JP4192853B2 - タイヤ状態監視システムのセンサ装置 - Google Patents

タイヤ状態監視システムのセンサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4192853B2
JP4192853B2 JP2004195491A JP2004195491A JP4192853B2 JP 4192853 B2 JP4192853 B2 JP 4192853B2 JP 2004195491 A JP2004195491 A JP 2004195491A JP 2004195491 A JP2004195491 A JP 2004195491A JP 4192853 B2 JP4192853 B2 JP 4192853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor device
tire condition
monitoring system
tire
condition monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004195491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006015861A (ja
Inventor
宣哉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004195491A priority Critical patent/JP4192853B2/ja
Publication of JP2006015861A publication Critical patent/JP2006015861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4192853B2 publication Critical patent/JP4192853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、タイヤ空気圧等のタイヤ状態を監視するタイヤ状態監視システムに用いられるセンサ装置に関する。
従来、タイヤ状態監視システムとして直接式のものが知られている。この直接式タイヤ状態監視システムでは、タイヤが取り付けられた車輪側に、圧力センサ等のセンシング部が備えられたセンサ装置(送信機)が直接取り付けられている。また、車体側には、アンテナを有する受信機が備えられており、センサからの検出信号を示す電波がセンサ装置から送信されると、アンテナを介して受信機にその電波が受信され、タイヤ空気圧の検出が行われるようになっている。
上記従来の直接式タイヤ状態監視システムでは、センサ装置が有する各種情報(ID、検出圧力値、検出温度値、各種ステータス情報、故障情報など)を確認するためには、これらの情報を無線にて車体側の受信機に送信し、これを表示器にて表示する必要がある。このため、車体側の受信機や表示器を用いなければセンサ装置が有する各種情報を確認することができない。
しかしながら、異常発生時のメンテナンス性等を考慮すると、上記受信機や表示器を用いずにセンサ装置側で、これらの各種情報を確認する手段が望まれる。
本発明は上記点に鑑み、車輪に配置されるセンサ装置側で、センサ装置が有するセンサ検出情報等の情報を確認することができるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、車体側に設けられた送信機(10)から受信した電波のエネルギーを電気エネルギーに変換して駆動電力を得る、車輪側に設けられたタイヤ状態監視システムのセンサ装置であって、送信機(10)からの電波を受信する受信手段(21、22)と、車輪に設けられたタイヤの状態を検出するタイヤ状態検出手段(25)と、タイヤ状態検出手段(25)の検出信号を信号処理するとともに、信号処理された検出信号を送信する制御手段(25)と、タイヤ状態を含む情報に基づいて発光する電気的発光手段(26)と、一端側が電気的発光手段(26)の近傍に位置し、他端側が前記車輪の外部に露出している光ファイバ(28)とを備えることを特徴としている。
このように、センサ装置において、タイヤ状態を含む情報に基づいて発光する電気的発光手段(26)を設けることで、センサ装置側でセンサ装置の有する各種情報を視覚的に確認することが可能となる。これにより、異常発生時のメンテナンス性等を向上させることができる。また、外部からの電波より動作電力を得るバッテリレスタイプのセンサ装置(20)の場合には、電気的発光手段(26)を発光させても、電池内蔵タイプのような電池消耗の心配がない。
さらに、一端側が電気的発光手段(26)の近傍に位置し、他端側が車輪の外部に露出している光ファイバ(28)を設けることで、電気的発光手段(26)が車輪内部に存在する状態でも、電気的発光手段(26)の点灯状況が外部から視認可能となる。
また、請求項2に記載の発明では、電波には、情報のうち特定の情報を指定するコマンドが含まれており、制御部(25)は、電波から取り出されたコマンドに基づいて、特定の情報を表すように電気的発光手段(26)の発光を制御することを特徴としている。
このように、チャージ用の電波にコマンドを含めることで、電気的発光手段(26)により、センサ装置の有する情報のうち特定の情報を表示させることができる。
また、請求項3に記載の発明のように、制御部(25)は、所定の数値を表すように電気的発光手段(26)を点滅させることで、ユーザは電気的発光手段(26)の点滅から容易に数値を認識することができる。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
以下、本発明の一実施形態について図1〜図4に基づいて説明する。
図1は、本実施形態のタイヤ状態監視システムの概略構成を示すブロック図である。図1に示すように、タイヤ状態監視システムは、車体側の送信機10と車輪側のセンサ装置20とを備えている。
車体側送信機10は車両の車体側に取り付けられるもので、センサ装置20に所定の電波を送信するものである。また、センサ装置20は、車両の各車輪に取り付けられるもので、車輪に取り付けられたタイヤの空気圧や温度を検出すると共に、その検出結果を示す検出信号のデータを送信フレーム内に格納して送信するものである。さらに車体側には図示を省略しているが、センサ装置20から送信される送信フレームを受信する受信機と、受信した送信フレーム中に格納された検出信号に基づいて各種処理や演算等を行うことでタイヤ空気圧を求める制御装置が設けられている。
センサ装置20は、電池レス駆動タイプとして構成されている。具体的には、センサ装置20は、車体側送信機20から送信されたチャージ電波(電磁波)を受信し、受信したチャージ電波を電気エネルギーに変換し、これを駆動電源として作動するように構成されている。
センサ装置20は、コイル21、第1コンデンサ22、ダイオード23、第2コンデンサ24、制御部25を備えている。さらに本実施形態のセンサ装置20は、電気的発光手段としてのLED26、スイッチングのためのトランジスタ27を備えている。これらの構成要素は、図示しないプリント基板上に設けられ、さらに樹脂モールドによりパッケージングされている。
コイル21と第1コンデンサ22は、車体側送信機20から送信される電波を受信する受信手段を構成している。車体側送信機20からの電波は、コイル21と第1コンデンサ22からなる受信手段で受信された後、ダイオード23で整流され、第2コンデンサ24にて蓄電される。
制御部25は、CPU、ROM、RAM、I/Oなどを備えた周知のマイクロコンピュータを用いることができ、ROM内に記憶されたプログラムに従って、所定の処理を実行するようになっている。また、制御部25は、タイヤ空気圧を検出する圧力センサやタイヤ温度を検出する温度センサ等からなるタイヤ状態を検出するセンサ部を備えている。さらに、制御部25は、送信アンテナを有する送信回路を備えており、センサ検出結果を車体側に設けられた車体側受信機(図示せず)に送信する、なお、制御部25が本発明のタイヤ状態検出手段と制御手段に相当している。
制御部25は、センサ部の検出結果(圧力検出値、温度検出値)を信号処理したのち、これを検出結果を示すデータとして、いずれの車輪に取り付けられたセンサ装置20であるかを示すID情報と共に、1つの送信フレーム内に格納する。送信フレーム内には、さらにセンサ装置20の内部状態を示すステータス情報が格納される。そして、制御部25は、送信フレームを車体側受信機に向けて送信するようになっている。
また、制御部25は、コイル21と第1コンデンサ22からなる受信手段で受信したチャージ電波の受信強度を検出するとともに、センサ部などが故障しているか否かを判定するように構成されている。さらに制御部25は、LED26の発光制御を行う。
図2(a)はセンサ装置20が内蔵されたエア注入バルブ30の平面図であり、図2(b)はエア注入バルブ30の正面図である。
図2(a)に示すように、センサ装置20は、樹脂モールド等によりエア注入バルブ30と一体的に成形される。エア注入バルブ30は、センサ装置20がタイヤホイール内部に位置し、エア注入口がタイヤホイール外部に位置するようにタイヤホイール100に取り付けられる。
図2(a)、(b)に示すように、センサ装置20には光ファイバ28が設けられている。光ファイバ28は、一端側がLED26の近傍、すなわち図示しないプリント基板上のLED26が設けられた部位に位置し、他端側がタイヤホイール外部においてエア注入バルブ30から露出するようにモールド成形されている。光ファイバ28の一端側でLED26が点灯した場合、このLED26の点灯は光ファイバ28の他端側に伝達される。これにより、センサ装置20のLED26がタイヤホイール内部に存在する状態でも、光ファイバ28を介してLED26の点灯状況を外部から視認可能となっている。
図3は、車体側送信機10から送信されるコマンドと、それに応じて動作するセンサ装置20の機能の関係を示している。図3に示すように、コマンドは、センサ装置20が保持している各種情報(ID情報、検出圧力値、検出温度値、各種ステータス情報、故障情報、チャージ電波受信強度など)のうち特定の情報を指定するものであり、各種情報の中から読み出したいデータ(要求データ)の内容に対応して設定されたものである。センサ装置20は車体側送信機10から受信したコマンドの内容に基づいて、LED26を発光させるように構成されている。
例えば、コンマド「0」の場合は、センサ装置20は車体側受信機に送信フレームを送信する通常動作を行う。このときLED26の点灯は行わない。コマンド「1」〜「6」の場合は、センサ装置20は車体側受信機にデータ送信せず、LED26の点灯により要求データの内容を表示する。センサ装置20は、コマンド「1」の場合は圧力センサによる圧力検出値を表示し、コマンド「2」の場合は温度センサによる温度検出値を表示し、コマンド「3」の場合はセンサ装置20の状態を示す各種ステータス情報を表示し、コマンド「4」の場合は故障コード(故障の内容)を表示し、コマンド「5」の場合はID情報を表示し、コマンド「6」の場合はチャージ電波強度を表示する。
図4(a)は車体側送信機10から送信されるチャージ電波の波形を示し、図4(b)はLED26の点灯パターンを示している。
図4(a)に示すように、車体側送信機10は、チャージ電波を送信する際において、センサ装置20の電力チャージに充分な期間が経過した後に、上記コマンドをAM変調によりシリアルデータとしてチャージ電波に含め、センサ装置20に送信する。なお、AM変調に代えてFM変調を用いることもできる。
センサ装置20は、チャージ電波に含まれるコマンドデータを取り出し、このコマンドに基づいて処理を行う。センサ装置20は、コマンド「1」〜「6」の場合は、コマンドに対応するデータの数値をLED26の点灯パターンで表示する。
本実施形態では、LED26をパルス的に点滅(オン/オフ)させることで、特定の数値を表示する。例えば図4(b)に示すように、1回のLEDオンで“1”を表すようにする。コマンドに対応するデータの数値が“8”である場合には、LED26を8回点灯させる。このLED26の点灯回数を数えることで、ユーザは視覚的に数値“8”を読み取ることができる。
また、LED26の点灯時間の長さを複数設定し、点灯時間の長さにより異なる数字を表すように設定することもできる。例えば“1”を表す場合にLED26を0.5秒点灯し、“1”より大きい“5”や“10”などを表示する場合にLED26を3秒点灯するようにすればよい。このように、“1”より大きな数字を1回のLED26の点灯で表示することで、表示する数値が大きい場合にLED26の点灯回数が少なくすることができので、ユーザがLED26の点灯回数を誤認することを抑制できる。
以上のように、センサ装置20において、車体側送信機10から受け取ったコマンドに応じて、要求データの内容をLED26を用いて表示することで、センサ装置20側でセンサ装置20の有する各種情報を視覚的に確認することが可能となる。これにより、異常発生時のメンテナンス性等を向上させることができる。
また、本実施形態のセンサ装置20は、外部からの電磁波より動作電力を得るバッテリレスタイプであるので、LED26を点灯させても、電池内蔵タイプのような電池消耗の心配がない。
また、外部の車両側送信機10から送信するチャージ電波にコマンドを含めることにより、センサ装置20がLED26で表示する情報を外部から指定することができる。さらに、LED26の点灯パターンにより特定の数値を表示することで、ユーザは容易に数値を認識することができる。
(他の実施形態)
なお、上記実施形態では、車両側送信機10からのチャージ電波にコマンドを含めたが、これに限らず、タイヤ状態監視システムから独立した故障診断装置を用いてもよい。この場合には、故障診断装置から車両側送信機10と同様のチャージ電波をセンサ装置20に送信するようにすればよい。
また、上記実施形態では、センサ装置20に1個のLED26を設けたが、これに限らず、LED26を複数個設けてもよい。この場合には、複数のLED26を同時に点灯させ、この点灯パターンで例えば2進数による数値表現をすることができる。
また、上記実施形態では、光ファイバ28により、外部からLED26の点灯状態を確認可能に構成したが、光ファイバ28を用いず、エア注入バルブ30本体に覗き穴を設け、この覗き穴からLED26の点灯状態を確認できるように構成してもよい。
上記実施形態のタイヤ状態監視システムのブロック図である。 (a)はセンサ装置が内蔵されたエア注入バルブの平面図であり、(b)はエア注入バルブの正面図である。 車体側送信機から送信されるコマンドと、それに応じて動作するセンサ装置の機能の関係を示す図表である。 (a)は車体側送信機から送信されるチャージ電波の波形を示す図であり、(b)はLEDの点灯パターンを示す図である。
符号の説明
10…車体側送信機、20…センサ装置、21…コイル、22…第1コンデンサ、23…ダイオード、24…第2コンデンサ、25…制御部、26…LED(発光手段)、27…トランジスタ、28…光ファイバ、30…エア注入バルブ。

Claims (3)

  1. 車体側に設けられた送信機(10)から受信した電波のエネルギーを電気エネルギーに変換して駆動電力を得る、車輪側に設けられたタイヤ状態監視システムのセンサ装置であって、
    前記送信機(10)からの電波を受信する受信手段(21、22)と、
    前記車輪に設けられたタイヤの状態を検出するタイヤ状態検出手段(25)と、
    前記タイヤ状態検出手段(25)の検出信号を信号処理するとともに、信号処理された前記検出信号を送信する制御手段(25)と、
    前記タイヤ状態を含む情報に基づいて発光する電気的発光手段(26)と
    一端側が前記電気的発光手段(26)の近傍に位置し、他端側が前記車輪の外部に露出している光ファイバ(28)とを備えることを特徴とするタイヤ状態監視システムのセンサ装置。
  2. 前記電波には、前記情報のうち特定の情報を指定するコマンドが含まれており、
    前記制御部(25)は、前記電波から取り出された前記コマンドに基づいて、前記特定の情報を表すように前記電気的発光手段(26)の発光を制御することを特徴とする請求項1に記載のタイヤ状態監視システムのセンサ装置。
  3. 前記制御部(25)は、所定の数値を表すように電気的発光手段(26)を点滅させることを特徴とする請求項1または2に記載のタイヤ状態監視システムのセンサ装置。
JP2004195491A 2004-07-01 2004-07-01 タイヤ状態監視システムのセンサ装置 Expired - Fee Related JP4192853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195491A JP4192853B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 タイヤ状態監視システムのセンサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195491A JP4192853B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 タイヤ状態監視システムのセンサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006015861A JP2006015861A (ja) 2006-01-19
JP4192853B2 true JP4192853B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=35790488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004195491A Expired - Fee Related JP4192853B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 タイヤ状態監視システムのセンサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4192853B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006015861A (ja) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1002670B1 (en) Transmitter and external controller of tire inflation pressure monitor
US7250852B1 (en) Handheld tire sensor communication device
JP6331679B2 (ja) タイヤ空気圧検出装置
US7667583B2 (en) Tire pressure gauge
US8186208B2 (en) Pressure measuring module for detecting air pressure within a tire included in a wheel assembly attached to a vehicle body and tire pressure monitoring system
US8289144B2 (en) Tire parameter monitoring system with sensor location using RFID tags
JP4858034B2 (ja) 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
US7973651B2 (en) Transmitter apparatus and system for remote signaling
US7487671B1 (en) Tire parameter monitoring system with sensor location using magnetic fields
US20130106596A1 (en) Universal tire pressure monitoring system tool and methods
KR101121130B1 (ko) 타이어 위치 감지 시스템 및 방법
JP2003508298A (ja) 乗り物のタイヤ内の圧力を監視し、無線で信号により通知するための装置
JP2007114108A (ja) 車輪位置検出装置およびそのタイヤ空気圧検出装置
JP4810894B2 (ja) タイヤ空気圧の情報を受信するための車体側通信機、自車輪のタイヤ空気圧を検出して無線送信するタイヤ空気圧送信機、およびタイヤ空気圧監視システム
WO2006103993A1 (ja) 車両監視システム及びその中継装置
JP2008149832A (ja) 車輪位置検出装置、それを備えたタイヤ空気圧検出装置および送受信機
JP4548113B2 (ja) タイヤ空気圧検出装置
JP2004189034A (ja) タイヤ状態監視装置のトランスポンダ
JP2007302188A (ja) タイヤ空気圧検出装置
KR20070040883A (ko) 차량용 타이어 압력 모니터링 시스템 및 그의 제어 방법
JP2006007902A (ja) タイヤ状態監視装置
JP4192853B2 (ja) タイヤ状態監視システムのセンサ装置
JP2008062701A (ja) 車輪位置検出装置とその製造方法、および車輪位置検出装置を備えたタイヤ空気圧検出装置
KR101365925B1 (ko) 타이어 압력 센서모듈 식별장치
JP2006232127A (ja) タイヤ空気圧検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees