JP4209939B2 - 帯域割り当て方法 - Google Patents

帯域割り当て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4209939B2
JP4209939B2 JP2008531472A JP2008531472A JP4209939B2 JP 4209939 B2 JP4209939 B2 JP 4209939B2 JP 2008531472 A JP2008531472 A JP 2008531472A JP 2008531472 A JP2008531472 A JP 2008531472A JP 4209939 B2 JP4209939 B2 JP 4209939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
packet
beacon signal
time period
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008531472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008129817A1 (ja
Inventor
明浩 竜田
誠 船引
裕司 大植
俊夫 崎村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4209939B2 publication Critical patent/JP4209939B2/ja
Publication of JPWO2008129817A1 publication Critical patent/JPWO2008129817A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/0864Round trip delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/72Admission control; Resource allocation using reservation actions during connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/78Architectures of resource allocation
    • H04L47/788Autonomous allocation of resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/82Miscellaneous aspects
    • H04L47/824Applicable to portable or mobile terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/82Miscellaneous aspects
    • H04L47/826Involving periods of time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2385Channel allocation; Bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64723Monitoring of network processes or resources, e.g. monitoring of network load
    • H04N21/64738Monitoring network characteristics, e.g. bandwidth, congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/26Resource reservation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、パケット通信の帯域割り当て方法及びそれを用いた通信システムに関する。特に、例えば著作権の保護が必要なコンテンツのパケットデータ伝送を行う通信システムにおいて、それぞれ映像音声機器(以下、AV機器という。)であるソース機器とシンク機器との間におけるパケット往復遅延時間RTT(Round Trip Time)を測定するためのパケット通信の帯域割り当て方法及びそれを用いた通信システムに関する。
デジタル放送や高速インターネットなどによりデジタル系のインフラストラクチャ(ネットワーク基盤)が整備され、また同時にDVDやBDなど大容量の記録メディアが普及し、誰でも簡単にネットワーク経由で劣化のないデジタルコンテンツを入手できるようになっている。このような背景にあって著作権保護の仕組みは非常に重要であり、中でもネットワーク上でコンテンツを保護する規格DTCP(Digital Transmission Content Protection)は、IEEE1394、USB(Universal Serial Bus)やMOST(Media Oriented Systems Transport)、ブルーツゥース(Bluetooth)、インターネットプロトコル(IP)へと適用範囲が広がり、既に対応商品などの数も増えている。DTCP−IPでは、ルーターを介した家庭内ネットワークと外部のネットワークとの接続を認めておらず、コンテンツを送信するソース機器とコンテンツを受信するシンク機器との接続範囲の制限を求めている。すなわち、ソース機器とシンク機器とのパケット往復遅延時間RTT(Round Trip Time)を測定することで、制限時間内にある場合のみソース機器からシンク機器へのデータ伝送を認めている。
図7は従来技術に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。以下、図7を参照しながら、パケット通信の帯域割り当て方法について説明する。
図7において、1はソース機器からシンク機器に送信されるRTT測定コマンド信号、2はシンク機器からソース機器に返信されるRTT応答コマンド信号、3はソース機器からシンク機器に送信されるコンテンツデータ、4はシンク機器からソース機器に送信されるビーコン信号、Tbpはポーリング周期、THCCAはソース機器用のHCF(Hybrid Cooperation Function)により制御されたチャンネルアクセス期間(以下、HCCA(HCF Controlled Channel Access)期間という。)、TEDCAは複数のソース機器(端末装置)がアクセスできる競合期間である拡張分散チャンネルアクセス期間(以下、EDCA(Enhanced Distributed Channel Access)期間という。)である。
以上のように構成された従来技術に係るパケット通信の帯域割り当て方法について、以下その動作について説明する。
ソース機器からシンク機器にコンテンツデータ3を伝送するために必要なHCCA期間THCCAが割り当てられ、このHCCA期間THCCAはシンク機器を含む他局からのデータ送信は禁止される。ソース機器はシンク機器にRTT測定コマンド信号1をHCCA期間THCCAにおける最後のフレームとして送信する。ソース機器は最後のフレームとしてのRTT測定コマンド信号1を送信した後、HCCA期間THCCAを開放する。これにより、EDCA方式によるアクセス期間が始まる。シンク機器は各局がデータを送信できるEDCA期間TEDCAにおいて送信帯域を取得し、ソース機器にRTT応答コマンド信号2を送信する。ここで、EDCA期間TEDCAにおいて複数のソース機器(端末装置)が確率的に送信帯域を確保する競合領域であるため、シンク機器はRTT応答コマンド信号2の優先度を高く設定するなどして、他局のデータよりも優先して送信することが好ましい。
このようなパケット通信の帯域割り当て方法を使用して、RTT応答コマンド信号2の応答時間を最小限に低減することができる。パケット通信の帯域割り当て方法については例えば特許文献1及び非特許文献1に開示されている。
特開2006−270248号公報。 DTCP Volume 1, Supplement E, Mapping DTCP to IP, (Information Version), Hitachi, Ltd. et al., Revision 1.1, February 28, 2005.
しかしながら、上記のパケット通信の帯域割り当て方法では、ソース機器からシンク機器に対してコンテンツデータを伝送するHCCA期間THCCAが全体期間に占める割合が大きい場合、すなわち、コンテンツデータをストリーミングすることによって他の通信に対する帯域割り当てが充分に行えない場合には、RTT測定コマンド信号1とRTT応答コマンド信号2を出力できる保証がなく、パケット往復遅延時間RTTの応答時間を最小限に低減することができないといった課題を有していた。
本発明の目的は以上問題点を解決し、ソース機器からシンク機器に対してコンテンツデータを伝送するための通信帯域が全体帯域に占める割合が大きい場合においても、コンテンツデータのストリーミングには影響を与えることなく、パケット往復遅延時間RTTの応答時間を最小限に低減することができるパケット通信の帯域割り当て方法及びそれを用いた通信システムを提供することにある。
第1の発明に係るパケット通信の帯域割り当て方法は、ソース機器からシンク機器に著作権保護の必要なコンテンツをパケット伝送する通信システムのためのパケット通信の帯域割り当て方法において、
上記ソース機器から上記シンク機器へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、上記ソース機器は当該通信システムのネットワークの帯域管理手段に往復パケット用の帯域割り当てを要求する帯域割り当て要求信号を送信し、
上記ネットワークの帯域管理手段は、上記ソース機器から上記シンク機器にパケットを送信するための予約期間Tsourceと、上記シンク機器から上記ソース機器にパケットを返信するための予約期間Tsinkとをビーコン信号を用いて通知し、
上記ネットワークの帯域管理手段は、上記予約期間Tsourceを上記ビーコン信号の周期Tbeacon内の所定の第1の時間期間に割り当てることを特徴とする。
上記パケット通信の帯域割り当て方法において、上記所定の第1の時間期間は、上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点からの所定の時間期間であることを特徴とする。
また、上記パケット通信の帯域割り当て方法において、上記ネットワークの帯域管理手段は、上記予約期間Tsinkを、
(a)上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点と、上記ビーコン信号の周期の終了時点との間の中点からの所定の第2の時間期間と、
(b)上記第1の時間期間に連続する所定の第3の時間期間と、
(c)上記第1の時間期間からコンテンツ保護の規格で決められた制限時間の最大時間の最後尾の所定の第4の時間期間と
のうちのいずれか1つに割り当てることを特徴とする。
さらに、上記パケット通信の帯域割り当て方法において、上記ネットワークの帯域管理手段は、上記ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomを、
(a)上記ビーコン信号に連続する所定の時間期間と、
(b)上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点と、上記ビーコン信号の開始時点との間の中点からの所定の第5の時間期間と、
(c)上記予約期間Tsource及び上記予約期間Tsinkとが割り当てられていない上記第2の時間期間と
のうちのいずれか1つに割り当てることを特徴とする。
またさらに、上記パケット通信の帯域割り当て方法において、上記ネットワークの帯域管理手段は、前記往復パケット用の帯域割り当てがないときは、上記ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomを、上記予約期間Tsourceと上記予約期間Tsinkの少なくとも一方に割り当てることを特徴とする。
第2の発明にかかる無線通信システムは、ソース機器からシンク機器に著作権保護の必要なコンテンツをパケット伝送する通信システムにおいて、
上記ソース機器から上記シンク機器へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、上記ソース機器は当該通信システムのネットワークの帯域管理手段に往復パケット用の帯域割り当てを要求する帯域割り当て要求信号を送信し、
上記ネットワークの帯域管理手段は、上記ソース機器から上記シンク機器にパケットを送信するための予約期間Tsourceと、上記シンク機器から上記ソース機器にパケットを返信するための予約期間Tsinkとをビーコン信号を用いて通知し、
上記ネットワークの帯域管理手段は、上記予約期間Tsourceを上記ビーコン信号の周期Tbeacon内の所定の第1の時間期間に割り当てることを特徴とする。
上記無線通信システムにおいて、上記所定の第1の時間期間は、上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点からの所定の時間期間であることを特徴とする。
また、上記無線通信システムにおいて、上記ネットワークの帯域管理手段は、上記予約期間Tsinkを、
(a)上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点と、上記ビーコン信号の周期の終了時点との間の中点からの所定の第2の時間期間と、
(b)上記第1の時間期間に連続する所定の第3の時間期間と、
(c)上記第1の時間期間からコンテンツ保護の規格で決められた制限時間の最大時間の最後尾の所定の第4の時間期間と
のうちのいずれか1つに割り当てることを特徴とする。
さらに、上記無線通信システムにおいて、上記ネットワークの帯域管理手段は、上記ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomを、
(a)上記ビーコン信号に連続する所定の時間期間と、
(b)上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点と、上記ビーコン信号の開始時点との間の中点からの所定の第5の時間期間と、
(c)上記予約期間Tsource及び上記予約期間Tsinkとが割り当てられていない上記第2の時間期間と
のうちのいずれか1つに割り当てることを特徴とする。
またさらに、上記無線通信システムにおいて、上記ネットワークの帯域管理手段は、前記往復パケット用の帯域割り当てがないときは、上記ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomを、上記予約期間Tsourceと上記予約期間Tsinkの少なくとも一方に割り当てることを特徴とする。
本発明に係るパケット通信の帯域割り当て方法とそれを用いた通信システムによれば、上記ソース機器から上記シンク機器に対してコンテンツデータを伝送するための通信帯域が全帯域に占める割合が大きい場合においても、パケット往復遅延時間RTTを計測するための予約期間Tsourceを例えばビーコン信号の周期Tbeaconの中点からの所定の時間期間に割り当て、上記予約期間Tsinkを例えば上記予約期間Tsourceとその直後のビーコン信号との間の中点に割り当てることにより、コンテンツデータのストリーミング伝送に与える影響を少なくして、また、RTTの応答時間を低減できる。
以下、本発明に係る実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の各実施形態において、同様の構成要素については同一の符号を付している。
第1の実施形態.
図1は本発明の第1の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を用いてAVストリームデータを有する無線信号を伝送する無線通信システムの構成を示すブロック図であり、図2は第1の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。なお、図1の無線通信システムの構成は、第1乃至第5の実施形態に適用される。
第1の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法及びそれを用いた通信システムによれば、ソース機器10からシンク機器30へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、ソース機器10はシンク機器30のコントローラ31内の当該無線通信システムの無線通信ネットワークの帯域管理部37に対して往復パケット用の帯域割り当てを要求する帯域要求コマンドを送信し、帯域管理部37は、ソース機器10からシンク機器30にRTT測定コマンド信号を送信するためのRTT測定コマンド信号の予約期間Tsourceと、シンク機器30からソース機器10にRTT応答コマンド信号を含むパケットを返信するためのRTT応答コマンド信号の予約期間Tsinkをビーコン信号4を用いて通知し、ここで、帯域管理部37は、RTT測定コマンド信号の予約期間Tsourceをビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aから所定の時間期間Tpreに割り当て、RTT応答コマンド信号の予約期間Tsinkをビーコン信号4の周期Tbeaconの3/4点Cから所定の時間期間Tpreに割り当てたことを特徴としている。
まず、図1を参照して、無線ネットワークの無線通信回線を介して接続されたソース機器1,2とシンク機器30とを備えた無線通信システムの構成及び動作について説明する。
図1において、ソース機器10は、映像音声再生装置12と、バッファメモリ13mを備えたパケット処理回路13と、無線送受信回路14と、これらの装置及び回路12−14の動作を制御するコントローラ11と、アンテナ15とを備えて構成される。映像音声再生装置12は、例えばDVDプレーヤであって、DVDなどの記録媒体から映像及び音声データを再生してパケット処理回路13に出力する。パケット処理回路13は入力される映像及び音声データ及びコントローラ11から入力される制御コマンドとを所定のパケットの形式のデジタル信号に変換して、バッファメモリ13mを介して無線送受信回路14に出力する。無線送受信回路14は入力されるデジタル信号に従って、無線搬送波信号をデジタル変調し、変調後の無線信号をアンテナ15を介してシンク機器30のアンテナ32に向け無線送信する。シンク機器30から送信される無線信号はアンテナ15により受信された後、無線送受信回路14に入力され、無線信号をデジタル信号に復調した後、パケット処理回路13に出力する。パケット処理回路13は、入力されるデジタル信号から所定のパケット分離処理により所定の制御コマンドのみを取り出した後、バッファメモリ13mを介してコントローラ11に出力する。
また、ソース機器20は、映像音声再生装置22と、バッファメモリ23mを備えたパケット処理回路23と、無線送受信回路24と、これらの装置及び回路22−24の動作を制御するコントローラ21と、アンテナ25とを備えて構成され、ソース機器10と同様に動作する。
さらに、シンク機器30は、アンテナ32と、無線送受信回路33と、バッファメモリ34mを備えたパケット処理回路34と、映像音声処理回路35と、スピーカ付きディスプレイ36と、これらの回路等33−35の動作を制御するコントローラ31とを備えて構成される。コントローラ31は、当該無線ネットワークの使用帯域及び信号送出のタイミング制御を管理する帯域管理部37を含む。なお、帯域管理部37の処理については詳細後述する。ソース機器10又は20のアンテナ15又は25から送信された無線信号はアンテナ32により受信された後、無線送受信回路33に入力される。無線送受信回路33は、受信された無線信号をデジタル信号に復調した後、パケット処理回路34に出力する。パケット処理回路34は、入力されるデジタル信号から所定のパケット分離処理により映像及び音声データ、並びに所定の制御コマンドのみを取り出し、前者のデータをバッファメモリ34mを介して映像音声処理回路35に出力する一方、後者の制御コマンドをコントローラ31に出力する。映像音声処理回路35は入力される映像及び音声データを所定の信号処理を実行した後、スピーカ付きディスプレイ36に出力して映像の表示や音声の出力を行う。コントローラ31は、所定の制御コマンドを生成してパケット処理回路34に出力し、パケット処理回路34は入力される制御コマンドを所定のパケットの形式のデジタル信号に変換して、バッファメモリ34mを介して無線送受信回路33に出力する。無線送受信回路33は入力されるデジタル信号に従って、無線搬送波信号をデジタル変調し、変調後の無線信号をアンテナ32を介してソース機器10,20のアンテナ15,25に向け無線送信する。
次いで、図1及び図2を参照して、第1の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法について説明する。
図2において、1はソース機器からシンク機器に送信されるRTT測定コマンド信号、2はシンク機器からソース機器に返信されるRTT応答コマンド信号、3はソース機器からシンク機器に送信されるコンテンツデータ、4は当該無線ネットワークの帯域管理部37が送信するビーコン信号、Tcontentはコンテンツデータ3の予約期間、TsourceはRTT測定コマンド信号1の予約期間、TsinkはRTT応答コマンド信号2の予約期間、Trandomは競合期間である。
まず、ソース機器10からシンク機器30にコンテンツデータを送信する動作について説明する。なお、ソース機器10,20及びシンク機器30の動作主体は各コントローラ11,21,31であるが、以下においてその記載を省略する。ソース機器10は当該無線通信ネットワークの全機器10,20,30が自由に送信できる競合期間Trandomにおいて、シンク機器30にコンテンツデータ3を送信するための帯域を要求して予約するために帯域要求コマンドを送信する。これに応答して、シンク機器30のコントローラ31内の帯域管理部(以下、帯域管理部という。)37は、ソース機器10からシンク機器30にコンテンツデータ3を伝送するために必要なコンテンツデータの予約期間Tcontentを割り当て、割り当てたコンテンツデータの予約期間Tcontentの期間指定コマンドは、周期Tbeaconで周期的にシンク機器30から送信されるビーコン信号によって無線通信ネットワークの全機器に通知され、シンク機器30及びソース機器20を含む、ソース機器10以外の機器からのデータ送信は禁止される。コンテンツデータの予約期間Tcontentは、ビーコン信号4の周期Tbeaconのうち、
(a)ビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aと、
(b)ビーコン信号4の周期Tbeaconの1/4点(ビーコン信号4の送信開始時刻から周期Tbeaconの1/4だけ経過した時点をいい、以下、周期Tbeaconの1/4点Bという。)と、
(c)ビーコン信号4の周期Tbeaconの3/4点(ビーコン信号4の送信開始時刻から周期Tbeaconの3/4だけ経過した時点をいい、以下、周期Tbeaconの3/4点Cという。)と、
の各時点から所定の時間期間Tpre及びビーコン信号4の送信期間において予め空き時間期間を設けた後、残りの時間期間に割り当てられる。
ここで、無線通信ネットワークの全機器が自由に送信できる競合期間Trandomは、ビーコン信号4の周期Tbeaconの1/4点Bから所定の時間期間Tpre(ここで、所定の時間期間Tpreは、コンテンツデータの予約期間Tcontentよりも短い制御コマンドの送信期間であって、ビーコン信号4の送信期間と実質的に同じ時間期間であり、コンテンツデータの予約期間Tcontent全体の概ね1/20程度から1/100程度の時間単位での時間期間である。)だけ経過した時点までの時間期間に割り当てられる。また、ビーコン信号4の周期Tbeaconは例えば20ミリ秒に設定され、RTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceは例えば200マイクロ秒に設定され、RTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkは例えば200マイクロ秒に設定され、競合期間Trandomは例えば300マイクロ秒に設定される。
次いで、ソース機器10とは異なる第三者機器であるソース機器20がRTTを測定する動作について以下に説明する。
ソース機器20はRTTを測定するために競合期間Trandomにおいて、無線通信ネットワークの帯域管理部37に往復パケット用の帯域割り当てを要求するために帯域要求コマンドをシンク機器30に送信する。これに応答して、帯域管理部37は、ビーコン信号4を用いて、
(a)ソース機器20からシンク機器30にRTT測定コマンドのパケットを送信するためのRTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceと、
(b)シンク機器30からソース機器20にRTT応答コマンドのパケットを返信するためのRTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkとを通知する。
ここで、帯域管理部37は、
(a)RTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceをコンテンツデータ3を伝送するときに予め空けられたビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aから所定の時間期間Tpreだけ経過した時点までの時間期間に割り当てるとともに、
(b)RTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkをコンテンツデータ3を伝送するときに予め空けられたビーコン信号4の周期Tbeaconの3/4点Cから所定の時間期間Tpreだけ経過した時点までの時間期間に割り当てる。
ソース機器20はシンク機器30にRTT測定コマンド信号1をその予約期間Tsourceに送信し、これに応答して、シンク機器30はソース機器20にRTT応答コマンド信号2をその予約期間Tsinkに送信する。ソース機器20はシンク機器30からのRTT応答コマンド信号2を受信すると、競合期間Trandomにおいて帯域管理部37に往復パケット用の帯域開放を要求するための帯域開放要求コマンドを送信する。これに応答して、帯域管理部37は、ビーコン信号4を用いて、ソース機器20からシンク機器30にRTT測定コマンド信号1のパケットを送信するための予約期間Tsourceの開放と、シンク機器30からソース機器20にRTT応答コマンド信号2のパケットを返信するための予約期間Tsinkの開放とを通知する。
以上のように本実施形態によれば、ソース機器10からシンク機器30へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、ソース機器10は無線通信ネットワークの帯域管理部37に往復パケット用の帯域割り当てを要求する割り当て要求コマンドを送信し、無線通信ネットワークの帯域管理部37は、ビーコン信号を用いて、ソース機器10からシンク機器30にパケットを送信するための予約期間Tsourceと、シンク機器30からソース機器10にパケットを返信するための予約期間Tsinkとを通知し、ここで、帯域管理部37は、予約期間Tsourceをビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aからの時間期間に割り当て、予約期間Tsinkを、予約期間Tsourceとその直後のビーコン信号4との間の中点からの時間期間に割り当てることを特徴としている。従って、他のソース機器20からシンク機器30にストリーミングされるコンテンツデータが送信できないビーコン信号4の送信期間である競合期間Trandom及びRTT測定のための期間Tsource,Tsinkを全帯域に対してそれぞれ均等の間隔になるように配置することで、ソース機器10のストリーミング伝送に用いるバッファメモリ13mのバッファ容量を最小にすることができ、バッファメモリ13m,23mでのストリーミングデータのオーバーフローやアンダーフローといった確率を少なくし、また、RTTの応答時間をビーコン信号4の周期Tbeaconの1/4程度に減少させることができる。
第2の実施形態.
図3は本発明の第2の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。なお、図1の無線通信システムを用い、図1及び図2の符号と同様の符号を用いる。第2の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法は、第1の実施形態と比較して、以下の点が異なる。
(1)帯域管理部37は、ビーコン信号4の周期Tbeaconの1/4点Bから所定の時間期間Tpre経過の時点までの時間期間において、競合期間Trandomに代えて、RTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceを割り当てること。
(2)帯域管理部37は、ビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aから所定の時間期間Tpre経過の時点までの時間期間において、RTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceに代えて、RTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkを割り当てること。
(3)帯域管理部37は、ビーコン信号4の周期Tbeaconの3/4点Cから所定の時間期間Tpre経過の時点までの時間期間において、RTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkに代えて、競合期間Trandomを割り当てること。
以下、図3を参照して第2の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法について説明する。
ソース機器10からシンク機器30にコンテンツデータを伝送するためのコンテンツデータの予約期間Tcontentは、第1の実施形態と同様に割り当てられる。そして、
(1)帯域管理部37は、ビーコン信号4の周期Tbeaconの1/4点Bから所定の時間期間Tpre経過の時点までの時間期間において、RTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceを割り当てる。
(2)帯域管理部37は、ビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aから所定の時間期間Tpre経過の時点までの時間期間において、RTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkを割り当てる。
(3)帯域管理部37は、ビーコン信号4の周期Tbeaconの3/4点Cから所定の時間期間Tpre経過の時点までの時間期間において、競合期間Trandomを割り当てる。
以上のように本実施形態によれば、ソース機器10からシンク機器30へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、ソース機器10は無線通信ネットワークの帯域管理部37に往復パケット用の帯域割り当てを要求する帯域要求コマンドを送信し、無線通信ネットワークの帯域管理部37はソース機器10からシンク機器30にパケットを送信するためのRTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceと、シンク機器30からソース機器10にパケットを返信するためのRTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkをビーコン信号4を用いて通知し、帯域管理部37は、RTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkをビーコン信号4の周期Tbeaconの中点から所定の時間期間Tpre経過時点までの時間期間に割り当て、RTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceを、時間期間Tsinkとその直前のビーコン信号4との間の中点からの時間期間にそれぞれ割り当てたことを特徴としている。従って、他のソース機器20からシンク機器30にストリーミングされるコンテンツデータが送信できない競合期間Trandomと、ビーコン信号4の送信の時間期間と、RTT測定のための2つの時間期間Tsource,Tsinkとを全帯域に対してそれぞれ均等の間隔になるように配置することで、ソース機器10のストリーミング伝送に用いるバッファメモリ13mのバッファ容量を最小にすることができ、バッファメモリ13m,23mでのストリーミングデータのオーバーフローやアンダーフローといった確率を少なくし、また、RTTの応答時間をビーコン信号4の周期Tbeaconの1/4程度に減少させることができる。
第3の実施形態.
図4は本発明の第3の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。なお、図1の無線通信システムを用い、図1及び図2の符号と同様の符号を用いる。第3の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法は、第1の実施形態と比較して、以下の点が異なる。
(1)帯域管理部37は、ビーコン信号4の直後から所定の時間期間Tpre経過の時点までの時間期間に、競合期間Trandomを割り当てること。
(2)帯域管理部37は、ビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aから所定の時間期間Tpre経過の時点Dまでの時間期間に、RTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceを割り当てること。
(3)帯域管理部37は、上記時点Dから所定の時間期間Tpre経過の時点までの時間期間に、RTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkを割り当てること。
(4)帯域管理部37は、競合期間Trandomの終了時点からビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aまでの時間期間、並びに、上記予約期間Tsinkの終了時点からビーコン信号4の周期Tbeaconの終了時点までの時間期間に、コンテンツデータの予約期間Tcontentを割り当てること。
以上のように本実施形態によれば、ソース機器10からシンク機器30へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、ソース機器10は無線通信ネットワークの帯域管理部37に往復パケット用の帯域割り当てを要求する帯域割り当て要求コマンドを送信し、無線通信ネットワークの帯域管理部37はソース機器10からシンク機器30にパケットを送信するためのRTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceと、シンク機器30からソース機器10にパケットを返信するためのRTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkとをビーコン信号4を用いて通知し、また、帯域管理部37は、予約期間Tsourceをビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aから所定の時間期間Tpre経過時点Dまでの時間期間に割り当て、予約期間Tsinkを予約期間Tsourceに続いて割り当てたことを特徴としている。従って、他のソース機器20からシンク機器30にストリーミングされるコンテンツデータが送信できない競合期間Trandomと、ビーコン信号4の送信期間と、RTT測定のための2つの予約期間Tsource,Tsinkを全帯域に対してそれぞれ均等の間隔になるように配置することで、ソース機器10のストリーミング伝送に用いるバッファメモリ13mのバッファ容量を最小にすることができ、バッファメモリ13m,23mでのストリーミングデータのオーバーフローやアンダーフローといった確率を少なくし、また、RTTの応答時間を最小限にすることができる。
第4の実施形態.
図5は本発明の第4の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。なお、図1の無線通信システムを用い、図1及び図2の符号と同様の符号を用いる。第4の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法は、第1の実施形態と比較して、以下の点が異なる。
(1)帯域管理部37は、ビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aから、コンテンツ保護の規格(例えば、DTCP)で決められた制限時間の最大時間Tmax経過後の時点Fから所定の時間期間Tpreだけ前の時点Eまでの時間期間(すなわち、時点F以前の時間期間Tpreに係る時間期間であり、上記制限時間の最大時間Tmaxの最後尾の時間期間である。)において、RTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkを割り当てたこと。
(2)帯域管理部37は、予約期間Tsourceの終了時点から時点Eまでの時間期間と、予約期間Tsinkの終了時点からビーコン信号4の周期Tbeaconの終了時点までの時間期間に、コンテンツデータの予約期間Tcontentを割り当てたこと。
以上のように本実施形態によれば、ソース機器10からシンク機器30へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、ソース機器10は無線通信ネットワークの帯域管理部37に往復パケット用の帯域割り当てを要求する帯域要求コマンドを送信、無線通信ネットワークの帯域管理部37はソース機器10からシンク機器30にパケットを送信するためのRTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceと、シンク機器30からソース機器10にパケットを返信するためのRTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkとをビーコン信号4を用いて通知し、ここで、帯域管理部37は、予約期間Tsourceをビーコン信号4の周期Tbeaconの中点からの時間期間に割り当て、予約期間Tsinkを予約期間Tsourceの開始時点Aからコンテンツ保護の規格で決められた制限時間の最大時間Tmaxの最後尾の時間期間に割り当てたことを特徴としている。従って、他のソース機器20からシンク機器30にストリーミングされるコンテンツデータが送信できない競合期間Trandomと、ビーコン信号4の送信期間と、RTT測定のための2つの予約期間のうちの一部の予約期間Tsourceとを全帯域に対してそれぞれ均等の間隔になるように配置することで、ソース機器10のストリーミング伝送に用いるバッファメモリ13mのバッファ容量を小さくすることができ、バッファメモリ13m,23mでのストリーミングデータのオーバーフローやアンダーフローといった確率を少なくし、また、RTTの応答時間をコンテンツ保護の規格で決められた制限時間内にすることができる。
第5の実施形態.
図6は本発明の第5の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。なお、図1の無線通信システムを用い、図1及び図2の符号と同様の符号を用いる。第5の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法は、第3の実施形態と比較して、以下の点が異なる。
(1)予約期間Tsource又はTsinkにおいて競合期間Trandomとしても使用可能としたこと。
まず、図1及び図6を参照して、ソース機器10からシンク機器30にコンテンツデータを送信する動作について説明する。
ソース機器10は無線通信ネットワークの全機器が自由に送信できる競合期間Trandom又は予約期間Tsinkと同一時間期間である競合期間Trandomを用いて、シンク機器30にコンテンツデータ3を送信するための帯域を予約することを要求するための帯域要求コマンドを送信する。これに応答して、無線通信ネットワークの帯域管理部37はソース機器10からシンク機器30にコンテンツデータ3を伝送するために必要な予約期間Tcontent期間を割り当てる。ここで、予約期間Tcontentは、周期Tbeaconのビーコン信号4によって無線通信ネットワークの全機器に通知され、シンク機器30を含む他の機器からのデータ送信は禁止される。
次いで、ソース機器20がRTTを測定する動作について説明する。ソース機器20はRTTを測定するために競合期間Trandom又は予約期間Tsinkと同一時間期間である競合期間Trandomを用いて、無線通信ネットワークの帯域管理部37に往復パケット用の帯域割り当てを要求するための帯域要求コマンドを送信する。これに応答して、無線通信ネットワークの帯域管理部37はソース機器20からシンク機器30にパケットを送信するためのRTT測定コマンド信号1の予約期間Tsourceと、シンク機器30からソース機器20にパケットを返信するためのRTT応答コマンド信号2の予約期間Tsinkをビーコン信号4を用いて通知する。ここで、予約期間Tsourceは時点Aと時点Dとの間の時間期間に割り当てられ、また、予約期間Tsinkは上記割り当てられた予約期間Tsourceの直後の時間期間(すなわち、時点Dから所定の時間期間Tpre経過時点までの時間期間)に割り当てられる。ソース機器20はシンク機器30にRTT測定コマンド信号1を予約期間Tsourceに送信し、また、シンク機器30はソース機器20にRTT応答コマンド信号2を予約期間Tsinkに送信する。ソース機器20はシンク機器30からのRTT応答コマンド信号2を受信すると、競合期間Trandomを用いて無線通信ネットワークの帯域管理部37に往復パケット用の帯域開放を要求するための帯域開放要求コマンドを送信する。無線通信ネットワークの帯域管理部37はソース機器20からシンク機器30にパケットを送信するための予約期間Tsourceと、シンク機器30からソース機器20にパケットを返信するための予約期間Tsinkの開放をビーコン信号4を用いて通知し、当該予約期間Tsinkが開放された時間期間は競合期間Trandomに戻る。
以上のように本実施形態によれば、ソース機器20からシンク機器30へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、ソース機器20は無線通信ネットワークの帯域管理部37に往復パケット用の帯域割り当てを要求するための帯域要求コマンドを送信し、無線通信ネットワークの帯域管理部37はソース機器10からシンク機器30にパケットを送信するための予約期間Tsourceと、シンク機器30からソース機器10にパケットを返信するための予約期間Tsinkとをビーコン信号4を用いて、ここで、予約期間Tsourceはビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aからの時間期間に、予約期間Tsinkは上記予約期間Tsource後に連続してそれぞれ割り当てられて、往復パケット用の帯域割り当てがないときは、予約期間Tsourceと予約期間Tsinkの双方が無線通信ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomとなり得るように構成したことを特徴としている。他のソース機器20からシンク機器30にストリーミングされるコンテンツデータが送信できない競合期間Trandomと、ビーコン信号4の送信期間と、RTT測定のための2つの予約期間Tsource,Tsinkを全帯域に対してそれぞれ均等の間隔になるように配置することで、ソース機器10のストリーミング伝送に用いるバッファメモリ13mのバッファ容量を小さくすることができ、バッファメモリ13m,34mでのストリーミングデータのオーバーフローやアンダーフローといった確率を少なくし、また、RTTの応答時間を最小限にすることができ、さらに、RTT測定用の往復パケットの帯域割り当てがないときは競合期間としてシステムを効率的に稼動できる。
変形例.
以上の第5の実施形態においては、予約期間Tsource及びTsinkを予約済みでないときに競合期間Trandomに設定したが、第1乃至第4の実施形態においても、予約期間Tsource及びTsinkを予約済みでないときに競合期間Trandomに設定し、予約要求し使用後に元に戻すように構成してもよい。
以上の実施形態においては、当該無線通信システムの無線通信ネットワークの帯域管理部37をシンク機器30のコントローラ31内に設けたが、本発明はこれに限らず、当該無線通信ネットワーク内のいずれかの機器に設けてもよい。
以上の実施形態においては、ビーコン信号4の周期Tbeaconの中点Aは正確である必要はなく、本発明はこれに限らず、当該ビーコン信号4の周期Tbeaconのおよその中点(すなわち、実質的に中点である時点)であってもよい。
以上の実施形態においては、ビーコン信号4の周期Tbeaconの1/4点B及び3/4点Cは正確である必要はなく、本発明はこれに限らず、当該ビーコン信号4の周期Tbeaconのおよその1/4点B、3/4点C(すなわち、実質的に1/4点B、実質的に3/4点Cである時点)であってもよい。
以上詳述したように、本発明に係るパケット通信の帯域割り当て方法とそれを用いた通信システムによれば、上記ソース機器から上記シンク機器に対してコンテンツデータを伝送するための通信帯域が全帯域に占める割合が大きい場合においても、パケット往復遅延時間RTTを計測するための予約期間Tsourceを例えばビーコン信号の周期Tbeaconの中点からの所定の時間期間に割り当て、上記予約期間Tsinkを例えば上記予約期間Tsourceとその直後のビーコン信号との間の中点に割り当てることにより、コンテンツデータのストリーミング伝送に与える影響を少なくして、また、RTTの応答時間を低減できる。本発明は特に、著作権の保護が必要なコンテンツ伝送のRTT測定に利用できる。
本発明の第1の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を用いてAVストリームデータを有する無線信号を伝送する無線通信システムの構成を示すブロック図である。 第1の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。 本発明の第2の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。 本発明の第3の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。 本発明の第4の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。 本発明の第5の実施形態に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。 従来技術に係るパケット通信の帯域割り当て方法を示すタイミングチャートである。
符号の説明
1…RTT測定コマンド信号、
2…RTT応答コマンド信号、
3…コンテンツデータ、
4…ビーコン信号、
Tbeacon…ビーコン信号の周期、
10,20…ソース機器、
12,22…映像音声再生装置、
13,23…パケット処理回路、
13m,23m,34m…バッファメモリ、
14,24…無線送受信回路、
15,25…アンテナ、
30…シンク機器、
31…コントローラ、
32…アンテナ、
33…無線送受信回路、
34…パケット処理回路、
35…映像音声処理回路、
36…スピーカ付きディスプレイ、
Tcontent…コンテンツデータの予約期間、
Tsource…RTT測定コマンド信号の予約期間、
Tsink…RTT応答コマンド信号の予約期間、
Trandom…競合期間。

Claims (10)

  1. ソース機器からシンク機器に著作権保護の必要なコンテンツをパケット伝送する通信システムのためのパケット通信の帯域割り当て方法において、
    上記ソース機器から上記シンク機器へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、上記ソース機器は当該通信システムのネットワークの帯域管理手段に往復パケット用の帯域割り当てを要求する帯域割り当て要求信号を送信し、
    上記ネットワークの帯域管理手段は、上記ソース機器から上記シンク機器にパケットを送信するための予約期間Tsourceと、上記シンク機器から上記ソース機器にパケットを返信するための予約期間Tsinkとをビーコン信号を用いて通知し、
    上記ネットワークの帯域管理手段は、上記予約期間Tsourceを上記ビーコン信号の周期Tbeacon内の所定の第1の時間期間に割り当てることを特徴とするパケット通信の帯域割り当て方法。
  2. 上記所定の第1の時間期間は、上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点からの所定の時間期間であることを特徴とする請求項1記載のパケット通信の帯域割り当て方法。
  3. 上記ネットワークの帯域管理手段は、上記予約期間Tsinkを、
    (a)上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点と、上記ビーコン信号の周期の終了時点との間の中点からの所定の第2の時間期間と、
    (b)上記第1の時間期間に連続する所定の第3の時間期間と、
    (c)上記第1の時間期間からコンテンツ保護の規格で決められた制限時間の最大時間の最後尾の所定の第4の時間期間と
    のうちのいずれか1つに割り当てることを特徴とする請求項1又は2記載のパケット通信の帯域割り当て方法。
  4. 上記ネットワークの帯域管理手段は、上記ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomを、
    (a)上記ビーコン信号に連続する所定の時間期間と、
    (b)上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点と、上記ビーコン信号の開始時点との間の中点からの所定の第5の時間期間と、
    (c)上記予約期間Tsource及び上記予約期間Tsinkとが割り当てられていない上記第2の時間期間と
    のうちのいずれか1つに割り当てることを特徴とする請求項3記載のパケット通信の帯域割り当て方法。
  5. 上記ネットワークの帯域管理手段は、前記往復パケット用の帯域割り当てがないときは、上記ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomを、上記予約期間Tsourceと上記予約期間Tsinkの少なくとも一方に割り当てることを特徴とする請求項1から3までのうちのいずれか1つの請求項記載のパケット通信の帯域割り当て方法。
  6. ソース機器からシンク機器に著作権保護の必要なコンテンツをパケット伝送する通信システムにおいて、
    上記ソース機器から上記シンク機器へのパケット往復遅延時間RTTを計測するときに、上記ソース機器は当該通信システムのネットワークの帯域管理手段に往復パケット用の帯域割り当てを要求する帯域割り当て要求信号を送信し、
    上記ネットワークの帯域管理手段は、上記ソース機器から上記シンク機器にパケットを送信するための予約期間Tsourceと、上記シンク機器から上記ソース機器にパケットを返信するための予約期間Tsinkとをビーコン信号を用いて通知し、
    上記ネットワークの帯域管理手段は、上記予約期間Tsourceを上記ビーコン信号の周期Tbeacon内の所定の第1の時間期間に割り当てることを特徴とする通信システム
  7. 上記所定の第1の時間期間は、上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点からの所定の時間期間であることを特徴とする請求項6記載の通信システム。
  8. 上記ネットワークの帯域管理手段は、上記予約期間Tsinkを、
    (a)上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点と、上記ビーコン信号の周期の終了時点との間の中点からの所定の第2の時間期間と、
    (b)上記第1の時間期間に連続する所定の第3の時間期間と、
    (c)上記第1の時間期間からコンテンツ保護の規格で決められた制限時間の最大時間の最後尾の所定の第4の時間期間と
    のうちのいずれか1つに割り当てることを特徴とする請求項6又は7記載の通信システム。
  9. 上記ネットワークの帯域管理手段は、上記ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomを、
    (a)上記ビーコン信号に連続する所定の時間期間と、
    (b)上記ビーコン信号の周期Tbeaconの中点と、上記ビーコン信号の開始時点との間の中点からの所定の第5の時間期間と、
    (c)上記予約期間Tsource及び上記予約期間Tsinkとが割り当てられていない上記第2の時間期間と
    のうちのいずれか1つに割り当てることを特徴とする請求項8記載の通信システム。
  10. 上記ネットワークの帯域管理手段は、前記往復パケット用の帯域割り当てがないときは、上記ネットワーク上の複数の機器が自由に通信できる競合期間Trandomを、上記予約期間Tsourceと上記予約期間Tsinkの少なくとも一方に割り当てることを特徴とする請求項6から8までのうちのいずれか1つの請求項記載の通信システム。
JP2008531472A 2007-03-30 2008-03-24 帯域割り当て方法 Expired - Fee Related JP4209939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007091759 2007-03-30
JP2007091759 2007-03-30
PCT/JP2008/000691 WO2008129817A1 (ja) 2007-03-30 2008-03-24 帯域割り当て方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008173403A Division JP2009005368A (ja) 2007-03-30 2008-07-02 帯域管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4209939B2 true JP4209939B2 (ja) 2009-01-14
JPWO2008129817A1 JPWO2008129817A1 (ja) 2010-07-22

Family

ID=39875350

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531472A Expired - Fee Related JP4209939B2 (ja) 2007-03-30 2008-03-24 帯域割り当て方法
JP2008173403A Pending JP2009005368A (ja) 2007-03-30 2008-07-02 帯域管理装置
JP2009042693A Pending JP2009171590A (ja) 2007-03-30 2009-02-25 帯域管理装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008173403A Pending JP2009005368A (ja) 2007-03-30 2008-07-02 帯域管理装置
JP2009042693A Pending JP2009171590A (ja) 2007-03-30 2009-02-25 帯域管理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100074134A1 (ja)
EP (1) EP2131529A4 (ja)
JP (3) JP4209939B2 (ja)
CN (1) CN101647233B (ja)
WO (1) WO2008129817A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014083739A1 (ja) * 2012-11-28 2014-06-05 パナソニック株式会社 受信端末および受信方法
EP2747316A3 (en) * 2012-12-24 2018-01-03 Akademia Gorniczo-Hutnicza im. Stanislawa Staszica w Krakowie A system and a method for synchronization and transmission of information in a distributed measurement and control system
JP6055852B2 (ja) * 2015-01-27 2016-12-27 Kddi株式会社 通信装置、通信システム、算出方法及び通信プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4105375B2 (ja) * 2000-09-19 2008-06-25 株式会社東芝 無線通信システム
US7697560B2 (en) * 2004-01-30 2010-04-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of assigning radio channels
JP2006270248A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Sharp Corp パケット通信装置、パケット往復時間測定プログラムおよび記録媒体
JP3949148B2 (ja) * 2005-09-06 2007-07-25 株式会社東芝 無線通信装置、受信装置、送信装置および通信制御プログラム
US20070058559A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and system of assigning priority to detection messages
US20080031136A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-07 Gavette Sherman L Round trip time (rtt) proximity detection testing
JP4181213B2 (ja) * 2007-01-25 2008-11-12 松下電器産業株式会社 パケット往復時間測定方法
US7948961B2 (en) * 2007-01-26 2011-05-24 Sibeam, Inc. Wireless proximity estimation
KR20080072493A (ko) * 2007-02-02 2008-08-06 엘지전자 주식회사 데이터 전송 지연 단축 및/또는 데이터 패킷 전송 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009005368A (ja) 2009-01-08
JPWO2008129817A1 (ja) 2010-07-22
EP2131529A1 (en) 2009-12-09
US20100074134A1 (en) 2010-03-25
JP2009171590A (ja) 2009-07-30
EP2131529A4 (en) 2011-11-02
CN101647233A (zh) 2010-02-10
WO2008129817A1 (ja) 2008-10-30
CN101647233B (zh) 2012-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4181213B2 (ja) パケット往復時間測定方法
EP2108234B1 (en) A method for transmitting a data packet and a method of allocating a channel in a wireless network
US7936782B2 (en) Method and system for bidirectional bandwidth reservation in wireless communication systems
US7843848B2 (en) Methods and apparatus for round trip time measurements
EP2814013B1 (en) Isochronous transmission for ip-oriented network
JP5341775B2 (ja) 帯域割り当て方法
US20050002402A1 (en) Real-time transport protocol
KR101853820B1 (ko) 오디오/비디오 네트워크에서 컨텐츠 보호를 위한 대기 시간을 최소화 하기 위한 방법 및 시스템
US9585137B2 (en) Method of allocating resources in a wireless network
US7187655B1 (en) Information communication method and apparatus
JP4209939B2 (ja) 帯域割り当て方法
KR100567819B1 (ko) 애드 혹 무선랜에서 데이터 스트리밍 방법
JP2009194509A (ja) 衛星通信地球局
JP2010021611A (ja) パケット通信の帯域割り当て方法及びそれを用いた通信システム
US11871069B2 (en) Multimedia service providing device and multimedia service providing method
JP2008271008A (ja) 無線通信システム、無線伝送装置及びその帯域管理方法
JP2005167800A (ja) データ通信装置
KR20100062881A (ko) 소스 기기들과 싱크 기기들간에 통신 링크를 변경하는 방법 및 그 장치
JP2005267653A (ja) パケット転送装置、及びデータ記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees