JP4186418B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4186418B2 JP4186418B2 JP2000400091A JP2000400091A JP4186418B2 JP 4186418 B2 JP4186418 B2 JP 4186418B2 JP 2000400091 A JP2000400091 A JP 2000400091A JP 2000400091 A JP2000400091 A JP 2000400091A JP 4186418 B2 JP4186418 B2 JP 4186418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate transfer
- toner image
- transfer member
- belt
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機、プリンター、ファクシミリ等として使用される画像形成装置及び上記画像形成装置で用いられる定着装置に係り、より詳細には、像担持体上のトナー像を中間転写体に転写した後、この中間転写体上のトナー像を記録媒体に転写すると同時に定着して画像を形成する画像形成装置及び未定着トナー像を担持した記録媒体に加熱された無端状ベルトを押圧してトナー像を定着する定着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より画像形成装置として、感光体(像担持体)に形成されたトナー像を中間転写ベルトへ転写し、転写されたトナー像を記録用紙に転写定着するものが知られている。以下、図6を用いてこの画像形成装置について説明する。
図6は、感光体を4個直列に配した4連式のカラーレーザプリンター(画像形成装置)の概略構成図である。この画像形成装置100は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、黒(K)の各色毎に独立して配置された画像形成ユニットとしての感光体ドラム101と、ここでは図示していない光走査装置及び現像装置と、それら色毎に形成された画像が転写される中間転写ベルト105と、転写装置106、ベルト加熱板109、転写ロール107、加圧ロール108、ベルトクリーナ111、クリーナ対向ロール112、ベルト駆動ロール113、ロールクリーナ114、用紙剥離ロール124とによって主要部が構成されている。
【0003】
各色の光走査装置は、画像データに応じてレーザビームを変調し、レーザビーム照射装置及び回転多面鏡からなる光偏向器(各々図示省略)によってレーザビームを偏向し、表面が帯電された各々の感光体ドラム101上を走査露光する。これにより、感光体ドラム101上には静電潜像が形成され、この静電潜像が各々の現像装置により各色にトナー現像(C・M・Y・K)されて可視化される。
【0004】
ベルト駆動ロール113の駆動力によって図中に示す矢印方向に循環移動する無端状の中間転写ベルト105は、転写装置106によって帯電され、可視化された各色の顕像(トナー像)は各々の感光体ドラム101上から所定のタイミングで順次静電力によって転写され、これらのトナー像の重ね合わせによりフルカラーの画像が形成される。
【0005】
このカラー画像は、ベルト加熱板109によってトナー軟化点まで加熱され、給紙トレイや補助トレイなど(各々図示省略)から送り出された転写用紙115aに転写ロール107及び加圧ロール108によって加熱定着処理が施されて、用紙剥離ロール124によって出力トレイ(図示省略)へ排出される。
【0006】
また、排出された転写用紙115bに転写されず中間転写ベルト105上に残ったトナーは、ベルトクリーナ111によりクリーニングされる。この中間転写ベルト上の残留トナーをクリーニングする装置としては、例えば、特開昭63−188978号公報や特公平4−45829号公報、特公平4−31394号公報に記載されたものが知られている。特開昭63−188978号公報や特公平4−45829号公報は、表面が金属で形成されたクリーニング部材を中間転写ベルトに接触させることにより、クリーニング部材に加熱溶融させたトナー等の残留物を付着させて中間転写ベルトをクリーニングするものである。また、特公平4−31394号公報は、表面がトナー層で覆われたクリーニング部材でクリーニングするものである。ここで、中間転写ベルトの残留トナー像のクリーニングを確実にするための条件は次に示すものである。すなわち、クリーニング部材表面とトナーが接したときに生ずる付着力F1に対して、中間転写ベルト表面層とトナーとの間の付着力F2が小さい状態(F1>F2)のときに、中間転写ベルトの残留トナー像はクリーニング部材に付着し、中間転写ベルトがクリーニングされる。
【0007】
この条件(F1>F2)を得るためには、F1を強めるかF2を弱める必要がある。F1を強める方法としては、図6に示すように、ベルトクリーナ111と対向する位置にクリーナ対向ロール112を配置し、ベルトクリーナ111と中間転写ベルト105間の密着性を高める方法がある。また、F2を弱める方法としては、冷えて固まったトナーを暖めるためにベルトクリーナ111を加熱し、トナーを溶融することにより中間転写ベルト表面層とトナーとの間の付着力を弱くする方法がある。
【0008】
また、加圧ロール108は、中間転写ベルト105上の転写用紙115aがつかない部分に残留したトナー像のクリーナの機能を兼ねている。加圧ロール108にクリーニングされたトナー像は、ロールクリーナ114によってクリーニングされる。
【0009】
以上説明した画像形成装置100がプリント中にジャムや部品の故障等により非常停止し、未転写トナー像が中間転写ベルト上に残留した際の例を図7に示す。この図に示すように、用紙に転写されずに中間転写ベルト上に残留した未転写トナー像116−1〜116−3は、ジャム用紙の除去や故障箇所の修理等の装置復旧後に、加圧ロール108とベルトクリーナ111によってクリーニングされる。
【0010】
しかし、未転写トナー像が加熱状態のまま放置された場合、中間転写ベルトと未転写トナー像との付着力が増加し、クリーニング性が悪化することがこれまでの実験から分かっている。図7では、未転写トナー像116−3がベルト加熱板109に、未転写トナー像116−2が転写ロール107に加熱されたまま放置されている。従って、未転写トナー像116−2、116−3は、装置復旧後に完全にクリーニングされず、次のプリント時に用紙に転写されてしまう等の画質不良を引き起こす可能性がある。
【0011】
一方、トナー像を加熱加圧して定着画像とする定着装置としては、図18に示すような無端状の定着ベルトを用いるものが知られている。
この定着装置は、ヒーター500aを内蔵する加熱ロール500と、この加熱ロール500と平行に支持された支持ロール501と、該支持ロール501と加熱ロール500とに張架された定着ベルト502と、この定着ベルト502を介して加熱ロール500に圧接される加圧ロール503と、定着ベルト502にオフセットしたトナーをクリーニングするロール状のクリーニング装置504とを有している。このような定着装置では、未定着トナー像を担持する記録媒体Pを定着ベルト502と重ね合せて、加熱ロール500と加圧ロール503との間で加熱・加圧する。これにより、トナー像は記録媒体Pに溶融圧着する。そして記録媒体Pは、溶融トナー像を介して定着ベルト502に密着した状態で剥離部まで搬送され、自身の剛性により定着ベルト502から剥離される。
【0012】
また、定着ベルト502にオフセットしたトナーは、クリーニング装置504によりクリーニングされる。この無端状の定着ベルト上の残留トナーをクリーニングする装置としては、例えば、特開平2−309378号公報に記載されたものが知られている。特開平2−309378号公報は、定着ベルトより離型性の劣る材質からなり、加熱源を内蔵するロール状のクリーニング部材によって、定着ベルト上のトナー等の残留物を加熱軟化させ、該クリーニング部材に付着させてクリーニングするものである。
【0013】
しかし、このような定着装置においても、装置が非常停止して未定着トナー像が加熱状態のまま放置された場合、定着ベルトと未定着トナー像との付着力が増加し、クリーニング性が悪化してしまうおそれがある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、装置がプリント中にジャムや部品の故障等により非常停止した際に、未転写又は未定着トナー像が加熱されたまま放置され、中間転写ベルト又は定着ベルトとの付着力が増加するのを抑制できる画像形成装置又は定着装置を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、 表面にトナー像が形成される像担持体と、 前記像担持体から一次転写されたトナー像を担持し、記録媒体へ該トナー像を二次転写する位置に搬送する中間転写体と、 所定位置で前記中間転写体上のトナー像を加熱する加熱手段と、 加熱され溶融したトナー像を記録媒体に押圧し、二次転写と定着とを同時に行う転写定着手段と、 前記中間転写体の表面に接触し、トナー像を二次転写した後の中間転写体上に残留するトナーを除去するクリーニング手段と、 前記中間転写体の駆動が非常停止したときに前記中間転写体の駆動が可能であるか否かを判断する駆動可能判断手段とを有し、 前記駆動可能判断手段が、前記中間転写体の駆動が可能と判断したときに、該中間転写体を駆動し、該中間転写体上のトナー像が前記加熱手段から離れた位置まで移動させるように設定されている画像形成装置を提供する。
【0016】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、 前記中間転写体の駆動が非常停止し、前記駆動可能判断手段が中間転写体の駆動が不可能であると判断したときに、前記未転写トナー像を担持する中間転写体を前記加熱手段から退避させる退避手段を有するものとする。
【0017】
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像形成装置において、 前記加熱手段は、前記トナー像をトナー軟化点温度以上まで加熱するものであり、 前記退避手段は、前記トナー像の表面温度がトナー軟化点より低い温度に維持される位置まで、前記中間転写体を退避させるものとする。
【0018】
請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3までのいずれかに記載の画像形成装置において、 前記中間転写体は、無端状のベルトであり、 前記加熱手段は、該ベルトの内周面に当接して設けられ、 前記退避手段は、該ベルトを前記加熱手段と非接触となる位置に移動させるものとする。
【0019】
請求項5に記載の発明は、 表面にトナー像が形成される像担持体と、 複数の部材によって張架された無端状ベルトであって、前記像担持体から一次転写されたトナー像を担持し、記録媒体へ該トナー像を二次転写する位置に搬送する中間転写体と、 所定位置で前記中間転写体の内面に押圧され、該中間転写体上のトナー像を加熱する加熱手段と、 加熱され溶融したトナー像を記録媒体に押圧し、二次転写と定着とを同時に行う転写定着手段と、 前記中間転写体の表面に接触し、トナー像を二次転写した後の中間転写体上に残留するトナーを除去するクリーニング手段と、 前記中間転写体の駆動が非常停止したときに該中間転写体と前記加熱手段とを離間させる離間手段と、を有し、 前記離間手段は、前記加熱手段を前記中間転写体との当接位置から後退させるとともに、該加熱手段が設けられた位置の近傍で該中間転写体の内面に向かって進出し、該中間転写体の張力を維持するベルト支持部材を有する画像形成装置を提供するものである。
【0020】
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の画像形成装置において、 前記中間転写体の、前記加熱手段によって加熱される部分を、該中間転写体と間隔をおいて覆う断熱部材と、 前記中間転写体の駆動が非常停止したときに該中間転写体の温度を所定時間内に所定温度以下に冷却する冷却手段とを有し、 前記冷却手段は、前記断熱部材と前記中間転写体との間に空気を送り込むファンを備えるものとする。
【0021】
上記請求項1に記載の発明によれば、装置の非常停止後に中間転写体の駆動が可能であるかを判断する駆動可能判断手段が設けられているので、中間転写体の駆動が可能である場合には中間転写体を循環駆動させ、中間転写体上に残留している未転写トナー像を加熱手段と接触しない非加熱位置まで移動することが可能となる。このため、加熱手段から未転写トナー像を退避する時間を短縮することができるとともに、装置復旧後のクリーニング動作を簡略化することが可能となる。すなわち、加熱手段からの退避動作が中間転写体を駆動するだけなので、非常停止後にすぐに退避動作を開始することができる。また、加熱手段から退避した後の中間転写体の状態が通常の画像形成動作終了後の状態と同じであるために、余分な動作を省くことができる。
【0022】
また、請求項2に記載の発明によれば、装置がプリント中にジャムや部品の故障等により非常停止し、記録媒体に転写できなかった未転写トナー像が中間転写体上に残留した際に、退避手段によって前記未転写トナー像を加熱手段から退避させることにより、未転写トナー像が加熱溶融するのを防止することが可能となる。これにより、未転写トナー像と中間転写体との付着力が増加するのを防止でき、装置復旧後に未転写トナー像を容易にクリーニングすることができる。
【0023】
請求項3に記載の発明によれば、中間転写体を加熱手段から退避させることによって、中間転写体上に残留している未転写トナー像の表面温度をトナー軟化点より低い温度に維持することが可能となり、未転写トナー像の溶融による中間転写体への投錨を防ぐことができる。このため、未転写トナー像と中間転写体との付着力が増加するのを防止でき、装置復旧後に未転写トナー像を容易にクリーニングすることができる。
【0024】
請求項4に記載の発明によれば、無端状のベルトである中間転写体を加熱手段と非接触となる位置に移動させることにより、この上に残留している未転写トナー像が加熱放置されるのを防ぐことができる。
【0025】
請求項5に記載の発明によれば、前記離間手段によって未転写トナー像が残留している中間転写体と加熱手段とを離間させることにより、中間転写体が加熱手段から伝導する熱によって加熱され続けるのを防ぐことができる。このため、中間転写体上の未転写トナー像が高温状態に維持されることはなくなり、未転写トナー像と中間転写体との付着力が増加するのを防止できる。
【0026】
さらに、通常のプリント時には、前記加熱手段によって前記中間転写体を張架するとともに加熱し、装置がプリント中に非常停止した際には、前記ベルト支持部材によって該中間転写体の張力を維持したまま、該加熱手段を後退させることができる。このため、中間転写体と加熱手段とを離間させて、中間転写体の温度を低下させることができるとともに、張架された中間転写体にゆるみが生じて位置がずれたりする不都合を防止することができる。
【0027】
また、請求項6に記載の発明によれば、前記加熱装置によって加熱される部分の中間転写体は断熱材によって放熱しにくい状態となっており、該中間転写体上の未転写トナー像を効率良く加熱溶融することができる。そして、装置がプリント中にジャムや部品の故障等により非常停止した際には、前記ファンによって断熱材と該中間転写体との間に空気流が形成され、これによって中間転写体を率良く冷却することができる。このため、中間転写体上の未転写トナー像が、高温状態のまま維持される時間が短縮され、付着力の増加が防止される。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本願発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は、請求項1、請求項2、請求項3又は請求項4に記載の発明の一実施形態である画像形成装置を示す概略構成図である。
この画像形成装置は、周面が周回可能に支持された無端ベルト状の中間転写ベルト5を備えており、この中間転写ベルト5と対向する位置に、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色毎に独立した4つの画像形成ユニット10C、10M、10Y、10Kが配設されている。各画像形成ユニット10C、10M、10Y、10Kは、表面に静電潜像が形成される感光体ドラム1を有しており、各感光体ドラム1の周囲に、該感光体ドラムの表面をほぼ一様に帯電する帯電装置2と、感光体ドラム表面にレーザー光を照射して静電潜像を書き込む像書き込み装置3と、感光体ドラム上に形成された潜像にトナーを選択的に転移させてトナー像を形成する現像装置4と、感光体ドラム1上のトナー像を中間転写ベルト5上に一次転写する転写帯電器6とを備えている。
【0029】
上記中間転写ベルト5の内側又は外側には、ベルト駆動ロール13と、加熱ロール7と、ベルトクリーナ11と、クリーナ対向ロール12と、中間転写ベルト弛緩ロール21と、中間転写ベルト離間ロール22、23、25と、用紙剥離ロール24等が配置され、ベルト駆動ロール13の回転によって中間転写ベルト5が図中に示す矢印方向に周回可能に張架されている。
【0030】
さらに、中間転写ベルト5の周回方向における加熱ロール7の上流側には、中間転写ベルト上のトナー像を加熱するベルト加熱板9が、該中間転写ベルト5の裏面側に沿って設けられている。また、加熱ロール7と中間転写ベルト5を介して対向する位置には加圧ロール8が配置され、さらに加圧ロール8の表面をクリーニングするロールクリーナ14が設けられている。
【0031】
さらに、中間転写ベルト5の外周面と対向する位置に、紙詰まりを検知するセンサ31が設けられ、このセンサ31からの信号に基づき中間転写ベルト5の駆動が可能であるか判断する駆動可能判断手段32と、ベルト駆動ロール13を回転駆動させるモータ33とが備えられている。なお、上記センサ31を設けずに、モータ33の負荷の増大を検知し、中間転写ベルト5の駆動が可能であるかを駆動可能判断手段によって判断するようにしてもよい。
【0032】
上記ベルト加熱板9は、金属板の裏面に面状のヒータを貼り付けたものを用いている。上記加熱ロール7、圧力ロール8、及びクリーナ対向ロール12は、金属ロール上にシリコーンゴムを有したものを用い、内部に熱源を設けて温度制御を可能としている。
【0033】
上記中間転写ベルト5は、ベース層と表面層から構成されており、ここではベース層にポリイミドフィルム、表面層にはシリコーンゴムが用いられている。ベルトクリーナ11、ロールクリーナ14は、内部に温度制御が可能な熱源を有する金属ロール上に、表面層として、トナーのガラス転移点(約65℃)及びトナーの軟化点(約113℃)それぞれとほぼ同じガラス転移点と軟化点を持つポリエステル樹脂が用いられている。
【0034】
また、上記中間転写ベルト5を支持する弛緩ロール21は、図3に示すように、中間転写ベルト5を駆動する際の点線で示した位置21−1から矢印で示す位置21−2に移動可能に設けられている。中間転写ベルト離間ロール22,23,25も同様に、中間転写ベルト5を駆動する際の点線で示した位置22−1,23−1,25−1から矢印で示す位置22−2,23−2,25−2に移動可能に設けられている。これらの弛緩ロール21、離間ロール22,23,25の動作については後述する。
【0035】
上記加熱ロール7及び加圧ロール8の熱源は95℃に設定され、両ロール7,8間の加圧荷重は735Nに設定されている。加圧ロール8は、中間転写ベルト5の起動直後の負荷を軽減するために駆動後に中間転写ベルト5に接触し、中間転写ベルト5の停止前に中間転写ベルト5から離れるように設定されている。
【0036】
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。
画像形成動作が開始されると、シアン用画像形成ユニット10Cにおいて、感光体ドラム1の表面が帯電装置2で一様に帯電され、次いで像書き込み装置3から像光が照射され、感光体ドラム1の表面に潜像が形成される。そして、感光体ドラム上の潜像はシアントナーを収容する現像装置4との対向位置を通過し、現像電界の作用により電荷を有するトナーが感光体ドラム1上の潜像の露光部に転移し、トナー像が形成される。このトナー像は、感光体ドラム1の周回移動により中間転写ベルト5の周面と当接され、転写帯電器6の作用によりトナー像が中間転写ベルト5上に静電吸着され、一次転写が行われる。
【0037】
同様にマゼンタ用画像形成ユニット10Mにおいて、帯電装置2による感光体ドラム1の帯電、像書き込み装置3からの像光の照射、マゼンタ用現像装置3によるトナー像の形成がなされ、このトナー像が中間転写ベルト5上に先に形成されたシアントナー像の上に重ねて転写される。さらに、イエロー用画像形成ユニット10Y、ブラック用画像形成ユニット10Kにおいても同様に感光体ドラム1上にトナー像の形成がなされ、それぞれ中間転写ベルト5上に形成された前のトナー像に重ねて転写される。
【0038】
中間転写ベルト5上に形成された4色のトナー像は、中間転写ベルト5の周回移動にともなって、160℃に設定したベルト加熱板9上を通過する間に加熱され、溶融する。そして、このトナー像が加熱ロール7と加圧ロール8との対向位置を通過するタイミングに合わせて転写用紙15aが搬送され、加熱加圧されることによりトナー像が転写用紙上に転写定着される。
【0039】
トナー像が転写定着された転写用紙15bは、用紙剥離ロール24に達するまでに冷却され、トナー像が転写用紙15bに十分に投錨された状態で用紙剥離ロール24によって剥離され、図示していない出力トレイへ排出される。
【0040】
ここで、中間転写ベルト5に転写されるトナー像について説明する。中間転写ベルト5には、転写用紙15aにプリント画像として転写されるもの以外のトナー像も転写されている。例えば、トナー濃度や4色のトナー像の転写位置を制御するための制御用画像等が挙げられる。また、カブリトナーと呼ばれる感光体ドラム1上にトナー像以外に付着している極低濃度のトナーも中間転写ベルト5にトナー像として転写される。
【0041】
従って、転写用紙15aに画像を転写定着した後にも、中間転写ベルト5上にはトナー像が残留しており、それらは加圧ロール8に付着してしまう。そこで、ロールクリーナ14は、加圧ロール8に付着したトナー像を除去し、これが次に搬送された転写用紙の裏面に付着するのを防いでいる。ロールクリーナ14は内部の熱源が115℃に設定され、ロールクリーナ14と加圧ロール8間の加圧荷重は98Nに設定されている。また、ロールクリーナ14は、中間転写ベルト5を起動した直後の負荷を軽減するために中間転写ベルト5の駆動後に加圧ロール8にニップし、中間転写ベルト5の停止前に加圧ロール8から離れるようにした。
【0042】
次に、ベルトクリーナ11には、中間転写ベルト5上に残留したトナー像が一度冷却された状態で搬送されてくる。そこで、ベルトクリーナ11はトナー軟化点より高い120℃に設定され、ベルトクリーナ11と中間転写ベルト5を介して対向する位置に配置したクリーナ対向ロール12は90℃に設定され、そして、ベルトクリーナ11とクリーナ対向ロール12間の加圧荷重は196Nに設定されている。これにより、冷却されたトナー像は再度溶融し、中間転写ベルト5とトナーとの付着力を低くできる。さらに、ポリエステル樹脂の弾性によりベルトクリーナ11とクリーナ対向ロール12間の接触面積が増えることから、ベルトクリーナ11によるクリーニング性を高くすることができる。これらにより、確実な中間転写ベルト5のクリーニングができる。また、ベルトクリーナ11は、中間転写ベルト5を起動した直後の負荷を軽減するために駆動後に中間転写ベルト5に接触し、中間転写ベルト5の停止前に中間転写ベルト5から離れるようにした。
【0043】
以上説明した画像形成装置20がプリント中にジャムや部品の故障等により非常停止し、転写用紙に転写できなかった未転写トナー像が中間転写ベルト上に残留した際の例を図2に示す。符号16−1〜符号16−3は用紙に転写されずに中間転写ベルト5上に残留した未転写トナー像である。このとき、加圧ロール8とベルトクリーナ11は中間転写ベルト5から離間している。
【0044】
画像形成装置20の非常停止後、センサ31からの信号に基づき駆動可能判断手段32によって非常停止の原因が分析され、中間転写ベルト5の駆動が可能であるかが判断される。中間転写ベルト5の駆動が不可能であるとは、例えば、ベルト駆動ロール13を駆動するモータ33の故障、中間転写ベルト5の破損、図示していない出力トレイ周辺での中間転写ベルト5と転写用紙の紙づまりにより転写用紙がくしゃくしゃにつまっている場合、等である。こういった場合の未転写トナー像の加熱部退避例を図3に示す。画像形成装置の停止後、中間転写ベルト弛緩ロール21は、点線で示した非常停止直後の位置21−1から矢印で示した位置21−2に移動し、中間転写ベルト5をゆるめている。また、中間転写ベルト離間ロール22,23,25は、点線で示した非常停止直後の位置22−1,23−1,25−1から矢印で示した位置22−2,23−2,25−2に移動し、中間転写ベルト5と加熱源であるベルト加熱板9及び加熱ロール7とを非接触の状態に維持している。この状態において、未転写トナー像16−1〜16−3は、完全に熱源から離れているために、中間転写ベルト5との付着力が増加するのが抑制されている。
【0045】
図5にトナー像の加熱放置時間とベルト付着力との関係図を示す。これまでの実験により、未転写トナー像を加熱したまま放置した場合、トナー像と中間転写ベルトとの付着力は放置時間に従って上昇していくことが分かっている。これは、溶融したトナーが中間転写ベルト表面のゴムにからみついたような状態が形成されるためであると考えられている。また、中間転写ベルトが劣化していくと更に付着力が増加していく。ここで、中間転写ベルトの劣化とは、プリント枚数が増加していくにつれて、加熱やトナー像の付着剥離、転写用紙の付着剥離等によって、中間転写ベルト表面の離型性が落ちていくことを示している。すなわち、中間転写ベルト上に形成されたトナー像が次第に取れにくくなっていくわけである。さらに、ある条件で構成されたベルトクリーナにはクリーニング可能な領域があり、ある付着力以上のものはクリーニングができなくなることが実験より明らかになっている。
【0046】
従って、中間転写ベルト上へトナー像を放置する場合、加熱放置時間を短くするか、トナーが溶融しない状態にしておくことがクリーニング性の維持には必要である。
【0047】
ここで、加熱放置した際の加熱温度と放置時間によるクリーニング性とを実験した結果について説明する。トナー像を中間転写ベルト上に形成し、160℃で一度溶融させてから、所定時間後に非加熱部に移動した場合のクリーニング性を調べた。その結果、ある劣化レベルの中間転写ベルトでは、非加熱部への移動に2分以上かかった場合にクリーニング残りが発生してしまうことが分かった。そこで、さらに劣化が進んだときを考慮すると、装置の非常停止から1分以内に未転写トナー像を非加熱部に移動すればクリーニング性能が維持できるということが推定できる。
【0048】
図4は、装置の非常停止時に駆動可能判断手段32によって中間転写ベルト5の駆動が可能であると判断された場合の、未転写トナー像の加熱部退避例を示したものである。
中間転写ベルト5の駆動が可能である場合としては、例えば、感光ドラム1の駆動モータの故障、転写用紙の図示していない給紙トレイからのフィードミス等により転写用紙が中間転写ベルト5まで達していないか中間転写ベルト5上に貼り付いているがくしゃくしゃになっていない場合、等である。このような場合は、中間転写ベルト5の張架状態を変えずに中間転写ベルト5を駆動させた方が復旧後の動作が早くなる。すなわち、中間転写ベルト5の張架状態を変える動作が省け、早く動作を開始できる。
【0049】
以上のように、非常停止時における駆動可能判断手段、及び、この駆動判断に基づく二つの加熱部退避手段を有することにより、効率良く未転写トナー像を非加熱状態に維持することができる。なお、中間転写ベルト5の駆動により、未転写トナー像16−1〜16−3の表側が中間転写ベルト弛緩ロール21等に接触し、各ロールを汚す可能性があるが、各ロールの離型性を高くすることにより影響を無くすことができる。
【0050】
一方、転写用紙の紙送り系のフィードミス等によって非常停止した場合、加熱ロール7及び加圧ロール8による転写用紙15aへのトナー像の転写定着ができずに、加圧ロール8に通常動作時よりも高濃度のトナー像が付着してしまう。この状態で放置していると、加圧ロール8とトナー像との付着力が増加してロールクリーナ14によるクリーニングが困難になる。本実施形態においては、ロールクリーナ14に独自の駆動源を設けることにより、中間転写ベルト5とは無関係に、すなわち中間転写ベルト5を駆動することなく加圧ロール8のクリーニングが可能となっている。そこで、非常停止の検知後すぐにロールクリーナ14による加圧ロール8のクリーニングをするようにしているので、加圧ロール8とトナー像との付着力の増加を防止することができる。
【0051】
図8は、請求項5に記載の発明の一実施形態である画像形成装置を示す概略構成図である。
この画像形成装置は、周面が周回可能に支持された無端ベルト状の中間転写体206を備えており、この中間転写体206と対向する位置に、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックのトナー像を形成する4つの画像形成ユニット201a、201b、201c、201dが配設されている。各画像形成ユニットは、感光体ドラム202a、202b、202c、202dと、帯電装置203a、203b、203c、203dと、光走査装置204と、現像装置205a、205b、205c、205dと、転写帯電器207a、207b、207c、207dとを備えている。
【0052】
上記中間転写体206の内側には、それぞれヒーター208a、209a、210aを内蔵する、ベルト駆動ロール208と、加熱ロール209と、定着ロール210と、さらに剥離ロール211とが設けられ、中間転写体206はこれら各ロールに張架されて図中に示す矢印方向に周回駆動される。また、該中間転写体206の周回方向における加熱ロール209の上流側には、中間転写体206の内側に沿って予備加熱板212と、該加熱ロール209の下流側には、加熱板213とが設けられており、予備加熱板212及び加熱板213に備えられた面状ヒータが中間転写体206上のトナー像を加熱するようになっている。そして、該加熱ロール209及び該予備加熱板212の近傍には第1の冷却装置214と、加熱板213の近傍には第2の冷却装置215とが設けられている。
【0053】
さらに、上記定着ロール210と中間転写体206を介して対向する位置には、ヒーター216aを内蔵し記録紙を挟みこんで加熱押圧する加圧ロール216が配設されており、図示しない用紙トレイから搬送された記録紙は、中間転写体206と該加圧ロール216との間に送り込まれ、トナー像の二次転写及び定着が行われる。上記駆動ロール208と中間転写体206を介して対向する位置には、ヒーター217aを内蔵するベルトクリーナー217が配設されており、記録媒体に転写されずに中間転写体206に残留したトナーを除去する。また、加圧ロール216が設けられた位置の下流側には、中間転写体206の内側に沿って、転写定着後の記録紙を冷却するための冷却板218が設けられている。
【0054】
この画像形成装置で、各画像形成ユニット201a、201b、201c、201dと、中間転写体206と、ベルトクリーナー215とは、図1に示す画像形成装置と同様のものが用いられている。
【0055】
上記加熱ロール209は、該加熱ロール209の表面が所定の温度となるように制御される熱源209aを内蔵している。そして、図9に示すように、支持部材300の有するロールホルダー302にベアリングを介して回転自在に取り付けられ、該支持部材300によって進退駆動可能に支持されている。
この支持部材300は、スライダー301を介してフレームに摺動自在に取り付けられたロールホルダー302と、中間転写体206に対してロールホルダー302を付勢する圧縮バネ303と、シャフト304を介し、リトラクトモーター(図示しない)によって揺動されるレバー305と、回転支点309a、309bによって揺動可能に支持され、一端がロールホルダー302に係止されるアーム部材306a、306bと、該アーム部材306a、306bの他方の端部にベアリングを介して回転自在に取りつけられ、中間転写体206を予備加熱板212及び加熱板213から離間させる押し上げロール307a、307bとを有している。そして、該レバー305の近傍には、加熱ロール209の中間転写体206に対する位置を検出する位置検出用センサー308a、308bが設けられている。
【0056】
上記冷却装置214、215は、ファンによって装置外部の空気を取りこみ、上記加熱ロール209、予備加熱板212及び加熱板213と、これらの加熱手段によって加熱される領域の中間転写体206とに吹き付け、該中間転写体206を所定時間内に所定温度以下に冷却するものである。
【0057】
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。
各感光体ドラム202a、202b、202c、202d上に形成されたトナー像は、順次、中間転写体206上に重ね合わせて転写され、該中間転写体206上にフルカラーのトナー像が形成される。
【0058】
中間転写体上に形成されたトナー像は、該中間転写体206の周回駆動に伴って、予備加熱板212、加熱ロール209及び加熱板213と対向する位置を通過し加熱されて溶融する。溶融したトナー像は、定着ロール210と加圧ロール216の圧接部に搬送され、これとタイミングを合わせて送り込まれた記録紙と当接し、トナー像は記録紙に融着される。該記録紙に融着されたトナー像は、冷却板217と対向する位置に搬送され、トナーの溶融温度以下に冷却されて記録紙に定着する。そして、記録紙は、剥離ロールが配置された位置において中間転写体206から剥離され、図示しないトレイへ排出される。
【0059】
一方、記録紙に転写されずに該中間転写体206上に残留したトナーは冷えて固化した状態で、ベルトクリーナー217と対向する位置に搬送される。そして、該ベルトクリーナー217及びベルト駆動ロール208が有する加熱源217a、208aによって加熱され、軟化してベルトクリーナー217表面に付着し、該中間転写体206から除去される。
【0060】
次に、上記画像形成装置がプリント中にジャムや部品の故障等により非常停止した場合の、中間転写体加熱部の動作を図10及び図11に基づいて説明する。
ジャム等が発生すると、上記中間転写体206の駆動停止動作が開始するのとほぼ同時に、シャフト304がリトラクトモーターの駆動によって図10中の矢印Aの方向に回転し、第1の位置検知センサー308aに検出されているレバー305が、第2の位置検知センサー308bに検出されるまで回転する。これにより、レバー305に係止されたロールホルダー302が矢印Bの方向に後退し、加熱ロール209が該中間転写体206から離間する。また、ロールホルダー302の後退に伴って、アーム部材306a、306bが回転支点309a、309bを中心に回転すると、押し上げロール307a、307bが矢印Cの方向に移動する。これにより、中間転写体206は、図11に示すように、押し上げロール307a、307bによって張力が導入された状態に維持されるとともに、予備加熱板212及び加熱板213から離間する。
さらに、これとほぼ同時に、又は、中間転写体206が駆動停止した直後に冷却装置214、215が作動し、上記予備加熱板212、加熱ロール209及び加熱板213と、これらの加熱手段によって加熱される領域の中間転写体206とを冷却する。そして、該中間転写体206が所定の温度に下がると、該冷却装置214、215は停止する。
【0061】
このため、上記中間転写体206は、装置の非常停止時からプリント再開までの間に、上記予備加熱板212、加熱ロール209及び加熱板213からの熱伝導及び輻射熱によって加熱され続けることがない。従って、記録紙に転写されずに中間転写体206に担持されているトナーの温度は急速に低下し、中間転写体206との付着力が増大するのを防ぐことができる。
【0062】
また、上記加熱ロール209が該中間転写体206から離間するのと、上記押し上げロール307a、307bが中間転写体206を張架するのとは、連動して行われる。このため、中間転写体206を張架するための部材を特に設けなくても、中間転写体206の張力を維持することができる。そして、中間転写体206は再駆動の際に、周方向にずれたりせずに円滑に周回駆動することができる。
【0063】
ジャムや部品の故障等が解消されると、上記中間転写体206を予備加熱板212、加熱ロール209及び加熱板213から離間させたまま、これらの加熱手段のウォームアップを行う。そして、プリント開始前に、該中間転写体206を周回駆動し、ベルトクリーナー217に接触させて、記録紙に転写されなかった残留トナーのクリーニングを行う。残留トナーと中間転写体206との付着力が多少高くなっいても、複数回ベルトクリーナー217に接触させることによって良好なクリーニングを行うことができる。
【0064】
次に、中間転写体上で高温状態のまま放置されたトナー像と中間転写体との付着力を、加熱温度又は放置時間をパラメーターとして測定した結果を、図12又は図13に示す。
実際の装置では、中間転写体の加熱手段の温度は200℃と高温であり、ジャム等による装置の非常停止があると、再駆動までに一般に10分間近く要する。上記測定は、これらの温度及び復旧時間を想定して行ったものである。
図13より、200℃加熱放置下では、放置される時間が長いほど、トナー像と中間転写体との付着力が大きいことが分かる。また、図12より、放置温度が約130℃以上では、放置される温度が高いほど付着力が大きいことが分かる。
【0065】
次に、冷却装置による送風冷却効果について実験を行った結果を図14に示す。
この結果からわかるように、冷却装置を用いることにより、中間転写体の加熱部を、約2分間でトナー像と中間転写体との付着力が小さい範囲である130℃以下に冷却することができる。このため、20×10-2Nの付着力のトナーがクリーニングできるクリーニング装置であれば、十分にクリーニングが可能となる。
なお、トナー像と中間転写体との付着力の増大量と放置温度、時間の関係は、該中間転写体の表面材料、トナー材料によって変わり、また、トナー像と中間転写体との付着力の許容限度は、クリーニング装置のクリーニング能力によって決まる。そのため、クリーニング装置の性能の範囲内に、トナー像と中間転写体との付着力の増大量が収まるような時間内に中間転写体を冷却することで安定したクリーニング性能を得ることができる。
【0066】
一方、上記画像形成装置において、上記冷却装置214、215に代えて、図15に示す冷却装置310、311を用いることもできる。
上記冷却装置310は、上記加熱ロール209、予備加熱板212と、これらの加熱手段によって加熱される領域の中間転写体206とを覆うように設けられた断熱部材310aと、該断熱部材310aに覆われた内部に装置外部の空気を送り込むファン310bと、空気を排出するファン310cとを有する。
また、上記冷却装置311は、上記加熱板213と、該加熱板213によって加熱される領域の中間転写体206とを覆うように設けられた断熱部材311aと、該断熱部材311aに覆われた内部に装置外部の空気を送り込むファン311bと、空気を排出するファン(図15上では、空気を送り込むファン311bと同じ位置の手前側に設けられている)とを有する。これにより、中間転写体206の幅方向に空気流を発生させる。
【0067】
上記ファン310b、311bは、装置のウォームアップ時及びプリント時には停止している。そして、上記加熱ロール209、予備加熱板212及び加熱板213は、断熱部材310a、311aに覆われているため、これらの加熱手段は内蔵するヒーターによって効率良く加熱され、ウォームアップ時間を短縮することができる。また、プリント時には、上記中間転写体206を効率良く加熱するとともに、放熱を少なくすることができる。
さらに、ジャム等により装置が非常停止し、ファン310b、311bが作動した際には、上記断熱部材310a、311aによってエアフローが規制されるため、効率良く冷却を行うことができる。なお、該断熱部材310a、311aの材質は、空気の遮蔽効果が有れば、熱伝導が良い金属板などの材料でも十分機能する。
【0068】
図16は、本件発明と類似する構成を備えた定着装置を参考として示す概略構成図である。
この定着装置は、無端状の定着ベルト400の内側に、内部に加熱源401aを備えた定着ロール401と、該定着ロール400と間隔をあけて支持された剥離ロール402と、ベルト保持ロール403とが設けられ、定着ベルト400はこれら各ロールに張架されて図中に示す矢印方向に周回駆動される。定着ロール401と定着ベルト400を介して対向する位置には、内部に加熱源404aを備えた加圧ロール404が圧接されており、この圧接部の下流側には、定着ベルト400の内側から定着ロール400と加圧ロール404との間に進出するように移動可能に支持され、定着ロール401と定着ベルト400とを離間させるベルト押し上げロール405と、定着後の記録紙を冷却するための冷却板406とが設けられている。定着ロール401と加圧ロール404との圧接位置の上流側には、定着ロール401に対向して、ヒーター407aを内蔵するベルトクリーナー407が配設されており、記録媒体に転写されずに定着ベルト400に残留したトナーを除去するようになっている。さらに、定着ロール401及びベルトクリーナー407の近傍には冷却装置408aと、加圧ロール404の近傍には冷却装置408bとが配設されている。
【0069】
上記定着ベルト400は、ベース層と表面層との2層構造となっており、ベース層には、耐熱性、強度、表面平滑性を考慮してポリイミド、ポリアミド、ポリアミドイミド等の耐熱性樹脂や、アルミニウム、ステンレス等の金属を用い、表面層には、耐熱性及びトナーとの離型性の高いシリコーンゴム、フッ素ゴム等を用いている。
【0070】
上記定着ロール401は、熱伝導率の高い金属製の円筒状芯金の内部にハロゲンランプなどのヒーター401aを有しており、上記定着ベルト400を介して記録紙Pを所定の温度で加熱する。また、定着ロール401と定着ベルト400との密着性を高めるために、該定着ロール401の周面上に弾性層を設けている。
【0071】
剥離ロール402は、直径が上記定着ロール401より小さいものが用いられ、定着ベルト400を巻き回し、記録紙P自体の剛性を利用してロールの曲率によって移動する定着ベルト400から記録紙Pを剥離するようになっている。
【0072】
上記加圧ロール404は、定着ベルト400を介して定着ロール401に圧接され、記録紙Pとトナー像とを圧着するもので、上記定着ロール401と同様にヒーター404aを有し記録紙Pを裏側から加熱する。また、定着ロール401と同様にロール表面に弾性層を設けている。
また、該加圧ロール404は、装置の非常停止時には後方へ退避する機構を備えている。
【0073】
なお、上記ベルトクリーナー407及び冷却装置408a、408bは、図8に示す画像形成装置と同様のものが用いられている。また、上記剥離ロール402、ベルト保持ロール403及びベルトクリーナー407は、図示しない支持部材によって進退駆動可能に支持されている。
【0074】
次に、上記定着装置の動作について説明する。
図示しない転写装置によりイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色のトナーによるトナー像が記録紙に転写される。未定着のトナー像を担持した記録紙は、上記定着装置へ搬送され、定着ベルト400に当接した状態で定着ロール401と加圧ロール404との圧接部に挟み込まれ加熱押圧される。これにより、トナー像は溶融して記録紙に圧着され、定着ベルト400の循環移動によって冷却板406と対向する位置を通過する際にトナーの溶融温度以下に冷却され、記録紙に定着する。該記録紙は定着ベルト400に蜜着したまま剥離ロール402が設けられた位置まで搬送され、剥離ロール402に沿って大きな曲率で曲げ回される定着ベルト400から記録紙の剛性を利用して剥離される。
【0075】
一方、記録紙が剥離される際に、該記録紙上のトナー像が十分に冷却されていないと、トナー間の凝集が十分でないため、トナーの一部が定着ベルト400に転移してしまう、いわゆるオフセットが生じるおそれがある。オフセットしたトナーは、ベルトクリーナー407と対向する位置に搬送されて再び加熱され、ベルトクリーナー407に付着し定着ベルト400から除去される。
【0076】
図17は、上記定着装置がプリント中にジャムや部品の故障等により非常停止した場合の状態図である。
ジャム等が発生すると、上記定着ベルト400の駆動が停止するのとほぼ同時に、剥離ロール402、ベルト保持ロール403、加圧ロール404、ベルト押し上げロール406が図中矢印の方向に移動し、定着ベルト400を定着ロール401及び加圧ロール404から離間させる。そして、これとほぼ同時に、冷却装置408a、408bが作動し、定着ロール401及び加圧ロール404と、これらの加熱手段によって加熱される領域の定着ベルト400とを冷却する。
なお、ベルトクリーナー407が当接される位置から定着ロール401と加圧ロール404との圧接部までは、定着ベルト400上の残留トナーがベルトクリーナー407によって除去されているので、定着ロール401に一部が接触していても支障は生じない。
【0077】
上記のように、上記定着ベルト400及び該定着ベルト400と当接している未定着トナー像や、クリーニングされていないオフセットトナーは、装置の非常停止時からプリント再開までの間に、定着ロール401及び加圧ロール404からの熱伝導及び輻射熱によって加熱され続けることが回避される。従って、該定着ベルト400とトナーとの付着力が増大するのを防ぐことができ、装置復旧後、ベルトクリーナー407によって良好なクリーニングができる。
【0078】
【発明の効果】
以上説明したように、本願発明に係る画像形成装置では、装置がプリント中のジャムや部品の故障等により非常停止した場合に、記録媒体に転写できなかった中間転写ベルト上の未転写トナー像や、定着ベルトと当接している記録媒体上の未定着トナー像が高温の溶融状態で放置されるのを回避することができる。これにより、トナー像と中間転写ベルト又は定着ベルトとの付着力が増加するのを抑制することができ、長期にわたり良好なクリーニグ性能を維持した画像形成装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1、請求項2、請求項3又は請求項4に記載の発明の一実施形態である画像形成装置を示す概略構成図である。
【図2】 図1に示す画像形成装置が非常停止し、未転写トナー像が中間転写ベルト上に残留した例を示す説明図である。
【図3】 中間転写ベルトの駆動が不可能と判断された場合の未転写トナー像の退避動作の一例を示す図である。
【図4】 中間転写ベルトの駆動が可能と判断された場合の未転写トナー像の退避動作の一例を示す図である。
【図5】 トナー像の加熱放置時間と、中間転写ベルトへの付着力との関係を示すグラフである。
【図6】 従来の画像形成装置の一例を示す概略構成図である。
【図7】 従来の画像形成装置が非常停止し、未転写トナー像が中間転写ベルト上に残留した例を示す概略構成図である。
【図8】 請求項5に記載の発明の一実施形態である画像形成装置を示す概略構成図である。
【図9】 図8に示す画像形成装置における中間転写体加熱部の概略図である。
【図10】 図8に示す画像形成装置が非常停止した際の、加熱ロールの支持部材の動作を示す説明図である。
【図11】 図8に示す画像形成装置が非常停止した際の、加熱ロールの支持部材の動作を示す説明図である。
【図12】 中間転写体上の残留トナーの加熱放置温度と付着力との関係を示すグラフである。
【図13】 中間転写体上の残留トナーの加熱放置時間と付着力との関係を示すグラフである。
【図14】 中間転写体加熱部の送風冷却効果を示すグラフである。
【図15】 図8に示す画像形成装置で用いることのできる他の冷却装置を示す概略構成図である。
【図16】 本件発明と類似する構成を備えた定着装置を参考として示す概略構成図である。
【図17】 図16に示す定着装置が非常停止した際の動作を示す説明図である。
【図18】 従来の定着装置の一例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1 感光体ドラム 2 帯電装置
3 像書き込み装置 4 現像装置
5 中間転写ベル 6 転写帯電器
7 加熱ロール 8 加圧ロール
9 ベルト加熱板 10 画像形成ユニット
11 ベルトクリーナ 12 クリーナ対向ロール
13 ベルト駆動ロール 14 ロールクリーナ
21 中間転写ベルト弛緩ロール 22 中間転写ベルト離間ロール
23 中間転写ベルト離間ロール 24 用紙剥離ロール
25 中間転写ベルト離間ロール 31 センサ
32 駆動可能判断手段 33 モータ
201 画像形成ユニット 202 感光体ドラム
203 帯電装置 204 光走査装置
205 現像装置 206 中間転写体
207 転写帯電器 208 ベルト駆動ロール
209 加熱ロール 210 定着ロール
211 剥離ロール 212 予備加熱板
213 加熱板 214 第1の冷却装置
215 第1の冷却装置 216 加圧ロール
217 ベルトクリーナー 218 冷却板
300 支持部材 301 スライダー
302 ロールホルダー 303 圧縮バネ
304 シャフト 305 レバー
306 アーム部材 307 押し上げロール
308 位置検出用センサー 309 回転支点
310 冷却装置 311 冷却装置
400 定着ベルト 401 定着ロール
402 剥離ロール 403 ベルト保持ロール
404 加圧ロール 405 押し上げロール
406 冷却板 407 ベルトクリーナー
408 冷却装置[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus used as a copying machine, a printer, a facsimile, and the like, and a fixing device used in the image forming apparatus. More specifically, the toner image on an image carrier is transferred to an intermediate transfer member. Thereafter, the toner image on the intermediate transfer member is transferred to a recording medium and simultaneously fixed to form an image, and the heated endless belt is pressed against the recording medium carrying the unfixed toner image. It is related with the fixing device which fixes.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, as an image forming apparatus, a toner image formed on a photoreceptor (image carrier) is transferred to an intermediate transfer belt, and the transferred toner image is transferred and fixed onto a recording sheet. The image forming apparatus will be described below with reference to FIG.
FIG. 6 is a schematic configuration diagram of a quadruple color laser printer (image forming apparatus) in which four photoconductors are arranged in series. The
[0003]
Each color optical scanning device modulates a laser beam in accordance with image data, deflects the laser beam by an optical deflector (not shown) composed of a laser beam irradiation device and a rotating polygon mirror, and each surface is charged. Scanning exposure is performed on the
[0004]
The endless
[0005]
The color image is heated to the toner softening point by the
[0006]
In addition, the toner remaining on the
[0007]
In order to obtain this condition (F1> F2), it is necessary to strengthen F1 or weaken F2. As a method of strengthening F1, there is a method of increasing the adhesion between the
[0008]
The
[0009]
FIG. 7 shows an example in which the above-described
[0010]
However, it has been found from experiments so far that when the untransferred toner image is left in a heated state, the adhesion between the intermediate transfer belt and the untransferred toner image is increased and the cleaning property is deteriorated. In FIG. 7, the untransferred toner image 116-3 is left as it is heated on the
[0011]
On the other hand, as a fixing device that heats and presses a toner image to form a fixed image, an apparatus using an endless fixing belt as shown in FIG. 18 is known.
The fixing device includes a
[0012]
Further, the toner offset to the
[0013]
However, even in such a fixing device, when the device is stopped and the unfixed toner image is left in a heated state, the adhesion between the fixing belt and the unfixed toner image increases, and the cleaning performance deteriorates. There is a risk that.
[0014]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to heat an untransferred or unfixed toner image when an emergency stop occurs due to a jam or a component failure during printing. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus or a fixing device which can be left as it is and can suppress an increase in adhesion force with an intermediate transfer belt or a fixing belt.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 includes an image carrier on which a toner image is formed on a surface, a toner image primarily transferred from the image carrier, and a recording medium. An intermediate transfer member that transports the toner image to a secondary transfer position, a heating unit that heats the toner image on the intermediate transfer member at a predetermined position, and presses the heated and melted toner image against the recording medium to perform secondary transfer. Transfer fixing means for simultaneously performing fixing and fixing; cleaning means for contacting the surface of the intermediate transfer body and removing toner remaining on the intermediate transfer body after secondary transfer of the toner image; and Drivability determining means for determining whether or not the intermediate transfer member can be driven when the driving is stopped, and the drivability determining means determines that the intermediate transfer member can be driven. Sometimes the intermediate transfer member is Dynamic and, to provide an image forming apparatus to which the toner image on the intermediate transfer member is configured to move to a position away from the heating means.
[0016]
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect,When the drive of the intermediate transfer member is stopped in an emergency and the drive enable determination unit determines that the intermediate transfer member cannot be driven, the intermediate transfer member carrying the untransferred toner image is retracted from the heating unit. With retraction meansShall.
[0017]
The invention according to claim 3The image forming apparatus according to
[0018]
The invention according to claim 4The image forming apparatus according to claim 1, wherein: The intermediate transfer member is an endless belt, the heating unit is provided in contact with an inner peripheral surface of the belt, and the retracting unit moves the belt to a position that is not in contact with the heating unit. Shall be allowed to.
[0019]
The invention described in claim 5An image carrier on which a toner image is formed and an endless belt stretched by a plurality of members, carrying the toner image primarily transferred from the image carrier, and applying the toner image to a recording medium An intermediate transfer member transported to a secondary transfer position, a heating unit that heats the toner image on the intermediate transfer member pressed against the inner surface of the intermediate transfer member at a predetermined position, and a heated and melted toner image on the recording medium A transfer fixing unit that simultaneously performs secondary transfer and fixing, and a cleaning unit that contacts the surface of the intermediate transfer member and removes toner remaining on the intermediate transfer member after the toner image is secondarily transferred. And a separating unit that separates the intermediate transfer member and the heating unit when the driving of the intermediate transfer member is emergency stopped, The separation means moves the heating means backward from the contact position with the intermediate transfer body, and advances toward the inner surface of the intermediate transfer body in the vicinity of the position where the heating means is provided. The present invention provides an image forming apparatus having a belt support member that maintains the tension.
[0020]
According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fifth aspect,A heat insulating member that covers a portion of the intermediate transfer member that is heated by the heating unit at an interval from the intermediate transfer member; and a temperature of the intermediate transfer member is set to a predetermined value when the driving of the intermediate transfer member is stopped Cooling means for cooling to a predetermined temperature or less in time, and the cooling means includes a fan for sending air between the heat insulating member and the intermediate transfer memberShall.
[0021]
In claim 1 aboveAccording to the described invention, the drivability determining means for determining whether or not the intermediate transfer member can be driven after the emergency stop of the apparatus is provided. Therefore, if the intermediate transfer member can be driven, the intermediate transfer member can be driven. The body is circulated and the untransferred toner image remaining on the intermediate transfer body can be moved to a non-heated position where it does not come into contact with the heating means. For this reason, it is possible to shorten the time for retracting the untransferred toner image from the heating means, and it is possible to simplify the cleaning operation after the apparatus is restored. That is, since the retracting operation from the heating unit only drives the intermediate transfer member, the retracting operation can be started immediately after the emergency stop. Further, since the state of the intermediate transfer member after being retracted from the heating means is the same as the state after the end of the normal image forming operation, an extra operation can be omitted.
[0022]
Further, in claim 2According to the invention described above, when an untransferred toner image that could not be transferred to the recording medium remains on the intermediate transfer member due to a jam or a component failure during printing, By retracting the transferred toner image from the heating means, it is possible to prevent the untransferred toner image from being heated and melted. Thereby, it is possible to prevent an increase in the adhesion between the untransferred toner image and the intermediate transfer member, and the untransferred toner image can be easily cleaned after the apparatus is restored.
[0023]
Claim 3According to the described invention, by retracting the intermediate transfer member from the heating unit, it becomes possible to maintain the surface temperature of the untransferred toner image remaining on the intermediate transfer member at a temperature lower than the toner softening point, Throwing of the untransferred toner image onto the intermediate transfer member due to melting can be prevented. For this reason, it is possible to prevent the adhesion between the untransferred toner image and the intermediate transfer member from increasing, and the untransferred toner image can be easily cleaned after the apparatus is restored.
[0024]
Claim 4According to the described invention, the intermediate transfer member, which is an endless belt, is moved to a position that is not in contact with the heating unit, thereby preventing the untransferred toner image remaining on the intermediate transfer member from being left unheated. be able to.
[0025]
Claim 5According to the described invention, the intermediate transfer member on which the untransferred toner image remains and the heating unit are separated by the separation unit, thereby preventing the intermediate transfer member from being continuously heated by the heat conducted from the heating unit. be able to. For this reason, the untransferred toner image on the intermediate transfer member is not maintained at a high temperature, and an increase in adhesion between the untransferred toner image and the intermediate transfer member can be prevented.
[0026]
further,During normal printing, the intermediate transfer member is stretched and heated by the heating means, and when the apparatus stops in an emergency during printing, the belt support member maintains the tension of the intermediate transfer member while maintaining the tension. The heating means can be retracted. For this reason, the temperature of the intermediate transfer member can be lowered by separating the intermediate transfer member and the heating means, and the inconvenience that the stretched intermediate transfer member is loosened and shifted in position is prevented. Can do.
[0027]
Also,Claim 6According to the described invention, the portion of the intermediate transfer member heated by the heating device is in a state where heat is hardly dissipated by the heat insulating material, and the untransferred toner image on the intermediate transfer member can be efficiently heated and melted. it can. When an emergency stop occurs due to a jam or a component failure during printing, an air flow is formed between the heat insulating material and the intermediate transfer member by the fan, thereby efficiently cooling the intermediate transfer member. can do. For this reason, the time for which the untransferred toner image on the intermediate transfer body is maintained in a high temperature state is shortened, and an increase in adhesion force is prevented.
[0028]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG.Claim 1,
The image forming apparatus includes an endless belt-shaped
[0029]
On the inner side or the outer side of the
[0030]
Further, a
[0031]
Further, a
[0032]
The
[0033]
The
[0034]
Further, as shown in FIG. 3, the
[0035]
The heat source of the
[0036]
Next, the operation of the image forming apparatus will be described.
When the image forming operation is started, in the cyan
[0037]
Similarly, in the magenta
[0038]
The four color toner images formed on the
[0039]
The
[0040]
Here, the toner image transferred to the
[0041]
Accordingly, the toner image remains on the
[0042]
Next, the toner image remaining on the
[0043]
FIG. 2 shows an example in which the above-described
[0044]
After the emergency stop of the
[0045]
FIG. 5 shows a relationship between the toner image heating time and the belt adhesion. From previous experiments, it has been found that when an untransferred toner image is left heated, the adhesion between the toner image and the intermediate transfer belt increases according to the standing time. This is considered to be because the melted toner is entangled with the rubber on the surface of the intermediate transfer belt. Further, as the intermediate transfer belt deteriorates, the adhesion force further increases. Here, the deterioration of the intermediate transfer belt means that as the number of prints increases, the releasability of the surface of the intermediate transfer belt decreases due to heating, adhesion / peeling of toner images, adhesion / peeling of transfer paper, and the like. Show. That is, the toner image formed on the intermediate transfer belt gradually becomes difficult to be taken. Further, it has been clarified from experiments that a belt cleaner configured under a certain condition has a cleanable region, and that a belt cleaner having a certain adhesion force cannot be cleaned.
[0046]
Accordingly, when the toner image is left on the intermediate transfer belt, it is necessary to maintain the cleaning property by shortening the heating time or keeping the toner not melted.
[0047]
Here, a description will be given of the results of experiments on the heating temperature and the cleaning performance depending on the standing time when left standing. A toner image was formed on the intermediate transfer belt, melted once at 160 ° C., and then cleaned when moved to a non-heated portion after a predetermined time. As a result, it was found that, with an intermediate transfer belt of a certain deterioration level, a cleaning residue occurs when it takes 2 minutes or more to move to the non-heated portion. In view of the further deterioration, it can be estimated that the cleaning performance can be maintained by moving the untransferred toner image to the non-heated portion within 1 minute after the emergency stop of the apparatus.
[0048]
FIG. 4 shows an example of retreating the heated portion of the untransferred toner image when the
As a case where the
[0049]
As described above, it is possible to efficiently maintain the untransferred toner image in the non-heated state by including the drivability determining unit at the time of emergency stop and the two heating unit retracting units based on the driving determination. Although the front side of the untransferred toner images 16-1 to 16-3 may come into contact with the intermediate transfer
[0050]
On the other hand, when an emergency stop occurs due to a feed error of the paper feeding system of the transfer paper, the toner image cannot be transferred and fixed to the
[0051]
FIG.Claim 5It is a schematic block diagram which shows the image forming apparatus which is one Embodiment of described invention.
The image forming apparatus includes an endless belt-shaped
[0052]
Inside the
[0053]
Further, a
[0054]
In this image forming apparatus, the
[0055]
The
The
[0056]
The
[0057]
Next, the operation of the image forming apparatus will be described.
The toner images formed on the respective
[0058]
The toner image formed on the intermediate transfer member passes through positions facing the preheating
[0059]
On the other hand, the toner remaining on the
[0060]
Next, the operation of the intermediate transfer member heating unit when the image forming apparatus is stopped due to a jam or a component failure during printing will be described with reference to FIGS.
When a jam or the like occurs, the
Further, almost simultaneously with this, or immediately after the driving of the
[0061]
For this reason, the
[0062]
Further, the
[0063]
When the jam or the failure of the parts is resolved, the heating means is warmed up while the
[0064]
Next, FIG. 12 or FIG. 13 shows the result of measuring the adhesion force between the toner image left on the intermediate transfer member in a high temperature state and the intermediate transfer member, with the heating temperature or the standing time as a parameter.
In an actual apparatus, the temperature of the heating means for the intermediate transfer member is as high as 200 ° C. If there is an emergency stop of the apparatus due to a jam or the like, it generally takes nearly 10 minutes to restart. The above measurements were performed assuming these temperatures and recovery times.
From FIG. 13, it can be seen that the longer the time of being left standing at 200 ° C., the greater the adhesion between the toner image and the intermediate transfer member. Further, FIG. 12 shows that when the standing temperature is about 130 ° C. or higher, the higher the standing temperature, the greater the adhesion.
[0065]
Next, the result of having experimented about the ventilation cooling effect by a cooling device is shown in FIG.
As can be seen from this result, by using the cooling device, the heating portion of the intermediate transfer member can be cooled to 130 ° C. or less, which is a range where the adhesion force between the toner image and the intermediate transfer member is small in about 2 minutes. . Because of this, 20x10-2A cleaning device capable of cleaning the toner having N adhesion force can be sufficiently cleaned.
The relationship between the amount of increase in adhesion between the toner image and the intermediate transfer member and the standing temperature and time varies depending on the surface material of the intermediate transfer member and the toner material, and the relationship between the adhesion force between the toner image and the intermediate transfer member. The allowable limit is determined by the cleaning capability of the cleaning device. Therefore, stable cleaning performance can be obtained by cooling the intermediate transfer member within a time period in which the amount of increase in the adhesion between the toner image and the intermediate transfer member is within the range of the performance of the cleaning device.
[0066]
On the other hand, in the image forming apparatus, instead of the
The
The
[0067]
The
Further, when the apparatus is stopped due to a jam or the like and the
[0068]
FIG.A fixing device having a configuration similar to that of the present invention is shown for reference.It is a schematic block diagram.
The fixing device includes an
[0069]
The fixing
[0070]
The fixing
[0071]
The
[0072]
The
The
[0073]
The
[0074]
Next, the operation of the fixing device will be described.
A toner image composed of toners of four colors of yellow, magenta, cyan, and black is transferred onto a recording sheet by a transfer device (not shown). The recording paper carrying the unfixed toner image is conveyed to the fixing device, and is sandwiched between the pressure contact portions of the fixing
[0075]
On the other hand, when the recording paper is peeled off, if the toner image on the recording paper is not sufficiently cooled, the toner is not sufficiently aggregated, so that a part of the toner is transferred to the fixing
[0076]
FIG. 17 is a state diagram when the fixing device is stopped due to a jam or a component failure during printing.
When a jam or the like occurs, the
Note that the residual toner on the fixing
[0077]
As described above, the fixing
[0078]
【The invention's effect】
As described above, in the image forming apparatus according to the present invention, the untransferred toner image on the intermediate transfer belt that could not be transferred to the recording medium when the apparatus stopped in an emergency due to a jam or a component failure during printing. Thus, it is possible to avoid the unfixed toner image on the recording medium in contact with the fixing belt from being left in a molten state at a high temperature. As a result, an increase in the adhesion between the toner image and the intermediate transfer belt or the fixing belt can be suppressed, and an image forming apparatus that maintains good cleaning performance over a long period of time can be realized.
[Brief description of the drawings]
[Figure 1]Claim 1,
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example in which the image forming apparatus illustrated in FIG. 1 has stopped in an emergency and an untransferred toner image remains on an intermediate transfer belt.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an untransferred toner image retracting operation when it is determined that the intermediate transfer belt cannot be driven.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a retraction operation of an untransferred toner image when it is determined that the intermediate transfer belt can be driven.
FIG. 5 is a graph showing the relationship between the time for which a toner image is left heated and the adhesion force to the intermediate transfer belt.
FIG. 6 is a schematic configuration diagram illustrating an example of a conventional image forming apparatus.
FIG. 7 is a schematic configuration diagram illustrating an example in which a conventional image forming apparatus is stopped in an emergency and an untransferred toner image remains on an intermediate transfer belt.
[Fig. 8]Claim 5It is a schematic block diagram which shows the image forming apparatus which is one Embodiment of described invention.
9 is a schematic view of an intermediate transfer member heating unit in the image forming apparatus shown in FIG.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the operation of the heating roll support member when the image forming apparatus shown in FIG.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing the operation of the support member of the heating roll when the image forming apparatus shown in FIG.
FIG. 12 is a graph showing the relationship between the temperature at which the toner remaining on the intermediate transfer member is heated and the adhesive force.
FIG. 13 is a graph showing the relationship between the time for which the residual toner on the intermediate transfer member is heated and the adhesion force.
FIG. 14 is a graph showing the air cooling effect of the intermediate transfer member heating unit.
15 is a schematic configuration diagram showing another cooling device that can be used in the image forming apparatus shown in FIG.
FIG. 16A fixing device having a configuration similar to that of the present invention is shown for reference.It is a schematic block diagram.
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an operation when the fixing device shown in FIG. 16 is in an emergency stop.
FIG. 18 is a schematic configuration diagram illustrating an example of a conventional fixing device.
[Explanation of symbols]
1
3
5
7
9
11 Belt cleaner 12 Cleaner facing roll
13
21 Intermediate transfer
23 Intermediate transfer
25 Intermediate transfer
32 Driven judgment means 33 Motor
201 Image forming unit 202 Photosensitive drum
203
205
207
209
211
213
215
217 Belt cleaner 218 Cooling plate
300
302
304
306 Arm member 307 Push-up roll
308 Position detection sensor 309 Rotation fulcrum
310
400
402
404
406
408 Cooling device
Claims (6)
前記像担持体から一次転写されたトナー像を担持し、記録媒体へ該トナー像を二次転写する位置に搬送する中間転写体と、
所定位置で前記中間転写体上のトナー像を加熱する加熱手段と、
加熱され溶融したトナー像を記録媒体に押圧し、二次転写と定着とを同時に行う転写定着手段と、
前記中間転写体の表面に接触し、トナー像を二次転写した後の中間転写体上に残留するトナーを除去するクリーニング手段と、
前記中間転写体の駆動が非常停止したときに前記中間転写体の駆動が可能であるか否かを判断する駆動可能判断手段とを有し、
前記駆動可能判断手段が、前記中間転写体の駆動が可能と判断したときに、該中間転写体を駆動し、該中間転写体上のトナー像が前記加熱手段から離れた位置まで移動させるように設定されていることを特徴とする画像形成装置。An image carrier on which a toner image is formed on the surface;
An intermediate transfer member that carries a toner image primarily transferred from the image carrier and conveys the toner image to a position for secondary transfer to a recording medium;
Heating means for heating the toner image on the intermediate transfer member at a predetermined position;
A transfer fixing unit that presses the heated and melted toner image against a recording medium, and performs secondary transfer and fixing simultaneously;
Cleaning means for removing the toner remaining on the intermediate transfer body after the secondary transfer of the toner image by contacting the surface of the intermediate transfer body;
Drivability determining means for determining whether or not the intermediate transfer member can be driven when the driving of the intermediate transfer member has stopped in an emergency,
When the drivability determining unit determines that the intermediate transfer member can be driven, the intermediate transfer member is driven so that the toner image on the intermediate transfer member is moved to a position away from the heating unit. An image forming apparatus that is set.
前記退避手段は、前記トナー像の表面温度がトナー軟化点より低い温度に維持される位置まで、前記中間転写体を退避させるものであることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置 The image forming apparatus according to claim 2, wherein the retracting unit retracts the intermediate transfer member to a position where a surface temperature of the toner image is maintained at a temperature lower than a toner softening point.
前記加熱手段は、該ベルトの内周面に当接して設けられ、 The heating means is provided in contact with the inner peripheral surface of the belt,
前記退避手段は、該ベルトを前記加熱手段と非接触となる位置に移動させるものであることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the retracting unit moves the belt to a position where the belt is not in contact with the heating unit.
複数の部材によって張架された無端状ベルトであって、前記像担持体から一次転写されたトナー像を担持し、記録媒体へ該トナー像を二次転写する位置に搬送する中間転写体と、
所定位置で前記中間転写体の内面に押圧され、該中間転写体上のトナー像を加熱する加熱手段と、
加熱され溶融したトナー像を記録媒体に押圧し、二次転写と定着とを同時に行う転写定着手段と、
前記中間転写体の表面に接触し、トナー像を二次転写した後の中間転写体上に残留するトナーを除去するクリーニング手段と、
前記中間転写体の駆動が非常停止したときに該中間転写体と前記加熱手段とを離間させる離間手段と、を有し、
前記離間手段は、前記加熱手段を前記中間転写体との当接位置から後退させるとともに、該加熱手段が設けられた位置の近傍で該中間転写体の内面に向かって進出し、該中間転写体の張力を維持するベルト支持部材を有することを特徴とする画像形成装置。 An image carrier on which a toner image is formed on the surface;
An endless belt stretched by a plurality of members, carrying an intermediate transfer body that carries a toner image primarily transferred from the image carrier and transports the toner image to a position for secondary transfer to a recording medium;
Heating means that is pressed against the inner surface of the intermediate transfer member at a predetermined position and heats the toner image on the intermediate transfer member;
A transfer fixing unit that presses the heated and melted toner image against a recording medium, and performs secondary transfer and fixing simultaneously;
Cleaning means for removing the toner remaining on the intermediate transfer body after the secondary transfer of the toner image by contacting the surface of the intermediate transfer body;
A separating unit that separates the intermediate transfer member from the heating unit when the driving of the intermediate transfer member stops in an emergency.
The separation means moves the heating means backward from the contact position with the intermediate transfer body, and advances toward the inner surface of the intermediate transfer body in the vicinity of the position where the heating means is provided. An image forming apparatus comprising: a belt support member that maintains the tension of the belt.
間転写体と間隔をおいて覆う断熱部材と、A heat insulating member covering the intermediate transfer member with a space therebetween;
前記中間転写体の駆動が非常停止したときに該中間転写体の温度を所定時間内に所定温度以下に冷却する冷却手段とを有し、 Cooling means for cooling the temperature of the intermediate transfer member to a predetermined temperature or less within a predetermined time when the driving of the intermediate transfer member is stopped in an emergency,
前記冷却手段は、前記断熱部材と前記中間転写体との間に空気を送り込むファンを備えることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 5, wherein the cooling unit includes a fan that sends air between the heat insulating member and the intermediate transfer member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000400091A JP4186418B2 (en) | 2000-02-29 | 2000-12-28 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000052987 | 2000-02-29 | ||
JP2000-52987 | 2000-02-29 | ||
JP2000400091A JP4186418B2 (en) | 2000-02-29 | 2000-12-28 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001318542A JP2001318542A (en) | 2001-11-16 |
JP4186418B2 true JP4186418B2 (en) | 2008-11-26 |
Family
ID=26586333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000400091A Expired - Fee Related JP4186418B2 (en) | 2000-02-29 | 2000-12-28 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4186418B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4455144B2 (en) | 2004-04-27 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP4523850B2 (en) * | 2005-02-04 | 2010-08-11 | 株式会社リコー | Fixing device for electrophotographic printer |
JP4586867B2 (en) * | 2008-03-04 | 2010-11-24 | 富士ゼロックス株式会社 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
JP6816374B2 (en) * | 2016-03-28 | 2021-01-20 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming device and program for image forming device |
JP6493330B2 (en) * | 2016-08-02 | 2019-04-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL179851C (en) * | 1976-03-18 | 1986-11-17 | Oce Van Der Grinten N V P A Oc | DEVICE FOR TRANSFERRING AND FIXING IMAGES. |
JPS5789784A (en) * | 1980-11-26 | 1982-06-04 | Mitsubishi Electric Corp | Contact heating type roller fixing device |
JPH087508B2 (en) * | 1988-12-13 | 1996-01-29 | キヤノン株式会社 | Image heating fixing device |
JPH0572930A (en) * | 1991-09-18 | 1993-03-26 | Ricoh Co Ltd | Image fixing device provided with cooling means |
JPH06102778A (en) * | 1992-09-18 | 1994-04-15 | Ricoh Co Ltd | Image forming method |
JP3272057B2 (en) * | 1992-11-16 | 2002-04-08 | 松下電器産業株式会社 | Electrophotographic equipment |
JPH08220899A (en) * | 1995-02-20 | 1996-08-30 | Sharp Corp | Image recorder |
JP3460425B2 (en) * | 1995-03-16 | 2003-10-27 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming device |
JP3605975B2 (en) * | 1996-12-19 | 2004-12-22 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming device |
KR100230320B1 (en) * | 1997-07-30 | 1999-11-15 | 윤종용 | Method for driving image forming apparatus |
JPH11202644A (en) * | 1998-01-16 | 1999-07-30 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device |
JP2000112250A (en) * | 1998-10-01 | 2000-04-21 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device |
-
2000
- 2000-12-28 JP JP2000400091A patent/JP4186418B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001318542A (en) | 2001-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5768507B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP3739000B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having the fixing device | |
JP2006251479A (en) | Fixing device and image forming device | |
JP2012181337A (en) | Gloss imparting device and image forming apparatus using the same | |
JP4186418B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4517864B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9102472B2 (en) | Replacement belt unit and belt replacing method | |
JP2002244473A (en) | Fixing device and image forming device equipped therewith | |
US7437090B2 (en) | Image heating apparatus with control means for effecting control of power supply | |
JP4593839B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005031312A (en) | Image forming apparatus | |
JP3984737B2 (en) | Fixing device | |
JP3312905B2 (en) | Image forming device | |
JP2002049249A (en) | Image-forming apparatus | |
JP2006243536A (en) | Image forming apparatus | |
JP2676718B2 (en) | Fixing device | |
JP7253144B2 (en) | Fixing device and image forming device | |
JP2014032374A (en) | Fixing device and image forming device using the same | |
JP3312906B2 (en) | Image forming device | |
JP6550924B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JPH10177315A (en) | Fixing device | |
JPH06102778A (en) | Image forming method | |
JP3720447B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3323714B2 (en) | Fixing device | |
JP2001209266A (en) | Fixing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070629 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080819 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |