JP4206517B2 - Receiving apparatus and receiving method - Google Patents
Receiving apparatus and receiving method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4206517B2 JP4206517B2 JP18706598A JP18706598A JP4206517B2 JP 4206517 B2 JP4206517 B2 JP 4206517B2 JP 18706598 A JP18706598 A JP 18706598A JP 18706598 A JP18706598 A JP 18706598A JP 4206517 B2 JP4206517 B2 JP 4206517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- signal
- cell
- inter
- amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manipulation Of Pulses (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディジタル光受信方式に関わり、特に電力の異なるバースト状の光信号を受信する場合に消光比によりセル内の0レベルが異なっても正常な光OFF DCレベルの再生が可能な自動閾値制御機能付受信装置(以下ATC機能付受信装置)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年画像を中心とした広帯域サ−ビスへの要求の高まりに対応するため、高速伝送の可能な光ファイバ伝送技術が加入者網へ導入されようとしている。光ファイバ伝送技術の加入者網への導入には、加入者側の伝送装置の経済化のみならず、局側装置および光ファイバ線路の経済化が必須である。このような要求から考案された光加入者伝送方式がPDS(Passive Double Star)伝送方式である。PDS伝送方式では、加入者と局は光分岐回路と光ファイバで接続され、加入者から局へ伝送されるデ−タはセルと呼ばれるバ−スト状の光信号にて送出され、光分岐回路で各セルは重ならないように時分割多重された後、局装置で受信される。
【0003】
局装置で受信されるバ−スト光信号を再生するためには各加入者と局の間の光ファイバおよび光分岐回路の挿入損のばらつきで30dB程度のレベル差が生じるため、局の光受信装置には、受信されるバ−ストごとに一定振幅に変換する機能が備わっている。また、受信される各セルは消光比が10dB程度と小さいためセル内の■0■レベルと光OFFレベルに差が発生するため、本機能を正しく動作させるためには各セル間の光OFFレベルを忠実に再生する機能が要求される。
【0004】
従来のこの種のATC機能付受信装置としては、例えば信学技報IDC97−104、P73−80(1997年発行)に示されたものがあり、図8は上記文献に示された従来のATC機能付受信装置の構成を示す図で、図9は動作説明図である。図8において101は受光素子、102は前置増幅器、103はリミッタ増幅器、104は出力バッファ、105はピーク検出回路、106は1/2回路、107は直流フィードバック回路、108はリセット回路である。
【0005】
動作について説明する。図9-S1のような光信号を受光素子101で光電気変換されたあと前置増幅器102で低雑音増幅され図9-S2(a),(b)のような電圧信号に変換され、リミッタ増幅器103とピーク検出回路105に送出する。
ピーク検出回路105は振幅ピーク値(負電圧)に等しい電圧を高速に検出・保持してして図9-S4の実線のような波形を得るが、図9-S3のようなリセット信号により検出・保持した電圧を初期値に復帰させる。一方、直流フィードバック回路107は図9-S5の実線のように前置増幅器102の直流電圧(図9-S5の■0■に対応)に等しい直流フィードバック電圧を生成する。
【0006】
ここで、1/2回路106はピーク検出回路105の出力電圧と直流フィードバック回路107からの直流フィードバック電圧の1/2の電圧を発生し、図9-S6に示す様に波形を閾値としてリミッタ増幅器103に印加する。
この動作により、リミッタ増幅器103は閾値を中心に一定振幅にデータを増幅し、図9-S7に示す識別波形がリミッタ増幅器103の正相出力に得られる。
【0007】
上記の動作は、入力信号光に消光比が無い場合の動作である。しかし、一般には入力信号光に消光比は必ず存在し、しかも消光比が小さいセルが多数存在する場合には直流フィードバック回路107の出力電位は消光比に依存する。
図10はこの場合の動作を示した図であり、S1は前置増幅器102の入力信号、S2(a)はリミッタ増幅器103の入力信号、S2(b)はリミッタ増幅器103の入力信号の拡大波形、S3はリセットパルス波形、S4はピーク検出回路105の出力電圧、S5(a)の実線は直流フィードバック回路107からの直流フィードバック電圧、S5(b)の実線はセル6、7の拡大波形、S6はリミッタ増幅器103へ印加される閾値波形である。
【0008】
消光比の小さなセルが多数存在した場合、直流フィードバック回路107からの直流フィードバック電圧は応答時定数の大きな積分回路で構成されている事および次段回路の吸い込み電流による検出レベルの低下からからセル6以外のセルの■0■レベルに追従する。この動作によりS6に示すリミッタ増幅器103へ印加される閾値波形はセル6に対する■0■レベルに追従できない閾値波形を発生するため、リミッタ再生時の誤りの原因となる。さらに、消光比の小さなセルが全て存在しなくなった場合にセル6の■0■レベルに追従しようとする制御応答が発生し直流フィードバック制御が不安定になる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
以上のように従来のATC機能付受信装置は、消光比の小さなセルが多数存在した場合、直流フィードバック回路からの直流フィードバック電圧が入力信号の光OFFレベルを正確に発生出来ないと言う問題があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明に係わる受信装置は、入力信号と閾値の差を増幅して正相の信号と逆相の信号を出力する増幅器と、上記入力信号の振幅電圧を検出する振幅検出器と、上記入力信号のセルとセルの間を示すセル間信号および上記増幅器による正相の信号と逆相の信号に基づいて、上記入力信号のセルとセルの間の電圧を検出するセル間電圧検出手段と、上記振幅検出器で検出した振幅電圧と上記セル間電圧検出手段で検出した電圧に基づいて上記閾値を発生する閾値発生器とを備え、上記セル間電圧検出手段は、上記増幅器による逆相の信号を上記セル間信号によりセルとセルの間にピーク検出し、このピーク検出した電圧をセル中に保持して出力するゲート制御ピーク検出回路と、上記増幅器による正相の信号と逆相の信号の平均電圧を検出し、この検出した平均電圧と上記ゲート制御ピーク検出回路の出力電圧との差を増幅する直流フィードバック回路とを有するものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は本実施の形態によるATC機能付受信装置の構成を示す図であり、図において1は受光素子、2は前置増幅器、3は増幅器、4は振幅検出器、5は閾値発生器、6はゲート制御保持回路、7は直流フィードバック回路である。
次に動作について説明する。受光素子1で光電気変換された入力信号は前置増幅器2で低雑音増幅され、増幅器3でさらに増幅され出力される。増幅器3の逆相入力電圧および閾値発生5出力電圧はそれぞれ振幅検出器4、直流フィードバック回路7により制御される。直流フィードバック回路7では、増幅器3の正相出力Qのローレベルと逆相出力Qバー のハイレベルと(それぞれ光入力信号オフに対応)の差がゼロになるような電圧が発生する。
【0017】
ゲート制御保持回路6ではセル間信号によって直流フィードバック回路7の出力電圧をセルとセルの間(光OFFレベル)のみの電圧を検出し保持を行う。この動作により光OFFレベルのみに増幅器3の逆相入力電圧は追従するため、セル内の消光比に寄らず直流フィードバック制御が行える。セルが入力された場合は振幅検出器4の出力とゲート制御保持回路6の出力により入力振幅の約半分の電圧を閾値発生5により発生し、増幅器3の逆相入力電圧となる。本電圧により入力波形を識別増幅することから、受光電力の小さなセルに対しても正しい閾値電圧発生が行える。
【0018】
図2は本実施の形態1に関わるATC機能付受信装置の各部波形を示す図であり、S1は前置増幅器入力波形、S2(a)は前置増幅器出力波形、S2(b)は前置増幅器出力波形のセル6とセル7の拡大図、S3はセル間信号、S4は振幅検出器出力、S5(a)はゲート制御保持回路出力、S5(b)はゲート制御保持回路出力のセル6とセル7の拡大図、S6は増幅器正相出力および逆相出力、S7は閾値発生器出力である。上述の通り、ゲート制御保持回路によりセルとセルの間(光OFFレベル)のみの電圧を検出し保持を行い、またS6のΔVoが0となるように制御される事から、従来例にて問題となった、消光比の小さなセルが多数存在する場合に、直流フィードバック回路からの直流フィードバック電圧がセル6以外のセルの■0■レベルに追従する動作を抑圧することができ、セル6の識別再生が正しく行える。
なお、上記例ではセルについて説明したが、パケットでも同様である。
また、増幅器はリニアアンプだけでなくリミッタアンプでも同様の特性が得られる。
【0019】
実施の形態2.
図3は本実施の形態によるATC機能付受信装置の構成を示す図である。図3において、8はゲート制御ピーク検出回路、9は保持容量である。他は実施の形態1と同じで説明を省く。
次に、動作について説明する。ゲート制御ピーク検出回路8と保持容量9は、増幅器3の逆相出力の光OFFレベルをセルとセルの間(光OFFレベル)のみピーク検出を行いセル中は保持を行う。直流フィードバック回路は上述のように入力信号の光OFFレベルを追従するように動作するが、本ピーク検出値を比較値として用いることにより実施の形態1と同様の動作を行い、同様の効果を得られる。また、上記例ではセルについて説明したが、パケットでも同様である。
【0020】
実施の形態3.
図4は、図1における振幅検出器4と図3における振幅検出器4の構成を示す図であり、図4において、11はピーク検出回路、12はリセット回路、13はピーク検出容量である。
4は振幅検出回路で、ピーク検出回路11、リセット回路12,ピーク検出容量13から構成される。他は実施の形態1と同じで説明を省く。
上記振幅検出器は、上記入力信号のピークを検出し、保持するピーク検出保持手段と、その保持をセル間信号によりリセット回路がピーク値をリセットする。
以上のように振幅検出器を構成するので、簡単な回路で振幅検出ができる。
【0021】
実施の形態4.
図5は実施の形態2におけるATC機能付受信装置の直流フィードバック回路7の構成を示す図で、図3の直流フィードバック回路7の第1の構成例を示す。
図5において、10は平均値検出器、11は比較器、7は直流フィードバック回路で、平均値検出器10および比較器11から構成される。
次に動作について説明する。平均値検出器10にて増幅器3の正相および逆相出力から平均値電圧(光OFFレベル)を検出する。
ゲート制御ピーク検出回路8と保持容量9によりセルとセルの間(光OFFレベル)のみのピーク検出を行い、比較器11により平均値検出器10とゲート制御ピーク検出回路8の差電圧を増幅する。比較器11の増幅度分、増幅器3の正相、逆相出力の光信号”光OFF”に対応した信号の電位は精度良く安定化できる。
【0022】
実施の形態5.
図6は、実施の形態2におけるATC機能付受信装置の直流フィードバック回路7の第2の構成例を示す。
図6において、14は第1の差動増幅器、15は第2の差動増幅器、16は第1の抵抗器、17は第2の抵抗器、18は第3の差動増幅器である。
動作について説明する。第1の差動増幅器14により増幅器3の正相および逆相出力より逆相信号を増幅する。第2の差動増幅器15の出力の正相と逆相に第1、第2の同値の抵抗を接続することにより増幅器3の正相および逆相出力を入力として平均値電圧を増幅出力する。更に第1の差動増幅器14の逆相出力と、第1、第2の抵抗器の接続点より出力される平均値電圧の差電圧を増幅する事により、上述に示すように第1、第2、第3、の増幅度分、増幅器3の正相、逆相出力の光信号”光OFF”に対応した信号の電位は精度良く安定化できる。
【0023】
実施の形態6.
図7は、本実施の形態によるATC機能付受信装置を構成するゲート制御ピーク検出回路8の構成を示す図である。
図7において、19は信号入力端子、20はセル間信号端子、21は保持電圧出力端子、9は保持容量、23は基準電圧(Vref)端子、24は第1のNPNトランジスタ、25は第2のNPNトランジスタ、26は第3のNPNトランジスタ、26は電流源、28は正電源、29は負電源、30は保持容量のバイアス電圧である。
【0024】
動作について説明する。第2、第3のNPNトランジスタ25、26からなる差動回路は基準電圧23に印加される電圧を閾値電圧として、セル間信号端子20のセル間信号により第2のNPNトランジスタ25がONすることにより電流源27により決まった電流が第1、第2のNPNトランジスタ24、25に流れる。この間、容量9に電荷がチャージされる。セル間信号が基準電圧(Vref)端子23より低くなると第2のNPNトランジスタ25がOFFとなり、第1のNPNトランジスタ24の電流もOFFとなる。この時、セル間信号によりONされた間のみ入力電圧を記憶した容量9は放電する経路が無いことから、入力電圧を効率良く保持する動作を行う。
【0025】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、セル内の消光比によらず増幅器の出力信号の光OFFレベルを安定化でき、安定な受信信号の再生ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1によるATC機能付受信装置の構成を示す図である。
【図2】 実施の形態1によるATC機能付受信装置の各部波形を示す図である。
【図3】 実施の形態2によるATC機能付受信装置の構成を示す図である。
【図4】 実施の形態1または2によるATC機能付受信装置の振幅検出器の構成を示す図である。
【図5】 実施の形態2によるATC機能付受信装置の第1の直流フィードバック回路の構成を示す図である。
【図6】 実施の形態2によるATC機能付受信装置の第2の直流フィードバック回路の構成を示す図である。
【図7】 実施の形態2によるATC機能付受信装置のゲート制御ピーク検出回路の構成を示す図である。
【図8】 従来例の構成を示す図である。
【図9】 従来例の各部波形を示す図である。
【図10】 従来例の問題点の各部波形を示す図である。
【符号の説明】
1:受光素子
2:前置増幅器
3:増幅器
4:振幅検出
5:閾値発生
6:ゲート制御保持
7:直流フィードバック回路
8:ゲート制御ピーク検出回路
9:保持容量
10:平均値検出器
11:比較器
12:リセット回路
13:ピーク検出容量
14:第1の差動増幅器
15:第2の差動増幅器
16:第1の抵抗器
17:第2の抵抗器
18:第3の差動増幅器
19:信号入力端子
20:セル間信号端子
21:保持電圧出力端子
23:基準電圧端子(Vref)
24:第1のNPNトランジスタ
25:第2のNPNトランジスタ
26:第3のNPNトランジスタ
27:電流源
28:正電源端子
29:負電源端子[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a digital optical receiving system, and in particular, when receiving burst optical signals having different powers, an automatic threshold capable of reproducing a normal optical OFF DC level even if the 0 level in a cell differs depending on the extinction ratio. The present invention relates to a receiving device with a control function (hereinafter referred to as a receiving device with an ATC function).
[0002]
[Prior art]
In recent years, optical fiber transmission technology capable of high-speed transmission is being introduced to subscriber networks in order to meet the increasing demand for broadband services centered on images. In order to introduce the optical fiber transmission technology into the subscriber network, not only the cost of the transmission device on the subscriber side but also the cost of the station side device and the optical fiber line are essential. An optical subscriber transmission system devised from such a requirement is a PDS (Passive Double Star) transmission system. In the PDS transmission system, a subscriber and a station are connected to an optical branch circuit by an optical fiber, and data transmitted from the subscriber to the station is transmitted as a burst optical signal called a cell. Thus, each cell is time-division multiplexed so as not to overlap, and then received by the station apparatus.
[0003]
In order to regenerate the burst optical signal received by the station equipment, a level difference of about 30 dB occurs due to variations in the insertion loss of the optical fiber and the optical branch circuit between each subscriber and the station. The device has a function of converting to a constant amplitude for each received burst. In addition, since each cell received has a small extinction ratio of about 10 dB, there is a difference between the 0 level and the light OFF level in the cell. Is required to have a function to reproduce the image accurately.
[0004]
As this type of conventional receiving device with ATC function, for example, there are those shown in IEICE Technical Report IDC97-104, P73-80 (issued in 1997), and FIG. 8 shows the conventional ATC shown in the above document. FIG. 9 is a diagram illustrating the configuration of the function receiving device, and FIG. 9 is an operation explanatory diagram. In FIG. 8, 101 is a light receiving element, 102 is a preamplifier, 103 is a limiter amplifier, 104 is an output buffer, 105 is a peak detection circuit, 106 is a 1/2 circuit, 107 is a DC feedback circuit, and 108 is a reset circuit.
[0005]
The operation will be described. The optical signal as shown in FIG. 9-S1 is photoelectrically converted by the
The
[0006]
Here, the 1/2
By this operation, the
[0007]
The above operation is an operation when the input signal light has no extinction ratio. However, in general, the input signal light always has an extinction ratio, and when there are many cells having a small extinction ratio, the output potential of the
FIG. 10 is a diagram showing the operation in this case. S1 is an input signal of the
[0008]
When there are a large number of cells having a small extinction ratio, the DC feedback voltage from the
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the conventional receiver with the ATC function has a problem that the DC feedback voltage from the DC feedback circuit cannot accurately generate the optical OFF level of the input signal when there are many cells having a small extinction ratio. It was.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
A receiving apparatus according to the present invention includes an amplifier that amplifies a difference between an input signal and a threshold value and outputs a positive-phase signal and a reverse-phase signal, an amplitude detector that detects an amplitude voltage of the input signal, and the input signal An inter-cell voltage detecting means for detecting a voltage between the cells of the input signal based on an inter-cell signal indicating between the cells of the cell and a signal of a positive phase and a reverse phase by the amplifier; and A threshold generator that generates the threshold based on the amplitude voltage detected by the amplitude detector and the voltage detected by the inter-cell voltage detection means; and the inter-cell voltage detection means outputs a signal in reverse phase by the amplifier. Peak detection between cells using the inter-cell signal, a gate control peak detection circuit that holds and outputs the voltage detected in the cell in the cell, and an average of a positive phase signal and a negative phase signal by the amplifier Detect the voltage, The difference between the output voltage of the detected average voltage and the gate control peak detector circuit is one having a DC feedback circuit for amplifying.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a receiver with an ATC function according to the present embodiment, in which 1 is a light receiving element, 2 is a preamplifier, 3 is an amplifier, 4 is an amplitude detector, 5 is a threshold generator, 6 is a gate control holding circuit, and 7 is a DC feedback circuit.
Next, the operation will be described. The input signal photoelectrically converted by the
[0017]
The gate
[0018]
FIG. 2 is a diagram showing the waveforms of each part of the receiving apparatus with an ATC function according to the first embodiment. S1 is a preamplifier input waveform, S2 (a) is a preamplifier output waveform, and S2 (b) is a preamplifier. Enlarged view of
In the above example, a cell has been described, but the same applies to a packet.
In addition, the amplifier can be obtained not only by a linear amplifier but also by a limiter amplifier.
[0019]
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the receiving device with an ATC function according to the present embodiment. In FIG. 3, 8 is a gate control peak detection circuit, and 9 is a storage capacitor. Others are the same as those of the first embodiment and will not be described.
Next, the operation will be described. The gate control
[0020]
4 is a diagram showing the configuration of the
An
The amplitude detector detects the peak of the input signal and holds the peak detection and holding means, and the reset circuit resets the peak value by the inter-cell signal.
Since the amplitude detector is configured as described above, the amplitude can be detected with a simple circuit.
[0021]
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the
In FIG. 5, 10 is an average value detector, 11 is a comparator, 7 is a DC feedback circuit, and comprises an
Next, the operation will be described. The
The peak control only between the cells (light OFF level) is performed by the gate control
[0022]
FIG. 6 shows a second configuration example of the
In FIG. 6, 14 is a first differential amplifier, 15 is a second differential amplifier, 16 is a first resistor, 17 is a second resistor, and 18 is a third differential amplifier.
The operation will be described. The first differential amplifier 14 amplifies the negative phase signal from the positive phase and negative phase outputs of the
[0023]
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of the gate control
In FIG. 7, 19 is a signal input terminal, 20 is an inter-cell signal terminal, 21 is a holding voltage output terminal, 9 is a holding capacitor, 23 is a reference voltage (Vref) terminal, 24 is a first NPN transistor, and 25 is a second.
[0024]
The operation will be described. The differential circuit composed of the second and
[0025]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the optical OFF level of the output signal of the amplifier can be stabilized regardless of the extinction ratio in the cell, and a stable reception signal can be reproduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a receiving apparatus with an ATC function according to a first embodiment.
FIG. 2 is a diagram showing waveforms of respective parts of the receiving device with an ATC function according to the first embodiment.
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a receiving device with an ATC function according to a second embodiment.
4 is a diagram showing a configuration of an amplitude detector of the receiving device with an ATC function according to
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a first DC feedback circuit of a receiving device with an ATC function according to a second embodiment.
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a second DC feedback circuit of the receiving device with an ATC function according to the second embodiment.
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a gate control peak detection circuit of a receiving device with an ATC function according to a second embodiment.
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a conventional example.
FIG. 9 is a diagram showing a waveform of each part of a conventional example.
FIG. 10 is a diagram showing waveforms at various points of a problem in the conventional example.
[Explanation of symbols]
1: light receiving element 2: preamplifier 3: amplifier 4: amplitude detection 5: threshold generation 6: gate control holding 7: DC feedback circuit 8: gate control peak detection circuit 9: holding capacitor 10: average value detector 11: comparison Unit 12: Reset circuit 13: Peak detection capacitor 14: First differential amplifier 15: Second differential amplifier 16: First resistor 17: Second resistor 18: Third differential amplifier 19: Signal input terminal 20: Inter-cell signal terminal 21: Holding voltage output terminal 23: Reference voltage terminal (Vref)
24: First NPN transistor 25: Second NPN transistor 26: Third NPN transistor 27: Current source 28: Positive power supply terminal 29: Negative power supply terminal
Claims (4)
上記入力信号の振幅電圧を検出する振幅検出器と、
上記入力信号のセルとセルの間を示すセル間信号および上記増幅器による正相の信号と逆相の信号に基づいて、上記入力信号のセルとセルの間の電圧を検出するセル間電圧検出手段と、
上記振幅検出器で検出した振幅電圧と上記セル間電圧検出手段で検出した電圧に基づいて上記閾値を発生する閾値発生器とを備え、
上記セル間電圧検出手段は、上記増幅器による逆相の信号を上記セル間信号によりセルとセルの間にピーク検出し、このピーク検出した電圧をセル中に保持して出力するゲート制御ピーク検出回路と、上記増幅器による正相の信号と逆相の信号の平均電圧を検出し、この検出した平均電圧と上記ゲート制御ピーク検出回路の出力電圧との差を増幅する直流フィードバック回路とを有することを特徴とする受信装置。An amplifier that amplifies the difference between the input signal and the threshold value and outputs a normal phase signal and a negative phase signal;
An amplitude detector for detecting the amplitude voltage of the input signal;
An inter-cell voltage detecting means for detecting a voltage between the cells of the input signal based on an inter-cell signal indicating between the cells of the input signal and a signal having a phase opposite to that of the normal signal by the amplifier. When,
A threshold generator for generating the threshold based on the amplitude voltage detected by the amplitude detector and the voltage detected by the inter-cell voltage detector ;
The inter-cell voltage detecting means detects a peak of a signal having a reverse phase by the amplifier between the cells based on the inter-cell signal, and holds and outputs the peak detected voltage in the cell. And a DC feedback circuit for detecting an average voltage of a positive phase signal and a negative phase signal by the amplifier and amplifying a difference between the detected average voltage and an output voltage of the gate control peak detection circuit. A receiving device.
上記入力信号の振幅電圧を検出する振幅検出ステップと、
上記入力信号のセルとセルの間を示すセル間信号および上記増幅ステップによる正相の信号と逆相の信号に基づいて、上記入力信号のセルとセルの間の電圧を検出するセル間電圧検出ステップと、
上記振幅検出ステップで検出した振幅電圧と上記セル間電圧検出ステップで検出した電圧に基づいて上記閾値を発生する閾値発生ステップとを備え、
上記セル間電圧検出ステップは、上記増幅ステップによる逆相の信号を上記セル間信号によりセルとセルの間にピーク検出し、このピーク検出した電圧をセル中に保持して出力するゲート制御ピーク検出ステップと、上記増幅ステップによる正相の信号と逆相の信号の平均電圧を検出し、この検出した平均電圧と上記ゲート制御ピーク検出ステップによる出力電圧との差を増幅する直流フィードバックステップとを有することを特徴とする受信方法。An amplification step of amplifying the difference between the input signal and the threshold value and outputting a normal phase signal and a reverse phase signal;
An amplitude detection step for detecting an amplitude voltage of the input signal;
Inter-cell voltage detection for detecting the voltage between the cells of the input signal based on the inter-cell signal indicating between the cells of the input signal and the signal of the positive phase and the reverse phase of the amplification step. Steps,
A threshold generation step for generating the threshold based on the amplitude voltage detected in the amplitude detection step and the voltage detected in the inter-cell voltage detection step ;
In the inter-cell voltage detection step, a gate-controlled peak detection is performed by detecting a peak of a signal having a reverse phase in the amplification step between cells by the inter-cell signal, and holding and outputting the detected voltage in the cell. And a DC feedback step for detecting an average voltage of the positive phase signal and the negative phase signal by the amplification step and amplifying a difference between the detected average voltage and the output voltage by the gate control peak detection step. And a receiving method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18706598A JP4206517B2 (en) | 1998-07-02 | 1998-07-02 | Receiving apparatus and receiving method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18706598A JP4206517B2 (en) | 1998-07-02 | 1998-07-02 | Receiving apparatus and receiving method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000022765A JP2000022765A (en) | 2000-01-21 |
JP4206517B2 true JP4206517B2 (en) | 2009-01-14 |
Family
ID=16199539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18706598A Expired - Fee Related JP4206517B2 (en) | 1998-07-02 | 1998-07-02 | Receiving apparatus and receiving method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4206517B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4590708B2 (en) * | 2000-09-26 | 2010-12-01 | 富士通株式会社 | Optical receiver circuit |
JP3495715B2 (en) | 2001-03-01 | 2004-02-09 | 株式会社東芝 | Line quality monitoring device and line quality monitoring method |
JP4654105B2 (en) * | 2005-10-11 | 2011-03-16 | 富士通株式会社 | Optical receiver circuit |
JP2007266726A (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Fujitsu Ltd | Electronic apparatus mounted with receiver |
JP5238984B2 (en) * | 2009-05-29 | 2013-07-17 | セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | Level shift circuit |
-
1998
- 1998-07-02 JP JP18706598A patent/JP4206517B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000022765A (en) | 2000-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6151150A (en) | Method and apparatus for level decision and optical receiver using same | |
JP2656734B2 (en) | Optical receiving circuit | |
JP3350597B2 (en) | Optical data communication network | |
US5307196A (en) | Optical receiver | |
US5539779A (en) | Automatic offset control circuit for digital receiver | |
KR100436096B1 (en) | Signal processing method | |
JPS6012826B2 (en) | receiving circuit | |
EP1355464A2 (en) | DC removal in an optical receiver | |
JP3514993B2 (en) | Optical receiving circuit and optical module using the circuit | |
EP0838914A2 (en) | Circuit arrangement for amplifying an electrical signal converted from an optical signal | |
JP4206517B2 (en) | Receiving apparatus and receiving method | |
JPH07303119A (en) | Packet data receiver capable of canceling sampled data output and background light | |
JP2962218B2 (en) | Digital optical receiving circuit | |
EP0981197A1 (en) | Amplifying circuit and optical receiver comprising the same | |
JP4541964B2 (en) | Limiter amplifier circuit | |
JP3532633B2 (en) | Optical receiver | |
JP2006050146A (en) | Receiving method and receiving circuit | |
JPH11168335A (en) | Receiver with gain control function | |
JP3230574B2 (en) | Optical receiving circuit | |
JP3927352B2 (en) | Burst receiver | |
JPH06334609A (en) | Burst mode digital receiver | |
JP4592857B2 (en) | Receiver with ATC function | |
JP3191746B2 (en) | Optical receiving circuit | |
JP2001211040A (en) | Digital signal amplifying circuit and optical receiving circuit | |
JPH11122041A (en) | Amplitude detection circuit and equalization circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080924 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081007 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |