabinenbereichen durch Heizen und Verdunstungskühlung
DE102008048275B4 (de) 2008-09-22 2014-07-24 Airbus Operations Gmbh Treibstoffmanagement-System
KR101010525B1 (ko) * 2010-07-30 2011-01-25 국방과학연구소 고온 유체의 냉각장치, 이를 구비하는 비행체 및 고온 유체의 냉각방법
CN103375312A (zh) * 2012-04-12 2013-10-30 王金山 发动机余热回收真空管换热器
CN103388516A (zh) * 2012-05-07 2013-11-13 王金山 发动机余热回收真空管
US10618660B2 (en) * 2017-11-20 2020-04-14 The Boeing Company Systems and methods providing airflow to a flight deck
US11293664B2 (en) * 2018-03-06 2022-04-05 Gulfstream Aerospace Corporation Dual tube silencer for separate gas flows
CN109140651B (zh) * 2018-07-12 2021-05-25 上海建工集团股份有限公司 一种节能型室内空气交换系统及方法
EP3659921B1 (en) * 2018-11-30 2020-11-18 LEONARDO S.p.A. Vehicle and method of cooling a compartment of said vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001213398A (ja) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963174A (en) Hybrid vapor cycle/air cycle environmental control system
JP4686038B2 (ja) 輸送飛行機用の冗長的および段階的再循環混合装置を備えた高出力空調装置
US10132550B2 (en) Air-conditioning unit and method
US6629428B1 (en) Method of heating for an aircraft electric environmental control system
JP4906225B2 (ja) 2つのエアサイクルマシンを利用する環境制御装置
US7523622B2 (en) Aircraft galley chiller system
US7040112B2 (en) Air conditioning system
US6796131B2 (en) Environmental control system
USRE32100E (en) Efficiency air cycle environmental control system
JPS5963432A (ja) 空気循環冷房装置
JP4232308B2 (ja) 航空機用空気調和装置
CN107531330A (zh) 操作阶段相关的可控制的飞机空调系统和操作这种飞机空调系统的方法
RU2483983C2 (ru) Система и способ индивидуального кондиционирования воздуха в различных частях салона воздушного судна посредством нагрева и испарительного охлаждения
CN106064672A (zh) 利用机舱排放空气启动循环的环境控制系统
US9617719B2 (en) Integrated air conditioning and water-harvesting with demand-dependent cooling-load regulation
JP2804262B2 (ja) 使用可能なパワーが制限されるビークルの暖房方法及び装置
JP4211196B2 (ja) 航空機用空気調和装置
JP4110667B2 (ja) 航空機用空気調和装置
US20050166629A1 (en) Air conditioning system
JP4023006B2 (ja) 航空機用空気調和装置
JP4114277B2 (ja) 航空機用空気調和装置
DE102015207447B4 (de) Betriebsphasenabhängig steuerbare Flugzeugklimaanlage und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Flugzeugklimaanlage
JP4170492B2 (ja) 航空機の環境制御装置
JP2001071999A (ja) 航空機用空気調和装置
JP4023018B2 (ja) 航空機の環境制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees