JP4184574B2 - 位相相関多重化(pcm)ホログラフィックメモリシステム - Google Patents

位相相関多重化(pcm)ホログラフィックメモリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4184574B2
JP4184574B2 JP2000130591A JP2000130591A JP4184574B2 JP 4184574 B2 JP4184574 B2 JP 4184574B2 JP 2000130591 A JP2000130591 A JP 2000130591A JP 2000130591 A JP2000130591 A JP 2000130591A JP 4184574 B2 JP4184574 B2 JP 4184574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoe
holographic
plane wave
wave signal
reference beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000130591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001060394A (ja
JP2001060394A5 (ja
Inventor
ラリー ウィルソン ウィリアム
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2001060394A publication Critical patent/JP2001060394A/ja
Publication of JP2001060394A5 publication Critical patent/JP2001060394A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184574B2 publication Critical patent/JP4184574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam
    • G11C13/042Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam using information stored in the form of interference pattern
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はホログラフィックメモリシステムに関する。更に詳細には、本発明は、ホログラフィックメモリシステムの選択性を制御するシステム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ホログラフィックメモリ又は記憶システムは、ニオブ酸リチウムの結晶のような記憶媒体の容量内に刻印される屈折率及び/又は吸収の変化パターンとして、データ要素(すなわち、ホログラム)のホログラフィック表示の三次元記憶を必要とする。ホログラフィックメモリシステム(HMS)は、高密度記憶する能力記憶データにランダムにアクセスし変換することができる速度特徴を有する
【0003】
一般的に、データ符号化オブジェクトビームを位相コヒーレント参照ビームと結合させ、ホログラフィックメモリセル(HMC)のような感光性記憶媒体の隅から隅まで干渉パターンを生成することにより動作する。干渉パターンはホログラムを記録するHMC内の材料変性を誘発する。記憶媒体内のホログラムの応答は、オブジェクトビーム及び参照ビームの相対的振幅及びオブジェクトビームと参照ビームの位相差の関数である。また、この応答は、入射ビームの波長及び、オブジェクトビーム及び参照ビームが記憶媒体へ投射されるときの角度に大幅に依存する。
【0004】
ホログラフィー的に記憶されたデータは、データをHMCに記憶するのに使用された参照ビームと類似の参照ビームを、ホログラムを生成するのに使用される同じ角度、波長、位相及び位置で投射することにより再生される。ホログラム及び参照ビームは相互作用し、記憶されたオブジェクトビーム(すなわち、データ)を再生する。その後、再生されたオブジェクトビームは例えば、受光素子アレーを用いて検出される。次いで、回復データは出力デバイスへ送信するために事後処理される。
【0005】
一般的に、ホログラフィック記憶媒体のダイナミックレンジは、容認可能な信号対雑音(S/N)比を有する単一のホログラムを記憶するのに必要なダイナミックレンジよりも大きい。従って、一層大きな記憶密度を達成するために、記憶媒体内の或る位置における多数のホログラムを多重化することが望ましい。多重化技術の一つは、位相相関多重化(PCM)である。この技術では、記憶媒体内の重複ホログラムを識別するために、相関選択性及びブラッグ(Bragg)選択性が使用される。相関選択性は、その参照ビームに関する記憶媒体の相対シフト(任意方向)により生成される参照ビームの、振幅、位相及び角度内容に依拠する。
【0006】
しかし、PCMのような多重化方式は比較的複雑な参照ビームを必要とする。この参照ビームの生成には、複雑な位相マスク、高品質レンズ及びフーリエ平面空間フィルタリングが必要である。生憎、位相マスクの構造はデリケートであり、レンズは高価であるばかりか、嵩高である。また、フーリエ位相空間フィルタは、入射光エネルギーの大部分をブロックし、システムの出力供給を大幅に増大させる。また、PCMホログラフィックメモリシステムの場合、これら構成要素の位置合わせはミクロン(μm)以下のレベル精度で行う必要があり、更に、一般的に、システム毎に整合させなければならない。このような整合性のレベルは、常用の部品類及び技術を用いて行うことが不可能でないとしても、非常に困難である。ホログラフィックメモリシステム用の参照ビームを生成又は再生するために、ホログラフィック光学要素(HOE)を使用することができる。従って、HOEは、HMSにおける参照ビームを生成するために一般的に必要な1個以上の光学要素の比較的安価で、簡単な再現可能な整合配置をもたらす。HOEの一例は、米国特許出願第08/968,024号明細書に開示されている。
【0007】
ホログラフィックメモリシステムにおけるPCM又はその他の相関選択性技術を使用する場合、HMCに記憶された生成情報は、比較的高い解像度、従って、高選択性を特徴とする。高解像度及び高選択性は望ましい特性であり、しかも、HMCによるホログラムの高密度記録には正に必要であるが、記憶されたホログラフィックデータの検索にも高解像度及び高選択性技術と装置が必要である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、記憶されたホログラムの選択機能の幅を増大させ、それにより記憶されたホログラフィックデータを一層迅速にサーチし、検索する能力を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記課題は、ホログラフ的に記憶されたデータの一層迅速なロケーション(記憶位置の突き止め)と検索を可能にする、ホログラフィックメモリシステムにおける選択機能の制御システム及び方法により解決される。本発明によれば、参照ビームを例えば、開口のようなフィルタにより、ビームが、参照ビームのホログラムが記憶されたホログラフィック光学要素を照射する前に、ビームを制限帯域幅に割り当てる。
【0010】
本発明は、位相相関多重化(PCM)ホログラフィックメモリシステム(HMS)を提供する。このPCMは、この中に記憶されたホログラフィックデータを有するホログラフィックメモリセル(HMC)を包含する。また、PCMホログラフィックメモリシステムは、所定の周波数スペクトルを有するHMS参照ビームのホログラムが記憶されたホログラフィック光学要素(HOE)も有する。オブジェクトビームを生成し、このオブジェクトビームをホログラフィックメモリセルに向けるためのオブジェクトビーム源が配設されている。平面波信号を生成し、この平面波信号をHOEに向けるための平面波源も配設されている。また、本発明のPCMホログラフィックメモリシステムは、平面波光学野を操作するためのフィルタ(平面波源とHOEとの間に配置されている)も有する。操作された平面波信号によりHOEが照射されると、HOEは変更HMS参照ビームをホログラフィックメモリセルに向かって投射する。
【0011】
本発明は、ホログラフィックデータが記憶されたホログラフィックメモリセル(HMC)を有するホログラフィックメモリシステム(HMS)の選択性を制御する方法も提供する。このHMSは、HMS参照ビームのホログラムが記憶されたホログラフィック光学要素(HOE)と、オブジェクトビームを生成し、このオブジェクトビームをホログラフィックメモリセルに向けるためのオブジェクトビーム源と、平面波信号を生成し、この平面波信号をHOEに向けるための平面波源も包含する。この制御方法は平面波信号を操作するステップからなり、操作された平面波信号によりHOEが照射されたときに、HOEは変更HMS参照ビームをホログラフィックメモリセルに向けて投射する。
【0012】
更に、本発明は、HMS参照ビームのホログラムが記憶されたホログラフィック光学要素(HOE)を有するホログラフィックメモリシステム(HMS)で使用される複数のホログラフィックデータを有するホログラフィック記憶材料内に記憶されたホログラフィックデータの記憶位置を突き止める方法も提供する。この実施態様の方法は、オブジェクトビームをホログラフィック記憶材料に向けることからなる。この方法は更に、HOEに向けられる平面波信号を操作するステップも有する。これにより、操作された平面波信号によりHOEが照射されたときに、HOEは変更HMS参照ビームをホログラフィック記憶材料に向けて投射する。
【0013】
更に、本発明は、ホログラフィック記憶材料中に記憶されたホログラフィックデータの記憶位置を突き止め、検索するシステムも提供する。この実施態様のシステムは、参照ビームのホログラムが記憶されたホログラフィック光学要素(HOE)を有する。このシステムは更に、概ね視準された光信号を生成し、この光信号をHOEに向けるための光源も有する。また、このシステムは、光信号を操作するための、光源とHOEとの間に配置されたフィルタも有する。操作された光信号でHOEが照射されると、HOEは変更参照ビームをホログラフィック記憶材料に向けて投射する。
【0014】
【発明の実施の形態】
ホログラフィック記憶材料内の高記録密度を得るために多数のホログラムを多重化する技術の一例は、位相相関多重化(PCM)である。位相相関多重化は米国特許第5719691号公報に開示されている。
【0015】
この明細書で使用される、「ホログラフィック媒体」又は「ホログラフィック記憶材料」という用語は、内部にホログラムを記録することができる光化学作用を有する材料を意味する。この材料は、例えば、分散銀ハロゲン化物粒子を含有するフィルム、アクリレート系ホトポリマー又は自立性LiNbO結晶などのような様々な形態をとることができる。
【0016】
この明細書で使用される、「ホログラフィック光学要素(HOE)」という用語は、ホログラフィックメモリシステム(HMS)内で使用される参照ビームの一つ又は複数のホログラムを示すことができる屈折光学体を意味する。HOEは、平面波信号(すなわち、HOE参照ビーム)とオブジェクトビーム(すなわち、HMS参照ビーム)との間のホログラフィック記憶材料内の干渉により、生成、発生、形成等々させることができる。HOEは、ホログラムを記録するのに好適な任意の材料から構成することができる。HOEが生成されると、HMS参照ビームは、HOE参照ビームと同一の特性を有する平面波(すなわち、概ね視準された光信号)をHOEに向けることにより再生させることができる。従って、再生参照ビームは、光学プロセッサを必要とすること無くHMS参照ビームを生成する手段を提供する。従って、HOEは、光学プロセッサに取って代わる参照ビームを生成する単一の光学要素を提供し、参照ビームをホログラフィックメモリシステム内に生成させる方法を簡単にする。
【0017】
この明細書で使用される、「選択性」及び「選択機能」という用語は、ホログラフィック記憶材料内に記憶された複数のホログラフィックデータ(又はホログラフィック情報)を識別するための、ホログラフィックメモリシステム(又はホログラフィックデータ(情報)を記録及び/又は検索するその他のシステム)の能力を意味する。ホログラフィックメモリシステムの選択性は、少なくとも一部分は、ホログラフィックデータ(情報)を記録及び検索するために使用される参照信号の帯域幅に応じて変化する。
【0018】
図1は、位相相関多重化(PCM)ホログラフィックメモリシステム(HMS)で使用される代表的な光学プロセッサ135を示す。光学プロセッサ135は、平面波信号105を符号化ビームに変換する。符号化ビームはHMS用の参照ビーム(すなわち、HMS参照ビーム)として使用することができる。更に具体的には、平面波信号105(すなわち、レーザ光のコヒーレントビーム)は高精密参照マスク110(例えば、位相マスク及び/又は振幅マスク)を照射する。マスク110は、例えば、平面波信号の高空間帯域幅積を誘導することにより光ビーム105を符号化する。符号化ビームは、焦点距離F1を有する第1のレンズ115まで距離F1だけ伝搬する。第1のレンズ115を通過すると、第1のレンズ115を越えて別の距離F1の地点に、参照位相マスク110のフーリエ変換体を生成する。ハイパス空間フィルタ120がフーリエ変換体の面位置に設けられている。フィルタ120は一般的に、参照マスク110から放射する低空間周波数の大部分をブロックする。ハイパスフィルタ120を通過した後、符号化ビームは、焦点距離F2を有する第2のレンズ125まで距離F2だけ伝搬する。符号化ビームは第2のレンズ125を通過し、別の距離F2だけ伝搬し、その像面130に到達する。像面130において、符号化ビーム140は、ホログラフィックメモリシステム(HMS)の参照ビーム(すなわち、HMS参照ビーム)として特徴付けることができる。
【0019】
像面130の位置にホログラフィック媒体を配置することにより、符号化ビーム140のホログラム(すなわち、HMS参照ビームのホログラム)はホログラフィック媒体(図2及び図3参照)中に記憶させることができる。
【0020】
この明細書で使用される「参照ビーム」及び「オブジェクトビーム」という用語は、HOEを生成するために使用されるビーム及びホログラフィックメモリシステムで使用されるビームをそれぞれ意味する。従って、これら用語を区別して使用するため、適当に「HOE」及び「HMS」を付けて区別する。
【0021】
図2は、本発明によるホログラフィックメモリシステムで使用されるホログラフィック光学要素(HOE)250の生成又は形成を示す。特に、図2は透過モードHOE250の生成を示す。(符号Aが付された)HOEオブジェクトビーム240(HMS参照ビームでもある)は、図1に関連して説明したように発生される。HOEオブジェクトビーム240は、ホログラフィック記憶材料252に向かって距離Dだけ、光学プロセッサ235から伝搬するか、又は別の方法で配向される。HOEオブジェクトビーム240はホログラフィック記憶材料252に入射し、そこで、HOE参照ビーム260(平面波信号)と交差する。HOE参照ビーム260はHOEオブジェクトビーム240とコヒーレントである。HOE参照ビーム260は、光源264により発生され、この光源からホログラフィック記憶材料252に向けられ、ホログラフィック記憶材料252を照明しそしてホログラフィック記憶材料252内の所定の位置でHOEオブジェクトビーム240と交差する。HOEオブジェクトビーム240とHOE参照ビーム260との間で生成された干渉パターンは、ホログラフィック記憶材料252内でホログラムとして記録される。従って、ホログラフィック記憶材料252は、内部に記憶されたHOEオブジェクトビーム240(すなわち、HMS参照ビーム)のホログラムを有するホログラフィック光学要素(HOE)250に変換される。
【0022】
HOE参照ビーム260は好適な任意のビームであることができるが、一般的に、平面波又は容易に再生可能なその他のビームである。HOEオブジェクトビーム240及びHOE参照ビーム260は一般的に、当業者に公知の同一又は類似のレーザ光源からのコヒーレント光により生成される。
【0023】
ホログラフィック記憶材料252は好適な任意の材料であることもできるし、又は、表面ホログラム又は体積ホログラムの何れかを記録し、回折光学体を生成することができる材料の形状又はアレンジメントであることもできる。例えば、ホログラフィック記憶材料252は、ホトポリマー、ホトレジスト、熱可塑性材料、光屈折性材料又は光互換材料などである。ホログラフィック記憶材料252は一般的に、概ね平面状の第1の面265と、概ね平面状の、対向する第2の面270を有する。ホログラフィック記憶材料252は十分に平面状であるか、又は、1cm当たり概ね2波長の光に対して再生可能である。
【0024】
図3は、本発明によるホログラフィックメモリシステムで使用される反射モードホログラフィック光学要素(HOE)350の生成又は形成を示す。図3に示されたHOE350は、図2に示され、前記に説明した透過モードHOE250と異なる形状を有する。更に特定的には、HOE参照ビーム360は(ビームB)は光源364から発生され、ホログラフィック記憶材料352の第2の面に向けられ、ホログラフィック記憶材料352内の所定の位置でHOEオブジェクトビーム(ビームA)と交差する。生成された干渉パターンは、ホログラフィック記憶材料352内でHOEオブジェクトビーム340のホログラムとして捕捉され、斯くして、HOEオブジェクトビーム340のHOE350が形成される。反射モードHOE350は次の点で透過モードHOE250と異なる。反射モードHOE350はホログラフィック記憶材料352の反対面に向けられたビームを用いて生成されるが、透過モードHOE250はホログラフィック記憶材料252の同じ面に向けられたビームを用いて生成される。
【0025】
透過モード及び反射モードホログラフィック光学要素(HOE)の両方とも、多重化により該光学要素内に複数のHOEオブジェクトビームを記憶することができる。例えば、ホログラフィック記憶材料が比較的厚い(例えば、1mm)場合、複数のHOEオブジェクトビームはホログラフィック記憶材料内で多重化させ、複数のオブジェクトビームのHOEを形成することができる。複数のオブジェクトビームの多重化は、オブジェクトビーム特性を変化させながら、HOE参照ビームの角度、波長又は位置を変化させることにより行うことができる。オブジェクトビーム特性の変化は、例えば、異なるマスク、フィルタ又はレンズ組合せ構成を使用することにより実施できる。
【0026】
図4A及び図4Bは、本発明により構成されたホログラフィックメモリシステム(HMS)500で使用される透過モードホログラフィック光学要素(HOE)550を示す。HOE550からのHOEオブジェクトビーム540(ビームA)を再生するために、HOE550を生成するために使用された参照ビーム同一又は類似の参照ビーム560が光源564から発生され、HOE550に向けられ、HOE550を照明する。照明の際にHOE550から放射するビームは、HOEオブジェクトビーム540(ビームA)の再生である。これは、HOE550を生成するためにホログラフィック記憶材料552で元々捕捉されるオブジェクトビームであり、HMS参照ビームを示す。HOE550に対する参照ビーム560の内容及び方向は、少なくとも部分的に、ホログラフィック光学要素550(例えば、図2に示され、前記で説明されたような光学要素)の生成中に第2のレンズの焦点距離F2に比べて、光学プロセッサ235(図2参照)内の第2のレンズ525とホログラフィック記憶材料252との間の距離Dに応じて変化する。
【0027】
図4Aに示されるように、HOE550生成中の距離Dが第2のレンズの焦点距離F2(図2参照)未満の場合、HOEオブジェクトビーム540の像面575(符号Pが付されている)はHOE550を越えて形成される。このような場合、HOE550は、HOE550を生成するために使用された場合と同様に、参照ビーム560を同じ面(すなわち、面565)に向けることにより照明される。その後、参照ビーム560とHOE550との相互作用によりHOEオブジェクトビーム540が再生され、HOE550を越えて、HOEオブジェクトビーム540の像面575(又は所望の他の面)を形成する。
【0028】
図4Bに示されるように、HOE550生成中の距離Dが第2のレンズの焦点距離F2(図2参照)よりも大きい場合、HOEオブジェクトビーム540の像面575(符号Pが付されている)はHOE550よりも手前又は正面に形成される。このような場合、光源563から発生された参照ビーム562の複合共役を使用し、第2の面、すなわち、HOE550を生成するために使用されたものと同様な反対面から、HOE550を照明する。HOE参照ビーム542の複合共役(符号A*が付されている)は、参照ビーム562の複合共役とHOE550との相互作用により再生され、HOE550の手前又は正面に、HOEオブジェクトビーム542の複合共役(符号A*が付されている)の所望の面575が形成される。
【0029】
図4A及び図4Bに示された両方の実施態様において、ホログラフィックメモリシステム500は、複数のホログラフィックデータを記憶することができるホログラフィックメモリセル(HMC)580を有する。HMC580は、この中に記憶される任意のホログラフィックデータのロケーション及び検索用の像面575に関連して配置される。ホログラフィックデータは、複数のホログラフィックデータの各々の間の高選択度により特徴付けられる比較的緊密な又は高密度に構成されたアレイとして、HMC580内に記憶される。例えば、PCMホログラフィックメモリシステムにおける記憶密度は約300チャネルビット/μmである。
【0030】
図5A及び図5Bは、本発明により構成されたホログラフィックメモリシステム600の一部分としての、反射モードホログラフィック光学要素(HOE)650を示す。HOEオブジェクトビーム640(ビームA)は、光源664からの再生参照ビーム660をHOE650に向けて照射し、HOE650を照明することにより再生される。HOE650に対する再生参照ビーム660(ビームB)の内容及び方向は、少なくとも部分的に、HOE650の生成中の第2のレンズの焦点距離F2に比べて、光学プロセッサ635の第2のレンズ325(例えば、図3参照)とホログラフィック記憶材料652との間の距離Dに応じて変化する。
【0031】
図5Aに示されるように、HOE650の生成中の距離Dが第2のレンズの焦点距離F2未満の場合、HOEオブジェクトビーム640の像面675(符号Pが付されている)はHOE650を越えて形成される。このような場合、HOE650は、参照ビーム660を第2の面670に向けることにより照明される。その後、前記に説明したのと同様に、HOEオブジェクトビーム640は参照ビーム660とHOE650との相互作用により再生され、HOE650を越えた位置に、HOEオブジェクトビーム640の像面675(又は所望の他の面)を形成する。
【0032】
図5Bに示されるように、HOE650の生成中の距離Dが第2のレンズの焦点距離F2よりも大きい場合、HOEオブジェクトビーム642の複合共役(符号A*が付されている)の像面675(符号Pが付されている)はホログラフィック光学要素(HOE)650の正面又は手前に形成される。このような場合、HOE650は、光源663から発生された参照ビーム662の複合共役により照明される。参照ビーム662の複合共役は、HOE650を生成するために使用されたものと反対側の第1の面665からHOE650を照明する。HOEオブジェクトビーム642の複合共役(符号A*が付されている)は、参照ビーム662の複合共役とHOE650との相互作用により再生され、HOE650の手前又は正面に、HOEオブジェクトビーム642の複合共役(符号A*が付されている)の像面675又はその他の所望の面を形成する。
【0033】
図5A及び図5Bに示された両方の実施態様において、ホログラフィックメモリシステム600は、複数のホログラフィックデータを記憶することができるホログラフィックメモリセル(HMC)680を有する。HMC680は、この中に記憶される任意のホログラフィックデータのロケーョン及び検索用の像面675に関連して配置される。ホログラフィックデータは、複数の記憶されるホログラフィックデータの各々の間の高選択度により特徴付けられる比較的緊密な又は高密度に構成されたアレイとして、HMC680内に記憶される。
【0034】
図4A、図4B、図5A及び図5Bは、一般的に、高密度形態でホログラフィック記憶媒体内にホログラフィックデータを記録又は格納するシステム及び方法を示すものである。次に図6を参照する。本発明により記憶されたホログラフィックデータのロケーションと検索について詳細に説明する。ホログラフィックメモリシステム700は、光学プロセッサ735を有する。平面波信号105はこのプロセッサを通過し、そして、このプロセッサから符号化オブジェクトビームが発生する。オブジェクトビーム740は所望の記憶されたホログラフィックデータを包含する。オブジェクトビーム740は、複数のホログラフィックデータを記憶することができ、かつ、所望のホログラフィックデータを含む、記憶されたホログラフィックデータを有することができるホログラフィックメモリセル(HMC)780に向けられる。平面波源764は概ね視準された平面波信号765を発生し、平面波信号765をHOE750に向ける。HOE750は、ホログラフィックメモリシステム(HMS)参照ビーム760のホログラムを含む。HOE750に到達する前に、平面波信号765は、フィルタ790により操作され、その結果、操作された平面波信号765'はHOE750を照明する。開口の具体例において、フィルタ790は所定の形状を有する固定又は可変エリア開口から構成される。開口形状は例えば、真円形、楕円形、矩形(すなわち、スリット)、半円形又は事実上任意のサイズ又は形状のものであることができる。但し、任意のサイズ又は形状のものは、その開口が平面波信号765を変更し、その結果、被操作平面波信号765'が、HOE750を生成するのに使用された平面波信号260,360(例えば、図2及び図3参照)と異なる(すなわち、直径が異なる)ものとならなければならない。フィルタ790は、平面波信号765から高周波成分を除去し、信号765の帯域幅を効果的に制限する。
【0035】
HOE750内に元々記録されているデータはフーリエ変換体として記録される。従って、HOEを生成するために使用された参照ビーム(すなわち、HOE参照ビーム)の周波数スペクトルと、周波数情報がHOE750内に空間的に記録されることとの間には関連性が存在する。従って、HOE750がHOE参照ビームと異なる空間プロファイルを有する平面波信号により照明される場合、参照ビームの異なる記憶スペクトル成分が照明され、そして、変更参照ビーム760'がHOE750により生成される。変更参照ビーム760'は、HOE750にホログラムを最初に記録するために使用された参照ビームと異なる周波数スペクトルを有し、その結果、若干の高周波成分の除去により、減容された情報内容を実際に有する。例えば、変更参照ビーム760'は、一層広い帯域幅選択性(例えば、図7B参照)と、元の参照ビームと同じピーク最大値(例えば、図7A参照)を有する。
【0036】
本発明は、ホログラフィックメモリシステムの選択性の幅を広げることにより、ホログラフィックメモリセル内に記憶された複数のホログラフィックデータのうちの任意のデータを迅速にロケーションし、検索する。参照ビームの空間周波数スペクトルは、参照ビームから高周波数成分を除去するために参照ビームの一部分を覆い隠すフィルタ790を通してビームを配向することにより制御される。フィルタ790は、平面波信号765を操作し、それにより、変更平面波信号765'の半値全幅が大幅に増大される(例えば、図7A及び図7B参照)。従って、参照ビームの帯域幅は、ピーク位置はそのまま維持しながら、拡大される。よて、特定のホログラフィックデータの位置を突き止めるために必要なスキャン解像度(空間感度及びスキャンのステップ解像度)は大幅に低下される。その結果、ホログラフィックデータは一層迅速にその位置が突き止められ、かつ、検索され、ホログラフィックメモリシステムの性能が大幅に改善される。
【0037】
フィルタの開口の形状(すなわち、サイズ及び形)が、この開口を通して配向されるビームの空間周波数スペクトルを制御する。一般的に、開口の面積が減少するにつれて、ビームの高周波成分は減衰され、及び/又はカットオフされる。本発明はまた、フィルタを通過する光ビームの直径を増大させるようなフィルタも企図する。幾つかの開口形状について説明してきたが、これらはあくまでも説明のために例示したに過ぎず、本発明は前記に説明したような特定の形状に限定されるものではない。
【0038】
また、一般的に、図7Aに示されるように、複合参照ビームによるホログラムの記録はPCMホログラフィーにとって重要であり、概して非常に狭い選択機能を生じる。従って、ホログラフィックメモリセルにおけるホログラフィックデータの異常記録密度(例えば、約300チャネルビット/μm超)は、位相相関多重化(PCM)ホログラフィーにより可能である。例えば、参照ビームと記憶ホログラフィックデータとの間の相関の半値全幅は約5μm未満である。図7Aにおけるピーク値はHMC位置の関数として、記憶ホログラムの回折強度を示す。
【0039】
記憶ホログラフィックデータの検索には従来は、対応する狭い選択機能も必要としてきた。複数のホログラフィックデータを高密度に集積させたホログラフィックメモリセルを特定ホログラフィックデータについてスキャンすることは時間がかかるばかりか、費用も高かった。好都合なことに、本発明によれば、ホログラフィックメモリシステムの選択機能を拡張又は拡大させ、ホログラフィックメモリセルからのホログラフィックデータの迅速なロケーション及び読み出しを可能にする。図7Bに示されたグラフは、本発明により構成されたホログラフィックメモリシステムの選択機能を示す。この場合、参照ビームは前記で詳細に説明したようにフィルタにより操作されている。所望の記憶ホログラフィックデータの位置がホログラフィックメモリセル内で突き止められたら、参照ビームの一つからフィルタを除去することにより、すなわち、例えば、開口を開放することにより、記憶データを再生させることができる。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、記憶されたホログラムの選択機能の幅を増大させ、それにより記憶されたホログラフィックデータを一層迅速にサーチし、検索することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 平面波信号を符号化オブジェクト信号に変換する光学プロセッサの模式的構成図である。
【図2】 位相相関多重化ホログラフィックメモリシステム用の透過モードホログラフィック光学要素の形成を示す模式的構成図である。
【図3】 位相相関多重化ホログラフィックメモリシステム用の反射モードホログラフィック光学要素の形成を示す模式的構成図である。
【図4】 本発明により構成された位相相関多重化ホログラフィックメモリシステムにおける図2のホログラフィック光学要素の使用状態を示す模式的構成図であり、図4Aは、HOE550生成中の距離Dが第2のレンズの焦点距離F2未満の場合の使用状態を示し、図4Bは、HOE550生成中の距離Dが第2のレンズの焦点距離F2よりも大きい場合の使用状態を示す。
【図5】 本発明により構成された位相相関多重化ホログラフィックメモリシステムにおける図3のホログラフィック光学要素の使用状態を示す模式的構成図であり、図5Aは、HOE650生成中の距離Dが第2のレンズの焦点距離F2未満の場合の使用状態を示し、図5Bは、HOE650生成中の距離Dが第2のレンズの焦点距離F2よりも大きい場合の使用状態を示す。
【図6】 本発明により構成されたホログラフィックメモリシステムの模式的構成図である。
【図7】 ホログラフィックメモリシステムの選択機能の特性図であり、図7Aは従来技術のホログラフィックメモリシステムの選択機能の特性図であり、図7Bは本発明により構成されたホログラフィックメモリシステムの選択機能の特性図である。
【符号の説明】
105 平面波信号
110 参照マスク
115 第1のレンズ
120 ハイパスフィルタ
125 第2のレンズ
130 像面
135 光学プロセッサ
140 符号化ビーム
235,335 光学プロセッサ
240,340 オブジェクトビーム
250,350 ホログラフィック光学要素(HOE)
252,352 ホログラフィック記憶材料
260,360 参照ビーム
264,364 参照ビーム源
265,365 第1の面
365,370 第2の面
540,542 オブジェクトビーム
550 ホログラフィック光学要素(HOE)
552 ホログラフィック記憶材料
560,562 参照ビーム
563,564 参照ビーム源
565 第1の面
570 第2の面
575 像面
580 ホログラフィックメモリセル
600 ホログラフィックメモリシステム
650 ホログラフィック光学要素
640,642 オブジェクトビーム
650 ホログラフィック光学要素(HOE)
652 ホログラフィック記憶材料
660,662 参照ビーム
663,664 参照ビーム源
665 第1の面
670 第2の面
675 像面
580 ホログラフィックメモリセル
700 ホログラフィックメモリシステム
735 光学プロセッサ
740 オブジェクトビーム
750 ホログラフィック光学要素(HOE)
760 変更参照ビーム
764 平面波源
765 平面波信号
765' 操作平面波信号
780 ホログラフィックメモリセル(HMC)
790 フィルタ

Claims (10)

  1. (a)ホログラフィックデータを記憶して内部に有するホログラフィックメモリセル(HMC)と、
    (b)所定の周波数スペクトルを有するホログラフィックメモリシステム(HMS)参照ビームのホログラムを内部に記憶しているホログラフィック光学要素(HOE)と、
    (c)オブジェクトビームを発生し、かつ、前記オブジェクトビームを前記ホログラフィックメモリセルに向けるオブジェクトビーム源と、
    (d)平面波信号を発生し且つ前記平面波信号を前記HOEに向ける平面波源と、
    (e)前記平面波源と前記HOEとの間に配置された、前記平面波信号から高周波成分を除去するフィルタとを有し、高周波成分が除去された前記平面波信号により前記HOEが照射されたときに、前記HOEは変更HMS参照ビームを前記ホログラフィックメモリセルに向けて投射することを特徴とする位相相関多重化(PCM)ホログラフィックメモリシステム。
  2. 前記フィルタは前記平面波信号の一部分を覆い隠すことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記フィルタは一定面積の開口部からなり、該開口部を通して前記平面波信号が配向されることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記フィルタは可変面積の開口部からなり、該開口部を通して前記平面波信号が配向されることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  5. 前記オブジェクトビーム源は、
    レーザと、
    光学プロセッサとを有し、
    該光学プロセッサを通して前記レーザが配向され、かつ、該光学プロセッサから前記オブジェクトビームが出現することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記HOEは透過モードHOEであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 前記HOEは反射モードHOEであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. ホログラフィックデータを内部に記憶しているホログラフィックメモリセル(HMC)と、HMS参照ビームのホログラムを内部に記憶しているホログラフィック光学要素(HOE)と、オブジェクトビームを発生し且つ前記オブジェクトビームを前記ホログラフィックメモリセルに向けるオブジェクトビーム源と、平面波信号を発生し且つ前記平面波信号を前記HOEに向ける平面波源とを有するホログラフィックメモリシステム(HMS)の選択性を制御する方法であって、該方法は、
    前記平面波信号から高周波成分を除去するステップを有し、高周波成分が除去された前記平面波信号により前記HOEが照明されたときに、前記HOE変更HMS参照ビームを前記ホログラフィックメモリセルに向けて投射することを特徴とする方法。
  9. 内部に記憶された複数のホログラフィックデータを有するホログラフィック記憶材料に記憶され且つホログラフィックメモリシステム(HMS)のホログラムを内部に記憶しているホログラフィック光学要素(HOE)を具備するホログラフィックメモリシステムで使用されるホログラフィックデータの記憶位置を突き止める方法であって、該方法は、
    (a)オブジェクトビームを前記ホログラフィック記憶材料に向けるステップと、
    (b)前記HOEに向けられる前記平面波信号から高周波成分を除去するステップとを 有し、高周波成分が除去された前記平面波信号により前記HOEが照明されたときに、前記HOE変更HMS参照ビームを前記ホログラフィック記憶材料に向けて投射することを特徴とする方法。
  10. ホログラフィック記憶材料内に記憶されたホログラフィックデータの記憶位置を突止め、検索するシステムであって、該システムは、
    (a)HMS参照ビームのホログラムを内部に記憶しているホログラフィック光学要素(HOE)と、
    (b)概ね視準された光信号を発生し且つ前記光信号を前記HOEに向ける光源と、
    (c)前記光源と前記HOEとの間に配置された、前記光信号から高周波成分を除去するフィルタとを有し、高周波成分が除去された前記光信号により前記HOEが照射されたときに、前記HOEは変更参照ビームを前記ホログラフィック記憶材料に向けて投射することを特徴とするシステム。
JP2000130591A 1999-05-03 2000-04-28 位相相関多重化(pcm)ホログラフィックメモリシステム Expired - Fee Related JP4184574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/304,031 US6178019B1 (en) 1999-05-03 1999-05-03 System and method for controlling the selectivity of a holographic memory system
US09/304031 1999-05-03

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001060394A JP2001060394A (ja) 2001-03-06
JP2001060394A5 JP2001060394A5 (ja) 2006-12-07
JP4184574B2 true JP4184574B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=23174738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000130591A Expired - Fee Related JP4184574B2 (ja) 1999-05-03 2000-04-28 位相相関多重化(pcm)ホログラフィックメモリシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6178019B1 (ja)
JP (1) JP4184574B2 (ja)
KR (1) KR100627542B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002215887A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-16 Forskningscenter Riso An optical system having a holographic optical element
WO2003058352A1 (en) * 2002-01-05 2003-07-17 Maxsoft Co., Ltd Phase-encoded multiplexing method using complex phase code in holographic memory system
KR100436226B1 (ko) * 2002-04-01 2004-06-12 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 디지털 데이터 저장 시스템
JP4007267B2 (ja) 2003-07-15 2007-11-14 富士ゼロックス株式会社 ホログラム記録方法及びホログラム記録装置
JP4830989B2 (ja) * 2007-06-27 2011-12-07 富士ゼロックス株式会社 ホログラム記録装置、ホログラム再生装置、ホログラム記録方法及びホログラム再生方法
EP2390818A1 (fr) * 2010-05-31 2011-11-30 Gemalto SA Support de données avec une mémoire holographique
CN108241160A (zh) * 2017-12-29 2018-07-03 中国电子科技集团公司第二十研究所 一种卫星导航干扰源空间谱峰估计方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900700932A (ko) * 1987-12-31 1990-08-17 원본미기재 광굴절 홀로그래피 기록 및 신호처리를 위한 시스템과 방법
US4960311A (en) * 1989-08-31 1990-10-02 Hughes Aircraft Company Holographic exposure system for computer generated holograms
JPH06301324A (ja) * 1993-04-12 1994-10-28 Toppan Printing Co Ltd 機械読み取り情報入りホログラムとそれを備えた物品およびその作成方法ならびに情報読取方法
US6322932B1 (en) * 1996-08-15 2001-11-27 Lucent Technologies Inc. Holographic process and media therefor
KR100247403B1 (ko) * 1997-05-29 2000-03-15 전주범 홀로그램 데이터 스토리지의 저장각도 멀티플렉싱장치.
US6018402A (en) * 1998-03-24 2000-01-25 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for phase-encoding off-axis spatial light modulators within holographic data systems
KR100256666B1 (ko) * 1998-04-03 2000-05-15 서영민 복합 다중화 기반 홀로그래픽 저장 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001060394A (ja) 2001-03-06
US6178019B1 (en) 2001-01-23
KR20000077127A (ko) 2000-12-26
KR100627542B1 (ko) 2006-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4398089B2 (ja) フォーマットホログラムの選択的局所変性による光データ書込
US6825960B2 (en) System and method for bitwise readout holographic ROM
JP5466833B2 (ja) ページに基づくホログラフィー記録および読み出しを実行する方法
US20020135832A1 (en) Self-referenced holographic storage
JP2009110638A (ja) ホログラフィック記録媒体へのデータの記録およびホログラフィック記録媒体上のデータの読み出しのための装置
US6762865B1 (en) Self-referenced holography using diffusive element
JP2006162928A (ja) ホログラム記録装置及びホログラム記録方法
KR100354798B1 (ko) 위상상관다중화홀로그래픽메모리시스템및그에이용되는장치
JP4932661B2 (ja) ホログラフィック記録媒体の再生及び/又は記録装置
WO2004013706A1 (ja) ホログラム記録再生方法及びホログラム記録再生装置
JP4184574B2 (ja) 位相相関多重化(pcm)ホログラフィックメモリシステム
JP2004265572A (ja) ホログラフィック媒体上に形成された素子を用いた自己参照ホログラフィ
KR20050026368A (ko) 홀로그램 기록 재생 장치 및 홀로그램 기록 재생 방법
US20070223070A1 (en) Holographic Master Production and Replication
US8284469B2 (en) Apparatus for reading from and/or writing to holographic storage media
JP4232253B2 (ja) 微細パターンの製造装置及びホログラフィックメモリ記録再生装置
US7248556B2 (en) Fast duplication of diffractive storage device for mass production
JP4132715B2 (ja) ホログラフィーデジタルデータ記憶システム
KR100263492B1 (ko) 홀로그램데이터기억장치
WO2005047988A1 (en) System and method for bitwise readout holographic rom
Ito et al. Volume holographic recording with spatial spread-spectrum multiplexing technique
JP2006099885A (ja) ホログラフィック記録装置及びホログラフィック記録方法
Lee et al. Volume holographic device for spherical aberration correction and parallel data access in three-dimensional memory
KR20060061871A (ko) 홀로그래픽 롬의 기록 장치
KR20050099827A (ko) 홀로그래픽 롬 시스템의 재생 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060915

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees