JP4165242B2 - Vehicle control device - Google Patents

Vehicle control device Download PDF

Info

Publication number
JP4165242B2
JP4165242B2 JP2003024275A JP2003024275A JP4165242B2 JP 4165242 B2 JP4165242 B2 JP 4165242B2 JP 2003024275 A JP2003024275 A JP 2003024275A JP 2003024275 A JP2003024275 A JP 2003024275A JP 4165242 B2 JP4165242 B2 JP 4165242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
vehicle
control device
secondary battery
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003024275A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004236472A (en
Inventor
素宜 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003024275A priority Critical patent/JP4165242B2/en
Publication of JP2004236472A publication Critical patent/JP2004236472A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4165242B2 publication Critical patent/JP4165242B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の電池制御に関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジン(たとえば、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどの公知の機関を用いることが考えられる。)と電気モータとを組合せたハイブリッドシステムと呼ばれるパワートレーンを搭載した車両が開発され、実用化されている。このような車両においては、車両駆動用の充放電可能な二次電池が搭載されている。このような二次電池は、車両を駆動させるために高電圧、大容量の二次電池が用いられる。
【0003】
一方、車両において家庭用電化製品を使用したい場合がある。このような場合、この二次電池の電力を使用できると便利である。ハイブリッド車両がエンジン停止中に家庭用電化製品に商用交流電力を供給すると、すぐにバッテリあがりが発生した。たとえば、ハイブリッド車両をオートキャンプに用い、電気調理器具等に電力を供給すると、短時間でバッテリの容量が尽きていた。特開平9−56007号公報(特許文献1)は、交流電力を高い変換効率で供給するハイブリッド車両を開示する。特許文献1に開示されたハイブリッド車両は、駆動輪を駆動するエンジンと、そのエンジンにより駆動される発電機と、その発電機により充電される第1バッテリと、駆動輪を駆動するとともにエンジンにより発電される電動発電機と、エンジンの出力軸と電動発電機との間に配置され、エンジンの出力を分断するクラッチと、電動発電機により発電された電力を蓄積するとともに、電動発電機に電力を供給して駆動輪を駆動するための、第1バッテリよりも高電圧かつ大容量の第2バッテリと、その第2バッテリからの電力を電動発電機の駆動用に変換するとともに、電動発電機により発電された電力を第2バッテリの充電用に変換する第1変換器と、第2バッテリからの電力を変換して給電用の接続端子に交流電力を与える第2変換器とを備える。
【0004】
この特許文献1に開示された車両によると、第1バッテリよりも高電圧の第2バッテリの電力を第2変換器にて交流に変換し、給電用の接続端子に印加するため、変換効率が高い。また、ハイブリッド車両が減速する際に、電動発電機によって回生発電された電力を用い、エンジンにより発電された第1バッテリの電力を用いないため、エネルギー消費量が少なくなる。さらに、大容量の第2バッテリの電力を交流に変換して給電するため、ハイブリッド車両の停車中も長時間に渡って電力を供給し続けることができる。
【0005】
【特許文献1】
特開平9−56007号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に開示された車両は、バッテリを2つ備え、高電圧かつ大容量の第2バッテリを給電用に用いることを開示したにすぎない。このように第2バッテリを用いて車両外部へ電力を供給しても、バッテリあがりの発生を避けることができない。
【0007】
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、車両外部へ電力を供給することが可能な車両において、車両外部への電力供給を行なう前に、車両外部へ供給可能な電力を充分に蓄電しておくことができる、車両の制御装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
第1の発明に係る制御装置は、充放電可能な二次電池を搭載した車両を制御する。この制御装置は、二次電池からの電力を車両の外部へ出力するための出力手段と、出力手段による電力の出力要求を予め予測するための予測手段と、予測手段による予測に基づいて、二次電池の充放電を制御するための制御手段とを含む。
【0009】
第1の発明によると、車両にはエンジンとモータジェネレータとが搭載され、充放電可能な二次電池は、エンジンにより駆動されるモータジェネレータが発電した電力により充電されたり、運転者のブレーキ操作により車両の運動エネルギを回収する際に駆動輪により駆動されるモータジェネレータが回生発電した電力により充電されたりする。また、二次電池を充電する電力は、これらのエンジンによる発電により生成されたり、回生発電により生成されたりする他に、燃料電池により生成されるものであってもよい。予測手段は、車両の外部で使用される電力の出力要求を予め予測する。たとえば、車両の搭乗者により出力要求ボタンが押されたり、カーナビゲーションの目的地がオートキャンプ場であったりすると、電力の出力要求を予め予測する。制御手段は、このような出力要求が予測されると、二次電池を通常の使用状態よりも高いSOC(States Of Charge)の状態まで充電を行なう。これにより、車両が停止し、エンジンが停止した状態で電力を使用すると、従来よりも高いSOCであるので、使用できる電力量が多くなる。その結果、車両の外部へ電力を供給することが可能な車両において、電力の使用時間をできるだけ長くすることができる。
【0010】
第2の発明に係る制御装置においては、第1の発明の構成に加えて、予測手段は、車両が停止した後に行なわれる電力の出力要求を予め予測するための手段を含む。
【0011】
第2の発明によると、車両が停止した状態、特にエンジンが停止した状態での電力の出力要求を予測するので、従来と同じように電力を使用しても、充電のためにエンジンが再始動するまでの時間を長くすることができる。夜中のエンジン再始動を極力避けることができる。
【0012】
第3の発明に係る制御装置は、第1または2の発明の構成に加えて、車両の搭乗者が情報を入力するための入力手段をさらに含む。予測手段は、入力手段から入力された情報に基づいて、電力の出力要求を予め予測するための手段を含む。
【0013】
第3の発明によると、搭乗者がオートキャンプ場に到着する前に、入力手段として設けられた出力要求ボタンが押されると、電力の出力要求を予め予測する。制御手段は、このような出力要求が予測されると、二次電池を通常の使用状態よりも高いSOCの状態まで充電を行なう。これにより、車両の外部に電力を供給することが可能な車両において、エンジンを始動することなく電力の使用時間をできるだけ長くすることができる。
【0014】
第4の発明に係る制御装置においては、第1または2の発明の構成に加えて、予測手段は、カーナビゲーション装置に入力された情報に基づいて、電力の出力要求を予め予測するための手段を含む。
【0015】
第4の発明によると、カーナビゲーションにより設定された目的地であるオートキャンプ場に到着するまでの時間が予め定められた時間になると、電力の出力要求が予め予測される。制御手段は、このような出力要求が予測されると、二次電池を通常の使用状態よりも高いSOCの状態まで充電を行なう。これにより、車両の外部へ電力を供給することが可能な車両において、エンジンを始動することなく電力の使用時間をできるだけ長くすることができる。
【0016】
第5の発明に係る制御装置においては、第1〜4のいずれかの発明の構成に加えて、制御手段は、カーナビゲーション装置が解析した情報に基づいて、カーナビゲーションに登録された目的地に到着したときに二次電池の充電状態が予め定められた状態になるように、二次電池の充放電を制御するための手段を含む。
【0017】
第5の発明によると、カーナビゲーションにより登録されたオートキャンプ場などの目的地に到着するまでの経路や時間などに基づいて、目的地到着時に二次電池のSOCが予め定められた状態になるように制御することができる。
【0018】
第6の発明に係る制御装置においては、第5の発明の構成に加えて、制御手段は、カーナビゲーション装置が解析した情報に含まれる、目的地までの走行ルート、走行ルートにおける勾配および走行時間の少なくともいずれかに基づいて、二次電池の充放電を制御するための手段を含む。
【0019】
第6の発明によると、カーナビゲーション装置は、目的地までの走行ルート、走行ルートにおける勾配および走行時間などを解析する。制御手段は、登坂路が多いと回生発電量が減り、下坂路が多いと回生発電量が増えるので、このような状態を考慮して、カーナビゲーションが解析した情報に基づいて、目的地到着時に二次電池のSOCが予め定められた状態になるように制御することができる。
【0020】
第7の発明に係る制御装置においては、第1〜6のいずれかの発明の構成に加えて、制御手段は、二次電池の使用可能時間を算出するための算出手段と、算出手段により算出された使用可能時間を表示するための表示手段とをさらに含む。
【0021】
第7の発明によると、制御手段は、出力手段に接続された電力の負荷に基づいて、その負荷を接続し続けたとした場合の使用可能時間を算出する。電力の使用者が使用可能な時間を把握することができる。また、このとき、SOCが20%程度になるまで再充電しないように制御される。
【0022】
第8の発明に係る制御装置においては、第1〜7のいずれかの発明の構成に加えて、車両の外部に出力される電力は、交流電力である。
【0023】
第8の発明によると、車両の外部に交流電力を供給することが可能な車両において、交流電力の使用時間をできるだけ長くすることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰返さない。
【0025】
<第1の実施の形態>
図1を参照して、本実施の形態にかかる制御装置が搭載される車両であって、、エンジンと電気モータとの2つの動力源を有する車両について説明する。図1に示す車両は、ハイブリットシステムと呼ばれるパワートレーンを有する。
【0026】
ここで、簡単にハイブリッドシステムについて説明する。ハイブリッドシステムとは、ガソリンエンジンと電気モータのように、2種類の動力源を組合せて使用するパワートレーンである。このシステムは、走行条件に応じて、ガソリンエンジンと電気モータとを使い分け、それぞれの持つ長所を活かしつつ、不得意な部分を補うことができる。そのため、滑らかでレスポンスの良い動力性能とともに、燃料消費や排出ガスを大幅に抑制できるという特徴を有する。このハイブリットシステムには、大別してシリーズハイブリットシステムおよびパラレルハイブリッドシステムの2種類がある。
【0027】
シリーズ(直列)ハイブリッドシステムは、車輪の駆動を電気モータで行ない、エンジンは、電気モータへの動力供給源として作動する。小さな出力のエンジンを効率良い領域でほぼ一定回転で運転し、効率良く充電しながら走行できる。
【0028】
パラレル(並列)ハイブリッドシステムは、エンジンと電気モータとで車輪を直接駆動する。このシステムでは、電気モータは、エンジンの動力のアシストを行なうとともに、発電機としてバッテリを充電しながら走行することも可能である。
【0029】
なお、ハイブリッドシステムに用いられるエンジンは、ガソリンエンジンに限らず、軽油や天然ガスにて駆動され得るエンジンであってもよく、他に知られている公知の内燃機関を用いることができる。
【0030】
図1に、パラレルハイブリッドシステムおよびシリーズハイブリッドシステムの両方の特徴を有するパラレルシリーズハイブリッドシステムを示す。図1に示すように、この車両のパワートレーンは、トランスアクスル100と、動力源としてのエンジン200と、トランスアクスル100およびエンジン200を制御する制御装置2000とを含む。制御装置2000には、エンジン回転数センサや車速センサが接続されている。
【0031】
トランスアクスル100の入力軸400は、動力切替機構500を介してエンジン200に接続され、トランスアクスル100の出力軸600は、駆動輪700(フロントタイヤ)に接続されている。この車両のパワートレーンは、さらに、直流電力を供給するバッテリ800と、バッテリ800に接続されたインバータ900と、インバータ900に接続されたフロント用のフロントモータジェネレータ1000およびリヤ用のリヤモータジェネレータ1100と、エンジン200からの動力を、フロントモータジェネレータ1000への駆動力と、トランスアクスル100を介して駆動輪700への駆動力とに分割する動力分割機構500とを含む。
【0032】
フロントの駆動輪700は、動力分割機構500を介してトランスアクスル100に伝達される、エンジン200およびフロントモータジェネレータ1000の少なくともいずれかからの駆動力により駆動される。リヤの駆動輪1300は、リヤモータジェネレータ1100からの駆動力により駆動される。いずれのフロントモータジェネレータ1000およびリヤモータジェネレータ1100も、インバータ900を介して供給されるバッテリ800の電力が使用される。
【0033】
また、フロントモータジェネレータ1000およびリヤモータジェネレータ1100で回生発電された電力は、インバータ900を介してバッテリ800に供給され、バッテリ800が充電される。
【0034】
制御装置2000は、その内部にCPU(Central Processing Unit)およびメモリを有し、メモリはCPUで実行されるプログラム、各種マップが記憶される。制御装置2000は、目標トルクを発生させるための指示トルクに基づいて、動力源であるエンジン200およびフロントモータジェネレータ1000およびリヤモータジェネレータ1100に接続されたインバータ900を制御する。このとき、制御装置2000は、トランスアクスル100の入力軸400にエンジン200から所定の駆動力が入力されるように、動力切替機構500を制御する。このトランスアクスル100としてベルト式無段変速機が、動力切替機構500としてプラネタリギヤ機構が用いることができる。
【0035】
制御装置2000は、この車両の発進時や低速時などの走行モードに応じてエンジン200、フロントフロントモータジェネレータ1000およびリヤモータジェネレータ1100を制御して発進したり走行したりする。
【0036】
通常の発進時には、フロントモータジェネレータ1000およびリヤモータジェネレータ1100を用いて発進する。バッテリ800のSOCが低下している場合の発進時には、エンジン200とリヤモータジェネレータ1100を用いて発進する。
【0037】
軽負荷状態の場合の走行時には、たとえば低速走行時や緩やかな下坂路走行時などのエンジン効率の悪い領域においてはエンジン200を停止して、フロントモータジェネレータ1000で走行する。バッテリ800のSOCが低下している場合の軽負荷走行時には、エンジン200で走行し、低車速の特定の条件時にスタータジェネレータが発電を補助する。
【0038】
中速低負荷状態の場合の走行時には、エンジン効率が良いのでエンジン200を始動して走行する。エンジン200の始動は、スタータジェネレータがクランキングシャフトプーリをVベルトを介して回転させる。バッテリ800のSOCが低下している場合の中速低負荷走行時には、エンジン200で走行するとともにエンジン200の出力を上げて、フロントモータジェネレータ1000で発電を同時に行なう。なお、後述する充電優先モードは、この場合のように、エンジン200で走行するとともにエンジン200の出力を上げて、フロントモータジェネレータ1000で発電を同時に行なうモードなどである。
【0039】
加速または急加速の場合の走行時には、エンジン200の出力を上げるとともに、トランスアクスル100の無段変速機の変速比を大きくすることによって加速する。また必要に応じてエンジン200の駆動力をフロントモータジェネレータ1000によりアシストする。さらに駆動力が必要である場合には、リヤモータジェネレータ1100を用いて、エンジン200の駆動力をアシストする。
【0040】
減速または制動の場合の走行時には、フロントの駆動輪700およびリヤの駆動輪1300が、フロントモータジェネレータ1000およびリヤモータジェネレータ1100を発電機として作動させて走行エネルギを回収する。バッテリ800のSOCが高く充電できない場合には、エンジン200とトランスアクスル100とを直結することによりエンジンブレーキをダイレクトに作動させる。
【0041】
低μ路での走行時には、フロントの駆動輪700がスリップすると、リヤモータジェネレータ1100を駆動して、同時にフロントモータジェネレータ1000を発電機として作用させることによりフロントの駆動力を低下させる。
【0042】
車両の停止中に、バッテリ800のSOCが低下すると、エンジン200を始動して、フロントモータジェネレータ1000により発電して、その電力をインバータ900を介してバッテリ800を充電する。したがって、オートキャンプ場などにおいて停車かつエンジン停止状態で車両外部へ電力を供給しているときにバッテリ800のSOCが低下すると、エンジン200が始動してフロントモータジェネレータ1000により発電される。
【0043】
このバッテリ800は、たとえば200V〜400Vの定格電圧を有する高容量のニッケル水素電池である。1.2Vの定格電圧のセルを6個直列に接続した角型バッテリモジュールを30モジュール直接に接続して使用される。このようなバッテリは、電池の経時的な劣化を防止するためにSOCが40〜60%で使用される。本発明の実施の形態に係る制御装置は、車両外部への電力供給が予測される場合には、事前にSOCを80%程度にまで上昇させたり、商用交流電力の使用時には20%程度まで下がるまで、再充電を行なわないように制御される。
【0044】
本実施の形態に係る制御装置2000が適用されるパワートレーンについては、図1に示したパワートレーンは一例であって、上述した以外のパワートレーンであってもよい。少なくとも2つの動力源を有する全てのパワートレーンに、本実施の形態に係る制御装置2000を適用できる。なお、以下の説明では、図1に示したパワートレーンを搭載した車両について説明する。
【0045】
図2を参照して、図1の制御装置2000について詳細に説明する。図2に示すように、この制御装置2000は、実際には、エンジン200を制御するエンジンコントロールECU(Electronic Control Unit)2010と、このハイブリッド車両全体を制御するHVコントロールECU2020と、スキッドコントロールECU2030と、バッテリECU2040とから構成される。なお、図2においては、各ECUを別構成しているが、2個以上のECUを統合したECUとして構成してもよい。本実施の形態に係る制御装置は、この制御装置2000のいずれかのECUで実行されるプログラムより実現される。
【0046】
インバータ900は、エンジン200のスタータジェネレータと、フロントモータジェネレータ1000と、リヤモータジェネレータ1100とに接続される。インバータ900は、各モータジェネレータがモータとして作動する時には、バッテリ800の電力を供給する。各モータジェネレータは、ジェネレータとして作動する時には、バッテリ800を充電するための回生電力を発電する。回生電力は、インバータ900を介してバッテリ800に供給される。
【0047】
バッテリ800とインバータ900との間にはシステムメインリレー2100が設けられ、イグニッションスイッチなどに連動している。バッテリ800は、システムメインリレー2100を介してDC/ACインバータ2200に接続される。このDC/ACインバータ2200は、高電圧直流を低電圧(100V)交流に変換する。DC/ACインバータ2200は、AC100Vの商用交流電源を出力するアクセサリコンセント2300に接続されている。このアクセサリコンセント2300を使用可能にするアクセサリコンセント用スイッチ2400がDC/ACインバータ2200に接続されている。また、DC/ACインバータ2200には、充電ボタン2500が設けられている。
【0048】
図2に示した、回路は一例であって、本発明はこのような回路を有する場合に限定されない。
【0049】
図3を参照して、制御装置2000で実行されるプログラムの制御構造について説明する。
【0050】
ステップ(以下、ステップをSと略す。)100にて、車両が停止しているか否かを判断する。この判断は、制御装置2000に入力される各種情報(車速センサ、ブレーキ油圧等)に基づいて行なわれる。車両が停止していると(S100にてYES)、処理はS102へ移される。もしそうでないと(S100にてNO)、この処理は終了する。
【0051】
S102にて、制御装置2000は、バッテリ800のSOCを算出する。S104にて、制御装置2000は、算出されたSOCが80%以下であるか否かを判断する。SOCが80%以下であると(S104にてYES)、処理はS106へ移される。もしそうでないと(S104にてNO)、処理はS120へ移される。
【0052】
S106にて、制御装置2000は、充電ボタン2500が押されているか否かを判断する。充電ボタン2500が押されていると(S106にてYES)、処理はS108へ移される。もしそうでないと(S106にてNO)、処理はS120へ移される。この充電ボタン2500は、車両の搭乗者が交流電力の使用を行なう前に押すものである。
【0053】
S108にて、制御装置2000は、再充電許可フラグがON(セット)されているか否かを判断する。再充電許可フラグセットされていると(S108にてYES)、処理はS110へ移される。もしそうでないと(S108にてNO)、処理はS120へ移される。この再充電許可フラグは、たとえば車両の搭乗者が夜中のエンジン始動を避けたい場合にOFF(リセット)されている。
【0054】
S110にて、制御装置2000は、充電時間を算出する。この充電時間は、現在のSOC、目標とするSOC(80%程度)などから算出される。S112にて、制御装置2000は、充電時間を表示する。たとえば、スピードメータ、タコメータ、各種警告情報などを表示するコンビネーションパネルにこの充電時間が表示される。
【0055】
S114にて、制御装置2000は、エンジン200を始動して、エンジン200でフロントモータジェネレータ1000を駆動して、バッテリ800を充電する。
【0056】
S116にて、制御装置2000は、バッテリ800のSOCが80%以上であるか否かを判断する。SOCが80%以上であると(S116にてYES)、処理はS118へ移される。もしそうでないと(S116にてNO)、処理はS110へ移され、さらにエンジン200によりフロントモータジェネレータ1000が駆動されて、バッテリ800が充電される。S118にて、SOCが80%以上になったので、バッテリ800への充電が停止される。
【0057】
S120にて、現在の負荷を検知する。このとき、車両の搭乗者はアクセサリコンセント用スイッチ2400を使用側にして、負荷をアクセサリコンセント2300に接続する。S122にて、制御装置2000は、現在のSOC、最低SOCおよび現在の負荷に基づいて、利用可能時間を算出する。このとき、SOCが80%から20%になるまでバッテリ800が再充電なく放電すると想定される。S124にて、制御装置2000は、利用可能時間を表示する。たとえば、コンビネーションパネルにこの利用可能時間が表示される。
【0058】
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置を搭載した車両の動作について説明する。
【0059】
車両が停止して、バッテリ800のSOCが80%以下であって(S104にてYES)、充電ボタン2500が押されていると(S106にてYES)、再充電許可フラグの状態が判断される(S106)。再充電許可フラグがセット状態であると(S106にてYES)、SOCを80%程度にまで高めるために必要な充電時間が算出され(S110)、表示された(S112)後に、エンジン200が始動される。エンジン200が始動して、エンジン200でフロントモータジェネレータ1000が駆動され、フロントモータジェネレータ1000で発電された電力がインバータ900を介してバッテリ800に供給されて充電される(S114)。
【0060】
バッテリ800のSOCが80%程度になるまでエンジン200の駆動力によりジェネレータとして作動したフロントモータジェネレータ1000により発電された電力がバッテリ800を継続して充電する。バッテリ800のSOCが80%以上になると(S116にてYES)、充電が終了する(S118)。搭乗者がアクセサリコンセント用スイッチ2400を使用側にして、負荷をアクセサリコンセント2300に接続すると、現在負荷が検知され(S120)、現在負荷を継続的に使用して、SOCが80%から20%になるまでの時間として、利用可能時間が算出されて(S122)、コンビネーションメータに利用可能時間が表示される(S124)。
【0061】
図4を参照して、このような制御が実行された場合のバッテリ800のSOCの状態を示す。本実施の形態に係る制御装置を使用した場合、車両の停止後に、SOCが80%程度になるまで、エンジン200でフロントモータジェネレータ1000を駆動させてバッテリ800を充電する。その後、商用交流電力が使用される。そのため、従来は、図4に示すように、アクセサリコンセント使用開始(1)から使用終了(1)までの時間しか交流電力を利用できなかったのに対して、アクセサリコンセント使用開始(2)から使用終了(2)までの時間だけ交流電力を利用できるようになる。
【0062】
以上のようにして、本実施の形態に係る制御装置によると、通常用いられているバッテリのSOCよりも高い領域まで充電すること、通常用いられているバッテリのSOCよりも低い領域まで放電することとにより、長い時間エンジンを再始動してモータジェネレータにより発電することなく、商用交流電力を使用することができる。また、SOCが80%程度までの深充電と、SOCが20%までの深放電とを行なうので、セル(モジュール)間の均一化処理を行なうことができるとともに、充電側および放電側のメモリ効果を消失することができる。
【0063】
<第2の実施の形態>
以下、本発明の第2の実施の形態に係る制御装置について説明する。本実施の形態に係る制御装置は、車両に装備されたカーナビゲーション装置の情報に基づいてバッテリ800の充放電を制御する。この制御を実現するために制御装置2000において第1の実施の形態とは異なるプログラムが実行される。それ以外のハードウェア構成は、第1の実施の形態と同じである。したがってそれらについての詳細な説明はここでは繰返さない。
【0064】
図5を参照して、制御装置2000で実行されるプログラムの制御構造について説明する。なお、図5に示すフローチャートの中で、前述の図3に示した処理と同じ処理については同じステップ番号を付している。それらの処理も同じである。したがってそれらについての詳細な説明はここでは繰返さない。
【0065】
S200にて、制御装置2000は、カーナビゲーション装置に目的地が設定されているか否かを判断する。この判断は、カーナビゲーション装置から制御装置2000に入力される情報に基づいて行なわれる。目的地が設定されていると(S200にてYES)、処理はS202へ移される。もしそうでないと(S100にてNO)、この処理は終了する。
【0066】
S202にて、制御装置2000は、充電ボタン2500が押されているか否かを判断する。充電ボタン2500が押されていると(S202にてYES)、処理はS204へ移される。もしそうでないと(S202にてNO)、この処理は終了する。この充電ボタン2500は、車両の搭乗者がカーナビゲーション装置の目的地到着後に交流電力の使用を行なう場合に押すものである。また、このような充電ボタン2500により、目的地到着後の交流電力の使用を予測するのではなく、カーナビゲーション装置に設定された目的地情報に基づいて、目的地到着後に交流電力の使用を予測するようにしてもよい。たとえば、オートキャンプ場などが目的地に設定されていた場合である。
【0067】
S204にて、制御装置2000は、目的地への走行ルートにおける充放電パターンを推測する。このときカーナビゲーション装置から制御装置2000が受信した目的地への走行ルートにおける道路勾配も考慮する。登坂路ではバッテリ800からの放電量が増え、下坂路ではバッテリ800への充電量が増えるので、道路勾配やその長さを考慮する必要がある。
【0068】
S206にて、制御装置は、カーナビゲーション装置に設定された目的地に到着した時に目標のSOC(たとえば80%)になるように、目的地到着前に充電のために必要な充電時間を算出する。すなわち、このことは、算出された充電時間だけ充電すると、目的地の到着時には、バッテリ800のSOCが80%になっていることを示す。
【0069】
S208にて、制御装置2000は、算出した充電時間が目的地到着までの時間になったか否かを判断する。算出した充電時間が目的地到着までの時間になると(S208にてYES)、処理はS210へ移される。もしそうでないと、処理はS208へ戻され、算出した充電時間が目的地到着までの時間になるまで待つ。
【0070】
S210にて、制御装置2000は、充電モードを充電優先モードに切り替えて、フロントモータジェネレータ1000を駆動してバッテリ800を充電する。このとき、フロントモータジェネレータ1000は、エンジン200の駆動力や、駆動輪700からの駆動力により、ジェネレータとして作動する。
【0071】
S212にて、制御装置2000は、バッテリ800のSOCが80%以上であるかまたは車両が目的地に到着したか否かを判断する。SOCが80%以上であるか、車両が目的地に到着すると(S212にてYES)、処理はS118へ移される。もしそうでないと(S212にてNO)、処理はS210へ移され、さらに充電優先モードで、エンジン200によりフロントモータジェネレータ1000が駆動されたり、回生発電されて、バッテリ800が充電される。
【0072】
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置を搭載した車両の動作について説明する。
【0073】
車両の搭乗者がカーナビゲーション装置に目的地を設定すると(S200にてYES)、その目的地の種類によって目的地到着後の商用交流電力の使用が予測される。この予測は、充電ボタン2500が押されたことに基づいて判断してもよい。目的地への走行ルートにおける充放電パターンが推測され(S204)、目的地の到着時に目標のSOCであるSOC80%になるように、目的地到着前の何分前から充電したら良いのかが算出される。このとき、目的地までの走行ルート、走行ルートにおける勾配および走行時間などのカーナビゲーション装置からの情報、バッテリ800のSOCおよび温度などのバッテリ情報、車両のエアコンディショナ作動状態などが使用される。
【0074】
目的地に到着する充電時間前になると(S208にてYES)、充電モードを充電優先モードに切り替えて、フロントモータジェネレータ1000を駆動して発電する。バッテリ800のSOCが80%以上であるかまたは車両が目的地に到着すると(S212にてYES)、処理はS118へ移される。もしそうでないと(S212にてNO)、処理はS210へ移され、さらに充電優先モードでエンジン200によりフロントモータジェネレータ1000が駆動されたり、回生発電されて、バッテリ800が充電される。SOCが目標の80%になるか、車両が停止すると、充電が終了する(S118)。搭乗者がアクセサリコンセント用スイッチ2400を使用側にして、負荷をアクセサリコンセント2300に接続すると、現在負荷が検知され(S120)、現在負荷を継続的に使用した場合であって、SOCが80%から20%になるまでの時間が、利用可能時間として算出されて(S122)、コンビネーションメータに利用可能時間が表示される(S124)。
【0075】
図6を参照して、このような制御が実行された場合のバッテリ800のSOCの状態を示す。本実施の形態に係る制御装置を使用した場合、目的地の到着前から車両が停止するまでに、SOCが80%程度になるように、充電優先モードで車両が走行する。エンジン200でフロントモータジェネレータ1000を駆動させてバッテリ800を充電したり、駆動輪700でフロントモータジェネレータ1000を駆動させてバッテリ800を充電したりする。その後、目的地において、商用交流電力が使用される。そのため、SOCが通常の使用状態よりも高くなるように、かつ目的地に到着するまでに充電優先モードが使用される。従来は、図6に示すように、アクセサリコンセント使用開始から使用終了(1)までの時間しか交流電力を利用できなかったのに対して、本実施の形態に係る制御装置を用いると、アクセサリコンセント使用開始から使用終了(2)までの時間だけ交流電力を利用できるようになる。
【0076】
以上のようにして、本実施の形態に係る制御装置によると、カーナビゲーション装置に設定された目的地情報に基づいて、通常用いられているバッテリのSOCよりも高い領域まで充電すること、通常用いられているバッテリのSOCよりも低い領域まで放電することとにより、長い時間エンジンを再始動してモータジェネレータにより発電することなく、商用交流電力を使用することができる。また、SOCが80%程度までの深充電と、SOCが20%までの深放電とを行なうので、セル(モジュール)間の均一化処理を行なうことができるとともに、充電側および放電側のメモリ効果を消失することができる。
【0077】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る車両のパワートレーンのブロック図である。
【図2】 図1の詳細図である。
【図3】 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置で実行される処理の制御構造を示すフローチャートである。
【図4】 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を搭載した車両の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図5】 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置で実行される処理の制御構造を示すフローチャートである。
【図6】 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置を搭載した車両の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【符号の説明】
100 トランスアクスル、200 エンジン、400 入力軸、500 動力切替機構、600,1200 出力軸、700,1300 駆動輪、800 バッテリ、900 インバータ、1000 フロントモータジェネレータ、1100 リヤモータジェネレータ、2000 制御装置、2010 エンジンコントロールECU、2020 HVコントロールECU、2030 スキッドコントロールECU、2040 バッテリECU、2100 システムメインリレー、2200 DC/ACインバータ、2300 アクセサリコンセント、2400 アクセサリコンセント用スイッチ、2500 充電ボタン。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to vehicle battery control.
[0002]
[Prior art]
A vehicle equipped with a power train called a hybrid system combining an engine (for example, a known engine such as a gasoline engine or a diesel engine) and an electric motor has been developed and put into practical use. Such a vehicle is equipped with a rechargeable secondary battery for driving the vehicle. As such a secondary battery, a high-voltage, large-capacity secondary battery is used to drive the vehicle.
[0003]
On the other hand, there are cases where it is desired to use household appliances in a vehicle. In such a case, it is convenient if the power of the secondary battery can be used. When the hybrid vehicle supplied commercial AC power to household appliances while the engine was stopped, the battery immediately started to rise. For example, when a hybrid vehicle is used for auto camping and electric power is supplied to an electric cooking appliance or the like, the capacity of the battery is exhausted in a short time. Japanese Laid-Open Patent Publication No. 9-560007 (Patent Document 1) discloses a hybrid vehicle that supplies AC power with high conversion efficiency. The hybrid vehicle disclosed in Patent Document 1 includes an engine that drives driving wheels, a generator that is driven by the engine, a first battery that is charged by the generator, and drives the driving wheels and generates power by the engine. Is disposed between the motor generator, the engine output shaft and the motor generator, and stores the electric power generated by the motor generator, the clutch that divides the engine output, and the motor generator. A second battery having a higher voltage and a larger capacity than the first battery for supplying and driving the drive wheels, and converting electric power from the second battery for driving the motor generator, and by the motor generator A first converter that converts the generated power for charging the second battery; and a second converter that converts the power from the second battery and supplies AC power to the connection terminal for power supply. Provided.
[0004]
According to the vehicle disclosed in Patent Document 1, the power of the second battery having a voltage higher than that of the first battery is converted into alternating current by the second converter and applied to the connection terminal for power supply. high. Further, when the hybrid vehicle decelerates, the electric power regenerated by the motor generator is used, and the electric power of the first battery generated by the engine is not used, so that the energy consumption is reduced. Furthermore, since the electric power of the second battery having a large capacity is converted into alternating current and supplied, the electric power can be continuously supplied for a long time even when the hybrid vehicle is stopped.
[0005]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 9-56007
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the vehicle disclosed in Patent Document 1 merely discloses that two batteries are provided and a second battery having a high voltage and a large capacity is used for power feeding. Thus, even if electric power is supplied to the outside of the vehicle using the second battery, it is not possible to prevent the battery from rising.
[0007]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle capable of supplying electric power to the outside of the vehicle before the electric power is supplied to the outside of the vehicle. It is to provide a vehicle control device that can sufficiently store electric power that can be supplied to a vehicle.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The control device according to the first invention controls a vehicle equipped with a chargeable / dischargeable secondary battery. The control device includes: an output unit for outputting electric power from the secondary battery to the outside of the vehicle; a prediction unit for predicting a power output request by the output unit in advance; and a prediction by the prediction unit. Control means for controlling charging / discharging of the secondary battery.
[0009]
According to the first invention, the vehicle includes the engine and the motor generator, and the chargeable / dischargeable secondary battery is charged by the electric power generated by the motor generator driven by the engine, or by the driver's brake operation. When recovering the kinetic energy of the vehicle, the motor generator driven by the drive wheels is charged with the regenerated power. Further, the electric power for charging the secondary battery may be generated by a fuel cell in addition to being generated by power generation by these engines or by regenerative power generation. The predicting means predicts in advance a power output request used outside the vehicle. For example, when an output request button is pressed by a vehicle occupant or the destination of car navigation is an auto campground, a power output request is predicted in advance. When such an output request is predicted, the control means charges the secondary battery to an SOC (States Of Charge) state higher than the normal use state. Thereby, when the electric power is used in a state where the vehicle is stopped and the engine is stopped, since the SOC is higher than that in the conventional art, the amount of electric power that can be used increases. As a result, in a vehicle capable of supplying power to the outside of the vehicle, the power usage time can be made as long as possible.
[0010]
In the control device according to the second invention, in addition to the configuration of the first invention, the predicting means includes means for predicting in advance a power output request made after the vehicle stops.
[0011]
According to the second aspect of the invention, since the power output request is predicted when the vehicle is stopped, particularly when the engine is stopped, the engine is restarted for charging even if the power is used as in the conventional case. The time to do can be lengthened. The engine restart at midnight can be avoided as much as possible.
[0012]
In addition to the configuration of the first or second invention, the control device according to the third invention further includes input means for a vehicle occupant to input information. The prediction means includes means for predicting a power output request in advance based on information input from the input means.
[0013]
According to the third invention, when an output request button provided as an input means is pressed before the passenger arrives at the auto campground, an output request for power is predicted in advance. When such an output request is predicted, the control means charges the secondary battery to an SOC state higher than the normal use state. As a result, in a vehicle capable of supplying electric power to the outside of the vehicle, the usage time of electric power can be made as long as possible without starting the engine.
[0014]
In the control device according to the fourth invention, in addition to the configuration of the first or second invention, the prediction means predicts a power output request in advance based on information input to the car navigation device. including.
[0015]
According to the fourth aspect of the invention, when the time until arrival at the auto campground, which is the destination set by car navigation, reaches a predetermined time, a power output request is predicted in advance. When such an output request is predicted, the control means charges the secondary battery to an SOC state higher than the normal use state. As a result, in a vehicle capable of supplying electric power to the outside of the vehicle, the power usage time can be made as long as possible without starting the engine.
[0016]
In the control device according to the fifth aspect of the invention, in addition to the configuration of any one of the first to fourth aspects, the control means may provide a destination registered in the car navigation based on the information analyzed by the car navigation device. Means for controlling charging / discharging of the secondary battery is included so that the state of charge of the secondary battery becomes a predetermined state when it arrives.
[0017]
According to the fifth invention, the SOC of the secondary battery is set in advance upon arrival at the destination based on the route and time until the destination arrives at the destination such as an auto campsite registered by car navigation. Can be controlled.
[0018]
In the control device according to the sixth invention, in addition to the configuration of the fifth invention, the control means includes the travel route to the destination, the gradient in the travel route, and the travel time included in the information analyzed by the car navigation device. Means for controlling charge / discharge of the secondary battery based on at least one of the above.
[0019]
According to the sixth invention, the car navigation device analyzes the travel route to the destination, the gradient in the travel route, the travel time, and the like. The control means reduces the amount of regenerative power generation when there are many uphill roads, and increases the amount of regenerative power generation when there are many downhill roads. Control can be performed so that the SOC of the secondary battery is in a predetermined state.
[0020]
In the control device according to the seventh invention, in addition to the configuration of any one of the first to sixth inventions, the control means is calculated by a calculation means for calculating the usable time of the secondary battery, and the calculation means. And a display means for displaying the displayed usable time.
[0021]
According to the seventh invention, the control means calculates the usable time when the load is kept connected based on the load of the power connected to the output means. It is possible to grasp the time that the user of power can use. At this time, control is performed such that recharging is not performed until the SOC reaches approximately 20%.
[0022]
In the control device according to the eighth invention, in addition to the configuration of any one of the first to seventh inventions, the power output to the outside of the vehicle is AC power.
[0023]
According to the eighth aspect, in the vehicle capable of supplying AC power to the outside of the vehicle, the usage time of AC power can be made as long as possible.
[0024]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
[0025]
<First Embodiment>
With reference to FIG. 1, a vehicle equipped with a control device according to the present embodiment and having two power sources of an engine and an electric motor will be described. The vehicle shown in FIG. 1 has a power train called a hybrid system.
[0026]
Here, the hybrid system will be briefly described. A hybrid system is a power train that uses a combination of two types of power sources, such as a gasoline engine and an electric motor. This system can make use of the gasoline engine and the electric motor depending on the driving conditions, and make up for the weak points while taking advantage of the advantages of each. Therefore, it has the characteristics that fuel consumption and exhaust gas can be greatly suppressed, as well as smooth and responsive power performance. This hybrid system is roughly classified into two types: a series hybrid system and a parallel hybrid system.
[0027]
The series hybrid system drives the wheels with an electric motor, and the engine operates as a power source for the electric motor. A small-powered engine can be operated at an almost constant rotation in an efficient region and can be run while being charged efficiently.
[0028]
A parallel hybrid system directly drives wheels with an engine and an electric motor. In this system, the electric motor can assist the engine power and run while charging the battery as a generator.
[0029]
The engine used in the hybrid system is not limited to a gasoline engine, but may be an engine that can be driven by light oil or natural gas, and other known internal combustion engines can be used.
[0030]
FIG. 1 shows a parallel series hybrid system having features of both a parallel hybrid system and a series hybrid system. As shown in FIG. 1, the power train of this vehicle includes a transaxle 100, an engine 200 as a power source, and a control device 2000 that controls the transaxle 100 and the engine 200. The control device 2000 is connected to an engine speed sensor and a vehicle speed sensor.
[0031]
The input shaft 400 of the transaxle 100 is connected to the engine 200 via the power switching mechanism 500, and the output shaft 600 of the transaxle 100 is connected to drive wheels 700 (front tires). The vehicle power train further includes a battery 800 for supplying DC power, an inverter 900 connected to the battery 800, a front front motor generator 1000 and a rear rear motor generator 1100 connected to the inverter 900. , A power split mechanism 500 that splits the power from engine 200 into a drive force to front motor generator 1000 and a drive force to drive wheels 700 via transaxle 100.
[0032]
Front driving wheel 700 is driven by driving force from at least one of engine 200 and front motor generator 1000 that is transmitted to transaxle 100 via power split mechanism 500. Rear driving wheel 1300 is driven by a driving force from rear motor generator 1100. Both front motor generator 1000 and rear motor generator 1100 use the electric power of battery 800 supplied via inverter 900.
[0033]
Further, the electric power regenerated by the front motor generator 1000 and the rear motor generator 1100 is supplied to the battery 800 via the inverter 900, and the battery 800 is charged.
[0034]
The control device 2000 has a CPU (Central Processing Unit) and a memory therein, and the memory stores programs executed by the CPU and various maps. Controller 2000 controls inverter 900 connected to engine 200, front motor generator 1000, and rear motor generator 1100, which are power sources, based on the command torque for generating the target torque. At this time, the control device 2000 controls the power switching mechanism 500 so that a predetermined driving force is input from the engine 200 to the input shaft 400 of the transaxle 100. A belt type continuously variable transmission can be used as the transaxle 100, and a planetary gear mechanism can be used as the power switching mechanism 500.
[0035]
Control device 2000 starts and travels by controlling engine 200, front front motor generator 1000 and rear motor generator 1100 in accordance with a travel mode such as when the vehicle starts or at low speed.
[0036]
During normal start, the vehicle starts using the front motor generator 1000 and the rear motor generator 1100. When starting when the SOC of the battery 800 is low, the engine 200 and the rear motor generator 1100 are used to start.
[0037]
When traveling in a light load state, the engine 200 is stopped and traveled by the front motor generator 1000 in a region where the engine efficiency is poor, such as when traveling at a low speed or traveling on a gentle downhill road. During light load traveling when the SOC of the battery 800 is low, the vehicle travels with the engine 200, and the starter generator assists power generation under specific conditions of low vehicle speed.
[0038]
When traveling in the middle speed and low load state, the engine 200 is started and travels because the engine efficiency is good. When the engine 200 is started, the starter generator rotates the cranking shaft pulley via the V belt. During medium-speed and low-load traveling when the SOC of the battery 800 is low, the engine 200 travels, the output of the engine 200 is increased, and the front motor generator 1000 simultaneously generates power. Note that the charge priority mode, which will be described later, is a mode in which, as in this case, the vehicle travels with the engine 200, the output of the engine 200 is increased, and the front motor generator 1000 simultaneously generates power.
[0039]
During traveling in the case of acceleration or rapid acceleration, the engine 200 is accelerated by increasing the output of the engine 200 and increasing the gear ratio of the continuously variable transmission of the transaxle 100. Further, the driving force of the engine 200 is assisted by the front motor generator 1000 as necessary. If further driving force is required, the rear motor generator 1100 is used to assist the driving force of the engine 200.
[0040]
During traveling in the case of deceleration or braking, the front drive wheel 700 and the rear drive wheel 1300 operate the front motor generator 1000 and the rear motor generator 1100 as generators to collect travel energy. When the SOC of the battery 800 is high and cannot be charged, the engine brake is directly operated by directly connecting the engine 200 and the transaxle 100.
[0041]
When traveling on a low μ road, if the front drive wheel 700 slips, the rear motor generator 1100 is driven, and at the same time, the front motor generator 1000 acts as a generator to reduce the front driving force.
[0042]
When the SOC of the battery 800 decreases while the vehicle is stopped, the engine 200 is started, the front motor generator 1000 generates electric power, and the electric power is charged to the battery 800 via the inverter 900. Therefore, when the SOC of battery 800 decreases while electric power is supplied to the outside of the vehicle while the vehicle is stopped and the engine is stopped in an auto campsite or the like, engine 200 is started and electric power is generated by front motor generator 1000.
[0043]
The battery 800 is a high capacity nickel metal hydride battery having a rated voltage of 200V to 400V, for example. A rectangular battery module in which six cells having a rated voltage of 1.2 V are connected in series is used by directly connecting 30 modules. Such a battery is used with an SOC of 40 to 60% in order to prevent deterioration of the battery over time. The control device according to the embodiment of the present invention raises the SOC to about 80% in advance when power supply to the outside of the vehicle is predicted, or drops to about 20% when using commercial AC power. Until it is recharged.
[0044]
As for the power train to which the control device 2000 according to the present embodiment is applied, the power train shown in FIG. 1 is an example, and may be a power train other than those described above. The control device 2000 according to the present embodiment can be applied to all power trains having at least two power sources. In the following description, a vehicle equipped with the power train shown in FIG. 1 will be described.
[0045]
With reference to FIG. 2, the control apparatus 2000 of FIG. 1 is demonstrated in detail. As shown in FIG. 2, this control device 2000 actually includes an engine control ECU (Electronic Control Unit) 2010 that controls the engine 200, an HV control ECU 2020 that controls the entire hybrid vehicle, a skid control ECU 2030, A battery ECU 2040. In FIG. 2, each ECU is separately configured, but may be configured as an ECU in which two or more ECUs are integrated. The control device according to the present embodiment is realized by a program executed by any ECU of control device 2000.
[0046]
Inverter 900 is connected to starter generator of engine 200, front motor generator 1000, and rear motor generator 1100. Inverter 900 supplies power from battery 800 when each motor generator operates as a motor. Each motor generator generates regenerative power for charging the battery 800 when operating as a generator. The regenerative power is supplied to the battery 800 via the inverter 900.
[0047]
A system main relay 2100 is provided between the battery 800 and the inverter 900, and is linked to an ignition switch or the like. Battery 800 is connected to DC / AC inverter 2200 via system main relay 2100. The DC / AC inverter 2200 converts high voltage direct current into low voltage (100V) alternating current. The DC / AC inverter 2200 is connected to an accessory outlet 2300 that outputs a commercial AC power supply of AC 100V. An accessory outlet switch 2400 that enables use of the accessory outlet 2300 is connected to the DC / AC inverter 2200. In addition, the DC / AC inverter 2200 is provided with a charge button 2500.
[0048]
The circuit shown in FIG. 2 is an example, and the present invention is not limited to such a circuit.
[0049]
With reference to FIG. 3, a control structure of a program executed by control device 2000 will be described.
[0050]
In step (hereinafter, step is abbreviated as S) 100, it is determined whether or not the vehicle is stopped. This determination is made based on various information (vehicle speed sensor, brake hydraulic pressure, etc.) input to the control device 2000. If the vehicle is stopped (YES in S100), the process proceeds to S102. Otherwise (NO in S100), this process ends.
[0051]
In S102, control device 2000 calculates the SOC of battery 800. In S104, control device 2000 determines whether or not the calculated SOC is 80% or less. If the SOC is 80% or less (YES in S104), the process proceeds to S106. If not (NO in S104), the process proceeds to S120.
[0052]
In S106, control device 2000 determines whether or not charging button 2500 is pressed. If charging button 2500 is pressed (YES in S106), the process proceeds to S108. If not (NO in S106), the process proceeds to S120. This charge button 2500 is pressed before the vehicle occupant uses AC power.
[0053]
At S108, control device 2000 determines whether or not the recharge permission flag is ON (set). If the recharge permission flag is set (YES in S108), the process proceeds to S110. If not (NO in S108), the process proceeds to S120. The recharge permission flag is turned off (reset) when, for example, a vehicle occupant wants to avoid starting the engine at night.
[0054]
In S110, control device 2000 calculates a charging time. This charging time is calculated from the current SOC, the target SOC (about 80%), and the like. At S112, control device 2000 displays the charging time. For example, the charging time is displayed on a combination panel that displays a speedometer, a tachometer, various warning information, and the like.
[0055]
At S114, control device 2000 starts engine 200 and engine 200 drives front motor generator 1000 to charge battery 800.
[0056]
In S116, control device 2000 determines whether or not the SOC of battery 800 is 80% or more. If the SOC is 80% or more (YES in S116), the process proceeds to S118. If not (NO in S116), the process proceeds to S110, and front motor generator 1000 is driven by engine 200 to charge battery 800. In S118, since the SOC becomes 80% or more, charging to battery 800 is stopped.
[0057]
In S120, the current load is detected. At this time, the passenger of the vehicle connects the load to the accessory outlet 2300 with the accessory outlet switch 2400 used. At S122, control device 2000 calculates the available time based on the current SOC, the lowest SOC, and the current load. At this time, it is assumed that the battery 800 is discharged without recharging until the SOC is changed from 80% to 20%. In S124, control device 2000 displays the available time. For example, the available time is displayed on the combination panel.
[0058]
The operation of the vehicle equipped with the control device according to the present embodiment based on the structure and flowchart as described above will be described.
[0059]
If the vehicle stops, SOC of battery 800 is 80% or less (YES in S104), and charging button 2500 is pressed (YES in S106), the state of the recharge permission flag is determined. (S106). If the recharge permission flag is set (YES in S106), the charging time required to increase the SOC to about 80% is calculated (S110) and displayed (S112), and then engine 200 is started. Is done. The engine 200 is started, the front motor generator 1000 is driven by the engine 200, and the electric power generated by the front motor generator 1000 is supplied to the battery 800 via the inverter 900 and charged (S114).
[0060]
Until the SOC of the battery 800 reaches about 80%, the electric power generated by the front motor generator 1000 operated as a generator by the driving force of the engine 200 continuously charges the battery 800. When SOC of battery 800 reaches 80% or more (YES in S116), charging ends (S118). When the passenger uses the accessory outlet switch 2400 and connects the load to the accessory outlet 2300, the current load is detected (S120), and the current load is continuously used, and the SOC is increased from 80% to 20%. The available time is calculated as the time until (S122), and the available time is displayed on the combination meter (S124).
[0061]
Referring to FIG. 4, the SOC state of battery 800 when such control is executed is shown. When the control device according to the present embodiment is used, after the vehicle is stopped, the front motor generator 1000 is driven by the engine 200 to charge the battery 800 until the SOC becomes about 80%. Thereafter, commercial AC power is used. Therefore, as shown in FIG. 4, the AC power can be used only for the time from the start of use of the accessory outlet (1) until the end of use (1), whereas the use of the accessory outlet starts from use (2). The AC power can be used only for the time until the end (2).
[0062]
As described above, according to the control device of the present embodiment, charging to a region higher than the SOC of a normally used battery and discharging to a region lower than the SOC of a normally used battery are performed. Thus, commercial AC power can be used without restarting the engine for a long time and generating power with the motor generator. In addition, since the deep charge up to about 80% SOC and the deep discharge up to 20% SOC are performed, it is possible to perform the uniform processing between cells (modules) and the memory effect on the charge side and the discharge side. Can disappear.
[0063]
<Second Embodiment>
Hereinafter, a control device according to a second embodiment of the present invention will be described. The control device according to the present embodiment controls charging / discharging of battery 800 based on information of a car navigation device installed in the vehicle. In order to realize this control, a program different from that of the first embodiment is executed in the control device 2000. Other hardware configurations are the same as those in the first embodiment. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
[0064]
With reference to FIG. 5, a control structure of a program executed by control device 2000 will be described. In the flowchart shown in FIG. 5, the same steps as those shown in FIG. 3 are given the same step numbers. These processes are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
[0065]
In S200, control device 2000 determines whether or not a destination is set in the car navigation device. This determination is made based on information input to the control device 2000 from the car navigation device. If the destination is set (YES in S200), the process proceeds to S202. Otherwise (NO in S100), this process ends.
[0066]
In S202, control device 2000 determines whether or not charging button 2500 is pressed. If charging button 2500 is pressed (YES in S202), the process proceeds to S204. Otherwise (NO in S202), this process ends. This charge button 2500 is pressed when the vehicle passenger uses AC power after arrival at the destination of the car navigation device. In addition, the charging button 2500 does not predict the use of AC power after arrival at the destination, but predicts the use of AC power after arrival at the destination based on destination information set in the car navigation device. You may make it do. For example, this is the case when an auto campground or the like is set as the destination.
[0067]
At S204, control device 2000 estimates a charge / discharge pattern on the travel route to the destination. At this time, the road gradient on the travel route to the destination received by the control device 2000 from the car navigation device is also taken into consideration. Since the amount of discharge from the battery 800 increases on the uphill road, and the amount of charge to the battery 800 increases on the downhill road, it is necessary to consider the road gradient and its length.
[0068]
In S206, the control device calculates a charging time required for charging before arrival at the destination so that the target SOC (for example, 80%) is reached when the destination arrives at the destination set in the car navigation device. . That is, this indicates that when the battery is charged for the calculated charging time, the SOC of the battery 800 is 80% when the destination arrives.
[0069]
In S208, control device 2000 determines whether or not the calculated charging time has reached the time until arrival at the destination. When the calculated charging time is the time until arrival at the destination (YES in S208), the process proceeds to S210. If not, the process returns to S208 and waits until the calculated charging time reaches the time until arrival at the destination.
[0070]
At S210, control device 2000 switches the charging mode to the charging priority mode, drives front motor generator 1000, and charges battery 800. At this time, the front motor generator 1000 operates as a generator by the driving force of the engine 200 and the driving force from the driving wheels 700.
[0071]
In S212, control device 2000 determines whether the SOC of battery 800 is 80% or more or whether the vehicle has arrived at the destination. If the SOC is 80% or more or the vehicle arrives at the destination (YES in S212), the process proceeds to S118. If not (NO in S212), the process proceeds to S210. Further, in the charge priority mode, front motor generator 1000 is driven by engine 200 or regenerative power generation is performed, and battery 800 is charged.
[0072]
The operation of the vehicle equipped with the control device according to the present embodiment based on the structure and flowchart as described above will be described.
[0073]
When the passenger of the vehicle sets a destination in the car navigation device (YES in S200), the use of commercial AC power after arrival at the destination is predicted according to the type of the destination. This prediction may be determined based on the charging button 2500 being pressed. The charge / discharge pattern on the travel route to the destination is estimated (S204), and the number of minutes before the destination arrival is calculated so that the target SOC is 80% when the destination arrives. The At this time, information from the car navigation device such as the travel route to the destination, the gradient and travel time in the travel route, battery information such as the SOC and temperature of the battery 800, the air conditioner operating state of the vehicle, and the like are used.
[0074]
If it is before the charging time to arrive at the destination (YES in S208), the charging mode is switched to the charging priority mode, and front motor generator 1000 is driven to generate power. If SOC of battery 800 is 80% or more or the vehicle arrives at the destination (YES in S212), the process proceeds to S118. If not (NO in S212), the process proceeds to S210, and further, front motor generator 1000 is driven by engine 200 in the charge priority mode, or regenerative power generation is performed, and battery 800 is charged. When the SOC reaches 80% of the target or the vehicle stops, charging ends (S118). When the passenger places the accessory outlet switch 2400 on the use side and connects the load to the accessory outlet 2300, the current load is detected (S120), and the current load is continuously used. The time until reaching 20% is calculated as the available time (S122), and the available time is displayed on the combination meter (S124).
[0075]
Referring to FIG. 6, the SOC state of battery 800 when such control is executed is shown. When the control device according to the present embodiment is used, the vehicle travels in the charge priority mode so that the SOC becomes about 80% before the vehicle stops before arrival at the destination. The engine 200 drives the front motor generator 1000 to charge the battery 800, or the driving wheel 700 drives the front motor generator 1000 to charge the battery 800. Thereafter, commercial AC power is used at the destination. Therefore, the charge priority mode is used so that the SOC becomes higher than the normal use state and before the destination arrives. Conventionally, as shown in FIG. 6, the AC power can be used only for the time from the start of use of the accessory outlet to the end of use (1). On the other hand, when the control device according to the present embodiment is used, the accessory outlet is used. The AC power can be used only for the time from the start of use to the end of use (2).
[0076]
As described above, according to the control device according to the present embodiment, charging to an area higher than the SOC of the battery that is normally used based on the destination information set in the car navigation device, and normal use By discharging to a region lower than the SOC of the battery being used, commercial AC power can be used without restarting the engine for a long time and generating power by the motor generator. In addition, since the deep charge up to about 80% SOC and the deep discharge up to 20% SOC are performed, it is possible to perform the uniform processing between cells (modules) and the memory effect on the charge side and the discharge side. Can disappear.
[0077]
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a power train of a vehicle according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a detailed view of FIG.
FIG. 3 is a flowchart showing a control structure of processing executed by the control device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a timing chart for explaining the operation of the vehicle equipped with the control device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a flowchart showing a control structure of processing executed by a control device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a timing chart for explaining the operation of a vehicle equipped with a control device according to a second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
100 transaxle, 200 engine, 400 input shaft, 500 power switching mechanism, 600, 1200 output shaft, 700, 1300 drive wheel, 800 battery, 900 inverter, 1000 front motor generator, 1100 rear motor generator, 2000 control device, 2010 engine Control ECU, 2020 HV control ECU, 2030 skid control ECU, 2040 battery ECU, 2100 system main relay, 2200 DC / AC inverter, 2300 accessory outlet, 2400 accessory outlet switch, 2500 charge button.

Claims (8)

充放電可能な二次電池を搭載した車両の制御装置であって、
前記二次電池からの電力を車両の外部へ出力するための出力手段と、
前記出力手段による電力の出力要求を予め予測するための予測手段と、
前記予測手段による予測に基づいて、前記二次電池の充放電を制御するための制御手段とを含み、
前記車両には、カーナビゲーション装置が搭載され、
前記制御手段は、前記カーナビゲーション装置が解析した情報に基づいて、前記予測手段によって前記電力の出力要求があると予測された場合は予測されない場合に比べて前記カーナビゲーションに登録された目的地に到着したとき前記二次電池の充電量が大きくなるように、前記二次電池の充放電を制御するための手段を含む、制御装置。
A vehicle control device equipped with a chargeable / dischargeable secondary battery,
Output means for outputting electric power from the secondary battery to the outside of the vehicle;
A predicting means for predicting in advance a power output request by the output means;
Control means for controlling charge / discharge of the secondary battery based on prediction by the prediction means,
The vehicle is equipped with a car navigation device,
The control means is based on the information analyzed by the car navigation device, and the destination registered in the car navigation is compared with a case where the prediction means predicts that there is an output request of the power, compared with a case where the power output request is not predicted. as the amount of charge of the secondary battery when it arrives increases, including means for controlling the charging and discharging of the secondary battery, the control device.
前記予測手段は、前記車両が停止した後に行なわれる電力の出力要求を予め予測するための手段を含む、請求項1に記載の制御装置。  The control device according to claim 1, wherein the prediction means includes means for predicting in advance a power output request made after the vehicle stops. 前記制御装置は、車両の搭乗者が情報を入力するための入力手段をさらに含み、
前記予測手段は、前記入力手段から入力された情報に基づいて、前記電力の出力要求を予め予測するための手段を含む、請求項1または2に記載の制御装置。
The control device further includes input means for a vehicle occupant to input information,
The control device according to claim 1, wherein the prediction unit includes a unit for predicting the output request of the power in advance based on information input from the input unit.
前記予測手段は、前記カーナビゲーション装置に入力された情報に基づいて、前記電力の出力要求を予め予測するための手段を含む、請求項1または2に記載の制御装置。  The control device according to claim 1, wherein the prediction unit includes a unit for predicting the output request of the power in advance based on information input to the car navigation device. 充放電可能な二次電池を搭載した車両の制御装置であって、A vehicle control device equipped with a chargeable / dischargeable secondary battery,
前記二次電池からの電力を車両の外部へ出力するための出力手段と、Output means for outputting electric power from the secondary battery to the outside of the vehicle;
前記出力手段による電力の出力要求を予め予測するための予測手段と、A predicting means for predicting in advance a power output request by the output means;
前記予測手段による予測に基づいて、前記二次電池の充放電を制御するための制御手段とを含み、Control means for controlling charging / discharging of the secondary battery based on the prediction by the prediction means,
前記車両には、カーナビゲーション装置が搭載され、The vehicle is equipped with a car navigation device,
前記制御手段は、前記カーナビゲーション装置が解析した情報に基づいて、前記カーナビゲーションに登録された目的地に到着したときに前記二次電池の充電状態が予め定められた状態になるように、前記二次電池の充放電を制御するための手段を含み、The control means, based on the information analyzed by the car navigation device, so that the state of charge of the secondary battery is in a predetermined state when arriving at the destination registered in the car navigation Means for controlling charge and discharge of the secondary battery,
前記予測手段は、前記カーナビゲーション装置に入力された情報に基づいて、前記電力の出力要求を予め予測するための手段を含む、制御装置。The control means includes a means for predicting the power output request in advance based on information input to the car navigation device.
前記制御手段は、前記カーナビゲーション装置が解析した情報に含まれる、前記目的地までの走行ルート、走行ルートにおける勾配および走行時間の少なくともいずれかに基づいて、前記二次電池の充放電を制御するための手段を含む、請求項1〜のいずれかに記載の制御装置。The control means controls charging / discharging of the secondary battery based on at least one of a travel route to the destination, a gradient in the travel route, and a travel time included in the information analyzed by the car navigation device. The control apparatus in any one of Claims 1-5 containing the means for. 前記制御手段は、
前記二次電池の使用可能時間を算出するための算出手段と、
前記算出手段により算出された使用可能時間を表示するための表示手段とをさらに含む、請求項1〜のいずれかに記載の制御装置。
The control means includes
A calculating means for calculating a usable time of the secondary battery;
Further comprising a display means for displaying the available time calculated by the calculating means, the control device according to any one of claims 1-6.
前記車両の外部に出力される電力は、交流電力である、請求項1〜のいずれかに記載の制御装置。Power output to the outside of the vehicle, an AC power control device according to any one of claims 1-7.
JP2003024275A 2003-01-31 2003-01-31 Vehicle control device Expired - Fee Related JP4165242B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003024275A JP4165242B2 (en) 2003-01-31 2003-01-31 Vehicle control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003024275A JP4165242B2 (en) 2003-01-31 2003-01-31 Vehicle control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004236472A JP2004236472A (en) 2004-08-19
JP4165242B2 true JP4165242B2 (en) 2008-10-15

Family

ID=32952847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003024275A Expired - Fee Related JP4165242B2 (en) 2003-01-31 2003-01-31 Vehicle control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4165242B2 (en)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4495003B2 (en) * 2005-02-23 2010-06-30 北海道旅客鉄道株式会社 Railway vehicle power storage device warm-up method and apparatus
JP4324186B2 (en) * 2006-10-11 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 Automobile and control method thereof
JP2009286254A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Denso Corp In-vehicle device and program
US8755964B2 (en) 2011-01-24 2014-06-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
JP2013017313A (en) * 2011-07-04 2013-01-24 Denso Corp Electric vehicle control device
JP5796439B2 (en) * 2011-09-27 2015-10-21 トヨタ自動車株式会社 Hybrid car
JP5817434B2 (en) * 2011-10-25 2015-11-18 トヨタ自動車株式会社 Vehicle and vehicle control method
CA2850454C (en) 2011-11-04 2018-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system, vehicle equipped with the same, and control method for power supply system
WO2013132604A1 (en) 2012-03-07 2013-09-12 トヨタ自動車株式会社 Electric-powered vehicle and method for controlling same
JP5831304B2 (en) * 2012-03-09 2015-12-09 トヨタ自動車株式会社 Vehicle and vehicle control method
JP5888033B2 (en) * 2012-03-16 2016-03-16 トヨタ自動車株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP6065530B2 (en) * 2012-11-09 2017-01-25 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control apparatus and vehicle
JP6469969B2 (en) * 2014-05-26 2019-02-13 株式会社デンソー Control device
JP6137127B2 (en) * 2014-11-13 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 Vehicle power supply
JP6780354B2 (en) * 2016-08-05 2020-11-04 トヨタ自動車株式会社 Electric vehicle
US11573826B2 (en) 2017-08-10 2023-02-07 Honda Motor Co., Ltd. Control system, control method, and program
KR102443338B1 (en) * 2017-09-12 2022-09-15 현대자동차주식회사 Battery charging control method and system
KR102490735B1 (en) * 2017-10-30 2023-01-20 현대자동차주식회사 Display device of a vehicle
JP6900884B2 (en) * 2017-11-24 2021-07-07 トヨタ自動車株式会社 Hybrid vehicle
CN111989242B (en) * 2018-04-19 2024-04-09 住友电气工业株式会社 Control device, control method, and computer program
JP7119941B2 (en) * 2018-11-22 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 vehicle control system
JP2021071451A (en) 2019-11-01 2021-05-06 トヨタ自動車株式会社 Plan generation device, method, and program
JP7428118B2 (en) * 2020-12-01 2024-02-06 トヨタ自動車株式会社 Servers, charging systems and programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004236472A (en) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4165242B2 (en) Vehicle control device
US9233613B2 (en) Electrically powered vehicle and method for controlling electrically powered vehicle
EP2262672B1 (en) Battery pack management strategy in a hybrid electric motor vehicle
EP2572951B1 (en) Electrically powered vehicle and method for controlling same
EP2576308B1 (en) Hybrid vehicle and control method for the same
CN109131309B (en) Hybrid vehicle
US7900726B2 (en) Method and system for hybrid energy management control
JP5029781B2 (en) Automobile and control method thereof
JP5062288B2 (en) Engine starter
WO2009008546A1 (en) Hybrid vehicle and hybrid vehicle control method
WO2011125186A1 (en) Hybrid-vehicle control device and hybrid vehicle provided therewith
CN101405166A (en) Control device for vehicle, and vehicle
CN103863317A (en) Method and system for setting motor torque for hybrid vehicle
KR20110054513A (en) Mild hybrid system and method controlling thereof
JP2007239511A (en) Drive control device for vehicle
JP5598555B2 (en) Vehicle and vehicle control method
CN102448784A (en) Hybrid automobile and travel mode setting method thereof
CN104097629A (en) Hybrid vehicle and control method thereof
JP3951847B2 (en) Vehicle control device, control method, program for realizing the control method, and recording medium recording the program
JPH10309002A (en) Energy regenerative device for hybrid car
JP2004084484A (en) Control device for vehicle
JP2010285110A (en) Vehicle and method for controlling the same
JP2009126456A (en) Controller for hybrid vehicle
JP2007030643A (en) Drive control device of vehicle
KR101518898B1 (en) Charge sustaining mode control system for plug in hybrid vehicle and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees