JP4190957B2 - Semiconductor device - Google Patents
Semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4190957B2 JP4190957B2 JP2003175792A JP2003175792A JP4190957B2 JP 4190957 B2 JP4190957 B2 JP 4190957B2 JP 2003175792 A JP2003175792 A JP 2003175792A JP 2003175792 A JP2003175792 A JP 2003175792A JP 4190957 B2 JP4190957 B2 JP 4190957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lands
- wiring
- land
- row
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1517—Multilayer substrate
- H01L2924/15172—Fan-out arrangement of the internal vias
- H01L2924/15174—Fan-out arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体装置に関し、特にフリップチップ接続によって半導体チップが搭載された半導体装置に適して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、再配置配線によりチップ上に形成された電極を介して搭載基板にフリップチップ実装する構成では、チップと基板の接続部の電極配置をチップ中央よりも周辺部においてピッチを広げた構成とし、さらに配線を通す電極間ピッチを配線を通さない電極間ピッチより広くしている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2003−7750号公報(図6)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者は、高密度実装の半導体装置として主流となっているフリップチップ接続構造の半導体装置について検討した結果、以下に示すような問題点を見出した。
【0005】
すなわち、フリップチップ接続構造の半導体装置では、配線設計の制約からビルドアップ工法による基板を採用することが多いが、ビルドアップ工法による基板はコストが高いことが問題である。
【0006】
これに対して、比較的コストの安いサブトラ工法による基板を採用しようとすると、微細配線加工ができないため、チップの電気的接続がワイヤボンディング方式となるが、ワイヤボンディング方式では半導体装置の小型・薄型化に限界があるとともに、電気的特性もフリップチップ接続に比較して劣るという問題が発生する。
【0007】
さらに、フリップチップ接続では、接続可能なパッドピッチに限界があるため、多ピンで、かつ小チップの場合などに、単にパッドピッチを小さくすれば良いという具合にはいかない。したがって、比較的小さな半導体チップで、かつ多ピンの場合でも、フリップチップ接続を行えるようにする技術が必要となる。
【0008】
本発明の目的は、フリップチップ接続によって高密度実装化と電気的特性の向上を図る半導体装置を提供することにある。
【0009】
本発明のその他の目的は、低コスト化を図る半導体装置を提供することにある。
【0010】
さらに、本発明のその他の目的は、有効ピン数を増やすことを可能にする半導体装置を提供することにある。
【0011】
本発明の前記ならびにその他の課題、および目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
【0013】
すなわち、本発明は、表面層、前記表面層に配置された複数の第1ランド及び複数の第2ランド、前記複数の第1ランドとそれぞれ電気的に接続された複数の第1配線、前記複数の第2ランドとそれぞれ電気的に接続された複数の第2配線、前記表面層とは反対側に位置する裏面、前記複数の第1配線とそれぞれ電気的に接続された複数の第1外部端子、前記複数の第2配線とそれぞれ電気的に接続された複数の第2外部端子を含む多層配線基板と、主面、前記主面上に配置された複数の第1パッド、及び前記主面上に配置された複数の第2パッドを含み、かつ前記多層配線基板の前記表面層上に複数の第1突起電極及び複数の第2突起電極を介して搭載された半導体チップと、を有し、前記複数の第2ランドは、前記複数の第1ランドよりも前記多層配線基板の内側に配置され、前記複数の第1ランドは、複数の第3ランドと、前記複数の第3ランドよりも前記多層配線基板の内側に配置された複数の第4ランドを有し、前記複数の第4ランドのうちの隣り合う第4ランド間の距離は、前記複数の第3ランドのうちの隣り合う第3ランド間の距離よりも狭く、前記複数の第2配線のそれぞれは、前記複数の第1配線のそれぞれよりも前記多層配線基板の前記裏面側に配置され、前記複数の第2外部端子は、前記複数の第1外部端子よりも前記多層配線基板の内側に配置され、前記複数の第1パッドは、前記複数の第1突起電極を介して前記複数の第1ランドとそれぞれ電気的に接続され、前記複数の第2パッドは、前記複数の第2突起電極を介して前記複数の第2ランドとそれぞれ電気的に接続されているものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下の実施の形態では特に必要なとき以外は同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
【0015】
さらに、以下の実施の形態では便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明などの関係にある。
【0016】
また、以下の実施の形態において、要素の数など(個数、数値、量、範囲などを含む)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合などを除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でも良いものとする。
【0017】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
【0018】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の半導体装置の構造の一例を示す断面図、図2は図1に示す半導体装置のフリップチップ接続部と基板の各配線層における引き出し用配線との接続状態の一例を示す拡大部分断面図、図3は図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の表面層の配線引き回しの一例を示す平面図、図4は図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の2層目の配線引き回しの一例を示す平面図、図5は図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の3層目の配線引き回しの一例を示す平面図、図6は図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の4層目の配線引き回しの一例を示す平面図、図7は図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の表面層のランド配列の一例を示す平面図、図8は図7に示すフリップチップ接続用のランドの配置の詳細を示す拡大平面図、図9は図8に示す各ランドの直径とビアとの接続状態の一例を示す拡大部分斜視図、図10は図8に示すランド配列における種々のランドピッチの一例を示す部分平面図、図11は図1に示す半導体装置に組み込まれる半導体チップの主面のパッド配列の一例を示す平面図、図12は図11に示す半導体チップと多層配線基板との接続方法の一例を示す側面図、図13は本実施の形態1の多層配線基板の表面層におけるソルダレジストの開口形状の一例を示す拡大部分平面図、図14は図7に示す多層配線基板における各配線層の配線引き回しの規則の一例を示す平面図、図15は図7に示す実施の形態1の多層配線基板に対する比較例の基板におけるランドの配列の一例を示す平面図、図16は本発明の実施の形態1のファンアウト型の半導体装置に組み込まれる多層配線基板における各配線層の配線引き回しの規則の一例を示す平面図、図17は本発明の実施の形態1のファンイン/アウト型の半導体装置に組み込まれる多層配線基板における各配線層の配線引き回しの規則の一例を示す平面図である。
【0019】
図1に示す本実施の形態1の半導体装置は、半導体チップ21がフリップチップ接続によって多層配線基板23に接続されたBGA(Ball Grid Array)22である。
【0020】
その際、半導体チップ21の主面21aには、格子状に整列して配置された図2に示すような複数の表面電極であるパッド21bが設けられており、さらにこれらのパッド21bにはフリップチップ接続を行うための突起電極である金バンプ21cが設けられている。
【0021】
本実施の形態1のBGA22は、小型で比較的ピン数の多い半導体チップ21が搭載されたものであり、例えば、ロジック/ASIC回路を有した半導体チップ21などである。
【0022】
その際、チップ上のパッドピッチは狭ピッチ化が進んでおり、半導体チップ21の主面21aの周縁部にパッド21bを配置するペリフェラル配列では、狭ピッチ化とともにさらにピン数が増えた場合、フリップチップ接続には接続可能なパッドピッチに限界があるためフリップチップ接続が不可能になる。そこで、フリップチップ接続を可能にするために、チップ上のパッド配列を再配線によってペリフェラル配列から図11に示すようにアレイ状(格子状)に再配置し、フリップチップ接続可能なパッドピッチとするものである。
【0023】
したがって、本実施の形態1のBGA22は、低コスト化のためにサブトラ工法によって製造された多層配線基板23を採用し、この基板にフリップチップ接続によって半導体チップ21を搭載した構造を有するものであり、サブトラ工法の基板設計ルールとの適合性を考慮して効率の良い配線の引き回しを実現した多層配線基板23が組み込まれたものである。
【0024】
図1に示すBGA22の構造について説明すると、それぞれに複数のランド(円形端子)23dが設けられた複数の配線層を有する多層配線基板23と、多層配線基板23の表面層23aに格子状に整列して配置されたランド23dとフリップチップ接続された半導体チップ21と、多層配線基板23と半導体チップ21の間に配置された複数の突起電極である金バンプ21cと、半導体チップ21と電気的に接続され、かつ多層配線基板23にリング状に設けられた複数の外部端子であるはんだボール24と、多層配線基板23と半導体チップ21との間でフリップチップ接続部である金バンプ21cの周囲に配置され、かつアンダーフィル封止によって形成された封止部25とからなる。
【0025】
なお、アンダーフィル封止は、多層配線基板23の裏面23b側から多層配線基板23に設けられた貫通孔23cを介して封止用樹脂を注入して行ったものであり、これによって封止部25が形成される。
【0026】
また、BGA22は、多層配線基板23のチップ搭載側の面と反対側の面に、外部端子である複数のはんだボール24が複数列でリング状に配置されている。すなわち、多層配線基板23の裏面23bに複数のあるはんだボール24が設けられている。
【0027】
その際、複数のはんだボール24は、全て半導体チップ21の外側周囲に配置されており、このようなBGA22をファンアウト型のBGA22と呼ぶ。
【0028】
また、多層配線基板23は、図3に示すようにフリップチップ接続用のランド23dとはんだボール接続用のランド23dとを電気的に接続する引き出し用配線23eを各配線層に有しており、さらに、図14に示すようにフリップチップ接続用のランド23d間に引き出し用配線23eを通す第1ランド列(第1端子列)23gと、引き出し用配線23eをフリップチップ接続用のランド23d間に通さない第2ランド列(第2端子列)23hとを前記複数の配線層の何れかに有しており、その際、第1ランド列23gのランド23d間ピッチが、第2ランド列23hのランド23d間ピッチより大きく形成されている(例えば、図8に示すピッチb>ピッチc)。
【0029】
すなわち、本実施の形態1のBGA22に組み込まれる多層配線基板23の表面層23aに配置されたフリップチップ接続用の複数のランド23dは、図8に示すように複数種類のピッチで配置されている。
【0030】
さらに、多層配線基板23の表面層23aに配置されたフリップチップ接続用の複数のランド23dにおいて、図9に示すように内層(2層目、3層目、4層目)の引き出し用配線23eとビア23fを介して接続するランド23dの直径(B)は、表面層23a(1層目)に配置された引き出し用配線23eと直接接続するランド23dの直径(A)より大きい。
【0031】
例えば、(B)=250μm、(A)=200μmであり、(B)>(A)となる。
【0032】
なお、内層の引き出し用配線23eと接続するビア23fのビア間ピッチ(d)は、例えば、(d)=300μmであり、さらに、表面層23aに配置された引き出し用配線23eのライン(P:線幅)/スペース(Q)は、例えば、(P)=40μm、(Q)=40μmである。
【0033】
このように本実施の形態1の多層配線基板23の表面層23aに設けられたフリップチップ接続用の複数のランド23dは、複数種類のピッチで配置され、さらに複数の直径からなる。
【0034】
次に、図2〜図6に示す多層配線基板23における各配線層ごとのフリップチップ接続用のランド23dからはんだボール接続用のランド23dへの配線の引き出し方法について説明する。
【0035】
図2に示すような配線層が4層設けられた多層配線基板23の場合、多層配線基板23の表面層23aにおいてフリップチップ接続用の格子状に配置されたランド23dと、各配線層の引き出し用配線23eとの接続を、フリップチップ接続用の格子状配列のランド23dの2列ずつに対して行うことが好ましい。
【0036】
すなわち、図3に示すように、1層目(表面層23a)において、フリップチップ接続用の格子状配列のランド23dのうち外側2列それぞれのランド23dと引き出し用配線23eとを接続してこれらの引き出し用配線23eを所定のはんだボール接続用のランド23dに接続する。
【0037】
続いて、図4に示すように、2層目において、フリップチップ接続用の格子状配列のランド23dのうち外側から3列目と4列目それぞれのランド23dと引き出し用配線23eとを接続してこれらの引き出し用配線23eを所定のはんだボール接続用のランド23dに接続する。
【0038】
さらに、図5に示すように、3層目において、フリップチップ接続用の格子状配列のランド23dのうち外側から5列目と6列目それぞれのランド23dと引き出し用配線23eとを接続してこれらの引き出し用配線23eを所定のはんだボール接続用のランド23dに接続する。
【0039】
最後に、図6に示すように、4層目において、フリップチップ接続用の格子状配列のランド23dのうち内側2列の一部のランド23dと引き出し用配線23eとを接続してこれらの引き出し用配線23eを所定のはんだボール接続用のランド23dに接続する。
【0040】
ただし、各配線層において、はんだボール接続用のランド23dには引き出し用配線23eと接続しないノンコンタクトのランド23dもある。
【0041】
このように多層配線基板23において、フリップチップ接続用の格子状に配置されたランド23dと、各配線層の引き出し用配線23eとの接続を、配線層の層数に応じて、フリップチップ接続用の格子状配列のランド23dの複数列ずつ、例えば、2列ずつに対して行うことにより、効率良く配線を引き回すことができる。
【0042】
次に、サブトラ工法による多層配線基板23を採用した際の基板の設計ルールとの適合性を考慮したランドピッチ、ランド径および配線の引き回しについて説明する。
【0043】
図7は、多層配線基板23の表面層23aにおけるフリップチップ接続用と、はんだボール接続用のそれぞれのランド23dの配列を示したものであり、図8はフリップチップ接続用のランド23dの配列のみを拡大して示したものである。なお、はんだボール接続用のランド23dに対しては、基板の裏面23b側においてはんだボール24が接続される。
【0044】
図8に示すように本実施の形態1のBGA22では、多層配線基板23のフリップチップ接続用のランド23dの数を、サブトラ工法による多層配線基板23を採用した際の基板の設計ルールとの適合性を考慮して最大限増やした状態となっている。
【0045】
すなわち、ランド径とランド間ピッチそれぞれを複数種類設定している。
【0046】
まず、ランド径については、図9に示すように、内層(2層目、3層目、4層目)の引き出し用配線23eとビア23fを介して接続するランド23dと、表面層23a(1層目)に配置された引き出し用配線23eと直接接続するランド23dの2種類の大きさが有り、内層の引き出し用配線23eとビア23fを介して接続するランド23dの直径(B)は、表面層23aの引き出し用配線23eと直接接続するランド23dの直径(A)より大きい。例えば、(B)=250μm、(A)=200μmであり、(B)>(A)となる。
【0047】
なお、表面層23aの引き出し用配線23eと直接接続する直径の小さい方のランド23dは、格子状に配置されたフリップチップ接続用のランド23dのうち、外側2列に配置されている。つまり、図8に示すように、フリップチップ接続用の格子状のランド23dにおいて外側2列全てが直径の小さなランド23dとなっている。
【0048】
また、ランド間ピッチについては、図8に示す例では、縦横のピッチを合わせて全部で(a),(b),(c),(d),(e),(f),(g),(h),(i),(j),(k) の11箇所8種類のピッチを設定している。まず、各配線層ごとに接続される2列のうち、外側の列は、1本配線を通せるピッチ(b)で配置されるのに対し、内側の列は、ランド23dが配置できる最小のピッチ(c)で配置できるため、外側の列より内側の列が狭ピッチで配置される。
【0049】
また、内層の引き出し用配線23eとビア23fを介して接続するランド23dの直径(B)は、表面層23aの引き出し用配線23eと直接接続するランド23dの直径(A)より大きいため、外周2列(a)は内側の列(b)より狭ピッチで配置できる。
【0050】
さらに、各列間は、ランド23dを配置可能な最小ピッチ(d)で配置できる。
【0051】
これらにより、(a),(b),(c),(d) のピッチが決定され、さらに、各ランド列の中央付近にランド23dの位置が中心線上または中心線に対して対称になるように配置して(e),(f),(g),(h),(i),(j),(k) のピッチを決める。
【0052】
例えば、6mm×6mmの大きさの半導体チップ21では、図10に示すように、(a) =320μm、(b) =370μm、(c) =300μm、(d) =300μm、(e) =330μm、(f) =370μm、(g) =550μm、(h) =325μm、(i) =415μm、(j) =325μm、(k) =325μmなどとなる。
【0053】
このように、サブトラ工法による低コストの多層配線基板23を採用した場合であっても、基板設計ルールとの適合性を考慮した上でフリップチップ接続用のランド23dの数を増やすことができる。
【0054】
その結果、フリップチップ接続用のランド23dの増加により、小チップや多ピンのBGA22に対してもさらに高密度実装が可能になるとともに、BGA22の電気的特性の向上を図ることができる。
【0055】
また、フリップチップ接続においてもサブトラ工法による多層配線基板23を用いることが可能になるため、図11および図12に示すように、格子状に金バンプ21cが設けられた半導体チップ21を多層配線基板23にフリップチップ接続するBGA22の低コスト化を図ることができる。
【0056】
さらに、フリップチップ接続用のランド23dの数を増やすことができるため、有効ピン数を増やすことが可能になり、BGA22の性能向上を図ることができる。
【0057】
ここで、図8に示すフリップチップ接続用のランド配列のように、複数種類のランド径とランド間ピッチで各ランド23dを配置することにより、フリップチップ接続用のランド23dを320個配置可能にできる。
【0058】
これに対して、図15の比較例に示すように、同サイズのチップにおいて1種類のランド径とランド間ピッチで各ランド23dを配置した場合、ランド23dの配置可能な数は225個であり、本実施の形態1のBGA22は、配置可能なランド数を95個増やすことができる。
【0059】
したがって、フリップチップ接続用の有効ピン数を増やすことができる。
【0060】
また、多層配線基板23では、図9および図13に示すように、内層の引き出し用配線23eとビア23fを介して接続するランド23dと、表面層23aに配置された引き出し用配線23eと直接接続するランド23dとは、同じ大きさの円形の開口部23jを有したソルダレジスト(絶縁膜)23iによってそれぞれ覆われており、それぞれのランド23d上に前記開口部23jが配置されている。
【0061】
すなわち、内層の引き出し用配線23eとビア23fを介して接続するランド23dと、表面層23aに配置された引き出し用配線23eと直接接続するランド23dとでは、ランド径は異なっているが、ソルダレジスト23iの開口部23jによるフリップチップ接続用の端子露出部の大きさは同じ円形の大きさとなっている。
【0062】
これにより、ランド23dの大きさが異なっていても、金バンプ21cによる各バンプごとのフリップチップ接続部の接続強度の安定化を図ることができ、さらに、金バンプ21cの接続不良の発生を防止することができる。
【0063】
次に、図14に示すBGA22の多層配線基板23における各配線層ごとのフリップチップ接続用の各ランド23dと、はんだボール接続用の各ランド23dとの配線の引き回しについて説明する。
【0064】
なお、図14では、多層配線基板23の各配線層において、基板主面に対して1/4の範囲のみの配線の引き回しを示しているが、BGA22の多層配線基板23では、この配線の引き回しが全周に亘って形成されている。
【0065】
まず、配線層の1層目(表面層23a)では、格子状に配置されたフリップチップ接続用のランド23dのうち、最外周の第1ランド列23gのランド23dと最外周から2列目(第2ランド列23h)までのランド23dを引き出し用配線23eによって引き出してはんだボール接続用の最内周1列とその外側列のランド23dと接続する。
【0066】
その際、フリップチップ接続用の最外周の2列のランド23dは、ビア23fを介さず直接引き出し用配線23eと接続するランド23dであるため、ランド径を小さくしているとともに、ランド間ピッチも最小の狭ピッチとしている。ただし、最外周の第1ランド列23gのランド間には配線を1本配置している。また、フリップチップ接続用の最外周から3列目以降のランド23dは、ビア23fを介して次層に接続しており、その際のランド径はビア23fと接続しているため最外周2列より大きい。
【0067】
続いて、配線層の2層目では、フリップチップ接続用の最外周から3,4列目を引き出してはんだボール接続用の所定のランド23dと接続する。
【0068】
3列目(第1ランド列23g)は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、4列目(第2ランド列23h)は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、3列目(第1ランド列23g)のランド間ピッチ>4列目(第2ランド列23h)のランド間ピッチとなる。
【0069】
続いて、配線層の3層目では、最外周から5,6列目を引き出す。
【0070】
5列目(第1ランド列23g)は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、6列目(第2ランド列23h)は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、5列目(第1ランド列23g)のランド間ピッチ>6列目(第2ランド列23h)のランド間ピッチとなる。
【0071】
続いて、配線層の4層目では、最外周から7,8列目を引き出す。
【0072】
7列目は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、8列目は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、7列目のランド間ピッチ>8列目のランド間ピッチとなる。
【0073】
このようにして、各配線層ごとにフリップチップ接続用の各ランド23dと、はんだボール接続用の各ランド23dとを引き出し用配線23eによって接続する。
【0074】
次に、本実施の形態1の変形例について説明する。
【0075】
図16および図17は、ファンアウト型とファンイン/アウト型のそれぞれの配線の引き回し方法について示すものである。
【0076】
ファンアウト型は、複数の外部端子が、全て半導体チップ21の外側周囲に配置されている構造の半導体装置であり、一方、ファンイン/アウト型は、複数の外部端子が基板の裏面側において半導体チップ21の内側領域と外側周囲とに跨がって配置されている構造の半導体装置である。
【0077】
図16はファンアウト型の半導体装置、図17はファンイン/アウト型の半導体装置についてそれぞれ多層配線基板23における各配線層ごとのフリップチップ接続用の各ランド23dと、はんだボール接続用の各ランド23dとの配線の引き回しを示している。
【0078】
なお、図16および図17の多層配線基板23の各配線層において、基板主面に対して1/4の範囲のみの配線の引き回しを示しているが、半導体装置の多層配線基板23では、この配線の引き回しが全周に亘って形成されている。
【0079】
まず、図16に示すファンアウト型の配線の引き回しについて説明すると、配線層の1層目(表面層23a)では、格子状に配置されたフリップチップ接続用のランド23dのうち、最外周の第1ランド列23gのランド23dと最外周から2列目(第2ランド列23h)までのランド23dを引き出し用配線23eによって引き出してはんだボール接続用の最外周2列の所定のランド23dに接続する。
【0080】
その際、フリップチップ接続用の最外周の2列のランド23dは、ビア23fを介さず直接引き出し用配線23eと接続するランド23dであるため、ランド径を小さくしているとともに、ランド間ピッチも最小の狭ピッチとしている。ただし、最外周の第1ランド列23gのランド間には配線を1本配置している。また、最外周から3列目以降のフリップチップ接続用のランド23dは、ビア23fを介して次層に接続しており、その際のランド径はビア23fと接続しているため最外周2列より大きい。
【0081】
続いて、配線層の2層目では、フリップチップ接続用の最外周から3,4列目を引き出し、はんだボール接続用の最外周から2,3列目と接続する。フリップチップ接続用の3列目(第1ランド列23g)は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、4列目(第2ランド列23h)は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、3列目(第1ランド列23g)のランド間ピッチ>4列目(第2ランド列23h)のランド間ピッチとなる。
【0082】
続いて、配線層の3層目では、フリップチップ接続用の最外周から5,6列目を引き出し、はんだボール接続用の最外周から3,4列目と接続する。フリップチップ接続用の5列目(第1ランド列23g)は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、6列目(第2ランド列23h)は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、5列目(第1ランド列23g)のランド間ピッチ>6列目(第2ランド列23h)のランド間ピッチとなる。
【0083】
続いて、配線層の4層目では、フリップチップ接続用の最外周から7,8列目を引き出し、はんだボール接続用の最外周から4列目と接続する。フリップチップ接続用の7列目は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、8列目は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、7列目のランド間ピッチ>8列目のランド間ピッチとなる。
【0084】
このように各配線層ごとにフリップチップ接続用の各ランド23dと、はんだボール接続用の各ランド23dとを引き出し用配線23eによって接続してファンアウト型の半導体装置の配線の引き回し完了となる。
【0085】
次に、図17に示すファンイン/アウト型の配線の引き回しについて説明すると、配線層の1層目(表面層23a)では、格子状に配置されたフリップチップ接続用のランド23dのうち、最外周の第1ランド列23gのランド23dと最外周から2列目(第2ランド列23h)までのランド23dを引き出し用配線23eによって引き出してはんだボール接続用の最外周1,2,3列の所定のランド23dに接続する。
【0086】
その際、フリップチップ接続用の最外周の2列のランド23dは、ビア23fを介さず直接引き出し用配線23eと接続するランド23dであるため、ランド径を小さくしているとともに、ランド間ピッチも最小の狭ピッチとしている。ただし、最外周の第1ランド列23gのランド間には配線を1本配置している。また、最外周から3列目以降のフリップチップ接続用のランド23dは、ビア23fを介して次層に接続しており、その際のランド径はビア23fと接続しているため最外周2列より大きい。
【0087】
続いて、配線層の2層目では、フリップチップ接続用の最外周から3,4列目を引き出し、はんだボール接続用の最外周から3,4列目と接続する。その際、はんだボール接続用のランド23dの4列目以降はチップ下に配置されてファンイン配置となるが、フリップチップ接続は1層目で行われるため、はんだボール24のファンイン配置が可能になる。
【0088】
この場合も、フリップチップ接続用の3列目(第1ランド列23g)は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、4列目(第2ランド列23h)は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、3列目(第1ランド列23g)のランド間ピッチ>4列目(第2ランド列23h)のランド間ピッチとなる。
【0089】
続いて、配線層の3層目では、フリップチップ接続用の最外周から4,5,6列目を引き出し、はんだボール接続用の最外周から5,6列目と接続する。フリップチップ接続用の4,5列目のランド23dは、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。
【0090】
続いて、配線層の4層目では、フリップチップ接続用の最外周から5,6列目を引き出し、はんだボール接続用の最外周から6列目と接続する。なお、フリップチップ接続用の7,8列目は、ノンコンタクトピンであり、引き出し用配線23eと接続はしない。
【0091】
このように各配線層ごとにフリップチップ接続用の各ランド23dと、はんだボール接続用の各ランド23dとを引き出し用配線23eによって接続してファンイン/アウト型の半導体装置の配線の引き回し完了となる。
【0092】
(実施の形態2)
図18は本発明の実施の形態2の半導体装置の構造の一例を示す断面図、図19は図18に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板における各配線層の配線引き回しの規則の一例を示す平面図、図20は本発明の実施の形態2の変形例の半導体装置の構造を示す断面図である。
【0093】
本実施の形態2の半導体装置は、外部端子である複数のはんだボール24が多層配線基板23のチップ搭載側の面と同一の面の半導体チップ21の外側周囲に設けられている構造のBGA26である。
【0094】
すなわち、BGA26は、図18に示すように半導体チップ21と複数のはんだボール24とが多層配線基板23の同一の面に設けられており、このようなBGA26において、図19に示すように多層配線基板23の内層に電源用のベタ配線である電源プレーン23kが設けられている場合の各配線層ごとの配線の引き回しについて説明する。
【0095】
なお、図19の多層配線基板23の各配線層において、基板主面に対して1/4の範囲のみの配線の引き回しを示しているが、半導体装置の多層配線基板23では、この配線の引き回しが全周に亘って形成されている。
【0096】
まず、配線層の1層目(表面層23a)では、格子状に配置されたフリップチップ接続用のランド23dのうち、最外周の第1ランド列23gのランド23dと最外周から2列目(第2ランド列23h)までのランド23dを引き出し用配線23eによって引き出してはんだボール接続用の最外周と最内周の所定のランド23dに接続する。
【0097】
その際、フリップチップ接続用の最外周の2列のランド23dは、ビア23fを介さず直接引き出し用配線23eと接続するランド23dであるため、ランド径を小さくしているとともに、ランド間ピッチも最小の狭ピッチとしている。ただし、最外周の第1ランド列23gのランド間には配線を1本配置している。また、最外周から3列目以降のフリップチップ接続用のランド23dは、ビア23fを介して次層に接続しており、その際のランド径はビア23fと接続しているため最外周2列より大きい。
【0098】
続いて、配線層の2層目では、フリップチップ接続用の最外周から3列目(第1ランド列23g)と4列目(第2ランド列23h)を引き出し、はんだボール接続用の最外周から2,3列目と接続する。その際、フリップチップ接続用の3列目(第1ランド列23g)は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、4列目(第2ランド列23h)は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、3列目(第1ランド列23g)のランド間ピッチ>4列目(第2ランド列23h)のランド間ピッチとなる。
【0099】
なお、2層目には電源プレーン23kが設けられているが、フリップチップ接続用のランド間の間隔が狭く、電源プレーン23kに接続しないランド23dとのクリアランスが確保できないため、フリップチップ接続用のランド23dを囲むように電源プレーン23kが配置されている。
【0100】
また、はんだボール接続用のランド23dは電源プレーン23kに接続しないランド23dとのクリアランスが確保できるため、電源プレーン23kを配置することが可能である。
【0101】
なお、2層目において配線が必要な場合にはBGA26の4つのコーナにまとめて引き出すようにすると電源プレーン23kが分断されずに済む。
【0102】
続いて、配線層の3層目では、フリップチップ接続用の最外周から5,6列目を引き出し、はんだボール接続用の最外周から2,3列目と接続する。その際、フリップチップ接続用の5列目(第1ランド列23g)は、ランド間に配線1本を配置可能なピッチとする。さらに、6列目(第2ランド列23h)は、ランド間に配線を通す必要がないため、最小のスペースのみで配置する。したがって、5列目(第1ランド列23g)のランド間ピッチ>6列目(第2ランド列23h)のランド間ピッチとなる。
【0103】
なお、3層目にも電源プレーン23kが設けられており、フリップチップ接続用のランド間の間隔が狭く、電源プレーン23kに接続しないランド23dとのクリアランスが確保できないため、フリップチップ接続用のランド23dを囲むように電源プレーン23kが配置されている。
【0104】
また、2層目と同様に、はんだボール接続用のランド23dは電源プレーン23kに接続しないランド23dとのクリアランスが確保できるため、電源プレーン23kを配置することが可能である。
【0105】
続いて、配線層の4層目では、フリップチップ接続用の最外周から6,7,8列目(一部5列目も含む)を引き出し、はんだボール接続用の最外周から1,2,3列目と接続する。なお、フリップチップ接続用の8列目の4ピンのうちの3ピンは、ノンコンタクトピンであり、引き出し用配線23eと接続はしない。
【0106】
このように各配線層ごとにフリップチップ接続用の各ランド23dと、はんだボール接続用の各ランド23dとを引き出し用配線23eによって接続してBGA26の配線の引き回し完了となる。
【0107】
本実施の形態2のBGA26のように、半導体チップ21と複数のはんだボール24とが多層配線基板23の同一の面に設けられ、さらに多層配線基板23の内層にベタ配線である電源プレーン23kが設けられている場合であっても、図19に示すように各配線層ごとに配線を引き回すことが可能であり、したがって、本実施の形態2のBGA26においても、実施の形態1のBGA22と同様の効果を得ることができる。
【0108】
図20は本実施の形態2の変形例のBGA27を示すものであり、BGA26と同様に格子状に配置されたフリップチップ接続用のランド23dから引き出し用配線23eを引き出す際に、各配線層ごとに2列ずつではなく、1列ずつ引き出す構造のBGA27である。
【0109】
すなわち、多ピンの半導体装置の場合に、格子状に配置されたフリップチップ接続用のランド23dの各列に応じた配線層が設けられた多層配線基板23を用いた場合であり、図20に示す構造では、多層配線基板23が8層の配線層を有している。
【0110】
この場合であっても、各配線層ごとにフリップチップ接続用のランド23dから1列ずつ引き出し用配線23eを引き出してはんだボール接続用の所定のランド23dに接続することにより、BGA27においてもBGA26と同様の効果を得ることができる。
【0111】
以上、本発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
【0112】
前記実施の形態1,2では、格子状に配置されたフリップチップ接続用のランド23dから引き出し用配線23eを引き出す際に、配線層ごとに1列または2列ずつ引き出す場合を説明したが、配線層ごとに引き出す列数は特に限定されるものではなく、ピン数やランド間ピッチ、あるいは多層配線基板23の配線層数などに応じて種々変更可能なものである。
【0113】
【発明の効果】
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
【0114】
多層配線基板が、円形端子と外部端子とを接続する引き出し用配線を円形端子間に通す第1円形端子列と、引き出し用配線を円形端子間に通さない第2円形端子列とを何れかの配線層に有しており、第1円形端子列の端子間ピッチが、第2円形端子列の端子間ピッチより大きいことにより、等ピッチでランドを配置した構造に比較して配置可能な円形端子の数を増やすことができる。これにより、小チップや多ピンの場合においてもサブトラ工法の多層配線基板を採用したフリップチップ接続が可能になり、高密度実装、電気的特性の向上および低コスト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の半導体装置の構造の一例を示す断面図である。
【図2】図1に示す半導体装置のフリップチップ接続部と基板の各配線層における引き出し用配線との接続状態の一例を示す拡大部分断面図である。
【図3】図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の表面層の配線引き回しの一例を示す平面図である。
【図4】図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の2層目の配線引き回しの一例を示す平面図である。
【図5】図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の3層目の配線引き回しの一例を示す平面図である。
【図6】図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の4層目の配線引き回しの一例を示す平面図である。
【図7】図1に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板の表面層のランド配列の一例を示す平面図である。
【図8】図7に示すフリップチップ接続用のランドの配置の詳細を示す拡大平面図である。
【図9】図8に示す各ランドの直径とビアとの接続状態の一例を示す拡大部分斜視図である。
【図10】図8に示すランド配列における種々のランドピッチの一例を示す部分平面図である。
【図11】図1に示す半導体装置に組み込まれる半導体チップの主面のパッド配列の一例を示す平面図である。
【図12】図11に示す半導体チップと多層配線基板との接続方法の一例を示す側面図である。
【図13】本実施の形態1の多層配線基板の表面層におけるソルダレジストの開口形状の一例を示す拡大部分平面図である。
【図14】図7に示す多層配線基板における各配線層の配線引き回しの規則の一例を示す平面図である。
【図15】図7に示す実施の形態1の多層配線基板に対する比較例の基板におけるランドの配列の一例を示す平面図である。
【図16】本発明の実施の形態1のファンアウト型の半導体装置に組み込まれる多層配線基板における各配線層の配線引き回しの規則の一例を示す平面図である。
【図17】本発明の実施の形態1のファンイン/アウト型の半導体装置に組み込まれる多層配線基板における各配線層の配線引き回しの規則の一例を示す平面図である。
【図18】本発明の実施の形態2の半導体装置の構造の一例を示す断面図である。
【図19】図18に示す半導体装置に組み込まれる多層配線基板における各配線層の配線引き回しの規則の一例を示す平面図である。
【図20】本発明の実施の形態2の変形例の半導体装置の構造を示す断面図である。
【符号の説明】
21 半導体チップ
21a 主面
21b パッド
21c 金バンプ(突起電極)
22 BGA(半導体装置)
23 多層配線基板
23a 表面層
23b 裏面
23c 貫通孔
23d ランド(円形端子)
23e 引き出し用配線
23f ビア
23g 第1ランド列(第1端子列)
23h 第2ランド列(第2端子列)
23i ソルダレジスト(絶縁膜)
23j 開口部
23k 電源プレーン
24 はんだボール(外部端子)
25 封止部
26,27 BGA(半導体装置)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a semiconductor device, and more particularly to a technology that is suitable and effective for a semiconductor device on which a semiconductor chip is mounted by flip-chip connection.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a configuration in which flip chip mounting is performed on a mounting substrate via electrodes formed on the chip by rearrangement wiring, the electrode arrangement of the connection portion between the chip and the substrate is configured to have a wider pitch in the peripheral portion than the chip center, Furthermore, the pitch between the electrodes through which the wiring passes is made wider than the pitch between the electrodes through which the wiring does not pass (for example, see Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laying-Open No. 2003-7750 (FIG. 6)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
As a result of studying a semiconductor device having a flip chip connection structure, which has become the mainstream as a semiconductor device for high-density mounting, the present inventor has found the following problems.
[0005]
That is, in a semiconductor device having a flip-chip connection structure, a substrate based on a build-up method is often adopted due to restrictions on wiring design, but the problem is that the substrate based on the build-up method is expensive.
[0006]
On the other hand, if it is going to adopt a substrate with a relatively low cost sub-tra construction method, since fine wiring processing cannot be performed, the electrical connection of the chip becomes a wire bonding method, but the wire bonding method makes the semiconductor device small and thin However, there is a problem that the electrical characteristics are inferior to those of the flip chip connection.
[0007]
Further, in the flip chip connection, there is a limit to the pad pitch that can be connected, so it is not possible to simply reduce the pad pitch in the case of a large number of pins and a small chip. Therefore, there is a need for a technique that enables flip chip connection even with a relatively small semiconductor chip and multiple pins.
[0008]
An object of the present invention is to provide a semiconductor device that achieves high-density mounting and electrical characteristics improvement by flip-chip connection.
[0009]
Another object of the present invention is to provide a semiconductor device which can reduce costs.
[0010]
Furthermore, another object of the present invention is to provide a semiconductor device capable of increasing the number of effective pins.
[0011]
The above and other problems, objects, and novel features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
Of the inventions disclosed in this application, the outline of typical ones will be briefly described as follows.
[0013]
That is, the present invention is a surface layer, wherein the plurality disposed on the surface layer first lands and a plurality of second lands, the plurality of first lands respectively electrically connected to the plurality of first wiring, the each a plurality of second lands are electrically connected to a plurality of second wiring, the rear surface of the said surface layer on the opposite side, of the plurality the plurality of first wirings and respectively electrically connected to the first external end terminal, said plurality of second wirings and the multilayer wiring board and the main surface, a plurality of first pads disposed on the main surface including the electrically connected to a plurality of second external pin, respectively, and A semiconductor chip including a plurality of second pads disposed on the main surface and mounted on the surface layer of the multilayer wiring board via a plurality of first protruding electrodes and a plurality of second protruding electrodes ; It has the plurality of second lands, from the plurality of first lands Wherein disposed inside the multilayer wiring board, the plurality of first lands, perforated a plurality of third land, a plurality of fourth land which is disposed inside the multilayer wiring substrate than the plurality of third land And a distance between adjacent fourth lands of the plurality of fourth lands is narrower than a distance between adjacent third lands of the plurality of third lands, and each of the plurality of second wirings . Is arranged on the back surface side of the multilayer wiring board from each of the plurality of first wirings , and the plurality of second external terminals are arranged inside the multilayer wiring board from the plurality of first external terminals. The plurality of first pads are electrically connected to the plurality of first lands through the plurality of first protrusion electrodes, respectively , and the plurality of second pads are connected to the plurality of second protrusion electrodes. it said plurality of second lands via In which are electrically connected.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
In the following embodiments, the description of the same or similar parts will not be repeated in principle unless particularly necessary.
[0015]
Further, in the following embodiment, when it is necessary for the sake of convenience, the description will be divided into a plurality of sections or embodiments, but they are not irrelevant to each other unless otherwise specified. The other part or all of the modifications, details, supplementary explanations, and the like are related.
[0016]
Also, in the following embodiments, when referring to the number of elements (including the number, numerical value, quantity, range, etc.), particularly when clearly indicated and when clearly limited to a specific number in principle, etc. Except, it is not limited to the specific number, and it may be more or less than the specific number.
[0017]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiments, and the repetitive description thereof will be omitted.
[0018]
(Embodiment 1)
1 is a cross-sectional view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a connection state between the flip chip connecting portion of the semiconductor device shown in FIG. 1 and the lead wiring in each wiring layer of the substrate. FIG. 3 is a plan view showing an example of wiring routing on the surface layer of the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1, and FIG. 4 is a multilayer incorporated in the semiconductor device shown in FIG. FIG. 5 is a plan view showing an example of the third layer wiring routing of the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1, and FIG. 6 is a plan view showing an example of the wiring routing of the second layer of the wiring substrate. FIG. 7 is a plan view showing an example of the wiring layout of the fourth layer of the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1, and FIG. 7 is a plan view showing an example of land arrangement on the surface layer of the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. Figure 8 is a figure FIG. 9 is an enlarged partial perspective view showing an example of the connection state between the diameter of each land and the via shown in FIG. 8, and FIG. 10 is FIG. 11 is a partial plan view showing an example of various land pitches in the land arrangement shown, FIG. 11 is a plan view showing an example of a pad arrangement on the main surface of a semiconductor chip incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1, and FIG. 12 is shown in FIG. FIG. 13 is an enlarged partial plan view showing an example of the opening shape of the solder resist in the surface layer of the multilayer wiring board according to the first embodiment, and FIG. 14 is a side view showing an example of a method for connecting the semiconductor chip and the multilayer wiring board. FIG. 15 is a plan view showing an example of a wiring routing rule of each wiring layer in the multilayer wiring board shown in FIG. 7, and FIG. 15 is a layout of lands on the substrate of the comparative example with respect to the multilayer wiring board of the first embodiment shown in FIG. FIG. 16 is a plan view showing an example of a wiring routing rule of each wiring layer in the multilayer wiring board incorporated in the fan-out type semiconductor device according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a plan view showing an example of a wiring routing rule of each wiring layer in the multilayer wiring board incorporated in the fan-in / out type semiconductor device of the first embodiment. FIG.
[0019]
The semiconductor device of the first embodiment shown in FIG. 1 is a BGA (Ball Grid Array) 22 in which a
[0020]
At that time, the
[0021]
The BGA 22 of the first embodiment has a
[0022]
At that time, the pad pitch on the chip is becoming narrower, and in the peripheral arrangement in which the
[0023]
Therefore, the
[0024]
The structure of the
[0025]
The underfill sealing is performed by injecting a sealing resin from the
[0026]
In the
[0027]
At this time, the plurality of
[0028]
Further, as shown in FIG. 3, the
[0029]
That is, the plurality of flip chip connection lands 23d arranged on the
[0030]
Further, in the plurality of flip
[0031]
For example, (B) = 250 μm, (A) = 200 μm, and (B)> (A).
[0032]
Note that the via pitch (d) between the
[0033]
As described above, the plurality of flip-
[0034]
Next, a method of drawing out the wiring from the flip
[0035]
In the case of the
[0036]
That is, as shown in FIG. 3, in the first layer (
[0037]
Subsequently, as shown in FIG. 4, in the second layer, the
[0038]
Further, as shown in FIG. 5, in the third layer, among the
[0039]
Finally, as shown in FIG. 6, in the fourth layer, among the
[0040]
However, in each wiring layer, the solder
[0041]
In this way, in the
[0042]
Next, land pitch, land diameter, and wiring routing considering compatibility with the board design rules when the
[0043]
FIG. 7 shows the arrangement of
[0044]
As shown in FIG. 8, in the
[0045]
That is, a plurality of types of land diameters and pitches between lands are set.
[0046]
First, regarding the land diameter, as shown in FIG. 9, the
[0047]
The
[0048]
In addition, as for the pitch between lands, in the example shown in FIG. 8, the vertical and horizontal pitches are combined to be (a), (b), (c), (d), (e), (f), (g). , (H), (i), (j), (k), 11 places and 8 types of pitches are set. First, of the two rows connected to each wiring layer, the outer row is arranged at a pitch (b) through which one wiring can pass, whereas the inner row is the smallest in which the
[0049]
Further, since the diameter (B) of the
[0050]
Furthermore, between each row | line | column, it can arrange | position with the minimum pitch (d) in which the
[0051]
As a result, the pitches (a), (b), (c), and (d) are determined, and the position of the
[0052]
For example, in the
[0053]
As described above, even when the low-cost
[0054]
As a result, the increase in the flip-
[0055]
Further, since the
[0056]
Further, since the number of flip chip connection lands 23d can be increased, the number of effective pins can be increased, and the performance of the
[0057]
Here, 320
[0058]
On the other hand, as shown in the comparative example of FIG. 15, when each
[0059]
Therefore, the number of effective pins for flip chip connection can be increased.
[0060]
In the
[0061]
That is, the
[0062]
As a result, even if the sizes of the
[0063]
Next, the routing of the wiring between the flip
[0064]
In FIG. 14, in each wiring layer of the
[0065]
First, in the first layer (
[0066]
At that time, the outermost two rows of
[0067]
Subsequently, in the second layer of the wiring layer, the third and fourth rows are drawn from the outermost periphery for flip chip connection and connected to a
[0068]
The third row (
[0069]
Subsequently, in the third layer of the wiring layer, the fifth and sixth rows are drawn from the outermost periphery.
[0070]
The fifth row (
[0071]
Subsequently, in the fourth layer of the wiring layer, the seventh and eighth rows are drawn from the outermost periphery.
[0072]
The seventh row has a pitch at which one wiring can be arranged between lands. Further, the eighth row is arranged with only a minimum space because it is not necessary to pass wiring between lands. Accordingly, the pitch between lands in the seventh row> the pitch between lands in the eighth row.
[0073]
In this manner, each
[0074]
Next, a modification of the first embodiment will be described.
[0075]
FIG. 16 and FIG. 17 show the wiring method of each of the fan-out type and the fan-in / out type.
[0076]
The fan-out type is a semiconductor device having a structure in which a plurality of external terminals are all disposed around the outside of the
[0077]
FIG. 16 is a fan-out type semiconductor device, and FIG. 17 is a fan-in / out type semiconductor device. Each flip-
[0078]
In each wiring layer of the
[0079]
First, the routing of the fan-out type wiring shown in FIG. 16 will be described. In the first layer (
[0080]
At that time, the outermost two rows of
[0081]
Subsequently, in the second layer of the wiring layer, the third and fourth rows are drawn from the outermost periphery for flip chip connection, and are connected to the second and third rows from the outermost periphery for solder ball connection. The third row for flip chip connection (
[0082]
Subsequently, in the third layer of the wiring layer, the fifth and sixth rows are drawn from the outermost periphery for flip chip connection, and are connected to the third and fourth rows from the outermost periphery for solder ball connection. The fifth row for flip chip connection (
[0083]
Subsequently, in the fourth layer of the wiring layer, the seventh and eighth rows are drawn from the outermost periphery for flip chip connection, and connected to the fourth row from the outermost periphery for solder ball connection. The seventh row for flip chip connection has a pitch that allows one wiring to be arranged between lands. Further, the eighth row is arranged with only a minimum space because it is not necessary to pass wiring between lands. Accordingly, the pitch between lands in the seventh row> the pitch between lands in the eighth row.
[0084]
In this manner, the flip chip connection lands 23d and the solder ball connection lands 23d are connected to each wiring layer by the
[0085]
Next, the routing of the fan-in / out type wiring shown in FIG. 17 will be described. In the first layer (
[0086]
At that time, the outermost two rows of
[0087]
Subsequently, in the second layer of the wiring layer, the third and fourth rows are drawn from the outermost periphery for flip chip connection, and are connected to the third and fourth rows from the outermost periphery for solder ball connection. At that time, the fourth and subsequent rows of solder ball connection lands 23d are arranged below the chip to form a fan-in arrangement, but since the flip chip connection is performed in the first layer, the fan-in arrangement of the
[0088]
Also in this case, the third row for flip chip connection (
[0089]
Subsequently, in the third layer of the wiring layer, the fourth, fifth, and sixth rows are drawn from the outermost periphery for flip chip connection, and are connected to the fifth and sixth rows from the outermost periphery for solder ball connection. The
[0090]
Subsequently, in the fourth layer of the wiring layer, the fifth and sixth rows are drawn from the outermost periphery for flip chip connection, and connected to the sixth row from the outermost periphery for solder ball connection. The seventh and eighth rows for flip chip connection are non-contact pins and are not connected to the lead-out
[0091]
In this way, for each wiring layer, the flip
[0092]
(Embodiment 2)
18 is a cross-sectional view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 19 shows an example of the wiring routing rule of each wiring layer in the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. FIG. 20 is a sectional view showing the structure of a semiconductor device according to a modification of the second embodiment of the present invention.
[0093]
The semiconductor device according to the second embodiment is a
[0094]
That is, in the
[0095]
Note that, in each wiring layer of the
[0096]
First, in the first layer (
[0097]
At that time, the outermost two rows of
[0098]
Subsequently, in the second layer of the wiring layer, the third row (
[0099]
Although the
[0100]
Further, since the solder
[0101]
If wiring is necessary in the second layer, the power planes 23k are not divided by pulling them out to the four corners of the
[0102]
Subsequently, in the third layer of the wiring layer, the fifth and sixth rows are drawn from the outermost periphery for flip chip connection, and are connected to the second and third rows from the outermost periphery for solder ball connection. At this time, the fifth row (
[0103]
The
[0104]
Similarly to the second layer, the solder
[0105]
Subsequently, in the fourth layer of the wiring layer, the sixth, seventh, and eighth rows (including the fifth row) are drawn from the outermost periphery for flip chip connection, and 1,2,2, from the outermost periphery for solder ball connection. Connect to the third row. Note that 3 pins out of 4 pins in the eighth row for flip chip connection are non-contact pins and are not connected to the lead-out
[0106]
In this way, the flip
[0107]
Like the
[0108]
FIG. 20 shows a
[0109]
That is, in the case of a multi-pin semiconductor device, a
[0110]
Even in this case, the
[0111]
As mentioned above, the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments of the invention. However, the present invention is not limited to the embodiments of the invention, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. It goes without saying that it is possible.
[0112]
In the first and second embodiments, the description has been given of the case where one or two rows are drawn for each wiring layer when the
[0113]
【The invention's effect】
Of the inventions disclosed in the present application, effects obtained by typical ones will be briefly described as follows.
[0114]
The multilayer wiring board has either a first circular terminal row in which a lead wire for connecting a circular terminal and an external terminal is passed between the circular terminals, or a second circular terminal row in which the lead wire is not passed between the circular terminals. Circular terminals that are arranged in the wiring layer and can be arranged in comparison with a structure in which lands are arranged at equal pitches because the inter-terminal pitch of the first circular terminal row is larger than the inter-terminal pitch of the second circular terminal row. The number of can be increased. As a result, even in the case of a small chip or a multi-pin, flip chip connection employing a multilayer wiring board of the subtra construction method is possible, and high-density mounting, improvement in electrical characteristics, and cost reduction can be achieved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of the structure of a semiconductor device according to a first embodiment of the present invention.
2 is an enlarged partial cross-sectional view showing an example of a connection state between a flip chip connection portion of the semiconductor device shown in FIG. 1 and a lead-out wiring in each wiring layer of a substrate.
3 is a plan view showing an example of wiring routing on a surface layer of a multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1. FIG.
4 is a plan view showing an example of wiring routing of the second layer of the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1. FIG.
FIG. 5 is a plan view showing an example of wiring routing of the third layer of the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1;
6 is a plan view showing an example of wiring routing of the fourth layer of the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1. FIG.
7 is a plan view showing an example of land arrangement on the surface layer of the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1; FIG.
8 is an enlarged plan view showing details of the layout of flip chip connection lands shown in FIG. 7; FIG.
9 is an enlarged partial perspective view showing an example of a connection state between a diameter of each land and a via shown in FIG. 8;
10 is a partial plan view showing an example of various land pitches in the land arrangement shown in FIG. 8. FIG.
11 is a plan view showing an example of a pad arrangement on the main surface of a semiconductor chip incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 1; FIG.
12 is a side view showing an example of a connection method between the semiconductor chip shown in FIG. 11 and the multilayer wiring board.
13 is an enlarged partial plan view showing an example of an opening shape of a solder resist in the surface layer of the multilayer wiring board according to the first embodiment; FIG.
14 is a plan view showing an example of a wiring routing rule of each wiring layer in the multilayer wiring board shown in FIG.
15 is a plan view showing an example of land arrangement on a substrate of a comparative example with respect to the multilayer wiring board of the first embodiment shown in FIG. 7; FIG.
16 is a plan view showing an example of a wiring routing rule of each wiring layer in the multilayer wiring board incorporated in the fan-out type semiconductor device of the first embodiment of the present invention. FIG.
FIG. 17 is a plan view showing an example of a wiring routing rule of each wiring layer in the multilayer wiring board incorporated in the fan-in / out type semiconductor device according to the first embodiment of the present invention;
FIG. 18 is a cross-sectional view showing an example of the structure of a semiconductor device according to a second embodiment of the present invention.
19 is a plan view showing an example of a wiring routing rule of each wiring layer in the multilayer wiring board incorporated in the semiconductor device shown in FIG. 18;
FIG. 20 is a cross-sectional view showing a structure of a semiconductor device according to a modification of the second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
21
22 BGA (semiconductor device)
23
23h Second land row (second terminal row)
23i Solder resist (insulating film)
25 Sealing
Claims (5)
主面、前記主面上に配置された複数の第1パッド、及び前記主面上に配置された複数の第2パッドを含み、かつ前記多層配線基板の前記表面層上に複数の第1突起電極及び複数の第2突起電極を介して搭載された半導体チップと、を有し、
前記複数の第2ランドは、前記複数の第1ランドよりも前記多層配線基板の内側に配置され、
前記複数の第1ランドは、複数の第3ランドと、前記複数の第3ランドよりも前記多層配線基板の内側に配置された複数の第4ランドを有し、
前記複数の第4ランドのうちの隣り合う第4ランド間の距離は、前記複数の第3ランドのうちの隣り合う第3ランド間の距離よりも狭く、
前記複数の第2配線のそれぞれは、前記複数の第1配線のそれぞれよりも前記多層配線基板の前記裏面側に配置され、
前記複数の第2外部端子は、前記複数の第1外部端子よりも前記多層配線基板の内側に配置され、
前記複数の第1パッドは、前記複数の第1突起電極を介して前記複数の第1ランドとそれぞれ電気的に接続され、
前記複数の第2パッドは、前記複数の第2突起電極を介して前記複数の第2ランドとそれぞれ電気的に接続されていることを特徴とする半導体装置。A surface layer, a plurality of first lands and a plurality of second lands disposed in the surface layer, a plurality of first wirings electrically connected to the plurality of first lands, and the plurality of second lands, respectively. A plurality of second wirings electrically connected, a back surface located on the opposite side of the surface layer, a plurality of first external terminals electrically connected to the plurality of first wirings, and the plurality of second wirings A multilayer wiring board including a plurality of second external terminals each electrically connected to the wiring;
A plurality of first protrusions on the surface layer of the multilayer wiring board, the main surface including a plurality of first pads disposed on the principal surface, and a plurality of second pads disposed on the principal surface; A semiconductor chip mounted via an electrode and a plurality of second protruding electrodes,
The plurality of second lands are disposed inside the multilayer wiring board from the plurality of first lands,
The plurality of first lands include a plurality of third lands, and a plurality of fourth lands disposed inside the multilayer wiring board with respect to the plurality of third lands,
A distance between adjacent fourth lands of the plurality of fourth lands is narrower than a distance between adjacent third lands of the plurality of third lands,
Each of the plurality of second wirings is disposed on the back surface side of the multilayer wiring board from each of the plurality of first wirings,
The plurality of second external terminals are arranged inside the multilayer wiring board from the plurality of first external terminals,
The plurality of first pads are electrically connected to the plurality of first lands through the plurality of first protrusion electrodes, respectively.
The plurality of second pads are electrically connected to the plurality of second lands through the plurality of second protruding electrodes, respectively.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003175792A JP4190957B2 (en) | 2003-06-20 | 2003-06-20 | Semiconductor device |
TW093111633A TW200504895A (en) | 2003-06-04 | 2004-04-26 | Semiconductor device |
CNB2004100383382A CN100385649C (en) | 2003-06-04 | 2004-05-19 | Semiconductor device |
KR1020040038646A KR20040104907A (en) | 2003-06-04 | 2004-05-29 | Semiconductor device |
US10/860,073 US7332800B2 (en) | 2003-06-04 | 2004-06-04 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003175792A JP4190957B2 (en) | 2003-06-20 | 2003-06-20 | Semiconductor device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005012037A JP2005012037A (en) | 2005-01-13 |
JP2005012037A5 JP2005012037A5 (en) | 2006-08-03 |
JP4190957B2 true JP4190957B2 (en) | 2008-12-03 |
Family
ID=34098835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003175792A Expired - Fee Related JP4190957B2 (en) | 2003-06-04 | 2003-06-20 | Semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4190957B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7214886B2 (en) | 2003-11-25 | 2007-05-08 | International Business Machines Corporation | High performance chip carrier substrate |
JP5352146B2 (en) | 2008-07-23 | 2013-11-27 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Semiconductor device |
-
2003
- 2003-06-20 JP JP2003175792A patent/JP4190957B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005012037A (en) | 2005-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10134663B2 (en) | Semiconductor device | |
US10224270B1 (en) | Fine pitch copper pillar package and method | |
US7332800B2 (en) | Semiconductor device | |
US6861740B2 (en) | Flip-chip die and flip-chip package substrate | |
JP3599108B2 (en) | Internal circuit structure of semiconductor chip having array type bonding pad and manufacturing method thereof | |
KR20120070093A (en) | Semiconductor package and package on package comprising them | |
JP2003007750A (en) | Semiconductor device | |
JPWO2009048154A1 (en) | Semiconductor device and design method thereof | |
JP2007235009A (en) | Semiconductor device | |
JP3730625B2 (en) | Organic substrate for flip chip bonding | |
US6657870B1 (en) | Die power distribution system | |
US6777815B2 (en) | Configuration of conductive bumps and redistribution layer on a flip chip | |
US20120228763A1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US6407462B1 (en) | Irregular grid bond pad layout arrangement for a flip chip package | |
US20080251286A1 (en) | Method For Increasing a Routing Density For a Circuit Board and Such a Circuit Board | |
US20030234118A1 (en) | Flip-chip package substrate | |
JP4190957B2 (en) | Semiconductor device | |
US20030227093A1 (en) | Flip-chip package substrate and flip chip die | |
JP2007173388A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP4174013B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2005243942A (en) | Wiring board | |
US6657292B2 (en) | Package board for multiple-pin ball grid array package, multiple-pin ball grid array package, and semiconductor device | |
JP6105773B2 (en) | Semiconductor device | |
JPH11102990A (en) | Printed wiring board mounted with electronic component provided with plural connection terminals arrayed in grid | |
JP3982960B2 (en) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |