JP4185971B2 - 遠赤外線式サウナ室 - Google Patents

遠赤外線式サウナ室 Download PDF

Info

Publication number
JP4185971B2
JP4185971B2 JP2005239738A JP2005239738A JP4185971B2 JP 4185971 B2 JP4185971 B2 JP 4185971B2 JP 2005239738 A JP2005239738 A JP 2005239738A JP 2005239738 A JP2005239738 A JP 2005239738A JP 4185971 B2 JP4185971 B2 JP 4185971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
infrared
sauna room
tourmaline
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005239738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007054107A (ja
Inventor
宗由 岡
憲幸 池辺
京一 広瀬
穂 工藤
哲男 原田
Original Assignee
哲男 原田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 哲男 原田 filed Critical 哲男 原田
Priority to JP2005239738A priority Critical patent/JP4185971B2/ja
Publication of JP2007054107A publication Critical patent/JP2007054107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4185971B2 publication Critical patent/JP4185971B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Description

本発明はボックス型の遠赤外線式サウナ室に関するものである。
人間本来が持つ治療力をより高め、又療養患者の自然回復力を高める方法として、従来から遠赤外線式サウナ浴が利用されてきた。 遠赤外線式サウナ室は、遠赤外線ヒーターを壁に嵌め込み設置し、天然電気石を壁に配設してスチーム加熱、ヒーター加熱してマイナスイオン浴をするものであった。
マイナスイオンをサウナ室内空間に放射させる技術としては、特開2005−87724等に紹介のようにスライス化しタイル状にした天然電気石をサウナ室内壁面の全面に張り合せ、又は粉末状天然電気石をモルタル化しサウナ室内壁面に溶射し、これらの壁の中にパイプを埋め込み高温度のスチーム加熱をし、同時に遠赤外線ヒーター加熱をして電光石成分を加熱しマイナスイオンを放出させるものであった。
上記方法はサウナ室内がmax92℃と非常に高温の為、入浴するには体力を必要とするにもかかわらず、入浴者へのマイナスイオン照射は頭と足先ではバラツキが大きい。
max92℃の高温対策として、サウナ室に天然桧等を使い桧の臭いで冷し効果を出していが、天然鉱石のマイナスイオン効果は希釈され充分なものではなかった。
このように上記サウナ浴は、熱効率が悪く、多量のエネルギーが必要であるため、主として、多人数が入る大室の岩盤窟サウナ方式に主として使われている。
一方、天然電気石をスライスタイル化し、貼りつけた床暖房方式の岩盤浴方式があるが、これは人体の接触した側と上ではイオン浴効果に大きな差異が生じるので、体力の弱い病人の治療に使う事は出来なかった。
特開平11−322408号公報 特開2004−331800号公報 特開平11−322469号公報 特開2002−154869号公報 特開2002−154869号公報
本発明は、温度max42℃以内の室内において、遠赤外線を天然電気石・人工電気発生元素入りセラミックスに照射すると同時に超臨界水や還元水ミスト噴霧することにより、無静電気状態の入浴者全身にマイナスイオンを均一に放射する低温サウナ浴を可能にし、以って体力の消耗が少ないマイナスイオン空気治療を容易に実現し、病人治療に適し、自律神経の調整、免疫強化、肺機能強化、鎮痛(リウマチ等)、細胞の活性化等の効果を確実に得ると共に、場所的にも1m2〜1.5 m2あれば充分な1〜2人専用の小型で一般家庭、医療補助用にも使用可能な遠赤外線式サウナ室を提供するものである。
本発明は上記課題を全て満足するためになされたものでありその特徴とするところは、次の(1)〜(4)にある。
(1)、ボックス型の室内に、天然電気石を用いた遠赤外線・マイナスイオン放射装置と、水を噴霧する噴霧装置を配置した遠赤外線式サウナ室において、
サウナ室の側壁の内部には、少なくとも外面側アルミ断熱層W3と内面側に天然電気石層W5を介在させ、
遠赤外線・マイナスイオン放射装置は、サウナ室内に設けた入浴者の腰掛台の下方収容部103の後方に、フアン20付きの遠赤外線発生器21を配置し、その前方の遠赤外線照射方向に天然電気石の装填部23を配置した構成とし、
サウナ室の側外壁101に手摺状にした一対の通電電極棒12を取り付けこの通電電極棒12に入浴者が乗るアース台14に接続したアース方式静電気(+)除去装置1を設け、
噴霧装置として、タンク31からのミネラル水を超音波作用部32aに供給し、ここで超音波振動をミネラル水に加え、ミクロの単位の細かく均一な霧を多量に発生させサウナ室の上壁に設けた加湿ノズル32bから室内に噴霧する超音波加湿装置32を設け、
てなることを特徴とする遠赤外線式サウナ室。
(2)、遠赤外線・マイナスイオン放射装置の天然電気石の装填部23には、トルマリン石と黒鉛珪石の天然電気石を50〜60%と、酸化チタン(TiO2)、酸化鉄(Fe2O3)、酸化銅(CuO2)のマイナスイオン強化鉱物とを所望形状に成型し、これにホウ酸ガラス球を低温焼結品バイダーとして混合し800℃以下で焼成してなる焼成トルマリン石にしたことを特徴とする前記(1)に記載の遠赤外線式サウナ室。
(3)、高圧容器33の中に天然電気石粉末と水を入れ加熱用伝熱ヒーター39で加熱し高温高圧にして得た超臨界水を前記超音波加湿装置32のタンク31に導入する超臨界水製造用の装置を設けたことを特徴とする前記(1)に記載の遠赤外線式サウナ室。
(4)、サウナ室100の底部104の下面に、腰掛台C1に腰掛けた入浴者K1、K3の体位正面方向を地球磁場の方位Sに合せる回転機構又は回転・走行車輪機構を設置したことを特徴とする前記(1)に記載の遠赤外線式サウナ室。
本発明の遠赤外線式サウナ室は、前記構成により、入浴者はサウナ室に入る際に、簡単な構成のアース方式静電気(+)除去装置にて体内に溜まった静電気を取り、静電気の無い状態にして入室する。そして例えば人体位正面方向を地磁の方向Sに添って腰掛入浴し、この自然体の状態を保持して、遠赤外線発生器の照射前面にa.前記天然電気石又はb.「天然電気石に静電容量を大きくするチタン酸バリウム、銅酸バリウム等のマイナスイオン強化鉱物を入れた混合物或いはc.焼成トルマリン石即ち「天然電気石に静電容量を大きくするチタン酸バリウム、銅酸バリウム等のマイナスイオン強化鉱物を入れた人工セラミックス石(人工トルマリン石)とホウ酸ガラス球との混合焼成体」を配置して42℃以内の低温室温で遠赤外線浴とマイナスイオン浴をし、これと同時に、還元水又は粉砕した天然電気石を374.15℃、225.65気圧の超臨界の世界で溶解した所謂通称ミネラル水の超音波加湿装置又は通常のミスト加湿装置で人工的に均一な「滝のマイナスイオン粒子浴」をするものであり、このa.無静電・地磁入浴、b.遠赤外線・マイナスイオン浴、c.滝のマイナスイオン粒子浴の相乗効果により、5分〜10分の短時間入浴で、人間本来が持っている治癒力を効率よく早期に高め、健康体維持及び自然治療等の優れた効果を確実に得ることができるものである。このことは気功の功法である腸管免疫スピン協力療法と同じ事で、人体内で分子共鳴が起こり地球電磁波を吸収し易くなり、免疫力が活性化する。
即ち、本発明の遠赤外線式サウナ室は、前記アース方式静電気(+)除去装置により、入浴(入室)する前に、人体に溜まった(+)の静電気を完全に除去して室内に入り、室の方向を予め入浴者の人体位正面方向がNからSの地球磁場方向に向かうよう固定するか、又は磁場合せ用の回転機構により人体位正面方向をNからSの地球磁場20〜40Gの磁力線方向に向かせた腰掛入浴姿にし、この腰掛入浴姿の人体に腰掛下方から前記遠赤外線・マイナスイオン放射装置によりマイナスイオンと遠赤外線の放射を均一多量に浴びさせ、同時にサウナ室側壁から遠赤外線とマイナスイオンを浴びさせ、更に上部から前記還元水や超臨界水等のミネラル水の超音波加湿装置又は通常のミスト加湿装置により霧状マイナスイオン粒子、つまり「目に見えないマイナスイオン粒子(通称マイナスイオンと言う)を含む霧状のミスト」からもマイナスイオンを増加させて浴びさせるものである。
而して、本発明の遠赤外線式サウナ室におけるアース方式静電気(+)除去装置は、遠赤外線式サウナ室の内・外壁や入り口ドアーに縦型、横型の手摺状にして取り付けた一対の通電電極棒とこれに入浴者の手が触れるとアースし、ついでに点灯する静電気除去確認ランプとから構成することが好ましい。
他に利用できる公知のものとして特開2003-098207号公報や実開昭62−43498号公報で紹介のものもある。
本発明の遠赤外線式サウナ室における噴霧装置は、還元水や超臨界水等の所謂ミネラル水を噴霧するが、還元水の場合、「霧吹き」の原理を応用して霧粒子を発生させるミスト加湿装置等を用いて噴霧状マイナスイオン粒子を浴びさせ体内にマイナスイオンを吸収させて体内の活性酸素を除去する。また超臨界水の場合、超音波振動で超臨界水に超音波振動を加える超音波加湿装置又は 「霧吹き」の原理を応用したミスト加湿装置等を用いて、ミクロの単位の細かく均一な噴霧状マイナスイオン粒子を浴びさせる。
前記超音波加湿装置やミスト加湿装置における超臨界水は、高圧容器の中に天然電気石粉末と水を入れ高温高圧(374.15℃で225.65気圧)にして得られる。この超臨界水を製造する装置は後程に例を紹介する。この超臨界水はいつでも飲めるようにサウナ室に設置してもよい。
本発明の遠赤外線式サウナ室において、前記遠赤外線・マイナスイオン放射装置における前記焼成トルマリン石は、天然電気石であるトルマリン石と黒鉛珪石の粉末を50〜60%と、酸化チタン(TiO2)、酸化鉄(Fe2O3)、酸化銅(CuO2)のマイナスイオンの強化鉱物粉末とを所望形状に成型し、これにホウ酸ガラス球を低温焼結品バイダーとして混合し800℃以下で焼成してなる焼成体とすることが好ましい。
前記焼成トルマリン石におけるホウ酸ガラス体(球)は、公知のものでよく、例えば成分がBaO3(酸化ホウ素):20〜27%、 SiO2(二酸化ケイ素): 9〜13%、ZnO(酸化亜鉛):45〜62%、SnO(酸化スズ):0〜3%、Ta2O:53〜23%、CeO2:3〜5%、焼成温度を700℃〜800℃とした低温焼成体がある。
簡単な組み合わせ成分例は、BaO3:26%、SiO2:%9、ZnO:62%、SnO:3%、焼成温度を700℃とした低温焼成体でもよい。
また、本発明の遠赤外線式サウナ室には、上記の構成条件の他に、粉末状の人工トルマリン石、又は粉砕天然電気石を布状面に接着した電位差生成用の人工布石の配置部を設置すれば、この人工布石を入浴者の悪い部所に張って、入浴して人体の電位差を作り、イオンの流れを早くすることが出来る。
更に還元水やスポーツ飲料などの人工体液成分水補給器を付設し入浴者が入浴中に飲み体内にミネラルを供給することにより本発明の遠赤外線式サウナ室の効果をより高めることが出来る。
特に還元水は含有するマイナスイオンが体内の活性酸素と結びつき水に変わるため、体内の余分な活性酸素を体内から水として除去する効果があり、還元水の飲量は効果が大きい。
以下に本発明の実施例を詳細に説明する。
図1に示す遠赤外線式サウナ室100Aは、図面に示すようにボックス型で全身浴個室用で入浴者K1の腰掛台C1を設けたものである。
図2に示す遠赤外線式サウナ室100Bは、患者全身浴用であり、同伴介護人K用の腰掛台C2と、奥に患者さんK2用の仰向き・横向き寝台Sと、他の入浴患者用の腰掛台C3を付設したものである。図3に示す遠赤外線式サウナ室100Cは、カウンター式の半身浴用で入浴者K1の腰掛台C4を設け開閉式のカウンターCo上方を開放した簡易サウナである。
図1、図2、図3において、共通の構成部分は、同一符号を付してある。
各図における遠赤外線式サウナ室100A、100B、100Cは、図6の断面図に示す如く、外面から杉板W1(10mm)、空気層W2(35mm)、アルミ等の断熱層W3(2mm)、ベニヤ板W4(4mm)、3〜15mmの塊・粒状の天然電気石を断熱剤として装填した天然電気石層W5(4〜40mm)、プリント合板W6(4mm)の順に積層した積層璧W構造であり前記天然電気石のマイナスイオン浴効果をより増大する構造としてある。入室出入用のドアーD1、D3を有する。遠赤外線式サウナ室100Bは正面に出入用ドアーを設けてあるため図示していない。アース方式静電気(+)除去装置1を外壁に、腰掛C1、C2、C3、C4下に遠赤外線・マイナスイオン放射装置2を内部に、還元水か超臨界水の噴霧装置3頂部に、回転機構4A、回転・走行車輪機構4Bを下部に、湿度器5aと室内温度計5bからの信号で室内温度を42℃の1℃前後に保つと共に、所定湿度に保つ温度・湿度調整ダンパー5を上壁か側壁に、サウナ室内の入浴者の腰掛正面方向をN極にする為の磁石6、アルファ波専用スピーカー7、湿度調整ダンパー5用の電源スィッチ5A、遠赤外線発生器21用の電源スィッチ2A、超臨界水噴霧装置3用の電源スィッチ3A、人工布石の配置部8、人工体液成分水補給器9を各々付設してある。
アース方式静電気(+)除去装置1は、サウナ室の側外壁101に取り付けた静電気除去確認ランプ11と、縦型の手摺状にして取り付けた一対の通電電極棒12と、電源制御器13と、入浴者が入浴前に乗るアース台14からなり、入浴者がアース台14に乗り通電電極棒12に手を触れると体内に溜まった静電気が通電除去されこのアースで電気除去確認ランプ11が点灯し静電気が除去されたことを入浴者に報知する。
遠赤外線・マイナスイオン放射装置2は、入浴者の前記腰掛台C1、C2、C3、C4の下方収容部103内奥にフアン20と遠赤外線発生器(遠赤外線放射伝熱器とも言う)21を配置しその前面近傍つまり遠赤外線照射方向に天然電気石か焼成トルマリン石など装填物の装填部23を配置してなる。
遠赤外線・マイナスイオン放射装置2における装填物は、天然電気石(トルマリン石、黒鉛珪石)単独でも良いが、マイナスイオン放出遷移元素に若干バラツキがある為、常に一定量を放出する為には、天然電気石にマイナスイオン強化鉱物粉末として、TiO2、Fe2O3、MnO2、Al2O3、CuO2、CaO2等を加えて低温650℃〜800℃にて焼成した工トルマリンセラミックスを天然電気石に混合したものが好ましく、更には天然電気石と該人工トルマリンセラミックスをホウ酸ガラス球に混合し焼成したものつまり焼成トルマリン石22が好ましい。これにより焼成トルマリン石22中の天然電気石(電気石、トルマリン石)は、腰掛の下方でフアン20による遠赤外線放射器からの熱風で加熱されて遠赤外線とマイナスイオンの放射量を常に高位に安定して多量均一に放出され、常に均一なマイナスイオンシャワーを入浴者に放出することが出来る。
例えば、トルマリン石と黒鉛珪石の天然電気石を35kgに対して上記人工トルマリンセラミックス5kgとホウ酸ガラス球をバインダーとして入れて焼成したものである。
次に焼成トルマリン石22の詳細製造例を紹介する。
1.原料構成
1).粉砕天然電気石(放射能元素が含まれない物、例えばトリウム、ウラン、セシウム等)直径100〜400メッシュ: 50%。
化学成分構成は、SiO2:66.2%、AlO3:13.00%、TiO2:0.44%、Fe2O3:2.95%、MgO:4.99%、CaO:2.45%、Na2O:4.06%
、K2O:3.16%、強熱減量:1.1%
2).マイナスイオン強化鉱物:下記a.+b.+c.+d.+e.を焼成した人工セラミックス: 30%
a.BaTiO3(チタン酸バリウム):15%
配合比1対1の酸化バリウム(BaO)、酸化チタン(TiO2)を1250℃〜1350℃にてて5時間焼結する
b.BaCuO3(銅酸バリウム):2%
配合比1対1の酸化バリウム(BaO)、酸化銅(CuO2)を1150℃〜1250℃酸化比1対1にて6時間焼結する。
c.BaFe2O3( Fe2O3+BaO):5%
d.BaMnO3 (MnO2+BaO):2%
e.BaAl2O3 (Al2O3+BaO):1%
f.BaZnO3 (ZnO2+BaO):5%
3).ホウ酸ガラス:20%
成分構成は、B2O3(酸化ホウ素)26%+SiO2(二酸化ケイ素)9%+ZnO(酸化亜鉛)62%+Sn(酸化スズ)3%である。
製造方法は、このホウ酸ガラスは、各鉱物との熱膨張率が違う為割れやすい為前もって2〜3cm角又は球に小さく形どって、800℃で焼結し1h50℃の除冷しほぼ天然電気石並みの大きさものにした。
2.これらの原料で焼成トルマリン石にする製造工程。
1).製造工程
上記粉砕天然電気石50%と、マイナスイオン強化鉱物(帯電元素酸化物)の人工セラミック30%と、バインダーの(700℃で溶解)20%を混合して800℃にて焼結した。
大きさは2〜3cm球状で装填する。
2).製造結果
1).製造工程で得た焼成トルマリン石22に遠赤外線を放射した結果の分光反射率は図4に示すように7.5マイクロメータの0.5マイクロメータ前後と非常に安定した遠赤外線を放射した。これにより上記天然電気石+人工セラミックスの混合は安定した遠赤外線を放射する事が判明した。
因みに天然電気石のみに遠赤外線を放射した結果の分光反射率は4〜14.8マイクロメータ波と非常にバラツキがある。
超臨界水や還元水の噴霧装置3は、超臨界か還元水の水タンク31と超音波加湿装置32からなる。タンク31から超臨界水か還元水を超音波加湿装置32の超音波作用部32aに供給し、ここで超音波振動を超臨界水か還元水に加えミクロの単位の細かく均一な霧を多量に発生させ加湿ノズル32bから室内に散布する。
上記の例えば超臨界水は、図5に示す装置で製造する。
図5において、33は超臨界水製造用の高圧容器、34は超臨界水圧力容器フタ、35は高温高圧の為、銅パッキン、36は締付ボルト、37は締付ナット、38は引き抜き、引き上げフタ専用アイボルト、39は450℃加熱用伝熱ヒーター、39aは熱支フィン、39bは通気孔、22aはトルマリン粉石、30は圧力計である。
高圧容器33の中に後述する成分の天然電気石粉末22aを20重量%と水50を重量%を前もって入れ、高圧容器33下部のヒーター36により加熱し、人工的に地球の地圧を追加した状態にして超臨界水を作る。超臨界水を1〜3%一般のミネラル水に入れるなど任意に希釈してサウナ室の頭上にある超音波加湿装置32から霧状シャワーすることにより全身にマイナスイオンが吸収される。この化石水に近い超臨界水の霧状シャワー効果は入浴時間5〜10分で充分な効果を出し、しかもこの際、人体に保ったプラスの静電気を事前に除去して人体のプラスイオンを取っていると、より短時間な入浴でマイナスイオン吸収効果が得られ、療養患者でも体力を消耗させる事なく発汗作用をさせ、細胞を活性化させ早期治癒に大きく貢献する。アルファ波の出る音楽と同時に入浴すると一段と効果が出る。このように健康体の人は勿論、病人にも毎日短時間入浴する事で健康体を得る事が出来るのである。
通常この天然電気石を水に溶解させる為には、200〜300マイクロメータに粉砕し、水に10日間侵しても0.02%の0.01%前後、30日間侵しても0.03%の0.01%前後とまず溶解しないに近い。
天然の地下水のように高い地圧を通って出て来る為には、超臨界374.15℃で225.65気圧の高温高圧が必要である。化石水と呼ばれる太古の水には、シリカ(SiO2)が多く溶解している。
世界的に長寿村として知られているアルメニヤ地方の飲料水にはSiO2の含有量が多く含まれているのが知られているが、SiO2は地磁の電磁力が他の元素に比較すると帯電しやすい事が長寿に関係している。
そこで本例で使用する超臨界水を得る詳細方法は次の通りである。
高圧容器33内に水を入れて密閉してヒータ36で加熱すると、温度が上昇すると圧力も上昇する。
374.15℃に達すると225.65気圧の圧力と成る。ここを超臨界と言う。超臨界の世界は、いかなる物も溶解すると言う性質が出る。自然界では不可能でも、物体を水の中に入れた密閉容器中にただ加熱するだけで溶解すると言う性質を応用した。
高圧容器33は高温高圧に耐える為、計算上は超肉厚容器である。
超臨界水の中にトルマリン石化学成分(主成分SiO2+アルファ)を溶解する事は、地球内部の再現を想定すれば理解される。
溶解する物質は人体に良いと言う元素ゲルマニウム等も自由に加える事ができるので、病名に最適の成分を溶解した機臨海水を医師と相談の上作る事が可能である。
これで得た超臨界水をサウナ室の頭上の超音波噴霧装置3により霧状に吹き出す事は4サウナ室内を42℃の1℃前後に安定した温度を保持する為にも効果的に必要である。
前記天然電気石粉末34に使用の化学成分例は、次記の通りである。
SiO2:66.2%、TiO2:0.44%、Al2O3:13.00%、Fe2O3:2.95%、CaO:2.45%、MgO:4.99%、K2O:−、Na2O:4.06%、強熱減量:1.1%、合計:100%。
本例の天然電気石粉末34の主成分はSiO2が主であり、大部分が酸化物で、それなりに安定している化合物である。上記Si、Ti、Feはマイナスイオン化電位元素としての必要な電磁元素でもある。
図1の回転機構4Aは、サウナ室内入浴者に20〜40Gの磁力線を有効に使う為にサウナ室を前もって、N極に回転位置させるものである。遠赤外線式サウナ室100Aの底部104の下面に円形回転基盤41を固定し、円形回転基盤41を回転受けテーブル42上面に回転可能に載置装着し、回転受けテーブル42下部を支持して床面に踏張装置した円形足部43を設けてなる。サウナ室内に方位用磁石6を使用するか回転受けテーブル42の円周端面には方位を刻設し、円形回転基盤41の円周端面には腰掛台C1に腰掛けた入浴者K1の体位正面方向を示す矢印から等を刻設して、遠赤外線式サウナ室100に入浴中は方位Sに矢印からを一致させておく。
図2と図3に示す回転・走行機構4Bは、走行車輪を有し、この走行車輪の支持部を平面回転可能にしてサウナ室をN極に回転位置させる他に搬送用の車輪機構としたものである。
人工布石の配置部8は、前記例の天然電気石を粉砕し張着した人工布石を入浴者に提供し、これを入浴者が入浴前に体の悪い部分に張ることで電位差をつけて、サウナ室内でのマイナスイオン吸収効果をより甘受することを可能にしたものである。
低温サウナ室に時間で20分も入ると体中に発汗する為、途中で100cc〜180ccの水を補給するが、この時1〜3%天然電気石溶解水や還元水又は人工体液成分水を補給器9により補給して飲むと一段と効果大である。空気の(−)イオンで自律神経調整が精神安定に継りバックよりアルファ波の出る音楽を流す事で、鎮痛効果のアリドラリンが出る為、りゅうまち等の人々に嬉ばれる。
このように本発明の上記実施例は、遠赤外線が骨を持った人体(入浴者の骨も一種のセラミックスのため共鳴波動しる為)の外内から有効に反射されるため、遠赤外線による効果は多大なものである。
次に人工体液成分水補給器9に補給する人工体液成分水はNa、K 、Ca、Mg等のミネラルを含む市販のスポーツ飲料水でよく、軽治療入浴者が入浴中に自由に飲むことにより前述の効果が確実に得られる。又癌細胞は活性酸素が必要の為、この活性酸素を還元水を飲むことにより除去し治癒に効果がある。これは還元水を飲むと還元水中のミネラルと結合した(−)電子の水素が遊離して活性酸素と結合して無害の水と変わるためで、還元水飲量は特に効果が大きい。
本発明は、前記天然電気石と人工セラミックを主体とする焼成トルマリン石を遠赤外線発生器(遠赤外線電熱器)で加熱して安定した遠赤外線の波長4〜14マイクロメータを80%以上放出し、この高水準で安定した遠赤外線中では安定したマイナスイオンを放射する。
この安定したマイナスイオンの空気作用と遠赤外線の非熱効果は、水や溶液に反応しやすく、90%以上の水分の人体の骨はCaがCaCO3(炭酸カルシウム)として結合した物で一種のセラミックスである。その為、体内に入った遠赤外線は骨より反射されて共鳴波動しその効果により人体の細胞を活性化させる。
又還元水か天然電気石の化学成分を20%もの多量に溶解した超臨界水を1〜3%飲料水に薄めた還元水を飲み、体内の余分な活性酸素を除去し、サウナ室上方からシャワーリングして吸気する事でマイナスイオンをより多く体内に吸収する。この際に、入浴前に人体のプラス静電気を除去しているとマイナスイオン吸収効果が格段に助長される。
遠赤外線4〜14マイクロメータ、理想遠赤外線100%放射率に対して平均87%の測定結果で、遠赤外線効果とマイナスイオン効果の相乗効果にて、人体の細胞を傷つける事なく、細胞を活性化する働きがある為、42℃の1℃前後と低温サウナでありながら、発汗作用を活発にし、素早く体内の老廃物を全身の皮膚から出す為、短時間の入浴にても効果がある。このことは血液の浄化作用が活発化するからである。浄化したさらさらの血液を身体の隅々迄回る為、間接的に細胞を活性化させる。このことが免疫力を強くする。
前記天然電気石には天然電気石採掘の際出る粉鉱を更に粉砕して水と共に超臨界にて溶解する為より長期に亘って低コストで安定した 溶解水利用が可能となる。
本発明の遠赤外線サウナ室を用いて、或る病院の患者15名に1日1人10分〜30分入浴させた結果、入浴前にスプーン以外で食事が出来なかった患者がハシにて食事が可能と成り、握力が大きく向上し、また鎮痛作用をさせるアルドラリンが良く出る為鎮痛剤の投与患者はその投与量を大幅に低減することが出来た。又、高血圧の人は20〜30降下し、低血圧の人は10〜20上昇するという不思議な効果を得ている。この効果が一日1回の入浴で3〜4日続けれる為、その間は高血圧の治療薬を飲まないで良かった。
このように本発明の遠赤外線サウナ室は、健康機器産業及び医療機器産業に多大な効果をもたらすことができ、この種産業での利用は多大なものがある。
本発明の実施例の個人用サウナ室を示す側面説明図である。 本発明の実施例の複数入浴人用をサウナ室を示す側面説明図である。 本発明の実施例の半身浴用のサウナ室を示す側面説明図である。 本発明の実施例における赤外線放射測定例を示すグラフである。 超臨界水の製造装置例を示す縦断面説明図である。 サウナ室の各壁の積層璧構造の断面を示す説明図である。
符号の説明
100A、100B、100C 遠赤外線式サウナ室
K1、K2、K3 入浴者
C1、 C2、 C3、 C4 腰掛台
S 寝台
Co カウンター
D1、D3 入室出入用のドアー
1 アース方式静電気(+)除去装置
2 遠赤外線・マイナスイオン放射装置
3 超臨界水噴霧装置
4A 回転機構
4B 回転・走行車輪機構
5A、2A、3A 電源スィッチ
5a 湿度器
5b 室内温度計
5 湿度調整ダンパー
6 方位磁石
7 アルファ波専用スピーカー
8 人工布石の配置部
9 人工体液成分水補給器
11 電気除去確認ランプ
12 通電電極棒
14 アース台
20 ファン
21 遠赤外線発生器
22 天然電気石か焼成トルマリン石
23 装填部
31 還元水か超臨界水のタンク
32 超音波加湿装置
33 超臨界水製造用の高圧容器
34 超臨界水圧力容器フタ
39 450℃加熱用伝熱ヒーター
39a 熱支フィン、
22a 天然電気石粉末
30 圧力計

Claims (3)

  1. ボックス型の室内に、天然電気石を用いた遠赤外線・マイナスイオン放射装置と、水を噴霧する噴霧装置を配置した遠赤外線式サウナ室において、
    サウナ室の側壁の内部には、少なくとも外面側にアルミ断熱層W3と内面側に天然電気石層W5を介在させ、
    遠赤外線・マイナスイオン放射装置は、サウナ室内に設けた入浴者の腰掛台の下方収容部103の後方に、フアン20付きの遠赤外線発生器21を配置し、その前方の遠赤外線照射方向に天然電気石の装填部23を配置した構成とし、
    サウナ室の側外壁101に手摺状にした一対の通電電極棒12を取り付けこの通電電極棒12に入浴者が乗るアース台14に接続したアース方式静電気(+)除去装置1を設け、
    噴霧装置として、ミネラル水を超音波作用部32aに供給し、ここで超音波振動をミネラル水に加え、ミクロの単位の細かく均一な霧を多量に発生させサウナ室の上壁に設けた加湿ノズル32bから室内に噴霧する超音波加湿装置32を設け、
    てなることを特徴とする遠赤外線式サウナ室。
  2. 遠赤外線・マイナスイオン放射装置の天然電気石の装填部23には、トルマリン石と黒鉛珪石の天然電気石を50〜60%と、酸化チタン(TiO2)、酸化鉄(Fe2O3)、酸化銅(CuO2)のマイナスイオン強化鉱物とを所望形状に成型し、これにホウ酸ガラス球を低温焼結品バイダーとして混合し800℃以下で焼成してなる焼成トルマリン石にしたことを特徴とする請求項1に記載の遠赤外線式サウナ室。
  3. サウナ室100の底部104の下面に、腰掛台C1に腰掛けた入浴者K1、K3の体位正面方向を地球磁場の方位Sに合せる回転機構又は回転・走行車輪機構を設置したことを特徴とする請求項1に記載の遠赤外線式サウナ室。
JP2005239738A 2005-08-22 2005-08-22 遠赤外線式サウナ室 Expired - Fee Related JP4185971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005239738A JP4185971B2 (ja) 2005-08-22 2005-08-22 遠赤外線式サウナ室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005239738A JP4185971B2 (ja) 2005-08-22 2005-08-22 遠赤外線式サウナ室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007054107A JP2007054107A (ja) 2007-03-08
JP4185971B2 true JP4185971B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=37918127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239738A Expired - Fee Related JP4185971B2 (ja) 2005-08-22 2005-08-22 遠赤外線式サウナ室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4185971B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105233420A (zh) * 2015-11-17 2016-01-13 李祥文 一种纳米频谱房

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102921110A (zh) * 2012-11-07 2013-02-13 徐州安诺休闲设备有限公司 一种去除人体静电的远红外桑拿房
JP6570287B2 (ja) * 2015-03-27 2019-09-04 友孝 松本 縦型磁気マイナスイオン治療システム
CN106377845A (zh) * 2016-10-21 2017-02-08 安宏 负离子远红外理疗汗蒸舱
CN110302025A (zh) * 2018-03-20 2019-10-08 广州场能科技发展有限公司 一种设定场景能量的装置
CN109381312B (zh) * 2018-12-08 2020-06-16 广西中医药大学附属瑞康医院 一种石墨烯理疗波房

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105233420A (zh) * 2015-11-17 2016-01-13 李祥文 一种纳米频谱房
CN105233420B (zh) * 2015-11-17 2017-10-17 李祥文 一种纳米频谱房

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007054107A (ja) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4185971B2 (ja) 遠赤外線式サウナ室
WO2004075986A1 (ja) 温熱治療用の遠赤外線発生器および遠赤外線照射方法
CN104847064B (zh) 一种保健瓷砖及其制备方法
CN104307023A (zh) 一种净化理疗器
KR20140011811A (ko) 사우나 바닥 구조물 및 이를 포함한 사우나 구조
WO2015046474A1 (ja) 温泉ミスト吸引施設
KR20130071550A (ko) 근적외선 수면캡슐 침대형 사우나부스
JP2007111099A (ja) 遠赤外線低温サウナ室
JP2007181648A (ja) 癒し環境を有するサウナ装置
CN101496935A (zh) 复合功效理疗仪
JP2007075400A (ja) 遠赤外線低温サウナ装置
KR20150142425A (ko) 다기능성 사우나 부스
CN201286838Y (zh) 碧玺香蒸理疗装置
JP2009106712A (ja) 癒し環境を有する健康ベッド装置
KR100843000B1 (ko) 음이온 발생 침대형 맥반석 소파
JP2007130409A (ja) マイナスイオン・遠赤外線・高湿度・発生装置及び省エネ抗菌床暖房ユニットバス付やく石の癒。
KR20160133169A (ko) 양자광선 치료기 및 이를 포함한 의료용 치료대
CN201342072Y (zh) 电气石汗蒸房
JP2006263425A (ja) ミスト岩盤浴装置
JP2007153642A (ja) 放射性陶盤及び放射性岩盤浴シートの製造方法並びに陶盤浴装置
CN204394982U (zh) 一种温灸盒
CN216277116U (zh) 一种理疗屋
JP2007319427A (ja) 健康増進用空間施設
CN1049605C (zh) 保健治疗屋
CN204293565U (zh) 一种红外线辐射组件

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees