JP4225877B2 - Combine waste water treatment equipment - Google Patents
Combine waste water treatment equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4225877B2 JP4225877B2 JP2003367358A JP2003367358A JP4225877B2 JP 4225877 B2 JP4225877 B2 JP 4225877B2 JP 2003367358 A JP2003367358 A JP 2003367358A JP 2003367358 A JP2003367358 A JP 2003367358A JP 4225877 B2 JP4225877 B2 JP 4225877B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- straw
- screw
- waste
- waste straw
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
本発明は、脱穀排ワラを細断処理する排ワラカッター部の下方に、前記排ワラカッター部から落下する細断ワラを機体横方向に拡散処理する駆動回動自在な螺旋スクリューを設けてあるコンバインの排ワラ処理装置に関する。 In the present invention, a spiral screw capable of driving and rotating to diffuse the shredded straw falling from the waste straw cutter section in the lateral direction of the machine body is provided below the waste straw cutter section for shredding the threshing waste straw. The present invention relates to a combine waste discharging apparatus.
上記排ワラ処理装置は、排ワラカッター部によって細断処理された細断ワラが、螺旋スクリューによる拡散処理のために機体横方向に分散して圃場面上に落下するようされたものである。
この種の排ワラ処理装置として、従来、例えば特許文献1に示されるように、前後一対のカッター軸11,12が有する円盤カッター11a,12aによって脱穀排ワラを細断処理するように排ワラカッター部を構成するとともに、この排ワラカッター部の下方に螺旋スクリュー20を駆動自在に設け、この螺旋スクリュー20を拡散案内形態に切り換えると、この螺旋スクリュー20が円盤カッター11a,12aからの細断ワラを機体横方向に分散するように拡散処理するものがあった。
The above-mentioned waste straw processing apparatus is configured such that the shredded straw shredded by the waste straw cutter section is dispersed in the lateral direction of the machine body and dropped onto the field scene for diffusion treatment by the spiral screw.
Conventionally, as this type of waste straw processing apparatus, as shown in Patent Document 1, for example, a waste straw cutter is used to shred the threshing waste straw by the disk cutters 11a, 12a of the pair of front and
上記排ワラ処理装置にあっては、螺旋スクリューによる拡散作用のために細断ワラが排ワラ処理ケースの壁に向けて流動する。このため、従来、殊に高速作業されて多量の脱穀排ワラが供給されたり、排ワラが湿っていたりした場合、ワラやワラに付着していた泥が排ワラ処理ケースの壁内面に付着し、これが原因となってワラや泥が滞留して詰まってしまうことがあった。 In the above-described waste straw treatment apparatus, the shredded straw flows toward the wall of the waste straw treatment case due to the diffusion action by the spiral screw. For this reason, conventionally, when a large amount of threshing waste straw is supplied or when the waste straw is damp, especially when it is operated at high speed, the mud adhering to the straw and the straw adheres to the inner wall surface of the waste straw treatment case. Because of this, straw and mud may stay and become clogged.
本発明の目的は、ワラなどの詰まりを発生しにくくしながら細断ワラを拡散放出することができるコンバインの排ワラ処理装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an apparatus for treating a combined waste straw that can diffuse and release shredded straw while making it difficult to cause clogging of straw and the like.
本第1発明にあっては、脱穀排ワラを細断処理する排ワラカッター部の下方に、前記排ワラカッター部から落下する細断ワラを機体横方向に拡散処理する駆動回動自在な螺旋スクリューを設けてあるコンバインの排ワラ処理装置において、前記螺旋スクリューのスクリュー板と、排ワラ処理ケース壁との間に配置して前記螺旋スクリューのスクリュー軸に一体回動自在に連結したワラ受止め板を備え、前記ワラ受止め板の外周縁部に掻き出し爪を周設してある。 In the first aspect of the invention, below the waste straw cutter unit for shredding the threshing waste straw, the drive-rotating spiral for spreading the shredded straw falling from the waste straw cutter part in the lateral direction of the machine body In the combined waste removal processing apparatus provided with a screw, a straw receiving unit disposed between the screw plate of the helical screw and the waste straw treatment case wall and connected to the screw shaft of the helical screw so as to be integrally rotatable. e Bei plate, are then circumferentially nail scraping the outer peripheral edge of the straw receiving plate.
すなわち、ワラ屑や泥が螺旋スクリューによる拡散処理のために処理ケース壁に向けて流動しても、処理ケース壁とスクリュー板の間でスクリュー軸と共に回動しているワラ受止め板に受け止められて処理ケース壁に付着しにくくなるとともに、ワラ受止め板が回動していることによってワラ受止め板にも付着したままになりにくくなる。これにより、細断ワラが螺旋スクリューによる拡散処理のために処理ケース壁に向けて流動しても、排ワラが多量に供給されたり湿っていたりしても、処理ケース内や螺旋スクリューの端部で滞留しにくくなる。 In other words, even if straw scraps and mud flow toward the processing case wall due to the diffusion treatment by the spiral screw, they are received by the straw receiving plate rotating together with the screw shaft between the processing case wall and the screw plate. It becomes difficult to adhere to the case wall, and it also becomes difficult to remain attached to the wall receiving plate due to the rotation of the wall receiving plate. As a result, even if the shredded straw flows toward the processing case wall due to the diffusion treatment by the spiral screw, even if a large amount of waste straw is supplied or wet, the end of the spiral screw It becomes difficult to stay at.
従って、本第1発明によれば、細断ワラを螺旋スクリューによる拡散処理のために圃場面に拡散させて落下させることができながら、排ワラの供給量や湿りの大小にかかわらず、処理ケース内にワラ屑や泥が詰まりにくくて能率よく作業することができる。 Therefore, according to the first aspect of the present invention, the shredded straw can be diffused and dropped in the field for diffusion treatment by the spiral screw, and the processing case regardless of the supply amount of the waste straw and the magnitude of the wetness. It is hard to clog with straw and mud inside and can work efficiently.
本第1発明の構成によると、ワラ屑や泥が螺旋スクリューによる拡散処理のために処理ケース壁の付近に流動したり、ワラ受止め板に沿ってその外周部に流動したりすると、ワラ受止め板と共に回動する掻き出し爪によって掻き出されて処理ケース内から排出されやすくなる。 According to the configuration of the first aspect of the present invention, when straw waste and mud flow near the processing case wall for diffusion treatment by the spiral screw, or flow around the wall receiving plate along its outer periphery, It is easily scraped out by the scraping claw that rotates together with the stopper plate and is easily discharged from the processing case.
従って、本第1発明によれば、ワラ屑や泥が掻き出し爪による掻き出し作用のためにより滞留しにくくなり、ワラ屑や泥の詰まりがより発生しにくくなる。 Therefore, according to the first aspect of the invention, straw scraps and mud are less likely to stay due to the scraping action by the scraping claw, and clogging of straw scraps and mud is less likely to occur.
本第2発明にあっては、本第1発明の構成において、前記スクリュー軸の前記ワラ受止め板と前記スクリュー板との間に、排ワラ掻き出し体を一体回動自在に設けてある。 This In the second aspect, in the first shot Ming configuration, between the straw receiving plate and the screw plate of the screw shaft, is provided to freely rotate integrally exhaust straw scraping member.
すなわち、ワラ屑や泥が螺旋スクリューによる拡散処理のために螺旋スクリューの端部に流動すると、スクリュー軸と共に回動する排ワラ掻き出し体によって螺旋スクリューから掻き出し排出されやすくなる。 That is, when the waste scraps and mud flow to the end of the spiral screw for the diffusion treatment by the spiral screw, the scraper scraping body that rotates together with the screw shaft is easily scraped and discharged from the spiral screw.
従って、本第2発明によれば、ワラ屑や泥が掻き出し体による掻き出し作用も設けて一層滞留しにくくなり、ワラ屑や泥の詰まりがより一層発生しにくくなる。 Therefore, according to the second aspect of the present invention, straw scraps and mud are also provided with a scraping action by the scraping body, so that they are more difficult to stay and clogging of straw scraps and mud is further less likely to occur.
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、クローラ式走行装置1によって自走するように構成し、かつ、運転座席2を有した搭乗型運転部を備えた走行機体の機体フレーム3の前部に、刈取り前処理部4の前処理部フレーム4aの基端部を回動自在に連結し、前記機体フレーム3の後部に脱穀装置10、穀粒タンク5を設けるとともに、脱穀装置10の後部に排ワラ細断装置20を備えた排ワラ処理装置を設けて、コンバインを構成してある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, a pre-cutting process is performed on the front part of a body frame 3 of a traveling machine body that is configured to be self-propelled by a crawler type traveling device 1 and that has a riding-type driving unit having a
このコンバインは、稲、麦などの穀粒を収穫するものであり、前処理部フレーム4aに連動しているリフトシリダ6を操作すると、このリフトシリンダ6が前処理部フレーム4aを走行機体に対して上下に揺動操作して刈取り前処理部4を引起し装置4bの下端側が地面上近くに位置した下降作業状態と、引起し装置4bが地面から高く浮上した上昇非作業状態とに昇降操作する。刈取り前処理部4を下降作業状態にして自走機体を走行させると、刈取り前処理部4が機体横方向に並ぶ複数の前記引起し装置4aによって植立穀稈を引起し処理し、植立穀稈を一つのバリカン型の刈取装置4cによって刈取り処理し、刈取装置4cからの刈取穀稈を搬送装置4dによって機体後方向きに搬送して脱穀装置10の脱穀フィードチェーン11の始端部に供給する。脱穀装置10が脱穀フィードチェーン11によって刈取穀稈の株元側を挟持搬送しながら、その穂先側を扱室(図示せず)に供給して脱穀処理する。穀粒タンク5が脱穀装置10からの脱穀粒を回収して貯留していく。排ワラ処理装置が脱穀装置10からの脱穀排ワラを長ワラ状態のままで機体後方に落下させる長ワラ排出処理を行なったり、細断処理して機体後方に落下させる細断放出処理を行なったりする。
This combine harvests grains such as rice and wheat. When the
排ワラ処理装置についてさらに詳述すると、図2,3などに示すように、この排ワラ処理装置は、脱穀装置10の脱穀機体の後部に、前記排ワラ細断装置20の排ワラ処理ケース21を連結し、前記脱穀フィードチェーン11によって扱室(図示せず)から搬出された脱穀排ワラを、脱穀機体内の後部に位置する株元側挟持搬送装置と穂先側係止搬送装置(図示せず)とで成る排ワラ搬送装置40によって脱穀フィードチェーン11から受け継いで横倒れ姿勢で機体後方向きに前記排ワラ処理ケース21の上方まで搬送するように構成し、前記排ワラ処理ケース21の上側に長ワラ排出口45を設けて構成してある。
The waste straw processing device will be described in more detail. As shown in FIGS. 2 and 3, the waste straw processing device is disposed at the rear portion of the threshing machine body of the
前記排ワラ細断装置20は、前記排ワラ処理ケース21、この排ワラ処理ケース内の上部に設けた機体横向きの切断軸22及び供給軸23を有した排ワラカッター部20a、前記排ワラ処理ケース内の前記排ワラカッター部20aの下方に設けた走行機体横向きの螺旋スクリュー30を備えて構成してある。
The waste
前記排ワラ処理ケース21の上部に、機体上方向きに開口する排ワラ受け入れ口21a、及び、この排ワラ受け入れ口21aと前記長ワラ排出口45を開閉するように排ワラ処理ケース21の後端側に機体横向きの軸芯のまわりで上下揺動自在に取り付けた蓋体24を設け、前記排ワラ搬送装置40における前記株元側挟持搬送装置の搬送ガイド杆41の搬送終端側部分41aを、搬送始端側部分41bから機体後方側に引き出した伸長状態に摺動調節し、かつ、前記蓋体24を下降揺動して排ワラ受け入れ口21aを閉じ、長ワラ排出口45を開いた倒伏ガイド姿勢に切り換え操作しておくと、前記株元側挟持搬送装置が脱穀排ワラの株元側を排ワラ処理ケース21の後端側の上方まで挟持搬送して落下させ、蓋体24が排ワラ搬送装置40から落下した脱穀排ワラを長ワラ排出口45から出ていくにように蓋体24の外面側で落下案内するように構成してある。図3に示すように、前記搬送ガイド杆41の搬送終端側部分41aを、搬送始端側部分41bの方に引退した短縮状態に摺動調節し、かつ、前記蓋体24を上昇揺動して排ワラ受け入れ口21aを開き、長ワラ排出口45を閉じた起立ガイド姿勢に切り換え操作しておくと、株元側挟持搬送装置が脱穀排ワラの株元側を排ワラ受け入れ口21aの上方まで挟持搬送して落下させ、蓋体24が排ワラ搬送装置40から落下した脱穀排ワラを排ワラ受け入れ口21aに入り込むように蓋体24の内面側で落下案内するように構成してある。
At the upper part of the waste
図3,4に示すように、排ワラカッター部20aは、機体横向きの六角軸で成る前記切断軸22、この切断軸22の軸芯方向での複数箇所に設けた円盤切断刃25と掻き込み円盤26で成る切断部、隣り合う円盤切断刃25どうしの間隔を設定間隔に保持する円筒スペーサ22aを備えた切断刃ユニットと、機体横向きの六角軸で成る前記供給軸23、この供給軸23の軸芯方向での複数箇所に設けた円盤受刃27と掻き込み円盤28で成る切断部、隣り合う円盤受刃27どうしの間隔を設定間隔に保持する円筒スペーサ23aを備えた受刃ユニットとを、排ワラ処理ケース内の排ワラ受け入れ口21aの下方に回動自在に設けて構成してある。
As shown in FIGS. 3 and 4, the waste
切断軸22は、図2,3の如く排ワラ処理ケース21の横外側に脱穀装置10から動力伝達されるように構成して設けた伝動ベルト利用のカッター駆動機構50によって図3に示す回動方向Aに回動する状態に駆動されるようになっており、切断軸22に設けてある各円盤切断刃25及び各掻き込み円盤26は、六角形状の取り付け孔によって供給軸22に対して外嵌しているとともに一体回動自在に係合していることにより、切断軸22に対して一体回動自在に連結している。
The
供給軸23は、図2,3の如く排ワラ処理ケース21の横外側で切断軸22と供給軸23を連動させているギヤ機構51を介して切断軸22から伝達される駆動力によって図3に示す回動方向Bに切断軸22よりも低速で回動する状態に駆動されるようになっており、供給軸22に設けてある各円盤受刃27及び各掻き込み円盤28は、六角形状の取り付け孔によって供給軸23に対して外嵌しているとともに一体回動自在に係合していることにより、供給軸23に対して一体回動自在に連結している。
2 and 3, the
切断軸22の前記各切断部と、この切断部に対応する供給軸23の前記切断部とにおける円盤切断刃25、円盤受刃27、掻き込み円盤26,28の配置関係は、図4に示す如くなっている。
すなわち、円盤切断刃25と円盤受刃27のエッジ部どうしが切断軸22と供給軸23の間で円盤切断刃25や円盤受刃27の半径方向に重なり合うようになっている。このように円盤切断刃25と円盤受刃27のエッジ部どうしが重なり合う部位において、切断軸22に付いている方の掻き込み円盤26(以下、切断軸側の掻き込み円盤26と呼称する。)の外周縁部に図6の如き掻き込み爪26aを周設して設けてある掻き込み作用部が、切断軸22の円盤切断刃25、及び、供給軸23の円盤受刃27に対して、供給軸23に付いている方の掻き込み円盤28(以下、供給軸側の掻き込み円盤28と呼称する。)の外周縁部に図6の如き掻き込み爪28aを周設して設けてある掻き込み作用部が位置する側とは反対側に位置し、供給軸側の掻き込み円盤28の前記掻き込み作用部が、切断軸22の円盤切断刃25、及び、供給軸22の円盤受刃27に対して切断軸側の掻き込み円盤26の前記掻き込み作用部が位置する側とは反対側に位置する配置関係になっている。
FIG. 4 shows the positional relationship of the
That is, the edge portions of the
図6に示すように、切断軸側の掻き込み円盤26に周設の前記掻き込み爪26aの配列ピッチ26pと、供給軸側の掻き込み円盤28に周設の前記掻き込み爪28aの配列ピッチ28pとが相違するように、切断軸側の掻き込み円盤26の掻き込み爪配列ピッチ26pを供給軸側の掻き込み円盤28の掻き込み爪配列ピッチ28pより大に設定してある。
As shown in FIG. 6, the
つまり、排ワラカッター部20aは、排ワラ受け入れ口21aから排ワラ処理ケース21の内部に落下供給された脱穀排ワラを互いに反対方向に回動する供給軸側の掻き込み円盤28及び切断軸側の掻き込み円盤26の掻き込み爪28a,26aによる掻き込み作用によって供給軸23と切断軸22の間に掻き込み、互いに反対方向に回動する切断軸22の円盤切断刃25と供給軸23の円盤受刃27とによって円盤切断刃25の配列ピッチで決まる長さの細断ワラに稈身方向に細断処理する。このとき、円盤切断刃25や円盤受刃27の半径方向に重なり合って切断作用する円盤切断刃25及び円盤受刃27のエッジの両横側に分かれて位置する供給軸側の掻き込み円盤28と切断軸側の掻き込み円盤26とによって排ワラを円盤切断刃25や円盤受刃27から逃げないように受け止め支持させながら切断処理する。切断処理後の細断ワラを供給軸23と切断軸22の間から排ワラ処理ケース21の下端側の放出ガイド板29を備えた排ワラ放出口21bに向けて落下させる。
In other words, the waste
図4に示すように、螺旋スクリュー30は、排ワラ処理ケース21の左右の横側壁21c,21dにわたって回動自在に取り付けたスクリュー軸31、このスクリュー軸31の両端側に一体回動自在に取り付けたスクリュー板32,33、スクリュー軸31のスクリュー板32,33間に一体回動自在に取り付けた一対の掻き出し板34を備えて構成し、かつ、スクリュー軸31の排ワラ処理ケース21の外部に突出する端部に一体回動自在に設けた入力ベルトプーリ52に前記切断軸22から伝達される駆動力によって回動する状態に駆動されるように構成してある。
As shown in FIG. 4, the
一対のスクリュー板32,33のうち、掻き出し板34より機体左側に位置する株元側スクリュー板32に、排ワラカッター部20aから落下した細断ワラを機体左横側に向けて流動させる螺進方向を備えさせ、一対のスクリュー板32,33のうち、掻き出し板34より機体右側に位置する穂先側スクリュー板33に、排ワラカッター部20aから落下した細断ワラを機体右横側に向けて流動させる螺進方向を備えさせてある。
Among the pair of
つまり、螺旋スクリュー30は、排ワラカッター部20aの中央部から落下した細断ワラを一対の掻き出し板34によって排ワラ放出口21bに向けて掻き出し処理し、排ワラカッター部20aの株元側から落下した細断ワラを株元側スクリュー板32によって機体左横側に流動させながら排ワラ放出口21bに排出処理し、排ワラカッター部20aの穂先側から落下した細断ワラを穂先側スクリュー板33によって機体右横側に流動させながら排ワラ放出口21bに排出処理する。これにより、螺旋スクリュー30は、排ワラカッター部20aからの細断ワラを機体横方向に分散して圃場面上に落下するように機体横方向に拡散処理する。
That is, the
図5などに示すように、螺旋スクリュー30の前記株元側スクリュー板32と、排ワラ処理ケース21の左横側壁21cとの間に配置したワラ受止め板35、及び、このワラ受止め板35と前記株元側スクリュー板32との間に配置した板製の排ワラ掻き出し体36をスクリュー軸31に一体回動自在に連結してある。図7に示すように、前記ワラ受止め板35の外周縁部に、ワラ受止め板35を構成している素材によってワラ受止め板35と一体部品に形成した掻き出し爪35aを周設してある。
As shown in FIG. 5 and the like, a
要するに、この排ワラ処理装置にあっては、排ワラ搬送装置40の搬送ガイド杆41の搬送終端側部分41aを伸長状態と短縮状態に切り換え操作し、排ワラ処理ケース21の蓋体24を開閉切り換えすることにより、脱穀排ワラを長ワラ状態のままで放出する処理形態と、細断処理して放出する処理形態とに切り換わる。
すなわち、搬送ガイド杆41の搬送終端側部分41aを伸長状態に、蓋体24を倒伏閉じ状態にそれぞれ切り換え操作すると、脱穀フィードチェーン11によって扱室から搬出された脱穀排ワラを排ワラ搬送装置40によって脱穀機体後方側に搬送し、株元側が排ワラ処理ケース21の後部上方に至ると株元側挟持搬送装置による挟持を解除して排ワラ搬送装置40から排ワラ処理ケース21の上に落下させる。排ワラ処理ケース21の上に落下した脱穀排ワラを蓋体24の外面側によって機体後方側に落下案内して長ワラ排出口45から長ワラ状態のままで機体後方に落下させる。
In short, in this waste drainer processing device, the transport
That is, when the transfer
搬送ガイド杆41の搬送終端側部分41aを短縮状態に、蓋体24を起立開き姿勢にそれぞれ切り換え操作すると、脱穀フィードチェーン11によって扱室から搬出された脱穀排ワラを排ワラ搬送装置40によって脱穀機体後方側に搬送し、株元側が排ワラ処理ケース21の前部上方に至ると株元側挟持搬送装置による挟持を解除して排ワラ搬送装置40から排ワラ処理ケース21の上に落下させる。排ワラ処理ケース21の上に落下した脱穀排ワラを排ワラ受け入れ口21aから切断軸22と供給軸23の上に落下させる。切断軸22と供給軸23の上に落下した脱穀排ワラを切断軸側の掻き込み円盤26と供給軸側の掻き込み円盤28によって円盤切断刃25と円盤受刃27の間に掻き込み供給してこの円盤切断刃25と円盤受刃27によって円盤切断刃25の配列ピッチで決まる長さの細断ワラに稈身方向に細断処理する。このとき、図8に示すように、脱穀排ワラを円盤切断刃25のエッジから逃げないように供給軸側の掻き込み円盤28によって受け止め支持させながら、円盤受刃27のエッジから逃げないように切断軸側の掻き込み円盤26によって受け止め支持させながら切断処理する。切断処理によって細断状態になった排ワラを切断軸22と供給軸23の間から螺旋スクリュー30に落下させ、この螺旋スクリュー30によって機体横方向に拡散して圃場面上に落下するように拡散させて排ワラ放出口21bから落下させる。
螺旋スクリュー30による拡散処理を行なう際、螺旋スクリュー30の株元側スクリュー板32によって流動されて螺旋スクリュー30の端部付近に至った細断ワラやこれに付着した泥土などを排ワラ処理ケース21の左側壁21cの内面側に押し付けられて堆積しないように排ワラ掻き出し体36によって排ワラ放出口21bに向けて掻き出しながら、かつ、ワラ受止め板35によって受け止めながら、さらに、ワラ受止め板35の掻き出し爪35aによって排ワラ放出口21bに向けて掻き出しながら拡散処理する。
When the transfer
When the diffusion treatment by the
図3に示すように、排ワラ細断装置20の排ワラ処理ケース21に、脱穀機体内の後部に位置する排塵ファン12の排出口に臨む風導入口55、及び、この風導入口55から前記排ワラ放出口21bに至る風路を形成する風ガイド板56を設けてある。すなわち、排塵ファン12は脱穀機体の内部に発生した塵埃を選別風と共に吸引して脱穀機体の外部に排出するが、排塵ファン21から排出される排出風が脱穀機体の後部に位置する排塵口13に流下してその排塵口13からの排塵に対する障害になる事態が発生しないように、排塵ファン21から排出される排出風を風導入口55から排ワラ処理ケース21の内部に導入して排ワラ放出口21bから排出するようにしてある。また、この場合、排塵ファン12から排出される風を清掃風に利用して排ワラ処理ケース21の内部に付着した細断ワラなどを除去することが可能になる。
As shown in FIG. 3, a
〔別実施形態〕
脱穀排ワラの株元側には泥土が付着していることが多く、螺旋スクリュー30の株元側スクリュー板32が位置する方の端部にワラ受止め板35及び排ワラ掻き出し体36が存在しないと排ワラ処理ケース21の横側壁21cに排ワラなどが付着しやすくなる。このため、上記実施形態では、ワラ受止め板35及び排ワラ掻き出し体36を螺旋スクリュー30の株元側スクリュー板32と、ワラ処理ケース21の左横側壁21cとの間に設けているが、螺旋スクリュー30の穂先側スクリュー板33と、排ワラ処理ケース21の右横側壁21dとの間にも設けて実施してもよい。
[Another embodiment]
Mud is often attached to the threshing waste straw stock side, and there is a
20a 排ワラカッター部
21c 排ワラ処理ケース壁
30 螺旋スクリュー
31 スクリュー軸
32 株元側スクリュー板
35 ワラ受止め板
35a 掻き出し爪
36 排ワラ掻き出し体
20a
Claims (2)
前記螺旋スクリューのスクリュー板と、排ワラ処理ケース壁との間に配置して前記螺旋スクリューのスクリュー軸に一体回動自在に連結したワラ受止め板を備え、
前記ワラ受止め板の外周縁部に掻き出し爪を周設してあるコンバインの排ワラ処理装置。 A combine drainer provided with a drive-rotating spiral screw that diffuses the shredded straw falling from the waste straw cutter part in the transverse direction of the machine body below the waste straw cutter part that shreds the threshing waste straw. A processing device comprising:
Wherein a screw plate of the helical screw, Bei give a straw receiving plate which is rotatably connected to rotate integrally to the screw shaft of the screw coil disposed between the exhaust straw processing case wall,
A combiner draining apparatus for processing a combine, wherein a scraping claw is provided around an outer peripheral edge of the wall receiving plate .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003367358A JP4225877B2 (en) | 2003-10-28 | 2003-10-28 | Combine waste water treatment equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003367358A JP4225877B2 (en) | 2003-10-28 | 2003-10-28 | Combine waste water treatment equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005130719A JP2005130719A (en) | 2005-05-26 |
JP4225877B2 true JP4225877B2 (en) | 2009-02-18 |
Family
ID=34645385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003367358A Expired - Fee Related JP4225877B2 (en) | 2003-10-28 | 2003-10-28 | Combine waste water treatment equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4225877B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6284027B2 (en) * | 2014-05-29 | 2018-02-28 | 株式会社アテックス | Transmission device for waste cutter in combine |
-
2003
- 2003-10-28 JP JP2003367358A patent/JP4225877B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005130719A (en) | 2005-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010226989A (en) | Threshing structure of combine harvester | |
JP5910699B2 (en) | Threshing device | |
JP6300862B2 (en) | Thresher | |
JP4225877B2 (en) | Combine waste water treatment equipment | |
JP2005130718A (en) | Apparatus for shredding threshed waste straw | |
JP2008237107A (en) | Threshing apparatus | |
JP2003325033A (en) | Re-thresh-treating device of threshing machine | |
JP2010029159A (en) | Threshing apparatus | |
JP2008237134A (en) | Thresher | |
JP4847194B2 (en) | Combine cutter unit | |
JP2008048696A (en) | Thresher | |
JP2007104956A (en) | Threshing device | |
JP5056172B2 (en) | Threshing device | |
JP2009225734A (en) | Threshing apparatus | |
JP2009201432A (en) | Thresher | |
JP2010075119A (en) | Thresher | |
JP2006067814A (en) | Recovery apparatus of free grain over rack for thresher | |
JP5266973B2 (en) | Threshing device | |
JP4051463B2 (en) | Combine | |
JP3973544B2 (en) | Threshing device with waste straw shredder | |
JP4009695B2 (en) | Combine | |
JP4257459B2 (en) | Threshing device | |
JP2009118793A (en) | Thresher | |
JP4051464B2 (en) | Combine | |
JP2002305950A (en) | Shaking separator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4225877 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |