JP4194328B2 - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP4194328B2
JP4194328B2 JP2002276642A JP2002276642A JP4194328B2 JP 4194328 B2 JP4194328 B2 JP 4194328B2 JP 2002276642 A JP2002276642 A JP 2002276642A JP 2002276642 A JP2002276642 A JP 2002276642A JP 4194328 B2 JP4194328 B2 JP 4194328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data size
unit
priority
data
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002276642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004120036A5 (ja
JP2004120036A (ja
Inventor
宏文 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002276642A priority Critical patent/JP4194328B2/ja
Publication of JP2004120036A publication Critical patent/JP2004120036A/ja
Publication of JP2004120036A5 publication Critical patent/JP2004120036A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194328B2 publication Critical patent/JP4194328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】
パソコン等の据え置き型を主とする電子機器においては、本体に内蔵または接続可能な外部記憶装置に記憶媒体を格納してデータの読み書きを行うことが一般的であるが、近年は携帯型の電子機器においても、同様の機能が求められつつある。例えば携帯無線通信装置の場合、その用途が電話およびテキスト形式のメールのやり取りにとどまらず、音楽、静止画、動画等の多彩かつ大容量のコンテンツの取り扱いへと拡大していることから、フラッシュメモリ等の外部記憶媒体を収容するスロットを備え、その読み書きを行う機能が必然的に求められるようになってきた。
【0003】
携帯型の電子機器の場合、電源容量やプロセッサの処理能力等の面で据え置き型に比べ制約が大きいため、その点をカバーする方法が各種提案されている。特許文献1に開示された発明はその一例で、映像記録装置による撮影の結果得られた映像信号を所定区分ごとに圧縮処理してバッファメモリに記憶し、さらに当該区分単位でPCカード型ハードディスクのような外部記憶媒体に書き込む際、当該外部記憶媒体を内蔵する外部記憶装置を書き込み動作に必要な期間だけ記録動作状態にし、その他の期間は休止状態(ハードディスク装置の場合はモータのみ回転し磁気ヘッドはディスクから待避しているいわゆるアイドル状態)にして、消費電力および発熱を抑制するというものである。
【0004】
【特許文献1】
特開平9−270985号公報(第1−2ページ、図1)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来の技術は、映像の記録のみを目的とするような単機能的用途において、動画のような大容量のデータを扱う場合に適した技術であるが、携帯無線通信装置のような多機能的用途においては、そのまま適用することができない。
【0006】
例えば携帯無線通信装置の内部メモリからメモリカードに動画データを書き込むような場合、現在の通常の携帯無線通信装置の処理能力では、何十秒もの書き込み時間を要し、その間に着信があったような場合にその表示がされず、応答もできないというケースを生じ得る。このような問題に対処するためには、単に外部記憶装置の休止期間を設けるというだけでは不十分である。
【0007】
したがって、本発明は、携帯電話機の内部メモリから外部記憶媒体に大容量データを書き込む際、書き込み動作の間に書き込み以外の優先度の高い動作を行うことができる、携帯電話機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の携帯電話機は、ファイルを記憶する外部記憶媒体と接続可能な携帯電話機であって、ファイルを記憶する記憶手段と、操作手段と、前記操作手段によって前記記憶手段に記憶されたファイルを外部記憶媒体へ書き込む操作がなされると、書き込み要求のあったファイルのデータサイズと予め登録されている基準データサイズと比較し、基準データサイズ以下である場合は、一度の書き込み動作で当該ファイルを前記外部記憶媒体に書き込み、基準データサイズ以上である場合は、当該ファイルを前記基準データサイズまたは基準データサイズより少ない単位の単位データサイズに分割して複数の書き込み動作で前記外部記憶媒体に書き込み処理を実行し、前記単位データサイズの書き込み処理とその次の単位データサイズの書き込み処理との間で優先度の高い処理が発生したと検出した場合は、当該優先度の高い処理を優先して処理を行う制御手段とを有することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)
以下に、本発明による第1の実施の形態を、図1および図2を参照して説明する。本発明の第1の実施の形態は、本発明を携帯無線通信装置に実施したものであって、図1はそのブロック図である。図中、1はアンテナ、2は送受切換え部、3は送信部、4は受信部、5は変復調部、6はボコーダ部、7は音声−電気変換部およびAD変換部、8はDA変換部およびドライバ、9は送話器、10は受話器である。これらは携帯無線通信装置の構成に一般的に含まれるものである。
【0011】
次に、11は制御部であって同じく携帯無線通信装置の構成に一般的に含まれ、また、12は割り込み処理部であって、同じく一般的に設けられる場合が少なくないが、本発明の第1の実施の形態におけるこれらの動作については、後で詳しく説明する。なお、図1においては、割り込み処理部12は制御部11を除いては変復調部5とのみ接続されているが、これに限らず、さらに他の構成と接続される形態もむろんあり得る。
【0012】
さらに、13は内部メモリ、14はメモリカードスロット、15はメモリカード、16は主表示部ドライバ、17は副表示部ドライバ、18は主表示部、19は副表示部、20は操作入力部、21はカメラ、22は電源部、23はバッテリーである。このうち、内部メモリ13、主表示部ドライバ16、主表示部18、操作入力部20、電源部22およびバッテリー23もまた、携帯無線通信装置の構成に一般的に含まれるものである。
【0013】
次に、メモリカード15は、例えばSDメモリカード(商標)のような外部記憶媒体であり、メモリカードスロット14に挿入された状態で、この携帯無線通信装置の外部記憶装置として機能する。メモリカード15に静止画、動画、音楽等の大容量データを書き込んで保存し、さらにデータ保存済みのメモリカード15をメモリカードスロット14から取り外し、パソコン等の他の電子機器に挿入して当該データを利用するような使い方ができる。なお、メモリカード以外の記憶媒体(例えばPCカード型ハードディスク)であっても差し支えない。
【0014】
また、副表示部ドライバ17、副表示部19およびカメラ21は、機能拡張または利便性向上の目的で設けられているもので、これらを含まない構成であっても、または他の機能若しくは利便性向上を目的とするこれら以外の要素を含む構成であっても、差し支えない。
【0015】
また、以上述べた本発明の第1の実施の形態における構成は、機能的に区分されたものであって、実装上必ずしもこれと一致しない部品または回路基板等の区分に基づき構成された形態をも含むものである。
【0016】
次に、本発明の第1の実施の形態に係る電子機器(携帯無線通信装置)の動作を、図2を参照して説明する。図2は、本発明の第1の実施の形態に係るフローチャートである。
【0017】
初めに、操作入力部20において、内部メモリ13からメモリカード15に書き込むべきデータを指定して書き込みを指示する操作が行われる(ステップS1)。すると、制御部11は、上述の指定および携帯無線通信装置の制御部として一般的に備えているメモリ管理機能に基づき、メモリカード15に書き込むべきデータのサイズ(その値をZとする)を算出する(ステップS2)。
【0018】
次に制御部11は、割り込み処理部12を参照して、メモリカード15に対するデータ書き込みの処理に優先して処理すべき割り込みの有無を確認する(ステップS3)。例えば、音声通話が着信している場合には、当該着信呼はアンテナ1、送受切換え部2、受信部4を経て変復調部5において復調され、割り込み処理部12がこれを検出して、「着呼割り込みあり」のフラグを立てた状態になっている。また、この割り込みの優先度は、メモリーカード15へのデータ書き込みよりも高く設定されているものと想定する。
【0019】
すると、制御部11は、メモリーカード15へのデータ書き込みよりも優先度の高い着呼処理を実行し(ステップS3の“YES”およびステップS4)、その後処理を終了する。
【0020】
一方、メモリーカード15へのデータ書き込みよりも優先度の高い割り込みがない場合は(ステップS3の“NO”)、先に算出したデータのサイズZを、メモリカード15に対して連続して書き込むことのできる単位データのサイズと比較する(ステップS5)。単位データのサイズは、メモリカード15への連続書き込み時間(他の処理が実行できない時間)の許容値に応じて予め定められているものとする。この値は、また、操作入力部20における操作により、設定、選択または変更することができるようにしてもよい。
【0021】
ステップS5における比較の結果、Zが単位データのサイズ以下である場合には(ステップS5の“YES”)、メモリカード15に対して全データを連続して書き込み(ステップS6)、その後処理を終了する。連続書き込み時間が許容値以下で済むからである。
【0022】
逆に、Zが単位データのサイズを上回る場合には、メモリカード15に書き込むべきデータの一部であって、そのサイズ(Vとする)が単位データのサイズ以下である部分データを、メモリカード15に書き込む(ステップS7)。こうすると、連続書き込みの許容時間内で、部分データの書き込みが実行される。その後、Zの値をまだ書き込まれていないデータのサイズ(Z−V)で書き換え(ステップS8)、改めて優先割り込みの有無の確認(ステップS3)に戻る。それ以降の処理は、既に述べた通りであるので説明を繰り返さない。
【0023】
なお、Vの値は定数でもよいが、部分データの書き込みの都度、データの構成等に基づいて設定するようにしてもよい。また、ステップS2に続いて、全データを単位データのサイズ以下のサイズからなる複数の部分データに区分し、これを順次外部記憶装置に対して書き込むという処理フローも、むろん考えられる。
【0024】
本発明の第1の実施の形態は、携帯無線通信装置を例にとって説明したが、携帯型または無線通信装置に限る必要はなく、外部記憶媒体を利用する電子機器ならば何であっても実施することができる。
【0025】
本発明の第1の実施の形態によれば、大容量データを外部記憶装置に書き込む場合、許容時間内に書き込める部分データの書き込みが終了する都度、優先割り込みの有無を確認することにより、長時間にわたって他の処理が実行できなくなるという事態の発生を避けることができる。
【0026】
(第2の実施の形態)
次に、本発明による第2の実施の形態を、図1および図3を参照して説明する。本発明の第2の実施の形態は、第1の実施の形態と同じく、本発明を携帯無線通信装置に実施したものであって、ブロック図(図1)は第1の実施の形態と共通である。図3は、本発明の第2の実施の形態に係るフローチャートである。
【0027】
図中、ステップS3までの処理は、図2と共通であるので説明を省略する。本発明の第1の実施の形態においては、優先割り込み処理の実行後に、全データのメモリカード15への書き込みが完了していない場合でもデータ書き込み動作を終了するので、残るデータを書き込むためには改めて処理を開始しなければならないという不便があった。そこで、本発明の第2の実施の形態においては、優先割り込み処理の実行(ステップS4a)後に、改めて優先割り込みの有無の確認(ステップS3)に戻ることとし、処理を継続できるようにする。すべての優先割り込みの処理が完了した後(ステップS3の“NO”)の処理については、図2と共通であるので説明を省略する。
【0028】
本発明の第2の実施の形態によれば、優先割り込み処理の実行後も、改めて開始の操作をすることなく外部記憶媒体へのデータ書き込みを継続することができるという、付加的な効果が得られる。なお、携帯型または無線通信装置に限る必要はなく、外部記憶媒体を利用する電子機器ならば何であっても実施することができる点は、第1の実施の形態と同様である。
【0029】
【発明の効果】
本発明によれば、携帯電話機の内部のメモリから外部記憶媒体へ大容量データを書き込みつつ、優先度の高い割り込み処理を適宜実行することができ、高い利便性を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1および第2の実施の形態に係るブロック図。
【図2】 本発明の第1の実施の形態に係るフローチャート。
【図3】 本発明の第2の実施の形態に係るフローチャート。
【符号の説明】
1 アンテナ
2 送受切換え部
3 送信部
4 受信部
5 変復調部
6 ボコーダ部
7 音声−電気変換部およびAD変換部
8 DA変換部およびドライバ
9 送話器
10 受話器
11 制御部
12 割り込み処理部
13 内部メモリ
14 メモリカードスロット
15 メモリカード
16 主表示部ドライバ
17 副表示部ドライバ
18 主表示部
19 副表示部
20 操作入力部
21 カメラ
22 電源部
23 バッテリー

Claims (2)

  1. ファイルを記憶する外部記憶媒体と接続可能な携帯電話機であって、
    ファイルを記憶する記憶手段と、
    操作手段と、
    前記操作手段によって前記記憶手段に記憶されたファイルを外部記憶媒体へ書き込む操作がなされると、書き込み要求のあったファイルのデータサイズと予め登録されている基準データサイズと比較し、基準データサイズ以下である場合は、一度の書き込み動作で当該ファイルを前記外部記憶媒体に書き込み、基準データサイズ以上である場合は、当該ファイルを前記基準データサイズまたは基準データサイズより少ない単位の単位データサイズに分割して複数の書き込み動作で前記外部記憶媒体に書き込み処理を実行し、前記単位データサイズの書き込み処理とその次の単位データサイズの書き込み処理との間で優先度の高い処理が発生したと検出した場合は、当該優先度の高い処理を優先して処理を行う制御手段と
    を有することを特徴とする携帯電話機。
  2. 前記制御手段は、前記優先度の高い処理の発生によって前記優先度の高い処理を優先して処理した場合、前記優先度の高い処理の終了後、前記記憶媒体への書き込み処理を再度行うことを特徴とする請求項2に記載の携帯電話機。
JP2002276642A 2002-09-24 2002-09-24 携帯電話機 Expired - Fee Related JP4194328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002276642A JP4194328B2 (ja) 2002-09-24 2002-09-24 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002276642A JP4194328B2 (ja) 2002-09-24 2002-09-24 携帯電話機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004120036A JP2004120036A (ja) 2004-04-15
JP2004120036A5 JP2004120036A5 (ja) 2005-11-17
JP4194328B2 true JP4194328B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=32272459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002276642A Expired - Fee Related JP4194328B2 (ja) 2002-09-24 2002-09-24 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4194328B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4751814B2 (ja) * 2006-11-28 2011-08-17 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
JP4877195B2 (ja) * 2007-10-29 2012-02-15 日本電気株式会社 情報処理装置及びデータ転送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004120036A (ja) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7730236B2 (en) Cellular phone and portable storage device using the same
JP4921563B2 (ja) コンフィギュラブル・シリアルメモリインタフェース
US20070058477A1 (en) Accessing apparatus capable of reducing power consumption and accessing method thereof
JP2002359694A (ja) 携帯電話機及びそれを用いたデータ記憶システム
JP4194328B2 (ja) 携帯電話機
US20080263064A1 (en) File processing method and apparatus for mobile terminal using an external device
KR100651370B1 (ko) 휴대단말기에서 보조메모리의 파일을 처리하는 방법
CN114253737B (zh) 电子设备及其内存回收方法、介质
US20070130435A1 (en) Terminal apparatus and its data management method
JP2004208245A (ja) 無線モデム機能拡張装置
JP2011505623A (ja) メモリ使用量を改善する方法、装置、およびコンピュータプログラム
JP2005228242A (ja) 移動体通信システムおよび移動端末機器
CN114443240A (zh) 输入输出请求处理方法和电子设备
US20080133792A1 (en) Information processing device, method and program for displaying number of transferred data
JP4217486B2 (ja) カード型装置
JP5006098B2 (ja) 携帯電子機器及び制御方法
KR100652578B1 (ko) 이동단말기의 메모리 관리 장치 및 방법
WO2022057517A1 (zh) 一种电子设备的滑动控制方法及电子设备
CN101188825A (zh) 手机终端利用扩展存储卡自由上传/下载数据的方法
US20150116772A1 (en) Printing device and operating method thereof
CN111901897A (zh) 一种数据下载方法、装置、存储介质及终端
JP5183461B2 (ja) 電子機器、その制御方法、及びプログラム
JP2004110229A (ja) 外部記憶装置の電源制御方法および電子機器
EP1724685A1 (en) Apparatus having function of checking error in copying or moving file and method thereof
JP2009181278A (ja) 電子機器及びブート処理方法並びにブート処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees