JP4215264B2 - 位置及び姿勢推定装置 - Google Patents

位置及び姿勢推定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4215264B2
JP4215264B2 JP2006098620A JP2006098620A JP4215264B2 JP 4215264 B2 JP4215264 B2 JP 4215264B2 JP 2006098620 A JP2006098620 A JP 2006098620A JP 2006098620 A JP2006098620 A JP 2006098620A JP 4215264 B2 JP4215264 B2 JP 4215264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
value
attitude
attitude angle
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006098620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007271500A (ja
Inventor
利昭 辻井
博史 冨田
和貴 小神野
星也 河口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
GNSS Technologies Inc
Original Assignee
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
GNSS Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aerospace Exploration Agency JAXA, GNSS Technologies Inc filed Critical Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
Priority to JP2006098620A priority Critical patent/JP4215264B2/ja
Publication of JP2007271500A publication Critical patent/JP2007271500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4215264B2 publication Critical patent/JP4215264B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

本発明はGNSS航法測位技術に関し、特に、姿勢推定精度および位置推定精度を向上させる装置に関する。このGNSSとはGlobal Navigation Satellite Systemの略称であって、GPSに代表される人工衛星による全世界航法測位システムや、ロシアが運用中のGLONASS、欧州が開発中のGALILEO、そして、日本が開発中の準天頂衛星システム等が含まれる。
GNSSは航空機、船舶、自動車の航法測位に広く使われているが、複数のアンテナに対するGPS観測データ(搬送波位相)の位相差を用いることで姿勢決定にも使用でき、船舶ではGPSコンパスとして実用化されている。位置・姿勢推定精度を高めるためにはGNSS信号に含まれるマルチパス誤差(多重伝搬誤差)を軽減する必要がある。
このマルチパス誤差は、特別なアンテナ(チョークリング・アンテナ等)を使用すること、受信機内部で高度な相関器(ナローコリレータ,ストロボコリレータ)を使うことで軽減できることが知られているが、複数のアンテナを使って受信し、これらの受信信号を総合処理して軽減することも可能である。
複数のアンテナによって受信するものとして、特許文献1には、電波の一時的な遮蔽あるいはフェージング等がある場合にも、高い測位精度を実現することのできる測位装置を得ることを目的とした、測位装置が提示されている。この測位装置は発信機からの電波を複数の受信機で受信し、その受信信号に基づいて発信機の位置を一定周期ごとに測位するとともに、次回周期測位予測値を推定する機能を備えており、複数の受信機の受信信号による観測値と、推定された次回周期測位予測値による予測値との比較に基づいて測位予測誤差を算出する測位処理部と、測位予測誤差に基づいて発信機の測位値及び次回周期測位予測値の状態推定を行うフィルタ手段とを備えるものである。従来の測位装置は電波の一時的な遮蔽、あるいは室内環境で発生するフェージング等により、一時的に測位が中断されてしまうと、整数値バイアスが失われてしまい、測位の続行が不可能となる。あるいは、誤った整数値バイアスを用いて測位しなければならないため、以後の測位における誤差が大きくなってしまうという問題がある。また、受信機間の位相差によって測位を行うため、位相の基準とする受信機が遮蔽される、あるいはフェージング等により受信状態が悪くなると、全ての方程式における位相差の計測精度が悪くなってしまい、測位精度が劣化してしまうという問題がある。しかし、この発明は前記フィルタ手段により推定される測位予測値を活用することにより、基準となる特定の受信機を定める必要がなく、それぞれの受信機の受信信号に基づいて測位を行うことができ、ある受信機で電波の一時的な遮蔽あるいはフェージング等がある場合にも、高い測位精度を実現することのできる測位装置を得ることができるものである。
また、特許文献2には、GPS衛星を用いて移動体の測位を行う測位装置において、マルチパスによる影響を除去して測位の検出精度を向上させると共に、信頼性を向上させることを目的とした「測位装置」が開示されている。この測位装置はGPS衛星からの信号を受信するn個(nは1以上の整数)のアンテナと、n個のベースバンド信号を時間軸方向にm個分割して得られた(m×n)のベースバンド信号から(m×n)チャンネルの位置情報を算出する(m×n)個のベースバンド信号処理部を備えn個のアンテナのそれぞれから受信信号を復調してn個のベースバンド信号に変換し、各n個のベースバンド信号毎に、時間の異なるm個のデータに分配し、(m×n)個のベースバンド信号を得て、空間ダイバシティと時間ダイバシティとにより、移動体の位置を算出するように構成することで、信頼性が向上され、また、位置検出精度が向上されるものである。
ところで、前記の特許文献1と特許文献2そして非特許文献1も精度の高い測位装置を提供することを課題としたものであり、精度の良い姿勢装置を提供することは想定していない。また、特許文献1は電波の一時的な遮蔽あるいはフェージング等による影響を除去する技術であり、マルチパス誤差を軽減または除去する技術ではない。特許文献2はマルチパスについての言及はあるものの、この装置は(m×n)個のベースバンド信号処理部で算出された(m×n)チャンネルの位置情報の中から、受信状態検出部で検出された受信状態の情報に応じて、受信状態の悪いチャンネルの位置情報をスクリーニングするスクリーニング部と、(m×n)個のベースバンド信号処理部で算出された(m×n)チャンネルの位置情報からスクリーニングされた情報を除いた後、演算部においてダイバシティ処理を行って、移動体の位置情報を検出算出するという手法を採用しており、処理方法が厄介であり装置が複雑化する。
特許文献3の米国特許は複数のアンテナを配置して各アンテナで取得した信号と受信機内部で生成した信号の相関をとる相関器を用いるものであるが、姿勢角については外部情報を用いるものである。
特開2005−326184号公報 「測位装置」 平成17年11月24日公開 特開2005−69743号公報 「測位装置」 平成17年3月17日公開 米国特許第6882312号 M. Y. Vorobiev et a1., “Method and Apparatus for Multipath Mitigation Using Antenna Array” Apr. 19, 2005. Ray, J. K., M. E. Cannon and P. Fenton, Mitigation of Static Carrier Phase Multipath Effects Using Multiple C1osely-Spaced Antennas, NAVIGATION, J. of the Institute of Navigation, 46, No.3, 1999, pp193-202.
本発明の課題は、複数アンテナを使用するGNSS位置・姿勢推定装置において、装置を複雑化することなく、マルチパス誤差を軽減することにより、姿勢推定精度および位置推定精度を向上させることにある。
本発明の姿勢推定装置は、移動体上に複数のアンテナを搭載し、各アンテナで取得したGNSS衛星信号と装置内部で生成したレプリカ信号の相関をとる相関器において、姿勢角情報を用いて式2で計算した搬送波位相差を拘束条件として課する機能を備えるようにした。
Figure 0004215264
また、本発明の姿勢推定装置は、上記構成に加え、従来のGNSS姿勢推定装置の機能により得られた姿勢角を初期値とし、前記の拘束条件を有する相関器を用いることにより搬送波位相のマルチパス誤差を軽減し、各アンテナにおける搬送波位相φ+φを推定して姿勢角を再度計算する手段を備えるようにした。なお、φは基準となるアンテナにおける位相の推定値である。
また、本発明の姿勢推定装置は、上記構成に加え、再計算した姿勢角が収束したか否かを判定する手段を備え、収束していなければこの時の推定値を初期値として再び処理を繰り返し、収束するまで行い、その結果として姿勢角を高精度に推定する。また、マルチパス誤差が低減された搬送波位相を用い搬送波差分測位や精密単独測位手法における精度を向上させるようにした。
本発明の姿勢推定装置は、移動体上に複数のアンテナを搭載し、各アンテナで取得したGNSS衛星信号と装置内部で生成したレプリカ信号の相関をとる相関器において、姿勢角情報を用いて式2で計算した搬送波位相差を拘束条件として課する機能を備えるようにしたものであるから、
そのことにより、本発明の姿勢推定装置は、ジャイロ等の姿勢検出装置を使用せずに、GNSS受信機のみで姿勢推定が出来、マルチパス誤差を軽減することで従来よりも推定精度が向上することができる。この装置を船舶等移動体に搭載すれば、従来よりも高精度に移動体の位置、姿勢を推定することができ、移動体からのリモートセンシング等、地球環境科学・工学におおきな貢献をすることができる。
レプリカ信号との相関をとる方式の本発明の姿勢推定装置における姿勢推定の原理を説明する。複数(n個)のGNSSアンテナ群(Ant-1〜Ant-n)が船舶や航空機、大型車両といった移動設備に搭載され、三次元空間に配設されているとき、1つのアンテナAnt-1と他のアンテナAnt-kとGNSS衛星の位置関係を図3に示して考察する。実際の位置関係は三次元であるが、この図は三者の中心位置を含む平面で二次元的に描写してある。アンテナのAnt-1とAnt-kからGNSS衛星の距離はアンテナのAnt-1とAnt-k間の距離と比較すると十分に大きく無限遠の存在と見なせるので、受ける電波の方向は平行の関係となる。今、アンテナのAnt-1を基準としてアンテナから見たGNSS衛星の仰角をEとし、アンテナのAnt-1とAnt-kの位相中心の間隔をdとし、アンテナのAnt-1とAnt-kとを結ぶ線の水平線とのなす角を姿勢角θとすると、アンテナのAnt-1とGNSS衛星間の距離と、アンテナのAnt-kとGNSS衛星間の距離との差である遅延距離Lは次式(式1)で計算される。
Figure 0004215264
複数あるアンテナの相互位置関係は固定であるから、各d値は既知である。また、搬送波位相差φは次式 (式2) で与えられる。
Figure 0004215264
上記した式2の関係はGNSS衛星からアンテナが直接受信した搬送波について成立するものであって、高層ビル等の構造物に反射して伝搬されたマルチパス誤差信号には成立しないことに着目する。次に、複数ある各アンテナで受信した信号と受信機内部で生成したレプリカ信号との相関処理を行うが、アンテナk(k=2〜n)で受信した信号に対する相関値を計算する際に式2で計算した搬送波位相差を拘束条件として使用する。すなわち、アンテナで取得した信号に対するレプリカ信号の同相成分および直交成分を振幅をAとしてそれぞれ次式(式3)とすると、
Figure 0004215264
アンテナkで取得した信号に対するレプリカ信号はそれぞれ、次式(式4)となる。
Figure 0004215264
全アンテナに対する相関値から、受信信号に重畳されているマルチパス誤差信号が排除され、GNSS衛星からの直進搬送波を推定して特定できる。結果としてアンテナ1における位相の推定値φが得られ、アンテナkに対する位相の推定値はφ+φとなる。
本発明の姿勢推定装置の全体構成は、図1のように複数のGNSSアンテナ1〜Nの群1、低ノイズアンプ(LNA)2、バンドパスフィルタ,アンプ,ミキサ等からなるRF部3、アナログ/デジタル変換器(ADC)4、各アンテナからの信号を通常のGNSS受信機と同様に処理して疑似距離,搬送波位相,航法メッセージを出力するデータ処理器5、各アンテナ対する疑似距離,搬送波位相,航法メッセージから位置および姿勢角を演算する演算器6、そして位置姿勢を高精度に推定する推定器7からなっている。推定器7は演算器6で計算した姿勢角、または過去の推定器7の出力姿勢角値、または過去の推定器7の出力値に基づく現在の姿勢角予測値を初期値として使用するもので、この推定器7で本発明特有の相関計算を行っている。
推定器7における処理を図2に示すフローチャートに沿って説明する。複数のアンテナが移動設備上に搭載されているため、当初姿勢角θは従来装置と同様に正確には特定されていない。ステップ1でまず不正確な姿勢角θの予測値を初期値としてアンテナ対における搬送波位相差φkを計算する。ステップ2で位相差を拘束条件とする相関計算を行い、各アンテナにおける搬送波位相φm+φkを推定する。ステップ3で推定した搬送波位相φm+φkにより姿勢角θを新たに計算する。続いてステップ4で初期値との差を設定値と比較することにより姿勢角θの推定が収束したかの判定を行い、収束していなければこの時の推定値を初期値としてステップ1から再び処理を繰り返し、収束するまで行う。収束すればステップ5に進み、その時の搬送波推定値を用いてアンテナ位置計算を行い精度の高い位置・姿勢角値を出力する。
本発明の位置・姿勢推定装置は基準局を使わずにGPS精密衛星軌道、時計推定値と搬送波観測データを使って精密測位を行う精密単独測位(PPP:Precise Point Positioning)の装置であってもよい。
マルチパス誤差低減による位置姿勢角精度が向上するので、高精度な位置または姿勢角を必要とするすべてのGNSS応用分野で利用できる。例えば船舶等で使用されるGPSコンパスの改良品となる。また移動体からのリモートセンシング等、地球環境科学・工学の分野で貢献することができる。
本発明に係る姿勢推定装置の全体構成を示すブロック図である。 本発明に係る姿勢推定装置の推定器7における処理を説明するフローチャートである。 1つのアンテナAnt-1と他のアンテナAnt-kとGNSS衛星の位置関係と本発明の姿勢推定装置における拘束条件を説明する図である。
符号の説明
1 アンテナ群 2 低ノイズアンプ(LNA)
3 RF部 4 アナログ/デジタル変換器(ADC)
5 データ処理器 6 演算器
7 推定器

Claims (2)

  1. 移動体上に複数のアンテナを搭載し、各アンテナで取得したGNSS衛星信号と装置内部で生成したレプリカ信号の相関をとる相関器を含む位置及び姿勢推定装置において、姿勢角予測値を初期値に用いて次式で計算した搬送波位相差φkを拘束条件として相関計算を行う手段と、該相関計算手段を用いることにより搬送波位相のマルチパス誤差を軽減し、各アンテナにおける搬送波位相φm+φkを推定して姿勢角を新たに計算する手段とを備えた位置及び姿勢推定装置。
    Figure 0004215264
    上記においてφmは基準となるアンテナにおける位相の推定値、また、式中Eはアンテナから見たGNSS衛星の仰角、dkは1つのアンテナと他のアンテナkの位相中心の間隔、θは両アンテナ位置を結ぶ線の水平線とのなす角を姿勢角、λは搬送波の波長である。
  2. 初期値との差を設定値と比較することにより計算した姿勢角が収束したか否かを判定する手段を備えたものであって、上記姿勢角予測値の初期値には従来公知のGNSS姿勢推定装置より得られた姿勢角を用い、前記判定手段の判定で収束していなければこの時の推定値を初期値として再び計算を行い、収束するまで再計算を繰り返し、その結果として姿勢角を高精度に推定することを特徴とする請求項1に記載の位置及び姿勢推定装置。
JP2006098620A 2006-03-31 2006-03-31 位置及び姿勢推定装置 Expired - Fee Related JP4215264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006098620A JP4215264B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 位置及び姿勢推定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006098620A JP4215264B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 位置及び姿勢推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007271500A JP2007271500A (ja) 2007-10-18
JP4215264B2 true JP4215264B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=38674445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006098620A Expired - Fee Related JP4215264B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 位置及び姿勢推定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4215264B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101073318B1 (ko) 2010-01-19 2011-10-12 서울대학교산학협력단 복수의 안테나를 포함한 단말기의 위치 확인 시스템 및 방법
CN104121907B (zh) * 2014-07-30 2017-02-08 杭州电子科技大学 一种基于平方根容积卡尔曼滤波器的飞行器姿态估计方法
CN113474680A (zh) 2019-02-25 2021-10-01 古野电气株式会社 移动信息计算装置以及移动信息计算方法
CN114156640A (zh) * 2021-12-16 2022-03-08 歌尔科技有限公司 天线组件、无人机及无人机定位方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007271500A (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3688495B1 (en) System for determining a physical metric such as position
JP6314225B2 (ja) アンテナ基線制約を使用する異常検出
JP5301762B2 (ja) キャリア位相相対測位装置
JP5759676B2 (ja) 伝搬経路推定システム及び伝搬経路推定方法
US9391366B2 (en) Method and device for calibrating a receiver
JP2014186032A (ja) 位置決めのためのモジュール、装置、および方法
KR102039644B1 (ko) 정밀 복합항법 측위 검증 장치
WO2020145839A1 (en) Method and apparatus for improving the quality of position determination
JP4215264B2 (ja) 位置及び姿勢推定装置
US11026066B2 (en) Determining wireless network device location
CN115667997A (zh) 用于在定位系统中执行相关的方法、系统和计算机程序产品
WO2020149014A1 (ja) 衛星選択装置、及びプログラム
US20190293803A1 (en) Multi-antenna device for the rejection of multi-paths in a satellite navigation system and associated method
JPWO2006046298A1 (ja) 衛星を用いた相対測位方法および相対測位システム
JP4723801B2 (ja) 相対測位装置
WO2017090359A1 (ja) 姿勢角算出装置、姿勢角算出方法
US7961145B1 (en) Method and apparatus for estimating relative position in a global navigation satellite system
JP2005077318A (ja) 全地球測位システム
US7454289B2 (en) Method of improving the determination of the attitude of a vehicle with the aid of satellite radionavigation signals
WO2017022391A1 (ja) マルチパス検出装置、マルチパス検出方法、マルチパス検出プログラム、測位装置、測位方法、および測位プログラム
US7450061B2 (en) Relative position measurement system using satellite
JP7315349B2 (ja) 位置推定装置、及び位置推定方法
JP2005195347A (ja) 方探センサ及び電波発射源位置推定システム
JP2006126005A (ja) Gps受信システムおよび位置測定方法
EP3458877B1 (en) Method and system for satellite signal processing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081015

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4215264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees