JP4185947B2 - Combine - Google Patents
Combine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4185947B2 JP4185947B2 JP2006209295A JP2006209295A JP4185947B2 JP 4185947 B2 JP4185947 B2 JP 4185947B2 JP 2006209295 A JP2006209295 A JP 2006209295A JP 2006209295 A JP2006209295 A JP 2006209295A JP 4185947 B2 JP4185947 B2 JP 4185947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ladder
- vertical
- glen tank
- conveyor
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 29
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 13
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 241000102542 Kara Species 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003307 slaughter Methods 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
本発明は、コンバインにおいて、特に、排出オーガのメンテナンス等で使用する昇降用梯子の構成に関する。 The present invention relates to a structure of a raising / lowering ladder used in a combine, particularly for maintenance of a discharge auger.
従来からコンバイの機体前部一側に刈取部を配し、該刈取部の後方に脱穀選別装置を配し、機体の左右の他側にグレンタンクを配置し、刈取部によって刈り取られた穀稈を脱穀選別装置で選別し、脱穀された穀粒をグレンタンクに一時的に貯留し、グレンタンク下部に下部コンベアを横設し、下部コンベア後端をグレンタンク後方まで延出し、グレンタンクの後方に立設する縦コンベアに連結し、該縦コンベア上端に排出オーガを回動可能に連結し、グレンタンク内に貯留した穀粒が各コンベアを介して排出オーガより排出する技術は公知となっている。また、前記グレンタンクは縦コンベアを中心に外側側方に回動可能に枢支され、グレンタンクを外側側方に回動させて、グレンタンクをメンテナンス作業をしたり、グレンタンク側より脱穀選別装置をメンテナンス作業をする技術は公知となっている。 Conventionally, a harvesting part is arranged on one side of the front part of the machine body of the combine, a threshing sorting device is arranged behind the harvesting part, a grain tank is arranged on the left and right sides of the machine body, and the grain cocoon harvested by the harvesting part Cerealed by a threshing sorter, the threshed grain is temporarily stored in the Glen tank, a lower conveyor is installed horizontally at the lower part of the Glen tank, the rear end of the lower conveyor extends to the rear of the Glen tank, and the rear of the Glen tank. Is connected to a vertical conveyor, and a discharge auger is rotatably connected to the upper end of the vertical conveyor, so that the grains stored in the glen tank are discharged from the discharge auger via each conveyor. Yes. The Glen tank is pivotally supported on the vertical conveyor so that it can be rotated outward. The Glen tank is rotated outward to perform maintenance work, and threshing is selected from the Glen tank side. Techniques for performing maintenance work on the apparatus are known.
しかし、従来の穀粒を搬送するコンベアや排出オーガ内には、スクリューが収納されており、コンベアから排出オーガへの受け継ぎ位置等において、穀粒がギア等に噛み込まれ、スクリューの回動が停止され、排出オーガ内部に詰まりを生じる場合があった。この場合に、排出オーガと縦コンベアとの連結部のカバーを外してメンテナンスを行う必要があるが、刈取り作業を急いでいる場合には、圃場内で作業をすることが望まれれるが、圃場内に脚立を立てると、足場が不安定となるものであり、作業性の悪いものとなっていた。その為に、コンバイン側に昇降用の梯子を設けることが望まれるが、排出オーガの基部である機体後部には、排藁カッター等の排藁処理装置が設けられており、グレンタンク後方において梯子を固設するスペース的に制限があるものとなっていた。 However, a screw is stored in a conventional conveyor or a discharge auger for conveying the grain, and the grain is bitten by a gear or the like at a position where the conveyor is connected to the discharge auger, and the screw is rotated. In some cases, it was stopped and clogged inside the discharge auger. In this case, it is necessary to perform the maintenance by removing the cover of the connecting portion between the discharge auger and the vertical conveyor. However, when the cutting operation is in a hurry, it is desirable to work in the field. If a stepladder was placed inside, the scaffold would become unstable and the workability would be poor. For this purpose, it is desirable to provide a ladder for raising and lowering on the combine side. However, a waste disposal device such as a waste cutter is provided at the rear of the machine, which is the base of the discharge auger. There was a limitation in the space to fix.
上記の不具合に鑑み、本発明は、コンバインの上部を点検する為に使用される昇降用梯子を、機体より突出しない状態で収納することが出来るコンバインの昇降用部材の構造を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a structure for a lifting and lowering member for a combine that can store a lifting ladder used for inspecting the upper part of the combine without protruding from the fuselage. And
本発明はこのような問題点を解消するために、次の如く構成したものである。 The present invention is configured as follows in order to solve such problems.
グレンタンク(12)の後方に、該グレンタンク(12)から穀粒を排出する縦コンベア(64)を配置し、該縦コンベア(64)を回動中心として、前記グレンタンク(12)を側方に回動可能に支持し、該縦コンベア(64)の側方に位置する空間内に、昇降用部材としての昇降用梯子(320)を前後方向に配設し、該昇降用梯子(320)の前方の縦パイプ(321)部分を、該グレンタンク(12)の後面の上下方向の位置に設け、該昇降用梯子(320)を配設したグレンタンク(12)の後方の空間を、回動カバー(343)によって被装し、該回動カバー(343)は、平面視で略L型に形成し、前記昇降用梯子(320)と縦コンベア(64)の後方まで被装し、前記回動カバー(343)の前端部に、上下方向に蝶番(344・344)の一側が固設され、該蝶番(344・344)の他側が前記グレンタンク(12)の後面に固設され、該回動カバー(343)を該グレンタンク(12)の側方へ回動開放可能とすると共に、該回動カバー(343)の該グレンタンク(12)側方への回動開放によって、前記昇降用梯子(320)に作業者が登ることを可能としたものである。 A vertical conveyor (64) for discharging the grain from the grain tank (12) is disposed behind the grain tank (12), and the grain tank (12) is located on the side with the vertical conveyor (64) as a rotation center. A lifting ladder (320) as a lifting member is disposed in the front-rear direction in a space located on the side of the vertical conveyor (64). A vertical pipe (321) portion in front of () is provided at a vertical position on the rear surface of the Glen tank (12), and a space behind the Glen tank (12) in which the lifting ladder (320) is disposed, It is covered by a rotating cover (343), the rotating cover (343) is formed in a substantially L shape in plan view, and is mounted to the rear of the elevating ladder (320) and the vertical conveyor (64), At the front end of the rotating cover (343), a hinge ( 44 - 344) is fixed on one side of the other side of the該蝶number (344-344) is fixed to the rear surface of the grain tank (12), the side of the grain tank to the pivoting cover (343) (12) The opening and closing of the lifting cover (343) to the side of the grain tank (12) can be made possible for the operator to climb to the elevating ladder (320). Is.
以上のように構成したので、本発明は次のような効果を奏するものである。
グレンタンク(12)の後方に、該グレンタンク(12)から穀粒を排出する縦コンベア(64)を配置し、該縦コンベア(64)を回動中心として、前記グレンタンク(12)を側方に回動可能に支持し、該縦コンベア(64)の側方に位置する空間内に、昇降用部材としての昇降用梯子(320)を前後方向に配設し、該昇降用梯子(320)の前方の縦パイプ(321)部分を、該グレンタンク(12)の後面の上下方向の位置に設け、該昇降用梯子(320)を配設したグレンタンク(12)の後方の空間を、回動カバー(343)によって被装し、該回動カバー(343)は、平面視で略L型に形成し、前記昇降用梯子(320)と縦コンベア(64)の後方まで被装し、前記回動カバー(343)の前端部に、上下方向に蝶番(344・344)の一側が固設され、該蝶番(344・344)の他側が前記グレンタンク(12)の後面に固設され、該回動カバー(343)を該グレンタンク(12)の側方へ回動開放可能とすると共に、該回動カバー(343)の該グレンタンク(12)側方への回動開放によって、前記昇降用梯子(320)に作業者が登ることを可能としたので、通常は、グレンタンクの後方で、かつ縦コンベアの横側方の空き空間に昇降用梯子を位置させることによって、グレンタンクより突出することなく昇降用梯子が配置できるのである。
そして、該回動カバー(343)を側方へ回動開放可能とすると共に、該回動カバー(343)の側方への回動開放によって、前記昇降用梯子(320)に作業者が登ることが出来るのである。
Since it comprised as mentioned above, this invention has the following effects.
A vertical conveyor (64) for discharging the grain from the grain tank (12) is disposed behind the grain tank (12), and the grain tank (12) is located on the side with the vertical conveyor (64) as a rotation center. A lifting ladder (320) as a lifting member is disposed in the front-rear direction in a space located on the side of the vertical conveyor (64). A vertical pipe (321) portion in front of () is provided at a vertical position on the rear surface of the Glen tank (12), and a space behind the Glen tank (12) in which the lifting ladder (320) is disposed, It is covered with a rotating cover (343), the rotating cover (343) is formed in a substantially L shape in plan view, and is mounted to the rear of the elevating ladder (320) and the vertical conveyor (64), At the front end of the rotating cover (343), a hinge ( 44 - 344) is fixed on one side of the other side of the該蝶number (344-344) is fixed to the rear surface of the grain tank (12), the side of the grain tank to the pivoting cover (343) (12) The opening and closing of the lifting cover (343) to the side of the grain tank (12) can be made possible for the operator to climb to the elevating ladder (320). Therefore, usually, the lifting ladder can be arranged without protruding from the Glen tank by positioning the lifting ladder behind the Glen tank and in the empty space on the lateral side of the vertical conveyor.
Then, the rotation cover (343) can be rotated and opened sideways, and the operator climbs up to the elevating ladder (320) by opening the rotation cover (343) to the side. It can be done.
また、点検メンテナンスの為に、グレンタンクを機体外側に回動させても、昇降用梯子(320)と回動カバー(343)とグレンタンク(12)が干渉することがなく、回動させることが出来るのである。 For inspection and maintenance, even if the Glen tank is turned outward, the lifting ladder (320), the turning cover (343), and the Glen tank (12) should be turned without interference. Is possible.
本発明が解決しようとする課題及び解決するための手段は以上の如くであり、次に添付の図面に示した実施例の構成を説明する。図1はコンバインの全体側面図、図2はコンバインの動力伝達構成を示すスケルトン図、図3はコンバインの後方斜視図、図4は本発明の昇降用梯子を配したコンバインの後方斜視図、図5はグレンタンク後方に配した昇降用梯子を示す後面図、図6はグレンタンク後方に配した昇降用梯子を示す側面図、図7はグレンタンク後方に配した昇降用梯子を示す平面図、図8はグレンタンク側面に配した側部梯子の部分斜視図である。 The problems to be solved by the present invention and the means for solving the problems are as described above. Next, the configuration of the embodiment shown in the accompanying drawings will be described. 1 is an overall side view of the combine, FIG. 2 is a skeleton diagram showing a power transmission configuration of the combine, FIG. 3 is a rear perspective view of the combine, and FIG. 4 is a rear perspective view of the combine provided with the lifting ladder of the present invention. 5 is a rear view showing a raising / lowering ladder arranged behind the Glen tank, FIG. 6 is a side view showing the raising / lowering ladder arranged behind the Glen tank, and FIG. 7 is a plan view showing the raising / lowering ladder arranged behind the Glen tank, FIG. 8 is a partial perspective view of the side ladder arranged on the side surface of the Glen tank.
図1においてコンバインの全体構成から説明すると、クローラ式走行装置1上に機体フレーム2を載置し、該機体フレーム2前端に引起し・刈取装置Aを昇降可能に配設し、引起し・刈取装置Aは前端に分草板3を突出して穀稈を分草し、その後部に引起しケース4を立設して該引起しケース4より突出したタインの回転により穀稈を引き起こして、分草板3後部に配設した刈刃5にて株元を刈り取り、上部搬送装置、下部搬送装置、縦搬送装置6にて後部へ搬送し、この縦搬送装置6の上端から株元がフィードチェーン7に受け継がれて脱穀選別装置B内に穀稈を搬送し、該フィードチェーン7後端には排藁搬送装置16が配設され、排藁搬送装置16後部下方に配設した排藁カッター装置17にて、搬送されてきた排藁を切断して圃場に放出している。前記脱穀選別装置Bの側部には選別後の精粒を貯留するグレンタンク12が配設され、該グレンタンク12前部には運転部19が配設されている。
Referring to FIG. 1, the overall structure of the combine will be described. The
次に、図2に示すスケルトン図を用いて駆動構成を説明する。前記エンジンEの左右方向に出力軸60を突出し、該出力軸60の一端をギアケース259に入力して、該ギアケース259よりプーリー、ベルトを介してミッションケースに動力を伝えて走行装置を駆動し、また、ギアケース259内の作業クラッチを介して、機体前部に配設した引起し・刈取装置Aに動力を伝達すると同時に、脱穀選別装置Bや排藁処理装置D等を駆動する。前記ギアケース259から後方へ突出した出力軸よりプーリー、ベルトを介して送塵口処理胴21、及び扱胴20を駆動している。また、前記ギアケース259より側方に駆動軸261を突出し、該駆動軸261の端部を機体の左側部に配する動力伝達部に入力して、プーリー、ベルトを介して後方に伝達している唐箕35、一番選別コンベア22に動力を伝達するようにしている。
Next, the drive configuration will be described using the skeleton diagram shown in FIG. The
更に、前記一番コンベア22のコンベア軸273には、プーリー269とは別に第二プーリー274を嵌合しており、該第二プーリー274にベルトを巻回して、二番コンベア23、脱穀選別装置B下部の選別本体51や排出用の排風ファン30や排藁カッター装置17を駆動し、更に後方の機体後部に配設する結束装置に動力を伝達することもできる。また、前記一番コンベア22の他側にベベルギアを介して揚穀コンベア13を駆動しており、該一番コンベア22によって搬送された籾は揚穀コンベア13を介してグレンタンク12に搬送している。また、前記二番コンベア23の他端部に、ベベルギアを介して還元コンベア62を駆動し、該還元コンベア62の他端の排出口は扱室のクリンプ網31の前側部に臨ませて配置し、二番物を還元して、再度選別を行うようにしている。一方、前記エンジンEの右側に突出する出力軸60より、プーリーやベルトや連動軸やベベルギアを介して排出コンベア63に動力を伝達し、更に、縦コンベア64、排出オーガ65を駆動できる構成として、グレンタンク12内に貯留した籾を排出可能としている。
Further, a second pulley 274 is fitted to the conveyor shaft 273 of the
そして、図3〜図7に示すように、前記縦コンベア64は、グレンタンク12下部に前後方向向きに横設される排出コンベア63後端部に、連結されている。該縦コンベア64は、グレンタンク12後方に立設され、グレンタンク12後面より後方に突出する複数個の固定ステー317・317・・・によって縦コンベア64の上下方向の適所位置が固設されている。該縦コンベア64の上部が円環状の支持メタル308内に回動自在に枢支され、支持メタル308の外周部が縦コンベア64の後方側方位置に配設する断面視四角形状のオーガ支持フレーム307上部前面に固設されている。該オーガ支持フレーム307は、機体フレーム2後部に立設され、図示せぬ補強フレームによって補強されており、縦コンベア64が回動自在に強固に支持されており、該縦コンベア64を回動中心として、前記グレンタンク12が側方に回動される。
As shown in FIGS. 3 to 7, the
また、前記グレンタンク12の下部外側が、下部ケース350によって被装されて、グレンタンク12下部が保護されている。該下部ケース350は、下部が機体側に回動可能に枢支されている。前記グレンタンク12の側面には昇降用の側部梯子351が固設されている。該側部梯子351は、図4、図8に示すように、側面視略逆U型のメインパイプ352と、該メインパイプ352に横設する複数個の横パイプ353・353・・・と、上方に収納可能とする下部梯子354より構成されている。前記下部梯子354は側面視略U型に形成され、下部梯子354の開放側端部が、メインパイプ352下部に上下方向に回動自在に枢支されている。また、前記メインパイプ352下部には、U型の当接体355が固設され、下部梯子354を下方に回動させた場合に、下部梯子354が当接体355下部に当接され、下部梯子354を下部ケース350側方に配し、作業者がステップとして使用し易くされている。また、前記下部梯子354の基部またはグレンタンク側面には係止部材が配されており、下部梯子354を上方位置で保持でき、下部ケース350を下方に回動させることで、グレンタンク12下部が開放され、グレンタンク12を側方に回動させることができる。
The lower outer side of the Glen
また、前記オーガ支持フレーム307は、カッター装置17を配設する排藁処理装置Dの回動支点軸も支持している。図4、図6、図7に示す平面視のように、前記オーガ支持フレーム307後面より後方にステー311・311・・・が突出され、該ステー311・311・・・によって上下方向に軸心を有する支持軸310が軸支され、該支持軸310の上下位置に枢支される支持体313・313を側方に突出し、該支持体313・313端部が排藁処理装置Dの支持枠315の右側部に固設され、排藁処理装置Dが支持軸310を中心に排藁処理装置Dの右端部を後方に回動可能に枢支している。
Further, the
そして、前記縦コンベア64の後方及び右側側方に開放空間が形成されており、グレンタンク12が縦コンベア64を回動中心として側方に回動させると、縦コンベア64の側方空間にグレンタンク12後部が移動され、また、前記排藁処理装置Dを後方に回動させると、排藁処理装置Dの右側部が縦コンベア64の後方位置まで移動することができる。前記開放空間には排藁処理装置Dとグレンタンク12との何れか一方を回動させることで、干渉しないようにしている。
An open space is formed at the rear and right side of the
そして、本発明において、この縦コンベア64回りの開放空間を利用して、昇降用梯子320を配設している。前記昇降用梯子320は、図4〜図7に示すように、部材である左右平行状に上下方向に配設する縦部材となる縦パイプ321・321と、該縦パイプ321・321の上下方向の一定間隔毎に横設する横部材となる横パイプ322・322・・・より構成され、一方の部材である縦パイプ321がグレンタンク12後面の外側に枢支され、他方の縦パイプ321がアーム体323・323を介して、前記オーガ支持フレーム307に枢支されている。
And in this invention, the raising / lowering
即ち、図5に示すように、グレンタンク12後面の上下方向の中央位置と上部位置にプレートを介して上下方向に軸心を有する枢支筒334・334の外周面が固設され、該枢支筒334に昇降用梯子320の一方の縦パイプ321の途中部が枢支されている。前記縦パイプ321の下端部が機体フレーム2の上方に位置し、縦パイプ321の上端が、グレンタンク12後面の上部まで延出され、横パイプ322・322は、縦パイプ321・321の下端部より適宜間隔を開けて上端部まで横設され、本実施例において六段分の横パイプ322・322・・・が横設されている。
That is, as shown in FIG. 5, the outer peripheral surfaces of
また、他方の部材である前記縦パイプ321bはアーム体323を介してオーガ支持フレーム307に支持されている。即ち、該オーガ支持フレーム307の上部と上下方向略中央部の各所に、二個のステー330・330が固設され、該ステー330・330をオーガ支持フレーム307側面より右側方(図7の紙面における下方)に突出し、端部に上下方向に軸心を有する枢支軸331・331が固設され、枢支軸331・331が上方に突出されてアーム体323を枢支している。
The
前記アーム体323は、両端部にボス部323a・323aが形成されている。そして、グレンタンク12に枢支されていない側の前記縦パイプ321の上部位置(最上部の横パイプ322の固設位置の直下方位置)を、アーム体323の一側のボス部323aによって枢支し、縦パイプ321の上下中央位置(下から三段目の横パイプ322の固設位置の直上方位置)を、アーム体323の一側のボス部323aによって枢支し、各アーム体323・323をオーガ支持フレーム307側に突出させて、オーガ支持フレーム307に軸支した枢支軸331・331にアーム体323・323他方のボス部323a・323aを嵌入している。よって、前記昇降用梯子320は、グレンタンク12側の縦パイプ321を回動支点として支持され、他方の縦パイプ321がオーガ支持フレーム307の枢支軸331・331に枢支したアーム体323・323の回動範囲において移動でき、図7に示すように、グレンタンク12を側方に回動させた際に、二点鎖線320’位置に移動される。
The
また、移動側の前記縦パイプ321の上下方向の途中部が、湾曲パイプ324によって連結されている。即ち、移動側の前記縦パイプ321が、下から二段目の横パイプ322の固設位置より下方の下部パイプ321aと、三段目の横パイプ322の固設位置下方より上方の上部パイプ321bに分離して形成されている。前記下部パイプ321a上端部と上部パイプ321b下端部とが側面視「コ」字状の形成する湾曲パイプ324の端部に形成したボス部324a・324aによって枢支され、下部パイプ321aと上部パイプ321bとが連結されている。前記湾曲パイプ324は、グレンタンク12を回動させた昇降用梯子320の移動位置320’において、排藁処理装置Dを若干において後方に回動させた場合に、図7中に二点鎖線324’位置に移動しており、排藁処理装置Dの補強部材333と昇降用子320の縦パイプ321との干渉が避けられる。
Further, the middle part in the vertical direction of the
また、前記昇降用梯子320の下部には、折畳み梯子326が枢支されている。該折畳み式梯子326は、側面視略U型に形成する、U型の両端部にボス部326a・326aが固設され、該ボス部326a・326aによって最下方に横設した横パイプ322に枢支され、折畳み式梯子326が上下方向に回動自在とされている。該折畳み式梯子326は上下途中部が屈曲され、折畳み式梯子326下部側が傾斜状に形成され、折畳み式梯子326を下方に回動させた場合に、折畳み式梯子326の途中部を機体フレーム2に当接され、折畳み式梯子326下端部が機体フレーム2の下方側方に位置し、作業者が足をかけ易く形成されている。
A
更に、U型の前記折畳み式梯子326の上端部の左右位置側には、回動位置固定部材337が配設されている。該回動位置固定部材337は、平面視「コ」字状の枠体328と、該枠体328の左右側面に摺動自在に枢支されている挿入レバー329、該挿入レバー329をロックするロック板335より構成されている。前記枠体328の閉塞面を、U型の折畳み式梯子326の一側端部に固設し、枠体328内に枢支されている挿入レバー329上に固定板336が固設され、該固定板336と枠体328の側面との間の挿入レバー329の外周面上に圧縮バネ337が巻回され、挿入レバー329を挿入する方向に付勢し、挿入レバー329端部を枠板328側面より外側に突出している。一方、前記ロック板335には、折畳み式梯子326の回動中心である最下部の横パイプ322を中心として上下位置に挿入孔が開口されている。
Further, a rotational
よって、前記折畳み式梯子326を上方に回動させて、挿入レバー329端部がロック板335の上方の挿入孔位置に配置されると、挿入レバー329が圧縮バネ337の付勢力に従って、挿入レバー329端部が挿入孔内に挿入され、折畳み式梯子326が上方位置でロックされる。同様に、挿入レバー329を圧縮バネ337の付勢力に抗して引っ張ってロックを外し、折畳み式梯子326を下方に回動させて、機体フレーム2に当接する位置で、挿入レバー329端部を下側の挿入孔内に挿入させることで、折畳み式梯子326を下方位置でロックすることができる。
Therefore, when the
また、前記グレンタンク12後面の上部には、傾斜状の傾斜部12aが形成されている。該傾斜部12a上の後面視で縦コンベア64の右側方位置に足場フレーム340を固設している。該足場フレーム340は、平面視「コ」字状に形成され、該足場フレーム340の開放側端部を前方に向け、グレンタンク12上部に固設されている。前記足場フレーム340の閉塞側端部に支持板341上部を固設し、該支持板341を下方に延出し、支持板341下端部が傾斜部12aに固設されている。
In addition, an
また、前記昇降用梯子320を配設したグレンタンク12後方と排藁処理装置Dの右側方の空間は、回動カバー343によって被装されている。該回動カバー343は、図7の平面視に示すように、略L型に形成され、縦コンベア64の後方が被装され、図6の側面視に示すように、グレンタンク12の側面形状に合わせて、回動カバー343上部が傾斜状に形成され、該回動カバー343の後面にはウインカー等の外装部品が配設され、コンバインの美的外観の優れた形状としている。
In addition, the space behind the
また、前記回動カバー343の前端部に上下方向に蝶番344・344の一側が固設され、該蝶番344・344の他端がグレンタンク12の後面外側端部に固設され、回動カバー343をグレンタンク12の側方位置まで回動させている。更に、図7に示すように、前記回動カバー343前部の内周面にはステー357が固設され、該ステー357上にトグルバネ346の一端が固設されている。該トグルバネ346の他端がグレンタンク12後面側に突出され、グレンタンク12後面外側に固設するステー347上に固設されている。このトグルバネ346によって、回動カバー343が開放する方向に付勢されている。
Further, one side of
また、前記オーガ支持フレーム307より後方に図示せぬ係止部材339が配されており、前記回動カバー343を後方に回動させると、回動カバー343後端部がオーガ支持フレーム307後方に位置し、回動カバー343後端部が係止され、昇降用梯子320を被装した状態に回動カバー343を保持している。
Further, a locking member 339 (not shown) is disposed behind the
このように構成して、前記回動カバー343を係止する係止部材339を取り外して、回動カバー343をトグルバネ346の付勢力に従って前方に回動させると、昇降用梯子320が開放され、折畳み式梯子326を下方に回動させて、作業者が登り、グレンタンク12上部の足場フレーム340に到達でき、排出オーガ65のメンテナンス作業を行い、場合によっては、グレンタンク12側方の側部梯子351より登っている作業者と共に排出オーガ65の取り外し作業を行うことができる。
With this configuration, when the locking member 339 that locks the
2 機体フレーム
12 グレンタンク
64 縦コンベア
65 排出オーガ
307 オーガ支持フレーム
320 昇降用梯子
323 アーム体
326 折畳み式梯子
343 回動カバー
340 足場フレーム
2
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006209295A JP4185947B2 (en) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | Combine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006209295A JP4185947B2 (en) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | Combine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003322899A Division JP3878931B2 (en) | 2003-09-16 | 2003-09-16 | Combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006320336A JP2006320336A (en) | 2006-11-30 |
JP4185947B2 true JP4185947B2 (en) | 2008-11-26 |
Family
ID=37540452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006209295A Expired - Fee Related JP4185947B2 (en) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | Combine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4185947B2 (en) |
-
2006
- 2006-07-31 JP JP2006209295A patent/JP4185947B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006320336A (en) | 2006-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009034016A (en) | Combine harvester | |
JP4622870B2 (en) | Combine | |
JP4185947B2 (en) | Combine | |
JP3878930B2 (en) | Combine | |
JP3878931B2 (en) | Combine | |
JP3743956B2 (en) | Combine | |
JP3662713B2 (en) | Combine lifting member | |
CN106793754B (en) | Harvester | |
JP2004194531A (en) | Straw-discharging and transporting apparatus | |
JP2013183717A (en) | Combine harvester | |
JP4565571B2 (en) | Combine | |
JP3997006B2 (en) | General-purpose combine harvester | |
JP4139484B2 (en) | General purpose combine | |
JP2002262654A (en) | Grain tank in combine harvester | |
JP4670945B2 (en) | Combine | |
JP4670982B2 (en) | Combine | |
JP4670988B2 (en) | Combine | |
JP2002027825A (en) | Combine harvester | |
JP3977937B2 (en) | General purpose combine | |
JP2004298002A (en) | Combine harvester | |
JP2003180134A (en) | Combine | |
JP2004166625A (en) | Opening and closing structure of feed chain | |
JP2006109733A (en) | Discharged straw-treating device of combine harvester | |
JP2007215410A (en) | Combine | |
JP4581351B2 (en) | Combine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080908 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140912 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |