JP3224850B2 - Data recording method and data reproducing device - Google Patents

Data recording method and data reproducing device

Info

Publication number
JP3224850B2
JP3224850B2 JP11001192A JP11001192A JP3224850B2 JP 3224850 B2 JP3224850 B2 JP 3224850B2 JP 11001192 A JP11001192 A JP 11001192A JP 11001192 A JP11001192 A JP 11001192A JP 3224850 B2 JP3224850 B2 JP 3224850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
presentation
management
management data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11001192A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05308600A (en
Inventor
敏彦 兼重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11001192A priority Critical patent/JP3224850B2/en
Publication of JPH05308600A publication Critical patent/JPH05308600A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3224850B2 publication Critical patent/JP3224850B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、記録情報を有効に蓄積
して高度な演出を施して各情報に基づく提示を行うよう
にした画像ファイル装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image filing apparatus which effectively stores recorded information, performs a high-quality presentation, and presents information based on the information.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、被写体像をCCD(電荷結合素
子)等の光電変換素子によって電気信号に変換し、所定
のディジタル信号処理の後、メモリカード等の記録媒体
に記録する電子スチルカメラが普及している。電子スチ
ルカメラは、記録媒体として小型軽量なメモリカードを
採用している。しかし、メモリカードは一般に記憶容量
が小さく、価格も高い。従って、撮像した多量の画像デ
ータを長期間保存する場合には、例えば光ディスクのよ
うな大容量で且つ低価格の他の記録媒体にデータを転送
して記憶させる。このような画像ファイル装置は、一般
家庭においては、銀塩写真を貼付して保存する写真アル
バムと同等のものとして位置付けられる。
2. Description of the Related Art In recent years, an electronic still camera that converts a subject image into an electric signal by a photoelectric conversion element such as a CCD (Charge Coupled Device), performs predetermined digital signal processing, and records the digital signal on a recording medium such as a memory card has become popular. are doing. An electronic still camera employs a small and lightweight memory card as a recording medium. However, memory cards generally have a small storage capacity and are expensive. Therefore, when storing a large amount of captured image data for a long period of time, the data is transferred and stored in another large-capacity and low-cost recording medium such as an optical disk. Such an image file device is positioned in a general household as equivalent to a photo album in which silver halide photographs are pasted and stored.

【0003】図33は写真アルバム1を示す説明図であ
る。写真アルバム1は複数の台紙(ページ)2を綴じて
構成しており、各台紙2上には複数枚の写真3を適宜の
位置に貼付している。これらの写真3は、撮像順に配列
(以下、時間的配列という)されるだけでなく、制作者
の様々な意図によって、その内容に応じた分類に基づい
て配列されることもあり、また、所定の順序及び配置に
よって物語性が付与されて配列(以下、これらを演出的
配列という)されることもある。更に、制作者は台紙2
上の貼付位置を適宜設定することによって、台紙2全体
の視覚的演出効果も考慮する。このようにして制作され
た写真アルバム1は、一般には台紙(ページ)2を順次
捲って観賞する。
FIG. 33 is an explanatory diagram showing a photo album 1. The photo album 1 is formed by binding a plurality of mounts (pages) 2, and a plurality of photographs 3 are attached to respective mounts 2 at appropriate positions. These photographs 3 are not only arranged in the order of imaging (hereinafter, referred to as temporal arrangement), but may also be arranged based on the classification according to the contents according to various intentions of the creator. May be given an arrangement according to the order and arrangement (hereinafter, these will be referred to as “directive arrangement”). In addition, the creator is Mount 2
The visual effect of the entire mount 2 is also taken into account by appropriately setting the above-mentioned attachment position. In general, the photo album 1 produced in this way is sequentially turned over the mount (page) 2 and is viewed.

【0004】図34は上述した写真アルバムとしての機
能を有する従来の画像ファイル装置を示すブロック図で
ある。なお、電子スチルカメラの記録媒体から画像ファ
イル装置の記録媒体にデータを転送する場合の転送シー
ケンスについては説明を省略する。図35は光ディスク
上のデータ構成を示している。
FIG. 34 is a block diagram showing a conventional image file device having a function as the above-mentioned photo album. The description of the transfer sequence when data is transferred from the recording medium of the electronic still camera to the recording medium of the image file device will be omitted. FIG. 35 shows the data structure on the optical disk.

【0005】光ディスク装置5内に挿入する図示しない
光ディスクとしては書換え可能なものを採用する。光デ
ィスク上には、図35に示すように、14枚の静止画像
データを記録しているものとする。なお、電子スチルカ
メラは例えばJPEG方式の圧縮アルゴリズムによって
静止画像データを圧縮処理しており、光ディスク上には
画像(1)乃至(14)圧縮データが記録される。ま
た、光ディスク上には、14枚の静止画像の画像データ
(1)乃至(14)の外に、管理データも記録してい
る。管理データは各データが記録されているディスク上
の位置等のポインタデータを有しており、画像の再生は
この管理データに基づいて制御される。光ディスク装置
5は光ディスクにデータを書込むと共に、光ディスクに
記憶されたデータを読出す。光ディスク装置5に対する
データの書込み及び読出しはSCSI(Small Computer
System Interface )コントローラ6によって制御して
おり、SCSIコントローラ6はデータ及び制御バス7
からのデータをSCSIバス8を介して光ディスク装置
5に与えると共に、光ディスク装置5からSCSIバス
8を介して読出したデータをデータ及び制御バス7を介
してMPU9に出力する。
A rewritable optical disk (not shown) inserted into the optical disk device 5 is employed. As shown in FIG. 35, it is assumed that 14 pieces of still image data are recorded on the optical disc. Note that the electronic still camera compresses still image data by, for example, a JPEG compression algorithm, and compresses images (1) to (14) on an optical disc. In addition to the image data (1) to (14) of the 14 still images, management data is also recorded on the optical disk. The management data includes pointer data such as a position on the disk where each data is recorded, and reproduction of an image is controlled based on the management data. The optical disk device 5 writes data to the optical disk and reads data stored in the optical disk. Writing and reading of data to and from the optical disk device 5 is performed by SCSI (Small Computer).
System Interface) is controlled by a controller 6, and the SCSI controller 6 has a data and control bus 7.
Is supplied to the optical disk device 5 via the SCSI bus 8, and data read from the optical disk device 5 via the SCSI bus 8 is output to the MPU 9 via the data and control bus 7.

【0006】次に、図36及び図37を参照して静止画
像の再生動作について説明する。図36は管理データの
フォーマットを示す説明図であり、図37は動作フロー
を示すフローチャートである。
Next, the operation of reproducing a still image will be described with reference to FIGS. 36 and 37. FIG. 36 is an explanatory diagram showing a format of management data, and FIG. 37 is a flowchart showing an operation flow.

【0007】ユーザーは操作キー10を操作して画像の再
生をMPU9に指示する。ROM11はMPU9を制御す
るためのプログラムを格納しており、MPU9はROM
11のプログラムに基づいて、データ及び制御バス7を介
してSCSIコントローラ6を制御し、光ディスク装置
5に対して光ディスクが挿入されているか否かを問い合
わせる(ステップS1 )。問い合わせ結果はSCSIコ
ントローラ6を介してMPU9に与える。この問い合わ
せ結果によってディスクが挿入されていることが確認さ
れると、ステップS2 において、MPU9はフレーム番
号(1)の管理データの再生を指示するコマンドをSC
SIコントローラ6を介して光ディスク装置5に対して
発行する。MPU9は再生した管理データに基づいて、
各フレームの再生を行う。ここで、フレームは上述した
写真アルバムの1ページに相当し、後述する画像表示装
置16に表示される1画面を示している。フレーム(1)
については、図36に示すように、管理データのレコー
ド番号(n+0)乃至(n+5)に記録している。な
お、レコード番号のnはシステムオフセットを示す。
The user operates the operation keys 10 to instruct the MPU 9 to reproduce an image. The ROM 11 stores a program for controlling the MPU 9, and the MPU 9
The SCSI controller 6 is controlled via the data and control bus 7 based on the program 11 to inquire of the optical disk device 5 whether an optical disk is inserted (step S1). The result of the inquiry is given to the MPU 9 via the SCSI controller 6. When it is confirmed from the result of this inquiry that a disc has been inserted, in step S2, the MPU 9 issues a command for reproducing the management data of the frame number (1) to the SC.
Issued to the optical disk device 5 via the SI controller 6. The MPU 9 performs the following based on the reproduced management data.
Play each frame. Here, the frame corresponds to one page of the above-described photo album, and indicates one screen displayed on the image display device 16 described later. Frame (1)
Are recorded in the record numbers (n + 0) to (n + 5) of the management data as shown in FIG. Note that n of the record number indicates a system offset.

【0008】レコード番号(n+0)に記録しているオ
ブジェクト数(=4)は、1フレーム内でユーザーに提
示する対象物の数を示しており、写真アルバムでは1枚
の台紙上に貼付する写真の枚数に相当する。リンク数は
関連を有する他のフレームの数を示し、前後に他のフレ
ームのデータが存在する場合には2であり、一方のみに
他のフレームのデータが存在する場合には1である。レ
コード番号(n+1)にはオブジェクト(1)につい
て、画面上のオブジェクトの表示位置及び大きさを示す
オブジェクト(1)窓位置・大きさ(x,y,h,v)
のデータ及びオブジェクト(1)である画像(3)圧縮
データ(図35参照)の光ディスク上の記録位置を示す
画像(3)圧縮データ・ポインタのデータを記録してい
る。同様に、レコード番号(n+2)乃至(n+4)に
は夫々オブジェクト(2)乃至(4)についてのデータ
を記録している。
[0008] The number of objects (= 4) recorded in the record number (n + 0) indicates the number of objects to be presented to the user in one frame. In a photo album, the number of photos to be pasted on one mount Is equivalent to The number of links indicates the number of other related frames. The number of links is 2 when data of another frame is present before and after, and is 1 when data of another frame exists only on one side. In the record number (n + 1), the window position / size (x, y, h, v) of the object (1) indicating the display position and size of the object on the screen for the object (1)
And (3) compressed data pointer data indicating the recording position of the image (3) compressed data (see FIG. 35) as the object (1) and the object (1) on the optical disk. Similarly, record numbers (n + 2) to (n + 4) record data on objects (2) to (4), respectively.

【0009】図38は画面上の窓位置・大きさ(x,
y,h,v)のデータを説明するための説明図である。
画像表示装置16の表示画面17は、全域にフレーム領域18
を有し、一部に各オブジェクトを表示する窓領域19を有
している。表示画面17の左上端部の水平及び垂直座標を
(0,0)とすると、窓領域19は、図38に示すよう
に、始端(左上端部)の水平及び垂直座標が(x,y)
で与えられ、水平及び垂直方向の大きさが(h,v)で
与えられる。
FIG. 38 shows a window position and size (x,
FIG. 4 is an explanatory diagram for describing data of (y, h, v).
The display screen 17 of the image display device 16 has a frame area 18 over the entire area.
And a window region 19 for displaying each object in part. Assuming that the horizontal and vertical coordinates of the upper left end of the display screen 17 are (0, 0), the horizontal and vertical coordinates of the start end (upper left end) of the window area 19 are (x, y) as shown in FIG.
And the horizontal and vertical dimensions are given by (h, v).

【0010】レコード番号(n+6)にはリンク条件及
びリンク先ポインタのデータを記録している。リンク条
件を満足すると、リンク先ポインタに示すレコード番号
の再生を開始するようになっている。例えば、フレーム
(2)については、レコード番号(n+6)に示すよう
にリンク数は2であり、レコード番号(n+10),
(n+11)にはリンク条件“P”の指定によって、リ
ンク先ポインタ(=レコード番号(n+0))のフレー
ム番号(1)のデータを再生し、リンク条件“N”が指
定されると、リンク先ポインタ(=レコード番号(n+
12))のフレーム(3)のデータを再生することを示
している。
In the record number (n + 6), link condition and link destination pointer data are recorded. When the link condition is satisfied, reproduction of the record number indicated by the link destination pointer is started. For example, for the frame (2), the number of links is 2 as shown in the record number (n + 6), and the record number (n + 10),
In (n + 11), the data of the frame number (1) of the link destination pointer (= record number (n + 0)) is reproduced according to the specification of the link condition “P”. Pointer (= record number (n +
12)) indicates that the data of the frame (3) is reproduced.

【0011】図37のステップS2 において、光ディス
ク装置5はフレーム(1)の管理データを再生し、再生
データをSCSIバス8、SCSIコントローラ6及び
データ及び制御バス7を介してMPU9に供給する。M
PU9は再生した管理データを作業用メモリであるRA
M12に格納する。次いで、MPU9はRAM12に格納し
た管理データの最初のレコード番号(n+0)のデータ
を読出す。
In step S2 of FIG. 37, the optical disk device 5 reproduces the management data of the frame (1) and supplies the reproduced data to the MPU 9 via the SCSI bus 8, the SCSI controller 6, and the data and control bus 7. M
The PU 9 stores the reproduced management data in RA as a working memory.
Store it in M12. Next, the MPU 9 reads the data of the first record number (n + 0) of the management data stored in the RAM 12.

【0012】次に、レコード番号(n+1)からオブジ
ェクト(1)である画像(3)圧縮データ・ポインタを
読出し、読出したポインタに基づいて、画像(3)圧縮
データを再生するための指示コマンドをSCSIコント
ローラ6を介して光ディスク装置5に出力する。光ディ
スク装置5は画像(1)圧縮データを再生し、SCSI
コントローラ6は再生データをRAM12に転送する。R
AM12は転送された画像(3)圧縮データを所定位置に
格納する。
Next, an image (3) compressed data pointer as an object (1) is read from the record number (n + 1), and an instruction command for reproducing the image (3) compressed data is issued based on the read pointer. The data is output to the optical disk device 5 via the SCSI controller 6. The optical disk device 5 reproduces the compressed image (1) data and
The controller 6 transfers the reproduction data to the RAM 12. R
The AM 12 stores the transferred image (3) compressed data at a predetermined position.

【0013】次に、MPU9はRAM12に格納されてい
る画像(3)圧縮データをJPEGデコーダ13に与え、
JPEGデコーダ13はこの画像(3)圧縮データを復号
してRAM12の所定位置に格納する。次に、MPU9は
RAM12上の管理データ(レコード番号(n+1)によ
ってオブジェクト(1)の窓位置・大きさ(x,y,
h,v)のデータを読込む。MPU9は復号された画像
(3)データを表示した場合の大きさと窓領域との大き
さを比較し、画像(3)データに基づく表示の方が大き
い場合には、窓領域の大きさに合わせて画像(3)デー
タを縮小し、縮小画像データをRAM12上に生成する。
なお、復号画像データの表示時の大きさはJPEGデコ
ーダ13から与えられる。MPU9は画像(3)の縮小画
像データをRAM12から読出してフレームメモリ14に転
送し、窓領域の位置に対応するフレームメモリ14の所定
の記録位置に格納する。
Next, the MPU 9 gives the image (3) compressed data stored in the RAM 12 to the JPEG decoder 13,
The JPEG decoder 13 decodes the compressed image (3) data and stores it at a predetermined position in the RAM 12. Next, the MPU 9 uses the management data (record number (n + 1)) on the RAM 12 to determine the window position / size (x, y,
The data of h, v) is read. The MPU 9 compares the size when the decoded image (3) data is displayed with the size of the window area, and if the display based on the image (3) data is larger, adjusts the size of the window area. The image (3) data is reduced to generate reduced image data on the RAM 12.
The display size of the decoded image data is given from the JPEG decoder 13. The MPU 9 reads the reduced image data of the image (3) from the RAM 12 and transfers it to the frame memory 14, where it is stored in a predetermined recording position of the frame memory 14 corresponding to the position of the window area.

【0014】次に、MPU9はレコード番号(n+2)
のオブジェクト(2)についてのデータを読出して同様
の処理を行う。更に、レコード番号(n+3),(n+
4)のオブジェクト(3),(4)についてのデータを
読出して同様の処理を行い、フレームメモリ14にフレー
ム(1)のデータを格納する。D/A変換器15はフレー
ムメモリ14のデータを読出してアナログ信号に変換して
画像表示装置16に出力する。画像表示装置16は、表示画
面上に、フレーム(1)の各オブジェクトである画像
(3),(7),(11),(8)を各窓位置・大きさ
のデータで規定された位置及び大きさで表示画像P3 ,
P7 ,P11,P8 として表示する。
Next, the MPU 9 has a record number (n + 2)
Of the object (2) is read and the same processing is performed. Furthermore, record numbers (n + 3), (n +
The data for the objects (3) and (4) of 4) is read out, the same processing is performed, and the data of the frame (1) is stored in the frame memory 14. The D / A converter 15 reads data from the frame memory 14, converts the data into an analog signal, and outputs the analog signal to the image display device 16. The image display device 16 places the images (3), (7), (11), and (8), which are the objects of the frame (1), on the display screen at positions defined by the data of the window positions and sizes. And the size of the displayed image P3,
Displayed as P7, P11, P8.

【0015】こうして、図37のステップS3 におい
て、1フレームの画像オブジェクトが表示されると、ス
テップS4 に移行して、MPU9はキー入力待ち状態と
なる。ユーザーは、次のフレーム画像を観賞したい場合
には、操作キー10を操作して“N”を入力する。なお、
ユーザーが前フレームの画像を観賞したい場合には、
“P”を入力し、操作を終了したい場合には、“Q”を
入力する。例えば、操作キー10によって“Q”が入力さ
れると、MPU9は処理を終了する。ステップS4にお
いて、“P”又は“N”が入力されると、MPU9は処
理をステップS5 に移行して、リンク条件が存在するか
否かを判断する。
When one frame of the image object is displayed in step S3 in FIG. 37, the flow shifts to step S4, where the MPU 9 waits for a key input. When the user wants to view the next frame image, the user operates the operation key 10 and inputs “N”. In addition,
If the user wants to see the image in the previous frame,
If "P" is input and the operation is to be ended, "Q" is input. For example, when "Q" is input by the operation key 10, the MPU 9 ends the processing. If "P" or "N" is input in step S4, the MPU 9 shifts the processing to step S5 and determines whether or not a link condition exists.

【0016】すなわち、MPU9は管理データから各フ
レームのリンク条件を読出し、操作キー10からの信号と
比較して処理を行う。いま、フレーム番号1の画像オブ
ジェクトが表示されており、MPU9はレコード番号
(n+5)のリンク条件を読出している。ここで、
“P”が入力されると、リンク条件が一致しないので処
理をステップS4 に戻して再度キー入力待ち状態とな
る。“N”が入力されると、リンク条件が一致するの
で、リンク先ポインタであるレコード番号(n+6)の
データの再生を指示する。すなわち、ステップS6 にお
いて、レコード番号(n+6)乃至(n+11)に記録
されているフレーム番号(2)のデータを読出してRA
M12に格納する。次いで、処理をステップS3 に戻し
て、フレーム(2)の画像オブジェクトを表示する。
That is, the MPU 9 reads the link condition of each frame from the management data, and performs a process by comparing with the signal from the operation key 10. Now, the image object of the frame number 1 is displayed, and the MPU 9 is reading the link condition of the record number (n + 5). here,
When "P" is input, the process returns to step S4 because the link conditions do not match, and the key input wait state is resumed. When "N" is input, the link condition is matched, and the reproduction of the data of the record number (n + 6) which is the link destination pointer is instructed. That is, in step S6, the data of the frame number (2) recorded in the record numbers (n + 6) to (n + 11) is read out and the RA
Store it in M12. Then, the process returns to step S3 to display the image object of frame (2).

【0017】図39はユーザーがリンク条件を指定する
ことにより、表示されるフレーム番号(1)乃至(4)
の表示を示す説明図である。
FIG. 39 shows frame numbers (1) to (4) displayed when the user specifies a link condition.
It is explanatory drawing which shows the display of.

【0018】図39(a)はフレーム(1)の表示を示
しており、オブジェクト(1)乃至(4)として画像
(3),(7),(11),(8)の表示画像P3 ,P
7 ,P11,P8 が表示されていることを示している。フ
レーム(1)の表示時において、ユーザーが“N”を入
力することによって、図39(b)に示すフレーム
(2)の表示が行われる。フレーム(2)では、画像
(9),(10),(12)の表示画像P9 ,P10,P
12が窓位置・大きさのデータに基づく位置及び大きさで
表示される。フレーム(3)においては、図39(c)
に示すように、画像(6),(5),(13)に基づく
表示画像P6 ,P5 ,P13が表示され、フレーム(4)
においては、図39(d)に示すように、画像(1),
(2),(4),(14)に基づく表示画像P1 ,P2
,P4 ,P14が表示される。上述したように、ユーザ
ーが“N”をキー入力することによって次のフレームの
表示が行われ、“P”をキー入力することによって前フ
レームの表示が行われる。
FIG. 39A shows the display of a frame (1), in which images (3), (7), (11) and (8) are displayed as objects (1) to (4). P
7, P11 and P8 are displayed. When the frame (1) is displayed, when the user inputs "N", the frame (2) shown in FIG. 39B is displayed. In frame (2), display images P9, P10, P of images (9), (10), (12) are displayed.
12 is displayed with the position and size based on the window position / size data. In the frame (3), FIG.
As shown in the figure, display images P6, P5 and P13 based on the images (6), (5) and (13) are displayed, and the frame (4) is displayed.
In FIG. 39, as shown in FIG.
Display images P1, P2 based on (2), (4), (14)
, P4 and P14 are displayed. As described above, the user inputs the key "N" to display the next frame, and the key "P" displays the previous frame.

【0019】このように、画像表示装置16の表示画面17
には、複数のオブジェクトで構成されたフレーム画像を
表示し、ユーザーの簡単なキー操作によって、写真アル
バムの台紙を捲るように、順次フレーム画像を切換える
ことができる。こうして、写真アルバムの観賞に酷似し
た態様で記録した画像を観賞することができる。
As described above, the display screen 17 of the image display device 16
, A frame image composed of a plurality of objects is displayed, and the frame images can be sequentially switched by a simple key operation of the user, like turning up the mount of a photo album. In this way, it is possible to view an image recorded in a manner very similar to the viewing of a photo album.

【0020】ところで、上述したように、管理データ
は、光ディスク上に混在して蓄積されている様々なデー
タ相互間の関係を示している。例えば、レコード番号
(n+0)乃至(n+5)においては、画像(3)圧縮
データがフレーム(1)に属し、フレーム(1)はリン
グ条件(“N”)でフレーム(2)に接続されること等
が記述されている。管理データにおいて記述するデータ
の関係は、先天的属性関係と後天的演出関係とに大別さ
れる。先天的属性関係は、例えば、撮影画像とその撮影
時に得られる撮影条件情報、関連テキスト情報及び音声
情報等の属性情報との関係を示す。撮影条件情報は撮影
日時、天候、ズーム倍率及びシャッタ速度等の情報であ
り、関連テキスト情報は撮影メモ等の情報であり、音声
情報は撮影時前後数秒間の環境音等の情報である。
By the way, as described above, the management data indicates the relationship among various data stored in a mixed manner on the optical disk. For example, in the record numbers (n + 0) to (n + 5), the image (3) compressed data belongs to the frame (1), and the frame (1) is connected to the frame (2) under the ring condition (“N”). Are described. Data relationships described in the management data are roughly divided into innate attribute relationships and acquired effect relationships. The innate attribute relationship indicates, for example, a relationship between a captured image and attribute information such as shooting condition information, related text information, and audio information obtained at the time of shooting. The shooting condition information is information such as shooting date and time, weather, zoom magnification and shutter speed, the related text information is information such as a shooting memo, and the voice information is information such as environmental sounds for several seconds before and after shooting.

【0021】撮影画像とその撮影時に得られた属性情報
とは非独立の関係にある。例えば、撮影日時という情報
を単独で提示しても何等意味を持たず、また、この撮影
日時の情報を他の画像に関連して提示することも意味を
持たない。すなわち、先天的属性関係は永続性を有し、
その記述の書換えは行われない。一方、先天的属性関係
以外のデータ相互間の関係は後天的演出関係である。後
天的演出関係は制作者の意図によって任意に記述するこ
とができる。
The photographed image and the attribute information obtained at the time of photographing have a non-independent relationship. For example, it is meaningless to present the information of the shooting date and time alone, and it is not meaningful to present the information of the shooting date and time in relation to another image. In other words, innate attribute relationships have persistence,
The description is not rewritten. On the other hand, the relationship between data other than the innate attribute relationship is an acquired effect relationship. The acquired directing relationship can be arbitrarily described by the creator's intention.

【0022】電子スチルカメラにおいては、画像情報の
みならず、上述した種々の属性情報を記録することがで
きる。これらの情報は、光ディスク装置5によって、光
ディスクに記録可能である。一方、制作者は、先天的属
性関係及び後天的演出関係を管理データに記述して各フ
レームを構成する。上述したように、この記述に基づい
て、制作者が所望する撮影画像と所望の属性情報とが画
面上に提示される。
In the electronic still camera, not only image information but also various attribute information described above can be recorded. These pieces of information can be recorded on an optical disk by the optical disk device 5. On the other hand, the creator describes each frame by describing the innate attribute relationship and the acquired effect relationship in the management data. As described above, a photographed image desired by the creator and desired attribute information are presented on the screen based on the description.

【0023】しかしながら、管理データに一旦先天的属
性関係と後天的演出関係とを記述すると、この記述に基
づく情報しか提示されないという問題があった。また、
音楽及びグラフィックス・データ等を用いた高度の演出
効果を得ることができないという問題点もあった。
However, once the innate attribute relation and the acquired effect relation are described in the management data, there is a problem that only information based on the description is presented. Also,
There is also a problem that it is not possible to obtain a high level of effect using music and graphics data.

【0024】[0024]

【発明が解決しようとする課題】このように、上述した
従来の画像ファイル装置においては、先天的属性関係と
後天的演出関係とを的確に記述することができず、情報
の有効利用及び演出効果が十分でないという問題点があ
った。
As described above, in the conventional image file apparatus described above, the innate attribute relation and the acquired effect relation cannot be accurately described, so that the effective use of information and the effect of the effect can be achieved. Was not enough.

【0025】本発明は、記録可能な全情報について所望
の演出による提示を可能にすることができる画像ファイ
ル装置を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide an image filing apparatus capable of presenting all recordable information in a desired effect.

【0026】[0026]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
データ記録方法は、複数の提示用データを記録し、前記
提示用データとそれ以外の1つ以上の前記提示用データ
との関連が記述されると共に、前記関連に基づいた提示
を行うために、前記各提示用データへのアクセス情報が
記述される1つ以上のデータ集合管理データを記録し、
前記提示用データに基づく提示を行うために前記データ
集合管理データを指定すると共に指定した前記データ集
合管理データにアクセスするためのアクセス情報が記述
される1つ以上の提示データ管理データを記録したもの
であり、本発明の請求項9に係るデータ記録方法は、所
定のデータ記録媒体に、ボリュームヘッダ領域を作成
し、複数の提示用データと、前記提示用データとそれ以
外の1つ以上の前記提示用データとの関連が記述される
と共に、前記関連に基づいた提示を行うために、前記各
提示用データへのアクセス情報が記述される1つ以上の
データ集合管理データと、前記提示用データに基づく提
示を行うために前記データ集合管理データを指定すると
共に指定した前記データ集合管理データにアクセスする
ためのアクセス情報が記述される1つ以上の提示データ
管理データとを記録するためのデータ領域を作成したも
のであり、本発明の請求項17に係るデータ再生装置
は、所定のデータ記録媒体に記録されている提示用デー
タとそれ以外の1つ以上の提示用データとの関連が記述
されると共に、前記関連に基づいた提示を行うために、
前記各提示用データへのアクセス情報が記述される1つ
以上のデータ集合管理データと、前記提示用データに基
づく提示を行うために前記データ集合管理データを指定
すると共に指定した前記データ集合管理データにアクセ
スするためのアクセス情報が記述される1つ以上の提示
データ管理データとを記録している前記データ記録媒体
から前記提示用データ、データ集合管理データ及び提示
データ管理データを再生可能なデータ再生手段と、この
データ再生手段から再生出力が与えられ、前記提示デー
タ管理データの記述に基づいて前記データ集合管理デー
タにアクセスし、アクセスした前記データ集合管理デー
タの記述に基づいて前記提示用データをビデオ信号又は
オーディオ信号に変換して出力する信号処理手段とを具
備したものである。本発明の請求項27に係るデータ記
録方法は、複数の提示用データを記録し、前記提示用デ
ータとそれ以外の1つ以上の前記提示用データとの関連
が記述されると共に、前記関連に基づいた提示を行うた
めに、前記各提示用データへのアクセス情報が記述され
る複数のデータ集合管理データを記録し、前記提示用デ
ータに基づく提示を行うために前記複数のデータ集合管
理データを所定の順で指定すると共に指定した前記デー
タ集合管理データにアクセスするためのアクセス情報が
記述される1つ以上の提示データ管理データを記録した
ものである。
Data recording method according to claim 1 of the present invention According to an aspect of records a plurality of presentation data, wherein
Presentation data and one or more other presentation data
And a presentation based on the relationship
Recording one or more data set management data in which the access information to the respective presentation data is described,
A record of one or more presentation data management data in which the data set management data is specified for performing the presentation based on the presentation data and access information for accessing the specified data set management data is described. In a data recording method according to a ninth aspect of the present invention, a volume header area is created on a predetermined data recording medium, and a plurality of pieces of presentation data, the presentation data,
A relation with one or more outside presentation data is described.
In addition, in order to make a presentation based on the association, each of the above
One or more data set management data in which access information to the presentation data is described, and the data set management data is specified to perform a presentation based on the presentation data, and the specified data set management data is accessed. And a data area for recording at least one presentation data management data in which access information for describing the access information is described. A data reproducing apparatus according to claim 17, wherein Presentation data recorded in
Describes the relationship between the data and one or more other presentation data
And to make a presentation based on the association,
One or more data set management data in which access information to each of the presentation data is described; and the data set management data that specifies and specifies the data set management data for performing presentation based on the presentation data. Data reproduction that can reproduce the presentation data, the data set management data, and the presentation data management data from the data recording medium that records at least one presentation data management data in which access information for accessing the data is described. Means, a reproduction output from the data reproducing means is provided, the data set management data is accessed based on the description of the presentation data management data, and the presentation data is accessed based on the description of the accessed data set management data. Signal processing means for converting the signal into a video signal or an audio signal and outputting the signal. A data recording method according to claim 27 of the present invention records a plurality of pieces of presentation data, and describes a relationship between the presentation data and one or more other pieces of the presentation data. In order to perform the presentation based on, to record a plurality of data set management data describing the access information to each of the presentation data, and to perform the presentation based on the presentation data, the plurality of data set management data One or more pieces of presentation data management data in which access information for accessing the specified data set management data is specified and specified in a predetermined order are recorded.

【0027】[0027]

【作用】本発明において、記録媒体には、複数の提示用
データを記録すると共に、提示用データ相互間の関連及
び各提示用データにアクセスするためのアクセス情報が
記述されるデータ集合管理データと提示用データに基づ
く提示を行うためにデータ集合管理データを直接又は間
接に指定してアクセスするための提示データ管理データ
とを記録している。第1の信号処理手段は提示データ管
理データの記述に基づいて例えば集合管理データを読出
し、読出した集合管理データに基づく提示用データを再
生手段によって再生させ、ビデオ信号又はオーディオ信
号に変換して提示手段に与える。また、第2の信号処理
手段は例えばユーザー操作に基づいて、データ集合管理
データに記述された提示用データ相互間の関連に基づく
提示用データを再生手段に再生させ、ビデオ信号又はオ
ーディオ信号に変換して提示手段に与える。提示手段は
第1及び第2の信号処理手段からのビデオ信号及びオー
ディオ信号を提示する。こうして、所望の演出で全提示
用データに基づく提示を可能にしている。
According to the present invention, a plurality of presentation data are recorded on a recording medium, and data set management data in which an association between the presentation data and access information for accessing each presentation data are described. It records presentation data management data for directly or indirectly designating and accessing data set management data in order to perform presentation based on the presentation data. The first signal processing means reads, for example, set management data based on the description of the presentation data management data, reproduces presentation data based on the read set management data by the reproduction means, converts the presentation data into a video signal or an audio signal, and presents it. Give to the means. Further, the second signal processing means causes the reproducing means to reproduce the presentation data based on the relationship between the presentation data described in the data set management data based on, for example, a user operation, and converts the presentation data into a video signal or an audio signal. And give it to the presentation means. The presenting means presents the video signal and the audio signal from the first and second signal processing means. In this manner, presentation based on all presentation data is enabled in a desired effect.

【0028】[0028]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は本発明に係る画像ファイル装置の一
実施例を示すブロック図である。図1において図34と
同一の構成要素には同一符号を付してある。また、図2
は光ディスクのデータ構造を示す説明図であり、図3及
び図4は夫々構造オブジェクト・プレート及び原子オブ
ジェクト・プレートを説明するための説明図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of an image file device according to the present invention. In FIG. 1, the same components as those in FIG. 34 are denoted by the same reference numerals. FIG.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a data structure of an optical disk, and FIGS. 3 and 4 are explanatory diagrams for explaining a structural object plate and an atomic object plate, respectively.

【0029】光ディスク装置5は図示しない光ディスク
にデータを記録すると共に、光ディスクに記録されたデ
ータを再生する。図2に示すように、光ディスクの所定
の論理アドレスにはボリューム・ヘッダを記録してい
る。ボリューム・ヘッダは光ディスク自体のID等の情
報と最初に読出すべきデータ・ファイルのポインタを記
述している。データ・ファイルは、図2に示すように、
構造オブジェクト・プレート(以下、SOPという)及
び原子オブジェクト・プレート(以下、AOPという)
の2種類の管理データ・ファイルと複数種類のソースデ
ータ・ファイルとによって構成する。SOPは後天的演
出関係を記述するものであり、AOPは先天的属性関係
を記述するものである。また、本実施例ではソースデー
タとしては、画像ソースデータ、MIDIソースデー
タ、音声ソースデータ、画像属性ソースデータ及びグラ
フィックスソースデータの5種類のデータを記録してい
る。
The optical disk device 5 records data on an optical disk (not shown) and reproduces data recorded on the optical disk. As shown in FIG. 2, a volume header is recorded at a predetermined logical address on the optical disk. The volume header describes information such as the ID of the optical disk itself and a pointer of a data file to be read first. The data file is as shown in FIG.
Structural object plate (hereinafter referred to as SOP) and atomic object plate (hereinafter referred to as AOP)
And two types of source data files. The SOP describes an acquired effect relation, and the AOP describes an innate attribute relation. Further, in this embodiment, five types of data of image source data, MIDI source data, audio source data, image attribute source data, and graphics source data are recorded as source data.

【0030】画像ソースデータは、例えば電子スチルカ
メラによって撮影された画像をJPEG方式にて圧縮し
た圧縮データであり、MIDIソースデータは電子式自
動楽器用のディジタルインターフェース規格であるMI
DI(Musical Instrument Digital Interface)のファ
イルフォーマットに準拠したデータである。また、音声
ソースデータは電子スチルカメラによる撮影時に得られ
る環境音をADM(適応型デルタ変調)処理したデータ
であり、画像属性ソースデータは電子スチルカメラによ
る撮影時に得られる撮影情報(撮影日時、ズーム倍率及
びシャッタ速度等の情報)のデータである。各データ・
ファイルには夫々1以上のデータが含まれており、各デ
ータはポインタによって管理されているので、ディスク
上の実際の記録位置は自由である。
The image source data is, for example, compressed data obtained by compressing an image photographed by an electronic still camera by the JPEG system, and the MIDI source data is MI, which is a digital interface standard for electronic automatic musical instruments.
This is data conforming to the DI (Musical Instrument Digital Interface) file format. The audio source data is data obtained by performing ADM (adaptive delta modulation) on environmental sound obtained at the time of shooting with an electronic still camera, and the image attribute source data is shooting information (shooting date and time, zooming) obtained at the time of shooting with an electronic still camera. (Information such as magnification and shutter speed). Each data
Since each file contains one or more data, and each data is managed by a pointer, the actual recording position on the disk is free.

【0031】SOPは1フレームにおける各オブジェク
トの提示について記述したものであり、写真アルバムに
おける1枚の台紙に相当する。SOPは、図3に示すよ
うに、SOP情報、1以上のオブジェクト情報及び1以
上のリンク情報を有している。SOP情報は、ファイル
ID、オブジェクト情報数及びリンク情報数等について
記述している。オブジェクト情報は提示するオブジェク
トのデータ種別、オブジェクト操作手順及びプレート・
ポインタのデータを示し、複数のオブジェクト情報を記
述することによって、同時に複数のオブジェクトを提示
することができる。本実施例においては、オブジェクト
情報によってAOPを指定するようになっており、実際
に提示するオブジェクトはAOPによって記述する。
The SOP describes the presentation of each object in one frame, and corresponds to one mount in a photo album. As shown in FIG. 3, the SOP has SOP information, one or more object information, and one or more link information. The SOP information describes the file ID, the number of object information, the number of link information, and the like. The object information includes the data type of the object to be presented, the object operation procedure,
By indicating pointer data and describing a plurality of object information, a plurality of objects can be presented simultaneously. In the present embodiment, the AOP is specified by the object information, and the actually presented object is described by the AOP.

【0032】データ種別は提示するオブジェクトのデー
タ種別を示し、例えば、画像、MIDI及び音声等であ
ることを示す。オブジェクト操作手順は、オブジェクト
の提示法を示すものであり、例えば画像についてはディ
スプレイ上の表示位置及び大きさ(窓位置・大きさ)
等、音声についてはオーディオ・チャンネル及び出力レ
ベル等についてのデータである。プレート・ポインタは
提示するオブジェクトを指定するAOPのファイル位置
を示す。更に、本実施例においては、プレートポインタ
によって他のSOPを指定することもできる。これによ
り、1フレームの表示中に他のフレームの表示を行うこ
とも可能である。
The data type indicates the data type of the object to be presented, and indicates, for example, image, MIDI, audio, and the like. The object operation procedure indicates a method of presenting an object. For example, for an image, the display position and size on the display (window position / size)
For audio, data on audio channels, output levels, and the like. The plate pointer indicates the file position of the AOP that specifies the object to be presented. Further, in this embodiment, another SOP can be designated by the plate pointer. This makes it possible to display another frame while displaying one frame.

【0033】リンク情報は他のフレームに切換える場合
の演出を規定するための情報を記述している。具体的に
は、リンク情報はリンク条件、リンク操作手順及びリン
ク先SOPポインタによって構成する。本実施例におい
てはマウス等のポインタデバイスによるリンク条件の指
定が可能となっており、リンク条件はマウスのポイント
位置及び待ち時間等の条件について記述している。リン
ク操作手順は他のフレームへの切換え方法について記述
しており、例えば、画像については画像を瞬時に切換え
るカット又は画像のフェード・アウトとフェード・イン
とを同時に行って他の画像に切換えるディゾルブ(diss
olve)等、音声については音量を漸次変化させるフェー
ド・アウト又はフェード・イン等について記述してい
る。また、リンク先SOPポインタはリンクするSOP
のディスク上のファイル位置を示す。
The link information describes information for defining an effect when switching to another frame. Specifically, the link information is composed of a link condition, a link operation procedure, and a link destination SOP pointer. In this embodiment, it is possible to specify a link condition using a pointer device such as a mouse, and the link condition describes conditions such as a mouse point position and a waiting time. The link operation procedure describes a method of switching to another frame. For example, for an image, a cut that instantaneously switches an image or a dissolve that simultaneously performs fade-out and fade-in of an image and switches to another image ( diss
olve) describes fade-out or fade-in for gradually changing the volume. The link destination SOP pointer is the SOP to be linked.
Indicates the file location on the disk.

【0034】一方、AOPはSOPで指定されるオブジ
ェクトを管理するものであり、図4に示すように、AO
P情報、1以上のデータファイル情報及び1以上のリン
ク情報によって構成する。AOP情報はファイルID、
データファイル情報数及びリンク情報数等について記述
している。データファイル情報は各AOPに属する全デ
ータファイルについての情報であり、データ種別、デー
タ情報及びデータファイル・ポインタのデータを有して
いる。データ種別はそのデータファイルが画像データ、
MIDIデータ又は音声データ等のうちいずれのデータ
種別であるかを示す。データ情報はそのデータファイル
のファイル・サイズ、フォーマットID及びデータ形式
等の種々の情報についての記述である。また、データフ
ァイル・ポインタはそのデータファイルの光ディスク上
の記録位置を示す。
On the other hand, AOP manages an object specified by SOP. As shown in FIG.
P information, one or more data file information, and one or more link information. AOP information is file ID,
It describes the number of data file information and the number of link information. The data file information is information on all data files belonging to each AOP, and has data type, data information, and data of a data file pointer. The data type is that the data file is image data,
Indicates which data type among MIDI data, audio data, and the like. The data information is a description of various information such as the file size, format ID, and data format of the data file. The data file pointer indicates the recording position of the data file on the optical disk.

【0035】各リンク情報はリンク種別及びリンク先A
OPポインタによって構成する。リンク種別はこのAO
Pによって示すオブジェクトとリンク先AOPによって
示すオブジェクトとの関係を示すものであり、例えば撮
影順等について記述している。リンク先AOPポインタ
はリンクするAOPファイルの光ディスク上の記録位置
を示している。
Each link information includes a link type and a link destination A.
It consists of an OP pointer. The link type is this AO
It indicates the relationship between the object indicated by P and the object indicated by the link destination AOP, and describes, for example, the order of photographing. The link destination AOP pointer indicates the recording position of the linked AOP file on the optical disk.

【0036】図1において、MPU21は光ディスク装置
5に対するデータの書込み及び読出しを制御する。ま
た、MPU21は光ディスク装置5からSOP及びAOP
を読出して、光ディスク装置1の画像ソースデータ、M
IDIソースデータ、音声ソースデータ、画像属性ソー
スデータ及びグラフィックスソースデータの再生を指示
するようになっている。ROM11はMPU21の動作プロ
グラムを格納しており、RAM12はMPU21の作業用メ
モリである。
In FIG. 1, the MPU 21 controls writing and reading of data to and from the optical disk device 5. Also, the MPU 21 sends the SOP and AOP
Is read, and the image source data M
The reproduction of the IDI source data, audio source data, image attribute source data, and graphics source data is instructed. The ROM 11 stores an operation program of the MPU 21, and the RAM 12 is a working memory of the MPU 21.

【0037】本実施例においては、MPU21は、先ず、
SOPに基づいて提示を行うようになっている。上述し
たように、SOPにはAOP又は他のSOPが指定され
ており、指定されているAOP又はSOPに記述されて
いるソースデータに基づく提示を行うのである。更に、
MPU21は所定のSOPに基づく提示中に、このSOP
には記述されていないが指定されているAOPには記述
されているオブジェクトを提示することもできる。この
指定はユーザーのマウス32の操作に基づいて行う。マウ
ス32はユーザーの操作によって移動し、その移動距離及
び方向に基づくデータをMPU21に出力すると共に、ユ
ーザーのクリック操作のタイミングで座標データをMP
U21に出力するようになっている。MPU21は、例えば
指定されたAOPに基づく表示上でマウス32がクリック
操作されると、提示されてはいないがAOPには記述さ
れている他のオブジェクトを提示するようになってい
る。更に、MPU21は、AOPにリンク情報を記述する
ことによって、上述したクリック操作が行われると、リ
ンク情報によって指定されている他のAOPに基づく提
示を行うようになっている。
In this embodiment, the MPU 21 first
The presentation is performed based on the SOP. As described above, the AOP or another SOP is specified in the SOP, and the presentation is performed based on the source data described in the specified AOP or the SOP. Furthermore,
During presentation based on a predetermined SOP, the MPU 21
However, the object described in the AOP that is not described in the AOP but is specified can also be presented. This designation is performed based on the operation of the mouse 32 by the user. The mouse 32 is moved by the user's operation, outputs data based on the moving distance and direction to the MPU 21, and outputs coordinate data at the timing of the user's click operation.
Output to U21. For example, when the mouse 32 is clicked on a display based on a designated AOP, the MPU 21 presents other objects which are not presented but are described in the AOP. Further, by describing the link information in the AOP, the MPU 21 performs a presentation based on another AOP specified by the link information when the above-described click operation is performed.

【0038】SCSIコントローラ6はデータ及び制御
バス7からのデータをSCSIバス8を介して光ディス
ク装置5に供給すると共に、光ディスク装置5から読出
されたデータがSCSIバス8を介して入力され、デー
タ及び制御バス7を介してMPU21、JPEGデコーダ
13、MIDIデータ復調器22、ADM復調器23又はグラ
フィックス生成回路25に出力する。
The SCSI controller 6 supplies the data and the data from the control bus 7 to the optical disk device 5 via the SCSI bus 8, and the data read from the optical disk device 5 is input via the SCSI bus 8, MPU21, JPEG decoder via control bus 7
13. Output to the MIDI data demodulator 22, ADM demodulator 23 or graphics generation circuit 25.

【0039】JPEGデコーダ13はSCSIコントロー
ラ6からデータ及び制御バス7を介して転送された圧縮
画像ソースデータを復号して2つの画像用フレームメモ
リ24に与える。MIDIデータ復調器22は図示しないバ
ッファを有しており、SCSIコントローラ6からのM
IDIソースデータを格納すると共に復調して、復調M
IDIデータをシンセサイザ28に出力する。なお、MI
DIデータ復調器22は一連のデータの復調が終了する
と、その終了ステータスをMPU21に出力する。MPU
21は終了ステータスが入力されると、必要に応じて、M
IDIデータ復調器22にバッファに格納しているMID
Iソースデータの再生を繰返し指示するようになってい
る。ADM復調器23は図示しないバッファメモリを有し
ており、SCSIコントローラ6からの音声ソースデー
タを格納すると共に復調してオーディオ信号を合成回路
29に出力する。
The JPEG decoder 13 decodes the data from the SCSI controller 6 and the compressed image source data transferred via the control bus 7 and supplies the decoded image source data to the two image frame memories 24. The MIDI data demodulator 22 has a buffer (not shown).
IDI source data is stored and demodulated, and demodulated M
The IDI data is output to the synthesizer 28. Note that MI
When the demodulation of a series of data ends, the DI data demodulator 22 outputs an end status to the MPU 21. MPU
21. When the end status is entered, M
MID stored in buffer in IDI data demodulator 22
The reproduction of the I source data is repeatedly instructed. The ADM demodulator 23 has a buffer memory (not shown) and stores audio source data from the SCSI controller 6 and demodulates the audio signal to synthesize an audio signal.
Output to 29.

【0040】シンセサイザ28はMIDIデータをオーデ
ィオ信号に変換して合成回路29に出力する。合成回路29
はシンセサイザ28からのオーディオ信号と音声ソースデ
ータに基づくオーディオ信号とを合成してオーディオア
ンプ30に出力する。オーディオアンプ30はオーディオ信
号を増幅してスピーカー31に与えて音響出力させるよう
になっている。
The synthesizer 28 converts the MIDI data into an audio signal and outputs the audio signal to the synthesizing circuit 29. Synthesis circuit 29
Synthesizes the audio signal from the synthesizer 28 and the audio signal based on the audio source data, and outputs the synthesized signal to the audio amplifier 30. The audio amplifier 30 amplifies the audio signal and supplies the amplified signal to the speaker 31 for sound output.

【0041】2つのグラフィックス生成回路25はSCS
Iコントローラ6を介してグラフィックスソースデータ
が与えられ、このデータを表示用のデータに変換して合
成回路27に出力する。なお、一方のグラフィックス生成
回路25が合成回路27にデータを出力している場合には、
他方のグラフィックス生成回路25にグラフィックスソー
スデータを供給するようになっている。カーソル生成回
路26はMPU21からカーソル座標データが与えられ、こ
の画像データに基づく画面上の位置にカーソル画像を表
示するためのデータを生成して合成回路27に出力する。
2つの画像用フレームメモリ24は記憶している画像デー
タを読出して合成回路27に出力する。なお、画像用フレ
ームメモリ24は一方への書込み時に他方からデータを読
出すようになっている。なお、カーソル座標データはマ
ウス32によって指定するようになっている。MPU21は
マウス32からのデータに基づいてカーソル座標データを
作成するようになっている。
The two graphics generation circuits 25 are SCS
Graphics source data is provided via the I controller 6, and the data is converted into display data and output to the synthesizing circuit 27. If one of the graphics generation circuits 25 outputs data to the synthesis circuit 27,
The other graphics generation circuit 25 is supplied with graphics source data. The cursor generating circuit 26 receives the cursor coordinate data from the MPU 21, generates data for displaying a cursor image at a position on the screen based on the image data, and outputs the data to the synthesizing circuit 27.
The two image frame memories 24 read the stored image data and output it to the synthesizing circuit 27. It should be noted that the image frame memory 24 reads data from the other when writing to one. The cursor coordinate data is designated by the mouse 32. The MPU 21 creates cursor coordinate data based on data from the mouse 32.

【0042】合成回路27は画像用フレームメモリ24、グ
ラフィックス生成回路25及びカーソル生成回路26の出力
を合成してD/A変換器15に出力する。D/A変換器15
は入力されたデータをアナログ信号に変換してビデオ信
号を画像表示装置16に出力する。画像表示装置16は入力
されたビデオ信号に基づく表示を表示画面上に表示する
ようになっている。
The synthesizing circuit 27 synthesizes the outputs of the image frame memory 24, the graphics generating circuit 25 and the cursor generating circuit 26 and outputs the synthesized output to the D / A converter 15. D / A converter 15
Converts the input data into an analog signal and outputs a video signal to the image display device 16. The image display device 16 displays a display based on the input video signal on a display screen.

【0043】次に、このように構成された実施例の動作
について図5のフローチャート及び図6乃至図32の説
明図を参照して説明する。図5はMPU21の動作フロー
を示している。図6は光ディスク上の記録データを説明
するための説明図である。また、図7乃至図25は夫々
図6中のSOP(1)乃至(5)及びAOP(1)乃至
(14)の具体的な記録データを説明するための説明図
である。
Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. 5 and the explanatory diagrams of FIGS. 6 to 32. FIG. 5 shows an operation flow of the MPU 21. FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining recorded data on an optical disk. 7 to 25 are explanatory diagrams for explaining specific recording data of SOP (1) to (5) and AOP (1) to (14) in FIG. 6, respectively.

【0044】光ディスクには、図6に示すように、ポイ
ンタ0乃至4に夫々SOP(1)乃至(5)を記録し、
ポインタ5乃至18に夫々AOP(1)乃至(14)を
記録し、ポインタ19乃至26に夫々画像1乃至8ソー
スデータを記録し、ポインタ27乃至34に夫々画像属
性1乃至8ソースデータを記録し、ポインタ35,36
に夫々MIDI(1),(2)ソースデータを記録し、
ポインタ37乃至39に夫々音声1乃至3ソースデータ
を記録し、ポインタ40乃至43に夫々グラフィックス
(1)乃至(4)ソースデータを記録している。
As shown in FIG. 6, SOP (1) to (5) are recorded on pointers 0 to 4, respectively, on the optical disc,
AOP (1) to (14) are recorded in pointers 5 to 18, respectively, image 1 to 8 source data are recorded in pointers 19 to 26, and image attributes 1 to 8 source data are recorded in pointers 27 to 34, respectively. , Pointers 35 and 36
Record the MIDI (1) and (2) source data respectively
Voice 1 to 3 source data are recorded in pointers 37 to 39, respectively, and graphics (1) to (4) source data are recorded in pointers 40 to 43, respectively.

【0045】AOP(1)乃至(14)は、8個の画像
ソースデータ、8個の画像属性ソースデータ、2個のM
IDIソースデータ、3個の音声ソースデータ及び4個
のグラフィックスソースデータ、すなわち、光ディスク
上の全ソースデータについての関係を記述している。図
12に示すように、AOP(1)はデータ種別P(=画
像ソースデータ)とデータ種別A(=画像属性ソースデ
ータ)の2つのデータが関連していることを示してい
る。つまり、図6のポインタ19に記録されている画像
1の撮影時の属性情報はポインタ27の属性情報1であ
ることを示しており、各ファイル容量は夫々360k
B,0.2kBであることも示している。
AOPs (1) to (14) correspond to eight image source data, eight image attribute source data, two M
It describes the relationship between IDI source data, three audio source data, and four graphics source data, that is, all source data on the optical disk. As shown in FIG. 12, AOP (1) indicates that two data of data type P (= image source data) and data type A (= image attribute source data) are related. That is, the attribute information at the time of shooting of the image 1 recorded in the pointer 19 in FIG. 6 indicates that the attribute information 1 is the attribute information of the pointer 27, and each file capacity is 360 k.
B, 0.2 kB.

【0046】また、AOP(2)については、図13に
示すように、データ種別P,Aで示す画像2ソースデー
タ及び画像属性2ソースデータの外に、リンク情報も記
述している。リンク種別は連写であり、図13及び図1
4に示すように、画像2の撮影に続けてポインタ7に記
録したAOP(3)で記述している画像3が撮影された
ことが分かる。また、AOP(3)では、画像3の撮影
と共にデータ種別V(=音声ソースデータ)で示す音声
(環境音)を記録したことを記述している。AOP
(4),(6),(7)では、夫々図15、図17及び
図18に示すように、画像4,6,7の撮影と同時に、
その属性情報である画像属性4,6,7を記録したこと
が分かる。また、AOP(5),(8)では、夫々図1
6及び図19に示すように、画像5,8の撮影と同時に
その属性情報である画像属性5,8及び環境音である音
声2,3を記録したことが分かる。
As for AOP (2), as shown in FIG. 13, link information is described in addition to the image 2 source data and the image attribute 2 source data indicated by the data types P and A. The link type is continuous shooting, and FIG. 13 and FIG.
As shown in FIG. 4, it can be seen that the image 3 described by the AOP (3) recorded on the pointer 7 was photographed following the photographing of the image 2. AOP (3) describes that the sound (environmental sound) indicated by the data type V (= sound source data) was recorded together with the shooting of the image 3. AOP
In (4), (6), and (7), as shown in FIG. 15, FIG. 17, and FIG.
It can be seen that the image attributes 4, 6, and 7 as the attribute information are recorded. In AOP (5) and (8), FIG.
As shown in FIG. 6 and FIG. 19, it can be seen that the image attributes 5 and 8 as attribute information and the sounds 2 and 3 as environmental sounds were recorded at the same time when the images 5 and 8 were captured.

【0047】AOP(9),(10)は、夫々図20及
び図21に示すように、データ種別M(=MIDIソー
スデータ)で示すMIDI(1),(2)ソースデータ
についての情報を記述している。また、AOP(11)
乃至(14)は、夫々図22乃至図25に示すように、
データ種別G(=グラフィックスソースデータ)で示す
グラフィックス(1)乃至(4)ソースデータについて
の情報を記述している。
AOPs (9) and (10) describe information about MIDI (1) and (2) source data indicated by data type M (= MIDI source data) as shown in FIGS. 20 and 21, respectively. are doing. Also, AOP (11)
Through (14), as shown in FIGS. 22 through 25, respectively.
Information about graphics (1) to (4) source data indicated by a data type G (= graphics source data) is described.

【0048】図26乃至図29は夫々グラフィックス
(1)乃至(4)ソースデータに基づく表示例を示す説
明図である。
FIGS. 26 to 29 are explanatory diagrams showing display examples based on the graphics (1) to (4) source data, respectively.

【0049】グラフィックス(1)ソースデータは、本
実施例では次のSOPに基づく提示に移行するためのリ
ンク条件を指定するためのマウス32のクリック位置を示
す表示を行うためのものである。このソースデータに基
づく表示は、図26に示すように、“次のページ”とい
う文字をボタンの外形を示す枠で囲ったものである。ま
た、グラフィックス(2)ソースデータに基づく表示
は、図27に示すように、“前のページ”という文字を
ボタンの外形を示す枠で囲ったものである。この表示の
表示位置によって、前のSOPに基づく提示に戻すため
のリンク条件を指定することができる。
The graphics (1) source data is for displaying a click position of the mouse 32 for designating a link condition for shifting to the presentation based on the next SOP in this embodiment. In the display based on the source data, as shown in FIG. 26, the characters "next page" are surrounded by a frame indicating the outer shape of the button. In addition, the display based on the graphics (2) source data is, as shown in FIG. 27, surrounded by characters "previous page" with a frame indicating the outer shape of the button. The link condition for returning to the presentation based on the previous SOP can be specified by the display position of this display.

【0050】すなわち、図7乃至図11に示すように、
SOP(1)乃至(5)のリンク条件としては、W
(x,y,h,v)で示す画面上の表示位置でクリック
操作が行われたか否かを判断する。W(x,y,h,
v)で示す表示位置と図26及び図27の表示の表示位
置とを一致させると、マウスのクリックによって前後の
SOPに基づく提示への移行が可能となる。また、グラ
フィックス(3),(4)ソースデータに基づく表示
は、夫々図28及び図29に示すものとなる。これらの
表示もリンク条件に使用する。
That is, as shown in FIGS. 7 to 11,
The link condition of SOP (1) to (5) is W
It is determined whether or not a click operation has been performed at the display position on the screen indicated by (x, y, h, v). W (x, y, h,
When the display position indicated by v) and the display position of the display in FIGS. 26 and 27 are made to coincide with each other, it is possible to shift to the presentation based on the SOP before and after by clicking the mouse. The display based on the graphics (3) and (4) source data is as shown in FIGS. 28 and 29, respectively. These displays are also used for link conditions.

【0051】初期の提示はSOP(1)乃至(5)によ
って指定している。SOP(1)は、図7に示すよう
に、ポインタ5,6に記録されているAOP(1),
(2)に基づく表示及びポインタ15に記録されている
AOP(11)に基づく表示並びにポインタ13に記録
されているAOP(9)に基づくMIDI(1)ソース
データによる音楽を提示することを記述している。各表
示の表示位置及び大きさはW(x,y,h,v)によっ
て指示され、音量はVol(90)によって指示され
る。更に、W(x,y,h,v)に示す表示領域をクリ
ックすることによって、ポインタ(1)に記録されてい
るSOP(2)に基づく提示に移行することも指定され
ており、この移行に際しては表示をスライド・インによ
って入換えることも指定している。
The initial presentation is specified by SOP (1) to SOP (5). As shown in FIG. 7, SOP (1) is AOP (1),
The display based on (2) and the display based on AOP (11) recorded on the pointer 15 and the presentation of music based on MIDI (1) source data based on AOP (9) recorded on the pointer 13 are described. ing. The display position and size of each display are specified by W (x, y, h, v), and the volume is specified by Vol (90). Further, it is specified that the display is shifted to the presentation based on the SOP (2) recorded in the pointer (1) by clicking the display area indicated by W (x, y, h, v). At that time, it also specifies that the display be replaced by slide-in.

【0052】SOP(2)は、図8に示すように、AO
P(6),(11),(12),(9)によって指定す
る表示及び音楽の外に、データ種別SPで示す他のSO
Pに基づく縮小画像を提示することを記述している。こ
の縮小画像はポインタ3に記録されているSOP(4)
に基づくものであり、図10に示すように、SOP
(4)にはポインタ8に記録されたAOP(4)に基づ
く表示及びAOP(13)のグラフィックス(3)ソー
スデータに基づく表示について記述している。
SOP (2) is, as shown in FIG.
In addition to the display and music specified by P (6), (11), (12), and (9), other SOs indicated by the data type SP
It describes that a reduced image based on P is presented. This reduced image is the SOP (4) recorded in the pointer 3
, And as shown in FIG.
(4) describes the display based on the AOP (4) recorded in the pointer 8 and the display based on the graphics (3) source data of the AOP (13).

【0053】グラフィックス(3)ソースデータに基づ
く“次の画像”(図28)は、縮小画像の表示領域に表
示する画像をリンク条件で指定しているSOP(5)に
基づく表示に切換えるためのものである。
The "next image" based on the graphics (3) source data (FIG. 28) switches the image displayed in the reduced image display area to the display based on the SOP (5) specified by the link condition. belongs to.

【0054】図30は画像表示装置16の表示画面上の表
示例を示す説明図である。図30はSOP(1)乃至
(5)で指定した提示のうち画像ソースデータに基づく
表示のみを示している。図30(a)乃至(c)は夫々
第1乃至第3フレームの表示を示している。第1フレー
ムにおいては、SOP(1)の記述によって、画像1,
2ソースデータに基づく画像P1 ,P2 を表示する。更
に、AOP(2)の記述によって、画像P2 に代えて画
像3ソースデータに基づく画像P3 を表示することもで
きる。また、第2フレームにおいては、図30(b)に
示すように、SOP(2)の記述に基づいて、SOP
(4)に基づく縮小画像である画像P4 と画像P6 とを
表示する。また、SOP(4)に基づく画像に代えて、
SOP(5)に基づく画像P5 を表示することもでき
る。また、第3フレームにおいては、SOP(3)の記
述によって、AOP(7),(8)に基づく画像P7 ,
P8 を表示する。
FIG. 30 is an explanatory diagram showing a display example on the display screen of the image display device 16. FIG. 30 shows only the display based on the image source data among the presentations specified in SOPs (1) to (5). FIGS. 30A to 30C show the display of the first to third frames, respectively. In the first frame, images 1 and 2 are described by the description of SOP (1).
(2) Images P1 and P2 based on the source data are displayed. Further, according to the description of AOP (2), the image P3 based on the image 3 source data can be displayed instead of the image P2. Also, in the second frame, as shown in FIG. 30B, based on the description of SOP (2), SOP
The images P4 and P6, which are reduced images based on (4), are displayed. Also, instead of the image based on SOP (4),
An image P5 based on SOP (5) can also be displayed. In the third frame, according to the description of SOP (3), images P7, P7,
Display P8.

【0055】図31はSOP(1)乃至(5)及びAO
P(1)乃至(14)を用いた提示を示す説明図であ
る。図31、図32及び図5を参照して具体的な動作に
ついて説明する。図31においては、SOPに基づく表
示は四角で囲って示し、画像ソースデータに基づく表示
は四角で囲って斜線を施して示し、MIDIソースデー
タ及び音声ソースデータに基づく提示は丸印で示し、画
像属性ソースデータに基づく表示は四角印で示し、グラ
フィックスソースデータに基づく表示は黒四角印で示
し、初期状態で提示されていないものは破線で囲って示
している。
FIG. 31 shows SOP (1) to (5) and AO
It is explanatory drawing which shows presentation using P (1) thru | or (14). A specific operation will be described with reference to FIGS. 31, 32, and 5. FIG. In FIG. 31, the display based on the SOP is indicated by a square, the display based on the image source data is indicated by a square and hatched, and the presentation based on the MIDI source data and the audio source data is indicated by a circle. The display based on the attribute source data is indicated by a square, the display based on the graphics source data is indicated by a black square, and those not presented in the initial state are indicated by broken lines.

【0056】MPU21はROM11に格納されているプロ
グラムデータに基づいて光ディスクの記録データの再生
を行う。光ディスク装置5に光ディスクが挿入される
と、MPU21はSCSIコントローラ6を介してボリュ
ーム・ヘッダのデータを再生するコマンドを光ディスク
装置5に発行する。図5のステップS11において、光デ
ィスク装置6から再生されたボリューム・ヘッダのデー
タはSCSIコントローラ6を介して読出され、MPU
21はボリューム・ヘッダのデータを作業用メモリである
RAM12に格納する。ステップS12においては、MPU
21はRAM12に格納されたボリューム・ヘッダから初期
ポインタを読出し、初期ポインタを示す変数PTに代入
した後内部のレジスタに格納する。なお、本実施例では
PT=0である。
The MPU 21 reproduces the recorded data on the optical disk based on the program data stored in the ROM 11. When an optical disk is inserted into the optical disk device 5, the MPU 21 issues a command for reproducing the data of the volume header to the optical disk device 5 via the SCSI controller 6. In step S11 in FIG. 5, the data of the volume header reproduced from the optical disk device 6 is read out via the SCSI controller 6, and the MPU
Reference numeral 21 stores the data of the volume header in the RAM 12, which is a working memory. In step S12, the MPU
Numeral 21 reads the initial pointer from the volume header stored in the RAM 12, substitutes it for a variable PT indicating the initial pointer, and stores it in an internal register. In this embodiment, PT = 0.

【0057】次に、MPU21は、ステップS13におい
て、変数PTによって示されるポインタ0の位置に記録
されているデータの再生をSCSIコントローラ6を介
して光ディスク装置5に指示する。光ディスク装置5は
ポインタ0に記録されているSOP(1)のデータを再
生し、SCSIコントローラ6は再生データをデータ及
び制御バス7を介してRAM12に転送して格納する。M
PU21はRAM12に格納されたSOP(1)のデータか
ら、提示すべきオブジェクトの数(=4)及び設定され
ているリンク数(=1)を知る。
Next, the MPU 21 instructs the optical disk device 5 via the SCSI controller 6 to reproduce the data recorded at the position of the pointer 0 indicated by the variable PT in step S13. The optical disk device 5 reproduces the data of SOP (1) recorded in the pointer 0, and the SCSI controller 6 transfers the reproduced data to the RAM 12 via the data and control bus 7 and stores the data. M
The PU 21 knows the number of objects to be presented (= 4) and the set number of links (= 1) from the data of the SOP (1) stored in the RAM 12.

【0058】次に、ステップS14において、MPU21は
SOP(1)で指定されているオブジェクトを出力す
る。すなわち、MPU21は、図7に示すように、第1の
オブジェクトであるAOP(1)がポインタ5に記録さ
れていることを読出し、このポインタ5に記録されてい
るAOP(1)の再生を光ディスク装置5に要求する。
SCSIコントローラ6は光ディスク装置5からのAO
P(1)の再生データをRAM12に転送して格納する。
MPU21は、AOP(1)で記述されているデータのう
ち、SOP(1)の第1のオブジェクトのデータ種別
(=P)と同一データ種別に属するファイルを探す。図
12に示すように、AOP(1)の第1のファイルのデ
ータ種別がPであり、MPU21はこのファイルのポイン
タ19に記録されている画像1ソースデータの再生を光
ディスク装置5に要求する。SCSIコントローラ6は
再生データをJPEGデコーダ13に転送する。JPEG
デコーダ13は所定の復号処理を行った後にRAM12に転
送して格納する。
Next, in step S14, the MPU 21 outputs the object specified by SOP (1). That is, as shown in FIG. 7, the MPU 21 reads that the AOP (1), which is the first object, is recorded in the pointer 5, and reproduces the AOP (1) recorded in the pointer 5 on the optical disk. Requests device 5.
The SCSI controller 6 receives the AO from the optical disk device 5
The reproduction data of P (1) is transferred to the RAM 12 and stored.
The MPU 21 searches the data described in AOP (1) for a file belonging to the same data type as the data type (= P) of the first object of SOP (1). As shown in FIG. 12, the data type of the first file of AOP (1) is P, and the MPU 21 requests the optical disk device 5 to reproduce the image 1 source data recorded in the pointer 19 of this file. The SCSI controller 6 transfers the reproduced data to the JPEG decoder 13. JPEG
After performing a predetermined decoding process, the decoder 13 transfers the data to the RAM 12 for storage.

【0059】一方、MPU21は、SOP(1)の第1オ
ブジェクトについては、表示窓の位置・大きさ(W
(x,y,h,v))のデータによって表示する位置及
び大きさを指定している。画像1についての復調データ
に基づく表示が指定されている表示窓よりも大きい場合
には、MPU21はRAM12上において所定の間引処理に
より復調データを縮小画像データ変換して、画像用フレ
ームメモリ24の一方に転送し表示窓の位置に対応する記
憶領域に格納する。これにより、第1のオブジェクトの
提示の準備が完了する。
On the other hand, for the first object of the SOP (1), the MPU 21 determines the position and size (W
The position and size to be displayed are specified by the data of (x, y, h, v)). If the display based on the demodulated data for the image 1 is larger than the designated display window, the MPU 21 converts the demodulated data into reduced image data by a predetermined thinning process on the RAM 12 and The data is transferred to one side and stored in the storage area corresponding to the position of the display window. Thus, preparation for presentation of the first object is completed.

【0060】次に、MPU21はSOP(1)の第2のオ
ブジェクトについての提示の準備をする。すなわち、M
PU21は先ずポインタ6に記録されているAOP(2)
の再生を指示し、AOP(2)(図13)で記述されて
いる画像2を、ポインタ10から再生させるための指示
を行う。画像2ソースデータはJPEGデコーダ13で復
調され、復調データはRAM12上で表示窓の大きさに応
じて処理された後、画像用フレームメモリ24の表示窓に
対応する領域に格納される。
Next, the MPU 21 prepares for presentation of the second object of the SOP (1). That is, M
PU 21 first receives AOP (2) recorded in pointer 6
, And an instruction to reproduce the image 2 described in AOP (2) (FIG. 13) from the pointer 10. The image 2 source data is demodulated by the JPEG decoder 13. The demodulated data is processed in the RAM 12 according to the size of the display window, and then stored in an area of the image frame memory 24 corresponding to the display window.

【0061】次に、MPU21は、SOP(1)の第3の
オブジェクトの提示の準備をする。MPU21は第3のオ
ブジェクトが記述されたポインタ15に記録されたAO
P(11)の再生を光ディスク装置5に要求する。AO
P(11)の再生データはRAM12に格納する。MPU
21は、SOP(1)の第3のオブジェクトで指定されて
いるデータ種別(=G)と同一種別に属するファイルを
AOP(11)から検出する。図22に示すように、A
OP(11)の第1のファイルのデータ種別がGであ
り、MPU21はこのポインタ40に記録されたグラフィ
ックス(1)ソースデータの再生を光ディスク装置5に
指示する。SCSIコントローラ6は再生データをグラ
フィックス生成回路25の一方に与える。グラフィックス
生成回路25はグラフィックス(1)ソースデータを復調
して表示用のデータを得る。なお、グラフィックス
(1)ソースデータに基づく表示の表示位置は、SOP
(1)のW(x,y,h,v)のデータによって規定さ
れている。
Next, the MPU 21 prepares for presentation of the third object of the SOP (1). The MPU 21 records the AO recorded in the pointer 15 in which the third object is described.
It requests the optical disk device 5 to reproduce P (11). AO
The reproduction data of P (11) is stored in the RAM 12. MPU
Reference numeral 21 detects, from the AOP (11), a file belonging to the same type as the data type (= G) specified by the third object of the SOP (1). As shown in FIG.
The data type of the first file of the OP (11) is G, and the MPU 21 instructs the optical disc device 5 to reproduce the graphics (1) source data recorded in the pointer 40. The SCSI controller 6 supplies the reproduction data to one of the graphics generation circuits 25. The graphics generation circuit 25 demodulates the graphics (1) source data to obtain display data. The display position of the display based on the graphics (1) source data is SOP.
It is defined by the data of W (x, y, h, v) in (1).

【0062】次に、MPU21はSOP(1)の第4のオ
ブジェクトの提示の準備をする。MPU21は第4のオブ
ジェクトがポインタ13に記録されていることを検出
し、ポインタ13に記録されているAOP(9)の再生
を光ディスク装置5に指示する。再生されたファイルデ
ータはRAM12に格納する。MPU21は、AOP(9)
からSOP(1)の第4のオブジェクトで指定されてい
るデータ種別(=M)と同一のデータ種別のファイルを
検出する。図20に示すように、AOP(9)の第1の
ファイルのデータ種別がMであり、MPU21はポインタ
35に記録されたMIDI(1)ソースデータの再生を
光ディスク装置5に要求する。SCSIコントローラ6
は再生データをMIDIデータ復調器22に転送して、内
蔵バッファメモリに格納する。これにより、SOP
(1)で指定されている全てのオブジェクトの提示の準
備が完了する。
Next, the MPU 21 prepares for presentation of the fourth object of the SOP (1). The MPU 21 detects that the fourth object is recorded on the pointer 13, and instructs the optical disc device 5 to reproduce the AOP (9) recorded on the pointer 13. The reproduced file data is stored in the RAM 12. MPU21 is AOP (9)
To SOP (1), a file having the same data type as the data type (= M) specified by the fourth object is detected. As shown in FIG. 20, the data type of the first file of the AOP (9) is M, and the MPU 21 requests the optical disc device 5 to reproduce the MIDI (1) source data recorded in the pointer 35. SCSI controller 6
Transfers the reproduction data to the MIDI data demodulator 22 and stores it in the built-in buffer memory. Thereby, SOP
Preparation for presentation of all objects specified in (1) is completed.

【0063】ここで、MPU21は画像フレームメモリ24
及びグラフィックス生成回路25を再生状態にする。画像
フレームメモリ24は画像1,2ソースデータに基づく画
像データを合成回路27に出力し、グラフィックス生成回
路25はグラフィックス(1)ソースデータに基づく画像
データを合成回路27に出力する。合成回路27はこれらの
データを合成してD/A変換器15に与え、D/A変換器
15は入力されたデータをアナログ信号に変換して画像表
示装置16に出力する。画像表示装置16はD/A変換器15
からのビデオ信号に基づいて、図31(a)に示す表示
を行う。図31(a)に示すように、SOP(1)に基
づく第1フレームにおいては、画像1,2ソースデータ
に基づく画像P1 、P2 とグラフィックス(1)ソース
データに基づく表示G1 が表示されている。なお、表示
G1 は図26に示すボタン表示である。
Here, the MPU 21 has the image frame memory 24
And the graphics generation circuit 25 is set to the reproduction state. The image frame memory 24 outputs image data based on the source data of the images 1 and 2 to the synthesizing circuit 27, and the graphics generating circuit 25 outputs image data based on the graphics (1) source data to the synthesizing circuit 27. The synthesizing circuit 27 synthesizes these data and supplies the synthesized data to the D / A converter 15, where
15 converts the input data into an analog signal and outputs it to the image display device 16. The image display device 16 is a D / A converter 15
The display shown in FIG. 31A is performed based on the video signal from. As shown in FIG. 31A, in the first frame based on SOP (1), images P1 and P2 based on the images 1 and 2 and the display G1 based on the graphics (1) source data are displayed. I have. The display G1 is a button display shown in FIG.

【0064】一方、MPU21はMIDIデータ復調器22
も再生状態にする。MIDIデータ復調器22はMIDI
データを再生してシンセサイザ28に与え、シンセサイザ
28は入力されたデータをオーディオ信号に変換して合成
回路29を介してオーディオアンプ30に出力する。オーデ
ィオアンプ30は、SOP(1)の音量の指定(Vol
(90))に基づいてオーディオ信号を増幅してスピー
カー31に与える。こうして、フレーム1の表示と共にス
ピーカー31からMIDI(1)ソースデータに基づく音
楽が出力される。これにより、ステップS14のオブジェ
クトの提示が終了する。なお、MPU21はMIDIデー
タ復調器22に再生データを繰返し出力させることによ
り、必要に応じて同一の曲を連続して出力させることも
できる。
On the other hand, the MPU 21 is a MIDI data demodulator 22.
Also in the playback state. MIDI data demodulator 22 is MIDI
The data is reproduced and given to the synthesizer 28,
28 converts the input data into an audio signal and outputs it to the audio amplifier 30 via the synthesis circuit 29. The audio amplifier 30 specifies the volume of SOP (1) (Vol.
The audio signal is amplified based on (90)) and given to the speaker 31. Thus, the music based on the MIDI (1) source data is output from the speaker 31 together with the display of the frame 1. Thus, the presentation of the object in step S14 ends. Note that the MPU 21 can repeatedly output the same music as necessary by repeatedly outputting the reproduction data to the MIDI data demodulator 22.

【0065】また、マウス32の操作に基づくカーソルを
表示画面内に表示させている。MPU21はマウスの移動
距離及び方向に基づいてカーソル座標データを算出しカ
ーソル生成回路26に転送する。カーソル生成回路26は入
力されたカーソル座標データ基づいて表示画面上にカー
ソルを表示させるための画像データを作成して合成回路
27に出力する。こうして、表示画面上には、ユーザーの
マウス32の操作に基づくカーソルが表示される。
A cursor based on the operation of the mouse 32 is displayed on the display screen. The MPU 21 calculates cursor coordinate data based on the moving distance and direction of the mouse, and transfers the data to the cursor generating circuit 26. The cursor generation circuit 26 generates image data for displaying a cursor on the display screen based on the input cursor coordinate data, and synthesizes the image data.
Output to 27. Thus, a cursor based on the operation of the mouse 32 by the user is displayed on the display screen.

【0066】MPU21は図5のステップS15において、
マウス32がクリックされたか否かを検出している。ユー
ザーによってマウス32がクリックされると、MPU21ス
テップS16においてクリック時点のカーソル座標を求
め、求めたカーソル座標を変数MPに代入して内部レジ
スタに格納する。次いで、ステップS17において、MP
U21は変数MPで与えられるカーソル座標がSOP
(1)のリンク条件で指定された窓位置・大きさ(W
(x,y,h,v))に包含されるか否かを判断する。
なお、上述したように、リンク条件で指定した窓位置・
大きさ(W(x,y,h,v))は第3のオブジェクト
である表示G1 の窓位置・大きさ(W(x,y,h,
v))に一致している。すなわち、ステップS17ではマ
ウス32によるカーソルが表示G1 上でクリックされたか
否かの判定を行うことになる。
The MPU 21 determines in step S15 in FIG.
It detects whether the mouse 32 has been clicked. When the mouse 32 is clicked by the user, the cursor coordinates at the time of the click are obtained in step S16 of the MPU 21, and the obtained cursor coordinates are substituted into a variable MP and stored in an internal register. Next, in step S17, MP
U21 indicates that the cursor coordinate given by the variable MP is SOP.
Window position / size specified in link condition (1) (W
(X, y, h, v)).
As described above, the window position specified in the link condition
The size (W (x, y, h, v)) is determined by the window position / size (W (x, y, h, v) of the display G1 as the third object.
v)). That is, in step S17, it is determined whether or not the cursor by the mouse 32 has been clicked on the display G1.

【0067】ユーザーが表示G1 上でマウス32をクリッ
クすると、リンク条件が満足され、処理はステップS18
に移行して、リンク先ポインタであるポインタ1を変数
PTに代入した後、ステップS13に処理を戻す。ステッ
プS13ではポインタ1のファイルであるSOP(2)を
読込む。こうして、次のステップS14において、図31
(b)に示すSOP(2)に基づく提示が行われる。な
お、フレーム1からフレーム2への切換は、SOP
(1)に記述されているリンク操作手順に従って、スラ
イド・イン方式を採用する。
When the user clicks the mouse 32 on the display G1, the link condition is satisfied, and the process proceeds to step S18.
After substituting the pointer 1 as the link destination pointer into the variable PT, the process returns to step S13. In step S13, SOP (2) which is the file of pointer 1 is read. Thus, in the next step S14, FIG.
The presentation based on SOP (2) shown in (b) is performed. Switching from frame 1 to frame 2 is performed by SOP
The slide-in method is adopted according to the link operation procedure described in (1).

【0068】一方、マウス32を表示G1 上以外の部分で
クリックすると、リンク条件は満足せず次のステップS
19に処理を移行する。ステップS19ではSOP(1)の
各オブジェクト操作手順に記述された窓位置・大きさ
(W(x,y,h,v))と変数MPとを比較する。す
なわち、ステップS19ではマウス32が画像オブジェクト
上のいずれかでクリックされたか否かを判断することに
なる。画像P1 ,P2 上以外の部分でクリックが行われ
た場合には、ステップS19から処理はステップS15に移
行してクリック操作待ち状態となる。いま、ユーザーが
画像P2 上でマウス32をクリックすると、MPU21はR
AM12上に格納されているAOP(2)に含まれるデー
タのうち、既に提示されているオブジェクトのデータフ
ァイルを除く全データファイルのデータ種別及び全リン
ク種別を読出し、MPU21にプログラムされている所定
のフォーマットに従ってグラフィックス生成回路25に出
力する。グラフィックス生成回路25は、データ種別及び
リンク種別のデータをメニュー形式(メニュー・ボタ
ン)で表示するための画像データを合成回路27に出力す
る。
On the other hand, if the mouse 32 is clicked on a portion other than the display G1, the link condition is not satisfied and the next step S
Move the processing to 19. In step S19, the window position / size (W (x, y, h, v)) described in each object operation procedure of SOP (1) is compared with the variable MP. That is, in step S19, it is determined whether the mouse 32 has been clicked on any of the image objects. If a click has been made on a portion other than on the images P1 and P2, the process proceeds from step S19 to step S15, where the process waits for a click operation. Now, when the user clicks the mouse 32 on the image P2, the MPU 21
Among the data contained in AOP (2) stored on AM12, the data types and all link types of all data files except for the data file of the already presented object are read, and a predetermined program programmed in MPU21 is read. Output to the graphics generation circuit 25 according to the format. The graphics generation circuit 25 outputs image data for displaying data of the data type and the link type in a menu format (menu button) to the synthesis circuit 27.

【0069】図32はメニューボタンの表示を説明する
ための説明図である。
FIG. 32 is an explanatory diagram for explaining the display of the menu button.

【0070】合成回路27はメニュー・ボタン表示用の画
像データを他の画像データと合成してA/D変換器15に
与え、画像表示装置16はA/D変換器15の出力から画面
上に図32に示すメニュー・ボタン表示を表示する(ス
テップS20)。AOP(2)では、図13に示すよう
に、データ種別Aで示される画像属性2ソースデータと
リンク種別連写で示されるAOP(3)が指定されてお
り、この場合のメニュー・ボタンは“撮影情報一覧”及
び“連写画像”を指定するものになっている(図32参
照)。
The synthesizing circuit 27 synthesizes the image data for menu / button display with other image data and gives it to the A / D converter 15, and the image display device 16 outputs the output of the A / D converter 15 onto the screen. The menu button display shown in FIG. 32 is displayed (step S20). In AOP (2), as shown in FIG. 13, image attribute 2 source data indicated by data type A and AOP (3) indicated by link type continuous shooting are designated, and the menu button in this case is " The “photographing information list” and the “continuously shot image” are designated (see FIG. 32).

【0071】ユーザーはメニュー・ボタンの表示をマウ
ス32でクリックすることによって、初期状態では提示さ
れていないこれらのデータに基づく提示を行うことがで
きる。ステップS21,S22,S23はマウス32がクリック
され、クリックされた時点のカーソル座標を変数MPに
代入し、この変数とメニュー・ボタンの表示位置との比
較からメニュー・ボタン上をクリックされたか否かを判
断している。メニュー・ボタン以外の部分がクリックさ
れた場合には、処理をステップS21に戻してクリックの
発生を待機し、メニュー・ボタン上でクリックされる
と、次のステップS24でメニュー・ボタンで指定される
オブジェクトを提示する。
By clicking the menu button display with the mouse 32, the user can make a presentation based on these data that are not presented in the initial state. In steps S21, S22 and S23, the mouse 32 is clicked, and the cursor coordinates at the time of the click are substituted into a variable MP. Based on a comparison between the variable and the display position of the menu button, it is determined whether or not the menu button is clicked. Have judged. If a portion other than the menu button is clicked, the process returns to step S21 to wait for the click to occur, and if clicked on the menu button, it is designated by the menu button in the next step S24. Present the object.

【0072】例えば、“撮影情報一覧”を指定するため
のメニュー・ボタン上をユーザーがマウス32でクリック
すると、MPU21はAOP(2)の記述からポインタ2
8に記録されている画像属性2ソースデータの再生を指
示する。MPU21は光ディスク装置5からの再生データ
を所定のフォーマットでグラフィックス生成回路25に与
える。グラフィックス生成回路25は与えられたデータを
画像データに変換して合成回路27に与える。こうして、
画像表示装置16の表示画面上に、図31(a)の破線四
角印で示す属性情報の表示A2 、すなわち、撮影日時、
ズーム倍率及びシャッタ速度等の表示を行う。
For example, when the user clicks on the menu button for designating “list of photographing information” with the mouse 32, the MPU 21 moves the pointer 2 from the description of AOP (2).
Instruct the reproduction of the image attribute 2 source data recorded in 8. The MPU 21 provides the reproduction data from the optical disk device 5 to the graphics generation circuit 25 in a predetermined format. The graphics generation circuit 25 converts the given data into image data and supplies the image data to the synthesis circuit 27. Thus,
On the display screen of the image display device 16, a display A2 of attribute information indicated by a broken-line square mark in FIG.
A display such as a zoom magnification and a shutter speed is performed.

【0073】また、ユーザーが“連写画像”を指定する
ためのメニュー・ボタン上をマウス32でクリックする
と、MPU21はAOP(2)のリンク情報の記述からポ
インタ7に記録されているAOP(3)のデータの再生
を指示する。図14に示すように、AOP(3)はデー
タ種別P,A,Vで示す3種類のデータファイルについ
ての記述である。連写の指定はSOP(1)の第2のオ
ブジェクトに対するものであり、MPU21はAOP
(3)の各データのうちデータ種別Pで示す画像3ソー
スデータの読出しを指示する。光ディスク装置5はポイ
ンタ21に記録されている画像3ソースデータを再生
し、SCSIコントローラ6は再生データをJPEGデ
コーダ13に出力する。以後、同様の動作によって、画像
P2 の表示位置に画像P2 に代えて画像3ソースデータ
に基づく画像P3 を表示する。
When the user clicks on the menu button for designating “continuously shot images” with the mouse 32, the MPU 21 obtains the AOP (3) recorded in the pointer 7 from the description of the link information of AOP (2). ) Is instructed to reproduce the data. As shown in FIG. 14, AOP (3) is a description of three types of data files indicated by data types P, A, and V. The designation of continuous shooting is for the second object of SOP (1), and the MPU 21
Instruct the reading of the image 3 source data indicated by the data type P among the data of (3). The optical disk device 5 reproduces the image 3 source data recorded on the pointer 21, and the SCSI controller 6 outputs the reproduced data to the JPEG decoder 13. Thereafter, an image P3 based on the image 3 source data is displayed at the display position of the image P2 by the same operation instead of the image P2.

【0074】なお、音声データも他のデータと同様に、
提示についてはSOP及びAOPによって管理する。S
OP又はAOPによって音声データの提示が指示される
と、MPU21は指定された音声データをディスクから読
出し、ADM復調器23に内蔵されているバッファ・メモ
リに転送する。ADM復調器23はMPU21からの再生の
指示によって音声データを復調し、合成回路29にオーデ
ィオ信号を出力する。こうして、スピーカー31から音声
データに基づく音響を出力させている。例えば、ユーザ
ーが画像P3 上をマウス32でクリックすると、グラフィ
ックス生成回路25によって、画面上には“撮影情報一
覧”を指定するためのメニュー・ボタンの外に、“音声
出力”を指定するためのメニュー・ボタン(図示省略)
も表示される。ユーザーが“音声出力”を指定するため
のメニュー・ボタン上でマウス32をクリックすることに
より、AOP(3)の記述からポインタ37に記録されて
いる音声1ソースデータが光ディスク装置5によって再
生される。再生データはADM復調器23に与えてオーデ
ィオ信号に変換する。こうして、画像3の撮影時前後の
環境音V1 をスピーカー31から出力させることができ
る。
Note that the voice data, like other data,
Presentation is managed by SOP and AOP. S
When the presentation of audio data is instructed by the OP or the AOP, the MPU 21 reads the specified audio data from the disk and transfers it to the buffer memory incorporated in the ADM demodulator 23. The ADM demodulator 23 demodulates the audio data in accordance with the reproduction instruction from the MPU 21 and outputs an audio signal to the synthesizing circuit 29. Thus, the sound based on the audio data is output from the speaker 31. For example, when the user clicks on the image P3 with the mouse 32, the graphics generation circuit 25 specifies "audio output" on the screen in addition to the menu button for specifying "photographing information list". Menu button (not shown)
Is also displayed. When the user clicks the mouse 32 on the menu button for designating “audio output”, the audio 1 source data recorded in the pointer 37 from the description of AOP (3) is reproduced by the optical disk device 5. . The reproduced data is supplied to an ADM demodulator 23 and converted into an audio signal. Thus, the environmental sound V1 before and after the image 3 is captured can be output from the speaker 31.

【0075】本実施例においては、SOPの1つのオブ
ジェクトとして他のSOPを指定することもでき、所定
フレームのオブジェクトとして他のフレームのオブジェ
クトを提示することができる。例えば、SOP(2)に
おいては第1オブジェクトとしてSOP(4)を記述し
ている。上述したように、ユーザーがマウス32で図31
(a)の表示G1 上をクリックすると、SOP(2)に
基づいてオブジェクトが提示される。
In this embodiment, another SOP can be specified as one object of the SOP, and an object of another frame can be presented as an object of a predetermined frame. For example, SOP (2) describes SOP (4) as the first object. As described above, the user can use the mouse 32 in FIG.
By clicking on the display G1 in (a), an object is presented based on SOP (2).

【0076】MPU21はSOP(2)の第1のオブジェ
クト情報からポインタ3に記録されているSOP(4)
のデータを読出す。図10に示すように、SOP(4)
にはデータ種別P,Gで示すAOP(4),(13)に
ついての記述がある。AOP(4)は、図15に示すよ
うに、データ種別P,Aで示す画像4ソースデータ及び
画像属性4ソースデータについて記述してあり、AOP
(13)は図24に示すように、データ種別Gで示すグ
ラフィックス(3)ソースデータについて記述してあ
る。MPU21はデータ種別Pに対応したAOP(4)の
画像4ソースデータの再生及びデータ種別Gに対応した
AOP(13)のグラフィックス(3)ソースデータの
再生を指示する。これらの再生データは夫々JPEGデ
コーダ13及びグラフィックス生成回路25に与える。以後
同様の動作によって、フレーム(2)の第1のオブジェ
クト表示窓には、図31(b)の四角で囲った部分に示
すように、画像P4 と表示G3 とを表示する。
The MPU 21 reads the SOP (4) recorded in the pointer 3 from the first object information of the SOP (2).
Is read. As shown in FIG. 10, SOP (4)
Describes AOP (4) and (13) indicated by data types P and G. AOP (4) describes the image 4 source data and the image attribute 4 source data indicated by the data types P and A, as shown in FIG.
(13) describes the graphics (3) source data indicated by the data type G as shown in FIG. The MPU 21 instructs reproduction of the image 4 source data of AOP (4) corresponding to the data type P and reproduction of the graphics (3) source data of AOP (13) corresponding to the data type G. These reproduction data are given to the JPEG decoder 13 and the graphics generation circuit 25, respectively. Thereafter, by the same operation, the image P4 and the display G3 are displayed in the first object display window of the frame (2), as shown in a portion surrounded by a square in FIG.

【0077】また、図31(b)に示すように、SOP
(2)の第2乃至4のオブジェクトである画像P6 及び
表示G1 ,G2 も表示窓位置・大きさ(W(x,y,
h,v))のデータに基づく位置に表示する。なお、第
5のオブジェクトであるMIDI(1)ソースデータに
基づく音楽M1 は、第1フレームから連続して提示して
おり、提示のために新たな操作は行わない。
Further, as shown in FIG.
The image P6 and the displays G1 and G2, which are the second to fourth objects of (2), are also displayed at the display window position / size (W (x, y,
h, v)) are displayed at positions based on the data. The music M1 based on the MIDI (1) source data, which is the fifth object, is presented continuously from the first frame, and no new operation is performed for presentation.

【0078】ここで、ユーザーがマウス32を移動させ
て、画像G3 である“次の画像”を指定するためのボタ
ン上でクリックすると、SOP(4)のリンク条件を満
足し、MPU21はポインタ4に記録されているSOP
(5)のデータを読込む。SOP(5)には、図11に
示すように、データ種別P,V,Gの3つのオブジェク
トについて記述がある。MPU21は、SOP(5)の記
述からポインタ9,18に記録されているAOP
(5),(14)のデータを読出し、AOP(5),
(14)の記述に基づいて、図31(b)に示すよう
に、画像5ソースデータに基づく画像P5 及びグラフィ
ックス(4)ソースデータに基づく表示G2 を提示する
と共に、画像5の撮影時の環境音である音声2ソースデ
ータに基づく環境音V2をスピーカー31から出力させ
る。こうして、SOP(4)に基づく画像P4 及び表示
G3 はリンク操作手順で規定したカットによって画像P
5 及び表示G4 に変更される。ここで、ユーザーが画像
P5 上でマウス32をクリックすると、“撮影情報一覧”
のみのメニュー・ボタンが表示され、このメニュー・ボ
タン上でクリックすることにより、撮影5に対応した撮
影情報の表示A5 が表示される。
Here, when the user moves the mouse 32 and clicks on the button for designating the "next image" as the image G3, the link condition of SOP (4) is satisfied, and the MPU 21 SOP recorded in
Read the data of (5). In the SOP (5), as shown in FIG. 11, three objects of data types P, V, and G are described. From the description of SOP (5), the MPU 21 records the AOP recorded in the pointers 9 and 18.
The data of (5), (14) is read, and AOP (5),
Based on the description of (14), as shown in FIG. 31B, an image P5 based on the image 5 source data and a display G2 based on the graphics (4) source data are presented, and the The environmental sound V2 based on the sound 2 source data, which is the environmental sound, is output from the speaker 31. Thus, the image P4 and the display G3 based on the SOP (4) are converted into the image P4 by the cut specified in the link operation procedure.
5 and display G4. Here, when the user clicks the mouse 32 on the image P5, a “photographing information list” is displayed.
Only the menu button is displayed. By clicking on this menu button, the display A5 of the photographing information corresponding to the photographing 5 is displayed.

【0079】ユーザーが、表示G2 である“前の画像”
を指定するためのボタン(図29参照)上でマウス32を
クリックすると、SOP(5)のリンク条件を満足し、
SOP(4)に基づく提示に戻る。この場合の画面の変
更もカットである。また、フレーム2の表示G2 をクリ
ックすると、リンク条件を満足して、SOP(1)に基
づくオブジェクトの提示が行われる。この場合の画像の
切換えはカットで行われる。また、フレーム2の表示G
1 をクリックすると、図31(c)に示すSOP(3)
に基づくオブジェクトの提示が行われる。この場合に
は、SOP(2)に規定されているようにスライド・イ
ンで画像は切換えられる。
The user selects the "previous image" which is the display G2.
When the mouse 32 is clicked on the button for designating the link (see FIG. 29), the link condition of SOP (5) is satisfied,
Return to the presentation based on SOP (4). Changing the screen in this case is also a cut. When the display G2 of the frame 2 is clicked, the link condition is satisfied, and the object is presented based on SOP (1). Switching of images in this case is performed by cutting. Also, display G of frame 2
Clicking 1 causes SOP (3) shown in FIG.
The presentation of the object based on is performed. In this case, the images are switched by slide-in as specified in SOP (2).

【0080】SOP(3)においては、オブジェクトと
して図9に示すようにAOP(7),(8),(1
2),(10)が指定され、これらのAOPに基づい
て、図31(c)に示すように、画像P7 ,P8 及び表
示G2 を表示すると共に、MIDI(2)ソースデータ
に基づく音楽M2 をスピーカー31から出力させる。更
に、ユーザーが画像P8 上をマウス32でクリックする
と、“撮影情報一覧”及び“音声出力”を指定するため
のメニュー・ボタンが表示される。ユーザーが“撮影情
報一覧”のメニュー・ボタンをクリックすると画像8の
撮影についての撮影情報の表示A8 が表示され、“音声
出力”を指定するためのメニュー・ボタンをクリックす
ると、画像8撮影時前後の環境音V3 がスピーカー31か
ら出力される。表示G2 をクリックすると、再びSOP
(2)に基づいてオブジェクトが提示がされる。
In SOP (3), as shown in FIG. 9, AOP (7), (8), (1)
2) and (10) are designated, and based on these AOPs, as shown in FIG. 31C, images P7, P8 and display G2 are displayed, and music M2 based on MIDI (2) source data is displayed. Output from the speaker 31. Further, when the user clicks on image P8 with mouse 32, a menu button for designating "list of photographing information" and "audio output" is displayed. When the user clicks the menu button of “List of shooting information”, the display A8 of shooting information about shooting of image 8 is displayed, and when the menu button for designating “audio output” is clicked, before and after shooting of image 8 Is output from the speaker 31. Click the display G2 to return to SOP
An object is presented based on (2).

【0081】このように、本実施例においては、記録し
たデータの属性関係はAOPに記述し、初期状態で提示
するオブジェクトはSOPに記述してSOPによってA
OP又は他のSOPを指定し、指定されたAOPに基づ
いて記録されているデータを再生して提示するようにな
っている。AOPによって記録時に得られる全情報の関
係を記録保持しており、初期状態で提示するオブジェク
トの外に、AOPで記述されている全オブジェクトを提
示可能であり、高い演出効果を得ることができる。
As described above, in this embodiment, the attribute relation of the recorded data is described in the AOP, the object presented in the initial state is described in the SOP, and the AOP is described by the SOP.
An OP or another SOP is designated, and data recorded based on the designated AOP is reproduced and presented. The relationship between all information obtained at the time of recording by the AOP is recorded and held, and all objects described in the AOP can be presented in addition to the object presented in the initial state, so that a high effect can be obtained.

【0082】[0082]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、記
録可能な全情報について所望の演出による提示を可能に
することができるという効果を有する。
As described above, according to the present invention, there is an effect that it is possible to present all the recordable information with a desired effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る画像ファイル装置の一実施例を示
すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image file device according to the present invention.

【図2】光ディスクのデータ構造を説明するための説明
図。
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining a data structure of an optical disc.

【図3】SOPを説明するための説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an SOP.

【図4】AOPを説明するための説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining AOP.

【図5】実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図6】光ディスク上の具体的なデータを説明するため
の説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining specific data on an optical disc.

【図7】図6中の具体的なSOPを示す説明図。FIG. 7 is an explanatory diagram showing a specific SOP in FIG. 6;

【図8】図6中の具体的なSOPを示す説明図。FIG. 8 is an explanatory diagram showing a specific SOP in FIG. 6;

【図9】図6中の具体的なSOPを示す説明図。FIG. 9 is an explanatory diagram showing a specific SOP in FIG. 6;

【図10】図6中の具体的なSOPを示す説明図。FIG. 10 is an explanatory diagram showing a specific SOP in FIG. 6;

【図11】図6中の具体的なSOPを示す説明図。FIG. 11 is an explanatory diagram showing a specific SOP in FIG. 6;

【図12】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 12 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図13】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 13 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図14】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 14 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図15】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 15 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図16】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 16 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図17】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 17 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図18】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 18 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図19】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 19 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図20】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 20 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図21】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 21 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図22】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 22 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図23】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 23 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図24】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 24 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図25】図6中の具体的なAOPを示す説明図。FIG. 25 is an explanatory diagram showing a specific AOP in FIG. 6;

【図26】グラフィックス(1)ソースデータに基づく
表示を説明するための説明図。
FIG. 26 is an explanatory diagram for explaining display based on graphics (1) source data.

【図27】グラフィックス(2)ソースデータに基づく
表示を説明するための説明図。
FIG. 27 is an explanatory diagram for describing display based on graphics (2) source data.

【図28】グラフィックス(3)ソースデータに基づく
表示を説明するための説明図。
FIG. 28 is an explanatory diagram for describing display based on graphics (3) source data.

【図29】グラフィックス(4)ソースデータに基づく
表示を説明するための説明図。
FIG. 29 is an explanatory diagram for describing display based on graphics (4) source data.

【図30】実施例の動作を説明するための説明図。FIG. 30 is an explanatory diagram for explaining the operation of the embodiment.

【図31】実施例の提示を説明するための説明図。FIG. 31 is an explanatory diagram for explaining presentation of an example.

【図32】メニュー・ボタンを示す説明図。FIG. 32 is an explanatory diagram showing menu buttons.

【図33】写真アルバムを示す説明図。FIG. 33 is an explanatory view showing a photo album.

【図34】従来の画像ファイル装置を示すブロック図。FIG. 34 is a block diagram showing a conventional image file device.

【図35】従来例における光ディスク上のデータ構造を
示す説明図。
FIG. 35 is an explanatory view showing a data structure on an optical disc in a conventional example.

【図36】従来例における管理データを示す説明図。FIG. 36 is an explanatory diagram showing management data in a conventional example.

【図37】従来例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
FIG. 37 is a flowchart for explaining the operation of the conventional example.

【図38】窓領域を説明するための説明図。FIG. 38 is an explanatory diagram for explaining a window area.

【図39】従来例の動作を説明するための説明図。FIG. 39 is an explanatory diagram for explaining the operation of the conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5…光ディスク装置、13…JPEGデコーダ、16…画像
表示装置、21…MPU、22…MIDIデータ復調器、23
…ADM復調器、24…画像用フレームメモリ、25…グラ
フィックス生成回路、26…カーソル生成回路、28…シン
セサイザ、31…オーディオアンプ
5 optical disk device, 13 JPEG decoder, 16 image display device, 21 MPU, 22 MIDI data demodulator, 23
... ADM demodulator, 24 ... frame memory for image, 25 ... graphics generation circuit, 26 ... cursor generation circuit, 28 ... synthesizer, 31 ... audio amplifier

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/76 - 5/937 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 5/76-5/937

Claims (27)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の提示用データを記録し、前記提示用データとそれ以外の1つ以上の前記提示用デ
ータとの関連が記述されると共に、前記関連に基づいた
提示を行うために、前記各提示用データへのアクセス情
報が 記述される1つ以上のデータ集合管理データを記録
し、 前記提示用データに基づく提示を行うために前記データ
集合管理データを指定すると共に指定した前記データ集
合管理データにアクセスするためのアクセス情報が記述
される1つ以上の提示データ管理データを記録したこと
を特徴とするデータ記録方法。
A plurality of presentation data are recorded, and the presentation data and one or more other presentation data are recorded.
Data is described, and based on the
In order to make a presentation, access information to each of the presentation data
Information for recording one or more data set management data in which a report is described, and specifying the data set management data to make a presentation based on the presentation data and accessing the specified data set management data. A data recording method characterized by recording one or more presentation data management data in which information is described.
【請求項2】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、他の提示データ管理データを指定すると共に指定し
た前記提示データ管理データにアクセスするための情報
を含むことを特徴とする請求項1に記載のデータ記録方
法。
2. The method according to claim 1, wherein the one or more presentation data management data includes information for designating another presentation data management data and accessing the designated presentation data management data. Data recording method described.
【請求項3】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示の提示
時間を指定する情報を含むことを特徴とする請求項1に
記載のデータ記録方法。
3. The data recording method according to claim 1, wherein the one or more presentation data management data includes information designating presentation times of a plurality of presentations based on the plurality of presentation data. .
【請求項4】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示の表示
画面上における配置を指定する情報を含むことを特徴と
する請求項1に記載のデータ記録方法。
4. The one or more presentation data management data according to claim 1, wherein the one or more presentation data management data includes information designating an arrangement of a plurality of presentations on a display screen based on the plurality of presentation data. Data recording method.
【請求項5】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示方法を
指定する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の
データ記録方法。
5. The data recording method according to claim 1, wherein the one or more presentation data management data includes information designating a plurality of presentation methods based on the plurality of presentation data.
【請求項6】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、1表示画面上の全ての提示のための全ての表示を他
の提示データ管理データに基づくものに変更するための
1つ以上のリンクを指定するための情報を含むことを特
徴とする請求項1に記載のデータ記録方法。
6. The one or more presentation data management data includes one or more links for changing all displays for all presentations on one display screen to those based on other presentation data management data. 2. The data recording method according to claim 1, further comprising information for designating the data.
【請求項7】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、1表示画面上の全ての提示のための全ての表示のう
ちの一部を他の提示データ管理データに基づくものに変
更するための1つ以上のリンクを指定するための情報を
含むことを特徴とする請求項1に記載のデータ記録方
法。
7. The one or more presentation data management data for changing a part of all displays for all presentations on one display screen to one based on another presentation data management data. 2. The data recording method according to claim 1, further comprising information for designating one or more links.
【請求項8】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、少なくとも2つ以上あり、これらのうち、特定の2
つの提示データ管理データは、少なくとも1つ以上の共
通の前記データ集合管理データを指定すると共に、指定
した前記データ集合管理データへのアクセス情報を含む
ことを特徴とする請求項1に記載のデータ記録方法。
8. The at least one presentation data management data includes at least two or more presentation data management data.
2. The data recording according to claim 1, wherein one presentation data management data specifies at least one or more common data set management data and includes access information to the specified data set management data. Method.
【請求項9】 所定のデータ記録媒体に、ボリュームヘ
ッダ領域を作成し、 複数の提示用データと、前記提示用データとそれ以外の
1つ以上の前記提示用データとの関連が記述されると共
に、前記関連に基づいた提示を行うために、前記各提示
用データへのアクセス情報が記述される1つ以上のデー
タ集合管理データと、前記提示用データに基づく提示を
行うために前記データ集合管理データを指定すると共に
指定した前記データ集合管理データにアクセスするため
のアクセス情報が記述される1つ以上の提示データ管理
データとを記録するためのデータ領域を作成したことを
特徴とするデータ記録方法。
9. A volume header area is created in a predetermined data recording medium, and a plurality of presentation data, said presentation data and other
When the association with one or more of the presentation data is described,
In order to make a presentation based on the association,
One or more data set management data in which access information to the data for use is described, and the data set management data is specified to perform presentation based on the presentation data, and the specified data set management data is accessed. A data area for recording at least one piece of presentation data management data in which access information is described.
【請求項10】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、他の提示データ管理データを指定すると共に指定し
た前記提示データ管理データにアクセスするための情報
を含むことを特徴とする請求項9に記載のデータ記録方
法。
10. The method according to claim 9, wherein the one or more presentation data management data includes information for designating another presentation data management data and accessing the designated presentation data management data. Data recording method described.
【請求項11】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示の提示
時間を指定する情報を含むことを特徴とする請求項9に
記載のデータ記録方法。
11. The data recording method according to claim 9, wherein the one or more presentation data management data includes information for designating presentation times of a plurality of presentations based on the plurality of presentation data. .
【請求項12】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示の表示
画面上における配置を指定する情報を含むことを特徴と
する請求項9に記載のデータ記録方法。
12. The method according to claim 9, wherein the one or more presentation data management data includes information designating an arrangement of a plurality of presentations on a display screen based on the plurality of presentation data. Data recording method.
【請求項13】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示方法を
指定する情報を含むことを特徴とする請求項9に記載の
データ記録方法。
13. The data recording method according to claim 9, wherein the one or more presentation data management data includes information specifying a plurality of presentation methods based on the plurality of presentation data.
【請求項14】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、1表示画面上の全ての提示のための全ての表示を他
の提示データ管理データに基づくものに変更するための
1つ以上のリンクを指定するための情報を含むことを特
徴とする請求項9に記載のデータ記録方法。
14. The one or more presentation data management data includes one or more links for changing all displays for all presentations on one display screen to those based on other presentation data management data. 10. The data recording method according to claim 9, further comprising information for designating the data.
【請求項15】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、1表示画面上の全ての提示のための全ての表示のう
ちの一部を他の提示データ管理データに基づくものに変
更するための1つ以上のリンクを指定するための情報を
含むことを特徴とする請求項9に記載のデータ記録方
法。
15. The one or more presentation data management data for changing a part of all displays for all presentations on one display screen to one based on another presentation data management data. 10. The data recording method according to claim 9, further comprising information for designating one or more links.
【請求項16】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、少なくとも2つ以上あり、これらのうち、特定の2
つの提示データ管理データは、少なくとも1つ以上の共
通の前記データ集合管理データを指定すると共に、指定
した前記データ集合管理データへのアクセス情報を含む
ことを特徴とする請求項9に記載のデータ記録方法。
16. The one or more presentation data management data includes at least two or more, and a specific 2
10. The data recording according to claim 9, wherein one presentation data management data specifies at least one or more common data set management data and includes access information to the specified data set management data. Method.
【請求項17】 所定のデータ記録媒体に記録されてい
提示用データとそれ以外の1つ以上の提示用データと
の関連が記述されると共に、前記関連に基づいた提示を
行うために、前記各提示用データへのアクセス情報が
述される1つ以上のデータ集合管理データと、前記提示
用データに基づく提示を行うために前記データ集合管理
データを指定すると共に指定した前記データ集合管理デ
ータにアクセスするためのアクセス情報が記述される1
つ以上の提示データ管理データとを記録している前記デ
ータ記録媒体から前記提示用データ、データ集合管理デ
ータ及び提示データ管理データを再生可能なデータ再生
手段と、 このデータ再生手段から再生出力が与えられ、前記提示
データ管理データの記述に基づいて前記データ集合管理
データにアクセスし、アクセスした前記データ集合管理
データの記述に基づいて前記提示用データをビデオ信号
又はオーディオ信号に変換して出力する信号処理手段と
を具備したことを特徴とするデータ再生装置。
17. Presentation data recorded on a predetermined data recording medium and one or more other presentation data.
And the presentation based on the association is described.
One or more data set management data in which access information to each of the presentation data is described, and the data set management data to perform presentation based on the presentation data. And access information for accessing the specified data set management data.
Data reproducing means capable of reproducing the presentation data, data set management data, and presentation data management data from the data recording medium on which one or more presentation data management data are recorded; and a reproduction output provided from the data reproduction means. A signal for accessing the data set management data based on the description of the presentation data management data, converting the presentation data into a video signal or an audio signal based on the description of the accessed data set management data, and outputting the converted signal. A data reproducing apparatus, comprising: processing means.
【請求項18】 前記信号処理手段は、前記1つ以上の
提示データ管理データのうちの1つの提示データ管理デ
ータを選択して、前記データ集合管理データにアクセス
することを特徴とする請求項17に記載のデータ再生装
置。
18. The data processing apparatus according to claim 17, wherein the signal processing unit selects one presentation data management data from the one or more presentation data management data and accesses the data set management data. A data reproducing apparatus according to claim 1.
【請求項19】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、他の提示データ管理データを指定すると共に指定し
た前記提示データ管理データにアクセスするための情報
を含み、 前記信号処理手段は、前記データ再生手段から再生出力
が与えられ、前記提示データ管理データの記述に基づい
て前記データ集合管理データだけでなく前記他の提示デ
ータ管理データにもアクセス可能であることを特徴とす
る請求項17に記載のデータ再生装置。
19. The one or more presentation data management data includes information for designating another presentation data management data and accessing the designated presentation data management data, and wherein the signal processing means includes: The reproduction output is provided from a reproduction means, and not only the data set management data but also the other presentation data management data can be accessed based on the description of the presentation data management data. Data playback device.
【請求項20】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示の提示
時間を指定する情報を含み、 前記信号処理手段は、前記1つ以上の提示データ管理デ
ータに基づいて提示を順次切換えることを特徴とする請
求項17に記載のデータ再生装置。
20. The one or more presentation data management data includes information for designating presentation times of a plurality of presentations based on the plurality of presentation data, and the signal processing unit includes the one or more presentation data. The data reproducing apparatus according to claim 17, wherein presentation is sequentially switched based on management data.
【請求項21】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示の表示
画面上における配置を指定する情報を含むことを特徴と
する請求項17に記載のデータ再生装置。
21. The one or more presentation data management data according to claim 17, wherein the one or more presentation data management data includes information designating an arrangement on a display screen of a plurality of presentations based on the plurality of presentation data. Data playback device.
【請求項22】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、前記複数の提示用データに基づく複数の提示方法を
指定する情報を含むことを特徴とする請求項17に記載
のデータ再生装置。
22. The data reproducing apparatus according to claim 17, wherein the one or more presentation data management data includes information designating a plurality of presentation methods based on the plurality of presentation data.
【請求項23】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、1表示画面上の全ての提示のための全ての表示を他
の提示データ管理データに基づくものに変更するための
1つ以上のリンクを指定するための情報を含むことを特
徴とする請求項17に記載のデータ再生装置。
23. One or more links for changing one or more presentation data management data to one based on another presentation data management data for all presentations on one display screen. 18. The data reproducing apparatus according to claim 17, further comprising information for designating the data.
【請求項24】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、1表示画面上の全ての提示のための全ての表示のう
ちの一部を他の提示データ管理データに基づくものに変
更するための1つ以上のリンクを指定するための情報を
含むことを特徴とする請求項17に記載のデータ再生装
置。
24. The one or more presentation data management data for changing a part of all displays for all presentations on one display screen to one based on another presentation data management data. The data reproducing apparatus according to claim 17, further comprising information for designating one or more links.
【請求項25】 前記1つ以上の提示データ管理データ
は、少なくとも2つ以上あり、これらのうち、特定の2
つの提示データ管理データは、少なくとも1つ以上の共
通の前記データ集合管理データを指定すると共に、指定
した前記データ集合管理データへのアクセス情報を含む
ことを特徴とする請求項17に記載のデータ再生装置。
25. The at least one presentation data management data includes at least two or more presentation data management data.
18. The data reproduction method according to claim 17, wherein one presentation data management data specifies at least one or more common data set management data and includes access information to the specified data set management data. apparatus.
【請求項26】 前記データ記録媒体は、ボリュームヘ
ッダ領域と、複数の提示用データ、前記1つ以上のデー
タ集合管理データ及び前記1つ以上の提示データ管理デ
ータを記録するためのデータ領域とを有することを特徴
とする請求項17に記載のデータ再生装置。
26. The data recording medium includes a volume header area, a plurality of presentation data, a data area for recording the one or more data set management data, and a data area for recording the one or more presentation data management data. 18. The data reproducing apparatus according to claim 17, comprising:
【請求項27】 複数の提示用データを記録し、27. Recording a plurality of presentation data, 前記提示用データとそれ以外の1つ以上の前記提示用デThe presentation data and one or more other presentation data.
ータとの関連が記述されると共に、前記関連に基づいたData is described, and based on the
提示を行うために、前記各提示用データへのアクセス情In order to make a presentation, access information to each of the presentation data
報が記述される複数のデータ集合管理データを記録し、Record a plurality of data set management data in which 前記提示用データに基づく提示を行うために前記複数のIn order to perform presentation based on the presentation data, the plurality of
データ集合管理データを所定の順で指定すると共に指定Specify and specify data set management data in a predetermined order
した前記データ集合管理データにアクセスするためのアFor accessing the data set management data
クセス情報が記述される1つ以上の提示データ管理デーOne or more presentation data management data in which
タを記録したことを特徴とするデータ記録方法。A data recording method characterized by recording data.
JP11001192A 1992-04-28 1992-04-28 Data recording method and data reproducing device Expired - Lifetime JP3224850B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11001192A JP3224850B2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Data recording method and data reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11001192A JP3224850B2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Data recording method and data reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05308600A JPH05308600A (en) 1993-11-19
JP3224850B2 true JP3224850B2 (en) 2001-11-05

Family

ID=14524860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11001192A Expired - Lifetime JP3224850B2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Data recording method and data reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3224850B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4019387B2 (en) * 1994-05-30 2007-12-12 株式会社大一商会 Bullet ball machine
US5778142A (en) * 1994-11-24 1998-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Large capacity recording medium, method and apparatus for reproducing data from a large-capacity recording medium, and method and apparatus for recording data on a large-capacity recording medium
JPH09198392A (en) * 1996-01-16 1997-07-31 Canon Inc Data managing/output method and electronic filing system provided with the same
JP4166074B2 (en) * 2002-10-25 2008-10-15 富士ゼロックス株式会社 Mobile information management apparatus and information management system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05308600A (en) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0503041B1 (en) System with auxiliary removable memory for storing image parameter data
EP1089562B1 (en) Imaging device and signal processing method
EP0422447A2 (en) Image data processing for an electronic still camera
JP2005197913A (en) Apparatus and method for image processing
JP2007013574A (en) File access means, specific image file reproduction method, and camera device capable of reproducing the image file
EP1492342A1 (en) Information recording medium and manufacturing method thereof
JP2003283994A (en) Method and apparatus for compositing moving picture, and program
US8614715B2 (en) Moving image file producing method, computer program product and electronic camera
JP3224850B2 (en) Data recording method and data reproducing device
JPH1127609A (en) Image recording and reproducing system
JPH05304653A (en) Picture file device
JPH05181905A (en) Retrieval information display device
JP4066794B2 (en) Image data storage method, image data storage / reproduction method, and imaging apparatus
JPH11136623A (en) Digital still camera
JPH07320457A (en) Information recording/reproducing device
JP3143429B2 (en) Method for calculating the number of writable data on a data recording medium, digital still camera, method for calculating the number of frames that can be photographed, and recording medium
JP2007172675A (en) Reproduction device, program, and reproduction system
JP2004104675A (en) Information recording medium, method for recording image data and image data recording program
JP3491981B2 (en) Multimedia presentation method and system, and multimedia data creation method and system
JPH1195781A (en) Karaoke device and recording medium having karaoke device control program recorde
JP2708214B2 (en) Image and audio editing system and method
JP3486235B2 (en) Branching method and system using merged image file, and branching screen creation method
JP4277291B2 (en) Image capturing device and image data copying method
JP4782212B2 (en) Shooting device, copy method of shooting data
JP2002374490A (en) Processor and method for image processing, recording medium, and program

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070824

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11