JP4217984B2 - 携帯用イオン導入器 - Google Patents

携帯用イオン導入器 Download PDF

Info

Publication number
JP4217984B2
JP4217984B2 JP2005509470A JP2005509470A JP4217984B2 JP 4217984 B2 JP4217984 B2 JP 4217984B2 JP 2005509470 A JP2005509470 A JP 2005509470A JP 2005509470 A JP2005509470 A JP 2005509470A JP 4217984 B2 JP4217984 B2 JP 4217984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iontophoresis device
drug
portable
wave
electrode terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005509470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005035051A1 (ja
Inventor
信比古 三羽
祐司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INDIBA JAPAN CO.,LTD.
Original Assignee
INDIBA JAPAN CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INDIBA JAPAN CO.,LTD. filed Critical INDIBA JAPAN CO.,LTD.
Publication of JPWO2005035051A1 publication Critical patent/JPWO2005035051A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4217984B2 publication Critical patent/JP4217984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/325Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body

Description

本発明は薬剤を皮下または血管内にイオン導入する携帯用イオン導入器に関し、被験者での予防・治療・診断を含めた医療法・美容法として薬物・美肌成分のイオン導入配送を行う携帯用イオン導入器に関する。
本発明は、広義に、被験者での予防、治療、診断を含めた医療法・美容法として、薬物・美肌成分のイオン導入配送(iontophoretic delivery)を行うための携帯用イオン導入装置に関するものであるが、人体の特定の部位にイオン導入法を局所的かつ持続的に適用することによって薬物を皮下さらに体内深部に浸透させるための新しい改良システムに関する。
イオン導入法とは、微弱な電流を皮膚に通電して、イオン化した物質を皮膚深部へ浸透させる方法であり、皮下注射に代わり、注射による痛みや感染症の危険を伴わない有効な方法として、現在に至るまで様々な方法が考案されてきた。また、イオン導入法を人体に適応するため多数の電極方が開示され、ガルヴァーニ電流(直流)療法は、イオン化分子に対する極性効果に有効であって、その方法とは、イオン化分子を皮膚角質層を通して、通常皮膚表面に駆動させるというものであった。
元素それ自体のイオン導入例として、各種の皮膚感染症の治療に使用できる亜鉛及び銅の若干のイオン、あるいは表面瘢痕の緩和のための塩素イオンが使用されてきた。医薬のイオン導入例として、リウマチおよび抹消脈管疾患に使用できる血管拡張薬、あるいは患部や施術体部を麻酔する局所麻酔薬も挙げられる。薬物の経口摂取による胃腸副作用、及び患部以外の全身に分布した薬剤による副作用や毒性は薬物のイオン導入投与では回避できる。
イオン導入法は、有効例が多数見出されている反面、望ましくない副作用、例えば、治療される体部でのイオン導入熱傷及び刺激性皮膚損傷、並びに皮膚小胞および水疱の形成を伴うことがある。これら問題点を解決するために、超低周波で周期的に逆にして、組織損傷を軽減し、より高い濃度でいかなる極性の単一および多数の薬物の長期投薬も可能にしたイオン導入治療システムが開発されている(特許文献1)。
同様に、上記問題点を解決するためにイオン導入電極と超音波振動部とを同時に作動させることで、使用時間を短くしても十分なイオン導入効果が得られ、皮膚の強い人は勿論、皮膚の弱い人が長期連用しても皮膚にトラブルを発生しない安全な美肌器が開発されている(特許文献2)。
特開平成6年−178815 特開2001−259045
しかし、従来技術のイオン導入は、単一電化極性の薬物を特定の皮膚部位に比較的低濃度で配送する事にほぼ限られていた。また、比較的単純な設計で経済的であり、且つ一旦患者に適用した操作状態に置いたならば長期間にわたっての安全かつ持続的な薬物配送が出来る満足なイオン導入器が未開発だった。これらの消費者需要を満たそうとする従来の試みは、実用性と満足度が証明されなかった。
また、比較的大きい分子サイズの薬物、高濃度の条件下においては有効であることが証明されていなかった。また、薬物を溶解する溶媒としてpH制御用緩衝剤を必要とする場合もあるが、適用皮膚部位におけるpHの制御は困難である。また、導入部位における比較的高い電気抵抗や透過性不良のため、十分に高い薬物浸透速度を得ることが困難な場合がある。
従来のイオン導入器による薬物の全身循環および特定の臓器・器官・組織への配送は上記に示す各種の弊害や問題点のため、解決されていなかった。
また、上記従来技術におけるイオン導入器はいずれも電極部を改良したものであり、常時携帯には不向きであり、避妊薬、歯科麻酔・鎮痛薬、痔治療薬、救急創傷治療薬、消炎鎮痛薬、心臓発作抑制薬、喘息発作抑制薬等、応急性・用時適用を要する薬剤の使用には不向きであった。
上記の問題点を解決するために、本発明では波形及び周波数を特定モードに限定するとともに断続平流を採用することを必須要件とし、必要とする機能、部品を最小限に留め、またイオン導入器の電源部、操作部を小型化することで、イオン導入装置の軽量小型化を図り、携帯を可能とするイオン導入器を提供するものである。
該装置の特定モードは最も効率良く薬剤を皮下または血管内部に浸透させることが可能であり、かつ、患者に不快感や副作用をもたらさないモードとする。また、比較的単純な設計で操作を簡略化し、使用状況を選ばず、誰にでも手軽に使用可能なイオン導入器を提供する。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ポケット型に形成した携帯用イオン導入器本体を肩・腰・背中・太股の群から選ばれる一つまたはそれ以上の体部からベルトで吊るす等の体部への取付手段にて携帯型に形成し、該携帯用イオン導入器本体は断続平流の矩形波・積分波を主にしたElliptic R波形で、周波数が1500から1550Hzの投入手段を備えるものであって、前記断続平流の矩形波・積分波を主にしたElliptic R波形が一方の極性において複数回の繰り返し後、該断続平流の矩形波・積分波を主にしたElliptic R波形と同等の逆極性の波形を1回印加する関係を交互に繰返す印加手段を備えるとともに、導入側電極端子と対側電極端子を備え、該2つの電極端子を標的体部と対側体部にそれぞれ装着可能に形成したことを特徴とする携帯用イオン導入器を提供することにある。
また、上記ポケット型に形成したイオン導入器の前記電極端子表面は金属材・不織布・可塑性電導材の群から選ばれる一つまたはそれ以上の材料からなることを特徴とする携帯用イオン導入器を提供することにある。
また、皮膚及び、または粘膜の表面から少量ずつ長時間持続的に血管内に浸透させて全身に分布させ臨床薬理効果が発現増強される薬剤を含浸させ薬剤含浸パッドと、該薬剤含浸パッドを介在させて血管が位置している体部の皮膚及び、または粘膜に宛がうイオンの導入側電極端子とを備えたイオン導入器にて薬剤を血管内に持続注入する携帯用イオン導入器を提供することにある。
また、上記ポケット型に形成したイオン導入器を用いて薬剤をイオン導入で浸透させる血管として、肘窩、前手根部、頚動脈、頸部及び前頸部、脇、心臓、臍、肛門、鼠頸部、大腿内側部、膝窩、足根部、内果後部及び外果後部の群れから選ばれる一つもしくはそれ以上の血管を対象とした携帯用イオン導入器を提供することにある。
また、上記ポケット型に形成したイオン導入器を用いてイオン導入させる薬剤として、単回注射による薬剤投与方法よりも、少量ずつ長時間持続的に血管内に注入する方がより好適な臨床薬理効果を発現増強する薬剤をイオンの導入側電極端子に備えることを特徴とする携帯用イオン導入器を提供することにある。
また、上記ポケット型に形成したイオン導入器を用いて臓器・器官・組織の内部に浸透させ臨床薬理効果が発現増強される薬剤を含浸させた薬剤含浸パッドを介在させて皮厚の薄い皮膚及び粘膜に宛がう上記ポケット型に形成したイオン導入器の導入側電極端子と、当該臓器・器官・組織を挟んで導入側電極端子の反対側に宛がう対側電極端子とを備えた携帯型イオン導入器にて皮膚及び、または粘膜の表面から必要希望時間だけ限定的に当該薬剤を当該臓器・器官・組織に注入する携帯用イオン導入器を提供することにある。
また、上記ポケット型に形成したイオン導入器を用いてイオン導入する臓器・器官・組織は、外耳、歯肉、口腔、心臓、肺・気管・鼻腔、膣・子宮・睾丸・肛門、創傷、炎症・病変部位である箇所に注入する携帯用イオン導入器を提供することにある。
また、上記ポケット型に形成したイオン導入器を用いたイオン導入に使用する薬剤は避妊薬、歯科麻酔・鎮痛薬、痔治療薬、救急創傷治療薬、消炎鎮痛薬、心臓発作抑制薬、喘息発作抑制薬等の応急性・用時適用を要する薬剤を導入側電極端子に備えることを特徴とする携帯用イオン導入器を提供することにある。
本発明は、波形及び周波数を特定モードに限定するとともに断続平流を採用することにより、被験者において注射による痛みや行動制約、感染症の危険を回避し、薬剤の分布が血液中及び特定臓器・器官・組織に限局して薬剤を配送させる効果が得られる。
また、電源部と操作部を一体とし、特定モード、すなわち周波数1500から1550Hzの範囲より好ましくは1530Hzで、波形は矩形波・積分波を主にしたElliptic R波、電流は断続平流に限ることで患部に薬剤を効率良く配送させることができ、かつ軽量小型化を可能にし、随時携帯が可能となり、単回注射による薬剤投与よりも少量ずつ長時間持続的に血管内に注入する方がより好適な臨床薬理効果を発現増強する薬剤、及び応急性・用時適用を要する薬剤においても時間・場所を選ばす手軽にイオン導入が可能となり、頻繁な通院の必要もなく、また皮下注射の苦痛や手間、感染症の危険を回避することが可能となる。
また、イオン導入を最も効率的に行うことが可能なモード、すなわち周波数1500から1550Hzの範囲より好ましくは1530Hz、波形は矩形波・積分波を主にしたElliptic R波、電流は断続平流の条件でイオン導入を行うことにより、従来技術に比べ、高濃度で薬物を特定の皮膚部位に配送する事が可能であるため、濃度の制約により効果的なイオン導入治療を行うことが出来なかったケースでもイオン導入による効果的な治療が可能となる。
例えばプロビタミンC投与による薬効としてメラノサイトへのプロビタミンCによるメラニン産生抑制、真皮の繊維芽細胞におけるコラーゲン剛性促進とコラーゲン分解酵素MMP−2&−9の産生抑制、紫外線による各DNA2本鎖切断や8−OHdGなどの塩基損害や細胞死に対する防御効果、細胞分裂に伴うテロメアDNA短縮に対するプロビタミンCAsc2Pによるslow−down効果及び細胞寿命の延長効果、皮脂中スクワレンやセラミドなどが変質した過酸化脂質による細胞破綻や細胞死に対する防御、炎症や腫瘍の生じた皮膚で見られる活性酸素の増産、転写因子NF−κBの核酸への転移、コラーゲン分解酵素のMMP−2,9の活性化、転移抑制遺伝子nm23の低下などに対する抑制効果が挙げられる。これらのプロビタミンCの薬効を本発明の携帯型イオン導入器による高率イオン導入によって効果を高めることが可能となる。
また、10kΩまで有効である定電流回路の採用したことにより、患者の体質を選ばす、一定の電流で安全にイオン導入を行うことができる。また、タイマーを内臓したことにより、使用時間の超過により起こり得る熱傷等の副作用の防止が可能である。同様に、電流の値を可変とし、電流として断続平流を用い、波形は矩形波・積分波を主にしたElliptic R波を用いてイオン導入を行うことにより、熱傷及び刺激性皮膚損傷、並びに皮膚小胞及び水疱の形成等の望ましくない副作用及びイオン導入時の通電による不快感を伴うことなく治療を行うことが可能であり、患者の負担を軽減することが出来る。
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。図1は本発明の一例を示す斜視図である。図2は本発明の一例を示す背面からの斜視図である。
図1において、1はポケットサイズの携帯用イオン導入器本体、2はスイッチである。3は出力調整ボタンであり、出力調整は4段階で行う。電流は可変で、最大3.0mAとする。周波数と波形の出力調整は図2における出力調整ダイヤル5にて4段階で行う。周波数は1530Hz、波形は矩形波・積分波を主にしたElliptic R波、電流は断続平流とする。極性は+・−を極性調整ボタン4で切り替えを行う。該イオン導入器内には内臓タイマーを有し、設定時間の確認を行うことを可能とする。電源は全世界対応で、充電形式とする。体の各部位、もしくは組織に貼付使用する薬剤含浸パッドを備えた導入側電極端子と対側電極端子を有する。電極端子用のコードは装着し易くためにホック式とする。該携帯用イオン導入器は定電流回路を採用し、抵抗値に関係なく、一定の断続平流の電流を流せるようにする。抵抗値は条件によるが、10kΩまで有効である。本装置のサイズは例えば縦19mm×横33mm×高さ145mmに形成した場合であるが、このサイズに限定されるものではなくよりコンパクト化或いは携帯可能な形状とする。
図4、図5は該イオン導入器について定電流回路として有効抵抗値の試験を行った結果のグラフと有効抵抗値の試験を行った際の条件である。本発明で言う断続平流の電流とは、例えば図7に示すように極性がマイナスの波形を7つ与えた後、極性がプラスの波形を1つ与え、以後これを繰返すような場合をいう。断続平流とすることとしたのは、皮膚に帯電するのを防止し、効率良く患部に薬剤を配送できるようにするためである(図7参照)。
使用方法としては、臓器・器官・組織の内部に浸透させ臨床薬理効果が発現増強される薬剤を含浸させた薬剤含浸パッドを創傷・炎症・病変部位の皮厚の薄い皮膚及び粘膜、例えば外耳、歯肉、口腔、心臓、肺・気管・鼻腔、膣・子宮・睾丸・肛門等に宛がい、その上部に上記イオン導入器の電極端子の一方を導入側電極端子として宛がう。次いで上記イオン導入器の他方の電極端子を対側電極端子として該臓器・器官・組織を挟んで導入側電極端子の反対側に宛がい、両端子を粘着テープ等で固定する。
もしくは使用方法として、上記該携帯型イオン導入器によりイオン導入させる血管として、肘窩、前手根部、頚動脈、頸部及び前頸部、脇、心臓、臍、肛門、鼠頸部、大腿内側部、膝窩、足根部、内果後部及び外果後部の群れから選ばれる一つもしくはそれ以上の血管とし、その近辺の皮厚の薄い皮膚に上記と同様の方法で薬剤含浸パッド及び電極端子を宛がう。
該イオン導入器を携帯しやすくするために、図3におけるサスベンダー7を設ける。このサスベンダー7を肩等に掛けて体部に吊るし、その他の取付手段により取付を行って携帯することが可能である。サスベンダーの形状や該イオン導入器本体取付位置や材質はこの図例に限らず、体部に該イオン導入器本体を吊るす機能その他の取付機能のあるものを全て包含する。
該携帯用イオン導入器によるイオン導入に用いる薬剤としては単回注射による薬剤投与よりも少量ずつ長時間持続的に血管内に注入する方がより好適な臨床薬理効果を発現増強する薬剤、例えばビタミンC、プロビタミンC、ビタミンE、プロビタミンE、抗がん剤、がん転移抑制剤、発がん防止剤、免疫増強剤、インスリン・ハイドロコルチゾン、プロゲステロン、エストラジオール、テストステロン等とする。
もしくは、該携帯型イオン導入器によるイオン導入に用いる薬剤として応急性・用時適用を要する薬剤、例えば避妊薬、歯科麻酔・鎮痛薬、痔治療薬、救急創傷治療薬、消炎鎮痛薬、心臓発作抑制薬、喘息発作抑制薬等を用いる。
本発明の上記イオン導入器の開発において、最良のモードを特定するためにイオン導入器の設定モードとして従来多く見られた直流電流、断続平流のElliptic R他に、squarish RとRectangular波も比較し、各波形で周波数を従来多く見られた500Hzから1550Hzまで調べた。イオン導入の薬品としてプロビタミンCのAsc2P・Naを用い、イオン導入の対象としてヒト摘出皮膚小片を培養したものを用い試験を行った。イオン導入器としてはHigh Vitaliont(インディバジャパン社製造)を用いた。該製品は周波数を500Hz〜1530Hzで3段階(モード1・モード2・モード3)に変更が可能であり、波形も断続平流の「矩形波・積分波」を主に、角R(squarish−R)波、矩形R(rectangular−R),Elliptic R波の3種(モード1・モード2・モード3)で変更が可能である。皮膚小片の角質層にAsc2P・Naの溶液を含浸させた二重ガーゼの上からイオン導入器のマイナス電極端子を当て、皮下側にプラス電極端子を当て、実測電流値はマルチメーターで計測した。Asc2P・Naの4%水溶液をイオン導入し、4時間後に皮膚片を表皮と真皮に分離して各部分のプロビタミンC、総ビタミンC(還元型と酸化型ビタミンCの総和)、酸化型のビタミンC(デヒドロアスコルビン酸)の定量を行った。リファレンスとして、表皮に外用塗布を行い、イオン導入を行わなかったものについても、イオン導入を行ったものと同じ条件で同様の定量を行った。この結果、外用塗布だけでは真皮にビタミンCが検出できず、表皮でも1.4nmol/g組織、すなわちほぼ1.2μMであり、健常ヒト血中ビタミンC濃度(VC−blood)の3%未満と不足していた。その結果、数種のモードの内、矩形波・積分波を主にしたElliptic R波、1530Hz(モード3−3)の条件で顕著に良好なビタミンC導入効果を示し、表皮で外用塗布の19.7倍、真皮でも2.2nmol/g組織、すなわち1.9μMという真皮では高い総ビタミンC濃度を達成した。High Vitaliont(インディバジャパン社製造)におけるモード3−3の電気特性を図6、波形を図7に示す。
また、プロビタミンCのAsc2P・Naを飽和濃度近くまで溶解させてイオン導入することは従来のイオン導入器の技術では不可能であった。しかし、上記High Vitaliont(インディバジャパン社製造)を利用し実験を行ったところ、周波数1530Hz、波形は矩形波・積分波を主にしたElliptic波(モード3−3)にて真皮への総ビタミンCは大幅に増大した。最適濃度は30%Asc2P・Naであり、ビタミンC到達が困難であった真皮においても27nmol/g組織、すなわち27μMという高濃度の総ビタミンCの達成が認められた。
実験の結果、最も良好なプロビタミンC導入をもたらすモードは、電流値をいろいろ振っても総合すると、周波数1530Hz、波形は矩形波・積分波を主にしたElliptic波(モード3−3)である。表皮/真皮ともに良好なイオン導入効果は、周波数1530Hz、波形は矩形波・積分波を主にしたElliptic R波(モード3−3)で設定値1.0mAで実測値0.99mAであった。また、この設定値が被験者の不快感のない最大の電流値であった。
皮膚中のビタミンC濃度は表皮では2240−3890μMであり、血中ビタミンCの56〜97倍の高濃度であった。真皮でも127−281μMを達成した。外用塗布では真皮の中にビタミンCをほとんど検出できないので、イオン導入によるプロビタミンCの浸透性は大幅に増大したことになる。
さらに、従来のイオン導入器ではビタミンCの還元率が30−60%と不良であったが、High Vitaliont(インディバジャパン社製造)の周波数1530Hz、波形は矩形波・積分波を主にしたElliptic R波(モード3−3)では97−100%ときわめて良好であった。ビタミンC還元率とは、プロビタミンCから変換されたビタミンCが、薬理効果の安全な還元型ビタミンCの形にいかに保持されているかを示す指標である。
また、ビタミンCの持続時間において、ビタミンCの最高値に到達すると推定される導入後4時間及び6時間で調べたところ、従来のイオン導入器よりも長い6時間の持続性が認められた。
上記実験結果に基づき、本発明の携帯型イオン導入器は、最も効率の良いイオン導入を行うことが可能となる周波数及び波形を特定モードに限定するとともに断続平流を採用し、更に設計の単純化及び小型軽量化を図ったものである。本発明の一例の携帯型イオン導入器の仕様は表3の通りである。以下、本発明の一例の携帯型イオン導入器を用いた実施例を示す。
プロビタミンCのAsc2P・Na(アスコルビン酸−2−O−リン酸エステルのナトリウム塩、昭和電工株式会社製造)を20%の濃度に純水(蒸留水またはMilliQ超純水)1mLに溶解させて30x30x5mmのサイズの吸水パッドに含浸させ、21歳、男性の右腕肘内側の静脈に宛がう。このパッドに図1に示す本発明の携帯型イオン導入器のマイナス電極端子を宛がい、プラス電極端子は右腕から肩寄りに10cmの位置に宛がい、両端子を粘着テープで固定した。イオン導入器本体は肩にストリングでかけて体側に吊るした。イオン導入モードは矩形波・積分波を主にしたElliptic R波の波形で1530Hzの周波数、0.3mAの電流値、デューティー比50%、1:8Reversalの電気極性リセットで実施した(図6)。
この結果、施行前の血液中ビタミンCは13.4±0.2umol/Lだったが、施行後1時間で18.5±0.3umol/L、2時間で30.1±1.9umol/L、以下、3、4、5、6、8、10、24時間でそれぞれ34.2±3.8、57.0±4.9、83.3±7.6、68.9±4.1、88.9±6.5、71.0±6.4、73.1±4.7umol/Lとなり、理想的な血中ビタミンC濃度が維持できた。これはビタミンCの単回摂取では得られない安定したビタミンC維持効果に相当する。と同時に24時間の長時間イオン導入に関わらず持続したビタミンC導入効果が保持されたことを意味する。血液中ビタミンCの分離と検出はODSカラムのHPLC(高性能液体クロマトグラフィー)とグラファイト・クーロメトリックEDC(電気化学検出器)で実施した。2日目は反対側の左腕における同じ部位である肘内側の静脈で同じ様に実施し、プロビタミンCは新たに調整して使用した。イオン導入実施後1時間で65.2±3.6umol/L、2時間で70.3±4.8umol/L、以下4、6、8、10、24時間でそれぞれ74.6±2.0umol/L、73.3±5.9umol/L、68.6±1.7umol/L、87.1±4.5umol/L、71.5±3.8umol/Lとなり、連日のイオン導入によって継続して血中ビタミンCが安定した濃度を維持することが判明した。
プロビタミンEのαTocP(α−トコフェロールリン酸、シグマアルドリッチ社製造)を8%の濃度に純水(蒸留水またはMilliQ超純水)1mLに溶解させて30x30x5mmのサイズの吸水パッドに含浸させ、31歳、女性の右足膝屈側の静脈に宛がう。このパッドに図1に示す本発明の携帯型イオン導入器のマイナス電極端子を宛がい、プラス電極端子は右脚膝から足先寄りに外側10cmの位置に宛がい、両端子を粘着テープで固定した。イオン導入器本体は腰にストリングでかけて吊るした。イオン導入モードは矩形波・積分波を主にしたElliptic R波の波形で1530Hzの周波数、0.5mAの電流値、デューティー比50%、1:8Reversalの電気極性リセットで実施した(図6)。
この結果、施行前の血液中ビタミンEは17.5±0.6umol/Lだったが、施行後1時間で19.5±0.4umol/L、2時間で20.4±3.0umol/L、以下、3、4、5、6、8、10、24時間でそれぞれ23.0±7.1、26.1±1.4、24.2±5.8、26.9±5.0、29.1±4.3、24.8±5.5、23.0±5.5umol/Lとなり、理想的な血中ビタミンE濃度が維持できた。血液中ビタミンEの分離と検出はODSカラムのHPLC(高性能液体クロマトグラフィー)と蛍光フロー検出器で実施した。
ヒトインスリン(分子量5807、Novo社製造)を通常の注射液よりも濃厚な100U/mLの濃度に純水(蒸留水またはMilliQ超純水)1mLに懸濁させて50x50x1mmのサイズのゲルコーティング不織布の内側の30x30x0.5mmの吸水パッドに含浸させ、6時間絶食、39歳、女性の剃毛した右脇奥の静脈に宛がう。このパッドに図1に示す本発明の携帯型イオン導入器のマイナス電極端子を宛がい、プラス電極端子は右肩から肘寄りに外側5cmの位置に宛がい、両端子を粘着テープで固定した。イオン導入器本体は肩にストリングでかけて右体側に吊るした。イオン導入モードは矩形波・積分波を主にしたElliptic R波の波形で1530Hzの周波数、0.7mAの電流値、デューティー比50%、1:7Reversalの電気極性リセットで実施した(図6)。この結果、施行前の血液中インスリンは11.5±0.6μU/mLだったが、施行後1時間で13.5±0.4umol/L、2時間で20.4±3 0umol/L、以下、3、4、5、6、8、10、24時間でそれぞれ23.0±7.1、36.1±1.0、27.2±4.6、32.9±5.9、30.8±5.4、33.7±6.4、28.0±3.4umol/Lとなり、理想的な血中インスリン濃度が維持できた。血液中インスリンの測定はラジオイムノアッセイで行った。この測定値はODSカラムのHPLC(高性能液体クロマトグラフィー)とUVフロー検出器での結果と相応していた。
局所麻酔薬のLidocaine Hydrochlorideを藤沢薬品工業製造のXylocaine静脈注射用薬(100mg Lidocaine/5mL)よりも濃厚な50mg/mLの濃度に純水(蒸留水またはMilliQ超純水)1mLに溶解させて、そのうちの0.4mLを10x10x2mmのサイズの吸水パッドに含浸させた。次いで8週齢Wisterラットから摘出した下顎の歯と歯肉を歯根側をDMEM培地に漬けて器官培養し、前歯の頬側歯肉にパッドを宛がった。このパッドに図1に示す本発明の携帯型イオン導入器のプラス電極端子を宛がい、マイナス電極端子は前歯の咽頭側歯肉に宛がい両端子を連結クリップで歯と一緒に仮固定した。イオン導入器本体は器官培養の外側に設置したが、実際の医療現場では患者の肩や首にベルトで吊るすことができる。イオン導入モードは矩形波・積分波を主にしたElliptic R波の波形で1530Hzの周波数、0.5mAの電流値、デューティー比50%、1:7Reversalの電気極性リセットで実施した(図6)。30分のイオン導入の後、当該歯肉を頬側部分5x5mmに摘出し、クライオスタットで4μmの厚さの切片にスライスした。切片を約100枚ずつ歯肉表面から順に回収して概ね400μmずつの深度ごとに5画分に分別して秤量し、液体窒素での凍結融解とVortexMixerで歯肉組織を破砕した。各画分の破砕液からエタノール抽出でLidocaineを回収し、ODSカラムのHPLCで分離してUVフロー検出器で測定した。
この結果、歯肉中Lidocaine濃度は表面より400μmまでの画分が76.2±8.2nmol/g tissue、400−800μm画分43.0±11.2nmol/g tissue、800−1200μm画分39.4±7.0nmol/g tissue、1200−1600μm画分24.5±8.9nmol/g tissue、1600−12000μm画分11.3±0.8nmol/g tissue、という深度分布を示し、神経の分布する組織領域に充分量の局所麻酔が短時間で無痛無出血で行渡ることが示された。
図1は本発明の一例を示す斜視図である。
図2は本発明の一例を示す背面からの斜視図である。
図3は本発明の一例にサスベンダーを具備した状態を示す斜視図である。
図4は本発明の一例において定電流回路として有効抵抗値の試験を行った結果のグラフである。
図5は本発明の一例において定電流回路として有効抵抗値の試験を行った際の条件である。
図6は本発明の一例の仕様である。
図7は本発明の一例の実施例におけるイオン導入の波形である。
符号の説明
1は電源、操作部を備えたポケットサイズの携帯用イオン導入器本体である。2はスイッチである。3は出力調整ボタンである。4は極性調整ボタンである。5は出力調整ダイヤルである。6は極性調整ダイヤルである。7はサスベンダーである。

Claims (3)

  1. ポケット型に形成した携帯用イオン導入器本体を肩・腰・背中・太股の群から選ばれる一つまたはそれ以上の体部からベルトで吊るす等の体部への取付手段にて携帯型に形成し、該携帯用イオン導入器本体は断続平流の矩形波・積分波を主にしたElliptic R波形で、周波数が1500から1550Hzの投入手段を備え、前記断続平流の矩形波・積分波を主にしたElliptic R波形が一方の極性において複数回の繰り返し後、該断続平流の矩形波・積分波を主にしたElliptic R波形と同等の逆極性の波形を1回印加する関係を交互に繰返す印加手段を備えるとともに、導入側電極端子と対側電極端子を備え、該2つの電極端子を標的体部と対側体部にそれぞれ装着可能に形成したことを特徴とする携帯用イオン導入器。
  2. 前記電極端子の表面は金属材・不織布・可塑性電導材の群から選ばれる一つまたはそれ以上の材料からなることを特徴とする請求項1記載の携帯用イオン導入器。
  3. 皮膚及び、または粘膜の表面から少量ずつ長時間持続的に血管内に浸透させて全身に分布させ臨床薬理効果が発現増強される薬剤を含浸させる薬剤含浸パッドと、該薬剤含浸パッドを介在させて血管が位置している体部の皮膚及び、または粘膜に宛がうイオンの導入側電極端子とを備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の携帯用イオン導入器。
JP2005509470A 2003-10-10 2003-10-10 携帯用イオン導入器 Expired - Lifetime JP4217984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/013079 WO2005035051A1 (ja) 2003-10-10 2003-10-10 携帯用イオン導入器及び薬剤投与方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005035051A1 JPWO2005035051A1 (ja) 2006-12-21
JP4217984B2 true JP4217984B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=34430865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005509470A Expired - Lifetime JP4217984B2 (ja) 2003-10-10 2003-10-10 携帯用イオン導入器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4217984B2 (ja)
AU (1) AU2003271179A1 (ja)
WO (1) WO2005035051A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063883A1 (ja) 2010-11-09 2012-05-18 株式会社資生堂 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及び記録媒体
WO2014054459A1 (ja) 2012-10-05 2014-04-10 株式会社資生堂 美容機器、通電方法及び記録媒体
WO2014068698A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 株式会社インディバ・ジャパン 脂肪滴・セルライト抑制装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2839279B2 (ja) * 1989-03-16 1998-12-16 久光製薬株式会社 イオントフォレーゼ用デバイス
JPH09103496A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Etsuko Nozoe イオン浸透治療器
IT1315207B1 (it) * 1999-06-09 2003-02-03 Antonino D Africa Dispositvo e metodo per il trasporto molecolare transdermico.
CA2325195A1 (en) * 1999-12-09 2001-06-09 Iomed, Inc. Connection system including a tether for an iontophoretic drug delivery device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063883A1 (ja) 2010-11-09 2012-05-18 株式会社資生堂 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及び記録媒体
KR20160027994A (ko) 2010-11-09 2016-03-10 가부시키가이샤 시세이도 콘텐츠 재생장치, 콘텐츠 재생방법 및 기록매체
US9795783B2 (en) 2010-11-09 2017-10-24 Shiseido Company, Ltd. Content reproduction apparatus, content reproduction method, and storage medium
WO2014054459A1 (ja) 2012-10-05 2014-04-10 株式会社資生堂 美容機器、通電方法及び記録媒体
US9981125B2 (en) 2012-10-05 2018-05-29 Shiseido Company, Ltd. Cosmetic device, method of applying current, and storage medium
WO2014068698A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 株式会社インディバ・ジャパン 脂肪滴・セルライト抑制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005035051A1 (ja) 2006-12-21
AU2003271179A1 (en) 2005-04-27
WO2005035051A1 (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160316A (en) Iontophoretic drug delivery apparatus
US6238381B1 (en) Iontophoretic treatment system
US4786277A (en) Electrodes, electrode assemblies, methods, and systems for tissue stimulation
CA2218369C (en) Transdermal electrotransport delivery of fentanyl and sufentanil
US4702732A (en) Electrodes, electrode assemblies, methods, and systems for tissue stimulation and transdermal delivery of pharmacologically active ligands
EP0483883A1 (en) Iontophoretic treatment system
US8295924B2 (en) Transdermal systems for the delivery of ionic agents directly to open wounds and surgically repaired incisions
WO1997027899A9 (en) Iontophoretic treatment system
JP2000510012A (ja) イオン導入法による薬剤の供給装置およびその使用方法
Garg et al. Iontophoresis: drug delivery system by applying an electrical potential across the skin
US20200179314A1 (en) Lidocaine Patch and Methods of Use Thereof
JP2001505197A (ja) リドカイン及びエピネフリンの電気的補助投与のための製剤
SU1003853A1 (ru) Устройство дл электрофонофореза
JPH09503136A (ja) イオン導入ドラッグデリバリーシステム及び方法
JP4217984B2 (ja) 携帯用イオン導入器
US6139537A (en) Iontophoretic treatment system
Prausnitz et al. Methods for in vivo tissue electroporation using surface electrodes
Dehghan et al. Advances in iontophoresis for drug delivery
US6235013B1 (en) Iontophoretic treatment system
US20100331761A1 (en) Apparatus and Method for Dermatological Wound Healing
Anisimov et al. Development of a portable device for iontophoresis
RU2157257C1 (ru) Способ лечения заболеваний заднего отрезка глаза человека методом эндоназального электрофореза и установка для его осуществления
Gazelius Iontophoresis-theory
Vranić Iontophoresis: fundamentals, developments and application
Adedapo et al. Iontophoresis: Anemergingapproachtotransdermal drug delivery

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050309

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20050309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080610

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4217984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term