JP4224405B2 - データ信号受信方法とその装置及びプログラム並びにその記録媒体 - Google Patents
データ信号受信方法とその装置及びプログラム並びにその記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4224405B2 JP4224405B2 JP2004002706A JP2004002706A JP4224405B2 JP 4224405 B2 JP4224405 B2 JP 4224405B2 JP 2004002706 A JP2004002706 A JP 2004002706A JP 2004002706 A JP2004002706 A JP 2004002706A JP 4224405 B2 JP4224405 B2 JP 4224405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- signal
- optical signal
- data signal
- data value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
Description
中村嘉志,伊藤日出男,西村拓一,山本吉伸,中島秀之,「無電源小型通信端末CoBITによる近距離情報支援の実現」,情報処理学会知的都市基盤研究グループ研究報告,2002−ICII−3,2002,pp.1−7 暦本純一,「2次元マトリックスコードを利用した拡張現実感システムの構成手法」,インタラクティブシステムとソフトウェアIV,近代科学社,1996,pp.199−208 松下伸行,日原大輔,後輝行,吉村真一,暦本純一,「ID Cam:シーンとIDを同時に取得可能なスマートカメラ」,情報処理学会論文誌,vol.43,No.12,Dec.2002,pp.3664−3674 青木恒,「カメラで読みとる赤外線タグとその応用」,インタラクティブシステムとソフトウェアVIII,近代科学社,2000,pp.131−136 塚本昌彦,「実空間利用のためのビジュアルなコンピュータ間通信方式」、情報処理学会研究報告(モーバイルコンピューティング2000−MBL−12),Vol.2000,No.14,2000,pp.25−32
請求項8のデータ信号受信装置は、データ信号を光信号として発信する光信号源を撮像するイメージセンサ手段を用いて前記データ信号を含む映像を撮影し、この映像中から前記データ信号の領域を検出すると共に前記データ信号を受信するデータ信号受信装置であって、個々に異なる向きから前記光信号源を撮像する複数のイメージセンサ手段と、前記イメージセンサ手段から取得した映像に基づくデータ信号を検出する光信号検出手段と、前記データ信号を受信する光信号受信手段とを備え、前記光信号受信手段は、前記イメージセンサ手段によって連続して撮像される画像フレーム間の各画素の色相差を計算し、一定値以上の色相差が生じる画素を信号成分として抽出し、この信号成分において生じた色相差を演算処理してデータ値に変換することによってデータ値を受信する。
請求項9のデータ信号受信装置は、請求項8のデータ信号受信装置において、前記データ値がN進法の場合、前記色相差をN+1階調とする。
請求項10のデータ信号受信装置は、請求項8または9のデータ信号受信装置において、データ値列を受信した画素の連結成分で最大のものを連続信号成分として検出する。
受信側が、複数のイメージセンサ手段を具備し、それぞれ異なる方向から光信号源を撮像するならば、前記複数のイメージセンサ手段の少なくとも一つは、環境光の影響をあまり受けずに、データ信号検出に十分な彩度をもって光信号を撮像できる可能性がある。
そこで、請求項4のデータ信号受信方法は、請求項1から3のいずれかのデータ信号受信方法において、前記イメージセンサ手段と同数の光信号検出手段を有し、各光信号検出手段が各イメージセンサ手段に対応して独立に映像を取得して前記データ信号を検出する過程と、少なくとも一つの光信号検出手段においてデータ信号が検出された場合、前記光信号受信手段が前記データ信号を受信データ値として受信する過程とを有する。
また、請求項11のデータ信号受信装置は、請求項8から10のいずれかのデータ信号受信装置において、前記イメージセンサ手段と同数の光信号検出手段を有し、各光信号検出手段は、各イメージセンサ手段に対応して独立に映像を取得して前記データ信号を検出し、前記光信号受信手段は、少なくとも一つの光信号検出手段においてデータ信号が検出された場合においては前記データ信号を受信データ値として受信する。
受信側が、複数のイメージセンサ手段を具備し、それぞれ異なる方向から光信号源を撮像するならば、前記いずれかのイメージセンサ手段が、環境光変化の影響をあまり受けずに、光信号の色情報を正確に撮像できる可能性がある。そこで、複数のイメージセンサ手段が取得する映像から、同時に同じデータ信号が検出された際に、該データ信号を正確に受信された信号とみなすことで信号伝送誤りを防げることが期待できる。
この点を考慮し、請求項5のデータ信号受信方法及び請求項12のデータ信号受信装置は、前記複数のイメージセンサ手段によって撮像される複数の映像にそれぞれに対して、データ信号検出処理を行い、既定数以上の映像から同時に同じデータ信号が検出された場合に、該データ信号を受信している。
すなわち、請求項5のデータ信号受信方法は、請求項4のデータ信号受信方法において、前記光信号受信手段は、規定数以上の光信号検出手段からデータ信号を受信した時、同じデータ信号が検出された場合にこのデータ信号を受信データ値として受信する。
また、請求項12のデータ信号受信装置は、請求項11のデータ信号受信装置において、前記光信号受信手段は、規定数以上の光信号検出手段からデータ信号を受信した時、同じデータ信号が検出された場合にこのデータ信号を受信データ値として受信する。
請求項13のデータ信号受信装置は、請求項12のデータ信号受信装置において、前記光信号受信手段は、規定数以上の光信号検出手段において同じデータ値が取得されと同時に他の規定数以上の光信号検出手段において前記データ値とは異なる同じデータ値が取得された場合においては、数の多い方の光信号検出手段から同時に取得されたデータ値を受信データ値として決定する。
請求項14のデータ信号受信装置は、請求項8から13のいずれかのデータ信号受信装置において、前記光信号は色点滅信号である。
本発明のデータ信号受信方法が適用される色点滅信号送受信システムの具体例について述べる。ここでは、色点滅信号送信手段11と、色点滅信号検出手段22の動作アルゴリズムについて詳述する。尚、色点滅信号受信手段23の動作については、実施形態例1における光信号受信手段23の動作と同様である。
以下には、実施形態例1に示す動作アルゴリズムを基本とし、既定回数以上連続してデータ値が受信されることによって、受信されたデータ値列を有効な検出データ値列として色点滅信号受信手段23に出力するように修正した色点滅信号検出手段22の動作アルゴリズムについて説明する。
実施形態例2において説明した色点滅信号検出手段22の動作アルゴリズムでは、受信側は連続信号長Kの倍数個のデータ値からなるデータ値列を受信できるが、実施形態例1と実施形態例2で示した受信側動作アルゴリズムを組み合わせることで、連続信号長K以上である任意の長さのデータ値からなるデータ値列を受信することができるようになる。
21…イメージセンサ手段、22…光信号検出手段または色点滅信号検出手段、23…光信号受信手段または色点滅信号受信手段
Claims (16)
- データ信号を光信号として発信する光信号源を撮像するイメージセンサ手段を用いて前記データ信号を含む映像を撮影し、この映像中から前記データ信号の領域を検出すると共に前記データ信号を受信するデータ信号受信方法であって、
複数のイメージセンサ手段が個々に異なる向きから前記光信号源を撮像し、前記イメージセンサ手段から取得した映像に基くデータ信号を検出する光信号検出手段と、前記データ信号を受信する光信号受信手段とを有し、
前記光信号受信手段が、前記イメージセンサ手段によって連続して撮像される画像フレーム間の各画素の色相差を計算した後、一定値以上の色相差が生じる画素を信号成分として抽出し、この信号成分において生じた色相差を演算処理してデータ値に変換することによってデータ値を受信する
ことを特徴とするデータ信号受信方法。 - 前記データ値がN進法の場合、前記色相差をN+1階調とする
ことを特徴とする請求項1に記載のデータ信号受信方法。 - データ値列を受信した画素の連結成分で最大のものを連続信号成分として検出する
こと請求項1または2に記載のデータ信号受信方法。 - 前記イメージセンサ手段と同数の光信号検出手段を有し、
各光信号検出手段が各イメージセンサ手段に対応して独立に映像を取得して前記データ信号を検出する過程と、
少なくとも一つの光信号検出手段においてデータ信号が検出された場合、前記光信号受信手段が前記データ信号を受信データ値として受信する過程と
を有する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のデータ信号受信方法。 - 前記光信号受信手段は、規定数以上の光信号検出手段からデータ信号を受信した時、同じデータ信号が検出された場合にこのデータ信号を受信データ値として受信すること
を特徴とする請求項4に記載のデータ信号受信方法。 - 規定数以上の光信号検出手段において同じデータ値が取得されと同時に他の規定数以上の光信号検出手段において前記データ値とは異なる同じデータ値が取得された場合、前記光信号受信手段は、数の多い方の光信号検出手段から同時に取得されたデータ値を受信データ値として決定すること
を特徴とする請求項5に記載のデータ信号受信方法。 - 前記光信号は色点滅信号である
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のデータ信号受信方法。 - データ信号を光信号として発信する光信号源を撮像するイメージセンサ手段を用いて前記データ信号を含む映像を撮影し、この映像中から前記データ信号の領域を検出すると共に前記データ信号を受信するデータ信号受信装置であって、
個々に異なる向きから前記光信号源を撮像する複数のイメージセンサ手段と、
前記イメージセンサ手段から取得した映像に基づくデータ信号を検出する光信号検出手段と、
前記データ信号を受信する光信号受信手段と
を備え、
前記光信号受信手段は、前記イメージセンサ手段によって連続して撮像される画像フレーム間の各画素の色相差を計算し、一定値以上の色相差が生じる画素を信号成分として抽出し、この信号成分において生じた色相差を演算処理してデータ値に変換することによってデータ値を受信する
ことを特徴とするデータ信号受信装置。 - 前記データ値がN進法の場合、前記色相差をN+1階調とする
ことを特徴とする請求項8に記載のデータ信号受信装置。 - データ値列を受信した画素の連結成分で最大のものを連続信号成分として検出すること
を特徴とする請求項8または9に記載のデータ信号受信装置。 - 前記イメージセンサ手段と同数の光信号検出手段を有し、
各光信号検出手段は、各イメージセンサ手段に対応して独立に映像を取得して前記データ信号を検出し、
前記光信号受信手段は、少なくとも一つの光信号検出手段においてデータ信号が検出された場合においては前記データ信号を受信データ値として受信する
ことを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載のデータ信号受信装置。 - 前記光信号受信手段は、規定数以上の光信号検出手段からデータ信号を受信した時、同じデータ信号が検出された場合にこのデータ信号を受信データ値として受信すること
を特徴とする請求項11に記載のデータ信号受信装置。 - 前記光信号受信手段は、規定数以上の光信号検出手段において同じデータ値が取得されと同時に他の規定数以上の光信号検出手段において前記データ値とは異なる同じデータ値が取得された場合においては、数の多い方の光信号検出手段から同時に取得されたデータ値を受信データ値として決定すること
を特徴とする請求項12に記載のデータ信号受信装置。 - 前記光信号は色点滅信号である
ことを特徴とする請求項8から13のいずれか1項に記載のデータ信号受信装置。 - 請求項1から7のいずれか1項に記載のデータ信号受信方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項15に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み込み可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004002706A JP4224405B2 (ja) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | データ信号受信方法とその装置及びプログラム並びにその記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004002706A JP4224405B2 (ja) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | データ信号受信方法とその装置及びプログラム並びにその記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005198059A JP2005198059A (ja) | 2005-07-21 |
JP4224405B2 true JP4224405B2 (ja) | 2009-02-12 |
Family
ID=34817818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004002706A Expired - Fee Related JP4224405B2 (ja) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | データ信号受信方法とその装置及びプログラム並びにその記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4224405B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4552074B2 (ja) | 2008-05-29 | 2010-09-29 | カシオ計算機株式会社 | 情報伝送システム、情報復号装置、報知方法、及び、プログラム |
JP5017204B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2012-09-05 | 本田技研工業株式会社 | 光受信機 |
WO2018221472A1 (ja) * | 2017-06-01 | 2018-12-06 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 受信装置および受信方法 |
-
2004
- 2004-01-08 JP JP2004002706A patent/JP4224405B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005198059A (ja) | 2005-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107992794B (zh) | 一种活体检测方法、装置和存储介质 | |
US10013765B2 (en) | Method and system for image registrations | |
Jo et al. | DisCo: Display-camera communication using rolling shutter sensors | |
JP4765027B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理システム | |
JP6276475B2 (ja) | カラービデオと深度ビデオとの同期方法、装置、および媒体 | |
US9569695B2 (en) | Adaptive search window control for visual search | |
JP4303087B2 (ja) | データ信号の送信方法と受信方法及びその装置、システム、プログラム並びに記録媒体 | |
JP3918813B2 (ja) | データ通信システム、データ送信装置、並びにデータ受信装置 | |
US10041784B2 (en) | Distance image acquisition apparatus and distance image acquisition method | |
US10216267B2 (en) | Portable electronic equipment and method of controlling a portable electronic equipment | |
US8553931B2 (en) | System and method for adaptively defining a region of interest for motion analysis in digital video | |
US8908911B2 (en) | Redundant detection filtering | |
JP2007248861A (ja) | 画像表示装置および受信装置 | |
KR101366776B1 (ko) | 영상 객체 검출 장치 및 그 방법 | |
KR20130102083A (ko) | 손 검출을 제공하기 위한 방법 및 장치 | |
US10586394B2 (en) | Augmented reality depth sensing using dual camera receiver | |
US20040001074A1 (en) | Image display apparatus and method, transmitting apparatus and method, image display system, recording medium, and program | |
CN113947097B (zh) | 一种二维码识别的方法及电子设备 | |
JP4224405B2 (ja) | データ信号受信方法とその装置及びプログラム並びにその記録媒体 | |
US10567699B2 (en) | Information processing apparatus to improve image quality by removing flicker component from captured image | |
CN111310595A (zh) | 用于生成信息的方法和装置 | |
Kishino et al. | Realizing a visual marker using LEDs for wearable computing environment | |
CN115016716A (zh) | 投影交互方法和系统 | |
CN109492451B (zh) | 一种编码图像识别方法及移动终端 | |
Jo et al. | Disco: Displays that communicate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |