JP4163499B2 - 複数の機能を実施するために複数のリアセンブリ・メモリを使用する方法および装置 - Google Patents

複数の機能を実施するために複数のリアセンブリ・メモリを使用する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4163499B2
JP4163499B2 JP2002367651A JP2002367651A JP4163499B2 JP 4163499 B2 JP4163499 B2 JP 4163499B2 JP 2002367651 A JP2002367651 A JP 2002367651A JP 2002367651 A JP2002367651 A JP 2002367651A JP 4163499 B2 JP4163499 B2 JP 4163499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
memory
packet
reassembled
reassembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002367651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003218908A5 (ja
JP2003218908A (ja
Inventor
エー.ボーチャード クレッグ
カレ マーリシオ
アール.ディヴィッドソン ジョエル
ダブリュ.ハザウェイ マイケル
テー.カーク ジェームス
ブリアン ワルトン クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agere Systems LLC
Original Assignee
Agere Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agere Systems LLC filed Critical Agere Systems LLC
Publication of JP2003218908A publication Critical patent/JP2003218908A/ja
Publication of JP2003218908A5 publication Critical patent/JP2003218908A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163499B2 publication Critical patent/JP4163499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9084Reactions to storage capacity overflow
    • H04L49/9089Reactions to storage capacity overflow replacing packets in a storage arrangement, e.g. pushout
    • H04L49/9094Arrangements for simultaneous transmit and receive, e.g. simultaneous reading/writing from/to the storage element
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/56Routing software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/60Router architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9042Separate storage for different parts of the packet, e.g. header and payload

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般にパケット処理システムに関し、より詳細には、このようなパケット処理システムに関連する複数の機能を実施するために複数のリアセンブリ・メモリを使用することに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、パケット処理システムのルータまたは他のタイプのパケット・スイッチ内で実施されるある種のプロセスの間は、パケットが「セル」と呼ばれるデータ・サブセットまたはデータ部分にセグメント化されることがある。例えば、ルータ・フレーミング動作中に、パケットがセルにセグメント化されることがある。しかし、これらのデータ・セルは、ルータ内で実施される他のプロセスまたは機能によって使用されるように、再びパケットまたはプロトコル・データ・ユニット(PDU)にリアセンブルしなければならない。
【0003】
従来のルータは通常、パケットをリアセンブルし、これらを、ルータが実施する複数の機能に後で使用するために共通のリアセンブリ・メモリに記憶する。このような機能には、例えばパケット分類やパケット・スケジューリングを含めることができる。しかし周知のように、このような複数の機能によって使用するためにパケットをリアセンブルすることは、非常に高い入出力帯域幅を必要とする。
【0004】
共通の高帯域幅メモリを使用して複数の機能を実施することには、多くの重大な欠点がある。第1に、このような高帯域幅メモリは、非常に高価である可能性がある。また通常、追加ピンや特殊なバッファや特殊な制御機構などが必要になるので、関連するメモリ・インタフェース・デバイスも高価となる。さらに、共通の高帯域幅リアセンブリ・メモリを使用すると、メモリ区分化設計の作業が非常に困難になり、特に、設計を複数の集積回路中に実装する場合は困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、リアセンブルしたパケットを、パケット処理システム内で実施する複数の機能において後で使用できるように、共通の高帯域幅メモリを使用して記憶することに関連するこれらおよび他の欠点に対処する技法が必要とされていることは明らかである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、パケット処理システムに関連する複数の機能を実施するために複数のリアセンブリ・メモリを利用し、それにより従来の共通の高帯域幅メモリの使用に起因する欠点を回避する、パケット処理技法を提供する。
【0007】
本発明の一態様では、処理システムが、第1の機能を実施するための第1の処理回路と、第1の処理回路に結合された、受信パケットを記憶するための第1のメモリ回路とを備え、第1のメモリ回路によって記憶されたパケットの少なくとも一部は、第1の処理回路が第1の機能に従って使用可能である。処理システムはさらに、第2の機能を実施するための少なくとも第2の処理回路と、第2の処理回路に結合された、第1のメモリ回路に記憶されるのと同じパケットの少なくとも一部を記憶するための少なくとも第2のメモリ回路とを備え、第2のメモリ回路に記憶されたパケットの少なくとも一部は、第2の処理回路が第2の機能に従って使用可能である。
【0008】
したがって本発明は、第1の機能および少なくとも第2の機能を実施するのに必要なメモリが、第1のメモリと少なくとも第2のメモリとに別々に区分化され、これらのメモリがそれぞれ、同じデータをまたは必要なデータの少なくともサブセットを記憶するのに十分な、かつ対応する機能を実施可能にするのに十分な帯域幅を備える、パケット処理システムを提供する。
【0009】
第1の処理回路、第1のメモリ回路、第2の処理回路、および第2のメモリ回路は、同じ集積回路上に実装できることを理解されたい。あるいは、第1の処理回路および第1のメモリ回路は第1の集積回路上に実装し、第2の処理回路および第2のメモリ回路は第2の集積回路上に実装することもできる。
【0010】
処理システムはまた、第1のメモリ回路に結合された第1のリアセンブリ回路であって、受信パケットを第1のメモリ回路に記憶する前にパケット・サブセットをリアセンブルするための第1のリアセンブリ回路と、第2のメモリ回路に結合された少なくとも第2のリアセンブリ回路であって、パケットを第2のメモリ回路に記憶する前に、第1のリアセンブリ回路によってリアセンブルされるのと同じパケット・サブセットの少なくとも一部をリアセンブルするための少なくとも第2のリアセンブリ回路とを備えることもできる。パケット・サブセットはセルであることが好ましい。
【0011】
処理システムはまた、第1のリアセンブリ回路および第2のリアセンブリ回路に結合された解析回路であって、第1のリアセンブリ回路および第2のリアセンブリ回路によってそれぞれ受信パケットがリアセンブルされる際に使用されるようにパケットからの情報を解析するための解析回路を備えることもできる。
【0012】
例示的な一実施形態では、第1の処理回路および第1のメモリ回路は、ネットワーク・プロセッサを構成する。このような場合、第1の機能はパケット分類動作とすることができる。さらに、第2の処理回路および第2のメモリ回路は、トラフィック・マネージャを構成することができる。このような場合、第2の機能はパケット・スケジューリング動作とすることができる。
【0013】
別の例示的な実施形態では、第1の処理回路および第2の処理回路は、ルータなどのパケット交換デバイス内で動作する。このような場合、第1の処理回路および第2の処理回路は、パケット交換デバイスのパケット・ネットワーク・インタフェースとスイッチ・ファブリックとの間で動作する。
【0014】
有利にも、本発明のパケット処理技法では、複数の機能を実施することに関連する必要メモリ帯域幅が低減することにより、かつ処理システム設計全体が単純化される関連影響により、システム性能が向上し、システム・コストが削減される。
【0015】
本発明のこれらおよび他の目的、特徴、および利点は、添付の図面と共に読む以下の本発明の例示的な実施形態の詳細な説明から明らかになるであろう。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明を、パケット・リアセンブリ動作を含む例示的なパケット処理システムとの関連で以下に例示する。ただし本発明は、共通の高帯域幅メモリの使用に起因する欠点を回避するのが望ましい任意のパケット処理システムに対して、より一般的に適用可能であることを理解されたい。
【0017】
本明細書で使用する用語「プロセッサ」は、限定ではなく例としてマイクロプロセッサ、中央処理装置(CPU)、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、あるいは他のタイプのデータ処理デバイスまたは処理回路、ならびに、これらあるいは他のデバイスまたは回路の一部および組合せを利用して実装できることを理解されたい。
【0018】
例示的な一実施形態における本発明は、パケット処理システムの複数のプロセッサに関連する複数の機能をそれぞれ実施するために複数のリアセンブリ・メモリを利用することにより、共通の高帯域幅リアセンブリ・メモリの使用に起因する欠点を回避する。本発明は、利点の中でもとりわけ、システム性能の向上および設計費用の削減をもたらす。本発明はまた、システム費用の削減ももたらす。これは、所与の帯域幅のメモリを2つ有する方が、2倍の帯域幅のメモリを1つ有するよりも安価であることが多いからであり、後者は従来の手法で必要とされるものである。
【0019】
図1に、本発明の一実施形態による、複数のリアセンブリ・メモリを利用するパケット処理システム100を示す。システム100は、セル・パーサ102と、N個のパケット・プロセッサ104−1〜104−Nを備え、Nは、処理システム100がサポートするようになっているプロセッサの数に等しい整数とすることができる。各パケット・プロセッサ104は、パケット・リアセンブラまたはPDUリアセンブラ106(106−1〜106−N)と、PDUメモリ108(108−1〜108−N)を備える。各プロセッサはまた、それに関連する少なくとも1つのパケット関連機能110(110−1〜110−N)も有する。
【0020】
各プロセッサが複数の機能を実施することができ、任意の2つのプロセッサが同じ機能の異なる部分を実施することができることを理解されたい。また、N個のプロセッサはそれぞれ、N個の、N個より多い、またはN個より少ない集積回路または処理デバイス(1つの集積回路または処理デバイスを含めて)上に実装することができる。
【0021】
さらに、パケット処理システム100は、ルータまたは他のタイプのパケット・スイッチ内に実装することができる。このような場合、各プロセッサがそれぞれのリアセンブリ・メモリに従って実施する機能は、限定ではなく例として、パケット分類やパケット・スケジューリングなどとすることができる。
【0022】
有利にも、図示のように、パケット処理システム100は、N個の機能を実施するのに必要なメモリがN個のメモリ(108−1〜108−N)に区分化されるように設計され、各メモリは、対応する機能を実施するために同じデータを、または少なくとも選択された必要データをリアセンブルするのに十分な帯域幅を提供する。したがって、データをリアセンブルして、N個のメモリのそれぞれに並行して記憶することができる。並行動作は、同時、またはほぼ同時(例えばいくらかの時間だけ遅延する)とすることができる。したがって、共通の高帯域幅リアセンブリ・メモリに関連する前述の欠点は、有利にも回避される。
【0023】
図2に、本発明の一実施形態による、複数のリアセンブリ・メモリを利用するパケット処理方法200を示す。具体的には、図2は、図1に示した複数のリアセンブリ・メモリ構成に関して以下に述べる。
【0024】
前述のように、ある種のルータ・プロセス(例えばルータ・フレーミング動作)の間、パケットが「セル」と呼ばれるデータ・サブセットまたはデータ部分にセグメント化されることがある。したがって、セルは通常、パケットのサブセットであり、ヘッダおよびペイロードを含むことがある。例えばセルは、完全なパケットの最初、中間、または最後(あるいはこれらの何らかの組合せ)を含むことがある。しかし、これらのセルのすべてまたはいくつかは、機能110−1〜110−Nによってそれぞれ使用されるように、再びパケットまたはPDUにリアセンブルしなければならない。
【0025】
したがって、ステップ202で、データ処理システム100によって受信されたセルをパーサ102によって解析する。解析動作は、セルからリアセンブリ情報を抽出することを含む。周知のように、リアセンブリ情報は、パケットに関連するデータを、パケットがセルにセグメント化された以前の元の順序またはシーケンスにどのようにリアセンブルするかをリアセンブラ106に指示するデータである。
【0026】
ステップ204で、リアセンブリ情報およびセルを、パーサ102から各プロセッサ104の各リアセンブラ106に渡す。次いで、リアセンブラはそれぞれ、リアセンブリ情報を用いて周知のようにセルをPDUにリアセンブルする。
すべてのリアセンブラが同じデータをリアセンブルすることもできるが、このことは必須ではないことを理解されたい。すなわち、各リアセンブラは、それに関連するプロセッサによって実施される機能に特有のデータをリアセンブルするだけでよい。したがって、各リアセンブリ・メモリの帯域幅およびサイズは、機能の処理要件に合わせることができる。
【0027】
次にステップ206で、リアセンブルされたPDUを、各プロセッサ104の各PDUメモリ108に記憶する。最後にステップ208で、各メモリ108に記憶されたリアセンブル済みPDU(またはこのような記憶済みPDUの少なくとも一部)を、各プロセッサが利用して各機能110を実施する。
【0028】
前述のように、図2のステップ204〜208は、パケット処理システム100の全体設計に応じて、各プロセッサ内で同時またはほぼ同時に実施することができる。ただしこのことは必須ではない。
【0029】
次に図3を参照すると、本発明による、パケット分類機能およびパケット・スケジューリング機能をそれぞれ実施するために2つのリアセンブリ・メモリを利用するパケット処理システム300が示されている。より具体的には、図3は、図1の処理システム100の特定の例(Nが2に等しい場合)を表すことを理解されたい。
【0030】
パケット処理システム300は、メモリ304を備えるネットワーク・プロセッサ302と、メモリ308を備えるトラフィック・マネージャ306を含む。この例示的な実施形態では、メモリ304を備えるネットワーク・プロセッサ302は、対応するリアセンブリ・メモリ回路を備える1つのプロセッサまたは処理回路を表し、トラフィック・マネージャ306およびメモリ308は、対応するリアセンブリ・メモリ回路を備える他のプロセッサまたは処理回路を表すことを理解されたい。
【0031】
周知のように、図3に示すようなネットワーク・プロセッサは一般に、非同期転送モード(ATM)ネットワークまたは光同期伝送網(SONET)の物理層部分など物理転送媒体と、ルータ内または他のタイプのパケット・スイッチ内のスイッチ・ファブリックとの間で、パケットのフローを制御する。ネットワーク・プロセッサの機能の1つは、パケット分類である。図3に示すようなトラフィック・マネージャは一般に、ネットワーク・プロセッサと共に動作し、機能の中でもとりわけ、バッファ管理およびパケット・スケジューリングを実施する。
【0032】
したがって図示のように、ネットワーク・プロセッサ302およびトラフィック・マネージャ306は、これらのプロセッサとネットワーク312(例えばATMやSONETなど)との間のインタフェース(例えば物理層インタフェースやフレーマ)を提供するネットワーク・インタフェース310と、スイッチ・ファブリック314との間に機能的に位置する。ネットワーク312は、パケットまたはその他のパケット・データを送ってくるネットワークである。スイッチ・ファブリック314は、パケットの交換を制御する。2つのプロセッサはまた、この2つのプロセッサに対する制御全体を提供するホストCPU316に応答する。
【0033】
周知のように、ルータおよびスイッチは一般に複数のプロセッサを備え、これらのプロセッサは、例えば各ライン・カードに1つまたは複数のプロセッサが関連付けられたライン・カード・アレイの形で構成される。したがって、この実施形態では、ネットワーク・プロセッサ302およびトラフィック・マネージャ306は、ルータまたは他のタイプのパケット・スイッチのライン・カードまたはポート・カード上に実装されたプロセッサを表すことができることを理解されたい。ネットワーク・プロセッサおよびトラフィック・マネージャは、同じ集積回路上に実装することもでき、異なる集積回路上に実装することもできる。
【0034】
したがって、この特定の実施形態にかんがみて図2の各ステップを再び参照すると、システム300内のセル(例えばネットワーク・インタフェース300および/またはスイッチ・ファブリック314に関連するセグメント化によって生成されたもの)を、リアセンブリ情報を得るために解析する(ステップ202)。パーサは、ネットワーク・プロセッサ302内またはトラフィック・マネージャ306内のいずれかに実装することができる。次いで、各プロセッサ302および306によって、セルを同時またはほぼ同時に元のパケットにリアセンブルし(ステップ204)、関連するメモリ304および308に記憶する(ステップ206)ことができる。次いで、各メモリに記憶されたリアセンブル済みパケットを、各プロセッサが利用して各機能を実施する(ステップ208)。例えば、ネットワーク・プロセッサ302内でのパケット分類や、トラフィック・マネージャ306内でのパケット・スケジューリングを実施する。
【0035】
本発明の例示的な実施形態について、添付の図面を参照しながら本明細書に述べたが、本発明は、これらの厳密な実施形態に限定するものではなく、当業者なら本発明の範囲および趣旨を逸脱することなくその他様々な変更および修正を加えることができることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による、複数のリアセンブリ・メモリを利用するパケット処理システムを示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態による、複数のリアセンブリ・メモリを利用するパケット処理方法を示す流れ図である。
【図3】本発明の一実施形態による、パケット分類およびパケット・スケジューリングをそれぞれ実施するために2つのリアセンブリ・メモリを利用するパケット処理システムを示すブロック図である。

Claims (9)

  1. 処理システムであって、
    第1の処理回路に関連づけられた、受信されたパケットのサブセットをリアセンブルされたパケットにリアセンブルするための第1のリアセンブリ回路と、
    第1の機能を実施するための第1の処理回路と、
    第1の処理回路に関連づけられた、第1のリアセンブリ回路によりリアセンブルされたパケットを記憶するための第1のメモリ回路であって、第1のメモリ回路によって記憶されたリアセンブルされたパケットの少なくとも一部は第1の処理回路が第1の機能に従って使用可能である、第1のメモリ回路と、
    第2の機能を実施するための少なくとも第2の処理回路と、
    第2の処理回路に関連づけられた、第1のリアセンブリ回路によりリアセンブルされたパケットと同じサブセットの少なくとも一部分をリアセンブルされたパケットにリアセンブルするための少なくとも第2のリアセンブリ回路と、
    第2の処理回路に関連づけられた、第2のリアセンブリ回路によってリアセンブルされたパケットを記憶するための少なくとも第2のメモリ回路であって、第1のメモリ回路および第2のメモリ回路に記憶された、リアセンブルされたパケットの少なくとも一部分が同じになるようにし、第2のメモリ回路に記憶されたリアセンブルされたパケットの少なくとも一部は第2の処理回路が第2の機能に従って使用可能である、第2のメモリ回路とを備える処理システム。
  2. 第1の処理回路、第1のリアセンブリ回路、第1のメモリ回路、第2の処理回路、第2のリアセンブリ回路および第2のメモリ回路が1つの集積回路上に実装される、請求項1に記載のシステム。
  3. 第1の処理回路、第1のリアセンブリ回路および第1のメモリ回路が第1の集積回路上に実装され、第2の処理回路、第2のリアセンブリ回路および第2のメモリ回路が第2の集積回路上に実装される、請求項1に記載のシステム。
  4. 第1の機能と第2の機能が1つの集積回路によって実施される、請求項1に記載のシステム。
  5. 第1の機能と第2の機能が異なる集積回路によって実施される、請求項1に記載のシステム。
  6. 第1の処理回路、第1のリアセンブリ回路および第1のメモリ回路がネットワーク・プロセッサを構成する、請求項1に記載のシステム。
  7. 第2の処理回路、第2のリアセンブリ回路および第2のメモリ回路がトラフィック・マネージャを構成する、請求項1に記載のシステム。
  8. パケットに応答する処理システム内で使用するための方法であって、
    受信パケットのサブセットを第1のリアセンブラ内でリアセンブル済みパケットにリアセンブルするステップと、
    リアセンブル済みパケットを第1のメモリに記憶するステップとを含み、第1のメモリによって記憶されたリアセンブル済みパケットの少なくとも一部は、第1のプロセッサが第1の機能に従って使用可能であり、
    第1のリアセンブラによってリアセンブルされる受信パケットのサブセットの少なくとも一部は、少なくとも第2のプロセッサが第2の機能に従って使用可能な少なくとも第2のメモリに記憶されるように、少なくとも第2のリアセンブラ内でリアセンブルすることができ、これにより、第1のメモリおよび第2のメモリに記憶されたリアセンブルされたパケットの少なくとも一部分が同じものになり得る方法。
  9. パケットに応答する処理システム内で使用するための装置であって、
    第1のメモリと、
    (i)受信パケットのサブセットをリアセンブル済みパケットにリアセンブルするように、かつ(ii)リアセンブル済みパケットを第1のメモリに記憶させるように動作可能な第1のプロセッサとを備え、第1のメモリによって記憶されたリアセンブル済みパケットの少なくとも一部は第1の機能に従って使用可能であり、
    第1のプロセッサによってリアセンブルされる受信パケットのサブセットの少なくとも一部は、第2の機能に従って使用可能な少なくとも第2のメモリに記憶されるように、少なくとも第2のプロセッサによってリアセンブルすることができ、これにより、第1のメモリおよび第2のメモリに記憶されたリアセンブルされたパケットの少なくとも一部分が同じものになり得る装置。
JP2002367651A 2001-12-21 2002-12-19 複数の機能を実施するために複数のリアセンブリ・メモリを使用する方法および装置 Expired - Fee Related JP4163499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/029679 2001-12-21
US10/029,679 US8782287B2 (en) 2001-12-21 2001-12-21 Methods and apparatus for using multiple reassembly memories for performing multiple functions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003218908A JP2003218908A (ja) 2003-07-31
JP2003218908A5 JP2003218908A5 (ja) 2006-02-09
JP4163499B2 true JP4163499B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=21850300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002367651A Expired - Fee Related JP4163499B2 (ja) 2001-12-21 2002-12-19 複数の機能を実施するために複数のリアセンブリ・メモリを使用する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8782287B2 (ja)
EP (1) EP1326475A1 (ja)
JP (1) JP4163499B2 (ja)
KR (1) KR100941569B1 (ja)
TW (1) TWI254529B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7280527B2 (en) * 2002-05-13 2007-10-09 International Business Machines Corporation Logically grouping physical ports into logical interfaces to expand bandwidth
US7379467B1 (en) * 2003-05-08 2008-05-27 Cypress Semiconductor Corporation Scheduling store-forwarding of back-to-back multi-channel packet fragments
KR100970989B1 (ko) * 2008-04-28 2010-07-21 김상현 다목적 가위
JP6369175B2 (ja) * 2014-07-04 2018-08-08 富士通株式会社 パケット処理装置、制御プログラム、及びパケット処理装置の制御方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317034A (en) * 1976-07-30 1978-02-16 Sharp Corp Image sensor output correcting system
US4149243A (en) * 1977-10-20 1979-04-10 International Business Machines Corporation Distributed control architecture with post and wait logic
US4593357A (en) * 1982-02-19 1986-06-03 Laboratory Equipment Corp. Motor vehicle performance monitoring system
US4885684A (en) * 1987-12-07 1989-12-05 International Business Machines Corporation Method for compiling a master task definition data set for defining the logical data flow of a distributed processing network
US5179530A (en) * 1989-11-03 1993-01-12 Zoran Corporation Architecture for integrated concurrent vector signal processor
US5396490A (en) * 1992-03-23 1995-03-07 Motorola, Inc. Packet reassembly method and apparatus
US5623494A (en) * 1995-06-07 1997-04-22 Lsi Logic Corporation Asynchronous transfer mode (ATM) interconnection system for multiple hosts including advanced programmable interrupt controller (APIC)
US6058114A (en) * 1996-05-20 2000-05-02 Cisco Systems, Inc. Unified network cell scheduler and flow controller
FI974020A0 (fi) 1997-10-21 1997-10-21 Nokia Telecommunications Oy Optimering av resurser i ett paketnaetsflerprocessorsystem
US6249528B1 (en) * 1998-03-12 2001-06-19 I-Cube, Inc. Network switch providing per virtual channel queuing for segmentation and reassembly
US6483839B1 (en) * 1998-03-18 2002-11-19 Conexant Systems, Inc. Apparatus and method for scheduling multiple and simultaneous traffic in guaranteed frame rate in ATM communication system
US6330584B1 (en) * 1998-04-03 2001-12-11 Mmc Networks, Inc. Systems and methods for multi-tasking, resource sharing and execution of computer instructions
JP3742250B2 (ja) * 1999-06-04 2006-02-01 富士通株式会社 パケットデータ処理装置及びそれを用いたパケット中継装置
US6766381B1 (en) 1999-08-27 2004-07-20 International Business Machines Corporation VLSI network processor and methods
US6771652B1 (en) * 1999-11-23 2004-08-03 International Business Machines Corporation Method and system for controlling transmission of packets in computer networks
US6944153B1 (en) * 1999-12-01 2005-09-13 Cisco Technology, Inc. Time slot interchanger (TSI) and method for a telecommunications node
US6629147B1 (en) * 2000-03-31 2003-09-30 Intel Corporation Segmentation and reassembly of data frames
US6934760B1 (en) * 2001-02-04 2005-08-23 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for resequencing of packets into an original ordering using multiple resequencing components
US7092393B1 (en) * 2001-02-04 2006-08-15 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for distributed reassembly of subdivided packets using multiple reassembly components

Also Published As

Publication number Publication date
EP1326475A1 (en) 2003-07-09
KR20030053050A (ko) 2003-06-27
TWI254529B (en) 2006-05-01
US8782287B2 (en) 2014-07-15
JP2003218908A (ja) 2003-07-31
TW200304302A (en) 2003-09-16
KR100941569B1 (ko) 2010-02-10
EP1326475A8 (en) 2003-11-12
US20030120798A1 (en) 2003-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3872342B2 (ja) ネットワークのための装置およびスケーラブル・ネットワーク・プロセッサ
JP3832816B2 (ja) ネットワーク・プロセッサ、メモリ構成及び方法
US6985431B1 (en) Network switch and components and method of operation
US5959994A (en) ATM/SONET network enhanced as a universal computer system interconnect
US7100020B1 (en) Digital communications processor
US5311509A (en) Configurable gigabits switch adapter
EP1568172B1 (en) Method for verifying function of redundant standby packet forwarder
JP3817477B2 (ja) Vlsiネットワーク・プロセッサ及び方法
JP3807980B2 (ja) ネットワーク・プロセッサ処理コンプレックス及び方法
US7912069B2 (en) Virtual segmentation system and method of operation thereof
US6988235B2 (en) Checksum engine and a method of operation thereof
WO2000001121A9 (en) Two-dimensional queuing/de-queuing methods and systems for implementing the same
US7206880B2 (en) Multi-protocol bus system and method of operation thereof
WO2020197720A1 (en) Low latency packet switch architecture
US7079539B2 (en) Method and apparatus for classification of packet data prior to storage in processor buffer memory
JP4163499B2 (ja) 複数の機能を実施するために複数のリアセンブリ・メモリを使用する方法および装置
US7379467B1 (en) Scheduling store-forwarding of back-to-back multi-channel packet fragments
US7043544B2 (en) Processor with multiple-pass non-sequential packet classification feature
US7590056B2 (en) Processor configured for efficient processing of single-cell protocol data units
JP2003218907A (ja) パケットの高速ルーティング及びスイッチングに対するメモリ要件を低減するように構成されたプロセッサ
US6671280B1 (en) Network processor for multiprotocol data flows
McKeown et al. Architecture and Performance of the BayBridge: A High Speed Bridge/router Between FDDI and SMDS
Radonjic et al. CQ Ethernet Switch Implementation on the NetFPGA Platform
WO2002023823A1 (en) Apparatus and methods for processing packets in a broadband data stream

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees