JP4170754B2 - 特にブラダアキュムレータなどの流体アキュムレータ - Google Patents

特にブラダアキュムレータなどの流体アキュムレータ Download PDF

Info

Publication number
JP4170754B2
JP4170754B2 JP2002536221A JP2002536221A JP4170754B2 JP 4170754 B2 JP4170754 B2 JP 4170754B2 JP 2002536221 A JP2002536221 A JP 2002536221A JP 2002536221 A JP2002536221 A JP 2002536221A JP 4170754 B2 JP4170754 B2 JP 4170754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
piston
sliding piston
valve body
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002536221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004514094A (ja
JP2004514094A5 (ja
Inventor
ベバー,ノルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hydac Technology GmbH
Original Assignee
Hydac Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hydac Technology GmbH filed Critical Hydac Technology GmbH
Publication of JP2004514094A publication Critical patent/JP2004514094A/ja
Publication of JP2004514094A5 publication Critical patent/JP2004514094A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170754B2 publication Critical patent/JP4170754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/04Accumulators
    • F15B1/08Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
    • F15B1/22Liquid port constructions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/04Accumulators
    • F15B1/08Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
    • F15B1/10Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means
    • F15B1/16Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means in the form of a tube
    • F15B1/165Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means in the form of a tube in the form of a bladder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/20Accumulator cushioning means
    • F15B2201/205Accumulator cushioning means using gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/30Accumulator separating means
    • F15B2201/315Accumulator separating means having flexible separating means
    • F15B2201/3152Accumulator separating means having flexible separating means the flexible separating means being bladders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/40Constructional details of accumulators not otherwise provided for
    • F15B2201/41Liquid ports
    • F15B2201/411Liquid ports having valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/40Constructional details of accumulators not otherwise provided for
    • F15B2201/43Anti-extrusion means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7784Responsive to change in rate of fluid flow
    • Y10T137/7792Movable deflector or choke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の前文の特徴を有する、特にブラダアキュムレータなどの流体アキュムレータに関する。
【0002】
従来の技術
このタイプの流体アキュムレータは商業的に利用可能である。有限会社マンネスマンレクスロス(Mannesmann Rexroth)によって発行された技術参考文献「流体ガイド巻1(Der Hydraulic Trainer Band 1)」の第165頁において、前述のタイプのブラダアキュムレータが示されかつ記載されている。公知のブラダアキュムレータでは、弁装置は、流体空間部に面する接続スリーブの端縁部側においてシート弁として作られており、静止弁シートとして、可動弁体の弁板上の対応の円錐形面と相互作用する円錐形面が形成される。この弁装置は、弁で制御された内燃機関においては一般的である制御弁と同様に作られている、すなわち、弁板は、開位置と閉位置の間で動く弁の上昇動作のために弁ガイドにおいてガイドされている軸上に配置されており、弁ガイドは接続スリーブ内に据え付けられている。
【0003】
この不利な点は、この弁形状に起因する多数の個々の部品を製造加工するためにコストが要求され、製造コストが高くなるという点である。弁装置の適切な作用を保証するために、接続スリーブ内に据え付けられた弁ガイドは、整列及び嵌合の両方において、製造誤差に関して綿密に作られなければならない。さらに、弁シートを形成している円錐形面の対応の加工が必要である。
【0004】
国際公開第00/31420号には、金属ベローズで形成された分離要素を有する一般的な流体アキュムレータが開示されている。分離要素を予め張力が与えられた状態に維持する圧縮ばねがベローズ内にある。ベローズには、底部において弁体と相互作用する端板が設けられている。弁体は、ばねで予め与えられる張力の下で保持されており、公知の流体アキュムレータのハウジングの流体接続スリーブ内に収納されている。弁体は、弁リフターとして作られ、横断方向よりも長手方向の寸法が大きく、公知の弁体は、接続スリーブ内の移動方向においてかなりの空間を占めている。端板と相互作用する弁体の端部は、ドーム状に作られ、異なる直径、溝部及び凹所、傾斜面、弁体の他端部における横断方向穴と関連して、幾何形状が複雑なので、製造時に複雑で加工工程の費用が高くなってしまう。閉鎖体の複雑な構造は、流体ガイドの領域において連続しており、流体流れが繰り返して偏向する結果、特に、流体空間内への媒体の入射流れ領域において、望ましくない流れ挙動が得られ、敏感な膜式ブラダを有する流体アキュムレータへの公知のアプローチは適していない。
米国特許第4068684号には、一般的な流体アキュムレータが開示されている。この公知のアプローチでは、ばね付勢された弁体は、スリーブ形状のプラグネックとして作られており、弁体の移動方向に測定される高さは、直径よりも数倍大きい。この公知のアプローチでは、弁体は、分離要素に面する側において、平坦に延びている板として作られ、スリーブ状の外側ジャケットにおいて、直径方向に互いに対向しておりかつ流体を搬送するために弁の開位置において流体アキュムレータの流体側に接続されている横断方向穴を有する。したがって、公知の弁体のアプローチは、流体アキュムレータの軸線方向において非常に大きな構造であり、流体搬送横断方向穴によって、チョーキングさせることができず好ましくない流体挙動が、媒体の流体空間内への流入領域において発生する。
【0005】
この近い技術から発展させて、本発明の目的は、弁体が小さな空間を占め、かつ構造が簡単な幾何形状であり、かつさらに経済的に実施することができ、流体内への流れ領域において流れ挙動を最適化することができるように、公知の流体アキュムレータをさらに改良することである。この目的は請求項1の特徴全体を有する流体アキュムレータによって実現される。
【0006】
請求項1の特徴部分によれば、弁体の直径は、弁の移動方向に測定される高さよりも大きく作られ、かつ弁ピストンの各横断方向穴は流体通路として作られていることにより、一方で、弁装置は、小さな空間を占める板弁のように作られて経済的に実施することができ、他方で、弁体の内部と一体となっている各流体通路により、流体流れを制御して始動することができ、流体が通過する時に所望のチョーキングを行うことができるように流体通路をそれらの数及び断面寸法に関して選択することができ、意図する用途に依って流体アキュムレータが操作中の時に最適である減衰条件を規定することができる。
流体通路を弁体の内部に一体にすることによって、公知のアプローチのような、弁体の外面の微細形状のための複雑な加工は必要ない。さらに、各流体通路によって、流体空間部内への均一な流出挙動が保証され、特にブラダアキュムレータが用いられる時、圧力ピークに敏感でありかつゴム弾性材料で通常構成されている分離膜周りで流れが綿密に起こる。これにより、本発明において特許請求された流体アキュムレータの有効寿命が延びる。
【0007】
弁装置が摺動弁のように作られているならば、製造が特に簡単であり、円筒状内面を有する弁ハウジングとして使用されている接続スリーブは、摺動ピストンとして作られている弁体用のピストンボアを形成している。
【0008】
これらの実施例において、この装置は、流体空間を境界付ける、接続スリーブのピストンボアの端縁部は、摺動ピストンの一つ以上の流体通路を開ける及び閉める制御縁部を形成する。
【0009】
摺動ピストン内に作られかつ流体通路として使用されている穴の数及び断面寸法は、流体が通過する時に所望のチョーキングが行われ、流体アキュムレータが操作中である時、意図した用途に依って、その場合に最適である減衰条件が発生するように選択することができる。
【0010】
摺動ピストンをガイドするピストンボアは、好ましくは、流体空間に隣接した端領域において傾斜穴部を有することができ、この傾斜穴部を通して環状肩面が形成されており、この環状肩面は、摺動ピストン上で放射状に突出している反対の肩面と相互作用して、摺動ピストンは弁の開位置において当接する係止部を形成している。
【0011】
本発明について添付図面に示される実施例を用いて以下に詳細に説明する。
【0012】
好適な実施例の説明
図1において、圧力タンク1の流体側入口3に隣接した部分のみが示されている。圧力タンク1の示されていない反対端領域において、図3中において単に示唆されている貯蔵ブラダ5の内部空間への気体側入口が従来のように構成されている。貯蔵ブラダは、内部に配置された気体空間7と流体空間9とを分離する、可動の分離要素を形成している。
【0013】
図1に示す実施例において、流体側入口として、流体接続スリーブ11は、流体空間部9に隣接した端部において圧力タンク1の壁に溶接されている。接続スリーブ11は円筒スリーブの形態に作られており、この円筒スリーブは、自由端に隣接する部分において、図示しない流体ラインとの接続のための内側ねじ部13を有する。接続スリーブ11は、流体空間部9に隣接した端領域において、その中で摺動ピストンが可動にガイドされるピストンボア15を形成している。接続スリーブ11は、摺動ピストン17を有する摺動弁用弁ハウジングを形成している。摺動ピストン17は、可動弁体として使用され、直接的にピストンボア15の長手軸線19に沿って移動するために、接続スリーブ11のピストンボア15の内面上でガイドされており、図1及び3に示す開位置と図2に示す閉位置との間で移動させることができる。
【0014】
摺動ピストン17は、らせん形圧縮ばね21によって図1及び3に示す開位置へ予め張力をかけられる。貯蔵ブラダ5がアキュムレータピストン17の上部23に押圧する時、貯蔵ブラダ5の対応の膨張が圧縮ばね21の力に抗した状態で、摺動ピストン17は開位置から図2に示す閉位置へ移動させることができる。
【0015】
圧縮ばね21は、接続スリーブ11内のピストンボア15の隣接端部上に位置する肩部に隣接する支持板25上において、摺動ピストン17から離れた端部が支持されている。支持板25は、図1に示す実施例において、保持リング27によって保持されている。図2に示す別の例において、支持板25は平坦なスナップリング29によって留められている。この違い以外の部分では、図2に示す実施例は図1に示す実施例に対応している。
【0016】
支持板25と摺動ピストン17の間で力がかけられている圧縮ばね21は、軸線方向穴31内において延びている。軸線方向穴31は、長手軸線19と同軸であり、流体空間部9から離れて面する端部において、摺動ピストン17において作られており、摺動ピストン17の横断方向穴33に連通する。これらの横断方向穴33は、それらが長手軸線19上で交差するように、摺動ピストン17の上部23の近傍において、互いに直角に半径方向に延びている。摺動ピストン17のこれら横断方向穴33は流体通路を形成している。この流体通路は弁制御縁部と相互作用し、摺動弁が図1及び3に示す開位置にある時、摺動ピストン17の軸線方向穴31と支持板25の貫通穴35とによって、流体空間部9への流体入口を形成している。
【0017】
図2に示す摺動ピストン17の位置において、横断方向穴33のオリフィスは、弁ハウジングとして使用されている接続スリーブ11の制御縁部によって閉鎖されている。この制御縁部は上側端縁部37上に形成されている。図2から理解されるように、ピストンボア15は、その端部において、環状肩面39を有する傾斜したボア部を形成しており、その環状肩面39は、摺動ピストン17(図2参照)上に設けられた反対の肩面41と相互作用し、流体空間部9に向かう方向における摺動ピストン17の移動を制限する係止部を形成している。図1は、この係止手段によって固定された摺動ピストン17の対応する位置を示している。
【0018】
図3に示す二つの実施例において、圧縮ばね21のための当接部材として形成されている支持板25は、外側ねじ部を備えており、接続スリーブ11において形成された内側ねじ部13にねじ込まれる。
【0019】
図3の左側に示される実施例において、接続スリーブ11は、端縁部37に隣接した部分において、圧力タンク1の壁の対応の内側ねじ部にねじ込まれる外側ねじ部43を有する。そのため、圧力タンク1の壁厚はねじ領域においてより大きくされている。
【0020】
図3の右側に示されている実施例において、接続スリーブ11は、熱間成形又は冷間成形によって圧力タンク1上に一体に成形されているか、あるいは、図3の左側に示される例と異ならない。
【0021】
本発明は、ブラダアキュムレータの形態の実施例を用いて以上のように記載されている。本発明は、例えば膜式アキュムレータ又はピストン式アキュムレータなどの異なる形状の流体アキュムレータにおいても均等に有利に使用することができるということは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明で特許請求されたブラダアキュムレータの一実施例の縦断面図を示し、弁装置が開位置にありかつ接続スリーブに割り当てられており、流体側接続スリーブに隣接したアキュムレータの一部のみを示している。
【図2】 第二実施例の流体接続スリーブのみの長手断面を図1よりも大きく示し、弁装置が閉位置に示されている。
【図3】 第三実施例及び第四実施例を左側及び右側において図1と同様な断面図を示し、弁装置が開位置に示されている。

Claims (12)

  1. 圧力タンク(1)と、
    前記圧力タンク(1)内に配置され、かつ前記圧力タンク(1)内において、気体側入口を境界付けている気体空間部(7)と、流体用接続スリーブ(11)を有する流体側入口(3)を境界付けている流体空間部(9)とを分離する分離要素(5)と、
    弁体(17)を有する、前記接続スリーブ(11)上に配置された弁装置とを有し、
    前記弁体(17)は、少なくとも一つの横断方向穴(33)を有し、かつ前記流体通路を開ける開位置へ通常予め張力がかけられており、かつ前記分離要素(5)の移動によって閉位置へ移動されることができ、
    前記接続スリーブ(11)に直に隣接した前記弁体(17)のための前記接続スリーブ(11)の内面(15)は、前記開位置と前記閉位置の間で移動するためのガイドを形成しており、
    前記弁体(17)は、前記分離要素(5)に面する側において平坦に延びている板(17´)として作られ、前記弁体は、前記分離要素に面しかつ前記分離要素と係合可能である閉鎖した上面を有し、前記板(17´)によって境界付けられている前記各横断方向穴(33)は、前記弁体を貫通しかつ前記弁体の直径方向に対向する側面部分で開口しており、かつ前記開位置において前記流体空間部(9)と少なくとも部分的に連通し、軸線方向穴(31)が、一端部において前記各横断方向穴(33)で開口しており、前記弁ピストン(17)の前記流体空間部(9)から離れて面している側において開いている、流体アキュムレータにおいて、
    前記弁体(17)の直径は、前記弁体(17)の移動方向に測定された高さよりも大きく、前記弁ピストン(17)の各横断方向穴(33)は流体通路として作られていることを特徴とする特にブラダアキュムレータなどの流体アキュムレータ。
  2. 前記弁装置は摺動弁のように作られ、円筒状内面を有する弁ハウジングとして使用される前記接続スリーブ(11)は、摺動ピストン(17)として作られている前記弁体のためのピストンボア(15)を形成している請求項1に記載の流体アキュムレータ。
  3. 前記流体空間部(9)をその縁部が境界付ける前記接続スリーブ(11)の端領域は、前記横断方向穴(33)の開口を開く及び閉めるための制御縁部を形成している請求項2に記載の流体アキュムレータ。
  4. 前記摺動ピストン(17)の前記流体空間部(9)から離れて面している側において前記ピストンボア(15)内に留められ、かつ少なくとも一つの貫通穴(35)によって横断され、かつ前記摺動ピストン(17)を前記開位置に移動させる前記予めかけられる張力を生成するために支持板(25)と前記摺動ピストン(17)の間に留められたばね装置(21)のための当接子として使用されている支持板(25)によって特徴付けられる請求項3に記載の流体アキュムレータ。
  5. 前記軸線方向及び/又は前記横断方向において前記摺動ピストン(17)内で延びている前記穴(31、33)の数及び断面寸法は、前記流体が通過する時に生じる所望のチョーキングに関連して選択される請求項2〜4のいずれか1項に記載の流体アキュムレータ。
  6. 前記ばね装置はらせん状圧縮ばね(21)を有し、少なくとも一つの横断方向穴(33)と連通する端領域を有する前記摺動ピストン(17)内において中央に配置された前記軸線方向穴(31)は、前記軸線方向穴(31)内に嵌め込まれかつ前記支持板(25)と前記摺動ピストン(17)の間において締結されたらせん状圧縮ばね(21)用の当接子として使用されている請求項4及び5に記載の流体アキュムレータ。
  7. 前記ピストンボア(15)は、前記流体空間部(9)に隣接した端領域(37)において、環状肩面(39)を形成する傾斜ボア部を有し、前記環状肩面(39)は、前記摺動ピストン(17)上で放射状に突出している反対の肩面(41)と相互作用して、前記摺動ピストン(17)に作用する予めかけられる張力の影響の下で前記摺動ピストン(17)が開位置において当接する係止部を形成する請求項2〜6のいずれか1項に記載の流体アキュムレータ。
  8. 前記摺動ピストン(17)は、前記流体空間部(9)に面する端部の近傍において、直角で互いに連続に延びておりかつ前記摺動ピストン(17)の中央長手軸線上において交差している二つの横断方向穴(33)を有している請求項2〜7のいずれか1項に記載の流体アキュムレータ。
  9. 前記接続スリーブ(11)は、前記圧力タンク(1)の端側開口内に溶接されている請求項1〜8のいずれか1項に記載の流体アキュムレータ。
  10. 前記接続スリーブ(11)は、前記圧力タンク(1)の一端部において、前記タンクに熱間形成及び冷間形成で一体に成形されている請求項1〜8のいずれか1項に記載の流体アキュムレータ。
  11. 前記接続スリーブ(11)は、前記流体空間部(9)に面する部分において外側ねじ部(43)を有し、前記圧力タンク(1)の割り当てられた端側位置における内側ねじ部にねじ込められる請求項1〜8のいずれか1項に記載の流体アキュムレータ。
  12. 前記摺動ピストン(17)の前記流体空間部(9)から離れて面している側において前記ピストンボア(15)内に留められ、かつ少なくとも一つの貫通穴(35)によって横断され、かつ前記摺動ピストン(17)を前記開位置に移動させる前記予めかけられる張力を生成するために支持板(25)と前記摺動ピストン(17)の間に留められたばね装置(21)のための当接子として使用されている支持板(25)によって特徴付けられ、前記接続スリーブ(11)は、前記流体空間部から離れた側において、前記ピストンボア(15)に隣接する部分において、外側ねじ部を備えた前記支持板(25)がねじ込まれる内側ねじ部(13)を有する、請求項1〜3及び5〜11のいずれか1項に記載の流体アキュムレータ。
JP2002536221A 2000-10-18 2001-10-12 特にブラダアキュムレータなどの流体アキュムレータ Expired - Lifetime JP4170754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10051580A DE10051580A1 (de) 2000-10-18 2000-10-18 Hydrospeicher, insbesondere Blasenspeicher
PCT/EP2001/011838 WO2002033266A2 (de) 2000-10-18 2001-10-12 Hydrospeicher, insbesondere blasenspeicher

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004514094A JP2004514094A (ja) 2004-05-13
JP2004514094A5 JP2004514094A5 (ja) 2005-12-22
JP4170754B2 true JP4170754B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=7660181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002536221A Expired - Lifetime JP4170754B2 (ja) 2000-10-18 2001-10-12 特にブラダアキュムレータなどの流体アキュムレータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6988514B2 (ja)
EP (1) EP1327081B1 (ja)
JP (1) JP4170754B2 (ja)
DE (2) DE10051580A1 (ja)
WO (1) WO2002033266A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10247688A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-06 Continental Teves Ag & Co Ohg Hochdruckspeicher
DE10305310B4 (de) * 2003-02-10 2005-11-24 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Dämpfung von Druckpulsationen
DE10350941A1 (de) * 2003-10-31 2005-06-02 Hydac Technology Gmbh Vorrichtung zum Dämpfen von Druckstößen
US20080189925A1 (en) * 2005-08-23 2008-08-14 Taho Valves Corporation Method for making water buffer device
DE102014209682A1 (de) * 2014-05-21 2015-11-26 Robert Bosch Gmbh Dämpfungsvorrichtung
US20160033051A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Parker-Hannifin Corporation Shutoff valve assembly
US11885454B2 (en) * 2019-12-27 2024-01-30 Performance Pulsation Control, Inc. Bladder saver device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE23333E (en) * 1951-01-23 Storage device
USRE23437E (en) * 1951-12-04 Oleopneumatic device
US2331921A (en) * 1938-05-31 1943-10-19 Mercier Jean Storage device
US2345124A (en) * 1941-12-01 1944-03-28 New York Air Brake Co Accumulator
US2731038A (en) * 1953-01-26 1956-01-17 Purcell Howard Milne Hydraulic accumulator
US3038501A (en) * 1957-12-05 1962-06-12 Greer Hydraulies Inc Pressure vessel
FR79885E (fr) * 1961-05-31 1963-02-08 Perfectionnements aux séparateurs de fluide sous pression
DE2452882A1 (de) * 1974-11-07 1976-05-13 Sugimura Zylindrischer sammler
US4068684A (en) * 1975-08-11 1978-01-17 Greer Edward M Locking ring assembly for the liquid port of a pressure accumulator
DE2634945A1 (de) * 1976-08-04 1978-02-09 Bosch Gmbh Robert Ventil fuer einen druckspeicher
US4136714A (en) * 1976-12-27 1979-01-30 Creavco, Inc. Accumulator drain closure
US4509557A (en) * 1983-07-08 1985-04-09 Nobuyuki Sugimura Accumulator
US5368073A (en) * 1993-10-07 1994-11-29 Essef Corporation Hydropneumatic pressure vessel having an improved diaphragm assembly
WO2000031420A1 (de) * 1998-11-25 2000-06-02 Continental Teves Ag & Co. Ohg Druckmittelspeicher
US6460571B1 (en) * 2001-03-13 2002-10-08 Parker-Hannifin Corporation Crimped piston/membrane accumulator

Also Published As

Publication number Publication date
DE10051580A1 (de) 2002-05-08
EP1327081B1 (de) 2005-05-25
WO2002033266A3 (de) 2002-08-29
US6988514B2 (en) 2006-01-24
US20040020543A1 (en) 2004-02-05
WO2002033266A2 (de) 2002-04-25
DE50106341D1 (de) 2005-06-30
JP2004514094A (ja) 2004-05-13
EP1327081A2 (de) 2003-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4632228A (en) Cylinder piston device
EP2435739B1 (en) Short stroke flow control valve
CN103016754B (zh) 一种气动高压调节阀
US3211174A (en) Pressure relief or blowdown valve
KR960000666B1 (ko) 첵 밸브
KR20060060675A (ko) 내연기관 특히 직접분사식 디젤엔진의 연료분사시스템용분사기
KR102191059B1 (ko) 고압 밸브
IL166866A (en) Fluid control device
CA1286193C (en) Pressure limiting valve
US7281644B2 (en) Valve mechanism
JP4170754B2 (ja) 特にブラダアキュムレータなどの流体アキュムレータ
EP1803980A1 (en) Hollow piston valve
US6443421B1 (en) Poppet valve with sleeve
EP3482063B1 (en) Valve assembly for an injection valve, injection valve and injection method
JP3997983B2 (ja) 圧電素子駆動による3方向切替弁およびその3方向切替弁を用いた燃料噴射弁
EP1486712B1 (en) Three-way valve
JPH0214586B2 (ja)
JP4025201B2 (ja) 液圧アキュムレータ、特にブラダ型アキュムレータ
KR102406046B1 (ko) 고압 밸브
RU2243439C2 (ru) Обратный клапан
JP2022073711A (ja) 弁装置
US7481416B2 (en) Valve
US6808157B1 (en) Hollow piston restrictor
CA3121906A1 (en) Control valves
US4503882A (en) Flow valve

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4170754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250