JP4166074B2 - Mobile information management apparatus and information management system - Google Patents

Mobile information management apparatus and information management system Download PDF

Info

Publication number
JP4166074B2
JP4166074B2 JP2002311843A JP2002311843A JP4166074B2 JP 4166074 B2 JP4166074 B2 JP 4166074B2 JP 2002311843 A JP2002311843 A JP 2002311843A JP 2002311843 A JP2002311843 A JP 2002311843A JP 4166074 B2 JP4166074 B2 JP 4166074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
place name
search
image
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002311843A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003234990A (en
Inventor
惠久 川邉
裕 尾河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002311843A priority Critical patent/JP4166074B2/en
Publication of JP2003234990A publication Critical patent/JP2003234990A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4166074B2 publication Critical patent/JP4166074B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は情報処理装置から入力された情報を管理する情報管理装置に関し、より詳細には移動体情報処理装置から入力された画像情報を管理するのに最適な情報管理装置に関する。なお情報処理を実行する移動体を、移動体情報処理装置または単に移動体と呼ぶことにする。
【0002】
【従来の技術】
従来の移動体の情報管理システムは、大きく分けるとつぎのとおりである。
(a)通常知られるデータベースを有する。移動体で入力した情報に対してユーザが入力の都度キーワードを割り当てデータベースに登録する。そしてキーワードまたはキーワードを含む検索情報に応じて情報を検索する。
(b)移動体から入力した情報は文字または文字列が付与されてデータベースに登録される。または入力された情報に対する文字処理、自然言語処理、統計処理または認識処理により文字または文字列を生成し、これを情報に付与してデータベースに登録する。上述文字または文字列を含む検索情報に応じて情報を検索する。
(c)移動体の位置情報をデータベースに登録する。移動体の識別子から移動体の位置を検索する。また逆に移動体の位置の範囲に応じて移動体の識別子を検索する。
【0003】
しかしながら(a)の管理システムでは、ユーザが予めキーワード等検索情報を与えて管理するので、キーワードや検索情報を与えずに情報を格納し、後に文字列で検索を行いたいという要請には当然対処できない。また検索はユーザが与えたキーワード等を用いた場合しか行うことができず、それ以外の文字列や検索情報を用いて検索を行うことができない。検索キー等を将来の検索を見越して完全なものにすることは著しく困難である。文字列や検索情報としてどのようなものを選ぶかにコストがかかる。
【0004】
また、(b)のシステムにおいては、移動体から入力した情報を後に検索するために、入力情報に対して文字マッチング処理、自然言語処理、統計処理、年式処理を行って文字、文字列、データ列を生成し、情報に付与するか、または生成した文字等を情報に代えて、あるいは情報の検索情報としてデータベースに登録する。文字マッチング処理等の前処理は、膨大な処理コストが必要であり、低消費電力や小型化が要請され処理能力に制約がある移動体には過剰な負担となる。このため情報の登録が遅れるというきらいある。ネットワークや通信手段で他のコンピュータの処理リソースを借用することも考えられるが、その手順にも時間がかかる。
【0005】
また(c)のシステムは、単に移動体の位置や識別子を検索するものにすぎず、
移動体から入力した情報に移動体の位置情報を付与する機能を有しておらず、このため移動体の位置情報を手がかりとして移動体から入力した情報を検索する機能も有していない。
【0006】
なお上述の(a)、(b)、(c)のシステムに関連する文献としては特開平6−205457号公報、特開平5−281902号公報および電子情報通信学会技術報告(TECHNICAL REPORT OF IEICE EID93−88、HC93−55、1993年12月、pp7−12)がある。特開平6−205457号公報は、移動体端末からの信号を基地局において受信し、移動体端末の位置情報をデータベースに記憶することにより、多数の移動体が一斉に移動する場合の移動体網に加わる位置情報登録のコストを軽減することを開示している。また特開平5−281902号公報は、現在位置の情報を発信し、道路・地図データベースから位置情報を計算し移動体の現在位置を正確に把握することを開示している。また先の電子情報学会技術報告は、ペンタブレットを用いて手書き入力したラスタイメージ情報を認識して文字コードからなるテキスト情報に変換した後にファイルに格納することを開示している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は以上の事情を考慮したなされたものであり、情報を入力する際に、環境の明るさ、色、湿度、天候、気圧、音量等の測定情報を関連づけ、後の検索等のために、利用できるようにする情報管理装置を提供することを目的としている。なお、位置情報の利用目的の1つは検索であるが、それに限定されない。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明では、以上の目的を達成するために、特許請求の範囲に記載のとおりの構成を採用している。
【0009】
すなわち、この発明の一側面によれば、少なくとも移動体を含んでなる情報管理装置に:上記移動体に設けられ画像を撮影する撮影手段と;上記移動体に設けられ所定の属性の属性値を測定する測定手段と;上記移動体に設けられ上記撮影手段からの画像と上記測定手段からの所定の属性の属性値とを関連づけて記憶する記憶手段とを設けるようにしている。
少なくとも移動体を含んでなる情報管理装置に:上記移動体に設けられ画像を撮影する撮影手段と;上記移動体に設けられ上記移動体の位置情報を取得する位置情報取得手段と;上記撮影手段からの画像と上記位置情報取得手段からの位置情報とを関連づけて記憶する記憶手段とを設けるようにしている。
【0010】
この構成においては、画像と関連づけた測定情報を用いて画像に有益な関連情報を付加することができる。
【0011】
この構成において、上記属性は、上記画像を撮影した場所における、明るさ、色、湿度、天候、気圧および音量の少なくとも1つの属性を含むものである。上記画像は静止画および動画の一方または双方である。
【0012】
この発明の上述の側面およびこの発明の他の側面は特許請求の範囲に記載され、以下実施例を用いて詳細に説明される。
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
【0013】
図1はこの発明の第1の実施例を概略的に示すものであり、この図において、情報管理装置は、情報入力部101、事象属性入力部102、情報データベース103、情報登録部104、情報出力部105、検索キー入力部106、属性データベース107および情報検索部108を有している。情報入力部101はテキスト、イメージ等種々の情報を入力するものである。事象属性入力部102は情報入力部101に生起した事象の属性および情報入力に起因して生起した事象の属性を検出する。情報登録部104は情報と検出属性値とを情報データベース103に登録する。検索キー入力部106はユーザーからの検索キー等の検索情報を受け付け、属性データベース107は検索情報に基づいて対応する属性値を出力する。情報検索装置108は属性値を含む検索指示を情報データベースに対して送出し、検索結果を情報出力部105に転送し、検索結果を出力させる。
【0014】
なお、この発明は、この第1の実施例および後述する他の実施例からも明らかなように、単一の情報処理装置または単一の移動体情報処理装置上の単一のプロセスで実現するようにしてもよいし、複数のプロセスで実現されてもよい。または、複数の情報処理装置が接続されたネットワークシステムにおいて、複数の情報処理装置上の複数のプロセスで実現されてもよい。また複数の情報処理装置の少なくとも1つが移動体情報処理装置であってもよい。
【0015】
複数の情報処理装置が接続されたネットワークシステムに移動体情報処理装置が連続的にまたは断続的に接続されている場合には、移動体情報処理装置から入力した情報をリモートの情報処理装置のデータベースに格納し、後にユーザが所望の検索を行って取り出すことができる。この例を後に図12および図14を参照して説明する。
【0016】
また情報データベースは単一でなくてもよく、複数のデータベースの集合であってもよく、また移動体情報処理装置以外の情報処理装置にあってもよい。情報登録および検索の手順が予め定められ、移動体情報処理装置または他の情報処理装置からアクセスできればよい。
【0017】
また入力された情報の情報データベースへの登録は、情報入力後直ちに実行される必要はない。情報入力から検索実行までの所定のタイミングで行われればよい。
【0018】
また属性の検出は情報入力後即時に行われなくてもよい。情報入力の前後の任意のタイミングで測定ないし検出するものでもよい。
【0019】
つぎに第1の実施例の具体的な構成例を図2をも参照して説明する。図2において、情報入力部101は電子カメラ201である。電子カメラ201は撮影した画像を画像データに変換して登録コマンド発生装置204(情報登録部104)に出力する装置であり、たとえば電子撮像素子を用いた富士写真フィルム株式会社のDS−200FDIJE(商標または製品名である)を用いることができる。
【0020】
この構成例では情報入力部101を電子カメラ201としたが、画像データを入力するタブレットデジタイザであってもよい。タブレットデジタイザはたとえば日立精工株式会社のタブレットデジタイザHDG−0609J(商標または製品名である)を用いることができる。また文字情報を入力する通常のパーソナルコンピュータに接続されているキーボードでもよいし、音声情報を入力するマイクロフォンとAD変換器とを組み合わせた音声入力装置でもよい。また、映像情報を入力する通常のビデオカメラとAD変換器とを組み合わせた映像入力装置でもよい。映像入力装置は例えばNTSC信号を出力するビデオカメラと米国インテル社製のスマートビデオレコーダシステム(商標または製品名)を組み合わせて構成できる。
【0021】
移動体に生起する事象の属性を入力する事象属性入力部102はグローバル・ポジショニング・システム(以下GPSとする)202である。GPS202は複数の衛星と通信を行い「情報入力した時、移動体がある地点にあった」という事象の属性として少なくとも予め定められた経度、緯度、時刻、高度、速度のいずれか1つまたは複数を測定し、所定の属性の属性値として、登録コマンド発生装置204(情報登録部104)に送出する。GPS202は例えばソケット・コミュニケーション社のモーバイルGPS装置GP803(商標または製品名)を用いることができる。
【0022】
この構成例では、事象属性入力部102はGPS202としたが、ネットワークの基地局からアドレス情報を取得するアドレス取得装置でもよい。この場合、事象は「情報入力したものは、ある特定の基地局と接続した」という事象であり、その属性は基地局のアドレス情報である。
【0023】
また事象属性入力部102は、時刻を数え上げて登録コマンド発生装置204(情報登録部104)に出力するクロック装置でもよいし、日付を数え上げて出力するカレンダ装置であってもよい。この場合の事象は「ある時間に情報を入力した」ことが事象であり、属性は時刻または日付である。クロック装置もカレンダ装置もICチップとして入手できる。
【0024】
また明るさや色を測定して登録コマンド発生装置204(情報登録部104)に出力する測光装置でもよい。測光装置は写真撮影に用いる露出計や色度計を用いることができる。また周囲の音量を測定し登録コマンド発生装置204(情報登録部104)に出力する音量測定装置でもよいし、周囲の音を取り込みその周波数分布を測定し測定値を登録コマンド発生装置204(情報登録部104)に出力するスペクトルアナライザでもよい。この場合、「ある場所で情報を入力したこと」が事象であり、その属性は「場所の明るさ」、「色」、「音量」等である。
【0025】
またこの構成例では電子カメラ201で対象を撮影しているが、属性として「対象までの距離」または「対象の大きさ」を用いてもよい。測距装置はオートフォーカスのカメラのオートフォーカス制御機構を流用できる。電子カメラの画角が既知であれば、対象までの距離と電子カメラの画角とから、撮影対象のうちの電子カメラの撮影視野で撮影された部分のおよその大きさを計算できる。画面の横と縦それぞれについて、距離をdとし横方向の画角θx、縦方向の画角θyとすると、2*d*tan(θx/2)、2*d*tan(θy/2)が対象物の画面に映った範囲の、実際の長さの近似値とすることができる。
【0026】
さらに、図2の構成例では、情報データベース103は、画像情報を蓄積し、画像情報に付与された座標データを検索キーとして検索できるように管理される画像情報データベース203である。画像情報データベース203は株式会社リコーの拡張リレーショナルデータベース管理システムであるG−BASE(商標または製品名)を用いることができる。G−BASEでは、画像情報のデータを不定長のバイナリ文字列として格納し、属性として座標データを付与するようにスキーマを設計することで、座標データを検索キーとして検索できるように画像情報を管理する。G−BASEでは、標準SQLを拡張した操作言語GSQLを用いて画像情報の登録と検索を行える。操作言語GSQLの詳細については株式会社リコーのG−BASEマニュアル第5分冊に説明されている。
【0027】
情報登録部104は、登録コマンド発生装置204であり、この登録コマンド発生装置204はGSQLに基づいて情報の登録式を生成し、画像情報データベース203(情報データベース103)に出力する。すなわち、登録コマンド発生装置204は、電子カメラ201からの情報のデータと、GPS202からの属性値とを引数とする、GSQLに基づいた所定の情報登録コマンドを生成し、G−BASEすなわち画像情報データベース203に送出する。
【0028】
検索キー入力部106は、文字または文字列を入力し、地名データベース207(属性データベース107)に出力するキーボード装置206である。キーボード装置206に代えてメニュー形式のユーザインターフェースを用いてもよい。このユーザインタフェースは、ディスプレイ上に1つ以上の選択肢のリストをメニューとして表示し、キーボード、マウス、タブレットデジタイザ等で選択肢の1または複数を選択することで、対応する番号、文字、文字列を生成する。メニュー形式のユーザインターフェースはXウィンドウシステムのソフトウェアツールキットを用いて簡単に実現できる(O’Reilly & Associates, Inc.のX View Programming MannualVolume Seven 2’nd edition Forth printingのpp237−267およびpp588−592)。
【0029】
また検索キー入力部106は手書き文字または印刷も時を認識するOCR装置でもよい。また疑似ペンによってタブレット上で文字を書き、この文字を認識する
シャープ社製のPI−3000(商標または製品名)等の手書き文字認識装置でもよい。
【0030】
属性データベース107は、地名を入力すると、経度と緯度の組で表される1または複数の座標を出力する地名データベース207である。地名データベース207は図4、図5に示すように複数の地名座標レコードからなる地名座標管理表を用いる。地名座標レコードは座標フィールド、地名フィールド、およびレコード終端識別子を有する。地名フィールドは1または複数の地名を表す文字列が記録され、座標フィールドには対応する1または複数の座標を記録している。地名が入力されたときに、その文字または文字列を各レコードの地名フィールドの地名とマッチングさせ、一致した場合、そのレコードの座標フィールドの座標を出力する。一致しない場合にはエラーを出力する。
【0031】
情報検索部108は、GSQLの文法に則った情報検索式を生成し、画像情報データベース203(情報データベース103)に出力する検索コマンド発生装置208である。この検索コマンド発生装置208は、ユーザに指示に基づいて地名データベース207から出力された1または複数の座標値を引数とするGSQLに基づいた所定の情報検索コマンドを発生し、画像情報データベース203(G−BASE)に出力する。
【0032】
なお登録コマンド発生装置204(情報登録部104)および検索コマンド発生装置208(情報検索部108)を別々に構成せず、1つの装置で構成し、入力データに応じて検索コマンドと登録コマンドとを切り替えて出力するGSQLコマンド発生装置として構成してもよい。
【0033】
情報出力部105は画像情報データベース203から出力される画像情報を表示する通常の液晶ディスプレイ装置205である。もちろんプラズマディスプレイやCRTディスプレイを用いてもよい。またプリンタを用いてもよい。
【0034】
つぎに図2の構成例における情報の登録および検索(登録コマンド発生装置204および検索コマンド発生装置208の動作)の詳細を説明する。
【0035】
まず、情報の登録について説明する。この構成例においては、imageDBという名前の画像情報データベース203がつぎのGSQL式で作成されている。

Figure 0004166074
GSQL式1−1は/testというディレクトリにdb1という名前のデータベースを作成することを表す。GSQL式1−2はdb1の内部構成を記述している。すなわち、第1の引数としての属性がlatitudeflagという名前で、長さ1の文字型であり、第2の引数としての属性がKEIDOという名前で、長さ8の整数の型であり、第3の引数としての属性がlongitudeflagという名前で、長さ1の文字の型であり、第4の引数としての属性がIDOという名前で、長さ9の整数の型であり、第5の引数が画像情報のデータでIMAGEという名前で可変長の文字の型である、imageDBという名前のデータベースを作成することを表す。
【0036】
電子カメラ201を起動すると、電子カメラ201で撮影した画像情報のデータが入力され、登録コマンド発生装置204に送出される。電子カメラ201の起動信号に応じて起動と同時にGPS202から日付、時刻、緯度、経度、高度の事象属性の1または複数の属性値が測定される。この構成例では、属性情報として緯度および経度を用い、緯度および経度の組を登録コマンド発生装置204に送る。もちろん他の属性を用いてもよい。
【0037】
例えば電子カメラ201を起動して「JR渋谷駅」でJR山手線の時刻表を撮影すると、「時刻表の画像データ」が登録コマンド発生装置204に送出される。これと同時に電子カメラ201の起動に応じて、「JR渋谷駅で撮影した」ことを表す事象の属性として経度と緯度の組である座標の値(X1,X2)がGPS202で自動的に測定され登録コマンド発生装置204に送出される。
【0038】
登録コマンド発生装置204は、画像情報データと座標値とを受け取って、画像情報のデータの検索キーとしてGSQLに基づいた登録コマンドを生成する。生成されたコマンドはつぎのとおりである。
[GSQL式1−3]
INSERT INTO imageDB VALUES(’E’,X1,’N’,Y1,’イメージデータ’);
この式では第1の引数が東経、西経の別で、東経を表す’E’という文字であり、第2の引数がX1の経度値であり、第3の引数が北緯、南緯の別で、北緯を表す’N’という文字であり、第4の引数がY1の緯度値であり、第5の引数が電子カメラ701から入力された画像データをテキスト文字列にエンコードした’イメージデータ’というテキスト文字列である。そしてこの式はイメージデータに座標値を付与してimageDBというデータベースに登録するという登録コマンドを表している。
【0039】
画像データをテキストデータにエンコードするには例えばUNIX(商標名)のunencodeコマンドやRFC1521ないしRFC1524で規定されるMIMEエンコードコマンドを用いることができる。もちろんエンコードせずに画像データのまま登録してもよい。
【0040】
つぎに情報の検索について説明する。検索は情報を入力した場所の地名またはその場所を含む地域の地名を用いて行うとする。
【0041】
さて、キーボード206地名を入力すると、対応する文字列が地名データベース207に送出され、地名データベース207は対応する1または複数の座標あるいは地図上の矩形領域を表す2つの座標の組を1または複数出力する。
【0042】
図3に示すように、地図に対して等間隔で縦分割線および横分割線を設け、矩形領域を規定する。図のA、B、C、Dで規定される矩形領域について各頂点A、B、C、Dの座標を(XN,YN)、(XN+1,YN)、(XN,YN+1)、(XN+1,YN+1)で表す。矩形領域は対角線をなす2つの頂点座標で規定できるので、AとDの座標の組{(XN,YN),(XN+1,YN+1)}を用いて矩形領域を表す。なお1つの矩形領域には1以上の地名が存在するものとする。
【0043】
図4は、地名対座標管理表(図5)の地名座標レコードのフォーマットを示す。1つのレコードは1つの矩形領域を表す2つの座標を表す座標フィールドと、1または複数の地名を格納する地名フィールドからなっている。地名フィールドは、格納する地名の数に依存して可変長であるため、地名のリストとして管理し、地名のリストの最後に特別な識別子として終端記号を格納する。もちろん他の可変長レコードの管理手法を用いてもよいし、固定長としてもよい。例えば所定数の地名フィールドと所定数の座標フィールドとで地名対座標管理表を構成し、1つの領域を複数のレコードで表現してもよい。
【0044】
図5は複数の地名座標レコードで地名対座標管理表が構成される例を示す。
【0045】
このような地名対座標管理表を用いた地名データベースではつぎのようにして座標値を出力する。まずキーボード206から地名として「JR渋谷駅」を入力すると、この文字列が検索キーとして地名データベース207に送出される。地名データベース207は各地名座標レコード中の地名と「JR渋谷駅」という地名とを突き合わせ、一致した場合には、そのレコードの座標フィールドを出力座標リストに加えていく。
【0046】
図6に示す具体的な地名座標管理表では、「JR渋谷駅」はレコード1の地名フィールドの3番目と、レコード3の地名フィールドの5番目に含まれるので、出力座標リストは、{(X11,Y11),(X12,Y12)},{(X31,Y31),(X32,Y32)}となる。これはに2つの矩形領域{(X11,Y11),(X12,Y12)},{(X31,Y31),(X32,Y32)}
「JR渋谷駅」が含まれることを表す。
【0047】
地名データベース207は以上の出力座標リストを検索コマンド発生装置208に送出する。
【0048】
なお地名データベース207では、地名対座標管理表中のレコードを順に調べるようにしたが、ハッシュ表を用いて検索を行ってもよい。すなわち、地名座標レコードには予め一意に定める番号を付与しておき、地名の文字列に対して、所定のハッシュ関数を設計し、ハッシュ表として地名対座標管理表を構成する。またリレーショナルデータベースシステムを用いて地名データベースを構成してもよい。
【0049】
検索コマンド発生装置208は地名データベース207から与えられた複数の座標の組から画像情報データベース203を検索するためのGSQL式を生成する。この構成例では以下のGSQL式が生成される。
Figure 0004166074
Figure 0004166074
以上のGSQL式は画像情報データベース203に送出され、これに応じて画像データが検索される。検索条件にある画像が記憶されていれば、座標および画像データが1行で表され座標画像対応表として出力される。検索条件に合う画像がなければ、何も出力されず、1つあるときには1行、複数あるときには対応する行数だけ出力される。座標画像対応表においては、1つの画像データと、「ある場所でその画像を入力した」事象の属性である経度と緯度の属性値を表す座標とが対応している。
【0050】
液晶ディスプレイ装置205は検索結果の座標画像対応表の第1行のイメージフィールドの文字列がイメージデータなのでこれを取り出す。画像データを画像情報データベース203に登録するときに、画像データをテキスト情報にエンコードしたイメージデータを記憶したので、復元するためにイメージデータをでコードする必要がある。この構成例では、エンコードにUNIX OSでよく知られるunencodeプログラムを用いたので、undecodeプログラムを用いる。MIMEエンコードプログラムを用いた場合にはMIMEデコードプログラムを用いる。一般にエンコード手法に依存してデコード手法が決定される。もちろんエンコードせずに画像データを登録しておけば、デコードを行う必要はない。またエンコードして登録した場合でもデコードせずに液晶ディスプレイ装置205に表示してもよい。
【0051】
デコードされた画像データは液晶ディスプレイ装置205に表示される。座標画像対応表が複数の行からなるときは以上の手順を繰り返し実行する。
【0052】
この構成例では、「JR渋谷駅」で時刻表を撮影した事象の属性である座標の値は(X1,Y1)であったので、地名対座標管理表の第1のレコードと第3のレコードのそれぞれの座標フィールドの値{(X11,Y11),(X12,Y12)},{(X31,Y31),(X32,Y32)}は、
X11<=X1<X12でかつ
Y11<=Y1<Y12でかつ
X31<=X1<x32でかつ
Y31<=Y1<Y32
となるように構成されている。なぜならば「JR渋谷駅」は領域{(X11,Y11),(X12,Y12)}と領域{(X31,Y31),(X32,Y32)}のいずれにも含まれているからである。以上のようにこの構成では、「JR渋谷駅」で撮影したJRの時刻表の画像は、表示したGSQLコマンドによって出力される座標画像対応表に必ず含まれる。
【0053】
以上説明したように、JR渋谷駅で電子カメラで撮影したJRの時刻表の画像は後に「JR渋谷駅」なる地名をで検索することができる。地名対座標管理表を「渋谷」なる地名を含む領域{(Xm,Ym),(Xm+1,Ym+1)}について、
Xm<=X1<Xm+1でかつ
Ym<=Y1<Ym+1
となるように構成すれば、JR渋谷駅で電子カメラで撮影したJRの時刻表の画像は、「渋谷」なる地名で検索できる。
【0054】
この構成例では、検索キーは地名としたが、住所、国名、都道府県名、市町村名、建築物名、施設名、組織名、省庁名、社名、法人名、営業所名、屋号、売場名、河川名、山岳丘陵名、道路名、通路名、路線名、交差点名、停留所名、駅名、階数、郵便番号等のいずれでもよい。
【0055】
一般には、日常的に利用する、あらゆる地名を含んだ場所の名称と、名称に対応する領域との対応関係を保持管理する地名対座標管理表を予め上述のように作成しておけば、少なくとも地名対座標管理表に登録されている任意の場所の名称から画像を検索する情報管理装置が実現される。とくに移動体では、画像を撮影する時には、「画像を撮影した」ことと、画像を撮影した時に「ある場所にいた」ことの2つの事象が同時に生起する。この実施例では「画像をある場所で撮影する」という事象の属性として座標を用いた。すなわち撮影した画像データに対して撮影した地点の座標を自動的に測定して得られる座標とを検索のための情報として付与し、撮影した画像情報を情報データベース103に記録し管理する。ユーザは画像情報を記録するときに特別なキーワードや検索情報を付与する必要もないし、画像の認識処理、統計処理等の前処理も不要である。そして撮影した場所によって定まる文字または文字列を検索の手がかりとして撮影した情報を検索できる。
【0056】
なお移動体で入力し、データベースに登録する情報は、画像情報に限定されず、文字、文字列、音声情報、映像情報であってもよい。音声情報や映像情報は、上述実施例の場合と同様にテキストデータにエンコードし、その後デコードして復元することができる。
【0057】
また事象の属性は、緯度、経度のみでなく、情報を記録した場所、明るさ、色、温度、湿度、天候、気圧、音量等種々の測定可能な属性を用いることができる。属性は1つまたは複数用いることができる。属性値の測定結果の所定の精度の整数または実数として出力すれば、この実施例と同様に構成できる。
【0058】
この実施例では、情報を入力する際に生起する事象の属性の属性値を測定し、これを情報とともに記憶し、後に検索キーを属性値に変換し、この属性値を含む検索情報を用いて情報を検索している。これによれば、従来のように情報を入力する際に検索キーを付与する煩雑さがなく、また検索キーを生成するための前処理を行う必要もない。さらに事象の属性を用いた検索方法、例えば「渋谷駅で撮影した画像」という検索方法は、人間が記憶を思い出す方法と似た検索の機能を可能とするので、極めて柔軟な検索手法を提供し、移動体を含むネットワークシステムの情報管理の融通性を向上させることができる。
【0059】
つぎに第1の実施例の別の構成例を説明する。この構成例は、情報入力部101としてファイル入力装置を用い、事象として「所定のホスト・コンピュータを用いてファイルを入力したこと」を用い、事象の属性としてそのホスト・コンピュータのホスト番号を用いる。
【0060】
図7はこの構成例を示し、この図において図2と対応する箇所には対応する符合を付して詳細な説明は繰り返さない。図7(図1)において、情報入力部101はネットワーク通信を用いたファイル転送プロトコルであるFTPを用いて実現したファイル入力装置301である。ファイル入力装置301は例えばUNIX OSのftpプログラムを利用するコンピュータシステムである。FTP以外のファイル転送プロトコル例えばSMTP、NNTP、HTTP等を用いてもよく、HTTPを用いたファイル入力装置301としては、NCSAのMosaicプログラムを用いたコンピュータシステムがある。Mosaicはファイルだけでなく、一般的なデジタル情報を入力できる。
【0061】
事象属性入力部103はftpの接続先のコンピュータシステムのホスト番号を保持管理するホスト番号保持装置302である。ホスト番号保持装置302が取り扱う事象は、「あるコンピュータシステムから情報を入力した」ことであり、属性はホスト番号である。ホスト番号は高々有限個の番号なので、レジスタやメモリでこれを保持することができる。属性としては、ホスト番号以外のものを用いてもよい。例えばFTPプロトコルでPWDコマンドを用いて、接続先のコンピュータシステムからリモートのカレントディレクトリを取り寄せて、属性として用いてもよい。一般に保持する属性は、リモートコンピュータから取り出すことのできる任意の情報でよい。さらにリモートのコンピュータシステムに接続することに起因する属性でもよい。例えばJIS規格のX5108に規定されるトランスポートサービスの品質のパラメータのいずれかでもよい。
【0062】
属性データベース107は、組織名を入力すると1または複数のホスト番号を出力するホストデータベース307である。このデータベース307は、複数行のレコードを有し、1行に複数の組織名フィールドと、1または複数のホスト番号を含むホストフィールドを有する組織名対ホスト対応管理表を保持している(図8、9、10参照)。ホストデータベース307は入力された文字または文字列が組織フィールドに記録されている文字列と一致するかどうかを各行ごとに検査し、一致する組織名を有する行の1または複数のホスト番号を出力する。一致するものがなければエラーを出力する。
【0063】
つぎにこの構成例における情報の登録および検索について詳細に説明する。この構成例においては、imageDB4という名前の(画像)情報データベース103がつぎのGSQL式で作成されている。
Figure 0004166074
GSQL式4−1は/testというディレクトリにdb4という名前のデータベースを作成することを表す。GSQL式4−2はdb4の内部構成を記述している。すなわち、第1の引数としての属性がHOSTNOという名前で、長さ12の文字型であり、第2の引数が画像情報のデータでIMAGEという名前で可変長の文字の型である、imageDB4という名前のデータベースを作成することを表す。
【0064】
この構成では、所定のホスト番号Yをftpプログラムの起動引数に指定してFTPプロトコルでリモートのコンピュータシステムに接続すると、ホスト番号Yがホスト番号保持装置に出力され、保持される。つぎに、ユーザがgetコマンドとファイル名をftpプログラムに指定して、ユーザが所望するファイルを入力する。ファイルは画像入力でもよいし、他のものでもよい。ftpプログラムはユーザの指定に応じてリモートのコンピュータシステムから画像ファイルを入力して登録コマンド発生装置304に出力する。画像ファイルの入力に応じて、ホスト番号保持装置302は、ホスト番号を登録コマンド発生装置304に送出する。登録コマンド発生装置304は上述のファイルとホスト番号とを受け取ってホスト番号を検索キーとしてファイルを画像情報データベース303に登録する。
【0065】
登録コマンド発生装置304が生成するコマンドはつぎのとおりである。
[GSQL式4−3]
INSERT INTO imageDB4 VALUES(Y,’イメージデータ’);
この式では第1の引数がホスト番号がYで、ホスト番号保持装置から出力されたホスト番号を整数で表すデータであり、第2の引数がファイル入力装置301から入力された画像データをテキスト文字列にエンコードした’イメージデータ’というテキスト文字列である。そしてこの式はイメージデータにホスト番号を検索キーとし付与してimageDB4というデータベースに登録するという登録コマンドを表している。
【0066】
画像データのエンコードは既述した手法で行えるし、エンコードせずに登録してもよい。
【0067】
つぎに情報の検索について説明する。
【0068】
検索したい画像情報を入力したリモートのコンピュータシステムを所有する組織名をキーボード装置306から入力すると、この組織名を表す文字列がホストデータベース307に送出され、ホストデータベース307は組織名に対応する1または複数のホスト番号を検索コマンド発生装置308に出力する。この構成例では、組織名には1または複数のホスト番号が割り当てられる。
【0069】
図8は、組織名対ホスト管理表(図9)の地名座標レコードのフォーマットを示す。1つのレコードは1つの組織名を格納する組織名フィールドと、1または複数のホスト番号を格納するホストフィールドからなっている。ホストフィールドは、格納するホスト番号の数に依存して可変長であるため、ホスト番号のリストとして管理し、ホスト番号のリストの最後に特別な識別子として終端記号を格納する。図10は複数のレコードで構成される組織名対ホスト管理表の具体例を示す。
【0070】
ホストデータベース307の操作を、図10に示す組織名対ホスト管理表図の具体例に沿って説明する。まずキーボード装置306から組織名として「人事部」を入力すると、この文字列が検索キーとしてホストデータベース307に送出される。ホストデータベース307は各レコード中の組織名と「人事部」という組織名とを突き合わせ、一致した場合には、そのレコードのホストフィールドを出力ホストリストに加えていく。
【0071】
図10に示す具体的なホスト対組織名管理表では、「人事部」はレコード1の組織名フィールドに含まれるので、出力ホスト座標リストは、{1,2,3}となる。この3つのホスト番号のコンピュータシステムを「人事部」が所有していることを表す。ホストデータベース307は以上の出力ホストリストを検索コマンド発生装置308に送出する。
【0072】
なおホストデータベース307では、ハッシュ表を用いて検索を行ってもよい。またリレーショナルデータベースシステムを用いて地名データベースを構成してもよい。
【0073】
検索コマンド発生装置308はホストデータベース307から与えられた複数のホスト番号から画像情報データベース303を検索するためのGSQL式を生成する。この構成例では以下のGSQL式が生成される。
Figure 0004166074
以上のGSQL式は画像情報データベースに送出され、これに応じて画像データが検索される。検索条件にある画像が記憶されていれば、ホスト番号および画像データが1行で表されホスト画像対応表として出力される。検索条件に合う画像がなければ、何も出力されず、1つあるときには1行、複数あるときには対応する行数だけ出力される。ホスト画像対応表においては、1つの画像データと、「あるリモートコンピュータシステムからその画像を入力した」事象の属性であるホスト番号属性の属性値を表すホスト番号とが対応している。
【0074】
液晶ディスプレイ装置305は先に説明した構成例と同じである。
【0075】
この構成例においては、「人事部」のコンピュータシステムのホスト番号が、ホスト画像対応表の人事部のレコードに入れるようにすれば、上述ホスト番号Yは1、2、3のいずれかであるので、人事部のコンピュータシステムから入力した画像ファイルは上述のGSQL検索コマンドによって出力されるホスト画像対応表に必ず含まれる。
【0076】
以上説明したように、人事部のコンピュータシステムから入力した画像ファイルは後に「人事部」なる組織名をで検索することができる。もちろん任意の組織名で当該組織のコンピュータシステムから入力した画像データを検索できる。
【0077】
この構成例では、検索キーは組織名としたが、住所、国名、都道府県名、市町村名、建築物名、施設名、省庁名、社名、法人名、営業所名、屋号、売場名、河川名、山岳丘陵名、道路名、通路名、路線名、交差点名、停留所名、駅名、階数、郵便番号等のいずれでもよい。
【0078】
一般には、日常的に利用する、あらゆる名称と、名称に対応するホスト番号との対応関係を保持管理する対応管理表を予め上述のように作成しておけば、少なくとも対応管理表に登録されている任意の名称から画像を検索する情報管理装置が実現される。とくに移動体では、画像ファイルをリモートコンピュータから入力する際に、異動先の様々なネットワークのコンピュータに接続する。この構成例では、「画像ファイルをあるコンピュータシステムから入力する」という事象の属性としてホスト番号を用いた。すなわち入力した画像ファイルに対してホスト番号を自動的に入力し、検索のための情報として付与し、入力した画像ファイルを情報データベースに記録し管理する。ユーザは画像情報を記録するときに特別なキーワードや検索情報を付与知る必要もないし、画像の認識処理、統計処理等の前処理も不要である。そして入力したときに接続したホストコンピュータのホスト番号から定まる文字列を検索の手がかりとして当該情報を検索できる。
【0079】
なお移動体で入力し、データベースに登録する情報は、画像情報に限定されず、文字、文字列、音声情報、映像情報であってもよい。音声情報や映像情報は、上述実施例の場合と同様にテキストデータにエンコードし、その後デコードして復元することができる。
【0080】
この構成例では、情報を入力する際に生起する事象の属性の属性値を測定し、これを情報とともに記憶し、後に検索キーを属性値に変換し、この属性値を含む検索情報を用いて情報を検索している。これによれば、従来のように情報を入力する際に検索キーを付与する煩雑さがなく、また検索キーを生成するための前処理を行う必要もない。さらに事象の属性を用いた検索方法、例えば「人事部のコンピュータシステムから入力した画像ファイル」という検索方法は、人間が記憶を思い出す方法とにた検索の機能を可能とするので、極めて柔軟な検索手法を提供し、移動体を含むネットワークシステムの情報管理の融通性を向上させることができる。
【0081】
つぎに第1の実施例のさらに別の構成例を説明する。この構成例は図2の構成例の変形例であり、図2において、キーボード装置206に代えてグラフィカルユーザインターフェース装置406を用いる。
【0082】
図11はこの構成例を示しており、図2と対応する箇所には対応する番号を付して詳細な説明は省略する。
【0083】
図11のグラフィカルユーザインターフェース装置406は、グラフィカルディスプレイに表示される所定の図形上の所定の領域をマウス等のポインティング装置で指示すると、対応する領域の番号を地名データベースに出力するものである。もちろんタブレットデジタイザを用いて、タブレット上の図形上の領域を疑似ペンで指示して領域の指定を行ってもよい。また図形上の所定の領域の色をキーボードから入力して領域を指示する構成でもよい。
【0084】
指定できる領域を階層的にし、細かな領域単位で指定したり、大きな領域単位で指定したりしてもよい。また路線地図等種々の地図を用いてもよい。また指定位置からどの範囲の領域を選択するかをユーザの指定により変更するようにしてもよい。
【0085】
つぎにこの発明の第2の実施例について説明する。この第2の実施例は、第1の実施例の属性データベース108を省略し、検索キー自体で検索を行う反面、検出属性値を検索キーに変換する検索キー生成部508を設け、情報とともに検索記キーを登録するようにしている。
【0086】
図12は、第2の実施例を示すものであり、この図において、情報管理装置は、情報入力部501、事象属性入力部502、情報データベース503、情報登録部504、情報出力部505、検索キー入力部506、検索キー生成部507および情報検索部508を有している。情報入力部501はテキスト、イメージ等種々の情報を入力するものであり、移動体情報処理装置(図示しない)の入力部であってもよいし、移動体情報処理装置に接続された入力装置であってもよい。移動体情報処理装置は明示しないが連続的または断続的にネットワークシステム(複数のコンピュータがネットワークで接続されたコンピュータ・システム)に接続されている。事象属性入力部502は移動体情報処理装置(情報入力部501)に生起した事象の属性および情報入力に起因して生起した事象の属性を検出する。検索キー生成部507は検出された属性の値を検索キーに変換するものである。情報登録部504は情報と検索キーとを情報データベース503に登録する。検索キー入力部506はユーザーからの検索キー等検索情報を受け付け、情報検索装置508は検索キーを含む検索指示を情報データベースに対して送出し、検索結果を情報出力部505に転送し、検索結果を出力させる。
【0087】
検索キー生成部507はたとえば第1の実施例で用いた地名対座標対応表を有する地名データベースである。例えば、この地名データベースを用いて、事象属性入力部502から出力された経度と緯度の組を表す座標(X,Y)を、地名対座標対応管理表の各行の座標フィールドの座標と突き合わせ、座標(X,Y)が位置する領域Zを含む地名フィールドを逐次出力する。
【0088】
他の構成要素は、第1の実施例とほぼ同じなので、対応する符合を付して詳細な説明は省略する。
【0089】
つぎにこの第2の実施例の情報の登録および検索について詳細に説明する。なお、ここでは属性として位置情報を用い、検索キーとして地名を用い、画像情報を管理する場合を想定する。
【0090】
まず、情報の登録について説明する。この実施例においては、areaDBという名前のデータベース(検索キー生成部507)がつぎのGSQL式2−2で作成されている。また、imageDB2という名前の(画像)情報データベース503がつぎのGSQL式2−3で作成されている。
【0091】
Figure 0004166074
GSQL式1−1は/testというディレクトリにdb2という名前のデータベースを作成することを表す。GSQL式2−2はdb2の内部構成を記述している。すなわち、第1の引数としての属性がLLlatitudeflagという名前で、長さ1の文字型であり、第2の引数としての属性がLLKEIDOという名前で、長さ8の整数の型であり、第3の引数としての属性がLLlongitudeflagという名前で、長さ1の文字の型であり、第4の引数としての属性がLLIDOという名前で、長さ9の整数の型であり、第5の引数としての属性がRUlatitudeflagという名前で、長さ1の文字の型であり、第6の引数の属性がRUKEIDOという名前で、長さ8の整数の型であり、第7の引数の属性がRUlongitudeflagという名前で、長さ1の文字の型であり、第8の引数の属性がRUIDOという名前で、長さ9の整数の型であり、第9の引数の属性がareaNAMEという名前で、長さが可変長の文字の型である、areaDBという名前のデータベースを作成することを表す。
【0092】
GSQL式2−3もdb2の内部構成を記述している。すなわち、第1の引数としての属性がlatitudeflagという名前で、長さ1の文字型であり、第2の引数としての属性がKEIDOという名前で、長さ8の整数の型であり、第3の引数としての属性がlongitudeflagという名前で、長さ1の文字の型であり、第4の引数としての属性がIDOという名前で、長さ9の整数の型であり、第5の引数が地名のデータでareaNAMESという名前の配列で、可変長の文字の型を要素として持ち、第6の域数が画像情報のデータでIMAGEという名前で可変長の文字の型である、imageDB2という名前のデータベースを作成することを表す。
【0093】
第2の実施例でも、具体的な構成では、第1の実施例と同様、電子カメラで画像情報を入力し、GPSで座標データを生成している。ただ第2の実施例では、GPSからの座標データを地名データベース(検索キー生成部507)に送出している。
【0094】
この地名データベース(検索キー生成部507)は、図9〜図11に示した地名対座標対応管理表を有する。地名対座標管理管理表の第1のレコードと第3のレコードのそれぞれの座標フィールドの値{(X11,Y11),(X12,Y12)},{(X31,Y31),(X32,Y32)}は、
X11<=X1<X12でかつ
Y11<=Y1<Y12でかつ
X31<=X1<X32でかつ
Y31<=Y1<Y32
となるように構成されている。GSPから座標(X,Y)が入力されると、地名対座標対応管理表のすべての行の座標フィールドの領域{(Xn,Yn),(Xm,Ym)}について、
Xn<=X<Xmでかつ
Yn<=Y<Ym
を満たすレコードの地名フィールドのすべての地名を出力地名リストに入れる。地名対座標対応管理表のすべての行を検査したら、出力地名リスト保持装置(図示しない)に保持されている地名リストを情報登録部504(登録コマンド生成装置)に出力する。
【0095】
情報登録部504(登録コマンド生成装置)はつぎのGSQL式を生成する。
Figure 0004166074
Figure 0004166074
[GSQL式2−6]および[GSQL式2−7]中のplacesARRAYは配列変数として定義されている、埋め込みSQL文の外部変数である。画像データは第1の実施例で説明したようにエンコードしてもよく、またエンコードせずにそのまま登録してもよい。
【0096】
つぎに情報の検索について詳述する。検索したい画像情報を登録した場所またはその場所を含む地域の地名を検索キー入力部506から入力すると、入力された地名を表す文字列が情報検索部508に送られ、この情報検索部508が文字列から画像情報を検索するためのGSQL式を生成する。
[GSQL式2−9]
SELECT IMAGE
FROM imageDB2
WHERE areraNAMES=:searchString;
ここで:searchStringは入力された、地名を表す文字列が格納された、埋め込みSQL文の外部変数である。
【0097】
以降の動作は第1の実施例とほぼ同様であるので、説明を繰り返さない。
【0098】
第2の実施例は第1の実施例の効果に加え、情報データベースの構成を従前の「キーワードを付与して情報を登録する方法」と同じ構成としているので、従前の情報データベースをそのまま利用できるという効果がある。またこの実施例で登録した情報は、従前の、キーワードを指定して情報を検索するというタイプのアプリケーションを用いて検索可能であるというメリットもある。
【0099】
つぎにこの発明の第3の実施例について説明する。この実施例では移動体情報処理装置を利用するユーザが、画像情報を記録し、これをリモートの情報処理装置のデータベースに保管し、後に移動体情報処理装置または他の情報処理装置を用いて保管した情報を検索できようにしている。
【0100】
図13は第3の実施例を示し、この図において、情報管理装置は、情報入力部601、事象属性入力部602、情報データベース603、情報登録部604、情報出力部605、検索キー入力部606、属性データベース607、情報検索部608、および通信手段611〜615を有している。この例では、情報の登録処理を移動体情報処理装置で行い、情報の保管、情報検索指示、検索キーの生成(属性データベース)および検索結果の出力を別の情報処理装置で行っており、個別の情報処理装置の間の信号のやりとりを通信手段611〜615で実現している。もちろん情報管理装置をネットワーク上にどのように構成するかについては種々変更できる。
【0101】
情報入力部601はテキスト、イメージ等種々の情報を入力するものであり、移動体情報処理装置(図示しない)の入力部であってもよいし、移動体情報処理装置に接続された入力装置であってもよい。移動体情報処理装置は明示しないが連続的または断続的にネットワークシステム(複数のコンピュータがネットワークで接続されたコンピュータ・システム)に接続されている。事象属性入力部602は移動体情報処理装置(情報入力部601)に生起した事象の属性および情報入力に起因して生起した事象の属性を検出する。情報登録部604は情報と検出属性値とをつ新種団611を介して情報データベース603に送り登録する。検索キー入力部606はユーザーからの検索キー等検索情報を受け付け、通信手段607を介して属性データベース607に転送し、属性データベース607は検索情報に基づいて対応する属性値を出力する。情報検索部608は属性値を含む検索指示を通信手段613を介して情報データベース603に対して送出し、検索結果を通信手段614を介して情報出力部605に転送し、検索結果を出力させる。
【0102】
この第3の実施例は通信手段611〜615を設けた点をのぞけば第1の実施例と同じであるので、以下では通信手段611〜615についてのみ詳細に説明する。他の構成については、対応する箇所に対応する符合を付して詳細な説明は省略する。
【0103】
通信手段611〜615はTCP/IPプロトコルを用いたローカルエリアネットワークシステムのネットワーク通信装置である。ネットワーク通信は例えばUNIX OSのソケットライブラリを用いる。この実施例ではネットワーク通信装置は、情報の登録と検索の動作に先立ってコネクションを成立させておく。ネットワーク通信装置は、通信のたびにコネクションを実現するようにしてもよいし、コネクションを設定せずに通信を行うようにしてもよい。またソケットライブラリによる通信に代えて、リモート手続き呼び出しによる通信を行ってもよい。
【0104】
この実施例の各構成要素は、通信手段611〜615を用いて情報をやり取りする機能を有する点をのぞけば第1の実施例の構成と同様である。
【0105】
この実施例で情報の登録を行うには、情報登録部604が情報および属性値を受け取って、第1の実施例のGSQL式1−3を生成し、これを情報データベース603に送信する。情報データベース603はこれを受け取って情報の登録を行う。また、情報の検索を行うには、検索キー入力部606から入力された検索情報の文字列を通信手段615を介して属性データベース607に送り、属性データベース607は検索キーを属性値すなわち複数の座標の組に変換し、これを情報検索部608に通信手段612を介して送出する。情報検索部608はこれに基づいて第1の実施例のGSQL式1−4〜1−8を生成し、これを通信手段613を介して情報データベース603に送り、情報データベース603においてGSQL式1−4〜1−8に基づいて検索が行われ、検索条件に合う画像情報があれば、座標画像対応表が通信手段614を介して情報出力部605に送られる。
【0106】
以上説明したように、第3の実施例は、第1の実施例の効果に加えて、情報データベースを移動体情報処理装置に含ませずに構成できるという特徴がある。情報データベースは例えばホームポジションのコンピュータに設け、またネットワーク中の任意の情報処理装置のデータベースを用いることができる。
【0107】
つぎにこの発明の第4の実施例について説明する。第4の実施例は、第2の実施例を、ネットワークシステム中で実現したものであり、移動体情報処理装置を利用するユーザが、画像情報を記録し、これをリモートの情報処理装置のデータベースに保管し、後に移動体情報処理装置または他の情報処理装置を用いて保管した情報を検索できようにしている。ネットワークにおいて実現する手法は第3の実施例と同様である。
【0108】
図14はこの第4の実施例を示すもので、この図において、情報管理装置は、情報入力部701、事象属性入力部702、情報データベース703、情報登録部704、情報出力部704、検索キー入力部706、検索キー生成部707、情報検索部708および通信手段711〜714を有している。情報入力部701はテキスト、イメージ等種々の情報を入力するものであり、移動体情報処理装置(図示しない)の入力部であってもよいし、移動体情報処理装置に接続された入力装置であってもよい。移動体情報処理装置は明示しないが連続的または断続的にネットワークシステム(複数のコンピュータがネットワークで接続されたコンピュータ・システム)に接続されている。事象属性入力部702は移動体情報処理装置(情報入力部701)に生起した事象の属性および情報入力に起因して生起した事象の属性を検出する。検索キー生成部707は検出された属性の値を検索キーに変換するものである。情報登録部704は情報と検索キーとを通信手段711を介して情報データベース703に登録する。検索キー入力部706はユーザーからの検索キー等検索情報を受け付け、情報検索装置708は検索キーを含む検索指示を通信手段713を介して情報データベース703に対して送出し、検索結果を情報出力部705に転送し、検索結果を出力させる。
【0109】
なお図14において図12または図13に対応する箇所には対応する符号を付して詳細な説明は省略する。
【0110】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、画像情報を入力する際に測定情報を関連づけて記憶しておき、後に有益な情報源とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1の実施例を示すブロック図である。
【図2】 この発明の第1の実施例の構成例を示すブロック図である。
【図3】 上述構成例を説明するための図である。
【図4】 上述構成例を説明するための図である。
【図5】 上述構成例を説明するための図である。
【図6】 上述構成例を説明するための図である。
【図7】 この発明の第1の実施例の他の構成例を示すブロック図である。
【図8】 図7の構成例を説明するための図である。
【図9】 図7の構成例を説明するための図である。
【図10】 図7の構成例を説明するための図である。
【図11】 この発明の第1の実施例の他の構成例を示すブロック図である。
【図12】 この発明の第2の実施例を示すブロック図である。
【図13】 この発明の第3の実施例を示すブロック図である。
【図14】 この発明の第4の実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
101、501は情報入力部
102、502は事象属性入力部
103、503は情報データベース
104、504は情報登録部
105、505は情報出力部
106、506は検索キー入力部
107は属性データベース
108、508は情報検索部
507は検索キー生成部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information management apparatus that manages information input from an information processing apparatus, and more particularly to an information management apparatus that is optimal for managing image information input from a mobile information processing apparatus. A mobile object that executes information processing is referred to as a mobile information processor or simply a mobile object.
[0002]
[Prior art]
Conventional mobile information management systems can be broadly classified as follows.
(A) It has a normally known database. A keyword is assigned to the information input by the mobile body and registered in the database each time the user inputs it. Information is searched according to the keyword or search information including the keyword.
(B) Information input from a mobile object is registered with a character string or character string. Alternatively, a character or character string is generated by character processing, natural language processing, statistical processing, or recognition processing on the input information, and this is added to the information and registered in the database. Information is searched according to search information including the above-mentioned character or character string.
(C) The position information of the moving body is registered in the database. The position of the moving body is searched from the identifier of the moving body. Conversely, the identifier of the moving object is searched according to the range of the position of the moving object.
[0003]
However, in the management system of (a), since the user gives search information such as keywords in advance and manages, naturally the request to store information without giving keywords or search information and to search by a character string later is handled. Can not. The search can be performed only when a keyword or the like given by the user is used, and the search cannot be performed using other character strings or search information. It is extremely difficult to complete a search key or the like in anticipation of a future search. There is a cost to select what kind of character string and search information.
[0004]
Moreover, in the system of (b), in order to search later the information input from the mobile body, the input information is subjected to character matching processing, natural language processing, statistical processing, year processing, and characters, character strings, A data string is generated and attached to the information, or the generated character or the like is registered in the database instead of the information or as information search information. Preprocessing such as character matching processing requires enormous processing costs, and is an excessive burden on a mobile body that requires low power consumption and downsizing and has limited processing capabilities. For this reason, registration of information is delayed. Although it is conceivable to borrow processing resources of other computers through a network or communication means, the procedure also takes time.
[0005]
In addition, the system of (c) is merely a search for the position and identifier of the moving object,
It does not have a function of adding position information of the moving body to information input from the moving body, and therefore does not have a function of searching for information input from the moving body using the position information of the moving body as a clue.
[0006]
References related to the systems (a), (b), and (c) described above include JP-A-6-205457, JP-A-5-281902, and Technical Report of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (TECHNICAL REPORT OF IEICE EID93). -88, HC93-55, December 1993, pp7-12). Japanese Patent Laid-Open No. 6-205457 discloses a mobile network in which a large number of mobile bodies move at the same time by receiving a signal from a mobile terminal at a base station and storing location information of the mobile terminals in a database. Is disclosed to reduce the cost of registering location information. Japanese Laid-Open Patent Publication No. 5-281902 discloses that current position information is transmitted, position information is calculated from a road / map database, and the current position of a moving object is accurately grasped. The previous IEICE technical report discloses that raster image information input by handwriting using a pen tablet is recognized and converted into text information consisting of character codes and then stored in a file.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and when inputting information, it associates measurement information such as environmental brightness, color, humidity, weather, atmospheric pressure, volume, etc. for later retrieval, etc. An object of the present invention is to provide an information management apparatus that can be used. Note that one of the purposes of use of location information is search, but is not limited thereto.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention employs a configuration as described in the claims.
[0009]
That is, according to one aspect of the present invention, an information management apparatus including at least a moving body includes: an imaging unit provided on the moving body for capturing an image; and an attribute value of a predetermined attribute provided on the moving body. Measuring means for measuring; and storing means for storing the image from the photographing means provided in the moving body and the attribute value of the predetermined attribute from the measuring means in association with each other are provided.
In an information management apparatus including at least a moving body: an imaging unit provided on the moving body for capturing an image; a position information acquisition unit provided on the moving body for acquiring position information of the moving body; and the imaging unit Storage means for storing the image from the position information and the position information from the position information acquisition means in association with each other.
[0010]
In this configuration, useful related information can be added to an image using measurement information associated with the image.
[0011]
In this configuration, the attribute includes at least one attribute of brightness, color, humidity, weather, atmospheric pressure, and volume at the place where the image is taken. The image is one or both of a still image and a moving image.
[0012]
The above described aspects of the invention and other aspects of the invention are set forth in the appended claims and are described in detail below with reference to examples.
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0013]
FIG. 1 schematically shows a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, an information management apparatus includes an information input unit 101, an event attribute input unit 102, an information database 103, an information registration unit 104, information An output unit 105, a search key input unit 106, an attribute database 107, and an information search unit 108 are provided. The information input unit 101 inputs various information such as text and images. The event attribute input unit 102 detects the attribute of the event that has occurred in the information input unit 101 and the attribute of the event that has occurred due to the information input. The information registration unit 104 registers information and detection attribute values in the information database 103. The search key input unit 106 receives search information such as a search key from the user, and the attribute database 107 outputs a corresponding attribute value based on the search information. The information search apparatus 108 sends a search instruction including an attribute value to the information database, transfers the search result to the information output unit 105, and outputs the search result.
[0014]
The present invention is realized by a single process on a single information processing apparatus or a single mobile information processing apparatus, as is apparent from the first embodiment and other embodiments described later. You may make it and it may be implement | achieved by a some process. Alternatively, in a network system in which a plurality of information processing devices are connected, the processing may be realized by a plurality of processes on the plurality of information processing devices. Further, at least one of the plurality of information processing apparatuses may be a mobile information processing apparatus.
[0015]
When a mobile information processing device is connected continuously or intermittently to a network system to which a plurality of information processing devices are connected, information input from the mobile information processing device is stored in a remote information processing device database. And the user can retrieve it later by performing a desired search. This example will be described later with reference to FIGS.
[0016]
The information database may not be a single database, may be a set of a plurality of databases, or may be in an information processing apparatus other than the mobile information processing apparatus. Information registration and search procedures may be determined in advance and accessed from a mobile information processing apparatus or another information processing apparatus.
[0017]
Also, registration of the input information in the information database does not need to be performed immediately after the information is input. It may be performed at a predetermined timing from information input to search execution.
[0018]
The attribute detection may not be performed immediately after the information is input. Measurement or detection may be performed at an arbitrary timing before and after information input.
[0019]
Next, a specific configuration example of the first embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 2, the information input unit 101 is an electronic camera 201. The electronic camera 201 is a device that converts a photographed image into image data and outputs the image data to a registration command generation device 204 (information registration unit 104). For example, DS-200FDIJ (trademark) of Fuji Photo Film Co., Ltd. using an electronic image sensor. Or the product name).
[0020]
In this configuration example, the information input unit 101 is the electronic camera 201, but it may be a tablet digitizer that inputs image data. As the tablet digitizer, for example, a tablet digitizer HDG-0609J (trademark or product name) manufactured by Hitachi Seiko Co., Ltd. can be used. Further, a keyboard connected to a normal personal computer for inputting character information may be used, or a voice input device combining a microphone for inputting voice information and an AD converter may be used. Further, a video input device in which a normal video camera for inputting video information and an AD converter are combined may be used. The video input device can be configured by combining, for example, a video camera that outputs an NTSC signal and a smart video recorder system (trademark or product name) manufactured by Intel Corporation.
[0021]
An event attribute input unit 102 for inputting an attribute of an event that occurs in a mobile object is a global positioning system (hereinafter referred to as GPS) 202. The GPS 202 communicates with a plurality of satellites and at least one of a predetermined longitude, latitude, time, altitude, and speed as an attribute of an event “the mobile object was at a certain point when information was input” Is measured and sent to the registration command generator 204 (information registration unit 104) as an attribute value of a predetermined attribute. As the GPS 202, for example, a mobile GPS device GP803 (trademark or product name) manufactured by Socket Communication, Inc. can be used.
[0022]
In this configuration example, the event attribute input unit 102 is a GPS 202, but an address acquisition device that acquires address information from a network base station may be used. In this case, the event is an event that “information input is connected to a specific base station”, and its attribute is address information of the base station.
[0023]
The event attribute input unit 102 may be a clock device that counts the time and outputs it to the registration command generation device 204 (information registration unit 104), or may be a calendar device that counts and outputs the date. In this case, the event is “input information at a certain time”, and the attribute is time or date. Both clock devices and calendar devices are available as IC chips.
[0024]
Alternatively, it may be a photometric device that measures brightness and color and outputs it to the registration command generator 204 (information registration unit 104). As the photometric device, an exposure meter or a chromaticity meter used for photographing can be used. Alternatively, a volume measuring device that measures the surrounding sound volume and outputs it to the registration command generating device 204 (information registration unit 104) may be used. Alternatively, the surrounding sound may be taken and its frequency distribution measured and the measured value registered. The spectrum analyzer may output to the unit 104). In this case, “information is input at a certain place” is an event, and its attributes are “brightness of place”, “color”, “volume”, and the like.
[0025]
In this configuration example, the object is photographed by the electronic camera 201, but “distance to the object” or “size of the object” may be used as an attribute. The distance measuring device can use the autofocus control mechanism of the autofocus camera. If the angle of view of the electronic camera is known, the approximate size of the portion of the object to be photographed in the field of view of the electronic camera can be calculated from the distance to the object and the angle of view of the electronic camera. For each of the horizontal and vertical directions of the screen, assuming that the distance is d, the horizontal field angle θx, and the vertical field angle θy, 2 * d * tan (θx / 2) and 2 * d * tan (θy / 2) are obtained. It can be an approximate value of the actual length within the range shown on the screen of the object.
[0026]
Further, in the configuration example of FIG. 2, the information database 103 is an image information database 203 that is managed so that image information is accumulated and coordinate data added to the image information can be searched using a search key. The image information database 203 can use G-BASE (trademark or product name) which is an extended relational database management system of Ricoh Co., Ltd. In G-BASE, image information is managed so that the coordinate data can be searched as a search key by storing the image information data as a binary character string of indefinite length and designing the schema to give the coordinate data as an attribute. To do. In G-BASE, image information can be registered and searched using an operation language GSQL that is an extension of the standard SQL. Details of the operation language GSQL are described in the fifth volume of the G-BASE manual by Ricoh Co., Ltd.
[0027]
The information registration unit 104 is a registration command generation device 204. The registration command generation device 204 generates an information registration formula based on GSQL and outputs it to the image information database 203 (information database 103). That is, the registration command generation device 204 generates a predetermined information registration command based on GSQL using the information data from the electronic camera 201 and the attribute value from the GPS 202 as arguments, and G-BASE, that is, an image information database. To 203.
[0028]
The search key input unit 106 is a keyboard device 206 that inputs characters or character strings and outputs them to the place name database 207 (attribute database 107). A menu-type user interface may be used instead of the keyboard device 206. This user interface displays a list of one or more choices as a menu on the display and selects one or more choices with a keyboard, mouse, tablet digitizer, etc. to generate the corresponding number, character, or character string To do. A menu-style user interface can be easily implemented using the X Window System software toolkit (O'Reilly & Associates, Inc. X View Programming Manual Volume Seven 2'nd edition Forth Printing pp 258-267 and pp 258-267) .
[0029]
The search key input unit 106 may be an OCR device that recognizes handwritten characters or printing time. Also, write characters on the tablet with a pseudo pen and recognize these characters
A handwritten character recognition device such as PI-3000 (trademark or product name) manufactured by Sharp Corporation may be used.
[0030]
The attribute database 107 is a place name database 207 that outputs one or a plurality of coordinates represented by a combination of longitude and latitude when a place name is input. The place name database 207 uses a place name coordinate management table composed of a plurality of place name coordinate records as shown in FIGS. The place name coordinate record has a coordinate field, a place name field, and a record end identifier. A character string representing one or more place names is recorded in the place name field, and one or more corresponding coordinates are recorded in the coordinate field. When a place name is input, the character or character string is matched with the place name in the place name field of each record, and if they match, the coordinates of the coordinate field of that record are output. An error is output if they do not match.
[0031]
The information search unit 108 is a search command generation device 208 that generates an information search formula according to the grammar of GSQL and outputs it to the image information database 203 (information database 103). The search command generation device 208 generates a predetermined information search command based on GSQL using one or more coordinate values output from the place name database 207 as an argument based on an instruction to the user, and the image information database 203 (G -BASE).
[0032]
The registration command generation device 204 (information registration unit 104) and the search command generation device 208 (information search unit 108) are not configured separately, but are configured as a single device, and search commands and registration commands are generated according to input data. You may comprise as a GSQL command generator which outputs by switching.
[0033]
The information output unit 105 is a normal liquid crystal display device 205 that displays image information output from the image information database 203. Of course, a plasma display or a CRT display may be used. A printer may be used.
[0034]
Next, details of information registration and search (operations of the registration command generation device 204 and the search command generation device 208) in the configuration example of FIG. 2 will be described.
[0035]
First, information registration will be described. In this configuration example, an image information database 203 named imageDB is created by the following GSQL formula.
Figure 0004166074
The GSQL expression 1-1 indicates that a database named db1 is created in a directory called / test. GSQL expression 1-2 describes the internal configuration of db1. That is, the attribute as the first argument is named latitdeflag and is a character type of length 1, the attribute as the second argument is name of KEIDO and is an integer type of length 8, and the third The attribute as an argument is named longitudeflag and is a character type of length 1, the attribute as a fourth argument is named IDO and is an integer type of length 9, and the fifth argument is image information This means that a database named imageDB, which is a variable-length character type named IMAGE, is created.
[0036]
When the electronic camera 201 is activated, image information data captured by the electronic camera 201 is input and sent to the registration command generation device 204. In response to the activation signal of the electronic camera 201, one or more attribute values of date, time, latitude, longitude, and altitude event attributes are measured from the GPS 202 simultaneously with the activation. In this configuration example, latitude and longitude are used as attribute information, and a set of latitude and longitude is sent to the registration command generation device 204. Of course, other attributes may be used.
[0037]
For example, when the electronic camera 201 is activated and the JR Yamanote Line timetable is photographed at “JR Shibuya Station”, the “timetable image data” is sent to the registration command generator 204. At the same time, in response to the activation of the electronic camera 201, coordinate values (X1, X2), which are pairs of longitude and latitude, are automatically measured by the GPS 202 as an attribute of an event indicating that “photographed at JR Shibuya Station”. It is sent to the registration command generator 204.
[0038]
The registration command generator 204 receives the image information data and the coordinate value, and generates a registration command based on GSQL as a search key for the data of the image information. The generated command is:
[GSQL formula 1-3]
INSERT INTO imageDB VALUES ('E', X1, 'N', Y1, 'image data');
In this formula, the first argument is east longitude, west longitude, the letter 'E' representing east longitude, the second argument is the longitude value of X1, the third argument is north latitude, south latitude, The character “N” representing north latitude, the fourth argument is the latitude value of Y1, and the fifth argument is the text “image data” obtained by encoding the image data input from the electronic camera 701 into a text string. It is a string. This expression represents a registration command for adding a coordinate value to image data and registering it in a database called imageDB.
[0039]
In order to encode the image data into text data, for example, a UNIX (trade name) unencode command or a MIME encode command defined by RFC1521 to RFC1524 can be used. Of course, the image data may be registered without being encoded.
[0040]
Next, information retrieval will be described. The search is performed using the place name where the information is input or the place name of the area including the place.
[0041]
When a place name of the keyboard 206 is input, a corresponding character string is sent to the place name database 207, and the place name database 207 outputs one or more corresponding coordinates or a set of two coordinates representing a rectangular area on the map. To do.
[0042]
As shown in FIG. 3, a vertical division line and a horizontal division line are provided at regular intervals on the map to define a rectangular area. The coordinates of the vertices A, B, C, and D are set to (XN, YN), (XN + 1, YN), (XN, YN + 1), (XN + 1, YN + 1) in the rectangular area defined by A, B, C, and D in the figure. ). Since the rectangular area can be defined by two vertex coordinates forming a diagonal line, the rectangular area is represented by using a set of coordinates A and D {(XN, YN), (XN + 1, YN + 1)}. It is assumed that one or more place names exist in one rectangular area.
[0043]
FIG. 4 shows the format of the place name coordinate record of the place name versus coordinate management table (FIG. 5). One record includes a coordinate field representing two coordinates representing one rectangular area, and a place name field storing one or more place names. Since the place name field has a variable length depending on the number of place names to be stored, it is managed as a place name list, and a terminal symbol is stored as a special identifier at the end of the place name list. Of course, other variable length record management methods may be used, or a fixed length may be used. For example, a place name versus coordinate management table may be configured by a predetermined number of place name fields and a predetermined number of coordinate fields, and one area may be expressed by a plurality of records.
[0044]
FIG. 5 shows an example in which a place name-to-coordinate management table is composed of a plurality of place name coordinate records.
[0045]
In a place name database using such a place name versus coordinate management table, coordinate values are output as follows. First, when “JR Shibuya Station” is input as a place name from the keyboard 206, this character string is sent to the place name database 207 as a search key. The place name database 207 matches the place name in the place name coordinate record with the place name “JR Shibuya Station”, and if they match, the coordinate field of that record is added to the output coordinate list.
[0046]
In the specific place name coordinate management table shown in FIG. 6, “JR Shibuya Station” is included in the third place name field of record 1 and the fifth place name field of record 3, so the output coordinate list is {(X11 , Y11), (X12, Y12)}, {(X31, Y31), (X32, Y32)}. This includes two rectangular areas {(X11, Y11), (X12, Y12)}, {(X31, Y31), (X32, Y32)}.
“JR Shibuya Station” is included.
[0047]
The place name database 207 sends the above output coordinate list to the search command generator 208.
[0048]
In the place name database 207, the records in the place name versus coordinate management table are checked in order, but a search may be performed using a hash table. That is, a place number coordinate record is assigned a unique number in advance, a predetermined hash function is designed for a place name character string, and a place name versus coordinate management table is configured as a hash table. Moreover, you may comprise a place name database using a relational database system.
[0049]
The search command generating device 208 generates a GSQL expression for searching the image information database 203 from a plurality of coordinate sets given from the place name database 207. In this configuration example, the following GSQL expression is generated.
Figure 0004166074
Figure 0004166074
The above GSQL expressions are sent to the image information database 203, and image data is searched accordingly. If an image satisfying the search condition is stored, the coordinates and image data are represented by one line and output as a coordinate image correspondence table. If there is no image that meets the search conditions, nothing is output, and if there is one, one line is output, and if there are a plurality of images, the corresponding number of lines are output. In the coordinate image correspondence table, one piece of image data corresponds to the coordinates representing the attribute values of longitude and latitude, which are attributes of the event “input the image at a certain place”.
[0050]
The liquid crystal display device 205 takes out the character string in the image field in the first row of the coordinate image correspondence table as a search result because it is image data. When the image data is registered in the image information database 203, the image data encoded as text information is stored, so that it is necessary to code the image data in order to restore it. In this configuration example, the unencode program that is well known in the UNIX OS is used for encoding, so the undecode program is used. When a MIME encoding program is used, a MIME decoding program is used. In general, the decoding method is determined depending on the encoding method. Of course, if the image data is registered without encoding, it is not necessary to perform decoding. Further, even when registered by encoding, it may be displayed on the liquid crystal display device 205 without decoding.
[0051]
The decoded image data is displayed on the liquid crystal display device 205. When the coordinate image correspondence table is composed of a plurality of rows, the above procedure is repeated.
[0052]
In this configuration example, since the coordinate value, which is the attribute of the event that captured the timetable at “JR Shibuya Station”, was (X1, Y1), the first record and the third record of the place name versus coordinate management table The values {(X11, Y11), (X12, Y12)}, {(X31, Y31), (X32, Y32)} of the respective coordinate fields of
X11 <= X1 <X12 and
Y11 <= Y1 <Y12 and
X31 <= X1 <x32 and
Y31 <= Y1 <Y32
It is comprised so that. This is because “JR Shibuya Station” is included in both the region {(X11, Y11), (X12, Y12)} and the region {(X31, Y31), (X32, Y32)}. As described above, in this configuration, the JR timetable image captured at “JR Shibuya Station” is always included in the coordinate image correspondence table output by the displayed GSQL command.
[0053]
As described above, the JR timetable image taken with an electronic camera at JR Shibuya Station can be searched later with the place name “JR Shibuya Station”. For the area {(Xm, Ym), (Xm + 1, Ym + 1)} including the place name "Shibuya" in the place name versus coordinate management table,
Xm <= X1 <Xm + 1 and
Ym <= Y1 <Ym + 1
The JR timetable image taken with an electronic camera at JR Shibuya Station can be searched with the place name “Shibuya”.
[0054]
In this configuration example, the search key is the place name, but the address, country name, prefecture name, municipality name, building name, facility name, organization name, ministry name, company name, corporation name, sales office name, shop name, sales floor name River name, mountain hill name, road name, passage name, route name, intersection name, stop name, station name, floor number, postal code, etc.
[0055]
In general, if a place name-to-coordinate management table that retains and manages the correspondence between the name of a place including every place name used daily and the area corresponding to the name is prepared in advance as described above, at least An information management apparatus for searching for an image from the name of an arbitrary place registered in the place name versus coordinate management table is realized. In particular, in a moving object, when an image is taken, two events occur simultaneously: “taken an image” and “being in a certain place” when taking an image. In this embodiment, coordinates are used as an attribute of an event “photograph an image at a certain place”. That is, the coordinates obtained by automatically measuring the coordinates of the photographed point with respect to the photographed image data are added as information for retrieval, and the photographed image information is recorded and managed in the information database 103. The user does not need to add a special keyword or search information when recording image information, and preprocessing such as image recognition processing and statistical processing is unnecessary. Then, the photographed information can be retrieved using a character or a character string determined by the photographed location as a clue for retrieval.
[0056]
The information input by the mobile body and registered in the database is not limited to image information, and may be characters, character strings, audio information, and video information. Audio information and video information can be encoded into text data and then decoded and restored in the same manner as in the above embodiment.
[0057]
As the event attributes, not only latitude and longitude, but also various measurable attributes such as information recording location, brightness, color, temperature, humidity, weather, atmospheric pressure, and volume can be used. One or more attributes can be used. If an attribute value measurement result is output as an integer or a real number with a predetermined accuracy, it can be configured in the same manner as this embodiment.
[0058]
In this embodiment, an attribute value of an attribute of an event that occurs when inputting information is measured, and this is stored together with the information. Later, a search key is converted into an attribute value, and search information including this attribute value is used. Searching for information. According to this, there is no trouble of assigning a search key when inputting information as in the prior art, and there is no need to perform preprocessing for generating a search key. Furthermore, a search method using event attributes, for example, a search method called “images taken at Shibuya Station” enables a search function similar to a method in which humans remember memories, thus providing an extremely flexible search method. In addition, the flexibility of information management in a network system including a mobile object can be improved.
[0059]
Next, another configuration example of the first embodiment will be described. This configuration example uses a file input device as the information input unit 101, uses “inputting a file using a predetermined host computer” as an event, and uses the host number of the host computer as an event attribute.
[0060]
FIG. 7 shows an example of this configuration. In this figure, portions corresponding to those in FIG. 2 are given corresponding reference numerals, and detailed description thereof will not be repeated. In FIG. 7 (FIG. 1), an information input unit 101 is a file input device 301 realized using FTP which is a file transfer protocol using network communication. The file input device 301 is, for example, a computer system that uses the UNIX OS ftp program. File transfer protocols other than FTP, such as SMTP, NNTP, HTTP, etc., may be used. As the file input device 301 using HTTP, there is a computer system using NCSA's Mosaic program. Mosaic can input general digital information as well as files.
[0061]
The event attribute input unit 103 is a host number holding device 302 that holds and manages the host number of the computer system to which ftp is connected. The event handled by the host number holding device 302 is “inputting information from a certain computer system”, and the attribute is a host number. Since the host number is at most a finite number, it can be held in a register or memory. An attribute other than the host number may be used. For example, a remote current directory may be obtained from a connected computer system using a PWD command in the FTP protocol and used as an attribute. Generally, the retained attribute may be any information that can be retrieved from the remote computer. Further, the attribute may be attributed to connection to a remote computer system. For example, any of the transport service quality parameters defined in JIS standard X5108 may be used.
[0062]
The attribute database 107 is a host database 307 that outputs one or a plurality of host numbers when an organization name is input. This database 307 has a plurality of rows of records, and holds an organization name-to-host correspondence management table having a plurality of organization name fields in one row and a host field containing one or more host numbers (FIG. 8). , 9, 10). The host database 307 checks for each line whether the input character or character string matches the character string recorded in the organization field, and outputs one or more host numbers of the row having the matching organization name. . If no match is found, an error is output.
[0063]
Next, registration and retrieval of information in this configuration example will be described in detail. In this configuration example, an (image) information database 103 named imageDB4 is created by the following GSQL formula.
Figure 0004166074
GSQL expression 4-1 represents the creation of a database named db4 in the directory / test. GSQL expression 4-2 describes the internal configuration of db4. That is, the name of imageDB4, whose attribute as the first argument is a character type of length 12 with a name of HOSTNO, and whose second argument is a data type of image information with a name of IMAGE and a variable-length character type. Represents creating a new database.
[0064]
In this configuration, when a predetermined host number Y is designated as an activation argument of the ftp program and connected to a remote computer system using the FTP protocol, the host number Y is output to the host number holding device and held. Next, the user designates a get command and a file name in the ftp program, and inputs a file desired by the user. The file may be an image input or another file. The ftp program inputs an image file from a remote computer system and outputs it to the registration command generator 304 in accordance with the user's specification. In response to the input of the image file, the host number holding device 302 sends the host number to the registration command generating device 304. The registration command generator 304 receives the file and the host number, and registers the file in the image information database 303 using the host number as a search key.
[0065]
The commands generated by the registered command generator 304 are as follows.
[GSQL formula 4-3]
INSERT INTO imageDB4 VALUES (Y, 'image data');
In this expression, the first argument is the host number Y, the host number output from the host number holding device is an integer representing data, and the second argument is the image data input from the file input device 301 as text characters. It is a text string called 'image data' encoded in a column. This expression represents a registration command for registering the image data in the database called imageDB4 with the host number as a search key.
[0066]
The image data can be encoded by the method described above, or may be registered without encoding.
[0067]
Next, information retrieval will be described.
[0068]
When the name of the organization that owns the remote computer system to which the image information to be searched is input is input from the keyboard device 306, a character string representing the organization name is sent to the host database 307, and the host database 307 is set to 1 or A plurality of host numbers are output to the search command generation device 308. In this configuration example, one or more host numbers are assigned to the organization name.
[0069]
FIG. 8 shows the format of the place name coordinate record of the organization name vs. host management table (FIG. 9). One record is composed of an organization name field for storing one organization name and a host field for storing one or a plurality of host numbers. Since the host field has a variable length depending on the number of host numbers to be stored, it is managed as a list of host numbers, and a terminal symbol is stored as a special identifier at the end of the list of host numbers. FIG. 10 shows a specific example of an organization name vs. host management table composed of a plurality of records.
[0070]
The operation of the host database 307 will be described with reference to a specific example of the organization name vs. host management table shown in FIG. First, when “HR” is input as an organization name from the keyboard device 306, this character string is sent to the host database 307 as a search key. The host database 307 matches the organization name in each record with the organization name “HR”, and if they match, the host field of that record is added to the output host list.
[0071]
In the specific host-to-organization name management table shown in FIG. 10, since “HR” is included in the organization name field of record 1, the output host coordinate list is {1, 2, 3}. It represents that the “HR department” owns the computer system of these three host numbers. The host database 307 sends the above output host list to the search command generator 308.
[0072]
The host database 307 may perform a search using a hash table. Moreover, you may comprise a place name database using a relational database system.
[0073]
The search command generating device 308 generates a GSQL expression for searching the image information database 303 from a plurality of host numbers given from the host database 307. In this configuration example, the following GSQL expression is generated.
Figure 0004166074
The above GSQL expression is sent to the image information database, and the image data is searched accordingly. If an image satisfying the search condition is stored, the host number and the image data are represented by one line and output as a host image correspondence table. If there is no image that meets the search conditions, nothing is output, and if there is one, one line is output, and if there are a plurality of images, the corresponding number of lines are output. In the host image correspondence table, one image data corresponds to a host number representing an attribute value of a host number attribute that is an attribute of the event “input the image from a certain remote computer system”.
[0074]
The liquid crystal display device 305 is the same as the configuration example described above.
[0075]
In this configuration example, if the host number of the computer system of “Human Resources Department” is included in the record of the personnel department of the host image correspondence table, the host number Y is either 1, 2, or 3. The image file input from the computer system of the personnel department is always included in the host image correspondence table output by the above-described GSQL search command.
[0076]
As described above, an image file input from the computer system of the personnel department can be searched later with the organization name “HR department”. Of course, the image data input from the computer system of the organization can be searched with an arbitrary organization name.
[0077]
In this configuration example, the search key is the organization name, but the address, country name, prefecture name, municipality name, building name, facility name, ministry name, company name, corporation name, sales office name, shop name, sales floor name, river Name, mountain hill name, road name, passage name, route name, intersection name, stop name, station name, floor number, postal code, etc. may be used.
[0078]
In general, if a correspondence management table that holds and manages the correspondence between every name used on a daily basis and the host number corresponding to the name is created in advance as described above, it is registered at least in the correspondence management table. An information management device that searches for an image from an arbitrary name is realized. In particular, in a mobile unit, when an image file is input from a remote computer, it is connected to computers of various destination networks. In this configuration example, the host number is used as an attribute of the event “input an image file from a computer system”. In other words, the host number is automatically input to the input image file and given as information for search, and the input image file is recorded and managed in the information database. The user does not need to know and add special keywords or search information when recording image information, and preprocessing such as image recognition processing and statistical processing is unnecessary. Then, the information can be searched using a character string determined from the host number of the host computer connected at the time of input as a clue to search.
[0079]
The information input by the mobile body and registered in the database is not limited to image information, and may be characters, character strings, audio information, and video information. Audio information and video information can be encoded into text data and then decoded and restored in the same manner as in the above embodiment.
[0080]
In this configuration example, an attribute value of an attribute of an event that occurs when information is input is measured, stored together with the information, a search key is converted into an attribute value later, and search information including this attribute value is used. Searching for information. According to this, there is no trouble of assigning a search key when inputting information as in the prior art, and there is no need to perform preprocessing for generating a search key. Furthermore, a search method that uses event attributes, for example, a search method called “image file input from the computer system of the human resources department” enables a search function based on a method in which a person remembers a memory. A technique can be provided to improve the flexibility of information management of a network system including a mobile object.
[0081]
Next, still another configuration example of the first embodiment will be described. This configuration example is a modification of the configuration example of FIG. 2, and a graphical user interface device 406 is used instead of the keyboard device 206 in FIG.
[0082]
FIG. 11 shows an example of this configuration, and parts corresponding to those in FIG.
[0083]
When a predetermined area on a predetermined graphic displayed on the graphical display is instructed by a pointing device such as a mouse, the graphical user interface apparatus 406 in FIG. 11 outputs the corresponding area number to the place name database. Of course, an area on a figure on the tablet may be designated with a pseudo pen by using a tablet digitizer to designate the area. Further, the configuration may be such that the color of a predetermined area on the figure is input from a keyboard and the area is indicated.
[0084]
The areas that can be specified may be hierarchical, specified in small area units, or in large area units. Various maps such as a route map may be used. Moreover, you may make it change by the designation | designated of a user which range area | region is selected from a designated position.
[0085]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment omits the attribute database 108 of the first embodiment and performs a search using the search key itself, but provides a search key generation unit 508 that converts the detected attribute value into the search key, and searches with the information. The key is registered.
[0086]
FIG. 12 shows a second embodiment. In this figure, the information management apparatus includes an information input unit 501, an event attribute input unit 502, an information database 503, an information registration unit 504, an information output unit 505, a search. Key input unit 506, search key generation unit 507 And an information search unit 508. The information input unit 501 inputs various information such as text and images, and may be an input unit of a mobile information processing apparatus (not shown) or an input device connected to the mobile information processing apparatus. There may be. The mobile information processing apparatus is not explicitly shown, but is connected to a network system (a computer system in which a plurality of computers are connected via a network) continuously or intermittently. The event attribute input unit 502 detects an attribute of an event that has occurred in the mobile information processing apparatus (information input unit 501) and an attribute of an event that has occurred due to information input. The search key generation unit 507 converts the detected attribute value into a search key. The information registration unit 504 registers information and a search key in the information database 503. The search key input unit 506 receives search information such as a search key from the user, and the information search device 508 sends a search instruction including the search key to the information database, transfers the search result to the information output unit 505, and the search result. Is output.
[0087]
The search key generation unit 507 is a place name database having a place name-to-coordinate correspondence table used in the first embodiment, for example. For example, using this place name database, the coordinates (X, Y) representing the combination of longitude and latitude output from the event attribute input unit 502 are matched with the coordinates in the coordinate field of each row of the place name-to-coordinate correspondence management table. The place name field including the area Z where (X, Y) is located is sequentially output.
[0088]
The other constituent elements are almost the same as those in the first embodiment, and therefore, corresponding reference numerals are given and detailed description thereof is omitted.
[0089]
Next, information registration and retrieval in the second embodiment will be described in detail. Here, it is assumed that image information is managed by using position information as an attribute, using a place name as a search key.
[0090]
First, information registration will be described. In this embodiment, a database named “areaDB” (search key generation unit 507) is created by the following GSQL expression 2-2. Further, an (image) information database 503 named imageDB2 is created by the following GSQL formula 2-3.
[0091]
Figure 0004166074
GSQL expression 1-1 represents creating a database named db2 in a directory called / test. GSQL expression 2-2 describes the internal configuration of db2. That is, the attribute as the first argument is named LLlatitudeflag and is a character type of length 1, the attribute as the second argument is named LLKEIDO and is an integer type of length 8, and the third The attribute as an argument is named LLlongitudeflag and is a character type of length 1, the attribute as a fourth argument is named LLIDO and is an integer type of length 9, and the attribute as a fifth argument Is the name of RUlatitudeflag, is a character type of length 1, the attribute of the sixth argument is the name of RUKEIDO, is the integer type of length 8, and the attribute of the seventh argument is the name of RUlongitudeflag, It is a character type of length 1, the attribute of the eighth argument is named RUIDO, is an integer type of length 9, and the attribute of the ninth argument Named areaNAME, which is a type of variable length of characters in length, indicating that to create a database named areaDB.
[0092]
GSQL expression 2-3 also describes the internal configuration of db2. That is, the attribute as the first argument is named latitdeflag and is a character type of length 1, the attribute as the second argument is name of KEIDO and is an integer type of length 8, and the third The attribute as an argument is named longitudeflag, is a character type of length 1, the attribute as a fourth argument is named IDO, is an integer type of length 9, and the fifth argument is a place name A database named imageDB2, which is an array named areaNAMES, has a variable-length character type as an element, and the sixth field is image information data and is a variable-length character type named IMAGE. Indicates creation.
[0093]
Also in the second embodiment, in a specific configuration, as in the first embodiment, image information is input by an electronic camera, and coordinate data is generated by GPS. However, in the second embodiment, coordinate data from GPS is sent to the place name database (search key generation unit 507).
[0094]
This place name database (search key generation unit 507) has the place name-to-coordinate correspondence management table shown in FIGS. Values of the coordinate fields of the first record and the third record of the place name versus coordinate management management table {(X11, Y11), (X12, Y12)}, {(X31, Y31), (X32, Y32)} Is
X11 <= X1 <X12 and
Y11 <= Y1 <Y12 and
X31 <= X1 <X32 and
Y31 <= Y1 <Y32
It is comprised so that. When coordinates (X, Y) are input from the GSP, the region {(Xn, Yn), (Xm, Ym)} in the coordinate field of all the rows of the place name-to-coordinate correspondence management table,
Xn <= X <Xm and
Yn <= Y <Ym
All the place names in the place name field of records satisfying the condition are put in the output place name list. When all the rows in the place name-to-coordinate correspondence management table are inspected, the place name list held in the output place name list holding device (not shown) is output to the information registration unit 504 (registered command generating device).
[0095]
The information registration unit 504 (registration command generation device) generates the following GSQL expression.
Figure 0004166074
Figure 0004166074
“PlacesARRAY” in [GSQL expression 2-6] and [GSQL expression 2-7] is an external variable of an embedded SQL statement defined as an array variable. The image data may be encoded as described in the first embodiment, or may be registered as it is without being encoded.
[0096]
Next, information retrieval will be described in detail. When the place name where the image information to be searched is registered or the place name of the area including the place is input from the search key input unit 506, a character string representing the input place name is sent to the information search unit 508, and the information search unit 508 A GSQL expression for retrieving image information from the column is generated.
[GSQL formula 2-9]
SELECT IMAGE
FROM imageDB2
WHERE areraNAMES =: searchString;
Here: searchString is an external variable of the embedded SQL sentence in which a character string representing a place name is stored.
[0097]
Subsequent operations are substantially the same as those in the first embodiment, and thus description thereof will not be repeated.
[0098]
In the second embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the configuration of the information database is the same as the previous "method for registering information by assigning keywords", so the previous information database can be used as it is. There is an effect. In addition, the information registered in this embodiment has an advantage that it can be searched using a conventional application of searching for information by specifying a keyword.
[0099]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, a user who uses a mobile information processing apparatus records image information, stores it in a database of a remote information processing apparatus, and later stores it using a mobile information processing apparatus or another information processing apparatus. To search for information.
[0100]
FIG. 13 shows a third embodiment. In this figure, the information management apparatus includes an information input unit 601, an event attribute input unit 602, an information database 603, an information registration unit 604, an information output unit 605, and a search key input unit 606. , An attribute database 607, an information search unit 608, and communication means 611-615. In this example, information registration processing is performed by a mobile information processing device, information storage, information retrieval instruction, retrieval key generation (attribute database), and retrieval result output are performed by another information processing device. Communication between the information processing apparatuses is realized by the communication means 611 to 615. Of course, various changes can be made to how the information management apparatus is configured on the network.
[0101]
The information input unit 601 inputs various information such as text and images, and may be an input unit of a mobile information processing apparatus (not shown) or an input device connected to the mobile information processing apparatus. There may be. The mobile information processing apparatus is not explicitly shown, but is connected to a network system (a computer system in which a plurality of computers are connected via a network) continuously or intermittently. The event attribute input unit 602 detects an attribute of an event that has occurred in the mobile information processing apparatus (information input unit 601) and an attribute of an event that has occurred due to information input. The information registration unit 604 sends the information and the detection attribute value to the information database 603 via the new species group 611 and registers them. The search key input unit 606 receives search information such as a search key from the user and transfers it to the attribute database 607 via the communication unit 607. The attribute database 607 outputs a corresponding attribute value based on the search information. The information search unit 608 sends a search instruction including an attribute value to the information database 603 via the communication unit 613, transfers the search result to the information output unit 605 via the communication unit 614, and outputs the search result.
[0102]
Since the third embodiment is the same as the first embodiment except that the communication means 611 to 615 are provided, only the communication means 611 to 615 will be described in detail below. About another structure, the code | symbol corresponding to a corresponding location is attached | subjected and detailed description is abbreviate | omitted.
[0103]
The communication units 611 to 615 are network communication apparatuses of a local area network system using the TCP / IP protocol. Network communication uses, for example, a socket library of UNIX OS. In this embodiment, the network communication apparatus establishes a connection prior to information registration and retrieval operations. The network communication apparatus may realize a connection every time communication is performed, or may perform communication without setting a connection. Further, communication by remote procedure call may be performed instead of communication by the socket library.
[0104]
Each component of this embodiment is the same as that of the first embodiment except that it has a function of exchanging information using the communication units 611 to 615.
[0105]
In order to register information in this embodiment, the information registration unit 604 receives information and attribute values, generates GSQL expression 1-3 of the first embodiment, and transmits this to the information database 603. The information database 603 receives this and registers information. In order to search for information, a character string of search information input from the search key input unit 606 is sent to the attribute database 607 via the communication means 615, and the attribute database 607 sends the search key to attribute values, that is, a plurality of coordinates. And sends it to the information search unit 608 via the communication means 612. Based on this, the information search unit 608 generates the GSQL expressions 1-4 to 1-8 of the first embodiment, sends them to the information database 603 via the communication means 613, and the information database 603 uses the GSQL expressions 1- A search is performed based on 4 to 1-8, and if there is image information that meets the search conditions, a coordinate image correspondence table is sent to the information output unit 605 via the communication unit 614.
[0106]
As described above, the third embodiment is characterized in that it can be configured without including the information database in the mobile information processing apparatus in addition to the effects of the first embodiment. The information database can be provided in a computer at the home position, for example, and a database of any information processing apparatus in the network can be used.
[0107]
Next explained is the fourth embodiment of the invention. In the fourth embodiment, the second embodiment is realized in a network system. A user who uses a mobile information processing apparatus records image information, which is stored in a remote information processing apparatus database. The information stored in the mobile information processing apparatus or the other information processing apparatus can be retrieved later. The technique realized in the network is the same as in the third embodiment.
[0108]
FIG. 14 shows the fourth embodiment. In this figure, the information management apparatus includes an information input unit 701, an event attribute input unit 702, an information database 703, an information registration unit 704, an information output unit 704, a search key. An input unit 706, a search key generation unit 707, an information search unit 708, and communication units 711 to 714 are included. The information input unit 701 inputs various information such as text and images, and may be an input unit of a mobile information processing apparatus (not shown) or an input device connected to the mobile information processing apparatus. There may be. The mobile information processing apparatus is not explicitly shown, but is connected to a network system (a computer system in which a plurality of computers are connected via a network) continuously or intermittently. The event attribute input unit 702 detects an attribute of an event that has occurred in the mobile information processing apparatus (information input unit 701) and an attribute of an event that has occurred due to information input. The search key generation unit 707 converts the detected attribute value into a search key. The information registration unit 704 registers information and a search key in the information database 703 via the communication unit 711. The search key input unit 706 receives search information such as a search key from the user, and the information search device 708 sends a search instruction including the search key to the information database 703 via the communication unit 713 and the search result is output to the information output unit. The search result is output.
[0109]
In FIG. 14, portions corresponding to FIG. 12 or FIG.
[0110]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, measurement information can be stored in association with each other when image information is input, and can be used as a useful information source later.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram for explaining the above-described configuration example.
FIG. 4 is a diagram for explaining the above-described configuration example.
FIG. 5 is a diagram for explaining the above configuration example;
FIG. 6 is a diagram for explaining the above-described configuration example.
FIG. 7 is a block diagram showing another configuration example of the first embodiment of the present invention.
8 is a diagram for explaining the configuration example of FIG. 7; FIG.
FIG. 9 is a diagram for explaining the configuration example of FIG. 7;
10 is a diagram for explaining the configuration example of FIG. 7; FIG.
FIG. 11 is a block diagram showing another configuration example of the first embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a block diagram showing a fourth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
101 and 501 are information input sections.
102 and 502 are event attribute input parts.
103 and 503 are information databases
Reference numerals 104 and 504 denote information registration units.
Reference numerals 105 and 505 denote information output units.
Reference numerals 106 and 506 denote search key input units.
107 is an attribute database
Reference numerals 108 and 508 denote information search units.
Reference numeral 507 denotes a search key generation unit

Claims (4)

画像情報を入力する入力手段と、An input means for inputting image information;
位置情報を取得する位置情報取得手段と、Position information acquisition means for acquiring position information;
前記画像情報を前記位置情報と対応付けて記憶する画像情報記憶手段と、Image information storage means for storing the image information in association with the position information;
位置を規定する領域ごとに関連する複数の地名情報を記憶する地名情報記憶手段と、A place name information storage means for storing a plurality of place name information related to each area defining the position;
地名情報の入力を受け付ける地名情報入力手段と、A place name information input means for receiving place name information;
前記地名情報入力手段から入力された地名情報を基に前記地名情報記憶手段に記憶されている前記複数の地名情報のいずれかの地名情報と対応する領域を全て特定することにより、当該地名情報に対応する複数の領域を検索対象とし、当該検索対象の複数の領域に含まれる位置情報に対応する画像情報を前記画像記憶手段から検索する検索手段とBased on the place name information input from the place name information input means, by specifying all areas corresponding to the place name information of any of the plurality of place name information stored in the place name information storage means, Search means for searching a plurality of corresponding areas as search targets and searching for image information corresponding to position information included in the search target areas from the image storage means;
を有することを特徴とする情報管理装置。An information management apparatus comprising:
前記画像情報は静止画情報および動画情報の一方または双方である請求項1に記載の情報管理装置。The information management apparatus according to claim 1, wherein the image information is one or both of still image information and moving image information. 画像情報を入力する入力手段と、An input means for inputting image information;
位置情報を取得する位置情報取得手段と、Position information acquisition means for acquiring position information;
前記画像情報を前記位置情報と対応付けて記憶する画像情報記憶手段と、Image information storage means for storing the image information in association with the position information;
位置を規定する所定の領域ごとに関連する複数の地名情報を記憶する地名情報記憶手段と、A place name information storage means for storing a plurality of place name information related to each predetermined area defining the position;
地名情報の入力を受け付ける地名情報入力手段と、A place name information input means for receiving place name information;
前記地名情報入力手段から入力された地名情報を基に前記地名情報記憶手段に記憶されている前記複数の地名情報のいずれかの地名情報と対応する領域を全て特定することにより、当該地名情報に対応する複数の領域を検索対象とし、当該検索対象の複数の領域に含まれる位置情報に対応する画像情報を前記画像記憶手段から検索する検索手段とBased on the place name information input from the place name information input means, by specifying all areas corresponding to the place name information of any of the plurality of place name information stored in the place name information storage means, Search means for searching a plurality of corresponding areas as search targets and searching for image information corresponding to position information included in the search target areas from the image storage means;
を有することを特徴とする情報管理システム。An information management system comprising:
前記画像情報は静止画情報および動画情報の一方または双方である請求項3に記載の情報管理システム。The information management system according to claim 3, wherein the image information is one or both of still image information and moving image information.
JP2002311843A 2002-10-25 2002-10-25 Mobile information management apparatus and information management system Expired - Fee Related JP4166074B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002311843A JP4166074B2 (en) 2002-10-25 2002-10-25 Mobile information management apparatus and information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002311843A JP4166074B2 (en) 2002-10-25 2002-10-25 Mobile information management apparatus and information management system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7272457A Division JPH09114851A (en) 1995-10-20 1995-10-20 Information managing device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005313668A Division JP2006127525A (en) 2005-10-28 2005-10-28 Movement information management device and information management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003234990A JP2003234990A (en) 2003-08-22
JP4166074B2 true JP4166074B2 (en) 2008-10-15

Family

ID=27785599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002311843A Expired - Fee Related JP4166074B2 (en) 2002-10-25 2002-10-25 Mobile information management apparatus and information management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4166074B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135684B2 (en) * 2006-04-13 2012-03-13 Eastman Kodak Company Value index from incomplete data
KR20110095113A (en) * 2010-02-16 2011-08-24 윤재민 Digital video recorder system displaying sound fields and application method thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3103980B2 (en) * 1989-07-06 2000-10-30 コニカ株式会社 Still video camera
JP3109130B2 (en) * 1991-05-31 2000-11-13 ソニー株式会社 Video recording device
JPH05252432A (en) * 1991-11-25 1993-09-28 Olympus Optical Co Ltd Camera system
JPH05207408A (en) * 1992-01-30 1993-08-13 Toshiba Corp Electronic still camera
JP3224850B2 (en) * 1992-04-28 2001-11-05 株式会社東芝 Data recording method and data reproducing device
JPH06350901A (en) * 1993-06-03 1994-12-22 Patoroma Res Kk Image pickup device and picked-up image reproducing device
JPH07123348A (en) * 1993-10-28 1995-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Image pickup device with position measuring mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003234990A (en) 2003-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09114851A (en) Information managing device
US10768769B2 (en) Automatic event detection, text generation, and use thereof
US8447792B2 (en) System and method for presenting user generated geo-located objects
US7904483B2 (en) System and method for presenting geo-located objects
US9449228B1 (en) Inferring locations from an image
US9497581B2 (en) Incident reporting
US8873857B2 (en) Mobile image search and indexing system and method
US9171011B1 (en) Building search by contents
US20080074423A1 (en) Method and System for Displaying Graphical Objects on a Digital Map
JPH1056609A (en) Image recording method, communication method, image recording device, communication equipment and medium
US20110218984A1 (en) Method and system for searching for information pertaining target objects
US20150178926A1 (en) Obtaining geographic-location related information based on shadow characteristics
JP2010118059A (en) Method, system and computer-readable recording medium for providing image data
JP2010129032A (en) Device and program for retrieving image
JP2003209779A (en) Device for managing information
JP4166074B2 (en) Mobile information management apparatus and information management system
JP2006127525A (en) Movement information management device and information management system
JPH0816615A (en) Image input method/device and image retrieving method/ device
JP2003203081A (en) Information management device
US20230044871A1 (en) Search Results With Result-Relevant Highlighting
JPH11353465A (en) Spatial information sharing device
Prat et al. MapExif: an image scanning and mapping tool for investigators
JP2004086054A (en) Map information system and map information retrieving method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060119

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060418

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees