JP4213911B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4213911B2 JP4213911B2 JP2002161733A JP2002161733A JP4213911B2 JP 4213911 B2 JP4213911 B2 JP 4213911B2 JP 2002161733 A JP2002161733 A JP 2002161733A JP 2002161733 A JP2002161733 A JP 2002161733A JP 4213911 B2 JP4213911 B2 JP 4213911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parameter
- history information
- image
- sensor
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電子写真方式の複写装置,プリンタ,ファクシミリ装置等の画像形成装置に関し、特に画像形成装置管理システム(画像形成装置サービスシステム)を管理装置とによって構成し、その管理装置によって通信回線経由で遠隔管理される画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複写装置等の画像形成装置からの信号を監視し、その画像形成装置の故障を予測する故障予測装置がある。
このような故障予測装置としては、例えば特開昭58−221409号公報に見られるように、画像形成装置の画像形成動作の際にその状態を監視するためのセンサ等から発生する各信号のその各発生時点間隔を測定し、その間隔列について平均値,偏差,変動等の統計値を求めてメモリに記憶した後、その統計値とそれに対応する予めメモリに記憶された制限値とを比較し、その統計値が制限値を越えたときに故障のおそれを表示するようにしたものが提案されている。
【0003】
ところが、このような従来の故障予測装置においては、画像形成装置の画像形成動作の際に発生する信号数は多数あるため、その各発生時点間隔から求める統計値とそれに対応する制限値を記憶するためには、比較的大きな記憶容量を有するメモリが必要であった。また、統計値を求める統計処理も複雑であった。したがって、このような故障予測装置が画像形成装置と一体に構成されている場合には、1画像形成動作毎に上記時間間隔の平均値,偏差,変動等の統計値を計算しているため、画像形成装置の制御が複雑になり、画像形成動作にも影響を与えることが予想される。
【0004】
そこで、低コストで簡易な統計処理により画像形成装置の故障を予測できるようにするために、例えば特開平8−154161号公報に見られるように、画像形成装置が、装置内の各種センサの出力信号値に対して予め設定された動作限界を示す第1の制限値より前に達する第2の制限値を設定しておき、各種センサの出力信号値が第2の制限値を超えた回数をカウントすると共に、その各カウント時点の日時等の時間情報をメモリに記憶し、その回数のカウント値および時間情報を管理装置へ送信し、その管理装置が、画像形成装置から送られてくる上記カウント値および時間情報に基づいて画像形成装置の故障を予測するようにした画像形成装置管理システムが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような画像形成装置管理システムの管理装置では、顧客先の画像形成装置の故障を予測し、その予測結果からもうすぐ故障するおそれがあると判断できても、その故障原因を推定することができなかった。従来は、管理装置のオペレータ(センタオペレータ)が、もうすぐ故障するおそれがある場合に、サービスマンを手配するようにしている。サービスマンは、故障するおそれがある画像形成装置の設置場所(顧客先)を訪問し、その画像形成装置を構成する各ユニットを調査することにより、故障原因となるユニット(故障が発生した場合にその原因となるユニット)を特定し、必要に応じてそのユニットの故障原因を取り除く処置を行うようにしている。
【0006】
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、サービスマンが故障するおそれがある画像形成装置の設置場所を訪問しなくても、管理装置側で画像形成装置の故障を予測し、その予測結果からもうすぐ故障するおそれがあると判断した場合に、その故障原因を推定できるようにすることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明は、各種要求情報を入力するための操作部と、管理装置と通信回線を介して通信する通信手段とを有する画像形成装置であって、上記の目的を達成するため、次のようにしたことを特徴とする。
請求項1の発明による画像形成装置は、パラメータ履歴情報を記憶するパラメータ履歴情報記憶手段と、当該画像形成装置の状態を表すパラメータの値が更新され、且つその更新されたパラメータの値が所定の範囲を越えた場合に、少なくとも該パラメータの値をパラメータ履歴情報として上記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させてパラメータ履歴情報を更新するパラメータ履歴情報更新手段と、該パラメータ履歴情報更新手段によって更新された上記所定の範囲を越えたパラメータを含むパラメータ履歴情報を該パラメータに関連する他のパラメータを含むパラメータ履歴情報と共に上記通信手段により上記管理装置へ送信させるパラメータ履歴情報送信手段と、上記操作部あるいは上記管理装置からの要求により、上記パラメータ履歴情報送信手段によって送信すべき当該画像形成装置の状態を表すパラメータの項目および該パラメータに関連する他のパラメータの項目を選択するパラメータ項目選択手段とを設けたものである。
【0011】
請求項2の発明による画像形成装置は、請求項1の画像形成装置において、上記パラメータ履歴情報送信手段を、当該画像形成装置の状態を表すパラメータの値が上記所定の範囲を越え、且つ該パラメータの値と該パラメータの前回値との差が所定のしきい値を越えた場合に、上記パラメータ履歴情報更新手段によって更新されたパラメータ履歴情報を上記通信手段により上記管理装置へ送信させる手段としたものである。
請求項3の発明による画像形成装置は、請求項2の画像形成装置において、上記パラメータ履歴情報送信手段に、当該画像形成装置の状態を表すパラメータの値が上記所定の範囲を越えた場合であっても、該パラメータに関する前回のパラメータ履歴情報の送信から該パラメータに関するパラメータ履歴情報が所定回数以上更新されていない場合には、該パラメータ履歴情報の送信を行わないようにする手段を備えたものである。
【0012】
請求項4の発明による画像形成装置は、請求項2の画像形成装置において、上記パラメータ履歴情報送信手段に、当該画像形成装置の状態を表すパラメータの値が上記所定の範囲を越え、該パラメータの値と該パラメータの前回値との差が所定のしきい値を越えなくても、該パラメータに関する前回のパラメータ履歴情報の送信から該パラメータに関するパラメータ履歴情報が所定回数以上更新された場合には、該パラメータ履歴情報の送信を行うようにする手段を備えたものである。
【0013】
請求項5の発明による画像形成装置は、請求項1〜4のいずれかの画像形成装置において、上記パラメータ履歴情報更新手段に、所定の範囲を越えたパラメータの値を上記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させる際に、該パラメータに関連する他のパラメータの値も同時に記憶させる手段を備えたものである。
【0014】
請求項6の発明による画像形成装置は、請求項1〜4のいずれかの画像形成装置において、感光体の表面を帯電する帯電手段と、該手段によって帯電面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、該手段によって形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像手段と、該手段によって形成されたトナー像を用紙上に転写する転写手段と、上記感光体ドラムの表面電位を検出する電位センサと、上記現像手段内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、上記感光体上に残留したトナー像の濃度を検出する画像濃度センサと、上記感光体近傍の温度を検出する温度センサとを備え、上記パラメータ履歴情報更新手段に、上記トナー濃度センサの所定の範囲を越えた出力値を上記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させる際に、該トナー濃度センサに関連する上記電位センサ,上記画像濃度センサ,上記温度センサの各出力値の少なくとも一つを同時に記憶させる手段を備えたものである。
【0015】
請求項7の発明による画像形成装置は、請求項1〜4のいずれかの画像形成装置において、感光体の表面を帯電する帯電手段と、該手段によって帯電面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、該手段によって形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像手段と、該手段によって形成されたトナー像を用紙上に転写する転写手段と、上記感光体ドラムの表面電位を検出する電位センサと、上記現像手段内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、上記感光体上に残留したトナー像の濃度を検出する画像濃度センサと、上記感光体近傍の温度を検出する温度センサとを備え、上記パラメータ履歴情報更新手段に、上記画像濃度センサの所定の範囲を越えた出力値を上記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させる際に、該画像濃度センサに関連する上記電位センサ,上記トナー濃度センサ,上記温度センサの各出力値の少なくとも一つを同時に記憶させる手段を備えたものである。
【0017】
請求項8の発明による画像形成装置は、請求項1〜4のいずれかの画像形成装置において、感光体の表面を帯電する帯電手段と、該手段によって帯電面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、該手段によって形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像手段と、該手段によって形成されたトナー像を用紙上に転写する転写手段と、上記感光体ドラムの表面電位を検出する電位センサと、上記現像手段内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、上記感光体上に残留したトナー像の濃度を検出する画像濃度センサと、上記感光体近傍の温度を検出する温度センサとを備え、上記パラメータ履歴情報送信手段を、上記トナー濃度センサの所定の範囲を越えた出力値を含むパラメータ履歴情報を上記通信手段により上記管理装置へ送信させ、その際に該トナー濃度センサに関連する上記電位センサ,上記画像濃度センサ,上記温度センサの各出力値をそれぞれ含むパラメータ履歴情報の少なくとも一つを同時に送信させる手段としたものである。
【0018】
請求項9の発明による画像形成装置は、請求項1〜4のいずれかの画像形成装置において、感光体の表面を帯電する帯電手段と、該手段によって帯電面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、該手段によって形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像手段と、該手段によって形成されたトナー像を用紙上に転写する転写手段と、上記感光体ドラムの表面電位を検出する電位センサと、上記現像手段内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、上記感光体上に残留したトナー像の濃度を検出する画像濃度センサと、上記感光体近傍の温度を検出する温度センサとを備え、上記パラメータ履歴情報送信手段を、上記画像濃度センサの所定の範囲を越えた出力値を含むパラメータ履歴情報を上記通信手段により上記管理装置へ送信させ、その際に該画像濃度センサに関連する上記電位センサ,上記トナー濃度センサ,上記温度センサの各出力値をそれぞれ含むパラメータ履歴情報の少なくとも一つを同時に送信させる手段としたものである。
【0019】
請求項10の発明による画像形成装置は、請求項1〜4のいずれかの画像形成装置において、上記パラメータ履歴情報更新手段に、上記パラメータの値を上記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させる際に、該パラメータの記憶日時,作像回数のいずれか又はその両方の情報も記憶させる手段を備えたものである。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を図面に基づいて具体的に説明する。
図2は、この発明を実施する複写装置および管理装置を含む画像形成装置管理システムの一例を示すブロック構成図である。
この画像形成装置管理システムは、遠隔診断を前提とした5台の複写装置1(プリンタ,ファクシミリ装置等の画像形成装置でもよい)とサービスセンタの管理装置2とをデータ通信装置3および公衆回線等の通信回線4を介して接続し、管理装置2によって各複写装置1を集中的に遠隔管理できるようにしたものである。
【0021】
データ通信装置3は、管理装置2からの要求によりテキスト(データ)を複写装置1に転送(送信)したり、逆に複写装置1の要求により自発呼を行なって通信回線4を経由して管理装置2にテキストを転送する。このデータ通信装置3は、24時間通電を行っていて、通常、複写装置1の電源がオフとなる夜間でも管理装置2との通信を可能にしている。このデータ通信装置3と各複写装置1とはシリアル通信インタフェースRS−485によりマルチドロップ接続されていて、データ通信装置3からのポーリング,セレクティングにより各複写装置1との通信を行なっている。なお、このデータ通信装置3は、各複写装置1の状態を表すパラメータ等の各種データを管理装置2へ送信したり、各複写装置1の状態を管理装置2からモニタ(監視)する際に必要な通信機能(通信手段としての機能)を有している。そのため、その通信機能を各複写装置1にそれぞれ備えるようにすれば、データ通信装置3は不要となる。
【0022】
図3は、複写装置1のドラム回りの一例を示す概略構成図である。
この複写装置1において、101は有機光導電体によって構成された感光体ドラムであり、その回りに帯電部(帯電手段)102,露光部(露光手段)103,現像部(現像手段)104,転写部(転写手段)105,分離部106,および定着部107等の画像形成プロセス機器が順次配置されている。
【0023】
感光体ドラム101は図示しないモータによって回転され、その表面を帯電部102によって一様に帯電し、その帯電面を露光部103からの原稿画像に応じた光により露光して静電潜像を形成させ、その潜像を現像バイアス印加電源108によって一定の現像バイアスが印加された現像部104の現像ローラ104aによりトナーにより現像してトナー像を形成させた後、そのトナー像を給紙部109からレジストローラ対110を介して給紙される転写紙(用紙)上に転写部105により転写させる。
【0024】
その後、その転写紙を分離部106によって感光体ドラム101から剥離して定着部107へ向けて搬送させ、そこでトナー像を加熱定着させた後、図示しない排紙トレイに排紙する。
なお、感光体ドラム101上の残留トナーは、図示しないクリーニング部によって除去される。
【0025】
この複写装置1には、画像コントロールに係わる表面電位計(以下「電位センサ」ともいう)111,トナー濃度計(以下「トナー濃度センサ」ともいう)112,画像濃度センサ113,温度センサ114,湿度センサ115等の各種センサ(検出部),および露光時間カウンタ116,トータルカウンタ(以下「コピーカウンタ」ともいう)117,ドラム回転数カウンタ118等の各種カウンタが備えられている。
【0026】
表面電位計111は感光体ドラム101の表面電位(帯電部102による帯電電位と露光部103による露光部分の電位)を、トナー濃度計112は現像部104内のトナー濃度を、画像濃度センサ113は感光体ドラム101上に残留したトナー像の濃度を、温度センサ114は感光体ドラム101近傍の温度を、湿度センサ115は感光体ドラム101近傍の湿度をそれぞれ検出する。
露光時間カウンタ116は露光部103による露光時間を、トータルカウンタ117はレジストローラ対110の回転に同期して積算コピー枚数を、ドラム回転数カウンタ118は感光体ドラム101の回転数をそれぞれカウントする。
【0027】
図4は、複写装置1における自己診断機能に係わるセンサ・スイッチ類の一例を示す斜視図である。
この複写装置1は、メインスイッチ121,左ドアスイッチ122,右ドアスイッチ123,除湿スイッチ124,エラーリセットスイッチ125,第3スキャナエンコーダ126,レンズスラストエンコーダ127,レンズ光軸エンコーダ128,第3スキャナホーム検知センサ129,レンズスラストホーム検知センサ130,レンズ光軸ホーム検知センサ131,リターンホーム検知センサ132,シートスルーホーム検知センサ133,スキャナホーム検知センサ134,回収コイル負荷検知センサ135を備えている。
【0028】
また、トナーニアエンド検知センサ136,トナーカートリッジ検知センサ137,手差しサイズ検知センサ138,手差しペーパエンド検知センサ139,手差し検知センサ140,手差し給紙検知センサ141,第1の給紙検知センサ142,第2の給紙検知センサ143,第3の給紙検知センサ144,第4の給紙検知センサ145,ピックアップ位置検知センサ146,レジスト検知センサ147,水平検知センサ148,第1の上限検知センサ149,第2の上限検知センサ150,第3の上限検知センサ151,第4の上限検知センサ152,両面ペーパエンド検知センサ153,両面入口検知センサ154,両面給紙検知センサ155,定着検知センサ156,排紙検知センサ157を備えている。
【0029】
図5は、複写装置1における制御部の構成例を示すブロック図である。
この複写装置1の制御部は、中央処理装置(以下「CPU」と略称する)11,ROM12,RAM13,NVRAM14,入出力ポート15,およびシリアル通信制御ユニット16からなるPPCコントローラと、パーソナルインタフェース(以下「インタフェース」を「I/F」と略称する)17と、システムバス18とによって構成されており、それらによってこの発明による機能(パラメータ送信手段,パラメータ項目選択手段,パラメータ履歴情報記憶手段,パラメータ履歴情報更新手段,パラメータ履歴情報送信手段としての機能)を実現することができる。
【0030】
CPU11は、ROM12内の制御プログラムによってこの制御部全体を統括的に制御する中央処理装置である。
ROM12は、CPU11が各種制御を実行するための制御プログラムを含む各種固定データを格納しているリード・オンリ・メモリである。
RAM13は、CPU11がデータ処理を行なう際に使用するワークメモリ等として使用するランダムアクセスメモリである。
NVRAM14は、後述する操作部等からのモード指示の内容等を記憶するメモリや、図3に示した露光時間カウンタ116,トータルカウンタ117,ドラム回転数カウンタ118等のカウンタ等として使用する不揮発性メモリである。
【0031】
入出力ポート15は、図3に示した帯電部102,転写部105,分離部106にそれぞれ所定の高電圧を印加する高圧電源、露光部103(スキャナ)の光学系を制御する光学系制御部、現像部104の現像ローラ104aに現像バイアスを印加する現像バイアス印加電源108、定着部107の定着ヒータを制御するヒータ制御部、モータ,ソレノイド,クラッチ等のシーケンス機器類、及び表面電位計111,トナー濃度計112,画像濃度センサ113,温度センサ114,湿度センサ115等のセンサ・スイッチ類を接続している。
シリアル通信制御ユニット16は、図示の都合上代表して1個しか記載されていないが、実際には複数個備えられており、図示しない操作部,自動原稿給送装置等との信号のやりとりを行なっている。
【0032】
パーソナルI/F17は、データ通信装置3との間の通信を司るインタフェース回路であり、CPU11の通信処理のための負荷を軽減するために設けられている。
このパーソナルI/F17は、原則として管理装置2と複写装置1との間で送受信されるデータの内容に関しては判断や処理をせず、以下の(1)〜(6)に記述した通信プロトコルに関する処理のみを行なう。
【0033】
(1)ポーリング,セレクティングメッセージの監視
(2)肯定応答,否定応答処理
(3)パリティチェック
(4)データ通信装置3と複写装置1通信時のテキストの再送要求処理
(5)テキストのヘッダ処理
(6)受信した処理コードの正当性のチェック
システムバス18はアドレスバス,コントロールバス,データバスからなるバスラインであり、CPU11,ROM12,RAM13,NVRAM14,入出力ポート15,シリアル通信制御ユニット16,パーソナルI/F17を相互に接続する。
【0034】
図6は、図5におけるパーソナルI/F17の構成例を示すブロック図である。
このパーソナルI/F17は、CPU21,デュアルポートメモリ22,レジスタ23〜26,入力ポート27,シリアル通信制御ユニット28,ローカルバス29,図示しないROM,RAMからなるワンチップのマイクロコンピュータと、デバイスコード設定スイッチ30とによって構成される。
【0035】
CPU21は、このパーソナルI/F17全体を統括的に制御する中央処理装置である。
デュアルポートメモリ22は、図5のCPU11とCPU21の双方から読み書き可能であり、パーソナルI/F17とPPCコントローラ31との間でのテキストデータの授受に使用されるデータメモリである。
なお、PPCコントローラ31は上述したCPU11,ROM12,RAM13,NVRAM14,入出力ポート15,及びシリアル通信制御ユニット16によって構成される。
【0036】
レジスタ23〜26は、上記テキストデータの授受時に制御用として使用されるが、詳細な説明は省略する。
デバイスコード設定スイッチ30は、複写装置固有のデバイスコードを設定するためのものであり、データ通信装置3からのポーリング,セレクティング時のデバイスコード識別用として使用される。
シリアル通信制御ユニット28は、データ通信装置3および/または他の複写装置1のパーソナルI/F17と接続できる。
【0037】
図7は、この複写装置1の操作部の構成例を示すレイアウト図である。
この操作部は、テンキー71,クリア/ストップキー72,コピースタートキー73,エンタキー74,割り込みキー75,予熱キー76,モード確認キー77,画面切り替えキー78,呼び出しキー79,登録キー80,ガイダンスキー81,表示用コントラストボリューム82,および文字表示器83等によって構成されており、それらによって各種要求情報を入力したり、各種情報を表示することができる。
【0038】
テンキー71は、コピー枚数や倍率等の数値を入力するためのキーである。
クリア/ストップキー72は、コピー枚数(置数)をクリアしたり、コピー動作をストップさせたりするためのキーである。
コピースタートキー73は、コピー動作をスタートさせるためのキーである。
エンタキー74は、ズーム倍率や綴じ代寸法置数等の数値や指定を確定させるためのキーである。
割り込みキー75は、コピー中に割り込んで別の原稿をコピーする時に使用するキーである。
【0039】
予熱キー76は、設定した全ての内容を取り消したり、予熱を設定して節電状態にしたりするためのキーである。
モード確認キー77は、文字表示器83に選択的に表示される各モードを一覧表示で確認するためのキーである。
画面切り替えキー78は、文字表示器83の表示形態を熟練度に応じて切り替えるためのキーである。
呼び出しキー79は、ユーザプログラムを呼び出すためのキーである。
登録キー80は、ユーザプログラムを登録するためのキーである。
ガイダンスキー81は、文字表示器83にガイダンスを表示するためのキーである。
【0040】
表示用コントラストボリューム82は、文字表示器83のコントラストを調整するためのものである。
文字表示器83は、液晶(LCD),蛍光表示管等のフルドット表示素子を用い、その上に多数のタッチセンサを内蔵(例えば8×8表示画素毎にある)した略透明シート状のマトリックスタッチパネルを重ねており、電源が投入されることによって、例えば図8に示すようなコピーモード設定画面を表示する。
【0041】
ここで、原稿を自動給送するADFモード,転写紙の表裏面に原稿の画像をコピーする両面モード,コピー紙を仕分けするソートモード等の各モードを選択したい場合には、コピーモード設定画面が表示されている時に、所望の表示部をタッチすることによりその表示部の内容を選択することができ、タッチされた表示部は白黒反転表示に切り替わる。
【0042】
なお、この複写装置1においては、転写紙の一方の面にのみ原稿の画像をコピーする片面モードと上記両面モードの通常モードの他に、図8のコピーモード設定画面によって、2枚の原稿の表面画像を1枚の転写紙の表裏両面に複写する片面画像/両面コピーモード(片→両)と、原稿の表面画像及び裏面画像を1枚の転写紙の表裏両面にそのままコピーする両面画像/両面コピーモード(両→両)と、原稿の表面画像及び裏面画像を2枚の転写紙の片面にそれぞれコピーする両面画像/片面コピーモード(両→片)を任意に選択することができる。
【0043】
図9は、図2におけるデータ通信装置3の一例を示すブロック構成図である。このデータ通信装置3は、制御部41,オートダイアラ部42,および回線制御部43からなる。
制御部41は、5台の複写装置1を制御したり、通信回線4を経由して管理装置2からのテキスト授受を制御したりする。
オートダイアラ部42は、複写装置1からの要求により自発呼を行なう。
回線制御部43は、通信回線4との接続制御や一般電話機44への切り換え制御を行なう。
【0044】
制御部41は、一般の制御部(例えば図5に示した複写装置1における制御部)と同様に、制御プログラムを格納したROM,その制御プログラムによって各種制御を実行するCPU,不揮発性メモリ,シリアル通信制御ユニット,および入出力ポート等よりなる。そのうちの不揮発性メモリには、管理装置2および複写装置1の一方から他方への送信データ(転送データ)を格納すると共に、各複写装置1の各デバイスコード,管理装置2の電話番号,回線接続が成功しなかった場合の再発呼回数,再発呼間隔,トータルカウンタ117の積算コピー枚数(トータルカウンタ値)の送出日時などが記憶される。
【0045】
ここで、この画像形成装置管理システムで行なわれる一般の制御には、大きく分けて以下の(1)〜(3)に示す3種類の制御がある。
(1)管理装置2からのテキストによる制御
(2)複写装置1からのテキストによる制御
(3)データ通信装置3独自の制御
【0046】
(1)の管理装置2からのテキストによる制御には、例えば特定の複写装置1の制御電圧,電流,抵抗,タイミング等の調整値の設定および読み取り、コピー枚数,ミスフィード回数等のカウンタ情報の読み取り、初期化などがある。
この制御は、管理装置2からのテキストを受信して、データ通信装置3からのセレクティングによって行なう。セレクティングとは、接続されている複数の複写装置1のいずれかを選択して通信する機能をいう。
【0047】
各複写装置1はそれぞれ特有のデバイスコードを持っており、データ通信装置3は予め定められたセレクティングを示す特定コードと選択すべき複写装置のデバイスコードとをシリアル通信インタフェースRS−485上に送出する。
各複写装置1は、セレクティングを示す特定コードにより次に続くデバイスコードと自己のデバイスコードとを比較し、両コードが一致した時に自分がセレクティングされたことを知る。
【0048】
(2)の複写装置1からのテキストによる制御には、致命的故障(SC)の発生(これをサービスマンコールといい、この発生により即時自発呼する),交換部品の交換指定回数,時間への接近,センサ出力値の規格レベルへの到達など予防保全を必要とする事象(アラーム)の発生(これらは発生日の指定時刻に自発呼する),複写装置1側のオペレータが操作部で予め定められた特定の操作を実行(マニュアルスイッチを押下)することによって直接管理装置2を呼び出すマニュアルコール(このマニュアルコールに対する管理装置2からの応答は一般電話機による)がある。
【0049】
この制御は、データ通信装置3からのポーリングによって行なう。ポーリングとは、接続されている複数の複写装置1を順番に指定し、その指定された複写装置1からの接続要求の有無を確認する機能をいう。
データ通信装置3は、予め定められたポーリングを示す特定コードと選択すべき複写装置のデバイスコードとをシリアル通信インタフェースRS−485上に送出する。
【0050】
各複写装置1は、ポーリングを示す特定コードにより次に続くデバイスコードと自己のデバイスコードとを比較し、両コードが一致した時に自分がポーリングされたことを知る。
そして、このポーリングに対する複写装置1の応答によってその複写装置1へのセレクティング動作に移行するか、次の複写装置1へのポーリングに移行するかを選択する。
【0051】
(3)のデータ通信装置3独自の制御は、トータルカウンタ値の読み出しである。この制御は、データ通信装置3からの1日1回定時(予め定められた時刻)のセレクティングによって行なう。
データ通信装置3は、トータルカウンタ用のメモリを2個(仮にこれらをそれぞれA,Bとする)用意してあり、上記1日1回のセレクティングによって読み取ったトータルカウンタ値をメモリAに書き込む。したがって、メモリAは毎日(但し例えば休日のように1日中複写装置の電源がON状態にならない場合を除く)前日の値が書き換えられることになる。
【0052】
また、毎月1回予め決められた日時(これは管理装置2によりデータ通信装置3内の不揮発性メモリに設定登録される)にメモリAに記憶されているトータルカウンタ値をメモリBにコピーする。そして、管理装置2が上記日時以降にトータルカウンタ値を読みに行くと、データ通信装置3はメモリBに記憶されたトータルカウンタ値を通信回線4を介して管理装置2へ送出する。
なお、データ通信装置3はメモリA,Bを組み合わせたメモリを複数組用意している。これは、例えば白黒コピー用,アプリケーションコピー用,カラーコピー用等の種々のトータルカウンタ値が考えられるためである。
【0053】
図10は、図2における管理装置2の構成例を示すブロック図である。
この管理装置2は、各種処理を実行するホストコンピュータ160と、顧客先の複写装置1を遠隔管理するための管理データを含む各種データを格納しておくための磁気ディスク等の外部記憶装置161と、表示用のディスプレイ162と、各種要求情報を入力するためのキーボード163と、管理データ出力用のプリンタ164と、通信回線4と接続するためのモデム165とからなる。
【0054】
図11は、データ通信装置3の制御部41による制御の一部を示すフローチャートである。
データ通信装置3は、管理装置2から通信回線4経由の着信がない限り、常に接続されている複数の複写装置1に対して順次ポーリング動作を行なう。
このポーリング動作は、前述したように複写装置1からの接続要求の有無を確認するためのものである。
ポーリング動作によって指定された複写装置1(パーソナルI/F17)は、自己のデバイスコードが指示されたとき、これに対する応答を行なうが、管理装置2に対する発信要求がない時は予め定められた特定コード(又はコードの組み合わせ)による否定応答を、発信要求がある時は予め定められた別の特定コード(又はコードの組み合わせ)による肯定応答をそれぞれ出力する。
【0055】
データ通信装置3は、ポーリング動作によって指定した複写装置1から否定応答を受け取ると、ポーリングの順番を次の複写装置1に移し、同様の制御を継続する。肯定応答を受け取ると、ポーリング動作を一旦中断してセレクティング動作に移る。
肯定応答の受け取りによってセレクティング動作が行なわれると、その肯定応答を発した複写装置1は、セレクティングに対応可能な時はポーリングの時と同様に肯定応答を、対応不可能なときは否定応答をそれぞれ出力する。
【0056】
データ通信装置3は、肯定応答を受けると、その応答を発した複写装置1に予め定められた特定コード(又はコードの組み合わせ)による通信許可信号を出力して、その複写装置1との通信を開始する。そして、通信手順に従った複写装置1との通信が終了すると、中断していたポーリング動作を再開する。
また、上記ポーリング動作において、データ通信装置3が発するデバイスコードに対応する複写装置1が電源OFF状態になっている場合や接続されていない場合等があり、肯定応答,否定応答のいずれも得られないときは、予め定められた時間の経過(タイムアウト)によってポーリングの順番を次の複写装置1に移し、同様の制御を継続する。
【0057】
なお、データ通信装置3から管理装置2への自発呼には、前述したように故障発生により即時に自発呼する項目と発生日の指定時刻に自発呼する項目があり、それぞれに相当する項目を予め決めておく。自発呼は、制御部41からオートダイアラ部42,通信回線4との接続制御を行なう回線制御部43を起動して、管理装置2へデータを送信する。
また、データ通信装置3は管理装置2から通信回線4経由の着信発生により、ポーリング動作を一旦中断して複写装置1に予め定められた特定コード(又はコードの組み合わせ)による通信許可信号を出力して、複写装置1との通信を開始する。そして、通信手順に従った複写装置1との通信が終了すると、中断していたポーリング動作を再開する。
【0058】
図12は、複写装置1のパーソナルI/F17による制御の一部であるデータ通信装置3とのポーリング及びセレクティングの処理を示すフローチャートである。
この処理は複写装置1の電源がONになってから定期的に行なわれるものであり、データ通信装置3から自複写装置1がポーリングされると、ステップ1からステップ7に分岐して送出データがある場合はステップ8で肯定応答を出力し、処理を終了してデータ通信装置3からのセレクティングを待つ。
【0059】
送出データがない場合は、ステップ7からステップ9に分岐して否定応答を出力し、処理を終了する。
また、データ通信装置3から自複写装置1がセレクティングされると、ステップ3でセレクティングに対応可能か不可能かを判定し、対応可能な場合はステップ4で肯定応答を出力してステップ5でセレクティング処理を実行し、処理を終了する。コピー中などでセレクティングに対応不可能な場合は、ステップ6で否定応答を出力して処理を終了する。
【0060】
図13は、データ通信装置3と複写装置1のパーソナルI/F17との間で授受されるテキストの構成例を示す図である。
同図において、通番は1回のポーリングまたはセレクティングシーケンスの中での通信ブロック番号であり、最初のブロックは01で始め、以降1ずつ増加させて99の次は00とする。
デバイスコードは各複写装置1毎にデバイスコード設定スイッチ30(図6参照)によって設定された値と比較参照し、ポーリング,セレクティングが自複写装置に対するものなのか否かを判定するために使用する。
処理コードは通信目的の種類を示すコードで、表1のように決められている。
【0061】
【表1】
【0062】
情報レコードは情報コード,データ部桁数,及びデータ部よりなり、表2のように決められている。
デバイスコードと処理コードとの間、処理コードと情報レコードとの間、情報レコードと情報レコードとの間には、それぞれセミコロン(;)によるセパレータが挿入される。
【0063】
【表2】
【0064】
図14は複写装置1のパーソナルI/F17とPPCコントローラ31(図6参照)との間で授受されるテキストの構成例を示す図であり、図13に示したテキストからヘッダ,デバイスコード,及びパリティ部分を取り除いたものである。
【0065】
図15は、管理装置2とデータ通信装置3との間で授受されるテキストの構成例を示す図である。
同図のIDコードと図13のデバイスコードの変換は、データ通信装置3内の不揮発性メモリに記憶してあり、テキストの方向により適宜変換する。また、図15の識別コードは図13の処理コードにテキストの発信元,受信先を付加したものであり、これもデータ通信装置3により適宜付加,削除される。
【0066】
図16は、この実施形態の複写装置1におけるこの発明に直接関わる部分の一例を示すブロック図である。
この実施形態の複写装置1では、図5のNVRAM14を、表面電位計111,トナー濃度計112,画像濃度センサ113,温度センサ114,および湿度センサ115の各出力信号値(以下「出力値」ともいう)を示す情報(出力値履歴情報)、出力値の更新(出力信号発生)日時を示す時間情報、作像カウンタの内容(作像回数)を示す情報を記憶するメモリとしても使用する。この実施形態では、上記各センサの出力値を画像形成装置の状態を表すパラメータとするが、その他、現像γなど、上記各センサの出力値から演算されるパラメータも複写装置1の状態を表すパラメータとしてもよい。
【0067】
ここで、各センサの出力値から得られるパラメータの値が更新される毎に、NVRAM14の決められた記憶領域範囲内にサイクリックに情報蓄積(情報記憶)するものとする。また、記憶するパラメータが多い場合は、所定の範囲を超えたパラメータが発生した場合にのみ、その所定の範囲を超えたパラメータとそのパラメータに関連する他のパラメータの履歴情報を記憶する記憶領域をNVRAM14に確保し、パラメータの値が更新される毎にNVRAM14に確保した記憶領域範囲内にサイクリックに情報蓄積することにより、所定の範囲を超えた時のパラメータの履歴情報を蓄積しても良い。
【0068】
図1は、この複写装置1におけるパラメータ履歴情報送信処理の一例を示すフローチャートである。
このパラメータ履歴情報送信処理は、任意のパラメータXの値が更新される毎に繰り返されるものである。
そこで、複写装置1のCPU11は、パラメータXの値が更新される毎に、図1の処理を開始し、まずステップS1でNVRAM14の予め決められた記憶領域範囲内の対応するパラメータ領域に更新後のパラメータXの値,その時点の日時(記憶日時)を示す時間情報,および作像カウンタの内容を示す情報をサイクリックに蓄積(記憶)させてパラメータXの履歴情報を更新する。それによって、その履歴情報には少なくともパラメータXの現在値と前回値が含まれることになる。
【0069】
次に、ステップS2でパラメータXの値が所定の範囲内にあるか否かを判断し、その範囲内にある場合、つまりX≦X_Max(上限値)またはX≧X_Min(下限値)の場合には、ステップS4でパラメータXに対応するパラメータ判定フラグをOFF(“0”)に設定する。また、パラメータXの値が上記所定の範囲内にない場合、つまりX>X_Max(上限値)またはX<X_Min(下限値)の場合には、ステップS3でパラメータXに対応するパラメータ判定フラグをON(“1”)に設定する。このとき、所定の範囲を越えたパラメータXの値をその時点の日時を示す時間情報および作像カウンタの内容を示す情報と共に対応するパラメータ領域に蓄積させてパラメータXの履歴情報を更新するようにしてもよい。それによって、その履歴情報には少なくとも所定の範囲を越えたパラメータXの現在値と前回値が含まれることになる。なお、所定の範囲を越えたパラメータXの値をその時点の日時を示す時間情報または作像カウンタの内容を示す情報のいずれか一方と共に対応するパラメータ領域に蓄積させてパラメータXの履歴情報を更新してもよい。
【0070】
次に、ステップS5では、前述のパラメータXに対応するパラメータ判定フラグとそのパラメータ判定フラグの前回値であるパラメータ前回値判定フラグとを比較する。
ここで、両者のフラグが異なる場合には、パラメータXの前回値が所定の範囲内にあり、現在値(今回値)ではじめて所定の範囲外になったことを示すか、パラメータXの前回値が所定の範囲外で、現在値で所定の範囲内に復帰したことを示す。
そこで、いずれの場合も故障の原因を推定する上で非常に重要であるため、ステップS6でNVRAM14に記憶されているパラメータXの履歴情報を管理装置2へ送信するかどうかを判定するフラグである履歴情報送信フラグをONに設定する。
【0071】
ステップS5で両者のフラグが同じであると判断した場合には、ステップS7でパラメータXに対応するパラメータ判定フラグがON(“1”)かOFF(“0”)かを判断し、OFFであればパラメータXの前回値も現在値も所定の範囲内に入っていると判断できるため、ステップS10でパラメータXに対応する履歴情報送信フラグをOFFに設定し、パラメータXの履歴情報を管理装置2へ送信しないようにする。
ステップS7でパラメータ判定フラグがONであると判断した場合には、パラメータXの前回値も現在値も所定の範囲外になっていると判断できるため、次のステップS8に進む。
【0072】
ステップS8では、NVRAM14に蓄積されたパラメータXの履歴情報が前回送信時から何回更新(蓄積)されたかその更新回数をカウントする履歴情報更新カウンタのカウント値(履歴情報更新回数)が予め定めた上限値(上限回数)を上回ったかどうか、又はパラメータXの現在値と前回値との差の絶対値が予め定めたパラメータ変化量の上限値_Maxを上回ったどうかをチェックし、履歴情報更新カウンタのカウント値が上限値を上回るか、又はパラメータXの現在値と前回値との差の絶対値がパラメータ変化量の上限値_Maxを上回った場合に、履歴情報送信フラグをONにする。これは、複写装置1が管理装置2へ毎回履歴情報を送信することを回避するための処置である。また、例外としてパラメータXの値の変化が大きい場合は、その履歴情報をすぐに管理装置2へ送信する。
【0073】
以上、ステップS1からステップS10までの処理フローを経て、ステップS11でパラメータXに対応する履歴情報送信フラグがONであると判断した場合には、ステップS12でパラメータXの履歴情報(追って詳細に説明する)を管理装置2へ送信し、NVRAM14上の送信したパラメータXの履歴情報はクリアする。ここで、そのパラメータXの履歴情報をクリアするのは、同じ履歴情報の重複送信を避けるためである。
その後、ステップA14で今回送信したパラメータXの履歴情報に対応する履歴情報蓄積カウンタのカウント値を「0」に戻し、ステップS16へ進む。
ステップS11でパラメータXに対応する履歴情報送信フラグがOFFの場合には、パラメータXに対応する履歴情報蓄積カウンタをカウントアップし(+1)、ステップS16へ進む。
【0074】
最後に、ステップS16でパラメータXに対応するパラメータ前回値判定フラグの値を現在値(パラメータ判定フラグの値)に更新しておく。
なお、パラメータXの履歴情報が更新された後、常にその更新後の履歴情報を管理装置2へ送信するようにしてもよい。
次に、管理装置2へ送信するパラメータXの履歴情報の内容について説明する。例えば、トナー濃度計112の出力値が所定の範囲を超えた場合を考えることとする。
トナー濃度計112の出力値が所定の範囲を超える原因は、トナー濃度計112本体の異常によるものだけではなく、他の要因によりトナー濃度制御が狙いからはずれることによるものがある。
【0075】
そこで、トナー濃度計112の異常値の原因を推定する際には、トナー濃度計112の出力値だけでなく制御上関係する他のセンサの出力値も必要になる。しかし、一度に大量の情報を管理装置2へ送信すると、送信時間がかかるだけでなく、管理装置2に集められる情報が多くなりすぎるという不都合がある。
以上の点を考慮すると、複写装置1のCPU11は、自装置の操作部(図7)又は管理装置2からの要求により、必要な情報の項目(管理装置2へ送信すべきパラメータXの項目やそのパラメータXに関連する他のパラメータの項目)を選択可能にすることが望ましい。
【0076】
次に、管理装置2へ送信するパラメータXの履歴情報の内容について、トナー濃度計112の出力値が所定の範囲を超えた(トナー濃度が高い)と判断した場合を例にとって詳細に説明する。
【0077】
複写装置1のCPU11は、更新されたトナー濃度計112の出力値の履歴情報(パラメータXの履歴情報)を更新した後(図1のステップS1)、その出力値が所定の範囲を超えた(トナー濃度が高い)と判断した場合に(ステップS2)、前述した所定の送信条件を満たした上で上記更新した履歴情報(パラメータ履歴情報)を管理装置2へ送信するが、その履歴情報を更新する際には、更新されたトナー濃度計112の出力値に、トナー濃度計112に関連する(トナー濃度制御に関係する)画像濃度センサ113の出力値,作像カウンタの内容(作像回数)を示す情報,トナー濃度計112の出力値の更新日時(記憶日時)を示す時間情報を追加してNVRAM14内のパラメータ領域に蓄積させ、トナー濃度計112の出力値の履歴情報を更新する。
【0078】
なお、トナー濃度計112の出力値の履歴情報を管理装置2へ送信する際に、そのトナー濃度計112の出力値の履歴情報に、トナー濃度計112に関連する画像濃度センサ113の出力値の履歴情報,作像カウンタの内容を示す情報,トナー濃度計112の出力値の更新日時を示す時間情報を追加するようにしてもよい。
【0079】
トナー濃度計112と画像濃度センサ113との関係は、例えば図17に示すように、画像濃度センサ113の出力値(画像濃度)が目標値より高いと判断した場合には、トナー濃度制御によってトナー補給量を減らしてトナー濃度を下げることにより画像濃度センサ113の出力値を目標値に近づけ、逆に画像濃度センサ113の出力値が目標値より低いと判断した場合には、トナー補給量を増やしてトナー濃度を上げることにより画像濃度センサ113の出力値を目標値に近づけるというように、トナー濃度制御上で密接な関係にある。
【0080】
トナー濃度計112の出力値の履歴情報と同時に送信すべき(その履歴情報に追加すべき)作像カウンタの内容を示す情報やトナー濃度計112の出力値の更新日時を示す時間情報は、複数の履歴情報の時間的整合をとるために使用されるほか、どのような回数,頻度で作像が行われた時にトナー濃度計112の出力値が所定の範囲を超えやすいか傾向をつかむ際にも役立つ。
【0081】
管理装置2のホストコンピュータ160は、顧客先の複写装置1から送られてくる上記履歴情報を受信し、その受信情報からトナー濃度計112の出力値が急激に変化していないかどうかを判断する。また、画像濃度センサ113の出力値が目標値より低いかどうかも判断する。
ここで、例えば図18に示すように、トナー濃度計112の出力値が急激に変化した場合には、トナー濃度計112そのものの異常である可能性が高いと考えられる。また、トナー濃度計112の出力値が増加傾向にあり、目標値より高い(画像濃度が高い)と判断した場合には、トナー濃度制御が狙いの制御をできていないと考えられるため、その後のトナー濃度計112と画像濃度センサ113の各出力値の推移を追跡し、トナー濃度制御が働き、所定の範囲に復帰するかどうかを確認する必要がある。
【0082】
トナー濃度計112の出力値が増加傾向にある場合で、画像濃度センサ113の出力値が目標値より低い(画像濃度を低い)と判断した場合には、トナー濃度制御が狙い通りの制御をしているため、他の情報を加味し、原因を判断する必要がある。
そこで、例えば、該当する複写装置1(トナー濃度計112の出力値の履歴情報の送信元)の操作部又は管理装置2からその複写装置1に対して、必要な情報(管理装置2へ送信すべきパラメータXに関連する他のパラメータの出力値の履歴情報)、ここでは温度センサ114と表面電位計111の各出力値の履歴情報を要求する。
【0083】
該当する複写装置1のCPU11は、自装置の操作部又は管理装置2からの要求により、必要な情報(管理装置2へ送信すべきパラメータXに関連する他のパラメータの出力値)の履歴情報、ここでは温度センサ114と表面電位計111の各出力値の履歴情報を管理装置2へ送信する。
管理装置2のホストコンピュータ160は、該当する複写装置1から要求した温度センサ114と表面電位計111の各出力値の履歴情報が送られてくると、その履歴情報を受信して内容を確認する。
【0084】
そして、その確認結果からトナー濃度計112の出力値が増加傾向にある場合で、画像濃度センサ113の出力値が目標値より低い原因を知ることができる。例えば、該当する複写装置1の温度センサ114の出力値が目標値より低い(温度を低い)と判断した場合には、上記原因が低温環境で現像能力が下がったことによる影響であることが分かる。また、該当する複写装置1の表面電位計111の出力値(感光体ドラム101の表面電位)から感光体ドラム101の劣化を判断した場合には、上記原因が感光体ドラム101の寿命による影響であると考えられる。これらの情報を総合しても原因が推定できないケースは少ないが、その場合はサービスマンによる訪問にて原因を解明する必要がある。
【0085】
なお、複写装置1のCPU11は、自装置の操作部(図7)又は管理装置2からの要求により、パラメータXに関連する他のパラメータの項目を選択可能にすることにより、トナー濃度計112に関連する他のパラメータとして、画像濃度センサ113だけでなく、温度センサ114および表面電位計111を予め選択しておくこともできる。そうすれば、トナー濃度計112の出力値の履歴情報を更新又は管理装置2へ送信する際に、画像濃度センサ113,温度センサ114,および表面電位計111の各出力値の履歴情報も更新又は管理装置2へ送信することができる。もちろん、トナー濃度計112に関連する他のパラメータとして、画像濃度センサ113,温度センサ114,又は表面電位計111のいずれか一つ又はそれらを任意に組み合わせたものを予め選択しておくこともできる。
【0086】
次に、管理装置2へ送信するパラメータXの履歴情報の内容について、画像濃度センサ113の出力値が所定の範囲を超えた(画像濃度が低い)と判断した場合を例にとって詳細に説明する。
【0087】
複写装置1のCPU11は、更新された画像濃度センサ113の出力値の履歴情報(パラメータXの履歴情報)を更新した後(図1のステップS1)、その出力値が所定の範囲を超えた(画像濃度が低い)と判断した場合に(ステップS2)、前述した所定の送信条件を満たした上で上記更新した履歴情報(パラメータ履歴情報)を管理装置2へ送信するが、その履歴情報を更新する際には、更新された画像濃度センサ113の出力値に、画像濃度センサ113に関連する(画像濃度制御に関係する)トナー濃度計112の出力値,作像カウンタの内容を示す情報,画像濃度センサ113の出力値の更新日時を示す時間情報を追加してNVRAM14内のパラメータ領域に蓄積させ、画像濃度センサ113の出力値の履歴情報を更新する。
【0088】
なお、画像濃度センサ113の出力値の履歴情報を管理装置2へ送信する際に、その画像濃度センサ113の出力値の履歴情報に、画像濃度センサ113に関連するトナー濃度計112の出力値の履歴情報,作像カウンタの内容を示す情報,画像濃度センサ113の各出力値の更新日時を示す時間情報を追加するようにしてもよい。
画像濃度センサ113の出力値の履歴情報と同時に送信すべき(その履歴情報に追加すべき)作像カウンタの内容を示す情報や画像濃度センサ113の出力値の更新日時を示す時間情報は、複数の履歴情報の時間的整合をとるために使用されるほか、どのような回数,頻度で作像が行われた時に画像濃度センサ113の出力値が所定の範囲を超えやすいか傾向をつかむ際にも役立つ。
【0089】
管理装置2のホストコンピュータ160は、顧客先の複写装置1から送られてくる上記履歴情報を受信し、その受信情報から画像濃度センサ113の出力値が急激に変化していないかどうかを判断する。また、トナー濃度計112の出力値(トナー濃度)が低下傾向にあるかどうかも判断する。
ここで、画像濃度センサ113の出力値が急激に変化した場合には、画像濃度センサ113そのものの異常である可能性が高いと考えられる。また、画像濃度センサ113の出力値が低く、トナー濃度計112の出力値(トナー濃度)が低下傾向にあると判断した場合には、トナー濃度制御が狙いの制御をできていないと考えられるため、その後の画像濃度センサ113とトナー濃度計112の各出力値の推移を追跡し、トナー濃度制御が働き、画像濃度センサ113の出力値(画像濃度)が所定の範囲に復帰するかどうかを確認する必要がある。
【0090】
また、画像濃度センサ113の出力値が目標値より低い場合で、トナー濃度計112の出力値が増加傾向にあると判断した場合には、トナー濃度制御が狙い通りの制御をしているため、他の情報を加味し、原因を判断する必要がある。
そこで、例えば、該当する複写装置1(画像濃度センサ113の出力値の履歴情報の送信元)の操作部又は管理装置2からその複写装置1に対して、必要な情報(管理装置2へ送信すべきパラメータXに関連する他のパラメータの出力値の履歴情報)、ここでは温度センサ114と表面電位計111の各出力値の履歴情報を要求する。
【0091】
該当する複写装置1のCPU11は、自装置の操作部又は管理装置2からの要求により、必要な情報(管理装置2へ送信すべきパラメータXに関連する他のパラメータの出力値の履歴情報)、ここでは温度センサ114と表面電位計111の各出力値の履歴情報を管理装置2へ送信する。
管理装置2のホストコンピュータ160は、該当する複写装置1から要求した温度センサ114と表面電位計111の各出力値の履歴情報が送られてくると、その履歴情報を受信して内容を確認する。
【0092】
そして、その確認結果から画像濃度センサ113の出力値が目標値より低い場合で、トナー濃度計112の出力値が増加傾向にある原因を知ることができる。例えば、該当する複写装置1の温度センサ114の出力値が目標値より低いと判断した場合には、上記原因が低温環境で現像能力が下がったことによる影響であることが分かる。また、該当する複写装置1の表面電位計111の出力値から感光体ドラム101の劣化を判断した場合には、上記原因が感光体ドラム101の寿命による影響であると考えられる。これらの情報を総合しても原因が推定できないケースは少ないが、その場合はサービスマンによる訪問にて原因を解明する必要がある。
【0093】
なお、複写装置1のCPU11は、自装置の操作部又は管理装置2からの要求により、パラメータXに関連する他のパラメータの項目を選択可能にすることにより、画像濃度センサ113に関連する他のパラメータとして、トナー濃度計112だけでなく、温度センサ114および表面電位計111を予め選択しておくこともできる。そうすれば、画像濃度センサ113の出力値の履歴情報を更新又は管理装置2へ送信する際に、トナー濃度計112,温度センサ114,および表面電位計111の各出力値の履歴情報も更新又は管理装置2へ送信することができる。もちろん、画像濃度センサ113に関連する他のパラメータとして、トナー濃度計112,温度センサ114,又は表面電位計111のいずれか一つ又はそれらを任意に組み合わせたものを予め選択しておくこともできる。
【0094】
このように、この実施形態の複写装置1によれば、(1)〜(17)に示すような作用効果を得ることができる。
(1)操作部あるいは管理装置2からの要求により、管理装置2へ送信すべき当該複写装置1の状態を表すパラメータの項目を選択し、その項目のパラメータを管理装置2へ送信することにより、多くのケースで、サービスマンが故障するおそれのある複写装置1の設置場所を訪問しなくても、管理装置2側で複写装置1の故障を予測し、その予測結果からもうすぐ故障するおそれがあると判断した場合に、その故障原因を推定することが可能になる。また、その推定結果から、トナー濃度計や画像濃度センサの異常などのパラメータ異常により、至急サービスマンが複写装置1の設置場所を訪問し、修理又は交換しなくてはならない内容かどうかが分かり、サービス体系の効率化を図ることができる。更に、複写装置1の設置場所への訪問前におおよそ故障原因を推定できるため、サービスマン訪問時の作業の効率化も図ることができる。
【0095】
(2)当該複写装置1の状態を表すパラメータの値が更新される毎に、その更新後のパラメータの値をNVRAM14のパラメータ領域に記憶させてパラメータ履歴情報を更新し、その更新後のパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、管理装置2側では、複写装置1の故障の予測と原因推定を効率的に行うことができる。
(3)当該複写装置1の状態を表すパラメータの値が所定の範囲を越えた場合に、(2)の処理によって更新された後のパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、管理装置2側では、所定の範囲を越える直前,直後のパラメータ値の参照が可能になるため、複写装置1の故障の予測と原因推定をより効率的に行うことができる。また、パラメータ履歴情報を無駄に管理装置2へ送信せずに済むため、通信時間の短縮により処理効率の向上と通信費の削減を図ることもできる。
【0096】
(4)当該複写装置1の状態を表すパラメータの値が所定の範囲を越えた後、その所定の範囲に復帰した場合に、(2)の処理によって更新された後のパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、管理装置2側では、上記パラメータの値がどのような原因で所定の範囲に復帰したか確認することができる。
(5)当該複写装置1の状態を表すパラメータの値が更新され、且つその更新されたパラメータの値が所定の範囲を越えた場合に、少なくともそのパラメータの値(現在地)とそのパラメータの前回値をパラメータ履歴情報としてNVRAM14のパラメータ領域に記憶させ、以後上記パラメータの値が所定の範囲に復帰するまで、そのパラメータの値が更新される毎にそのパラメータの値をNVRAM14のパラメータ領域に記憶させてパラメータ履歴情報を更新し、その更新後のパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、(2)〜(4)と同様の効果を得ることができる。
【0097】
(6)当該複写装置1の状態を表すパラメータの値が所定の範囲を越え、且つそのパラメータの値とそのパラメータの前回値との差が所定のしきい値(所定の変化量の上限値)を越えた場合に、(2)又は(5)の処理によって更新されたパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、管理装置2側では、上記パラメータの値が急に変化した時点を認識することができるため、複写装置1の故障の予測と原因推定を一層効率的に行うことができる。
(7)当該複写装置1の状態を表すパラメータの値が所定の範囲を越えた場合であっても、そのパラメータに関する前回のパラメータ履歴情報の送信からそのパラメータに関するパラメータ履歴情報が所定回数以上更新されていない場合には、そのパラメータ履歴情報の送信を行わないようにすることにより、パラメータ履歴情報を更新する毎にその更新後のパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信する必要がなくなる。
【0098】
(8)当該複写装置1の状態を表すパラメータの値が所定の範囲を越え、そのパラメータの値とそのパラメータの前回値との差が所定のしきい値を越えなくても、そのパラメータに関する前回のパラメータ履歴情報の送信からそのパラメータに関するパラメータ履歴情報が所定回数以上更新された場合には、そのパラメータ履歴情報の送信を行うようにすることにより、所定の範囲を越えたパラメータの値とそのパラメータの前回値との差が所定のしきい値を越えた場合におけるそのパラメータに関するパラメータ履歴情報の送信漏れを回避することができる。
【0099】
(9)所定の範囲を越えたパラメータの値をNVRAM14のパラメータ領域に記憶させる際に、そのパラメータに関連する他のパラメータの値も同時に記憶させてパラメータ履歴情報を更新した後、その更新したパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、管理装置2側では、所定の範囲を越えたパラメータが故障原因でない場合でも、そのパラメータに関連する他のパラメータ値の参照が可能になるため、複写装置1の故障の予測と原因推定をより一層効率的に行うことができる。
(10)当該複写装置1の操作部あるいは管理装置2からの要求により、(9)における他のパラメータの項目を選択可能にすることにより、そのパラメータとして当該複写装置1の稼動状況に応じて最適なものを選択することができる。
【0100】
(11)トナー濃度計(トナー濃度センサ)112の所定の範囲を越えた出力値をNVRAM14のパラメータ領域に記憶させる際に、トナー濃度計112に関連する表面電位計(電位センサ)111,画像濃度センサ113,温度センサ114の各出力値の少なくとも一つを同時に記憶させてパラメータ履歴情報を更新した後、その更新したパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、管理装置2側では、出力値が所定の範囲を越えたトナー濃度計112が故障原因でない場合でも、そのトナー濃度計112に関連する表面電位計111,画像濃度センサ113,温度センサ114の各出力値の履歴情報の少なくとも一つの参照が可能になるため、複写装置1の故障の予測と原因推定をより一層効率的に行うことができる。
【0101】
(12)画像濃度センサ113の所定の範囲を越えた出力値をNVRAM14のパラメータ領域に記憶させる際に、画像濃度センサ113に関連する電位センサ111,トナー濃度計112,温度センサ114の各出力値の少なくとも一つを同時に記憶させてパラメータ履歴情報を更新した後、その更新したパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、管理装置2側では、出力値が所定の範囲を越えた画像濃度センサ113が故障原因でない場合でも、その画像濃度センサ113に関連する表面電位計111,トナー濃度計112,温度センサ114の各出力値の履歴情報の少なくとも一つの参照が可能になるため、複写装置1の故障の予測と原因推定をより一層効率的に行うことができる。
【0102】
(13)所定の範囲を越えたパラメータの値を含むパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信する際に、そのパラメータに関連する他のパラメータの値を含むパラメータ履歴情報も同時に送信することにより、(9)と同様の効果を得ることができる。
(14)当該複写装置1の操作部あるいは管理装置2からの要求により、(13)における他のパラメータの項目を選択可能にすることにより、(10)と同様の効果を得ることができる。
【0103】
(15)トナー濃度計112の所定の範囲を越えた出力値を含むパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信させ、その際にトナー濃度計112に関連する表面電位計111,画像濃度センサ113,温度センサ114の各出力値をそれぞれ含むパラメータ履歴情報の少なくとも一つを同時に送信させることにより、(11)と同様の効果を得ることができる。
(16)画像濃度センサ113の所定の範囲を越えた出力値を含むパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信させ、その際に画像濃度センサ113に関連する表面電位計111,トナー濃度計112,温度センサ114の各出力値をそれぞれ含むパラメータ履歴情報の少なくとも一つを同時に送信させることにより、(12)と同様の効果を得ることができる。
【0104】
(17)更新されたパラメータの値(現在値)または所定範囲を越えたパラメータの値をNVRAM14のパラメータ領域に記憶させる際に、そのパラメータの記憶日時,作像回数のいずれか又はその両方の情報も記憶させてパラメータ履歴情報を更新した後、その更新したパラメータ履歴情報を管理装置2へ送信することにより、管理装置2側では、複写装置1の故障の予測と原因推定を更に効率的に行うことができる。
【0105】
【発明の効果】
以上説明してきたように、この発明によれば、サービスマンが故障するおそれのある画像形成装置の設置場所を訪問しなくても、管理装置側で画像形成装置の故障を予測し、その予測結果からもうすぐ故障するおそれがあると判断した場合に、その故障原因を推定することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2の複写装置1におけるパラメータ履歴情報送信処理の一例を示すフロー図である。
【図2】この発明の一実施例である画像形成装置管理システムの構成例を示すブロック図である。
【図3】図2の複写装置1のドラム回りの一例を示す概略構成図である。
【図4】同じく複写装置1における自己診断機能に係わるセンサ・スイッチ類の一例を示す斜視図である。
【図5】同じく複写装置1における制御部の構成例を示すブロック図である。
【図6】図5のパーソナルI/F17の構成例を示すブロック図である。
【図7】図25の複写装置1の操作部の構成例を示すレイアウト図である。
【図8】図7の文字表示器83に表示されるコピーモード設定画面の一例を示す図である。
【図9】図2のデータ通信装置3の構成例を示すブロック図である。
【図10】同じく管理装置2の構成例を示すブロック図である。
【図11】図9の制御部41による制御の一部を示すフロー図である。
【図12】図5のパーソナルI/F17による制御の一部であるデータ通信装置3とのポーリング及びセレクティングの処理を示すフロー図である。
【図13】図5のデータ通信装置3とパーソナルI/F17との間で授受されるテキストの構成例を示す図である。
【図14】図6のパーソナルI/F17とPPCコントローラ31との間で授受されるテキストの構成例を示す図である。
【図15】図2の管理装置2とデータ通信装置3との間で授受されるテキストの構成例を示す図である。
【図16】図2の複写装置1におけるこの発明に直接関わる部分の一例を示すブロック図である。
【図17】図16のトナー濃度計112の出力値(トナー濃度)および画像濃度センサ113の出力値(画像濃度)と作像カウンタのカウント値(作像回数)との関係の一例を示す線図である。
【図18】同じくトナー濃度計112の出力値と作像カウンタのカウント値との関係の一例を示す線図である。
【符号の説明】
1:複写装置 2:管理装置
3:データ通信装置 4:通信回線
11:CPU 12:ROM
13:RAM 14:NVRAM
15:入出力ポート 17:パーソナルI/F
111:表面電位計 112:トナー濃度計
113:画像濃度センサ 114:温度センサ
115:湿度センサ 160:ホストコンピュータ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a failure prediction apparatus that monitors a signal from an image forming apparatus such as a copying apparatus and predicts a failure of the image forming apparatus.
As such a failure prediction apparatus, as shown in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 58-221409, each of the signals generated from a sensor for monitoring the state of the image forming apparatus during the image forming operation is used. Measure each occurrence time interval, calculate statistical values such as average value, deviation, fluctuation, etc. for the interval sequence and store them in memory, then compare the statistical values with the corresponding limit values stored in memory in advance. There is a proposal that displays the possibility of failure when the statistical value exceeds a limit value.
[0003]
However, in such a conventional failure prediction apparatus, since there are a large number of signals generated during the image forming operation of the image forming apparatus, a statistical value obtained from each occurrence time interval and a corresponding limit value are stored. For this purpose, a memory having a relatively large storage capacity is required. Further, the statistical processing for obtaining the statistical values is complicated. Therefore, when such a failure prediction apparatus is configured integrally with the image forming apparatus, statistical values such as the average value, deviation, and variation of the time interval are calculated for each image forming operation. It is expected that the control of the image forming apparatus will be complicated and affect the image forming operation.
[0004]
Therefore, in order to be able to predict a failure of the image forming apparatus by simple statistical processing at a low cost, for example, as seen in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-154161, the image forming apparatus outputs the outputs of various sensors in the apparatus. A second limit value that reaches before the first limit value indicating a preset operation limit for the signal value is set, and the number of times that the output signal value of each sensor exceeds the second limit value is set. In addition to counting, time information such as the date and time of each count is stored in the memory, the count value of the number of times and time information are transmitted to the management apparatus, and the management apparatus sends the counts sent from the image forming apparatus. An image forming apparatus management system has been proposed in which a failure of an image forming apparatus is predicted based on value and time information.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the management apparatus of such an image forming apparatus management system predicts a failure of a customer's image forming apparatus and estimates the cause of the failure even if it can be determined from the prediction result that there is a possibility of a failure soon. I could not. Conventionally, an operator (center operator) of a management apparatus arranges a service person when there is a possibility of failure soon. The service person visits the installation location (customer) of the image forming apparatus that may fail, and investigates each unit that constitutes the image forming apparatus, so that the unit that causes the failure (if a failure occurs) The unit that causes the error is specified, and if necessary, the cause of the failure of the unit is removed.
[0006]
The present invention has been made in view of the above points, and predicts the failure of the image forming apparatus on the management apparatus side without visiting the installation place of the image forming apparatus that may cause the service person to break down. It is an object of the present invention to make it possible to estimate the cause of failure when it is determined from the prediction result that there is a possibility of failure soon.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is an image forming apparatus having an operation unit for inputting various request information and a communication means for communicating with a management apparatus via a communication line. In order to achieve the above object, the present invention provides the following: It is characterized by that.
ContractClaim1In the image forming apparatus according to the present invention, the parameter history information storage means for storing the parameter history information, the parameter value indicating the state of the image forming apparatus is updated, and the updated parameter value exceeds a predetermined range. At least of the parameterThe valueStored as parameter history information in the parameter history information storage means.TheParameter history information updating means for updating parameter history informationWhen,TheParameter history information updaterUpdated by danParameter history information including parameters exceeding the predetermined range together with parameter history information including other parameters related to the parametersParameter history information transmitting means for transmitting to the management apparatus by the communication meansAnd a parameter for selecting a parameter item indicating the state of the image forming apparatus to be transmitted by the parameter history information transmitting unit and another parameter item related to the parameter in response to a request from the operation unit or the management apparatus Item selection means andIs provided.
[0011]
Claim2An image forming apparatus according to the present invention is as follows.1In the image forming apparatus, the parameter history information transmitting unit is configured such that the parameter value indicating the state of the image forming apparatus exceeds the predetermined range, and the difference between the parameter value and the previous value of the parameter is a predetermined value. When the threshold value is exceeded, the parameter history information updated by the parameter history information update unit is transmitted to the management device by the communication unit.
Claim3An image forming apparatus according to the present invention is as follows.2In this image forming apparatus, even if the parameter value indicating the state of the image forming apparatus exceeds the predetermined range, the parameter history information transmission unit starts from the previous transmission of the parameter history information regarding the parameter. When the parameter history information regarding the parameter has not been updated more than a predetermined number of times, there is provided means for preventing transmission of the parameter history information.
[0012]
Claim4An image forming apparatus according to the present invention is as follows.2In the image forming apparatus, the parameter history information transmitting means has a parameter value indicating the state of the image forming apparatus exceeding the predetermined range, and a difference between the parameter value and the previous value of the parameter is set to a predetermined value. Even if the threshold value is not exceeded, there is provided means for transmitting the parameter history information when the parameter history information related to the parameter has been updated more than a predetermined number of times since the previous transmission of the parameter history information related to the parameter. It is a thing.
[0013]
Claim5An image forming apparatus according to the present invention is as follows.1~4In the image forming apparatus, when the parameter history information update unit stores a parameter value exceeding a predetermined range in the parameter history information storage unit, other parameter values related to the parameter are also stored. With the means to memorize at the same timeis there.
[0014]
Claim6An image forming apparatus according to the present invention is as follows.1~4In any of the image forming apparatuses, a charging unit that charges the surface of the photosensitive member, an exposure unit that exposes a charging surface by the unit to form an electrostatic latent image, and an electrostatic latent image formed by the unit Developing means for developing a toner image by developing toner, a transfer means for transferring the toner image formed by the means onto a sheet, a potential sensor for detecting the surface potential of the photosensitive drum, and the developing means The parameter history information includes a toner density sensor for detecting a toner density in the image sensor, an image density sensor for detecting a density of a toner image remaining on the photoconductor, and a temperature sensor for detecting a temperature in the vicinity of the photoconductor. When the update unit stores the output value exceeding the predetermined range of the toner density sensor in the parameter history information storage unit, the potential sensor related to the toner density sensor is stored. Sa, the image density sensor, but provided with means for at least one simultaneously storing the output values of the temperature sensor.
[0015]
Claim7An image forming apparatus according to the present invention is as follows.1~4In any of the image forming apparatuses, a charging unit that charges the surface of the photosensitive member, an exposure unit that exposes a charging surface by the unit to form an electrostatic latent image, and an electrostatic latent image formed by the unit Developing means for developing a toner image by developing toner, a transfer means for transferring the toner image formed by the means onto a sheet, a potential sensor for detecting the surface potential of the photosensitive drum, and the developing means The parameter history information includes a toner density sensor for detecting a toner density in the image sensor, an image density sensor for detecting a density of a toner image remaining on the photoconductor, and a temperature sensor for detecting a temperature in the vicinity of the photoconductor. The potential sensor related to the image density sensor when the update means stores the output value exceeding the predetermined range of the image density sensor in the parameter history information storage means. The toner density sensor, but provided with means for at least one simultaneously storing the output values of the temperature sensor.
[0017]
Claim8An image forming apparatus according to the present invention is as follows.1~4In any of the image forming apparatuses, a charging unit that charges the surface of the photosensitive member, an exposure unit that exposes a charging surface by the unit to form an electrostatic latent image, and an electrostatic latent image formed by the unit Developing means for developing a toner image by developing toner, a transfer means for transferring the toner image formed by the means onto a sheet, a potential sensor for detecting the surface potential of the photosensitive drum, and the developing means The parameter history information includes a toner density sensor for detecting a toner density in the image sensor, an image density sensor for detecting a density of a toner image remaining on the photoconductor, and a temperature sensor for detecting a temperature in the vicinity of the photoconductor. The transmission means causes the communication means to transmit parameter history information including an output value exceeding a predetermined range of the toner density sensor to the management device, and at that time, the toner density The potential sensor associated with the capacitors, is obtained by the above image density sensor, the means for transmitting at least one time parameter history information including respective output values of the temperature sensor.
[0018]
Claim9An image forming apparatus according to the present invention is as follows.1~4In any of the image forming apparatuses, a charging unit that charges the surface of the photosensitive member, an exposure unit that exposes a charging surface by the unit to form an electrostatic latent image, and an electrostatic latent image formed by the unit Developing means for developing a toner image by developing toner, a transfer means for transferring the toner image formed by the means onto a sheet, a potential sensor for detecting the surface potential of the photosensitive drum, and the developing means The parameter history information includes a toner density sensor for detecting a toner density in the image sensor, an image density sensor for detecting a density of a toner image remaining on the photoconductor, and a temperature sensor for detecting a temperature in the vicinity of the photoconductor. The transmission means causes the communication means to transmit parameter history information including an output value exceeding a predetermined range of the image density sensor to the management apparatus, and at that time, the image density sensor The potential sensor, associated with those obtained by the above toner concentration sensor, the means for transmitting at least one time parameter history information including respective output values of the temperature sensor.
[0019]
Claim10An image forming apparatus according to the present invention is as follows.1~4In the image forming apparatus, when the parameter history information update unit stores the parameter value in the parameter history information storage unit, either or both of the storage date / time of the parameter, the number of image formations, or both Means for storing information are also provided.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.
FIG. 2 is a block diagram showing an example of an image forming apparatus management system including a copying apparatus and a management apparatus for carrying out the present invention.
This image forming apparatus management system includes five copying apparatuses 1 (may be image forming apparatuses such as printers and facsimile machines) premised on remote diagnosis and a service
[0021]
The
[0022]
FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing an example around the drum of the
In this
[0023]
The
[0024]
Thereafter, the transfer sheet is peeled off from the
The residual toner on the
[0025]
The copying
[0026]
The surface
The
[0027]
FIG. 4 is a perspective view showing an example of sensors and switches related to the self-diagnosis function in the
The copying
[0028]
Further, the toner near-
[0029]
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a control unit in the
The control unit of the
[0030]
The
The
The
The
[0031]
The input /
Although only one serial
[0032]
The personal I /
In principle, the personal I /
[0033]
(1) Monitoring of polling and selecting messages
(2) Acknowledgment / Negative response processing
(3) Parity check
(4) Retransmission request processing of text during communication with the
(5) Text header processing
(6) Checking the validity of the received processing code
The
[0034]
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the personal I /
The personal I /
[0035]
The
The
The
[0036]
The
The device
The serial
[0037]
FIG. 7 is a layout diagram illustrating a configuration example of the operation unit of the
The operation unit includes a
[0038]
A
The clear /
The copy start key 73 is a key for starting a copy operation.
The
The interrupt key 75 is a key used when interrupting during copying and copying another document.
[0039]
The preheating
The
The
The
The
The
[0040]
The
The
[0041]
Here, when it is desired to select each mode such as an ADF mode for automatically feeding a document, a duplex mode for copying an image of a document on the front and back surfaces of a transfer sheet, and a sort mode for sorting copy sheets, a copy mode setting screen is displayed. When displayed, the contents of the display unit can be selected by touching the desired display unit, and the touched display unit is switched to black and white reversed display.
[0042]
In this
[0043]
FIG. 9 is a block diagram showing an example of the
The
The
The
[0044]
Similar to a general control unit (for example, the control unit in the
[0045]
Here, the general control performed in the image forming apparatus management system is roughly divided into the following three types of control (1) to (3).
(1) Control by text from the
(2) Control by text from the copying
(3)
[0046]
For the control by text from the
This control is performed by receiving text from the
[0047]
Each copying
Each copying
[0048]
In the control by text from the copying
[0049]
This control is performed by polling from the
The
[0050]
Each copying
Then, depending on the response of the
[0051]
The control unique to the
The
[0052]
Further, the total counter value stored in the memory A is copied to the memory B at a predetermined date and time once a month (this is set and registered in the nonvolatile memory in the
The
[0053]
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration example of the
The
[0054]
FIG. 11 is a flowchart showing a part of control by the
The
This polling operation is for confirming the presence or absence of a connection request from the copying
The copying apparatus 1 (personal I / F 17) designated by the polling operation responds to its own device code when instructed. When there is no transmission request to the
[0055]
When the
When a selecting operation is performed by receiving an affirmative response, the copying
[0056]
Upon receiving an affirmative response, the
In the polling operation, the copying
[0057]
As described above, the self-call from the
The
[0058]
FIG. 12 is a flowchart showing a polling and selecting process with the
This process is periodically performed after the power of the
[0059]
If there is no transmission data, the process branches from
When the self-copying
[0060]
FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of text exchanged between the
In the figure, the serial number is a communication block number in one polling or selecting sequence, the first block starts with 01, and thereafter is incremented by 1 to 00 after 99.
The device code is used to determine whether or not polling and selecting are for the self-copying device by comparing with the value set by the device code setting switch 30 (see FIG. 6) for each copying
The processing code is a code indicating the type of communication purpose and is determined as shown in Table 1.
[0061]
[Table 1]
[0062]
The information record includes an information code, the number of digits in the data part, and the data part, and is determined as shown in Table 2.
Semi-colon (;) separators are inserted between the device code and the processing code, between the processing code and the information record, and between the information record and the information record, respectively.
[0063]
[Table 2]
[0064]
FIG. 14 is a diagram showing an example of the structure of text exchanged between the personal I /
[0065]
FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration example of text exchanged between the
The conversion between the ID code in FIG. 13 and the device code in FIG. 13 is stored in a nonvolatile memory in the
[0066]
FIG. 16 is a block diagram showing an example of a portion directly related to the present invention in the
In the
[0067]
Here, every time the value of the parameter obtained from the output value of each sensor is updated, information is cyclically accumulated (information stored) within the determined storage area range of the
[0068]
FIG. 1 is a flowchart showing an example of parameter history information transmission processing in the
This parameter history information transmission process is repeated every time the value of an arbitrary parameter X is updated.
Therefore, the
[0069]
Next, in step S2, it is determined whether or not the value of the parameter X is within a predetermined range. If it is within that range, that is, if X ≦ X_Max (upper limit value) or X ≧ X_Min (lower limit value). In step S4, the parameter determination flag corresponding to the parameter X is set to OFF (“0”). If the value of the parameter X is not within the predetermined range, that is, if X> X_Max (upper limit value) or X <X_Min (lower limit value), the parameter determination flag corresponding to the parameter X is turned on in step S3. Set to (“1”). At this time, the parameter X value exceeding the predetermined range is accumulated in the corresponding parameter area together with the time information indicating the date and time at that time and the information indicating the contents of the image forming counter, and the history information of the parameter X is updated. May be. Thereby, the history information includes at least the current value and the previous value of the parameter X exceeding the predetermined range. The parameter X value exceeding the predetermined range is accumulated in the corresponding parameter area together with either the time information indicating the current date and time or the information indicating the contents of the image forming counter, and the history information of the parameter X is updated. May be.
[0070]
Next, in step S5, the parameter determination flag corresponding to the parameter X is compared with the parameter previous value determination flag which is the previous value of the parameter determination flag.
Here, if the two flags are different, it indicates that the previous value of the parameter X is within the predetermined range and the current value (current value) is outside the predetermined range for the first time, or the previous value of the parameter X Indicates that the current value is within the predetermined range outside the predetermined range.
Therefore, in any case, since it is very important in estimating the cause of the failure, it is a flag for determining whether or not the history information of the parameter X stored in the
[0071]
If it is determined in step S5 that both flags are the same, it is determined in step S7 whether the parameter determination flag corresponding to the parameter X is ON (“1”) or OFF (“0”). Since it can be determined that both the previous value and the current value of the parameter X are within the predetermined range, the history information transmission flag corresponding to the parameter X is set to OFF in step S10, and the history information of the parameter X is stored in the
If it is determined in step S7 that the parameter determination flag is ON, it can be determined that both the previous value and the current value of the parameter X are outside the predetermined range, and the process proceeds to the next step S8.
[0072]
In step S8, a count value (history information update count) of a history information update counter that counts how many times the history information of the parameter X stored in the
[0073]
As described above, when the history information transmission flag corresponding to the parameter X is determined to be ON in step S11 through the processing flow from step S1 to step S10, the history information of the parameter X (described in detail later) is determined in step S12. Is transmitted to the
Thereafter, the count value of the history information accumulation counter corresponding to the history information of the parameter X transmitted this time in step A14 is returned to “0”, and the process proceeds to step S16.
If the history information transmission flag corresponding to the parameter X is OFF in step S11, the history information accumulation counter corresponding to the parameter X is incremented (+1), and the process proceeds to step S16.
[0074]
Finally, in step S16, the value of the parameter previous value determination flag corresponding to the parameter X is updated to the current value (value of the parameter determination flag).
Note that after the history information of the parameter X is updated, the updated history information may always be transmitted to the
Next, the contents of the history information of the parameter X transmitted to the
The cause of the output value of the
[0075]
Therefore, when the cause of the abnormal value of the
In consideration of the above points, the
[0076]
Next, the details of the history information of the parameter X transmitted to the
[0077]
The
[0078]
When the output value history information of the
[0079]
The relationship between the
[0080]
There are a plurality of pieces of information indicating the contents of the image forming counter to be transmitted (to be added to the history information) simultaneously with the output value history information of the
[0081]
The
Here, for example, as shown in FIG. 18, when the output value of the
[0082]
When the output value of the
Therefore, for example, necessary information (sent to the management apparatus 2) is transmitted from the operation unit of the corresponding copying apparatus 1 (source of history information of the output value of the toner concentration meter 112) or the
[0083]
The
When the
[0084]
Then, it is possible to know the cause of the output value of the
[0085]
The
[0086]
Next, details of the history information of the parameter X transmitted to the
[0087]
The
[0088]
When the history information of the output value of the
There are a plurality of pieces of information indicating the contents of the image forming counter to be transmitted simultaneously with the history information of the output values of the image density sensor 113 (to be added to the history information) and time information indicating the update date and time of the output values of the
[0089]
The
Here, if the output value of the
[0090]
If the output value of the
Therefore, for example, necessary information (transmitted to the management apparatus 2) is sent from the operation unit or the
[0091]
The
When the
[0092]
From the confirmation result, it is possible to know the cause of the increase in the output value of the
[0093]
Note that the
[0094]
As described above, according to the
(1) By selecting a parameter item representing the state of the
[0095]
(2) Each time the value of a parameter representing the state of the
(3) When the value of the parameter representing the state of the
[0096]
(4) When the parameter value representing the state of the
(5) When a parameter value representing the state of the
[0097]
(6) The value of the parameter representing the state of the
(7) Even when the value of the parameter representing the state of the
[0098]
(8) Even if the value of the parameter representing the state of the
[0099]
(9) When a parameter value exceeding a predetermined range is stored in the parameter area of the
(10) By making it possible to select other parameter items in (9) in response to a request from the operation unit of the
[0100]
(11) When an output value exceeding a predetermined range of the toner densitometer (toner density sensor) 112 is stored in the parameter area of the
[0101]
(12) When the output value exceeding the predetermined range of the
[0102]
(13) When parameter history information including parameter values exceeding a predetermined range is transmitted to the
(14) By making it possible to select other parameter items in (13) in response to a request from the operation unit of the
[0103]
(15) Parameter history information including an output value exceeding a predetermined range of the
(16) The parameter history information including the output value exceeding the predetermined range of the
[0104]
(17) When storing an updated parameter value (current value) or a parameter value exceeding a predetermined range in the parameter area of the
[0105]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the failure of the image forming apparatus is predicted on the management apparatus side without visiting a place where the image forming apparatus is likely to break down. Therefore, it is possible to estimate the cause of the failure when it is determined that there is a possibility of failure soon.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a flowchart showing an example of parameter history information transmission processing in the
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of an image forming apparatus management system according to an embodiment of the present invention.
3 is a schematic configuration diagram showing an example of a drum periphery of the
4 is a perspective view showing an example of sensors and switches related to a self-diagnosis function in the
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a control unit in the copying apparatus.
6 is a block diagram illustrating a configuration example of the personal I /
7 is a layout diagram illustrating a configuration example of an operation unit of the
8 is a diagram showing an example of a copy mode setting screen displayed on the
9 is a block diagram illustrating a configuration example of the
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration example of the
FIG. 11 is a flowchart showing a part of control by the
12 is a flowchart showing processing of polling and selecting with the
13 is a diagram showing a configuration example of text exchanged between the
14 is a diagram showing a configuration example of text exchanged between the personal I /
15 is a diagram showing a configuration example of text exchanged between the
16 is a block diagram showing an example of a portion directly related to the present invention in the
17 is a line showing an example of the relationship between the output value (toner density) of the
18 is a diagram showing an example of the relationship between the output value of the
[Explanation of symbols]
1: Copying device 2: Management device
3: Data communication device 4: Communication line
11: CPU 12: ROM
13: RAM 14: NVRAM
15: I / O port 17: Personal I / F
111: Surface potential meter 112: Toner densitometer
113: Image density sensor 114: Temperature sensor
115: Humidity sensor 160: Host computer
Claims (10)
パラメータ履歴情報を記憶するパラメータ履歴情報記憶手段と、
当該画像形成装置の状態を表すパラメータの値が更新され、且つその更新されたパラメータの値が所定の範囲を越えた場合に、少なくとも該パラメータの値をパラメータ履歴情報として前記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させてパラメータ履歴情報を更新するパラメータ履歴情報更新手段と、
該パラメータ履歴情報更新手段によって更新された前記所定の範囲を越えたパラメータを含むパラメータ履歴情報を該パラメータに関連する他のパラメータを含むパラメータ履歴情報と共に前記通信手段により前記管理装置へ送信させるパラメータ履歴情報送信手段と、
前記操作部あるいは前記管理装置からの要求により、前記パラメータ履歴情報送信手段によって送信すべき当該画像形成装置の状態を表すパラメータの項目および該パラメータに関連する他のパラメータの項目を選択するパラメータ項目選択手段とを設けたことを特徴とする画像形成装置。An image forming apparatus having an operation unit for inputting various request information, and a communication unit that communicates with a management apparatus via a communication line,
Parameter history information storage means for storing parameter history information;
When a parameter value representing the state of the image forming apparatus is updated and the updated parameter value exceeds a predetermined range, at least the parameter value is stored as parameter history information in the parameter history information storage unit. a parameter history information updating means for updating the parameter history information by stored,
Parameters to transmit the parameter history information including the parameter exceeds the predetermined range which has been updated by the parameter history information update hand stage to the management apparatus by the communication means with parameter history information including other parameters associated with the parameter History information transmission means ;
Parameter item selection for selecting a parameter item indicating the state of the image forming apparatus to be transmitted by the parameter history information transmitting unit and another parameter item related to the parameter in response to a request from the operation unit or the management apparatus an image forming apparatus characterized in that a means.
前記パラメータ履歴情報送信手段が、当該画像形成装置の状態を表すパラメータの値が前記所定の範囲を越え、且つ該パラメータの値と該パラメータの前回値との差が所定のしきい値を越えた場合に、前記パラメータ履歴情報更新手段によって更新された前記パラメータ履歴情報を前記通信手段により前記管理装置へ送信させる手段であることを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1 .
The parameter history information transmission unit has a parameter value representing the state of the image forming apparatus that exceeds the predetermined range, and a difference between the parameter value and the previous value of the parameter exceeds a predetermined threshold value. In this case, the image forming apparatus is characterized in that the parameter history information updated by the parameter history information updating means is transmitted to the management apparatus by the communication means.
前記パラメータ履歴情報送信手段が、当該画像形成装置の状態を表すパラメータの値が前記所定の範囲を越えた場合であっても、該パラメータに関する前回のパラメータ履歴情報の送信から該パラメータに関するパラメータ履歴情報が所定回数以上更新されていない場合には、該パラメータ履歴情報の送信を行わないようにする手段を有することを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 2 .
Even if the parameter history information transmitting unit has a parameter value representing the state of the image forming apparatus exceeding the predetermined range, the parameter history information related to the parameter is transmitted from the previous transmission of the parameter history information related to the parameter. An image forming apparatus comprising: means for preventing transmission of the parameter history information when the parameter has not been updated more than a predetermined number of times.
前記パラメータ履歴情報送信手段が、当該画像形成装置の状態を表すパラメータの値が前記所定の範囲を越え、該パラメータの値と該パラメータの前回値との差が所定のしきい値を越えなくても、該パラメータに関する前回のパラメータ履歴情報の送信から該パラメータに関するパラメータ履歴情報が所定回数以上更新された場合には、該パラメータ履歴情報の送信を行うようにする手段を有することを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 2 .
The parameter history information transmitting means is configured such that a parameter value indicating the state of the image forming apparatus exceeds the predetermined range, and a difference between the parameter value and the previous parameter value does not exceed a predetermined threshold value. In addition, when the parameter history information related to the parameter has been updated more than a predetermined number of times since the previous transmission of the parameter history information related to the parameter, the image has a means for transmitting the parameter history information Forming equipment.
前記パラメータ履歴情報更新手段が、前記所定の範囲を越えたパラメータの値を前記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させる際に、該パラメータに関連する他のパラメータの値も同時に記憶させる手段を有することを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
The parameter history information updating means, the value of the parameter exceeds the predetermined range when storing the parameter history information storage means, further comprising means for also simultaneously stored values of other parameters associated with the parameter An image forming apparatus.
感光体の表面を帯電する帯電手段と、該手段によって帯電面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、該手段によって形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像手段と、該手段によって形成されたトナー像を用紙上に転写する転写手段と、前記感光体ドラムの表面電位を検出する電位センサと、前記現像手段内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、前記感光体上に残留したトナー像の濃度を検出する画像濃度センサと、前記感光体近傍の温度を検出する温度センサとを備え、
前記パラメータ履歴情報更新手段が、前記トナー濃度センサの所定の範囲を越えた出力値を前記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させる際に、該トナー濃度センサに関連する前記電位センサ,前記画像濃度センサ,前記温度センサの各出力値の少なくとも一つを同時に記憶させる手段を有することを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
A charging unit that charges the surface of the photoreceptor, an exposure unit that exposes a charging surface by the unit to form an electrostatic latent image, and an electrostatic latent image formed by the unit is developed with toner to form a toner image. Developing means to be formed, transfer means for transferring a toner image formed by the means onto a sheet, a potential sensor for detecting the surface potential of the photosensitive drum, and a toner density for detecting the toner density in the developing means A sensor, an image density sensor for detecting the density of the toner image remaining on the photoconductor, and a temperature sensor for detecting the temperature in the vicinity of the photoconductor,
When the parameter history information updating means stores an output value exceeding a predetermined range of the toner density sensor in the parameter history information storage means, the potential sensor related to the toner density sensor, the image density sensor, An image forming apparatus comprising means for simultaneously storing at least one of the output values of the temperature sensor.
感光体の表面を帯電する帯電手段と、該手段によって帯電面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、該手段によって形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像手段と、該手段によって形成されたトナー像を用紙上に転写する転写手段と、前記感光体ドラムの表面電位を検出する電位センサと、前記現像手段内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、前記感光体上に残留したトナー像の濃度を検出する画像濃度センサと、前記感光体近傍の温度を検出する温度センサとを備え、
前記パラメータ履歴情報更新手段が、前記画像濃度センサの所定の範囲を越えた出力値を前記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させる際に、該画像濃度センサに関連する前記電位センサ,前記トナー濃度センサ,前記温度センサの各出力値の少なくとも一つを同時に記憶させる手段を有することを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
A charging unit that charges the surface of the photoreceptor, an exposure unit that exposes a charging surface by the unit to form an electrostatic latent image, and an electrostatic latent image formed by the unit is developed with toner to form a toner image. Developing means to be formed, transfer means for transferring a toner image formed by the means onto a sheet, a potential sensor for detecting the surface potential of the photosensitive drum, and a toner density for detecting the toner density in the developing means A sensor, an image density sensor for detecting the density of the toner image remaining on the photoconductor, and a temperature sensor for detecting the temperature in the vicinity of the photoconductor,
When the parameter history information updating unit stores an output value exceeding a predetermined range of the image density sensor in the parameter history information storage unit, the potential sensor related to the image density sensor, the toner density sensor, An image forming apparatus comprising means for simultaneously storing at least one of the output values of the temperature sensor.
感光体の表面を帯電する帯電手段と、該手段によって帯電面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、該手段によって形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像手段と、該手段によって形成されたトナー像を用紙上に転写する転写手段と、前記感光体ドラムの表面電位を検出する電位センサと、前記現像手段内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、前記感光体上に残留したトナー像の濃度を検出する画像濃度センサと、前記感光体近傍の温度を検出する温度センサとを備え、
前記パラメータ履歴情報送信手段が、前記トナー濃度センサの所定の範囲を越えた出力値を含むパラメータ履歴情報を前記通信手段により前記管理装置へ送信させ、その際に該トナー濃度センサに関連する前記電位センサ,前記画像濃度センサ,前記温度センサの各出力値をそれぞれ含むパラメータ履歴情報の少なくとも一つを同時に送信させる手段であることを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
A charging unit that charges the surface of the photoreceptor, an exposure unit that exposes a charging surface by the unit to form an electrostatic latent image, and an electrostatic latent image formed by the unit is developed with toner to form a toner image. Developing means to be formed, transfer means for transferring a toner image formed by the means onto a sheet, a potential sensor for detecting the surface potential of the photosensitive drum, and a toner density for detecting the toner density in the developing means A sensor, an image density sensor for detecting the density of the toner image remaining on the photoconductor, and a temperature sensor for detecting the temperature in the vicinity of the photoconductor,
The parameter history information transmitting means causes the communication means to transmit parameter history information including an output value exceeding a predetermined range of the toner density sensor to the management device, and at that time, the potential related to the toner density sensor An image forming apparatus, comprising: at least one parameter history information including each output value of the sensor, the image density sensor, and the temperature sensor.
感光体の表面を帯電する帯電手段と、該手段によって帯電面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、該手段によって形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像手段と、該手段によって形成されたトナー像を用紙上に転写する転写手段と、前記感光体ドラムの表面電位を検出する電位センサと、前記現像手段内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、前記感光体上に残留したトナー像の濃度を検出する画像濃度センサと、前記感光体近傍の温度を検出する温度センサとを備え、
前記パラメータ履歴情報送信手段が、前記画像濃度センサの所定の範囲を越えた出力値を含むパラメータ履歴情報を前記通信手段により前記管理装置へ送信させ、その際に該画像濃度センサに関連する前記電位センサ,前記トナー濃度センサ,前記温度センサの各出力値をそれぞれ含むパラメータ履歴情報の少なくとも一つを同時に送信させる手段であることを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
A charging unit that charges the surface of the photoreceptor, an exposure unit that exposes a charging surface by the unit to form an electrostatic latent image, and an electrostatic latent image formed by the unit is developed with toner to form a toner image. Developing means to be formed, transfer means for transferring a toner image formed by the means onto a sheet, a potential sensor for detecting the surface potential of the photosensitive drum, and a toner density for detecting the toner density in the developing means A sensor, an image density sensor for detecting the density of the toner image remaining on the photoconductor, and a temperature sensor for detecting the temperature in the vicinity of the photoconductor,
The parameter history information transmitting unit causes the communication unit to transmit parameter history information including an output value exceeding a predetermined range of the image density sensor to the management device, and at that time, the potential related to the image density sensor An image forming apparatus comprising: at least one parameter history information including each output value of the sensor, the toner density sensor, and the temperature sensor.
前記パラメータ履歴情報更新手段が、前記パラメータの値を前記パラメータ履歴情報記憶手段に記憶させる際に、該パラメータの記憶日時,作像回数のいずれか又はその両方の情報も記憶させる手段を有することを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
The parameter history information update means has means for storing information on either or both of the storage date and time of image formation and the number of image formations when the parameter value is stored in the parameter history information storage means. An image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002161733A JP4213911B2 (en) | 2002-06-03 | 2002-06-03 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002161733A JP4213911B2 (en) | 2002-06-03 | 2002-06-03 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004012518A JP2004012518A (en) | 2004-01-15 |
JP4213911B2 true JP4213911B2 (en) | 2009-01-28 |
Family
ID=30430727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002161733A Expired - Fee Related JP4213911B2 (en) | 2002-06-03 | 2002-06-03 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4213911B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4420446B2 (en) * | 2004-06-11 | 2010-02-24 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus and control method thereof |
JP4661330B2 (en) * | 2005-04-28 | 2011-03-30 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Image forming apparatus and image forming system |
JP5143390B2 (en) * | 2006-09-19 | 2013-02-13 | アビックス株式会社 | Video signage equipment and video signage advertising systems that broadcast other company's advertisements |
JP2009196133A (en) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP5117961B2 (en) | 2008-08-25 | 2013-01-16 | 株式会社リコー | Consumable management system, consumable management method, and consumable management program |
JP5482530B2 (en) * | 2010-07-16 | 2014-05-07 | 株式会社リコー | Device management system, device management apparatus, and device management method |
JP2015079186A (en) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | 富士ゼロックス株式会社 | Control device, image forming apparatus, and program |
JP6327165B2 (en) * | 2015-01-29 | 2018-05-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus and defect detection method |
US11009864B2 (en) | 2018-04-06 | 2021-05-18 | Bently Nevada, Llc | Gated asynchronous multipoint network interface monitoring system |
US11300604B2 (en) * | 2018-04-06 | 2022-04-12 | Bently Nevada, Llc | Monitoring system with serial data lane transmission network |
-
2002
- 2002-06-03 JP JP2002161733A patent/JP4213911B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004012518A (en) | 2004-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3617686B2 (en) | Image forming apparatus and image forming apparatus management system | |
JP3347781B2 (en) | Image forming device management system | |
US7450254B2 (en) | Image forming device management system | |
JP3339921B2 (en) | Communication control device for image forming device management system | |
JPH0990825A (en) | Image forming device | |
JP2000287015A (en) | Management system for image forming devices located in remote places | |
JP3340000B2 (en) | Image forming device management system | |
JP4213911B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000305886A (en) | Maintenance aiding system for remote image forming device | |
JPH11202699A (en) | Remote image forming device control system | |
JPH07203108A (en) | Remote management equipment for image forming device | |
JPH08220946A (en) | Control system for image forming device | |
JP4011274B2 (en) | Image forming apparatus management system, communication control apparatus used therefor, and identification information management method | |
JP3774341B2 (en) | Image forming apparatus management system and image forming apparatus | |
JP3186268B2 (en) | Image forming device management system | |
JP3638347B2 (en) | Equipment management system | |
JP3544969B2 (en) | Image forming apparatus and abnormal information processing method thereof | |
JP3177030B2 (en) | Image forming device management system | |
JP3636671B2 (en) | Image forming system, communication control apparatus, and fault diagnosis information notification method | |
JP3354222B2 (en) | Remote control device | |
JP3290219B2 (en) | Image forming device management system | |
JP3678572B2 (en) | Remote image forming device management system | |
JPH0758867A (en) | Remote controller | |
JP2001209275A (en) | Image forming device, and method of reporting abnormality | |
JP3448376B2 (en) | Image forming apparatus management device, image forming apparatus, image forming apparatus management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081028 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081031 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |