JP4184078B2 - マトリックスアドレッシングの手段により制御可能な流動体レベルを伴う多重の流動体要素 - Google Patents

マトリックスアドレッシングの手段により制御可能な流動体レベルを伴う多重の流動体要素 Download PDF

Info

Publication number
JP4184078B2
JP4184078B2 JP2002541692A JP2002541692A JP4184078B2 JP 4184078 B2 JP4184078 B2 JP 4184078B2 JP 2002541692 A JP2002541692 A JP 2002541692A JP 2002541692 A JP2002541692 A JP 2002541692A JP 4184078 B2 JP4184078 B2 JP 4184078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
fluid
ray
elements
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002541692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004512917A (ja
Inventor
ウェー イェー プリンス,メノ
ウェー アー ヤング,エドワルト
フェルゼン,イェルーン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2004512917A publication Critical patent/JP2004512917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184078B2 publication Critical patent/JP4184078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/004Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid
    • G02B26/005Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid based on electrowetting
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/10Scattering devices; Absorbing devices; Ionising radiation filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Description

【0001】
本発明は、マトリックス形状で整列された複数の流動体要素からなる装置に関し、各要素の流動体のレベルは電気的な力の手段によって制御可能であり、さらに前述の装置は、
流動体要素の一つ以上の列の多くの選択された要素に電気的な力を適用するための第一手段と;
流動体要素の一つ以上のカラムの多くの選択された要素に電気的な力を適用するための第二手段と;
電気的な力が第一手段及び第二手段によって適用される、選択された要素で流動体レベルが上昇し;及び
選択された要素で上昇したレベルを保持する記憶手段
から構成される。
【0002】
かかる装置は、例えば、印刷媒体に色素を伝達する、特にレセプターへの流動体の伝達に関わる、国際特許出願番号WO98/51509により公知である。
【0003】
公知の装置は、流動体要素で流動体レベルを制御するマトリックスアドレッシングを使用し、それによって異なる要素で流動体レベルをセットするのに必要なドライバーの数を削減するのに有利である。
【0004】
本発明は、余分な構成部分を必要とせずに正確な手法で流動体要素で流動体レベルを操作するのに特に適する、前述に記載のタイプの装置を提供することを目的とする。
【0005】
本発明による装置は、流動体レベルが閾値のような振る舞いを及ぼすと同時に、制御可能ように配列された、流動体要素が毛細管からなることを特徴とする。
【0006】
毛細管での物理的特性が、トランジスターやダイオードなどの余分な構成部分の閾値のような振る舞いを誘発するような毛細管を設計することによって余剰となる。これは、本発明による相当な大きさを縮小し、重要な技術分野において重要な利点である。
【0007】
本発明による装置の好ましい実施態様によると、毛細管は毛細管内に配列された電極からなる。好ましくは、電極は電気的な伝導性物質の被膜層からなる。
【0008】
同じ出願人による米国特許出願番号US5666396では、電気的な伝導性物質の被膜層からなる電極を伴って提供される毛細管のマトリックスからなるX線フィルターを伴って提供されるX線検査装置が記述されていることが注目される。毛細管内で流動体がX線を吸収するレベルは、選択された毛細管の数に電気的な力を適用する手段によって制御可能である。薄膜トランジスターは、本発明の目的である、毛細管内で流動体の上昇のために閾値のような振る舞いを誘発するために使用される。
【0009】
本発明による装置の第二の好ましい実施態様によると、電極は毛細管の縦方向でセグメントに分割される。それに加えるか、若しくは代替として、電極は毛細管の横方向でセグメントに分割される。電極をセグメントに分割し、それによって本質的に流動体の上昇のための所望の閾値のような振る舞いを引き起こす、ギャップの導入は上品な構造である。好ましくは一つ以上の電極セグメントは第一手段に接続され、いわゆる“液体/毛細管内電極”の実施態様を導く。代替となる実施態様によると、一つ以上の残存する電極セグメントは、第二手段に接続され、いわゆる“毛細管内/毛細管内電極”の実施態様を導く。
【0010】
さらなる好ましい実施態様によると、一つ以上の電極セグメントは、記憶手段に接続されている。記憶効果は、毛細管の余分な電極を追加することにより獲得される。実施態様にしたがって、記述された電極セグメントは、余剰な電極として役立つことができる。
【0011】
本発明はまた、本発明による装置からなるX線フィルターに関し、ここにおいて毛細管はX線を吸収する流動体で満たされている。
【0012】
さらに本発明は、本発明によるX線フィルターからなるX線検査装置に関する。
【0013】
本発明はまた、本発明による装置からなる超小型流体チップ(microfluidic chip)に関する。サイエンス第282巻の399頁に記載から既知のような超小型流体チップは、毛細チャネルのシステムからなり、ここにおいて、例えば、反応性が輸送されている。かかる超小型流体チップは、例えば、DNAシークエンシングを実行する生化学分野に適用される。超小型流体チップはまた、例えば、化学分析を目的とする化学分野に適用することができる。
【0014】
本発明は、添付図を用いてさらに説明される。
【0015】
図1は、本発明が実行できるX線検査装置1の実施例を図解で示している。X線源2は、対象16を照らすためのX線ビーム15を照射する。例えば、放射線で検査される患者である、対象16内で吸収するX線の差によると、X線画像は、X線源の反対側に配置されるX線検出器3のX線感受性面17で形成される。本実施態様のX線検出器3は、X線画像を出口窓19の光画像に変換するためのX線画像増幅器18及び光画像をピックアップするためのビデオカメラ23を含む画像増幅器ピックアップチェーンによって形成されている。エントランススクリーン20は、X線を電子光システム21の手段によって出口窓に画像化される電子ビームに変換するX線画像増幅器のX線感受性面として作用する。入射電子は、出口窓19の発光体層22に光画像を生成する。ビデオカメラ23は、例えば、レンズシステム若しくはファイバー光接続の光接続24の手段によってX線画像増幅器18に接続されている。ビデオカメラ23は、光画像から電子画像信号を抽出し、信号はX線画像で画像情報の表示のためにモニター25に適用される。電子画像信号はまた、さらなる処理のために画像処理ユニット26に適用される。
【0016】
X線源2及び対象物16との間に、X線ビームの局地的な減衰のためのX線フィルター4が配置されている。X線フィルター4は、毛細管形状の多くのフィルター要素からなり、そのX線吸収性は調節ユニット7の手段によって毛細管の内部に対する、後に記載のように調節電圧と呼ばれる、電圧の適用によって調節できる。
【0017】
図2は、図1のX線検査装置のX線フィルター4の側面図である。図は実施例の手法による7つの毛細管を示すが、本発明によるX線検査装置のX線フィルター4の実用的な実施態様は、例えば、128−128マトリックス配列で16384本の毛細管である、多くの毛細管からなる。各毛細管5は、末端31を介してX線吸収液体6と連絡している。毛細管の内側は、例えば、金若しくはプラチナである電気的伝導性層37によって被膜され、層37は電圧ライン35に接続されている。
【0018】
毛細管の内部に対するX線吸収液体の吸着は、毛細管5の内部の電気的伝導性層37に適用される電圧手段によって調節できる。毛細管の一つの末端は、X線吸収液体のための貯蔵室30と連絡している。毛細管は、個々の管に適用される電圧の機能として与えられるX線吸収液体の量で満たされている。毛細管がX線ビームとほぼ平行して延在しているために、個々の毛細管のX線の吸収性は、毛細管での相関するX線吸収液体の量に依存している。個々のフィルター要素に適用される調節する電圧は、調節ユニット7の手段によって調節され、例えば、X線画像及び/若しくはX線源2のセッティングでの輝度値に基づいて調節される。調節ユニットは、ビデオカメラの出力ターミナル10とX線源2の電源11に接続されている。この種類のX線フィルター4の構成とX線吸収液体の構成要素は、両者はここに参照として組み入れられている国際特許出願番号IB95/00874及び米国特許出願番号US5666396に詳細に記載されている。
【0019】
毛細管内部の流動体レベルの高さは、エレクトロウェッティングと呼ばれる毛細管圧によって影響を受ける。毛細管圧pは、p=const・Vのように振る舞い、Vは毛細管内電極(図2の37)と伝導液体(図2の6)との間に適用する電位である。毛細管内部の流動体レベルの高さはまた、毛細管壁のはね返り力と外部に適用される静水圧によって決定される。これに関して、水性溶液及び疎水性物質が活用されることを注意する。毛細管内の流動体レベルは、所望の高さで流動体レベルをセットするために活動的に使用される電気的毛管現象の圧力pの3つの力間のバランスの結果である。
【0020】
力学的な測定は、切り換えが0.1乃至1秒(速度1乃至10cm/s、電極の長さ1cm)で起こることを示している。
【0021】
X線フィルターにおいて、各毛細管の液体レベルは個々に制御可能であるべきである。各毛細管が個々のワイヤーに接続されている場合、必要とされる電気制御要素の数はNで計る。Nのオーダー数に制御要素の数を削減する周知の方法は、マトリックスアドレッシングによる。マトリックスアドレッシングは、プログラムする信号がカラムワイヤー(jのインデックスが付され、j∈{1..N}、電圧V)に置かれている一方、列(iのインデックスが付され、i∈{1..N}、電圧V)は一つずつ活性化されることを意味する。
【0022】
X線フィルターにマトリックスアドレッシングを適用するために、電気的なマトリックス構造は各毛細管で必要とされ、つまり各毛細管(i、j)は電圧V及びVへの接続を必要とする。下記に、本発明による3つの異なる毛細管の実施例を示す。
【0023】
図3は、本発明による装置の毛細管45の第一実施態様の断面図を示す。毛細管45は、伝導層により形成された電極、絶縁体46及び疎水性の被膜47からなる。電極は管の縦方向に3つのセグメント42、43及び44に分割される。セグメントは相互に電気的に絶縁されており、異なる電圧がそこに適用されている。Vmemの電圧は列接続の手段によって最低部のセグメント42に適用されている。Vの電圧はカラム接続の手段によって中間セグメント43に接続されている。Vmemの電圧は最高部のセグメント54に適用されている。電圧Vは電極として作用する液体に適用されている。したがって、この実施態様は、液体/毛細管内電極の実施態様と呼ばれる。
【0024】
データ電極の区分化はセグメント42及び43との間にギャップを導入する。液体が前述の言及されたギャップに関して上昇するために、閾値電圧はデータ電極に適用されるべきである。V−Vの十分に大きい大きさについてのみ、液体がギャップを横切ってジャンプし、それ以上に上昇するだろう。
【0025】
ギャップの幾何学的配置と同様にギャップの大きさ(つまり、データ電極のセグメント間の距離)は、閾値−振る舞いを決定する。望ましい閾値電圧を削減するギャップの幾何学的配置の実施例は図6に略して示されており、二つの電極が液体が上昇する方向にくぼんでいる。
【0026】
同様な手法で、幾何学的配置(局地的な形状の変化、局地的な開き及び/若しくは毛細管の構成など)、絶縁体特性(厚さ若しくは比誘電率など)、若しくは疎水性の局地的な不連続性は、液体のレベル対適用された電圧の非線形の行動を導入する。金属性電極の構造、絶縁体の厚さ若しくは疎水性被膜は、準平面のプレート若しくは箔から構成されるフィルターで達成される。
【0027】
図4は、本発明による装置の毛細管55の第二実施態様の断面図を示す。この実施態様は、毛細管内/毛細管内電極の実施態様と呼ばれる。
【0028】
毛細管55は、伝導層により形成された電極、絶縁体56及び疎水性の被膜57からなる。電極は管の縦方向に3つのセグメント52、53及び54に分割される。セグメントは相互に電気的に絶縁されており、異なる電圧がそこに適用されている。Vの電圧は列接続の手段によって最低部のセグメント52に適用されている。Vの電圧はカラム接続の手段によって中間セグメント53に接続されている。Vmemの電圧は最高部のセグメント54に適用されている。およそゼロ値の電圧Vlidは液体に適用されている。
【0029】
毛細管の口51では、電極52及び53は供給チャネルと毛細管のバルクとの間のバルブとして作用し、これにより閾値のような振る舞いを導入する。所定値の電圧が電極53と同様に電極52に適用される場合のみ、液体は毛細管を満たす。電極のうちの1つだけがが活性化される場合、液体は上昇しない。
【0030】
液体移動の制限された速度により(速度1乃至10cm/s)、メニスカスは時間平均の電気的毛管現象の圧力を感知する。プログラムされた列は、他の列がプログラムされている時間でそれらのパターンを解くことを回避するために、すべての毛細管に記憶機能を加えなければならない。かかる記憶機能は、毛細管の余分な電極を伴って達成される。図3でのVmemの場合のように、この電極は一つ以上の電極で共有されている。
【0031】
電圧V及びVの値と独立して、一旦液体が上昇して毛細管55が満たされたままであるようにVmemの値が選択される。これは、“記憶効果”と呼ばれる。幾つかの列の連続するアドレッシングを可能にするため、記憶効果は有用である。充満した毛細管を空にするために、ゼロ電圧は電極52、53及び54に適用し、毛細管のリセットとなる。リセット後に、毛細管は再度プログラムできる。好ましくは、毛細管の各列はロー−ワイズ手法(row−wise fashion)で起こるためのリセットを可能にする個別のVmem接続を有する。
【0032】
図5は、本発明による装置の毛細管の第三実施態様の断面図を示す。さらにこの実施態様は、改良された毛細管内/毛細管内電極の実施態様と呼ばれる。
【0033】
図5は、単一の毛細管の充填及び空にすることを可能にする電極構造の好ましい実施態様を示している。各毛細管は、記憶電極を示す電極の配列V/V/Vmem/V/Vj.memを伴って提供されている。伝導流動体は、下記から供給される。下記に与えられた実施例において、V=0は電位が適用されていないことを意味し、その結果電極は脱水(de−wetted)されている。V=1は最も高い電位(例えば、V>200V)が適用されていることを意味し、その結果電極は湿っている。
【0034】
実施例1
すべての毛細管が空であり、一つのみの毛細管を満たすことを仮定する(i=n、j=m)。
例えば、我々は適用によって下記のようにできた:
すべてのiにおいてV=1、すべてのjにおいてV=0、次いで
mem=1、すべてのiにおいてV=1、すべてのjにおいてV=0、次いで
mem=1、すべてのiにおいてV=0、すべてのjにおいてV=0、次いで
mem=1、Vi=n=1、Vi≠n=0、Vj=m=1、Vj≠m=0、(毛細管は充満)及び、次いで
mem=1、すべてのiにおいてV=0、すべてのjにおいてV=0。
【0035】
実施例2
すべての毛細管が充満しており、一つのみの毛細管を空にすることを仮定する(i=n、j=m)。
【0036】
例えば、我々は適用によって下記のようにできた:
すべてのiにおいてV=1、すべてのjにおいてV=0、次いで
mem=0、すべてのiにおいてV=1、すべてのjにおいてV=0、次いで
mem=0、すべてのiにおいてV=1、すべてのjにおいてV=1、次いで
mem=0、Vi=n=0、Vi≠n=1、V=1、次いで
mem=0、Vi=n=0、Vi≠n=1、Vj=m=0、Vj≠m=1、(毛細管は充満)及び、次いで
mem=0、すべてのiにおいてV=1、すべてのjにおいてV=0、次いで
mem=1、すべてのiにおいてV=1、すべてのjにおいてV=0、次いで
mem=1、すべてのiにおいてV=0、すべてのjにおいてV=0。
【0037】
図5の構造が毛細管で数回繰り返される場合、グレースケールプログラミングが可能であることを注意する。
【0038】
図6は、液体の上昇方向にくぼんでいる二つの電極セグメント72及び73からなる本発明による毛細管71の実施態様を略して示している。このギャップの幾何学的配置は、望ましい閾値電圧を削減する。くぼんでいる部分は、示されている長方形とは違って様々な形状を有することは理解されるであろう。
【0039】
上記に記載されたマトリックス構造の列及びカラムの機能は交換可能であることは当業者にとって明らかであろう。
【0040】
本発明の概要は、上記に記載の装置の流動体要素の構成が余分な構成部分を必要とせずに、流動体の上昇の望ましい閾値のような振る舞いを誘発するように設計できる洞察を提供することである。
【0041】
もちろん本発明は記述若しくは示された実施態様で制限されないが、前述の記載及び図形で見られるように追記の特許請求の範囲内であれば任意の実施態様に拡大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による装置からなるX線フィルターを伴って提供されるX線検査装置の概略を表現する。
【図2】 図1に示されるX線検査装置のX線フィルターの側面図を示す。
【図3】 本発明による装置の毛細管の第一実施態様の断面図を示す。
【図4】 本発明による装置の毛細管の第二実施態様の断面図を示す。
【図5】 本発明による装置の毛細管の第三実施態様の略図を示す。
【図6】 本発明による装置の毛細管の第四実施態様の略図を示す。

Claims (8)

  1. マトリックスの構成に配置された複数の流体要素を含む、デバイスであって、
    々の要素における流体の液面の高さが、電気的な力の手段によって制御可能であると共に、
    デバイスに
    流体要素の行の一つ以上におけるある数の選択された要素に電気的な力を適用するための第一段;
    流体要素の列の一つ以上におけるある数の選択された要素に電気的な力を適用するための第二段;
    が、前記流体の液面の高さが、電気的な力が前記第一手段及び前記第二手段の両によって適用される選択された要素において上昇するように、さらに提供され;且つ、
    前記デバイスには、
    前記選択された要素において前記上昇した液面の高さを保持するための記憶手段
    がさらに提供されデバイスにおいて、
    前記流体要素は、毛細管を含むと共に、
    前記毛細管は、前記毛細管の内側に配置されると共に前記毛細管の縦の方向及び横の方向の少なくとも一方においてセグメントに分割される電極を含む
    ことを特徴とするデバイス
  2. 請求項1に記載のデバイスにおいて、
    前記電極は電気的伝導性の材料コーティング層を含む、デバイス。
  3. 請求項1又は2に記載のデバイスにおいて、
    記電セグメントの一つ以上前記第一手段に結合せられる、デバイス
  4. 請求項1、2又は3に記載のデバイスにおいて、
    記電セグメントの一つ以上前記第二手段に結合せられる、デバイス
  5. 請求項1、2、3又は4に記載のデバイスにおいて、
    記電セグメントの一つ以上は、前記記憶手段に結合させられると共に、
    前記記憶手段は、前記選択された要素に電気的な力を適用するために配列される、デバイス
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のデバイスを含むX線フィルターにおいて
    前記毛細管は、X線を吸収する流体で充されるX線フィルター。
  7. 請求項に記載のX線フィルターを含むX線検査デバイス
  8. 求項1乃至いずれか項に記載デバイスを含む、マイクロ流体チップ。
JP2002541692A 2000-11-09 2001-10-30 マトリックスアドレッシングの手段により制御可能な流動体レベルを伴う多重の流動体要素 Expired - Fee Related JP4184078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00203952 2000-11-09
PCT/EP2001/012716 WO2002039462A2 (en) 2000-11-09 2001-10-30 Multi-fluid elements device with controllable fluid level by means of matrix addressing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004512917A JP2004512917A (ja) 2004-04-30
JP4184078B2 true JP4184078B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=8172253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002541692A Expired - Fee Related JP4184078B2 (ja) 2000-11-09 2001-10-30 マトリックスアドレッシングの手段により制御可能な流動体レベルを伴う多重の流動体要素

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6473492B2 (ja)
EP (1) EP1336181A2 (ja)
JP (1) JP4184078B2 (ja)
WO (1) WO2002039462A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101995139B (zh) * 2009-08-20 2015-04-22 泰州乐金电子冷机有限公司 一种冰箱用多功能活动搁板

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003045556A2 (en) * 2001-11-26 2003-06-05 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
US20040231987A1 (en) * 2001-11-26 2004-11-25 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
US7329545B2 (en) 2002-09-24 2008-02-12 Duke University Methods for sampling a liquid flow
US6911132B2 (en) 2002-09-24 2005-06-28 Duke University Apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques
CN1754112A (zh) 2003-02-25 2006-03-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 包括由两种不可混溶流体的界面形成的可变透镜的用于光盘记录/再现装置的物镜
GB0310596D0 (en) * 2003-05-08 2003-06-11 Cancer Res Inst Method and apparatus for producing an intensity modulated beam of radiation
FI116245B (fi) * 2003-06-17 2005-10-14 Nokia Corp Säädettävä optinen systeemi sekä menetelmä sen käyttämiseksi ja valmistamiseksi
US6917456B2 (en) * 2003-12-09 2005-07-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light modulator
DE102004007274A1 (de) * 2004-02-14 2005-09-15 Roche Diagnostics Gmbh Testelement und Testelementanalysesystem zum Untersuchen einer flüssigen Probe sowie Verfahren zum Steuern der Benetzung eines Testfeldes eines Testelements
GB0407642D0 (en) * 2004-04-02 2004-05-05 Eastman Kodak Co Display element
GB0407643D0 (en) * 2004-04-02 2004-05-05 Eastman Kodak Co Display element
US20090215192A1 (en) * 2004-05-27 2009-08-27 Stratos Biosystems, Llc Solid-phase affinity-based method for preparing and manipulating an analyte-containing solution
US20060102477A1 (en) * 2004-08-26 2006-05-18 Applera Corporation Electrowetting dispensing devices and related methods
US7780830B2 (en) * 2004-10-18 2010-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electro-wetting on dielectric for pin-style fluid delivery
PL1859330T3 (pl) 2005-01-28 2013-01-31 Univ Duke Urządzenia i sposoby manipulacji kropelkami na płytkach obwodów drukowanych
US7826125B2 (en) 2005-06-14 2010-11-02 California Institute Of Technology Light conductive controlled shape droplet display device
US7492065B2 (en) * 2005-12-27 2009-02-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Circuit for initiating conductive liquid droplet motion in a switch
US9476856B2 (en) 2006-04-13 2016-10-25 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based affinity assays
US8637317B2 (en) * 2006-04-18 2014-01-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of washing beads
US8613889B2 (en) * 2006-04-13 2013-12-24 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based washing
US20140193807A1 (en) 2006-04-18 2014-07-10 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead manipulation techniques
US8492168B2 (en) * 2006-04-18 2013-07-23 Advanced Liquid Logic Inc. Droplet-based affinity assays
US7816121B2 (en) * 2006-04-18 2010-10-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuation system and method
US8658111B2 (en) 2006-04-18 2014-02-25 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators, modified fluids and methods
US7439014B2 (en) * 2006-04-18 2008-10-21 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based surface modification and washing
US8716015B2 (en) 2006-04-18 2014-05-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of cells on a droplet actuator
US7815871B2 (en) * 2006-04-18 2010-10-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet microactuator system
US7901947B2 (en) 2006-04-18 2011-03-08 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based particle sorting
WO2007123908A2 (en) * 2006-04-18 2007-11-01 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based multiwell operations
US8470606B2 (en) * 2006-04-18 2013-06-25 Duke University Manipulation of beads in droplets and methods for splitting droplets
US8809068B2 (en) 2006-04-18 2014-08-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of beads in droplets and methods for manipulating droplets
US7851184B2 (en) 2006-04-18 2010-12-14 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based nucleic acid amplification method and apparatus
US8637324B2 (en) 2006-04-18 2014-01-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US8980198B2 (en) 2006-04-18 2015-03-17 Advanced Liquid Logic, Inc. Filler fluids for droplet operations
US7763471B2 (en) * 2006-04-18 2010-07-27 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of electrowetting droplet operations for protein crystallization
US10078078B2 (en) 2006-04-18 2018-09-18 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US7939021B2 (en) * 2007-05-09 2011-05-10 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator analyzer with cartridge
US7822510B2 (en) * 2006-05-09 2010-10-26 Advanced Liquid Logic, Inc. Systems, methods, and products for graphically illustrating and controlling a droplet actuator
US8041463B2 (en) * 2006-05-09 2011-10-18 Advanced Liquid Logic, Inc. Modular droplet actuator drive
WO2007133714A2 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Stratos Biosystems, Llc Analyte focusing biochips for affinity mass spectrometry
US20080088551A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Honeywell International Inc. Microfluidic prism
US7791813B2 (en) * 2006-10-12 2010-09-07 Honeywell International Inc. Microfluidic imaging array
WO2009021233A2 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Advanced Liquid Logic, Inc. Pcb droplet actuator fabrication
US20110141465A1 (en) * 2008-05-22 2011-06-16 Waters Technologies Corporation Light-Guiding Flow Cells And Analytical Devices Using The Same
CN102804049A (zh) * 2009-04-30 2012-11-28 惠普开发有限公司 反射式彩色显示设备
WO2013009927A2 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators and techniques for droplet-based assays
DE102012206953B3 (de) * 2012-04-26 2013-05-23 Siemens Aktiengesellschaft Adaptives Röntgenfilter und Verfahren zur adaptiven Schwächung einer Röntgenstrahlung
DE102012207627B3 (de) * 2012-05-08 2013-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Adaptives Röntgenfilter zur Veränderung der lokalen Intensität einer Röntgenstrahlung
DE102012209150B3 (de) 2012-05-31 2013-04-11 Siemens Aktiengesellschaft Adaptives Röntgenfilter und Verfahren zur Veränderung der lokalen Intensität einer Röntgenstrahlung
US9966159B2 (en) 2015-08-14 2018-05-08 Teledyne Dalsa, Inc. Variable aperture for controlling electromagnetic radiation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH679952A5 (ja) * 1990-03-20 1992-05-15 Ciba Geigy Ag
WO1997003450A2 (en) * 1995-07-13 1997-01-30 Philips Electronics N.V. X-ray examination apparatus comprising a filter
US5800690A (en) * 1996-07-03 1998-09-01 Caliper Technologies Corporation Variable control of electroosmotic and/or electrophoretic forces within a fluid-containing structure via electrical forces
US6106685A (en) * 1997-05-13 2000-08-22 Sarnoff Corporation Electrode combinations for pumping fluids

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101995139B (zh) * 2009-08-20 2015-04-22 泰州乐金电子冷机有限公司 一种冰箱用多功能活动搁板

Also Published As

Publication number Publication date
US6473492B2 (en) 2002-10-29
EP1336181A2 (en) 2003-08-20
WO2002039462A3 (en) 2002-07-11
WO2002039462A2 (en) 2002-05-16
US20020080920A1 (en) 2002-06-27
JP2004512917A (ja) 2004-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184078B2 (ja) マトリックスアドレッシングの手段により制御可能な流動体レベルを伴う多重の流動体要素
US20050285043A1 (en) X-ray detector array for both imgaging and measuring dose
US6188749B1 (en) X-ray examination apparatus comprising a filter
US20080290280A1 (en) Scintillator for an X-Ray Detector with a Variable Reflector
JP3839059B2 (ja) X線フィルタを有するx線検査装置
US5666396A (en) X-Ray examination apparatus comprising a filter
JP3877771B2 (ja) フィルタを含むx線検査装置
US6453012B2 (en) X-ray apparatus with filter comprising filter elements with adjustable X-ray absorption and X-ray absorption sensor
JP4890271B2 (ja) フォトゲートを有する放射線検出装置とx線検査装置、および線量をモニタリングする方法とx線検査方法
US6269147B1 (en) X-ray examination apparatus and method for adjusting the same
US6438211B1 (en) X-ray apparatus including a filter with filter elements having an adjustable absorptivity
US6453013B2 (en) X-ray apparatus provided with a filter with a dynamically adjustable absorption
JP4862767B2 (ja) X線診断装置
CN111387997B (zh) 成像装置和成像系统
US6160260A (en) Photoelectric conversion device, and system and image reading method using the device
US20180020997A1 (en) Radiation detector and radiographic imaging device
JP2003522328A (ja) 調節可能な吸収を有するフィルタ要素が備えられたフィルタを有するx線装置
US6075247A (en) Device for reading an imaging sensor matrix
JP2002082174A (ja) X線撮影装置
Lomas et al. A high-resolution, two-dimensional, electron imaging integrated circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees