JP4174452B2 - 掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置 - Google Patents

掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4174452B2
JP4174452B2 JP2004139850A JP2004139850A JP4174452B2 JP 4174452 B2 JP4174452 B2 JP 4174452B2 JP 2004139850 A JP2004139850 A JP 2004139850A JP 2004139850 A JP2004139850 A JP 2004139850A JP 4174452 B2 JP4174452 B2 JP 4174452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palmprint
candidate
image
imprinted
palm print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004139850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005322041A (ja
Inventor
亜紀 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Chubu Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP2004139850A priority Critical patent/JP4174452B2/ja
Publication of JP2005322041A publication Critical patent/JP2005322041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174452B2 publication Critical patent/JP4174452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Description

本発明は、遺留掌紋と候補押捺掌紋を照合する場合の掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置に関する。
掌紋の照合は個人の識別のために行われ、犯罪捜査等に利用されている。犯罪現場等で採取された遺留掌紋とデータベースとして蓄積された候補押捺掌紋の照合が行われるが、従来、現場に残された複数の遺留掌紋を照合した結果を統合して検証する際、1つの遺留掌紋画像と候補押捺掌紋画像とを表示していた。
また、下記特許文献1に開示されているような掌紋照合システムにおいては、照合を行う前に、入力される掌紋画像に指部分を含めた掌全体の画像を利用して、掌紋画像の傾き、中心位置の修正を行っている。
特開2003−6644号公報 特開2003−36443号公報
しかし、上記従来技術には、次のような問題点があった。
第1の問題点は、1つの候補押捺掌紋に一致した遺留掌紋が複数ある場合、検証する作業が煩雑で時間を要するということである。
その理由は、1つの候補押捺掌紋に対して1つの遺留掌紋を表示しているので、複数の遺留掌紋が一致している場合、遺留掌紋と候補押捺掌紋のイメージを確認するためには、遺留掌紋を一つ一つ表示し検証を行う必要があるからである。
第2の問題点は、照合結果検証の精度にばらつきがあることである。
その理由は、照合結果の画像を検証する際、遺留掌紋と候補押捺掌紋を一つ一つ確認し総合的に判断する必要があるからである。
また、上記特許文献1に開示されたものは、照合時間の短縮及び照合精度の向上を図るために照合前の段階の処理に重点を置いたものであり、複数の遺留掌紋と候補押捺掌紋のイメージを確認するための技術ではない。
そこで、本発明は、遺留掌紋が複数ある場合、照合結果の検証作業を行う操作者の作業を軽減し検証をより確実に行うことを目的とする。
上述の課題を解決するため、本発明の掌紋照合における掌紋表示方法は、採取された複数の遺留掌紋を読み込み、それぞれ照合データを作成する工程と、前記作成した個々の照合データと記憶されている押捺掌紋データとの照合要求を行う工程と、前記照合要求の結果である候補リストを作成する工程と、前記候補リストを取り出し、全ての候補者リストを統合し出現率が高い候補から順に候補を並べ替え統合リストを作成する工程と、前記統合リストのうち最も出現率が高い候補の押捺掌紋画像とそれに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像の位置に合わせて合成して表示する工程とを有することを特徴とする。
また、本発明の掌紋照合装置は、掌紋表示装置、押捺掌紋記憶装置、及び遺留掌紋と押捺掌紋の照合を行うサーバから成る掌紋照合装置において、前記掌紋表示装置は、採取された複数の遺留掌紋を読み込み、それぞれ照合データを作成する遺留掌紋読み込み手段と、前記作成した個々の照合データと前記押捺掌紋記憶装置に格納されているデータとの照合要求を前記サーバに行う照合処理手段と、前記照合要求の結果である候補リストを前記サーバから取り出し、全ての候補者リストを統合し出現率が高い候補から順に候補を並べ替え統合リストを作成する候補統合手段と、前記統合リストのうち最も出現率が高い候補の押捺掌紋画像と、それに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像の位置に合わせて合成して表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする。
本発明による第1の効果は、照合結果の検証作業を行う操作者の作業を軽減できることにある。
その理由は、特定の候補押捺掌紋に一致した複数の遺留掌紋を合成して表示するので一つ一つの遺留掌紋を表示して検証する必要がないからである。
第2の効果は、照合結果の検証がより確実に行うことができることにある。
その理由は、特定の候補押捺掌紋に一致した複数の遺留掌紋を合成して表示できるからである。
次に、本発明の掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置を実施するための実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態1における掌紋照合装置を示す図である。
図2は、本発明の実施形態1における掌紋表示装置の各手段を示す図である。
図1,2に示すものは、実施形態2にも共通するので、これらを用いて実施形態の概略を説明する。
犯罪現場で採取された同一人物のものと思われる複数の遺留掌紋を掌紋表示装置1から入力し、サーバ2に照合要求し、照合結果をサーバ2から取り出し統合リストを作成し表示する処理において、複数の遺留掌紋を合成した画像と候補押捺掌紋画像を表示する掌紋表示方法である。
掌紋表示装置1では、遺留掌紋読み込み手段11において、犯罪現場で採取された複数の遺留掌紋を読み込み、照合データを作成する。照合処理手段12では、遺留掌紋読み込み手段11で作成した照合データをそれぞれサーバ2に照合要求を行う。サーバ2は押捺掌紋記憶装置3に格納されているデータと照合データの照合を行い、その結果である候補リストを作成する。候補統合手段13では、サーバ2から照合要求の結果である候補リストを取り出し、全ての候補者リストを統合し出現率が高い候補から順に候補を並べ替え統合リストを作成する。画像表示手段14では統合リストのうち最も出現率が高い候補の押捺掌紋画像とそれに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像の位置に合わせて合成して表示する。ここでいう「位置」とは、直線方向の位置と角度方向の位置(中心位置と傾き)である。
このようにして、候補を統合する機能に、合成した遺留掌紋画像と候補押捺掌紋画像を合わせて表示する機能を付加することで、操作者が照合結果を検証する作業の負担を軽減し、照合結果検証の確実性を高めることができる。
[実施形態1]
掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置を実施するための実施形態1について詳細に説明する。
(構成)
図1、及び図2において、本実施形態の掌紋照合装置は、掌紋表示装置1と、サーバ2と、押捺掌紋記憶装置3で構成する。
掌紋表示装置1は、遺留掌紋読み込み手段11と、照合処理手段12と、候補統合手段13と、画像表示手段14とを備えている。
サーバ2は、押捺掌紋記憶装置3のデータと要求された照合データの照合を行い照合結果情報である候補者リストを作成する。
押捺掌紋記憶装置3は、犯罪者等の掌紋データを格納している。
遺留掌紋読み込み手段11は、犯罪現場等で採取された複数の遺留掌紋を読み込み、それぞれの照合データを作成する。
照合処理手段12は、遺留掌紋読み込み手段11で作成した照合データをそれぞれサーバ2に照合要求する。
候補統合手段13は、照合処理手段12で照合要求した結果である全ての候補リストをサーバ2から取り出し、全ての候補者リストの中で出現率の高い候補から昇順に並べ替え統合リストを作成する。
画像表示手段14は、統合リストのうち最も出現率の高い候補の押捺掌紋画像とそれに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像と同じ位置に合成して表示する。
(動作)
図3は、本実施形態におけるフローチャートである
図4は、本実施形態における画像表示された遺留掌紋と候補押捺掌紋を示す図である。
次に、図1、図2、図3、図4を参照して本実施形態の全体の動作について詳細に説明する。
まず、掌紋表示装置1は、遺留掌紋読み込み手段11において、犯罪現場等で採取された遺留掌紋を読み込み、照合データを作成する。掌紋は複数箇所に別れて残っているケースやサイズが大きいため1つの画像として読み込むことができないケースが多い。そのようなケースは複数の画像に分けて読み込む。
次に、照合処理手段12は、遺留掌紋読み込み手段11で作成した全ての照合データについて個々にサーバ2に照合要求を行う。サーバ2は押捺掌紋記憶装置3のデータと要求された照合データの照合を行い照合結果情報である候補者リストを作成する。この候補者リストには、候補として挙がった押捺掌紋のリストと、それぞれの候補について一致領域の位置情報、照合スコア、一致した特徴点の情報が含まれる。
次に、候補統合手段13では、照合処理手段12において要求した照合結果をサーバ2から全て取り出し、それらの候補リストを統合し出現率が高い候補から順に並べ統合リストを作成する。出現率が同じ候補があった場合には、照合スコアが高い候補から順に並べる。
次に、画像表示手段14では、図3のステップA1において、統合リストの中から画像を表示する押捺掌紋を特定する。最初は最も出現率の高い候補とする。それ以降は画面上で操作者が指示した候補を表示する。ステップA2において、候補押捺掌紋に一致した遺留掌紋を取得する。ステップA3において、ステップA1で特定された候補押捺掌紋とステップA2で選択された遺留掌紋の照合結果情報を取得する。ステップA4において、照合結果情報から遺留掌紋が候補押捺掌紋のどこに一致したかを取得し、遺留掌紋を候補押捺掌紋と対応した位置に合成する。ステップA5において、候補押捺掌紋に一致した遺留掌紋の中で未処理の掌紋があれば、ステップA2に戻る。ステップA5において、候補押捺掌紋に一致した遺留掌紋全てについて処理を行っていれば、図4のようにマージした遺留掌紋画像と候補押捺掌紋画像を表示する。ステップA6において、別の候補押捺掌紋について画像表示するようユーザから指示されたら、ステップA1に戻る。ステップA6において、別の候補押捺掌紋画像を表示しないならば処理を終了する。
[実施形態2]
次に、本発明の掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置を実施するための実施形態2について詳細に説明する。
図5は、本実施形態における掌紋表示装置の各手段を示す図である。
図6は、本実施形態におけるフローチャートである
図7は、本実施形態において、画像表示された遺留掌紋と候補押捺掌紋の特徴点同士を線で結んだ状態を示す図である。
本実施形態は、図2に示された掌紋表示手段の構成に加え、線図化(Charting)手段15を有する点で異なる。
線図化手段15は、図7のように、遺留掌紋画像の特徴点と候補押捺掌紋画像の特徴点で一致している特徴点同士を線で結び、確信度が高い特徴点から昇順に番号を付加し表示する。
本実施形態の動作を、図面を参照して詳細に説明する。
図5の遺留掌紋読み込み手段11、照合処理手段12、候補統合手段13、画像表示手段14については図2と同一のため、説明は省略する。
線図化手段15では、図6のステップB1において表示中の遺留掌紋のうちの1つと候補押捺掌紋の照合結果情報の一致した特徴点情報を取得する。一致した特徴点情報には特徴点の座標情報と確信度が含まれる。ステップB2において一致した特徴点の情報を全て一覧リストに追加する。ステップB3において候補押捺掌紋に一致した遺留掌紋のうち未処理の遺留掌紋がある場合、ステップB1に戻る。ステップB3において候補押捺掌紋に一致した全ての遺留掌紋について処理が終了したら、ステップB4において、一致特徴点一覧リストで最も確信度の高い特徴点情報を取得する。ステップB5において遺留掌紋と候補押捺掌紋の一致した特徴点同士を線で結ぶ。ステップB6において一致特徴点に昇順に番号を付加する。ステップB7において処理が終わった特徴点を処理対象から除外する。ステップB8においてあらかじめ定められた数の特徴点を表示していなければ、ステップB4に戻る。ステップB8において規定特徴点数分表示していたら、線図化処理を終了する。
本実施形態では、複数の遺留掌紋と候補押捺掌紋の一致特徴点同士を線で結び明示するので、操作者の線図化作業を軽減し、信頼性の高い情報を提供することが可能になる。
なお、上記特許文献2において、指紋の特徴点表示方法が開示されており、指紋という一つのイメージ同士の特徴点に対して自動的に線で結び、番号を付す処理を行っている。これに対し、本実施形態では、複数の遺留掌紋画像を合成して表示し、複数の遺留掌紋画像とその対となる画像との特徴点を線で結んで表示しており、画像の確認を容易にしている。
本発明の実施形態1における掌紋照合装置を示す図 同じく実施形態1における掌紋表示装置の各手段を示す図 同じく実施形態1におけるフローチャート 同じく実施形態1における画像表示された遺留掌紋と候補押捺掌紋を示す図 本発明の実施形態2における掌紋表示装置の各手段を示す図 同じく実施形態2におけるフローチャート 同じく実施形態2において、画像表示された遺留掌紋と候補押捺掌紋の特徴点同士を線で結んだ状態を示す図
符号の説明
1…掌紋表示装置
2…サーバ
3…押捺掌紋記憶装置
11…遺留掌紋読み込み手段
12…照合処理手段
13…候補統合手段
14…画像表示手段
15…線図化手段

Claims (6)

  1. 採取された複数の遺留掌紋を読み込み、それぞれ照合データを作成する工程と、
    前記作成した個々の照合データと記憶されている押捺掌紋データとの照合要求を行う工程と、
    前記照合要求の結果である候補リストを作成する工程と、
    前記候補リストを取り出し、全ての候補者リストを統合し出現率が高い候補から順に候補を並べ替え統合リストを作成する工程と、
    前記統合リストのうち最も出現率が高い候補の押捺掌紋画像とそれに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像の位置に合わせて合成して表示する工程とを有することを特徴とする掌紋照合における掌紋表示方法。
  2. 更に、前記統合リストのうち操作者の指定した候補押捺掌紋画像とそれに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像の位置に合わせて合成して表示する工程を有することを特徴とする請求項1に記載の掌紋照合における掌紋表示方法。
  3. 更に、遺留掌紋画像の特徴点と候補押捺掌紋画像の特徴点で一致している特徴点同士を線で結び、確信度が高い特徴点から昇順に番号を付加し表示する工程とを有することを特徴とする請求項1に記載の掌紋照合における掌紋表示方法。
  4. 掌紋表示装置、押捺掌紋記憶装置、及び遺留掌紋と押捺掌紋の照合を行うサーバから成る掌紋照合装置において、
    前記掌紋表示装置は、採取された複数の遺留掌紋を読み込み、それぞれ照合データを作成する遺留掌紋読み込み手段と、
    前記作成した個々の照合データと前記押捺掌紋記憶装置に格納されているデータとの照合要求を前記サーバに行う照合処理手段と、
    前記照合要求の結果である候補リストを前記サーバから取り出し、全ての候補者リストを統合し出現率が高い候補から順に候補を並べ替え統合リストを作成する候補統合手段と、
    前記統合リストのうち最も出現率が高い候補の押捺掌紋画像と、それに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像の位置に合わせて合成して表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする掌紋照合装置。
  5. 前記画像表示手段は、前記統合リストのうち最も出現率が高い候補の押捺掌紋画像とそれに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像の位置に合わせて合成して表示し、更に前記統合リストのうち操作者の指定した候補押捺掌紋画像とそれに一致した全ての遺留掌紋画像を押捺掌紋画像の位置に合わせて合成して表示することを特徴とする請求項4に記載の掌紋照合装置。
  6. 前記掌紋表示装置は、更に、遺留掌紋画像の特徴点と候補押捺掌紋画像の特徴点で一致している特徴点同士を線で結び、確信度が高い特徴点から昇順に番号を付加し表示する線図化手段とを備えたことを特徴とする請求項4に記載の掌紋照合装置。
JP2004139850A 2004-05-10 2004-05-10 掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置 Expired - Fee Related JP4174452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004139850A JP4174452B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004139850A JP4174452B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005322041A JP2005322041A (ja) 2005-11-17
JP4174452B2 true JP4174452B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=35469277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004139850A Expired - Fee Related JP4174452B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4174452B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11106724B2 (en) 2012-03-28 2021-08-31 Nec Corporation Matching result display device, matching result display method, program, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005322041A (ja) 2005-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6370263B1 (en) Method and device for registering and collating palm imprints
EP2937819A1 (en) Information code, method for generating information code, device for reading information code, and system for using information code
US20070263912A1 (en) Method Of Identifying An Individual From Image Fragments
EP1759358A1 (en) Document creation and authentication system
JP2010182271A (ja) 本人認証装置、本人認証方法および本人認証用プログラム
JP2007058683A (ja) 認証装置
JP6926032B2 (ja) 製造管理システム及び方法
JP2008009617A (ja) 個人生体情報照合装置、個人生体情報照合プログラムおよび個人生体情報照合方法
JP4174452B2 (ja) 掌紋照合における掌紋表示方法及び掌紋照合装置
US11527102B2 (en) Systems and methods of automated biometric identification reporting
JP2005122480A (ja) Idカードシステム及び認証方法
US20050120296A1 (en) Method and apparatus for processing image data
JP2004005619A (ja) 指紋認証装置及び指紋認証方法
JPH07114640A (ja) 個人認証装置
JP2014186659A (ja) 画像照合装置、画像照合方法、画像照合プログラム
US20050152585A1 (en) Print analysis
JP2006018731A (ja) 指紋画像合成装置及び方法並びに指紋画像合成プログラム
JP4289625B2 (ja) 帳票並びに帳票処理装置および帳票処理プログラム
JP7426004B2 (ja) 画像処理装置、指紋照合システム、画像処理方法およびプログラム
JP3201828U (ja) 静脈認証装置
JP4188344B2 (ja) 指紋照合装置、方法およびプログラム
JP2003150719A (ja) 不正受験防止方法
JP2008021332A (ja) 出入国管理方法及び出入国管理装置
JP2008097338A (ja) 顔情報システム
KR20220166085A (ko) 상품에 인쇄되어 있는 2차원 코드의 인식을 통해 증강 현실을 기반으로 상품에 대한 정품 인증을 수행할 수 있는 전자 단말 장치 및 그 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080806

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4174452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees