JP4159832B2 - Content providing server device, content providing method, and content providing program - Google Patents

Content providing server device, content providing method, and content providing program Download PDF

Info

Publication number
JP4159832B2
JP4159832B2 JP2002255748A JP2002255748A JP4159832B2 JP 4159832 B2 JP4159832 B2 JP 4159832B2 JP 2002255748 A JP2002255748 A JP 2002255748A JP 2002255748 A JP2002255748 A JP 2002255748A JP 4159832 B2 JP4159832 B2 JP 4159832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
provision
customer terminal
acquired
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002255748A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004094659A (en
Inventor
幹 中山
Original Assignee
株式会社Cskホールディングス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Cskホールディングス filed Critical 株式会社Cskホールディングス
Priority to JP2002255748A priority Critical patent/JP4159832B2/en
Publication of JP2004094659A publication Critical patent/JP2004094659A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4159832B2 publication Critical patent/JP4159832B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供するコンテンツ提供サーバ装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラムに関し、特に、顧客端末を媒体とするコンテンツの受動的な提供に際して、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持しつつ各コンテンツ提供者の戦略を公正に反映することができ、もってコンテンツ提供の場としての利用価値を高めることができるコンテンツ提供サーバ装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、商品広告やミュージッククリップなどのコンテンツを受動的に(ユーザからの指示に依らずに)提供する媒体としては、テレビやラジオが一般的であったが、最近では、携帯端末やPHS端末などの顧客端末、インターネットラジオ、同様に映像を伴うストリーミング配信なども新たな媒体として注目されている。つまり、コンテンツの提供機会を購入した複数のコンテンツ提供者の各コンテンツをサーバ装置で管理し、サーバ装置の特番ダイヤルやURLなどのアドレスにアクセスをしてきたユーザの顧客端末に対して、サーバ装置側で選択したコンテンツを提供するというコンテンツ提供の場が構築されつつある。
【0003】
このようなコンテンツ提供の場では、顧客端末に対して提供するコンテンツをサーバ装置側でどのように選択するかが問題となるが、一般的には、以下に説明する二通りの選択手法が考えられる。つまり、各コンテンツ提供者に自由な額でコンテンツの提供機会を購入させ、高額購入のコンテンツ提供者から順番にコンテンツを選択する手法と、各コンテンツ提供者に定額でコンテンツの提供機会を購入させ、順次ランダムにコンテンツを選択する手法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した二通りの選択手法のいずれによっても、顧客端末を媒体とするコンテンツの受動的な提供に際して、コンテンツ提供の場としての利用価値を高めることができないという問題点がある。
【0005】
すなわち、前者の選択手法では、高額購入のコンテンツ提供者から順番にコンテンツを選択して提供するので、コンテンツが提供される順序が各コンテンツ提供者の購入額によって予め決まってしまう。このため、ユーザには常に同じ順序でコンテンツが提供されるところ、ユーザの興味を維持することが困難であり、コンテンツ提供の場としての利用価値は低下してしまう。
【0006】
一方、後者の選択手法では、各コンテンツ提供者に定額でコンテンツの提供機会を購入させるので、例えば、あるコンテンツ提供者が高額購入によって多くのコンテンツ提供機会を得ることなどはできない。このため、各コンテンツ提供者の戦略を公正に反映することが困難であり、コンテンツ提供の場としての利用価値は低下してしまう。
【0007】
このようなことから、顧客端末に対して受動的に提供するコンテンツをサーバ装置側で如何にして選択するかが重要な課題になっており、望ましくは、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持することができ、かつ、各コンテンツ提供者の戦略を公正に反映することができる手法が必要とされている。
【0008】
そこで、この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり、顧客端末を媒体とするコンテンツの受動的な提供に際して、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持しつつ各コンテンツ提供者の戦略を公正に反映することができ、もってコンテンツ提供の場としての利用価値を高めることができるコンテンツ提供サーバ装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供するコンテンツ提供サーバ装置であって、前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、及び、当該コンテンツに対する所定の重み係数を、相互に対応付けて格納するコンテンツ記憶手段と、当該コンテンツ提供サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該顧客端末が接続を要求してきた時間帯、当該顧客端末が存在する地域、及び当該顧客端末の通信環境に応じて重み係数を決定し、当該特定した提供ユニット量と当該決定した重み係数とを乗算することで減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算手段と、前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選手段と、を備えたことを特徴とする。
【0010】
また、請求項2の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供するコンテンツ提供サーバ装置であって、前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、及び、当該コンテンツに対する所定の重み係数を、相互に対応付けて格納するコンテンツ記憶手段と、当該コンテンツ提供サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該特定した提供ユニット量に基づいて減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算手段と、前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選手段と、を備え、前記コンテンツ抽選手段は、前記顧客端末に対して回線が切断されずに複数の前記コンテンツが順次提供される場合において、既に抽選されて当該顧客端末に提供された前記コンテンツについては抽選後の所定の回数だけ抽選対象から除外し、残された各コンテンツの当選確率を算出して抽選すること、を特徴とする。
【0011】
また、請求項3の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供するコンテンツ提供サーバ装置であって、前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツ、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、当該コンテンツに対する所定の重み係数、及び、当該コンテンツのヒットスコアを、相互に対応付けて格納するコンテンツ記憶手段と、前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツのなかから前記コンテンツIDによって指定された指定コンテンツの提供を要求するダイレクト要求を、前記顧客端末から受け付け、当該受け付けたダイレクト要求に係るコンテンツIDに対応付けて格納されているコンテンツを前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得したコンテンツを前記指定コンテンツとして前記顧客端末に対して提供するダイレクト要求受付手段と、前記ダイレクト要求において前記コンテンツが指定された回数、前記顧客端末に対する送出時における前記コンテンツの巻戻回数、及び、前記顧客端末に対する送出時における前記コンテンツに関する詳細情報の送信要求回数に基づいて、前記コンテンツのヒットスコアを算出し、当該算出したヒットスコアを前記コンテンツIDと対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ヒットスコア算出部と、当該コンテンツ提供サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該特定した提供ユニット量に基づいて減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算手段と、前記顧客端末からダイレクト要求を受け付けた前記ダイレクト要求受付手段によって前記指定コンテンツが提供された後に、前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選手段と、を備えたことを特徴とする。
【0012】
また、請求項4の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、請求項1〜3のいずれか一つに記載の発明において、前記コンテンツ記憶手段は、前記コンテンツに関する情報として、各コンテンツを提供しようとする時間帯、地域および/または顧客端末の通信環境を、前記コンテンツIDと相互に対応付けて記憶し、前記コンテンツ抽選手段は、前記顧客端末から接続要求を受付けた場合において、当該顧客端末が接続を要求してきた時間帯と合致する時間帯、当該顧客端末が存在する地域と合致する地域、および/または当該顧客端末の通信環境と合致する顧客端末の通信環境に対応付けて格納されているコンテンツIDを取得し、当該取得したコンテンツIDによって特定される前記各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選することを特徴とする。
【0013】
また、請求項5の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、請求項1〜4のいずれか一つに記載の発明において、前記コンテンツ提供者の端末から、前記ネットワークを介して前記コンテンツ記憶手段に記憶された前記コンテンツに関する情報の変更を受け付ける変更受付手段をさらに備え、前記コンテンツ記憶手段は、前記変更受付手段によって受け付けられた変更の内容に基づいて、前記コンテンツに関する情報を更新して記憶することを特徴とする。
【0014】
また、請求項6の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、請求項1〜5のいずれか一つに記載の発明において、前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツのなかからランダムに選択されたコンテンツの提供を要求するランダム要求を、前記顧客端末から受け付けるランダム要求受付手段を備え、前記コンテンツ抽選手段は、前記ランダム要求受付手段によって前記顧客端末からランダム要求が受け付けられた場合に、各コンテンツの前記当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選することを特徴とする。
【0015】
また、請求項7の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、請求項3に記載の発明において、前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツのなかから人気があるヒットコンテンツの提供を要求するヒット要求を前記顧客端末から受け付け、上位の所定数の前記ヒットスコアに対応づけて格納されているコンテンツを前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得したコンテンツを当該ヒットスコアの順位に応じた順序にて前記ヒットコンテンツとして前記顧客端末に対して提供する、ヒット要求受付手段をさらに備え、前記コンテンツ抽選手段は、前記顧客端末から前記ヒット要求を受け付けた前記ヒット要求受付手段によって前記ヒットコンテンツが提供された後に、前記コンテンツの前記当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて当該顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選することを特徴とする。
【0016】
また、請求項8の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、請求項1〜7のいずれか一つに記載の発明において、コンテンツ提供者の提供者端末から当該コンテンツ提供サーバ装置に送信されたコンテンツに関する情報をチェッカ端末に送信し、当該送信したコンテンツについての検閲結果を当該チェッカ端末から受け付け、当該受け付けた検閲結果に基づいて、当該コンテンツを登録するか否かを判定する、検閲処理手段をさらに備え、前記コンテンツ記憶手段は、前記検閲処理手段によって検閲が承認されたコンテンツのみを記憶することを特徴とする。
【0017】
また、請求項9の発明に係るコンテンツ提供サーバ装置は、請求項1〜8のいずれか一つに記載の発明において、前記コンテンツに関する評価結果を当該コンテンツの提供者端末に対して送信し、当該提供者端末から当該コンテンツの提供機会を購入するか否かの確認を受け付ける評価処理手段をさらに備え、前記コンテンツ記憶手段は、前記評価処理手段によって前記コンテンツの提供機会を購入する旨の確認が受け付けられたコンテンツのみを記憶することを特徴とする。
【0018】
また、請求項10の発明に係るコンテンツ提供プログラムは、コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供する方法をコンピュータに実行させるコンテンツ提供プログラムであって、前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、及び、当該コンテンツに対する所定の重み係数を、相互に対応付けてコンテンツ記憶手段に登録するコンテンツ登録工程と、前記サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該顧客端末が接続を要求してきた時間帯、当該顧客端末が存在する地域、及び当該顧客端末の通信環境に応じて重み係数を決定し、当該特定した提供ユニット量と当該決定した重み係数とを乗算することで減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算工程と、前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選工程と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0019】
また、請求項11の発明に係るコンテンツ提供プログラムは、コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供する方法をコンピュータに実行させるコンテンツ提供プログラムであって、前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、及び、当該コンテンツに対する所定の重み係数を、相互に対応付けてコンテンツ記憶手段に登録するコンテンツ登録工程と、前記サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該特定した提供ユニット量に基づいて減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算工程と、前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選工程と、をコンピュータに実行させ、前記コンテンツ抽選工程において、前記顧客端末に対して回線が切断されずに複数の前記コンテンツが順次提供される場合において、コンピュータに、既に抽選されて当該顧客端末に提供された前記コンテンツについては抽選後の所定の回数だけ抽選対象から除外し、残された各コンテンツの当選確率を算出して抽選させること、を特徴とする。
【0020】
また、請求項12の発明に係るコンテンツ提供プログラムは、コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供する方法をコンピュータに実行させるコンテンツ提供プログラムであって、前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツ、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、当該コンテンツに対する所定の重み係数、及び、当該コンテンツのヒットスコアを、相互に対応付けてコンテンツ記憶手段に登録するコンテンツ登録工程と、前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツのなかから前記コンテンツIDによって指定された指定コンテンツの提供を要求するダイレクト要求を、前記顧客端末から受け付け、当該受け付けたダイレクト要求に係るコンテンツIDに対応付けて格納されているコンテンツを前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得したコンテンツを前記指定コンテンツとして前記顧客端末に対して提供するダイレクト要求受付工程と、前記ダイレクト要求において前記コンテンツが指定された回数、前記顧客端末に対する送出時における前記コンテンツの巻戻回数、及び、前記顧客端末に対する送出時における前記コンテンツに関する詳細情報の送信要求回数に基づいて、前記コンテンツのヒットスコアを算出し、当該算出したヒットスコアを前記コンテンツIDと対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ヒットスコア算出工程と、前記サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該特定した提供ユニット量に基づいて減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算工程と、前記ダイレクト要求受付工程において前記顧客端末からダイレクト要求を受け付けた前記サーバ装置によって前記指定コンテンツが提供された後に、前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選工程と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0041】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照して、この発明に係るコンテンツ提供サーバ装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、下記に示す実施の形態では、本実施の形態で用いる用語の概念、本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置の概要および特徴、コンテンツ提供サーバ装置の構成および各種の処理手順を順に説明し、最後に、他の実施の形態として種々の変形例を説明することとする。
【0042】
(本実施の形態で用いる用語の概念)
まず最初に、本実施の形態で用いる用語の概念を説明する。本実施の形態で用いる「コンテンツ」とは、サーバ装置からネットワークを介して顧客端末(例えば、携帯端末やPHS端末など)に提供可能な音声、動画、画像、テキストその他の情報であって、大きく分けて企業が提供するコンテンツと個人が提供するコンテンツとがある。より詳細には、企業が提供するコンテンツとしては、テレビCMやラジオCMと同様の音声コマーシャル、テレビCMやラジオCMに関する情報(例えば、CMソング、アナウンサー、声優など、商品以外のCM情報)、新曲キャンペーン展開の一環としてのミュージッククリップなどが想定される。一方、個人が提供するコンテンツとしては、中小商店のお買い得情報やキャンペーン情報、広くみんなに聞かせたい自作自演の楽曲、漫才、落語などが想定される。
【0043】
また、顧客端末に対して提供される情報としては、上記のコンテンツの他に、「詳細データ」と「口コミデータ」とがある。このうち、「詳細データ」とは、コンテンツとともにコンテンツ提供者から受け付けたデータであり、コンテンツに関連する詳細な商品情報(例えば、メーカー名、商品名、購入方法などの商品情報や、商品割引のクーポン情報)、コンテンツで紹介した商品の購入サイトやコールセンタに係る情報(例えば、購入サイトのURL情報、コールセンタのTEL番号)などが想定される。一方、「口コミデータ」とは、後述する口コミチャンネルにおいてユーザから受け付けた音声、動画、画像、テキストその他の情報であり、ユーザに提供されたコンテンツや商品に関する感想や評価(コメント)などが想定される。なお、これらの「詳細データ」と「口コミデータ」は、親であるコンテンツ(提供されたコンテンツ)に関連して、所定の場合に顧客端末に提供される。
【0044】
このように、本実施の形態で用いる「コンテンツ」とは、音声や動画などのように時系列に提供される情報と、上記の「詳細データ」や「口コミデータ」のように、音声、動画、画像、テキスト、ハイパーリンクなどにより提供される付加的な情報を含むメタ情報として定義される。
【0045】
また、本実施の形態で用いる「ユニット」とは、コンテンツの提供機会に関する購入単位(例えば、1ユニット:15秒:10円、1ユニット:1付加情報:10円など)であり、各コンテンツ提供者それぞれの購入額から換算される。つまり、コンテンツを提供しようとするコンテンツ提供者(上記で言う企業または個人)は、所望の数だけユニットを購入することとなる。そして、購入されたユニットは、コンテンツの提供に応じて減算(消費)され、消費期限(コンテンツの提供期限)を経過したユニットは無効となる。ただし、コンテンツをサーバ装置に登録した後においても、ユニットを追加購入することができる。
【0046】
(コンテンツ提供サーバ装置の概要および特徴)
次に、本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置の概要および特徴を説明する。図1は、本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置10を含んだシステムの構成を示すシステム構成図である。
【0047】
このシステムは、同図に示すように、コンテンツ提供サーバ装置10を中心にして、コンテンツを提供しようとする複数のコンテンツ提供者の提供者端末30と、コンテンツをチェック(検閲や評価)する複数のチェッカのチェッカ端末40と、コンテンツの提供を受ける複数のユーザの携帯端末50(例えば、携帯端末やPHS端末など)とを、公衆電話網やインターネットなどのネットワーク1を介して相互に通信可能に接続して構成される。なお、提供者端末30およびチェッカ端末40は、既知のパーソナルコンピュータ、ワークステーション、PHS端末、携帯端末、移動体通信端末またはPDAなどの情報処理装置である。
【0048】
このシステムにおいて、コンテンツ提供サーバ装置10は、概略的には、コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワーク1を介して接続を要求してきた携帯端末50に対して提供するものである。そして、このコンテンツ提供サーバ装置10は、携帯端末50に対するコンテンツの受動的な提供(後述するランダムチャンネル)に際して、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持しつつ各コンテンツ提供者の戦略を公正に反映し、もってコンテンツ提供の場としての利用価値を高めることができるようにしている点に主たる特徴がある。
【0049】
以下に、この主たる特徴を、このシステムにおける処理の流れに沿って簡単に説明する。図2は、本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置10の概要を説明するための図であり、図3は、本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置10の特徴を説明するための図である。
【0050】
図2に示すように、コンテンツを提供しようとするコンテンツ提供者が、コンテンツを提供しようとする提供期限(例えば、1週間先や1月先の年月日、提供開始時と提供終了時など)を設定しつつ、所望の数だけユニットを購入すると、コンテンツ提供サーバ装置10には、各コンテンツ提供者のコンテンツと、購入されたユニットの残数を示す残ユニット数と、提供期限とが対応付けて登録される(図4参照)。
【0051】
また、コンテンツ提供サーバ装置10には、各コンテンツごとに、各コンテンツの時間長(例えば、15秒の音声コマーシャルであれば時間長は2ユニット)と、各コンテンツに対する所定の重み係数(例えば、各コンテンツの人気を反映した人気指数)とが、さらに対応付けて登録される(図4参照)。
【0052】
このようにして登録されたコンテンツが携帯端末50に対して提供されることになるが、コンテンツの提供態様としては、コンテンツのなかからランダムに選択されたコンテンツを順次提供するというランダムチャンネルと、コンテンツのなかからユーザがダイレクトに指定した指定コンテンツを提供するというダイレクトチャンネルと、コンテンツのなかから人気があるヒットコンテンツを提供するというヒットチャートチャンネルとがある。なお、ダイレクトチャンネルおよびヒットチャートチャンネルに接続要求があった場合でも、指定コンテンツまたはヒットコンテンツの提供後に、ランダムチャンネルに自動的に移行する。
【0053】
ここで、コンテンツ提供サーバ装置10は、ランダムチャンネルにおいて、携帯端末50に対して受動的に提供するコンテンツを如何にして選択するかに上記した主たる特徴があり、各コンテンツの残ユニット数を少なくとも反映した当選確率を各コンテンツごとに算出し、各コンテンツの当選確率に基づいて携帯端末50に対して提供するコンテンツを抽選している。
【0054】
具体的に説明すると、図3に示すように、各コンテンツの「スコア」を、各コンテンツの「重み係数」と「残ユニット数」とを乗算し、さらに、各コンテンツの提供期限に係る「残り期間(残日数)」および各コンテンツの「コンテンツ長(時間長)」で除算することによって算出する。続いて、各コンテンツの「スコア」を抽選対象である全コンテンツの「スコアの総和」で除算することによって、各コンテンツの「当選確率」を算出する。そして、各コンテンツの当選確率に基づいた公正なくじ引きをおこなって、携帯端末50に対して提供するコンテンツを選択する。
【0055】
したがって、ランダムチャンネルにおいては、「スコア」が高いコンテンツほど「当選確率」が高くなり、結果的に、携帯端末50に対して提供される機会が多くなる。すなわち、図3に示した「スコア」の算出式に表されるように、「重み係数」が高く、「残ユニット数」も高く、さらに「残日数」が短く、「コンテンツ長」も短いほど、携帯端末50に対する提供機会も多くなる(図5参照)。
【0056】
ここで、「残ユニット数」が高くなるほど「スコア」が高くなるようにしたのは、コンテンツ提供の場にオークションの要素を取り入れ、多くユニットを購入してコンテンツ提供機会を多く得たいといったコンテンツ提供者の戦略を、公正に反映した抽選を実施することを可能にするためである。
【0057】
また、「スコア」に反映される「残ユニット数」をコンテンツの提供に応じて減算することとしたのは、コンテンツの提供に応じてユニットは消費されたと考えて新たにスコアを算出することによって、公正な抽選を継続的に実施することを可能にするためである。つまり、多くのユニットを購入した者のスコアがコンテンツの提供後も定常的に高くなったのでは、その後の抽選は公正な抽選とは言い得ないからである。
【0058】
また、「残日数」が短くなるほど「スコア」が高くなるようにしたのは、提供開始時期に短期間で集中的にコンテンツを提供したい、あるいは、継続して平滑にコンテンツを提供したいといったコンテンツ提供者の戦略を、公正に反映した抽選を実施することを可能にするためである。
【0059】
また、「コンテンツ長」が短くなるほど「スコア」が高くなるようにしたのは、短時間のコンテンツを多くの機会で提供したいといったコンテンツ提供者の戦略を、公正に反映した抽選を実施することを可能にするためである。さらに、長時間のコンテンツと短時間のコンテンツとでは、コンテンツ提供の場を占有する時間(携帯端末50に対してコンテンツが送出される時間)が相違するので、これを考慮した公正な抽選を実施するという意味合いもある。
【0060】
また、「重み係数(例えば、人気指数)」が高くなるほど「スコア」が高くなるようにしたのは、人気指数などの可変的な要素をスコアに反映することで、各コンテンツ提供者から魅力的なコンテンツを引き出すインセンティブを働かせ、結果的に、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持することを可能にするためである。
【0061】
このように、ランダムチャンネルにおいては、ユーザに対して常に同じ順序でコンテンツを提供するのではなく、残ユニット数、残日数、時間長および重み係数が反映された当選確率に基づいて、ユーザに対して提供するコンテンツを公正に抽選する。このため、コンテンツ提供サーバ装置10によれば、上記した主たる特徴のように、コンテンツの受動的な提供に際して、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持しつつ各コンテンツ提供者の戦略を公正に反映することができ、もってコンテンツ提供の場としての利用価値を高めることが可能になる。
【0062】
続いて、この主たる特徴に関連する特徴を簡単に説明する。コンテンツ提供サーバ装置10は、携帯端末50に対してコンテンツが提供された場合に、当該コンテンツの残ユニット数に関して、携帯端末50に対するコンテンツの提供に伴う費用(サーバの管理運用に要する費用や通信費用)に応じて所定量のユニットを減算する点にも特徴がある。したがって、コンテンツ提供サーバ装置10の管理運用に要する費用や携帯端末50が本来的に負担すべき通信費用をコンテンツ提供者に課金することができ、コンテンツ提供の場に広くユーザを取り込むことが可能になる。
【0063】
このユニットの減算をより詳細に説明すると、図3に示すように、「減算ユニット数」は、携帯端末50に対して提供されたコンテンツの提供時間に応じた「提供ユニット量(例えば、30秒のコンテンツであれば2ユニット)」に、所定の「重み係数」を乗算して算出される。この重み係数は、携帯端末50が接続を要求してきた時間帯、携帯端末50が存在する地域、携帯端末50の通信環境(例えば、PHSと携帯電話との相違など)に応じて定められる。これは、時間帯、地域、通信環境によって通信費用若しくはコンテンツを伝送するための費用が相違するためである。したがって、図3に示した「減算ユニット数」の算出式を用いることによって、コンテンツ提供者に課金される費用(サーバの管理運用に要する費用や通信費用)を各コンテンツ提供者の間で公平にすることが可能になる。
【0064】
また、コンテンツ提供サーバ装置10は、コンテンツ提供者のコンテンツをいきなり登録(ユーザへの公開や提供)するのではなく、まず仮登録のかたちで受け付けて所定の検閲処理をおこなう点にも特徴がある。つまり、コンテンツ提供サーバ装置10は、仮登録されたコンテンツをチェッカ端末40に送信して、コンテンツの内容が公序良俗に反するか否かの検閲結果を受け付け、検閲が承認されたコンテンツのみを本登録する。したがって、コンテンツ提供の場を個人に開放した場合でも、秩序の乱れを効率的に防止することが可能になる。
【0065】
また、コンテンツ提供サーバ装置10は、仮登録のかたちで受け付けたコンテンツに関する所定の評価結果を提供者端末30に対して送信して、コンテンツの提供機会を購入するか否かの確認を受け付ける点にも特徴がある。つまり、コンテンツ提供サーバ装置10は、仮登録されたコンテンツをチェッカ端末40に送信して、コンテンツの内容が面白いかといった評価結果を受け付け、この評価結果を提供者端末30に対して送信して、コンテンツ提供機会を購入する旨の確認が受け付けられたコンテンツのみを本登録する。したがって、コンテンツ提供者は、本登録前に評価結果を検討し、検討結果を購入ユニット数や提供期限などに反映してコンテンツを本登録することが可能になる。
【0066】
続いて、コンテンツ提供サーバ装置10の付随的な機能を簡単に説明する。コンテンツ提供サーバ装置10には、上記したランダムチャンネル、ダイレクトチャンネル、ヒットチャートチャンネルの他に、口コミチャンネルと呼ばれるチャンネルもある。この口コミチャンネルとは、上記した口コミデータをユーザから受け付けるチャンネルであり、受け付けられた口コミデータは、親コンテンツに対応付けて登録され、必要に応じて若しくはユーザからの要求に応じて親コンテンツとともに携帯端末50に提供される。なお、この口コミデータの登録に際しても、上記の検閲がおこなわれ、また、口コミデータの提供に際しては、親コンテンツの残ユニット数が減算される。
【0067】
また、コンテンツ提供サーバ装置10は、例えば、回線交換などによる音声回線を利用して携帯電話などの携帯端末50にコンテンツを提供する場合を想定すると、IVR(DTMF/ピポパ音)や音声認識装置を利用して携帯端末50と応対する機能を有する。具体的には、IVR機能や音声認識装置を利用して、ランダムチャンネル、ダイレクトチャンネル、ヒットチャートチャンネルまたは口コミチャンネルの各チャンネルに対する接続要求や、ダイレクトチャンネルにおけるコンテンツの指定(コンテンツID)を、携帯端末50から受け付ける。
【0068】
さらに、コンテンツ提供サーバ装置10は、IVR機能(以下同様に、音声認識装置も含む。)を利用して、音声コンテンツの送出(再生)時に、コンテンツ送出の停止(回線切断)、コンテンツ送出の巻戻、コンテンツ送出のスキップ(別コンテンツへの早送り)、チャンネル変更、詳細情報の送信(例えば、上記した詳細データや口コミデータの送信、コンテンツIDの送信、他の友人ユーザへのコンテンツIDの転送)などの操作要求を、携帯端末50から受け付ける。
【0069】
また、コンテンツ提供サーバ装置10は、SMS(Short Message Service)、EMS(Enhanced Messaging Service)、MMS(Multimedia Messaging Service)、e-mailなどのメッセージサービス機能も有する。つまり、上記のIVRを利用した詳細情報の送信要求に対応して、これらのメッセージサービス機能を利用し、上記した詳細データや口コミデータの送信、コンテンツIDの送信、他の友人ユーザへのコンテンツIDの転送などをおこなう。
【0070】
また、コンテンツ提供サーバ装置10は、上記のIVR機能を利用した携帯端末50との応対に基づいて、上記のヒットチャートチャンネルや重み係数(人気指数)の根源となるヒットスコアを、各コンテンツごとに算出する機能も有する。つまり、ダイレクトチャンネルにおける指定回数、コンテンツ送出時における巻戻回数、コンテンツ送出時における詳細情報の送信要求回数などのパラメータに基づいて、各コンテンツのヒットスコアを逐次算出する。そして、このヒットスコアが高いコンテンツ(例えば、上位の5位までのコンテンツ)をヒットコンテンツとしてヒットチャートチャンネルで提供する。また、このヒットスコアに応じて、ヒットスコアが高いほど重み係数も高くなるように、各コンテンツの重み係数が設定される。
【0071】
なお、上記では、回線交換などによる音声回線を利用して携帯電話などの携帯端末50にコンテンツを提供する場合を想定して説明したが、TV電話やPDA、PCなどのように映像を表示する携帯端末50に対して音声以外のコンテンツを提供する場合には、上記したIVR機能や音声認識装置の代わりに、携帯端末50のタッチパネルなどを介したHTTPなどのプロトコル、もしくはその他のネットワーク通信によって、コンテンツ提供サーバ装置10と携帯端末50とが応対(例えば、携帯端末50からコンテンツ提供サーバ装置10に対するコンテンツ送出の停止、巻戻、スキップ、チャンネル変更、詳細情報の送信などの操作要求)をするようにしてもよい。
【0072】
(コンテンツ提供サーバ装置の構成)
次に、本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置10の構成を説明する。図1に示すように、このコンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツ提供サーバ装置10とネットワーク1との間で各種情報の通信を制御する通信制御IF部11と、記憶部12と、制御部13とを備える。同図において、記憶部12は、制御部13による各種処理に必要なデータおよびプログラムを格納する格納手段(記憶手段)であり、機能概念的に、コンテンツDB12aと、チェッカDB12bと、ユーザプロファイルDB12cとを備える。
【0073】
このうち、コンテンツDB12aは、コンテンツ提供者のコンテンツに関する各種の情報を記憶するデータベースである。具体的には、図4に示すように、各コンテンツごとに、コンテンツを一意に特定するための「コンテンツID」と、コンテンツ提供者の氏名を示す「提供者氏名」と、コンテンツ提供者の住所を示す「提供者住所」と、ユニットの購入代金を引き落とすための「銀行口座」の情報と、追加購入を含めてこれまでに購入されたユニットの総数を示す「購入ユニット数」と、広告や楽曲などの「コンテンツデータ」と、コンテンツに関連する詳細な商品情報などの「詳細データ」と、口コミチャンネルで受け付けた「口コミデータ」とが相互に関連付けて格納される。
【0074】
さらに、コンテンツDB12aには、同図に示すように、コンテンツ提供者がコンテンツを提供しようとする時間帯、地域および顧客端末の通信環境(例えば、PHS端末に限定するなど)をそれぞれ示す「提供時間帯」、「提供地域」および「提供通信環境」と、コンテンツを提供しようとする「提供期限」と、コンテンツ提供者それぞれの購入額から換算され、コンテンツの提供に応じて減算されるユニットの残数を示す「残ユニット数」と、コンテンツの時間長を示す「コンテンツ長」と、コンテンツに対する所定の「重み係数(例えば、人気指数)」と、後述するヒットスコア算出部22によって算出される「ヒットスコア」とが相互に関連付けて格納される。
【0075】
ここで、コンテンツDB12aに格納される情報のうち、「提供時間帯」、「提供地域」、「提供通信環境」および「提供期限」についてはコンテンツ提供者によって、コンテンツの仮登録時や本登録時に設定される情報であり、本登録後に更新することもできる。さらに、「残ユニット数」についても、コンテンツの本登録後におけるユニットの追加購入によって加算することができる。
【0076】
一方、「重み係数」および「ヒットスコア」については、コンテンツの本登録後に逐次更新されながら格納される情報である。具体的には、「ヒットスコア」は、後述するヒットスコア算出部22によって逐次算出され、また、「重み係数」は、この「ヒットスコア」に応じて「ヒットスコア」が高いほど「重み係数」も高くなるように逐次更新される。
【0077】
なお、ここでは、後述する抽選リスト作成部16aによる抽選リストの作成に際して参照される情報として、「提供時間帯」、「提供地域」および「提供通信環境」が格納される場合を示したが、これらの情報以外に、コンテンツ提供者がコンテンツを提供しようとするユーザを特定する情報(例えば、10代女性、妻帯者、自動車免許所持者など、後述のユーザプロファイルDB12cに格納される情報に対応する情報)も同様に格納され、抽選リストの作成に際して参照される。
【0078】
チェッカDB12bは、コンテンツをチェック(検閲や評価)するチェッカ(評価者)に関する各種の情報を記憶するデータベースである。具体的には、コンテンツを検閲するチェッカとコンテンツを評価するチェッカとに分けて、各チェッカのチェッカ端末40のアドレス、コンテンツを検閲または評価した結果の履歴などが格納される。
【0079】
ユーザプロファイルDB12cは、携帯端末50を所有するユーザに関する各種の情報を記憶するデータベースである。具体的には、各ユーザ毎に、携帯端末50の発信番号、氏名、性別、年齢(生年月日)、妻帯、子供の有無、趣味、嗜好(例えば、喫煙、飲酒)、自動車免許の有無などに関する情報が格納される。そして、このユーザプロファイルDB12cは、後述する抽選リスト作成部16aによる抽選リストの作成に際して、コンテンツDB12aとともに参照される。つまり、ユーザプロファイルDB12cを参照することで、ユーザの特性情報を把握し、この特性情報に合致するコンテンツのリストを、コンテンツDB12aを参照して作成する。
【0080】
なお、このユーザプロファイルDB12cに格納される情報は、基本的には、ユーザが必要に応じて登録、更新、削除をおこなうが、これらは、本システムにおけるユーザの視聴パターンなどに基づいて、コンテンツ提供サーバ装置10側で自動的に更新するようにしてもよい。つまり、例えば、お酒のCMコンテンツを繰り返し視聴するユーザはお酒に対する興味が高く、また、あるタレントの出演するCMコンテンツを繰り返し視聴するユーザはそのタレント自身に興味があると考えられるので、これらの興味に関する具体的な情報をコンテンツ提供サーバ装置10側で自動的に登録または更新するようにしてもよい。
【0081】
図1の説明に戻って、制御部13は、OS(Operating System)などの制御プログラム、各種の処理手順などを規定したプログラムおよび所要データを格納するための内部メモリを有し、これらによって種々の処理を実行する処理部であり、機能概念的に、同図に示すように、要求受付部14と、コンテンツ登録部15と、ランダム要求処理部16と、ダイレクト要求処理部17と、ヒット要求処理部18と、口コミ要求処理部19と、コンテンツ送出処理部20と、ユニット減算部21と、ヒットスコア算出部22とを備える。
【0082】
このうち、要求受付部14は、提供者端末30、チェッカ端末40および携帯端末50から各種の要求を受け付け、受け付けた要求を制御部13内の所定部に受け渡す処理部である。具体的には、提供者端末30からは、コンテンツの仮登録や本登録に係る要求、コンテンツDB12aに登録された情報の更新に係る要求を受け付ける。また、チェッカ端末40からは、コンテンツの検閲結果や評価結果に係る受信要求を受け付ける。さらに、携帯端末50からは、IVR(DTMF/ピポパ音)機能を利用して、各チャンネルに対する接続要求や、ダイレクトチャンネルにおけるコンテンツの指定、コンテンツ送出の停止、コンテンツ送出の巻戻、コンテンツ送出のスキップ、チャンネル変更、詳細情報の送信などの要求を受け付ける。
【0083】
コンテンツ登録部15は、コンテンツに関する各種の情報をコンテンツDB12aに登録する処理部であり、図1に示すように、登録処理部15aと、検閲処理部15bと、評価処理部15cとを備える。このうち、登録処理部15aは、提供者端末30から受け付けたコンテンツの仮登録や本登録に係る要求、コンテンツDB12aに登録された情報の更新に係る要求に応じて、コンテンツに関する各種の情報をコンテンツDB12a(図4参照)に登録する処理部である。
【0084】
検閲処理部15bは、仮登録のかたちで受け付けたコンテンツ(口コミデータも含む。)について所定の検閲をおこなう処理部である。具体的には、仮登録されたコンテンツをチェッカ端末40に送信して、コンテンツの内容が公序良俗に反するか否かの検閲結果を受け付け、この検閲結果に基づいてコンテンツを登録するべきか否かを多数決(あるいは一人でも反対すれば登録拒否)によって判定する。そして、検閲が承認されなかったコンテンツについては、コンテンツ提供者の提供者端末30(口コミデータの場合には、ユーザの携帯端末50)に対して、本登録を拒絶する旨を報知する(図8(b)参照)。
【0085】
評価処理部15cは、仮登録のかたちで受け付けたコンテンツについて所定の評価をおこなう処理部である。具体的には、仮登録されたコンテンツをチェッカ端末40に送信して、コンテンツの内容が面白いかといった評価結果を受け付け、この評価結果を提供者端末30に対して送信して、コンテンツ提供機会を購入するか否かを確認する(図9参照)。つまり、評価結果をコンテンツ提供者に提示した上で、設定情報(提供時間帯、提供地域、提供通信環境、購入ユニット、提供期限)の確認あるいは変更を受け付けて、コンテンツの本登録をおこなう。
【0086】
ランダム要求処理部16は、携帯端末50からのランダムチャンネルに対する接続要求(ランダム要求)を処理するものであり、図1に示すように、抽選リスト作成部16aと、スコア算出部16bと、当選確率算出部16cと、抽選部16dとを備える。
【0087】
このうち、抽選リスト作成部16aは、携帯端末50に対して提供するコンテンツを抽選する際のリストを作成する処理部である。具体的には、コンテンツDB12bやユーザプロファイルDB12cを参照して、携帯端末50が接続を要求してきた時間帯、携帯端末50が存在する地域および携帯端末50の通信環境、さらにはユーザの特性情報に合致するコンテンツを抽選対象としてリストアップする。これは、夜間にコンテンツを提供したい、関東圏でコンテンツを提供したい、PHS端末のみにコンテンツを提供したい、10代女性にコンテンツを提供したいなど、コンテンツ提供者の戦略を抽選に反映可能にするためである。なお、携帯端末50が存在する地域や通信環境については、発信番号や基地局の情報から求められ、さらに、ユーザの特性情報は、携帯端末50の発信番号をトリガーにしてユーザプロファイルDB12cから求められる。
【0088】
さらに、抽選リスト作成部16aは、携帯端末50に対して複数のコンテンツを順次抽選して提供する場合(すなわち、回線が切断されずに複数のコンテンツが順次携帯端末50に提供される場合)には、既に抽選されて当該携帯端末50に提供されたコンテンツについて、抽選後の所定の回数(例えば、10回)だけ抽選対象から除外する。つまり、上記の時間帯、地域および通信環境に基づいて抽選対象としてリストアップされたコンテンツのなかから、所定の回数前(例えば、以前10回)に既に同一の携帯端末50に対して提供されたコンテンツは除外される。これは、複数のコンテンツを順次提供する場合に、同じコンテンツが続くような事態を回避して、コンテンツの提供を受けるユーザの興味を維持可能にするためである。
【0089】
スコア算出部16bは、抽選リスト作成部16aによってリストアップされた各コンテンツごとに、図3で示した数式を用いて「スコア」を算出する処理部であり、また、当選確率算出部16cは、スコア算出部16bによって算出された各コンテンツのスコアに基づいて、図3で示した数式を用いて「当選確率」を各コンテンツごとに算出する処理部である。具体的には、図5に示す具体例のように、「スコア」および「当選確率」が算出されることとなるが、これらの算出に用いられる「残ユニット数」、「残日数」、「コンテンツ長」および「重み係数」は、コンテンツDB12bにおいて各コンテンツごとに登録されている。
【0090】
抽選部16dは、当選確率算出部16cによって算出された各コンテンツの当選確率に基づいた公正なくじ引きを実施して、携帯端末50に対して提供するコンテンツを選択する処理部である。つまり、図5に示した具体例によれば、コンテンツAは「5.50%」の確率で当選し、コンテンツBは「4.00%」の確率で当選するように、公正なくじ引きを実施する。なお、この抽選部16dによって抽選(選択)されたコンテンツが、ランダムチャンネルに接続している携帯端末50に対して、後述するコンテンツ送出処理部20の制御によって提供される。
【0091】
ダイレクト要求処理部17は、携帯端末50からのダイレクトチャンネルに対する接続要求(ダイレクト要求)を処理するものであり、具体的には、コンテンツIDによって指定された指定コンテンツをコンテンツDB12aから検索する処理などをおこなう。また、ヒット要求処理部18は、携帯端末50からのヒットチャートチャンネルに対する接続要求(ヒット要求)を処理するものであり、具体的には、コンテンツDB12aを参照して、ヒットスコアが高いコンテンツ(例えば、上位の5位までのコンテンツ)をヒットコンテンツとして検索する。
【0092】
口コミ要求処理部19は、携帯端末50からの口コミチャンネルに対する接続要求(口コミ要求)を処理するものである。具体的には、ユーザから受け付けた口コミデータをチェッカ端末40に送信して、口コミデータの内容が公序良俗に反するか否か、コンテンツや商品に対する感想や評価となり得るかといった検閲結果を受け付ける。そして、検閲が承認された口コミデータのみを、親コンテンツに対応付けてコンテンツDB12aに登録する。
【0093】
コンテンツ送出処理部20は、抽選部16dで抽選されたコンテンツや、ダイレクト要求処理部17で検索された指定コンテンツ、ヒット要求処理部18で検索されたヒットコンテンツを、携帯端末50に対して送出する処理部である。また、このコンテンツ送出処理部20は、コンテンツの提供に際しては、IVR機能などを利用して携帯端末50から受け付けた各種の操作要求(コンテンツ送出の停止、コンテンツ送出の巻戻、コンテンツ送出のスキップ、詳細情報の送信などの要求)にも対処する。なお、コンテンツの送出途中で残ユニット数がゼロになった場合でも、途中で送出が停止されるのではなく、そのコンテンツは最後まで送出される。
【0094】
ユニット減算部21は、コンテンツ送出処理部20によってコンテンツが提供された場合に、コンテンツDB12aに格納されている当該コンテンツの残ユニット数を減算する処理部であり、具体的には、図3で示した数式を用いて「減算ユニット数」を算出し、算出した「減算ユニット数」の量だけ残ユニット数を減算する。
【0095】
ここで、図6を参照して、「減算ユニット数」の算出に用いられる「提供ユニット量」を説明する。例えば、同図に示すように、60秒の音声コンテンツを最後まで視聴した場合には、提供ユニット量は4ユニットになり、60秒の音声コンテンツの途中(25秒)で回線が切断された場合には、提供ユニット量は2ユニットになる。また、同図に示すように、60秒の音声コンテンツの途中(20秒)で巻戻後、最後まで視聴された場合には、提供ユニット量は6ユニットになり、60秒の音声コンテンツの途中(25秒)でスキップされた場合には、提供ユニット量は2ユニットになる。
【0096】
さらに、音声コンテンツが提供される途中で詳細情報(詳細データなど)の送信要求がされた場合には、詳細データのコンテンツ長(時間長)も考慮されて、提供ユニット量が求められる。つまり、同図に示すように、60秒の音声コンテンツと30秒の詳細データが提供された場合には、提供ユニット量は6ユニットになる。なお、口コミデータが提供された場合にも、同様の論理で提供ユニット量が求められる。
【0097】
なお、詳細情報(詳細データなど)がSMSやメールなど、親コンテンツとは異なる形態で提供される場合には、詳細情報の提供に際して消費(減算)されるユニット数を親コンテンツとは別手法で定義・算出するようにしてもよい。つまり、例えば、1通のメール送信当たりの提供ユニット量を1ユニットと定義するようにしてもよい。
【0098】
ヒットスコア算出部22は、ダイレクトチャンネルにおける指定回数、各チャンネルにおけるコンテンツ送出時における巻戻回数、各チャンネルにおけるコンテンツ送出時における詳細情報の送信要求回数などのパラメータに基づいて、各コンテンツのヒットスコアを逐次(若しくは適時)算出する処理部である。そして、算出された各コンテンツのヒットスコアは、コンテンツDB12aに更新登録され、さらに、このヒットスコアの更新に応じて、重み係数(人気指数)も更新登録される。なお、ヒットスコアの算出(ヒットコンテンツの抽出)は、必ずしもリアルタイムにおこなう必要はなく、1日単位や1時間単位など、所定の間隔でおこなうようにしてもよい。
【0099】
(コンテンツ登録に係る処理の手順)
次に、コンテンツ登録に係る処理の手順を説明する。図7は、コンテンツ登録に係る処理の手順を示すフローチャートである。同図に示すように、コンテンツ提供者の提供者端末30からコンテンツ登録要求を受け付けると(ステップS701)、コンテンツ提供サーバ装置10は、提供者端末30に対してコンテンツの仮登録画面を送信する(ステップS702)。
【0100】
そうすると、提供者端末30には、図8(a)に示すような仮登録画面が表示される(ステップS703)。続いて、コンテンツ提供者が仮登録画面に対して、コンテンツに関する各種の情報(以下、単にコンテンツ情報と言う。)を入力あるいは添付すると(ステップS704肯定)、提供者端末30は、コンテンツ情報をコンテンツ提供サーバ装置10に対して送信する(ステップS705)。
【0101】
そして、コンテンツ提供サーバ装置10は、コンテンツ情報をコンテンツDB12aに仮登録するとともに(ステップS706)、仮登録したコンテンツ情報をチェッカ端末40に対して送信する(ステップS707)。続いて、コンテンツ提供サーバ装置10は、チェッカ端末40からコンテンツの内容が公序良俗に反するか否かの検閲結果を受け付けると(ステップS708)、この検閲結果に基づいてコンテンツを登録するべきか否かを判定する(ステップS710)。
【0102】
この判定によって、登録するべきでないと判定された場合には(ステップS710否定)、コンテンツ提供サーバ装置10は、コンテンツ情報の登録を拒絶して、提供者端末30に対して登録拒絶画面を送信し(ステップS711)、提供者端末30には、図8(b)に示すような登録拒絶画面が表示される(ステップS712)。
【0103】
これとは反対に、検閲が承認された場合には(ステップS710肯定)、コンテンツ提供サーバ装置10は、チェッカ端末40からコンテンツの内容が面白いかといった評価結果を受け付け(ステップS709)、この評価結果を含んで構成される本登録画面を提供者端末30に対して送信して、コンテンツ提供機会を購入するか否かを確認する(ステップS713)。
【0104】
そうすると、提供者端末30には、図9に示すような本登録画面が表示される(ステップS714)。続いて、コンテンツ提供者が本登録画面に対して、設定情報(提供時間帯、提供地域、提供通信環境、購入ユニット、提供期限)の確認あるいは変更を入力すると(ステップS715肯定)、提供者端末30は、設定情報をコンテンツ提供サーバ装置10に対して送信する(ステップS716)。そして、コンテンツ提供サーバ装置10は、受信した設定情報を反映してコンテンツ情報をコンテンツDB12aに本登録する(ステップS717)。
【0105】
上記した一連の処理を経ることで、コンテンツ提供者のコンテンツはコンテンツDB12aに登録され、ランダムチャンネル、ダイレクトチャンネル、ヒットチャートチャンネルの各チャンネルにおいて、携帯端末50に対して提供可能になる。
【0106】
なお、ここでは、コンテンツの仮登録をトリガーにしてチェッカ端末40にコンテンツを送信する場合を示したが、仮登録のコンテンツを待ち行列とし、チェッカが任意(手隙)のタイミングでコンテンツ提供サーバ装置10にアクセスし、待ち行列のコンテンツをチェック(検閲や評価)するようにしてもよい。この場合、待ち行列のコンテンツは複数のチェッカによるチェックによって一定基準を満たすこと(たとえば検閲において誰か一人でもNGであった場合または一定人数のチェックがOKであったなど)により待ち行列から排出されることとなる。
【0107】
また、図7には示していないが、コンテンツ提供サーバ装置10が、各チェッカから受け付けた検閲結果や評価結果に基づいて、各チェッカのチェック能力を採点するようにしてもよい。つまり、同一のコンテンツに対する複数人のチェック結果(検閲結果や評価結果)の平均値を求め、この平均値から著しく外れたチェッカに注意を与えたり、また、合格判定(登録判定)をおこなったコンテンツに関して問題が発生した場合(例えば、実際の所は公序良俗に問題があったなど)に、合格判定を下したチェッカに事後的に注意を与えるようにしてもよい。
【0108】
(ランダム要求に係る処理の手順)
次に、ランダム要求に係る処理の手順を説明する。図10は、ランダム要求に係る処理の手順を示すフローチャートである。同図に示すように、コンテンツ提供サーバ装置10において、携帯端末50からランダムチャンネルに対する接続要求(ランダム要求)を受け付けると(ステップS1001肯定)、抽選リスト作成部16aは、コンテンツDB12bおよびユーザプロファイルDB12cを参照して、携帯端末50が接続を要求してきた時間帯、携帯端末50が存在する地域および携帯端末50の通信環境、さらにはユーザの特性情報に合致するコンテンツを抽選対象としてリストアップする(ステップS1002)。
【0109】
続いて、スコア算出部16bは、抽選リスト作成部16aによってリストアップされた各コンテンツごとに、図3で示した数式を用いて「スコア」を算出し(ステップS1003)、当選確率算出部16cは、スコア算出部16bによって算出された各コンテンツのスコアに基づいて、図3で示した数式を用いて「当選確率」を各コンテンツごとに算出する(ステップS1004)。さらに、抽選部16dは、当選確率算出部16cによって算出された各コンテンツの当選確率に基づいた公正なくじ引きを実施して、携帯端末50に対して提供するコンテンツを抽選する(ステップS1005)。
【0110】
これに続いて、コンテンツ送出処理部20は、抽選部16dで抽選されたコンテンツを携帯端末50に対して送出する(ステップS1006)。なお、かかるコンテンツの提供に際して、コンテンツ送出処理部20は、IVR機能を利用して携帯端末50から受け付けた各種の操作要求(コンテンツ送出の停止、コンテンツ送出の巻戻、コンテンツ送出のスキップ、詳細情報の送信などの要求)にも対処する。そして、抽選部16dで抽選されたコンテンツの送出が終了すると、ユニット減算部21は、図3で示した数式を用いて「減算ユニット数」を算出し、コンテンツDB12aの残ユニット数を減算する(ステップS1007)。
【0111】
このようにして残ユニット数を減算した後に、携帯端末50との回線接続が切断されていない場合には、抽選リスト作成部16aは、改めて抽選対象となるコンテンツをリストアップし(ステップS1002)、上記した一連の処理を繰り返す。ただし、2回目以降のリストアップにおいては、抽選リスト作成部16aは、既に抽選されて当該携帯端末50に提供されたコンテンツについて、抽選後の所定の回数(例えば、10回)だけ抽選対象から除外する。
【0112】
上記した一連の処理を経ることで、ランダムチャンネルにおいては、残ユニット数、残日数、時間長および重み係数が反映された当選確率に基づいて、ユーザに対して提供するコンテンツが公正に抽選され、携帯端末50に対して順次送出される。
【0113】
(ダイレクト要求に係る処理の手順)
次に、ダイレクト要求に係る処理の手順を説明する。図11は、ダイレクト要求に係る処理の手順を示すフローチャートである。同図に示すように、コンテンツ提供サーバ装置10において、携帯端末50からダイレクトチャンネルに対する接続要求(ダイレクト要求)を受け付けると(ステップS1101肯定)、ダイレクト要求処理部17は、コンテンツIDによって指定された指定コンテンツをコンテンツDB12aから検索する(ステップS1102)。
【0114】
続いて、コンテンツ送出処理部20は、ダイレクト要求処理部17で検索された指定コンテンツを携帯端末50に対して送出する(ステップS1103)。なお、かかるコンテンツの提供に際して、コンテンツ送出処理部20は、IVR機能などを利用して携帯端末50から受け付けた各種の操作要求にも対処する。そして、指定コンテンツの送出が終了すると、ユニット減算部21は、図3で示した数式を用いて「減算ユニット数」を算出し、コンテンツDB12aの残ユニット数を減算する(ステップS1104)。
【0115】
このようにして残ユニット数を減算した後に、携帯端末50との回線接続が切断されていない場合には、ダイレクト要求処理部17は、ランダム要求処理部16に対して、ランダムチャンネルへの移行指示(ランダム要求)を送出し、一連の処理を終了する(ステップS1105)。つまり、ダイレクトチャンネルの終了後に、ランダムチャンネルに自動的に移行して、図10で示した処理が実行される。
【0116】
なお、上記してきたダイレクトチャンネルの効果としては、ユーザ間で口コミ的にコンテンツを宣伝させるという効果もある。つまり、例として、あるCMコンテンツを友人にも視聴させたいような場合に、コンテンツID(若しくはURL)をメールなどの平易な操作で入手し、これを友人の携帯端末50に転送することによって、かかるコンテンツを友人にもダイレクトに視聴させることができる。また、気に入ったコンテンツのID(若しくはURL)をクリップすることによって、かかるコンテンツを何度もダイレクトに視聴することもできる。
【0117】
(ヒット要求に係る処理の手順)
次に、ヒット要求に係る処理の手順を説明する。図12は、ヒット要求に係る処理の手順を示すフローチャートである。同図に示すように、コンテンツ提供サーバ装置10において、携帯端末50からヒットチャンネルに対する接続要求(ヒット要求)を受け付けると(ステップS1201肯定)、ヒット要求処理部18は、コンテンツDB12aを参照して、ヒットスコアが高いコンテンツ(例えば、上位の5位までのコンテンツ)をヒットコンテンツとして検索する(ステップS1202)。
【0118】
続いて、コンテンツ送出処理部20は、ヒット要求処理部18で検索されたヒットコンテンツを、所定の順序(例えば、5位から1位という順序または1位から5位という順序)で送出する(ステップS1203)。そして、所定のヒットコンテンツの送出が終了すると、ユニット減算部21は、図3で示した数式を用いて「減算ユニット数」を算出し、コンテンツDB12aの残ユニット数を減算する(ステップS1204)。
【0119】
このような処理(ステップS1203およびS1204)が繰り返されて、ヒット要求処理部18で検索されたヒットコンテンツの全てが送出されると(ステップS1205肯定)、ヒット要求処理部18は、ランダム要求処理部16に対して、ランダムチャンネルへの移行指示(ランダム要求)を送出し、一連の処理を終了する(ステップS1206)。つまり、ヒットチャートチャンネルの終了後に、ランダムチャンネルに自動的に移行して、図10で示した処理が実行される。なお、コンテンツの提供に際して、コンテンツ送出処理部20は、IVR機能を利用して携帯端末50から受け付けた各種の操作要求にも対処する。
【0120】
(口コミ要求に係る処理の手順)
次に、口コミ要求に係る処理の手順を説明する。図13は、口コミ要求に係る処理の手順を示すフローチャートである。同図に示すように、コンテンツ提供サーバ装置10において、携帯端末50から口コミチャンネルに対する接続要求(口コミ要求)を受け付け(ステップS1301肯定)、さらに、口コミ要求処理部19が、携帯端末50からユーザのコメント(口コミデータ)を受け付けると(ステップS1302肯定)、この口コミデータを親コンテンツに対応付けてコンテンツDB12aに仮登録する(ステップS1303)。
【0121】
続いて、コンテンツ提供サーバ装置10は、仮登録した口コミデータをチェッカ端末40に対して送信する(ステップS1304)。そして、コンテンツ提供サーバ装置10は、チェッカ端末40から口コミデータの内容が公序良俗に反するか否か、コンテンツや商品に対する感想や評価となり得るかといった検閲結果を受け付けると(ステップS1305)、この検閲結果に基づいて口コミデータを登録するべきか否かを判定する(ステップS1306)。
【0122】
この判定によって、登録するべきでないと判定された場合には(ステップS1306否定)、コンテンツ提供サーバ装置10は、口コミデータの登録を拒絶して、その旨を携帯端末50に対して報知する(ステップS1307)。これとは反対に、検閲が承認された場合には(ステップS1306肯定)、コンテンツ提供サーバ装置10は、口コミデータを親コンテンツに対応付けてコンテンツDB12aに本登録する(ステップS1308)。
【0123】
(他の実施の形態)
さて、これまで本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態以外にも、上記特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてもよいものである。
【0124】
例えば、本実施の形態では、音声情報としてのコンテンツを提供する場合を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、画像やテキストなどのデータをコンテンツとして提供する場合にも同様に適用することができる。この場合には、音声情報のコンテンツと異なり、「ユニット」はデータ量が単位となり、当選確率の算出においては、コンテンツの時間長ではなく、コンテンツのデータ量が用いられる。また、この場合には、コンテンツ提供者は、コンテンツを提供する顧客端末の通信環境として、xDSLやFTTHなどのネットワーク環境や、3G携帯電話などの顧客端末の種類を設定することとなる。
【0125】
さらに、画像やテキストなどのデータをコンテンツとして提供する場合には、ユニットの減算について、時間軸ではなく、伝送されたデータ量(パケット量)に応じて減算ユニット量を算出する。また、減算ユニット量を算出する際に用いられる重み係数は、xDSLやFTTHなどの高帯域のネットワーク環境であるか、ISDNやダイヤルアップ接続などの低帯域のネットワーク環境であるか、ネットワークを使用する通信費用が月単位で固定額であるかなどを考慮して定められることとなる。
【0126】
また、本実施の形態では、携帯端末に対して提供するコンテンツを抽選する際のリストを作成する場合を説明したが、このようなリストを作成することなく(コンテンツDB12aやユーザプロファイルDB12cを参照することなく)、登録された全てのコンテンツから提供コンテンツを抽選するようにしてもよい。
【0127】
また、本実施の形態では、チェッカを利用してコンテンツのチェック(検閲や評価)をおこなう場合を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、サーバ側で検閲基準や評価基準を管理することによって、チェッカを利用することなくサーバ自らが自動的にコンテンツをチェック(検閲や評価)する場合にも同様に適用することができる。
【0128】
また、本実施の形態では、コンテンツの提供を受ける顧客端末として携帯端末またはPHS端末を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、音声コンテンツあるいは画像やテキストなどのデータを受信可能な情報処理端末であれば、本発明を同様に適用することができる。
【0129】
また、本実施の形態では、サーバの管理運用に要する費用や顧客端末が本来的に負担すべき通信費用をコンテンツ提供者に課金する場合を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、かかる費用を顧客やサーバ管理者が全額あるいは一部負担するような場合にも同様に適用することができる。
【0130】
また、本実施の形態では、ランダムチャンネルに接続された顧客端末に対してコンテンツを提供する場合を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、多者通話に割り込む形でコンテンツを多者に提供するような場合など、顧客端末に対してコンテンツを提供可能な態様であれば同様に適用することができる。
【0131】
また、本実施の形態において説明した各処理のうち、自動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を手動的におこなうこともでき、あるいは、手動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的におこなうこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
【0132】
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。さらに、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。
【0133】
なお、本実施の形態で説明したコンテンツ提供方法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することによって実現することができる。このプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することができる。また、このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行することもできる。
【0134】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1〜3、10〜12のいずれか一つの発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツに関する情報として、少なくとも、各コンテンツ提供者のコンテンツと、各コンテンツ提供者それぞれの購入額から換算されたユニットの残数を示す残ユニット数とを対応付けて記憶する。そして、記憶された各コンテンツの残ユニット数を少なくとも反映した当選確率を各コンテンツごとに算出し、各コンテンツの当選確率に基づいて顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選し、顧客端末に対してコンテンツが提供された場合に、記憶された当該コンテンツの残ユニット数を減算する。したがって、顧客端末に対するコンテンツの受動的な提供に際して、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持しつつ各コンテンツ提供者の戦略を公正に反映することができ、もってコンテンツ提供の場としての利用価値を高めることが可能になる。さらに、コンテンツの提供に応じてユニットは消費されたと考えて新たに当選確率を算出することによって、公正な抽選を継続的に実施することも可能になる。
【0135】
また、コンテンツ提供サーバ装置は、各コンテンツの残ユニット数を、抽選対象である全コンテンツの残ユニット数の総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出する。したがって、多くユニットを購入してコンテンツ提供機会を多く得たいといったコンテンツ提供者の戦略を、公正に反映した抽選を実施することが可能になる。
【0136】
また、発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツに関する情報として、各コンテンツの時間長またはデータ量をさらに対応付けて記憶する。そして、各コンテンツの残ユニット数を各コンテンツの時間長またはデータ量で除算して算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツのスコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出する。したがって、短時間や小データ量のコンテンツを多くの機会で提供したいといったコンテンツ提供者の戦略を、公正に反映した抽選を実施することが可能になる。さらに、コンテンツ提供の場を占有する時間(顧客端末に対してコンテンツが送出される時間)の相違をも考慮した公正な抽選を実施することが可能になる。
【0137】
また、コンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツに関する情報として、各コンテンツを提供しようとする提供期限をさらに対応付けて記憶する。そして、各コンテンツの残ユニット数を各コンテンツの提供期限に係る残り期間で除算して算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツのスコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出する。したがって、提供開始時期に短期間で集中的にコンテンツを提供したい、あるいは、継続して平滑にコンテンツを提供したいといったコンテンツ提供者の戦略を、公正に反映した抽選を実施することが可能になる。
【0138】
また、コンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツに関する情報として、各コンテンツに対する所定の重み係数をさらに対応付けて記憶する。そして、各コンテンツの残ユニット数に各コンテンツの重み係数を乗算して算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツのスコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出する。したがって、人気指数などの可変的な要素をスコアに反映することで、各コンテンツ提供者から魅力的なコンテンツを引き出すインセンティブを働かせ、結果的に、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持することが可能になる。
【0139】
また、コンテンツ提供サーバ装置は、顧客端末に対するコンテンツの提供に伴う費用に応じて、所定量のユニットを減算する。したがって、サーバの管理運用に要する費用や顧客端末が本来的に負担すべき通信費用をコンテンツ提供者に課金することができ、コンテンツ提供の場に広くユーザを取り込むことが可能になる。
【0140】
また、コンテンツ提供サーバ装置は、顧客端末に対して提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じたユニット量を減算する。したがって、通信費用がコンテンツの提供時間または提供データ量に比例するような場合に、コンテンツ提供者に通信費用を簡易に課金することが可能になる。
【0141】
また、請求項1、または10の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、顧客端末に対して提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じたユニット量に、当該顧客端末が接続を要求してきた時間帯、当該顧客端末が存在する地域および/または当該顧客端末の通信環境に応じた重み係数を乗算して算出されるユニット量を減算する。したがって、時間帯、地域、通信環境によって通信費用が相違する場合でも、コンテンツ提供者に課金される費用(サーバの管理運用に要する費用や通信費用)を各コンテンツ提供者の間で公平にすることが可能になる。
【0142】
また、請求項2の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、顧客端末に対して複数のコンテンツを順次抽選して提供する場合に、既に抽選されて当該顧客端末に提供されたコンテンツについては抽選後の所定の回数だけ抽選対象から除外し、残された各コンテンツの当選確率を算出して抽選する。したがって、複数のコンテンツを順次提供する場合に、同じコンテンツが続くような事態を回避して、コンテンツの提供を受けるユーザの興味を維持することが可能になる。
【0143】
また、請求項3の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、記憶されたコンテンツのなかからダイレクトに指定された指定コンテンツを提供するというダイレクト要求を、顧客端末から受け付ける。そして、顧客端末からダイレクト要求が受け付けられて指定コンテンツが提供された後に、当該顧客端末に対してランダムに提供するコンテンツを、当選確率に基づいて抽選する。したがって、いわゆるダイレクトチャンネルからランダムチャンネルへ自動的に移行する場合でも、コンテンツ提供の場としての利用価値を高めることが可能になる。
【0144】
また、請求項4の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツに関する情報として、各コンテンツを提供しようとする時間帯、地域および/または顧客端末の通信環境をさらに対応付けて記憶し、顧客端末が接続を要求してきた時間帯、当該顧客端末が存在する地域および/または当該顧客端末の通信環境が合致するコンテンツを抽選対象とし、各コンテンツの当選確率を算出して抽選する。したがって、夜間にコンテンツを提供したい、関東圏でコンテンツを提供したい、PHS端末のみにコンテンツを提供したいなど、コンテンツ提供者の戦略を公正に反映した抽選を実施することが可能になる。
【0145】
また、請求項5の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツ提供者の端末から、記憶されたコンテンツに関する情報の変更を受け付ける。そして、受け付けられた変更の内容に基づいて、コンテンツに関する情報を更新して記憶する。したがって、コンテンツ提供者は、コンテンツの登録後にユニットを追加購入することなどができ、コンテンツ提供者の戦略を公正かつ機動的に反映した抽選を実施することが可能になる。
【0146】
また、請求項6の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、記憶されたコンテンツのなかからランダムに選択されたコンテンツを提供するというランダム要求を、顧客端末から受け付ける。そして、顧客端末からランダム要求が受け付けられた場合に、当該顧客端末に対してランダムに提供するコンテンツを、当選確率に基づいて抽選する。したがって、いわゆるランダムチャンネルにおいて、コンテンツが提供されるユーザの興味を維持しつつ各コンテンツ提供者の戦略を公正に反映することができ、もってコンテンツ提供の場としての利用価値を高めることが可能になる。
【0147】
また、請求項7の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、記憶されたコンテンツのなかから人気があるヒットコンテンツを提供するというヒット要求を、顧客端末から受け付ける。そして、顧客端末からヒット要求が受け付けられてヒットコンテンツが提供された後に、当該顧客端末に対してランダムに提供するコンテンツを、当選確率に基づいて抽選する。したがって、いわゆるヒットチャートチャンネルからランダムチャンネルへ自動的に移行する場合でも、コンテンツ提供の場としての利用価値を高めることが可能になる。
【0148】
また、請求項8の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツ提供者のコンテンツに関して所定の検閲処理をおこない、検閲が承認されたコンテンツのみを記憶する。したがって、コンテンツ提供の場を個人に開放した場合でも、秩序の乱れを効率的に防止することが可能になる。
【0149】
また、請求項9の発明によれば、コンテンツ提供サーバ装置は、コンテンツ提供者のコンテンツに関する所定の評価結果をコンテンツ提供者の端末に対して送信して、コンテンツの提供機会を購入するか否かの確認を受け付け、確認が受け付けられたコンテンツのみを記憶する。したがって、コンテンツ提供者は、評価結果を検討し、検討結果を購入ユニット数や提供期限などに反映してコンテンツを本登録することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置を含んだシステムの構成を示すシステム構成図である。
【図2】本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置の概要を説明するための図である。
【図3】本実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ装置の特徴を説明するための図である。
【図4】図1に示したコンテンツDBに記憶される情報の構成例を示す図である。
【図5】図1に示したランダム要求処理部による処理内容を説明するための図である。
【図6】図1に示したユニット減算部による処理内容を説明するための図である。
【図7】コンテンツ登録に係る処理の手順を示すフローチャートである。
【図8】図7に示した処理に際して、提供者端末に表示される画面の構成例を示す図である。
【図9】図7に示した処理に際して、提供者端末に表示される画面の構成例を示す図である。
【図10】ランダム要求に係る処理の手順を示すフローチャートである。
【図11】ダイレクト要求に係る処理の手順を示すフローチャートである。
【図12】ヒット要求に係る処理の手順を示すフローチャートである。
【図13】口コミ要求に係る処理の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ネットワーク
10 コンテンツ提供サーバ装置
11 通信制御IF部
12 記憶部
12a コンテンツDB
12b チェッカDB
12c ユーザプロファイルDB
13 制御部
14 要求受付部
15 コンテンツ登録部
15a 登録処理部
15b 検閲処理部
15c 評価処理部
16 ランダム要求処理部
16a 抽選リスト作成部
16b スコア算出部
16c 当選確率算出部
16d 抽選部
17 ダイレクト要求処理部
18 ヒット要求処理部
19 口コミ要求処理部
20 コンテンツ送出処理部
21 ユニット減算部
22 ヒットスコア算出部
30 提供者端末
40 チェッカ端末
50 携帯端末
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a content providing server device, a content providing method, and a content providing program that provide content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network. When passively providing content using customer terminals as a medium, it is possible to fairly reflect the strategies of each content provider while maintaining the interest of the users to whom the content is provided, and thus the utility value as a content provision place The present invention relates to a content providing server device, a content providing method, and a content providing program.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, televisions and radios have been commonly used as media for passively providing content such as product advertisements and music clips (without depending on user instructions). Recently, however, mobile terminals, PHS terminals, etc. Customer terminals, Internet radio, and streaming distribution with video are also attracting attention as new media. In other words, the server device side manages the content of a plurality of content providers who have purchased content providing opportunities on the server device and the customer terminal of the user who has accessed an address such as a special number dial or URL of the server device. Content provision sites are being built to provide the content selected in (1).
[0003]
In such content provision, the problem is how to select the content to be provided to the customer terminal on the server device side. Generally, the following two selection methods are considered. It is done. In other words, let each content provider purchase a content provision opportunity at a free amount, select a content in order from the content provider of high-priced purchase, and let each content provider purchase a content provision opportunity at a fixed amount, This is a method of selecting content sequentially and randomly.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, there is a problem that neither of the above two selection methods can increase the utility value as a content providing place when passively providing content using a customer terminal as a medium.
[0005]
That is, in the former selection method, content is selected and provided in order from the content provider of the high-price purchase, so the order in which the content is provided is determined in advance by the purchase amount of each content provider. For this reason, when content is always provided to the user in the same order, it is difficult to maintain the user's interest, and the utility value as a content providing place is reduced.
[0006]
On the other hand, in the latter selection method, each content provider is allowed to purchase a content provision opportunity at a fixed amount. For example, a certain content provider cannot obtain many content provision opportunities by purchasing a large amount. For this reason, it is difficult to reflect each content provider's strategy in a fair manner, and the utility value as a content providing place is reduced.
[0007]
For this reason, how to select content to be passively provided to the customer terminal on the server device side is an important issue, and preferably maintains the interest of the user to whom the content is provided. There is a need for a technique that can be applied and that can accurately reflect the strategies of each content provider.
[0008]
Therefore, the present invention has been made in order to solve the above-described problems caused by the prior art, while maintaining the interest of the user who provides the content when passively providing the content using the customer terminal as a medium. It is an object of the present invention to provide a content providing server device, a content providing method, and a content providing program that can reflect the strategies of each content provider in a fair manner, thereby increasing the value of use as a content providing place.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
  In order to solve the above-described problems and achieve the object, the content providing server apparatus according to the invention of claim 1 has requested the connection of the content provider who purchased the content providing opportunity via the network. As a content providing server device to be provided to a terminal, as information related to the content,A remaining unit indicating a content ID for uniquely identifying the content, and the remaining number of units subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase amount of the content provider by the content provider according to the provision of the content The number, the time length or data amount of the content, the provision time limit for providing the content, and a predetermined weight coefficient for the content are stored in association with each other.Content storage means;When the content is provided from the content providing server device to the customer terminal, the provision unit amount is specified according to the provision time or the provision data amount of the provided content, and the customer terminal requests connection The number of subtraction units is determined by determining the weighting factor according to the time zone, the region where the customer terminal exists, and the communication environment of the customer terminal, and multiplying the specified provided unit amount by the determined weighting factor. And the number of remaining units stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content is acquired from the content storage means, and the calculated number of remaining units is subtracted. The number of units is subtracted, and the number of remaining units after the subtraction is associated with the content ID and the content ID. Unit subtraction means stored in the storage means, the remaining unit number stored in association with the content ID, the time length or data amount, the provision time limit, and the weighting factor are obtained from the content storage means. The acquired remaining unit number is divided by the acquired time length or data amount by the remaining period calculated based on the acquired provision deadline, and the division result is multiplied by the acquired weighting factor. By calculating the score of each content, the winning probability of each content is calculated by dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the contents to be drawn, and the calculated winning Content lottery means for lottering content to be provided to the customer terminal based on the probability;It is provided with.
[0010]
  A content providing server device according to the invention of claim 2A content providing server device that provides content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network, and uniquely identifies the content as information about the content Content ID to be performed, the number of remaining units indicating the number of remaining units subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content provision opportunity by the content provider according to the provision of the content, the time of the content Content storage means for storing a length or data amount, a provision time limit for providing the content, and a predetermined weight coefficient for the content in association with each other, and the content providing server device to the customer terminal When the content is provided, The provision unit amount is specified according to the provision time or the provision data amount of the provided content, the number of subtraction units is calculated based on the specified provision unit amount, and the provided content is uniquely specified The number of remaining units stored in association with the content ID is acquired from the content storage means, the acquired number of remaining units is subtracted by the calculated number of subtraction units, and the number of remaining units after the subtraction is calculated as the content. Unit subtraction means for storing in the content storage means in association with ID, the number of remaining units stored in association with the content ID, the time length or data amount, the provision time limit, and the weighting factor When the acquired number of remaining units is acquired from the content storage means. Divide the length or amount of data by the remaining period calculated based on the acquired provision deadline, and calculate the score of each content by multiplying the division result by the acquired weighting factor. By dividing the content score by the sum of the scores of all the content to be drawn, the winning probability of each content is calculated, and the content to be provided to the customer terminal is drawn based on the calculated winning probability Content lottery means, and the content lottery means is already lottery provided to the customer terminal when the plurality of contents are provided to the customer terminal without being disconnected. The content is excluded from the lottery object a predetermined number of times after the lottery, and the winning probability of each remaining content is calculated and drawn. It is characterized by doing.
[0011]
  The content providing server device according to the invention of claim 3 is:A content providing server device that provides content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network, wherein the content, the content is A content ID for uniquely identifying, a remaining unit number indicating the remaining number of units subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase amount of the content providing opportunity by the content provider according to the provision of the content, Content storage means for storing the content time length or data amount, the provision deadline for providing the content, a predetermined weighting factor for the content, and the hit score of the content in association with each other, and the content storage Of the content stored in the means A direct request for requesting provision of the designated content specified by the content ID is received from the customer terminal, and the content stored in association with the content ID related to the received direct request is received from the content storage unit. A direct request receiving means for acquiring and providing the acquired content to the customer terminal as the designated content, and rewinding the content at the time of transmission to the customer terminal, the number of times the content is designated in the direct request. Based on the number of times and the number of transmission requests of detailed information related to the content at the time of transmission to the customer terminal, the hit score of the content is calculated, and the calculated hit score is associated with the content ID to store the content In the case where the content is provided to the customer terminal from the hit score calculation unit and the content providing server device, the provided unit amount according to the provided time or the provided data amount of the provided content And the subtraction unit number is calculated based on the specified provided unit amount, and the remaining unit number stored in association with the content ID for uniquely specifying the provided content is stored in the content storage. Unit subtracting means obtained from the means, subtracting the obtained number of remaining units by the calculated subtraction unit number, and storing the number of remaining units after the subtraction in the content storage means in association with the content ID; By the direct request receiving means that has received a direct request from the customer terminal After the designated content is provided, the number of remaining units, the length of time or the amount of data stored in association with the content ID, the provision time limit, and the weighting factor are obtained from the content storage means. The acquired remaining unit number is divided by the acquired time length or data amount by the remaining period calculated based on the acquired provision deadline, and the division result is multiplied by the acquired weighting factor. By calculating the score of each content, the winning probability of each content is calculated by dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the contents to be drawn, and the calculated winning Content lottery means for lottering content to be provided to the customer terminal based on probability.
[0012]
  The content providing server device according to the invention of claim 44. The invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the content storage means includes a time zone, a region and / or a communication environment of a customer terminal to provide each content as information relating to the content. A content ID is stored in association with each other, and when the content lottery receives a connection request from the customer terminal, the customer terminal The content ID stored in association with the region that matches the existing region and / or the communication environment of the customer terminal that matches the communication environment of the customer terminal is acquired, and each of the items specified by the acquired content ID The content winning probability is calculated, and the content to be provided to the customer terminal based on the calculated winning probability is Characterized in that it selected.
[0013]
  The content providing server device according to the invention of claim 5 is:The invention according to any one of claims 1 to 4, further comprising: a change accepting unit that accepts a change in information about the content stored in the content storage unit via the network from the content provider's terminal. The content storage means updates and stores information related to the content based on the details of the change accepted by the change acceptance means.
[0014]
  Moreover, the content provision server apparatus which concerns on invention of Claim 6 in invention in any one of Claims 1-5,Random request accepting means for accepting a random request for requesting provision of content randomly selected from the contents stored in the content storage means from the customer terminal, wherein the content lottery means is the random request accepting means When the random request is received from the customer terminal, the winning probability of each content is calculated, and the content to be provided to the customer terminal is drawn based on the calculated winning probability.
[0015]
  A content providing server device according to the invention of claim 7The invention according to claim 3, wherein a hit request for requesting the provision of popular hit content from the content stored in the content storage means is received from the customer terminal, and corresponds to a predetermined number of higher-order hit scores. A hit request accepting unit that obtains the stored content from the content storage unit and provides the acquired content to the customer terminal as the hit content in an order corresponding to the rank of the hit score. The content lottery means further calculates the winning probability of the content after the hit content is provided by the hit request accepting means that has received the hit request from the customer terminal, and the calculated winning probability Based on the content to be provided to the customer terminal based on It is characterized in.
[0016]
  In addition, the content providing server device according to the invention of claim 8 is the invention according to any one of claims 1 to 7,Information related to the content transmitted from the provider terminal of the content provider to the content providing server device is transmitted to the checker terminal, a censorship result for the transmitted content is received from the checker terminal, and based on the received censorship result It further comprises censorship processing means for determining whether or not to register the content, wherein the content storage means stores only the content approved for censorship by the censorship processing means.
[0017]
  A content providing server device according to the invention of claim 9 is the invention according to any one of claims 1 to 8,The content storage means further comprises an evaluation processing means for transmitting an evaluation result related to the content to the provider terminal of the content and receiving confirmation from the provider terminal whether or not to purchase the provision opportunity of the content. In addition, only content for which confirmation of purchase of the content providing opportunity has been accepted by the evaluation processing means is stored.
[0018]
  Further, according to the invention of claim 10The content providing program is a content providing program that causes a computer to execute a method of providing content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network. As the information regarding the content ID for uniquely identifying the content, the remaining number of units subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content provider by the content provider according to the provision of the content Content registration step of registering in the content storage unit the number of remaining units indicating the time length or data amount of the content, the provision time limit for providing the content, and a predetermined weighting factor for the content in association with each other And the server device When the content is provided to the customer terminal, the provision unit amount is specified according to the provision time or provision data amount of the provided content, and the customer terminal requests the connection time period, While determining the weighting factor according to the region where the customer terminal exists and the communication environment of the customer terminal, and calculating the number of subtraction units by multiplying the specified provided unit amount and the determined weighting factor, The remaining unit number stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content is acquired from the content storage unit, and the acquired remaining unit number is subtracted by the calculated subtraction unit number. The number of remaining units after the subtraction is stored in the content storage means in association with the content ID. The subtraction step, the number of remaining units stored in association with the content ID, the time length or data amount, the provision deadline, and the weighting factor are acquired from the content storage means, and the acquired remaining Divide the number of units by the acquired time length or data amount and the remaining period calculated based on the acquired provision deadline, and multiply the division result by the acquired weighting factor to score each content And calculating the winning probability of each content by dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the contents to be drawn, and the customer terminal based on the calculated winning probability And a content lottery process for lottery of content to be provided to the computer.
[0019]
  Further, according to the invention of claim 11The content providing program is a content providing program that causes a computer to execute a method of providing content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network. As the information regarding the content ID for uniquely identifying the content, the remaining number of units subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content provider by the content provider according to the provision of the content Content registration step of registering in the content storage unit the number of remaining units indicating the time length or data amount of the content, the provision time limit for providing the content, and a predetermined weighting factor for the content in association with each other And the server device When the content is provided to the customer terminal, the provision unit amount is specified according to the provision time or provision data amount of the provided content, and the number of subtraction units is based on the specified provision unit amount. And the number of remaining units stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content is acquired from the content storage means, and the calculated number of remaining units is subtracted. Subtracting by the number of units and storing the number of remaining units after the subtraction in the content storage unit in association with the content ID, and the number of remaining units stored in association with the content ID, The time length or data amount, the provision deadline, and the weighting factor are set as the content. The obtained remaining unit number obtained from the storage means is divided by the obtained time length or data amount by the remaining period calculated based on the obtained provision deadline, and the obtained weight is obtained for the division result. The score of each content is calculated by multiplying the coefficient, and the winning probability of each content is calculated by dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the contents to be drawn. A content lottery process for lottery content to be provided to the customer terminal based on the calculated winning probability, and in the content lottery process, a plurality of lines are connected to the customer terminal without being disconnected. In the case where the contents are provided in sequence, the coins already drawn by the computer and provided to the customer terminal are displayed. Content is excluded from the lottery object a predetermined number of times after the lottery, and the winning probability of each remaining content is calculated and lottery.
[0020]
  Further, according to the invention of claim 12The content providing program is a content providing program that causes a computer to execute a method of providing content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network. As information about the content, a content ID for uniquely identifying the content, a unit subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content provider by the content provider according to the provision of the content The number of remaining units indicating the remaining number, the time length or data amount of the content, the provision deadline for providing the content, a predetermined weighting factor for the content, and the hit score of the content are associated with each other Content storage means A content registration step to be registered, and a direct request for requesting provision of designated content specified by the content ID from the content stored in the content storage means is received from the customer terminal, and the received direct request is related to A direct request receiving step of acquiring content stored in association with a content ID from the content storage means and providing the acquired content as the designated content to the customer terminal; and in the direct request, the content is The hit score of the content is calculated based on the specified number of times, the number of times the content is rewound at the time of transmission to the customer terminal, and the number of transmission requests for detailed information regarding the content at the time of transmission to the customer terminal. A hit score calculation step of storing the calculated hit score in association with the content ID in the content storage means, and when the content is provided from the server device to the customer terminal. In accordance with the content providing time or the amount of data to be provided, the provided unit amount is specified, the number of subtracting units is calculated based on the specified provided unit amount, and the provided content ID uniquely specifies the provided content. The number of remaining units stored in association is acquired from the content storage means, the acquired number of remaining units is subtracted by the calculated number of subtraction units, and the number of remaining units after the subtraction is associated with the content ID. And a unit subtraction step for storing in the content storage means and the da After the designated content is provided by the server device that has received a direct request from the customer terminal in an erection request acceptance step, the number of remaining units stored in association with the content ID, the time length or the amount of data, The provision deadline and the weighting factor are acquired from the content storage means, and the obtained remaining unit number is calculated based on the obtained time length or data amount and the obtained provision deadline. And the score of each content is calculated by multiplying the division result by the obtained weighting factor, and the calculated score of each content is divided by the sum of the scores of all the contents to be drawn. Thus, the winning probability of each content is calculated, and the customer terminal is based on the calculated winning probability. Characterized in that to execute a content lottery process of drawing the content provided, to a computer respect.
[0041]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Exemplary embodiments of a content providing server device, a content providing method, and a content providing program according to the present invention are explained in detail below with reference to the accompanying drawings. In the following embodiment, the terminology used in the present embodiment, the outline and features of the content providing server device according to the present embodiment, the configuration of the content providing server device and various processing procedures will be described in order. Finally, various modifications will be described as other embodiments.
[0042]
(Concept of terms used in this embodiment)
First, the concept of terms used in the present embodiment will be described. “Content” used in the present embodiment refers to voice, video, image, text, and other information that can be provided from a server device to a customer terminal (for example, a mobile terminal or a PHS terminal) via a network. There are content provided by companies and content provided by individuals. More specifically, the content provided by the company includes audio commercials similar to those of TV commercials and radio commercials, information related to television commercials and radio commercials (for example, commercial information such as CM songs, announcers, voice actors, etc.), new songs Music clips as part of the campaign are expected. On the other hand, as content provided by individuals, bargain information and campaign information of small and medium-sized stores, self-produced songs that people want to hear widely, comics, rakugo, etc. are assumed.
[0043]
In addition to the above content, information provided to the customer terminal includes “detailed data” and “word of mouth data”. Among these, “detailed data” is data received from the content provider together with the content, and detailed product information related to the content (for example, product information such as manufacturer name, product name, purchase method, product discount, etc.) Coupon information), information related to the purchase site of the product introduced in the content and the call center (for example, URL information of the purchase site, TEL number of the call center) and the like are assumed. On the other hand, “word-of-mouth data” refers to voice, video, image, text, and other information received from the user in a word-of-mouth channel, which will be described later, and impressions and evaluations (comments) regarding content and products provided to the user are assumed. The These “detailed data” and “word-of-mouth data” are provided to the customer terminal in a predetermined case in relation to the parent content (provided content).
[0044]
As described above, the “content” used in the present embodiment is information provided in time series such as voice and video, and voice and video such as the above-mentioned “detailed data” and “word-of-mouth data”. , Defined as meta-information including additional information provided by images, text, hyperlinks, etc.
[0045]
Further, the “unit” used in the present embodiment is a purchase unit (for example, 1 unit: 15 seconds: 10 yen, 1 unit: 1 additional information: 10 yen, etc.) relating to a content providing opportunity, and each content is provided. It is converted from the purchase amount of each person. That is, a content provider (a company or an individual mentioned above) who intends to provide content purchases a desired number of units. Then, the purchased unit is subtracted (consumed) in accordance with the provision of the content, and the unit whose expiration date (content provision time limit) has passed becomes invalid. However, additional units can be purchased even after content is registered in the server device.
[0046]
(Outline and Features of Content Providing Server Device)
Next, an outline and features of the content providing server apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of a system including a content providing server device 10 according to the present embodiment.
[0047]
As shown in the figure, this system is composed of a plurality of content provider provider terminals 30 that intend to provide content, and a plurality of content check servers (censorship and evaluation) centered on the content providing server device 10. A checker terminal 40 of a checker and a plurality of users' portable terminals 50 (for example, portable terminals and PHS terminals) that receive content are connected to each other via a network 1 such as a public telephone network or the Internet. Configured. The provider terminal 30 and the checker terminal 40 are information processing apparatuses such as known personal computers, workstations, PHS terminals, portable terminals, mobile communication terminals, or PDAs.
[0048]
In this system, the content providing server device 10 generally provides content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to the mobile terminal 50 that has requested connection via the network 1. is there. Then, the content providing server device 10 fairly reflects the strategies of each content provider while maintaining the interest of the user to whom the content is provided when passively providing the content to the mobile terminal 50 (a random channel described later). However, the main feature is that the use value as a place for providing contents can be increased.
[0049]
Below, this main characteristic is demonstrated easily along the flow of the process in this system. FIG. 2 is a diagram for explaining the outline of the content providing server device 10 according to the present embodiment, and FIG. 3 is a diagram for explaining the features of the content providing server device 10 according to the present embodiment. is there.
[0050]
As shown in FIG. 2, the content provider who intends to provide the content provides the content due date (for example, one week ahead or one month ahead, the start date and the end of provision, etc.) When the desired number of units are purchased while setting the content, the content providing server device 10 associates the content of each content provider with the number of remaining units indicating the remaining number of purchased units and the provision time limit. (See FIG. 4).
[0051]
In addition, the content providing server device 10 includes, for each content, a time length of each content (for example, a time length of 2 units for an audio commercial of 15 seconds) and a predetermined weight coefficient for each content (for example, each The popularity index reflecting the popularity of the content) is further registered in association with each other (see FIG. 4).
[0052]
The content registered in this way is provided to the portable terminal 50. As a content provision mode, a random channel for sequentially providing content randomly selected from the content, and content Among them, there are a direct channel that provides designated content directly designated by the user, and a hit chart channel that provides popular hit content from the content. Even when there is a connection request for the direct channel and the hit chart channel, after the specified content or hit content is provided, the channel is automatically shifted to the random channel.
[0053]
Here, the content providing server device 10 has the main feature described above in how to select content to be passively provided to the mobile terminal 50 in a random channel, and at least reflects the number of remaining units of each content. The winning probability is calculated for each content, and the content to be provided to the portable terminal 50 is drawn by lottery based on the winning probability of each content.
[0054]
More specifically, as shown in FIG. 3, the “score” of each content is multiplied by the “weighting coefficient” of each content and the “number of remaining units”, and further, the “remaining” It is calculated by dividing by “period (number of remaining days)” and “content length (time length)” of each content. Subsequently, the “success probability” of each content is calculated by dividing the “score” of each content by the “total score” of all the contents to be drawn. Then, fair lottery based on the winning probability of each content is performed, and the content to be provided to the portable terminal 50 is selected.
[0055]
Therefore, in the random channel, the “winning probability” increases as the “score” increases, and as a result, the opportunities to be provided to the portable terminal 50 increase. That is, as shown in the “score” calculation formula shown in FIG. 3, the “weighting coefficient” is higher, the “number of remaining units” is higher, the “number of remaining days” is shorter, and the “content length” is shorter. There are also many opportunities for providing the portable terminal 50 (see FIG. 5).
[0056]
Here, the higher the “remaining unit count”, the higher the “score” is. The content is provided by incorporating auction elements into the content provision and purchasing more units to obtain more opportunities for content provision. This is to make it possible to carry out a lottery that fairly reflects the strategy of the person.
[0057]
Also, the “remaining unit count” reflected in the “score” is subtracted according to the provision of the content because the unit is consumed according to the provision of the content, and a new score is calculated. This is because it is possible to carry out fair lottery continuously. That is, if the score of a person who has purchased many units is constantly high even after the content is provided, the subsequent lottery cannot be said to be a fair lottery.
[0058]
Also, the reason that the “score” increases as the “remaining days” becomes shorter is to provide content intensively in a short period of time at the start of provision, or to provide content smoothly and continuously This is to make it possible to carry out a lottery that fairly reflects the strategy of the person.
[0059]
In addition, the shorter the “content length”, the higher the “score”. The reason is that a lottery that fairly reflects the content provider's strategy of providing short-time content on many occasions is implemented. To make it possible. In addition, long-time content and short-time content differ in the time it takes to occupy the content provision space (the time when content is sent to the mobile device 50). There are also implications.
[0060]
In addition, the higher the “weighting factor (for example, popularity index)”, the higher the “score” is, because it reflects the variable elements such as popularity index in the score, making it attractive from each content provider This is because an incentive for extracting the content is used, and as a result, it is possible to maintain the interest of the user to whom the content is provided.
[0061]
In this way, in the random channel, the content is not always provided to the user in the same order, but based on the winning probability reflecting the number of remaining units, the number of remaining days, the time length, and the weighting factor, The content provided will be drawn in a fair manner. For this reason, according to the content providing server device 10, as in the main feature described above, when the content is passively provided, the content provider's strategy is fairly reflected while maintaining the interest of the user to whom the content is provided. Therefore, it is possible to increase the use value as a content providing place.
[0062]
Next, features related to the main features will be briefly described. When the content is provided to the mobile terminal 50, the content providing server device 10, with respect to the number of remaining units of the content, costs associated with the provision of the content to the mobile terminal 50 (expenses required for server management operation and communication costs) ) In that a predetermined amount of units are subtracted. Accordingly, it is possible to charge the content provider for the cost required for the management and operation of the content providing server device 10 and the communication cost that should be borne by the portable terminal 50, and it is possible to capture users widely in the content providing place. Become.
[0063]
The subtraction of this unit will be described in more detail. As shown in FIG. 3, the “number of subtraction units” indicates “provided unit amount (for example, 30 seconds) according to the provision time of the content provided to the mobile terminal 50. 2 units) ”is multiplied by a predetermined“ weighting coefficient ”. This weight coefficient is determined according to the time zone when the mobile terminal 50 requests connection, the area where the mobile terminal 50 exists, and the communication environment of the mobile terminal 50 (for example, the difference between PHS and mobile phone). This is because the communication cost or the cost for transmitting content differs depending on the time zone, region, and communication environment. Therefore, by using the formula for calculating the “number of subtraction units” shown in FIG. 3, the costs charged to the content providers (costs required for server management and operation and communication costs) are fair among the content providers. It becomes possible to do.
[0064]
The content providing server device 10 is also characterized in that it does not register (provide or provide to the user) the content of the content provider, but first accepts it in the form of provisional registration and performs a predetermined censorship process. . That is, the content providing server device 10 transmits the temporarily registered content to the checker terminal 40, receives a censorship result as to whether or not the content is contrary to public order and morals, and registers only the content for which censorship is approved. . Therefore, even when the content provision place is opened to individuals, disorder of order can be efficiently prevented.
[0065]
In addition, the content providing server device 10 transmits a predetermined evaluation result regarding the content received in the form of provisional registration to the provider terminal 30 and accepts confirmation of whether or not to purchase a content providing opportunity. There is also a feature. That is, the content providing server device 10 transmits the temporarily registered content to the checker terminal 40, receives an evaluation result indicating whether the content is interesting, transmits the evaluation result to the provider terminal 30, Only the content for which confirmation of purchasing the content providing opportunity has been accepted is registered. Therefore, the content provider can review the evaluation result before the main registration, and can perform the main registration of the content by reflecting the evaluation result on the number of purchased units, the provision time limit, and the like.
[0066]
Next, an incidental function of the content providing server device 10 will be briefly described. In addition to the above-described random channel, direct channel, and hit chart channel, the content providing server device 10 also has a channel called a word-of-mouth channel. This word-of-mouth channel is a channel that accepts the above-mentioned word-of-mouth data from the user, and the word-of-mouth data received is registered in association with the parent content and is carried along with the parent content as necessary or upon request from the user. Provided to the terminal 50. The censorship is also performed when registering the word-of-mouth data, and the number of remaining units of the parent content is subtracted when the word-of-mouth data is provided.
[0067]
Also, assuming that the content providing server device 10 provides content to a portable terminal 50 such as a mobile phone using a voice line such as circuit switching, an IVR (DTMF / Pipopa sound) or voice recognition device is used. It has a function to respond to the portable terminal 50 by using it. Specifically, using the IVR function or a voice recognition device, a connection request for each channel of a random channel, a direct channel, a hit chart channel, or a word-of-mouth channel, and designation of content in the direct channel (content ID) Accept from 50.
[0068]
Further, the content providing server device 10 uses the IVR function (hereinafter also including a speech recognition device) to stop the content transmission (line disconnection) and to transmit the content transmission when the audio content is transmitted (played back). Return, skip content transmission (fast-forward to another content), change channel, send detailed information (for example, send detailed data and word-of-mouth data, send content ID, transfer content ID to another friend user) An operation request such as is received from the portable terminal 50.
[0069]
The content providing server device 10 also has message service functions such as SMS (Short Message Service), EMS (Enhanced Messaging Service), MMS (Multimedia Messaging Service), and e-mail. That is, in response to the detailed information transmission request using the IVR, the message service function is used to transmit the detailed data and the word-of-mouth data, the content ID, and the content ID to other friend users. For example.
[0070]
Further, the content providing server device 10 obtains the hit score that is the basis of the hit chart channel and the weighting coefficient (popularity index) for each content based on the response to the portable terminal 50 using the IVR function. It also has a function to calculate. That is, the hit score of each content is sequentially calculated based on parameters such as the specified number of times in the direct channel, the number of rewinds at the time of content transmission, and the number of detailed information transmission requests at the time of content transmission. Then, the content having a high hit score (for example, the top 5 content) is provided as hit content on the hit chart channel. Further, according to the hit score, the weighting factor of each content is set so that the higher the hit score, the higher the weighting factor.
[0071]
In the above description, it is assumed that content is provided to the portable terminal 50 such as a cellular phone using a voice line by line switching or the like. However, video is displayed like a TV phone, PDA, PC, or the like. When providing content other than voice to the mobile terminal 50, instead of the IVR function and the voice recognition device described above, the protocol such as HTTP via the touch panel of the mobile terminal 50, or other network communication, The content providing server device 10 and the mobile terminal 50 respond (for example, an operation request such as stop, rewind, skip, channel change, and detailed information transmission from the mobile terminal 50 to the content providing server device 10). It may be.
[0072]
(Configuration of content providing server device)
Next, the configuration of the content providing server apparatus 10 according to the present embodiment will be described. As shown in FIG. 1, the content providing server device includes a communication control IF unit 11 that controls communication of various types of information between the content providing server device 10 and the network 1, a storage unit 12, and a control unit 13. Prepare. In the figure, a storage unit 12 is a storage unit (storage unit) that stores data and programs necessary for various processes by the control unit 13, and functionally conceptually includes a content DB 12a, a checker DB 12b, and a user profile DB 12c. Is provided.
[0073]
Among these, content DB12a is a database which memorize | stores various information regarding the content of a content provider. Specifically, as shown in FIG. 4, for each content, a “content ID” for uniquely identifying the content, a “provider name” indicating the name of the content provider, and the address of the content provider “Provider address”, “bank account” information to deduct the purchase price of the unit, “number of purchased units” indicating the total number of units purchased so far, including additional purchases, “Content data” such as music, “detailed data” such as detailed product information related to the content, and “word-of-mouth data” received in the word-of-mouth channel are stored in association with each other.
[0074]
Further, as shown in the figure, in the content DB 12a, the “providing time” indicating the time zone, the region where the content provider intends to provide the content, and the communication environment of the customer terminal (for example, limited to the PHS terminal), respectively. "Band", "provided area" and "provided communication environment", "provided due date" for providing content, and the remaining units that are converted from the purchase amount of each content provider and subtracted according to the content provision The “remaining unit number” indicating the number, the “content length” indicating the time length of the content, the predetermined “weighting coefficient (for example, popularity index)” for the content, and the hit score calculation unit 22 described later “ "Hit score" is stored in association with each other.
[0075]
Here, among the information stored in the content DB 12a, the “provided time zone”, “provided area”, “provided communication environment”, and “provided time limit” are determined by the content provider at the time of provisional registration or main registration. This information is set and can be updated after this registration. Furthermore, the “number of remaining units” can also be added by additional purchase of units after the main registration of content.
[0076]
On the other hand, “weighting coefficient” and “hit score” are information that is stored while being sequentially updated after the main registration of content. Specifically, the “hit score” is sequentially calculated by the hit score calculation unit 22 described later, and the “weighting coefficient” increases as the “hit score” increases according to the “hit score”. It is updated sequentially so that it becomes higher.
[0077]
In addition, although the case where “provided time zone”, “provided area”, and “provided communication environment” are stored as information to be referred to when creating a lottery list by the lottery list creating unit 16a described later is shown here, In addition to these pieces of information, the content provider corresponds to information stored in the user profile DB 12c (described later, such as a female teenager, a wife, a car license holder, etc.) that identifies a user who intends to provide content. Information) is also stored and referred to when creating the lottery list.
[0078]
The checker DB 12b is a database that stores various types of information related to checkers (evaluators) that check (censor or evaluate) content. Specifically, it is divided into a checker for censoring content and a checker for evaluating content, and the address of the checker terminal 40 of each checker, the history of the results of censoring or evaluating the content, and the like are stored.
[0079]
The user profile DB 12c is a database that stores various types of information related to the user who owns the mobile terminal 50. Specifically, for each user, the calling number of the mobile terminal 50, name, gender, age (date of birth), wife band, presence or absence of children, hobbies, preferences (for example, smoking, drinking), presence or absence of a car license, etc. Is stored. The user profile DB 12c is referred to together with the content DB 12a when the lottery list creation unit 16a described later creates a lottery list. That is, by referring to the user profile DB 12c, the user characteristic information is grasped, and a list of contents matching the characteristic information is created with reference to the content DB 12a.
[0080]
The information stored in the user profile DB 12c is basically registered, updated, and deleted as required by the user. However, the information is provided based on the viewing pattern of the user in this system. You may make it update automatically by the server apparatus 10 side. In other words, for example, a user who repeatedly views liquor CM content is highly interested in liquor, and a user who repeatedly views CM content in which a talent appears is considered to be interested in the talent itself. Specific information regarding interest may be automatically registered or updated on the content providing server device 10 side.
[0081]
Returning to the description of FIG. 1, the control unit 13 has a control program such as an OS (Operating System), a program defining various processing procedures, and an internal memory for storing required data. As shown in the figure, the processing unit is a processing unit that executes processing, and as shown in the figure, the request receiving unit 14, the content registration unit 15, the random request processing unit 16, the direct request processing unit 17, and the hit request processing A unit 18, a word-of-mouth request processing unit 19, a content transmission processing unit 20, a unit subtraction unit 21, and a hit score calculation unit 22 are provided.
[0082]
Among these, the request receiving unit 14 is a processing unit that receives various requests from the provider terminal 30, the checker terminal 40, and the portable terminal 50 and delivers the received requests to a predetermined unit in the control unit 13. Specifically, the provider terminal 30 accepts a request for temporary registration of content and a main registration, and a request for updating information registered in the content DB 12a. Further, the checker terminal 40 accepts a reception request related to a content censorship result or an evaluation result. Furthermore, from the portable terminal 50, using the IVR (DTMF / Pipopa sound) function, a connection request for each channel, content specification in the direct channel, stop of content transmission, rewind of content transmission, skip of content transmission Requests such as channel change and detailed information transmission are accepted.
[0083]
The content registration unit 15 is a processing unit that registers various information related to content in the content DB 12a, and includes a registration processing unit 15a, a censor processing unit 15b, and an evaluation processing unit 15c, as shown in FIG. Among these, the registration processing unit 15a sends various types of information related to content in response to requests for provisional registration of content received from the provider terminal 30 and requests for main registration, and requests for updating information registered in the content DB 12a. The processing unit is registered in the DB 12a (see FIG. 4).
[0084]
The censor processing unit 15b is a processing unit that performs predetermined censorship on the content (including word-of-mouth data) received in the form of provisional registration. Specifically, the temporarily registered content is transmitted to the checker terminal 40, a censorship result as to whether or not the content content is contrary to public order and morals is accepted, and whether or not the content should be registered based on the censorship result is determined. Judgment is based on a majority decision (or registration refusal if one person disagrees). And about the content in which censorship was not approved, the content provider's provider terminal 30 (in the case of word-of-mouth data, the user's mobile terminal 50) is notified that the main registration is rejected (FIG. 8). (See (b)).
[0085]
The evaluation processing unit 15c is a processing unit that performs a predetermined evaluation on the content received in the form of provisional registration. Specifically, the temporarily registered content is transmitted to the checker terminal 40, an evaluation result such as whether the content is interesting is received, and the evaluation result is transmitted to the provider terminal 30 to provide a content provision opportunity. It is confirmed whether or not to purchase (see FIG. 9). That is, after presenting the evaluation result to the content provider, confirmation or change of the setting information (provision time zone, provision region, provision communication environment, purchase unit, provision period) is accepted, and the main registration of the content is performed.
[0086]
The random request processing unit 16 processes a connection request (random request) for a random channel from the portable terminal 50, and as shown in FIG. 1, a lottery list creation unit 16a, a score calculation unit 16b, and a winning probability A calculation unit 16c and a lottery unit 16d are provided.
[0087]
Among these, the lottery list creation unit 16 a is a processing unit that creates a list for lottery of content to be provided to the mobile terminal 50. Specifically, referring to the content DB 12b and the user profile DB 12c, the time zone when the mobile terminal 50 requests connection, the region where the mobile terminal 50 exists, the communication environment of the mobile terminal 50, and the user characteristic information List matching contents as lottery targets. This is to make it possible to reflect the content provider's strategy in the lottery, such as providing content at night, providing content in the Kanto area, providing content only to PHS terminals, providing content to teenage women, etc. It is. In addition, about the area | region and communication environment where the portable terminal 50 exists, it calculates | requires from the transmission number and the information of a base station, Furthermore, a user's characteristic information is calculated | required from user profile DB12c using the transmission number of the portable terminal 50 as a trigger. .
[0088]
Further, the lottery list creation unit 16a provides lots of contents to the portable terminal 50 in a sequential manner (that is, when a plurality of contents are sequentially provided to the portable terminal 50 without being disconnected). Excludes the content that has already been drawn and provided to the portable terminal 50 from the lottery target a predetermined number of times after the lottery (for example, 10 times). In other words, the content has already been provided to the same portable terminal 50 a predetermined number of times before (for example, 10 times before) from the content listed as a lottery target based on the above time zone, region, and communication environment. Content is excluded. This is to avoid the situation where the same content continues when a plurality of contents are provided sequentially, and to maintain the interest of the user who receives the contents.
[0089]
The score calculation unit 16b is a processing unit that calculates a “score” for each content listed by the lottery list creation unit 16a using the formula shown in FIG. 3, and the winning probability calculation unit 16c Based on the score of each content calculated by the score calculation unit 16b, the processing unit calculates the “winning probability” for each content using the mathematical formula shown in FIG. Specifically, as in the specific example shown in FIG. 5, “score” and “winning probability” are calculated, and “number of remaining units”, “number of remaining days”, “ The “content length” and “weighting factor” are registered for each content in the content DB 12b.
[0090]
The lottery unit 16d is a processing unit that performs fair lottery based on the winning probability of each content calculated by the winning probability calculating unit 16c and selects content to be provided to the mobile terminal 50. In other words, according to the specific example shown in FIG. 5, fair lottery is performed so that content A is elected with a probability of “5.50%” and content B is elected with a probability of “4.00%”. To do. Note that the content selected (selected) by the lottery unit 16d is provided to the mobile terminal 50 connected to the random channel by the control of the content transmission processing unit 20 described later.
[0091]
The direct request processing unit 17 processes a connection request (direct request) to the direct channel from the portable terminal 50. Specifically, the direct request processing unit 17 performs a process of searching the specified content specified by the content ID from the content DB 12a. Do it. The hit request processing unit 18 processes a connection request (hit request) to the hit chart channel from the portable terminal 50. Specifically, referring to the content DB 12a, content with a high hit score (for example, , Top 5 contents) are searched as hit contents.
[0092]
The word-of-mouth request processing unit 19 processes a connection request (word-of-mouth request) to the word-of-mouth channel from the portable terminal 50. Specifically, the word-of-mouth data received from the user is transmitted to the checker terminal 40, and a censorship result such as whether or not the content of the word-of-mouth data is contrary to public order and morals and whether the content or product can be considered or evaluated is received. Only the word-of-mouth data for which censorship is approved is registered in the content DB 12a in association with the parent content.
[0093]
The content transmission processing unit 20 transmits the content lottery by the lottery unit 16d, the designated content searched by the direct request processing unit 17, and the hit content searched by the hit request processing unit 18 to the portable terminal 50. It is a processing unit. In addition, the content transmission processing unit 20 provides various operation requests (stopping content transmission, rewinding content transmission, skipping content transmission, Requests for sending detailed information). Even if the number of remaining units becomes zero during the transmission of the content, the transmission is not stopped halfway, but the content is transmitted to the end.
[0094]
The unit subtracting unit 21 is a processing unit that subtracts the number of remaining units of the content stored in the content DB 12a when the content is provided by the content transmission processing unit 20, and is specifically shown in FIG. The “number of subtraction units” is calculated using the above mathematical formula, and the remaining unit number is subtracted by the calculated “number of subtraction units”.
[0095]
Here, with reference to FIG. 6, the “provided unit amount” used for calculating the “number of subtraction units” will be described. For example, as shown in the figure, when 60 seconds of audio content is viewed to the end, the number of provided units is 4, and the line is disconnected in the middle of the 60 seconds of audio content (25 seconds). The provided unit amount is 2 units. Also, as shown in the figure, when rewinding in the middle of 20 seconds of audio content (20 seconds) and then viewed to the end, the provided unit amount is 6 units, and in the middle of 60 seconds of audio content When skipped in (25 seconds), the provided unit amount is 2 units.
[0096]
Furthermore, when a transmission request for detailed information (such as detailed data) is made while audio content is being provided, the amount of units to be provided is determined in consideration of the content length (time length) of the detailed data. That is, as shown in the figure, when 60 seconds of audio content and 30 seconds of detailed data are provided, the provided unit amount is 6 units. Even when word-of-mouth data is provided, the provided unit amount is obtained with the same logic.
[0097]
When detailed information (such as detailed data) is provided in a form different from the parent content, such as SMS or e-mail, the number of units consumed (subtracted) when providing the detailed information is different from the parent content. You may make it define and calculate. That is, for example, the provided unit amount per mail transmission may be defined as one unit.
[0098]
The hit score calculation unit 22 calculates the hit score of each content based on parameters such as the specified number of times in the direct channel, the number of rewinds at the time of content transmission in each channel, and the number of detailed information transmission requests at the time of content transmission in each channel. It is a processing unit for calculating sequentially (or timely). Then, the calculated hit score of each content is updated and registered in the content DB 12a, and a weighting coefficient (popularity index) is also updated and registered in accordance with the update of the hit score. Note that the calculation of the hit score (extraction of hit content) is not necessarily performed in real time, and may be performed at a predetermined interval such as one day or one hour.
[0099]
(Processing procedures related to content registration)
Next, a process procedure related to content registration will be described. FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of processing related to content registration. As shown in the figure, when a content registration request is received from the provider terminal 30 of the content provider (step S701), the content providing server device 10 transmits a temporary registration screen of the content to the provider terminal 30 ( Step S702).
[0100]
Then, a provisional registration screen as shown in FIG. 8A is displayed on the provider terminal 30 (step S703). Subsequently, when the content provider inputs or attaches various information regarding the content (hereinafter simply referred to as content information) to the temporary registration screen (Yes in step S704), the provider terminal 30 converts the content information into the content information. It transmits with respect to the provision server apparatus 10 (step S705).
[0101]
Then, the content providing server device 10 temporarily registers the content information in the content DB 12a (step S706), and transmits the temporarily registered content information to the checker terminal 40 (step S707). Subsequently, when the content providing server device 10 receives a censorship result as to whether or not the content of the content violates public order and morals from the checker terminal 40 (step S708), it determines whether or not the content should be registered based on the censorship result. Determination is made (step S710).
[0102]
If it is determined by this determination that registration should not be performed (No in step S710), the content providing server apparatus 10 rejects registration of the content information and transmits a registration rejection screen to the provider terminal 30. (Step S711) A registration rejection screen as shown in FIG. 8B is displayed on the provider terminal 30 (Step S712).
[0103]
On the other hand, when the censorship is approved (Yes at Step S710), the content providing server device 10 receives an evaluation result indicating whether the content is interesting from the checker terminal 40 (Step S709). Is sent to the provider terminal 30 to confirm whether or not to purchase a content provision opportunity (step S713).
[0104]
Then, a main registration screen as shown in FIG. 9 is displayed on the provider terminal 30 (step S714). Subsequently, when the content provider inputs confirmation or change of setting information (provision time zone, provision region, provision communication environment, purchase unit, provision deadline) on the main registration screen (Yes in step S715), the provider terminal 30 transmits the setting information to the content providing server device 10 (step S716). Then, the content providing server device 10 performs main registration of the content information in the content DB 12a by reflecting the received setting information (step S717).
[0105]
Through the above-described series of processing, the content provider's content is registered in the content DB 12a and can be provided to the portable terminal 50 in each of the random channel, direct channel, and hit chart channel.
[0106]
Here, the case where the content is transmitted to the checker terminal 40 using the temporary registration of the content as a trigger has been shown. However, the content provision server device uses the temporarily registered content as a queue and the checker is at an arbitrary (hands-off) timing. 10 may be accessed to check (censor or evaluate) the contents of the queue. In this case, the contents of the queue are discharged from the queue by satisfying a certain standard by checking by a plurality of checkers (for example, if any one person is NG in censorship or a certain number of checks are OK). It will be.
[0107]
Although not shown in FIG. 7, the content providing server device 10 may score the check capability of each checker based on the censorship result and the evaluation result received from each checker. In other words, the average value of the check results (censorship results and evaluation results) of multiple people for the same content is obtained, attention is given to checkers that deviate significantly from this average value, and the pass determination (registration determination) is performed. If there is a problem with respect to (for example, there is a problem in public order and morals in the actual place), the checker who made the pass determination may be given attention later.
[0108]
(Processing procedure related to random request)
Next, a procedure for processing related to a random request will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure relating to a random request. As shown in the figure, when the content providing server device 10 receives a connection request (random request) for a random channel from the mobile terminal 50 (Yes in step S1001), the lottery list creation unit 16a stores the content DB 12b and the user profile DB 12c. Referring to the time zone when the portable terminal 50 requests connection, the region where the portable terminal 50 exists, the communication environment of the portable terminal 50, and the content that matches the user's characteristic information are listed as lottery targets (steps). S1002).
[0109]
Subsequently, the score calculation unit 16b calculates a “score” for each content listed by the lottery list creation unit 16a using the mathematical formula shown in FIG. 3 (step S1003), and the winning probability calculation unit 16c Based on the score of each content calculated by the score calculation unit 16b, the “winning probability” is calculated for each content using the mathematical formula shown in FIG. 3 (step S1004). Furthermore, the lottery unit 16d performs fair lottery based on the winning probability of each content calculated by the winning probability calculating unit 16c, and draws the content to be provided to the portable terminal 50 (step S1005).
[0110]
Following this, the content transmission processing unit 20 transmits the content lottery by the lottery unit 16d to the portable terminal 50 (step S1006). In providing the content, the content transmission processing unit 20 uses the IVR function to receive various operation requests received from the portable terminal 50 (content transmission stop, content transmission rewind, content transmission skip, detailed information). Request). When the content drawn by the lottery unit 16d ends, the unit subtracting unit 21 calculates “the number of subtracted units” using the mathematical formula shown in FIG. 3, and subtracts the number of remaining units in the content DB 12a ( Step S1007).
[0111]
After the subtraction of the number of remaining units in this way, if the line connection with the portable terminal 50 is not disconnected, the lottery list creation unit 16a lists the content that is the lottery target again (step S1002), The above series of processing is repeated. However, in the second and subsequent listings, the lottery list creation unit 16a excludes content that has already been drawn and provided to the mobile terminal 50 from the lottery target a predetermined number of times after the lottery (for example, 10 times). To do.
[0112]
Through the above-described series of processing, in the random channel, the content to be provided to the user is fairly drawn based on the winning probability reflecting the number of remaining units, the number of remaining days, the time length, and the weighting factor, It is sequentially sent to the portable terminal 50.
[0113]
(Procedure for processing related to direct request)
Next, a procedure for processing related to the direct request will be described. FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of processing related to a direct request. As shown in the figure, when the content providing server device 10 receives a connection request (direct request) for the direct channel from the portable terminal 50 (Yes in step S1101), the direct request processing unit 17 designates the content specified by the content ID. The content is searched from the content DB 12a (step S1102).
[0114]
Subsequently, the content transmission processing unit 20 transmits the designated content searched by the direct request processing unit 17 to the portable terminal 50 (step S1103). In providing the content, the content transmission processing unit 20 also handles various operation requests received from the portable terminal 50 using the IVR function or the like. When the transmission of the designated content is completed, the unit subtraction unit 21 calculates the “number of subtraction units” using the mathematical formula shown in FIG. 3, and subtracts the number of remaining units in the content DB 12a (step S1104).
[0115]
When the line connection with the portable terminal 50 has not been disconnected after subtracting the remaining number of units in this way, the direct request processing unit 17 instructs the random request processing unit 16 to shift to the random channel. (Random request) is sent out, and the series of processing ends (step S1105). That is, after the direct channel ends, the process automatically shifts to the random channel and the process shown in FIG. 10 is executed.
[0116]
In addition, as an effect of the direct channel described above, there is also an effect of promoting content in a word-of-mouth manner between users. In other words, as an example, when a friend wants to view a certain CM content, the content ID (or URL) is obtained by a simple operation such as e-mail, and this is transferred to the friend's portable terminal 50. You can let your friends watch the content directly. In addition, by clipping the ID (or URL) of a favorite content, such content can be directly viewed many times.
[0117]
(Processing procedure related to hit request)
Next, a procedure for processing related to a hit request will be described. FIG. 12 is a flowchart showing a procedure of processing relating to a hit request. As shown in the figure, when the content providing server device 10 receives a connection request (hit request) for the hit channel from the mobile terminal 50 (Yes in step S1201), the hit request processing unit 18 refers to the content DB 12a, Content with a high hit score (for example, content up to the top five) is searched as hit content (step S1202).
[0118]
Subsequently, the content transmission processing unit 20 transmits the hit contents searched by the hit request processing unit 18 in a predetermined order (for example, the order of 5th to 1st or the order of 1st to 5th) (step) S1203). When the transmission of the predetermined hit content is completed, the unit subtraction unit 21 calculates “the number of subtraction units” using the mathematical formula shown in FIG. 3, and subtracts the number of remaining units in the content DB 12a (step S1204).
[0119]
When such processing (steps S1203 and S1204) is repeated and all the hit contents searched by the hit request processing unit 18 are sent (Yes in step S1205), the hit request processing unit 18 A random channel transfer instruction (random request) is sent to 16, and a series of processing ends (step S1206). That is, after the end of the hit chart channel, the process automatically shifts to the random channel and the processing shown in FIG. 10 is executed. When content is provided, the content transmission processing unit 20 also handles various operation requests received from the portable terminal 50 using the IVR function.
[0120]
(Procedure for processing word-of-mouth requests)
Next, a procedure for processing related to a word-of-mouth request will be described. FIG. 13 is a flowchart illustrating a processing procedure related to a word-of-mouth request. As shown in the figure, the content providing server device 10 receives a connection request (word-of-mouth request) for a word-of-mouth channel from the mobile terminal 50 (Yes in step S1301), and the word-of-mouth request processing unit 19 When a comment (word-of-mouth data) is received (Yes at step S1302), the word-of-mouth data is provisionally registered in the content DB 12a in association with the parent content (step S1303).
[0121]
Subsequently, the content providing server device 10 transmits the temporarily registered word-of-mouth data to the checker terminal 40 (step S1304). Then, when the content providing server device 10 receives a censorship result from the checker terminal 40 such as whether or not the content of the word-of-mouth data is contrary to public order and morality and whether it can be an impression or evaluation of the content or the product (step S1305), Based on this, it is determined whether or not word-of-mouth data should be registered (step S1306).
[0122]
If it is determined by this determination that registration should not be performed (No in step S1306), the content providing server device 10 rejects the word-of-mouth data registration and notifies the portable terminal 50 of this (step S1306). S1307). On the other hand, when censorship is approved (Yes at Step S1306), the content providing server apparatus 10 performs main registration with the content DB 12a in association with the parent content (Step S1308).
[0123]
(Other embodiments)
The embodiments of the present invention have been described so far, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be applied in various different embodiments within the scope of the technical idea described in the claims. It may be implemented.
[0124]
For example, in the present embodiment, the case where content as audio information is provided has been described, but the present invention is not limited to this, and the same applies to the case where data such as images and text is provided as content. Can be applied. In this case, unlike the content of audio information, the “unit” has a data amount as a unit, and in calculating the winning probability, the data amount of the content is used instead of the time length of the content. In this case, the content provider sets the network environment such as xDSL and FTTH and the type of customer terminal such as 3G mobile phone as the communication environment of the customer terminal that provides the content.
[0125]
Furthermore, when providing data such as images and text as content, the subtraction unit amount is calculated according to the transmitted data amount (packet amount) instead of the time axis for unit subtraction. In addition, the weighting factor used when calculating the subtraction unit amount is a network environment of high bandwidth such as xDSL or FTTH, a network environment of low bandwidth such as ISDN or dial-up connection, or a network is used. The communication fee is determined in consideration of whether the monthly fee is a fixed amount.
[0126]
Further, in the present embodiment, a case has been described in which a list for lottery of contents to be provided to a mobile terminal is created. However, such a list is not created (refer to the content DB 12a or the user profile DB 12c). In other words, the provided content may be drawn from all the registered content.
[0127]
In the present embodiment, the case where content is checked (censored or evaluated) using a checker has been described. However, the present invention is not limited to this, and the server side sets the censored standard and the evaluated standard. By managing, the same can be applied to the case where the server itself automatically checks (censors and evaluates) the content without using the checker.
[0128]
In this embodiment, a mobile terminal or a PHS terminal has been described as an example of a customer terminal that receives content. However, the present invention is not limited to this, and audio content or data such as an image or text is stored. The present invention can be similarly applied to any information processing terminal capable of receiving.
[0129]
Further, in the present embodiment, the case has been described in which the content provider is charged for the cost required for server management operation and the communication cost that should be borne by the customer terminal. However, the present invention is not limited to this. However, the present invention can be similarly applied to the case where the customer or the server administrator pays all or part of the cost.
[0130]
Further, in the present embodiment, the case where content is provided to a customer terminal connected to a random channel has been described, but the present invention is not limited to this, for example, in the form of interrupting multi-party calls The present invention can be similarly applied as long as the content can be provided to the customer terminal, such as when the content is provided to many people.
[0131]
In addition, among the processes described in this embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be manually performed, or the processes described as being manually performed All or a part of the above can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedure, control procedure, specific name, and information including various data and parameters shown in the above-described document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified.
[0132]
Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. Further, all or any part of each processing function performed in each device may be realized by a CPU and a program analyzed and executed by the CPU, or may be realized as hardware by wired logic.
[0133]
The content providing method described in the present embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program can be distributed via a network such as the Internet. The program can also be executed by being recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk (FD), a CD-ROM, an MO, and a DVD and being read from the recording medium by the computer.
[0134]
【The invention's effect】
  As explained above,According to any one of claims 1-3 and 10-12,The content providing server device stores at least the content of each content provider and the remaining unit number indicating the remaining number of units converted from the purchase amount of each content provider in association with each other as information related to the content. Then, a winning probability that reflects at least the number of remaining units of each content stored is calculated for each content, and the content to be provided to the customer terminal is drawn based on the winning probability of each content. When the content is provided, the number of remaining units of the stored content is subtracted. Therefore, when passively providing content to customer terminals, it is possible to fairly reflect the strategies of each content provider while maintaining the interest of the users to whom the content is provided. It becomes possible to increase. Furthermore, it is possible to continuously carry out fair lottery by newly calculating the winning probability assuming that the unit has been consumed in accordance with the provision of the content.
[0135]
  Also,The content providing server device calculates the winning probability of each content by dividing the number of remaining units of each content by the sum of the number of remaining units of all the content to be selected. Therefore, it is possible to carry out a lottery that fairly reflects the content provider's strategy of purchasing many units and obtaining many content providing opportunities.
[0136]
  Also,According to the invention, the content providing server device further stores the time length or the data amount of each content in association with each other as information related to the content. Then, the winning probability of each content is calculated by dividing the score of each content calculated by dividing the number of remaining units of each content by the time length or the amount of data of each content by the sum of the scores of all the content to be drawn. Is calculated. Therefore, it is possible to carry out a lottery that fairly reflects the content provider's strategy of providing content of a short time or a small amount of data at many occasions. Furthermore, it is possible to carry out a fair lottery taking into account the difference in the time for occupying the content providing place (the time for sending the content to the customer terminal).
[0137]
  Also,The content providing server device further stores a provision time limit for providing each content as information about the content in association with each other. Then, by dividing the score of each content calculated by dividing the number of remaining units of each content by the remaining period related to the provision deadline of each content, the winning of each content is divided by the sum of the scores of all the content to be drawn. Probability is calculated. Therefore, it is possible to carry out a lottery that fairly reflects the content provider's strategy of providing content intensively in a short period of time at the start of provision, or providing content smoothly.
[0138]
  Also,The content providing server device further stores a predetermined weight coefficient for each content in association with each other as information related to the content. Then, the winning probability of each content is calculated by dividing the score of each content calculated by multiplying the number of remaining units of each content by the weighting coefficient of each content by the sum of the scores of all the contents to be selected. . Therefore, by reflecting variable factors such as popularity index in the score, it is possible to work as an incentive to draw out attractive content from each content provider, and as a result, maintain the interest of the users who are provided with the content. It becomes possible.
[0139]
  Further, the content providing server device subtracts a predetermined amount of units according to the cost associated with providing the content to the customer terminal. Therefore, it is possible to charge the content provider for the cost required for server management and the communication cost that should be borne by the customer terminal, and it is possible to incorporate users widely in the content provision.
[0140]
  Further, the content providing server device subtracts the unit amount corresponding to the content providing time or the amount of provided data provided to the customer terminal. Therefore, when the communication cost is proportional to the content provision time or the amount of data provided, it is possible to easily charge the communication fee to the content provider.
[0141]
  According to the invention of claim 1 or 10, the content providing server device requests the customer terminal to connect to the unit amount corresponding to the content providing time or the amount of data provided to the customer terminal. The unit amount calculated by multiplying the weighting factor according to the time zone, the area where the customer terminal exists and / or the communication environment of the customer terminal is subtracted. Therefore, even if communication costs vary depending on the time of day, region, and communication environment, the costs charged to the content providers (costs for server management and operation and communication costs) should be made fair among the content providers. Is possible.
[0142]
  According to the invention of claim 2, when the content providing server device sequentially draws and provides a plurality of contents to the customer terminal, the content providing server apparatus draws the lottery content that has already been drawn and provided to the customer terminal. It is excluded from the lottery object a predetermined number of times later, and the winning probability of each remaining content is calculated and drawn. Therefore, when a plurality of contents are sequentially provided, it is possible to avoid the situation where the same contents continue and maintain the interest of the user who receives the contents.
[0143]
  According to the invention of claim 3, the content providing server device receives a direct request for providing the designated content directly designated from the stored content from the customer terminal. Then, after the direct request is received from the customer terminal and the designated content is provided, the content to be randomly provided to the customer terminal is drawn based on the winning probability. Therefore, even when the so-called direct channel is automatically shifted to the random channel, it is possible to increase the utility value as a content providing place.
[0144]
  According to the invention of claim 4, the content providing server device further stores the time zone, the region and / or the communication environment of the customer terminal as the information about the content in association with each other, The time zone when the terminal requests connection, the region where the customer terminal exists and / or the content that matches the communication environment of the customer terminal is selected as a lottery object, and the winning probability of each content is calculated and drawn. Therefore, it is possible to carry out a lottery that fairly reflects the strategy of the content provider, such as providing content at night, providing content in the Kanto region, or providing content only to PHS terminals.
[0145]
  According to the invention of claim 5, the content providing server device accepts a change of information relating to the stored content from the content provider's terminal. And based on the content of the accepted change, the information regarding a content is updated and memorize | stored. Therefore, the content provider can purchase additional units after registering the content, and can perform a lottery reflecting the content provider's strategy fairly and flexibly.
[0146]
  According to the invention of claim 6, the content providing server device accepts a random request for providing content randomly selected from the stored content from the customer terminal. And when a random request | requirement is received from a customer terminal, the content provided with respect to the said customer terminal at random is drawn based on a winning probability. Therefore, in the so-called random channel, it is possible to reflect the strategy of each content provider fairly while maintaining the interest of the user to whom the content is provided, thereby increasing the utility value as a content providing place. .
[0147]
  Also,According to the invention of claim 7,The content providing server device receives a hit request to provide popular hit content from the stored content from the customer terminal. Then, after the hit request is received from the customer terminal and the hit content is provided, the content to be randomly provided to the customer terminal is drawn based on the winning probability. Accordingly, even when the so-called hit chart channel is automatically shifted to the random channel, it is possible to increase the utility value as a content providing place.
[0148]
  Also,According to the invention of claim 8,The content providing server device performs a predetermined censoring process on the content of the content provider, and stores only the content for which censorship is approved. Therefore, even when the content provision place is opened to individuals, disorder of order can be efficiently prevented.
[0149]
  Also,According to the invention of claim 9,The content providing server device transmits a predetermined evaluation result regarding the content provider's content to the content provider's terminal, accepts confirmation as to whether or not to purchase a content provision opportunity, and the content for which confirmation has been accepted Remember only. Therefore, the content provider can review the evaluation result, and can perform the main registration of the content by reflecting the review result on the number of purchased units, the provision time limit, and the like.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of a system including a content providing server apparatus according to the present embodiment.
FIG. 2 is a diagram for explaining an outline of a content providing server apparatus according to the present embodiment.
FIG. 3 is a diagram for explaining features of a content providing server apparatus according to the present embodiment.
4 is a diagram illustrating a configuration example of information stored in a content DB illustrated in FIG. 1. FIG.
FIG. 5 is a diagram for explaining the processing contents by a random request processing unit shown in FIG. 1;
6 is a diagram for explaining processing contents by a unit subtraction unit shown in FIG. 1; FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure related to content registration.
8 is a diagram illustrating a configuration example of a screen displayed on a provider terminal during the process illustrated in FIG.
9 is a diagram illustrating a configuration example of a screen displayed on a provider terminal during the process illustrated in FIG.
FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure related to a random request.
FIG. 11 is a flowchart illustrating a processing procedure related to a direct request.
FIG. 12 is a flowchart illustrating a processing procedure related to a hit request.
FIG. 13 is a flowchart illustrating a processing procedure related to a word-of-mouth request.
[Explanation of symbols]
1 network
10 Content providing server device
11 Communication control IF section
12 Storage unit
12a Content DB
12b Checker DB
12c User profile DB
13 Control unit
14 Request reception department
15 Content Registration Department
15a Registration processing part
15b Censor Processing Department
15c evaluation processor
16 Random request processing part
16a lottery list creation department
16b Score calculator
16c Winning probability calculator
16d lottery club
17 Direct request processing part
18 Hit request processing part
19 Word-of-mouth request processing part
20 Content transmission processing section
21 Unit subtraction unit
22 Hit score calculator
30 Provider terminal
40 checker terminal
50 Mobile devices

Claims (12)

コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供するコンテンツ提供サーバ装置であって、
前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、及び、当該コンテンツに対する所定の重み係数を、相互に対応付けて格納するコンテンツ記憶手段と、
当該コンテンツ提供サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該顧客端末が接続を要求してきた時間帯、当該顧客端末が存在する地域、及び当該顧客端末の通信環境に応じて重み係数を決定し、当該特定した提供ユニット量と当該決定した重み係数とを乗算することで減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算手段と、
前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選手段と、
を備えたことを特徴とするコンテンツ提供サーバ装置。
A content providing server device that provides content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network,
As information related to the content, a content ID for uniquely identifying the content, a unit ID subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content provision opportunity by the content provider according to the provision of the content Content storage means for storing the number of remaining units indicating the remaining number, the time length or data amount of the content, the provision time limit for providing the content, and a predetermined weighting factor for the content in association with each other ;
When the content is provided from the content providing server device to the customer terminal, the provision unit amount is specified according to the provision time or the provision data amount of the provided content, and the customer terminal requests connection The number of subtraction units is determined by determining the weighting factor according to the time zone, the region where the customer terminal exists, and the communication environment of the customer terminal, and multiplying the specified provided unit amount by the determined weighting factor. And the number of remaining units stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content is acquired from the content storage means, and the calculated number of remaining units is subtracted. The number of units is subtracted, and the number of remaining units after the subtraction is associated with the content ID and the content ID. Stored in the storage unit, and a unit subtracting means,
The number of remaining units stored in association with the content ID, the time length or data amount, the provision deadline, and the weighting factor are acquired from the content storage unit, and the acquired number of remaining units is Divide the acquired time length or data amount by the remaining period calculated based on the acquired provision deadline, and calculate the score of each content by multiplying the division result by the acquired weighting factor, The winning score of each content is calculated by dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the contents to be drawn, and provided to the customer terminal based on the calculated winning probability Content lottery means for lottering content to be
A content providing server device comprising:
コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供するコンテンツ提供サーバ装置であって、A content providing server device that provides content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network,
前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、及び、当該コンテンツに対する所定の重み係数を、相互に対応付けて格納するコンテンツ記憶手段と、As information about the content, a content ID for uniquely identifying the content, a unit ID subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content provision opportunity by the content provider according to the provision of the content Content storage means for storing a remaining unit number indicating the remaining number, a time length or data amount of the content, a provision time limit for providing the content, and a predetermined weighting factor for the content in association with each other;
当該コンテンツ提供サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該特定した提供ユニット量に基づいて減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算手段と、When the content is provided from the content providing server device to the customer terminal, the provided unit amount is specified according to the provided time or the provided data amount of the provided content, and the specified provided unit amount is determined. The number of subtraction units is calculated based on the number of remaining units stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content from the content storage means, and the number of remaining units acquired Subtracting by the calculated number of subtraction units, and storing the number of remaining units after the subtraction in the content storage unit in association with the content ID;
前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツThe number of remaining units stored in association with the content ID, the time length or data amount, the provision deadline, and the weighting factor are acquired from the content storage unit, and the acquired number of remaining units is Divide the acquired time length or data amount by the remaining period calculated based on the acquired provision deadline, and calculate the score of each content by multiplying the division result by the acquired weighting factor, By dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the content to be drawn, の当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選手段と、を備え、Content lottery means for calculating the winning probability of the content, and lottery content to be provided to the customer terminal based on the calculated winning probability,
前記コンテンツ抽選手段は、前記顧客端末に対して回線が切断されずに複数の前記コンテンツが順次提供される場合において、既に抽選されて当該顧客端末に提供された前記コンテンツについては抽選後の所定の回数だけ抽選対象から除外し、残された各コンテンツの当選確率を算出して抽選すること、The content lottery means, in the case where a plurality of the contents are sequentially provided without disconnecting the line to the customer terminal, the content already drawn and provided to the customer terminal is a predetermined lottery Excluding the number of times from the lottery and calculating the winning probability of each remaining content,
を特徴とするコンテンツ提供サーバ装置。A content providing server device.
コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供するコンテンツ提供サーバ装置であって、A content providing server device that provides content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network,
前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツ、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、当該コンテンツに対する所定の重み係数、及び、当該コンテンツのヒットスコアを、相互に対応付けて格納するコンテンツ記憶手段と、As the information related to the content, the content, a content ID for uniquely identifying the content, and the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content providing opportunity by the content provider according to the provision of the content are subtracted. The number of remaining units indicating the number of remaining units, the time length or data amount of the content, the provision deadline for providing the content, a predetermined weighting factor for the content, and the hit score of the content correspond to each other Content storage means for storing in addition,
前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツのなかから前記コンテンツIDによって指定された指定コンテンツの提供を要求するダイレクト要求を、前記顧客端末から受け付け、当該受け付けたダイレクト要求に係るコンテンツIDに対応付けて格納されているコンテンツを前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得したコンテンツを前記指定コンテンツとして前記顧客端末に対して提供するダイレクト要求受付手段と、A direct request for requesting provision of the designated content specified by the content ID from the content stored in the content storage means is received from the customer terminal and stored in association with the content ID related to the received direct request. Direct request receiving means for acquiring the acquired content from the content storage means, and providing the acquired content to the customer terminal as the designated content;
前記ダイレクト要求において前記コンテンツが指定された回数、前記顧客端末に対する送出時における前記コンテンツの巻戻回数、及び、前記顧客端末に対する送出時における前記コンテンツに関する詳細情報の送信要求回数に基づいて、前記コンテンツのヒットスコアを算出し、当該算出したヒットスコアを前記コンテンツIDと対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ヒットスコア算出部と、Based on the number of times the content is specified in the direct request, the number of times the content is rewound at the time of transmission to the customer terminal, and the number of transmission requests for detailed information regarding the content at the time of transmission to the customer terminal A hit score calculation unit that stores the calculated hit score in the content storage unit in association with the content ID;
当該コンテンツ提供サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該特定した提供ユニット量に基づいて減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算手段と、When the content is provided from the content providing server device to the customer terminal, the provided unit amount is specified according to the provided time or the provided data amount of the provided content, and the specified provided unit amount is determined. The number of subtraction units is calculated based on the number of remaining units stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content from the content storage means, and the number of remaining units acquired Subtracting by the calculated number of subtraction units, and storing the number of remaining units after the subtraction in the content storage unit in association with the content ID;
前記顧客端末からダイレクト要求を受け付けた前記ダイレクト要求受付手段によって前記指定コンテンツが提供された後に、前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選手段と、After the designated content is provided by the direct request accepting unit that accepts a direct request from the customer terminal, the number of remaining units, the time length or data amount, and the provision time limit stored in association with the content ID The weight coefficient is acquired from the content storage means, and the acquired remaining unit number is divided by the acquired time length or data amount and the remaining period calculated based on the acquired provision deadline. Then, by multiplying the division result by the obtained weighting factor, the score of each content is calculated, and by dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the contents to be drawn, The winning probability of each content is calculated and provided to the customer terminal based on the calculated winning probability And the content lottery means for drawing the content,
を備えたことを特徴とするコンテンツ提供サーバ装置。A content providing server device comprising:
前記コンテンツ記憶手段は、前記コンテンツに関する情報として、各コンテンツを提供しようとする時間帯、地域および/または顧客端末の通信環境を、前記コンテンツIDと相互に対応付けて記憶し、The content storage means stores the time zone, region and / or communication environment of the customer terminal that is to provide each content as information related to the content, in association with the content ID,
前記コンテンツ抽選手段は、前記顧客端末から接続要求を受付けた場合において、当該顧客端末が接続を要求してきた時間帯と合致する時間帯、当該顧客端末が存在する地域と合致する地域、および/または当該顧客端末の通信環境と合致する顧客端末の通信環境にThe content lottery means, when receiving a connection request from the customer terminal, a time zone that matches the time zone in which the customer terminal requests connection, a region that matches the region where the customer terminal exists, and / or To the communication environment of the customer terminal that matches the communication environment of the customer terminal 対応付けて格納されているコンテンツIDを取得し、当該取得したコンテンツIDによって特定される前記各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のコンテンツ提供サーバ装置。The content ID stored in association with each other is acquired, the winning probability of each content specified by the acquired content ID is calculated, and the content provided to the customer terminal based on the calculated winning probability The content providing server apparatus according to claim 1, wherein lottery is performed.
前記コンテンツ提供者の端末から、前記ネットワークを介して前記コンテンツ記憶手段に記憶された前記コンテンツに関する情報の変更を受け付ける変更受付手段をさらに備え、A change accepting unit that accepts a change in information related to the content stored in the content storage unit via the network from the content provider terminal;
前記コンテンツ記憶手段は、前記変更受付手段によって受け付けられた変更の内容に基づいて、前記コンテンツに関する情報を更新して記憶することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のコンテンツ提供サーバ装置。5. The content according to claim 1, wherein the content storage unit updates and stores information related to the content based on the content of the change received by the change reception unit. Providing server device.
前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツのなかからランダムに選択されたコンテンツの提供を要求するランダム要求を、前記顧客端末から受け付けるランダム要求受付手段を備え、Random request acceptance means for accepting a random request for requesting provision of content randomly selected from the contents stored in the content storage means from the customer terminal,
前記コンテンツ抽選手段は、前記ランダム要求受付手段によって前記顧客端末からランダム要求が受け付けられた場合に、各コンテンツの前記当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のコンテンツ提供サーバ装置。The content lottery means calculates the winning probability of each content when the random request is accepted from the customer terminal by the random request accepting means, and provides the customer terminal based on the calculated winning probability The content providing server apparatus according to claim 1, wherein the content to be selected is selected by lottery.
前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツのなかから人気があるヒットコンテンツの提供を要求するヒット要求を前記顧客端末から受け付け、上位の所定数の前記ヒットスコアに対応づけて格納されているコンテンツを前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得したコンテンツを当該ヒットスコアの順位に応じた順序にて前記ヒットコンテンツとして前記顧客端末に対して提供する、ヒット要求受付手段をさらに備え、A hit request for requesting the provision of popular hit content from the content stored in the content storage means is received from the customer terminal, and the content stored in association with a predetermined number of higher-order hit scores is It further comprises hit request accepting means that obtains from the content storage means and provides the obtained content to the customer terminal as the hit content in an order according to the rank of the hit score,
前記コンテンツ抽選手段は、前記顧客端末から前記ヒット要求を受け付けた前記ヒット要求受付手段によって前記ヒットコンテンツが提供された後に、前記コンテンツの前記当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて当該顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選することを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ提供サーバ装置。The content lottery means calculates the winning probability of the content after the hit content is provided by the hit request accepting means that has received the hit request from the customer terminal, and based on the calculated winning probability, 4. The content providing server apparatus according to claim 3, wherein the content provided to the customer terminal is selected by lottery.
コンテンツ提供者の提供者端末から当該コンテンツ提供サーバ装置に送信されたコンテンツに関する情報をチェッカ端末に送信し、当該送信したコンテンツについての検閲結果を当該チェッカ端末から受け付け、当該受け付けた検閲結果に基づいて、当該コンテンツを登録するか否かを判定する、検閲処理手段をさらに備え、Information related to the content transmitted from the provider terminal of the content provider to the content providing server device is transmitted to the checker terminal, a censorship result for the transmitted content is received from the checker terminal, and based on the received censorship result , Further comprising censor processing means for determining whether or not to register the content,
前記コンテンツ記憶手段は、前記検閲処理手段によって検閲が承認されたコンテンツのみを記憶することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のコンテンツ提供サーバ装置。The content providing server apparatus according to claim 1, wherein the content storage unit stores only the content whose censorship is approved by the censor processing unit.
前記コンテンツに関する評価結果を当該コンテンツの提供者端末に対して送信し、当該提供者端末から当該コンテンツの提供機会を購入するか否かの確認を受け付ける評価処理手段をさらに備え、An evaluation processing means for transmitting an evaluation result related to the content to the provider terminal of the content, and receiving confirmation as to whether or not to purchase a provision opportunity of the content from the provider terminal;
前記コンテンツ記憶手段は、前記評価処理手段によって前記コンテンツの提供機会を購入する旨の確認が受け付けられたコンテンツのみを記憶することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載のコンテンツ提供サーバ装置。9. The content according to claim 1, wherein the content storage unit stores only the content that has been accepted by the evaluation processing unit to be confirmed to purchase the content provision opportunity. Providing server device.
コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供する方法をコンピュータに実行させるコンテンツ提供プログラムであって、A content providing program for causing a computer to execute a method of providing content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network,
前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提As information regarding the content, a content ID for uniquely identifying the content, and provision of the content by the content provider according to provision of the content. 供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、及び、当該コンテンツに対する所定の重み係数を、相互に対応付けてコンテンツ記憶手段に登録するコンテンツ登録工程と、The number of remaining units indicating the remaining number of units subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase amount of the opportunity, the time length or data amount of the content, the provision deadline for providing the content, and the predetermined for the content A content registration step of registering the weighting factors in the content storage means in association with each other,
前記サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該顧客端末が接続を要求してきた時間帯、当該顧客端末が存在する地域、及び当該顧客端末の通信環境に応じて重み係数を決定し、当該特定した提供ユニット量と当該決定した重み係数とを乗算することで減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算工程と、When the content is provided from the server device to the customer terminal, the provision unit amount is specified according to the provision time or the provision data amount of the provided content, and the customer terminal requests connection The weighting factor is determined according to the time zone, the region where the customer terminal exists, and the communication environment of the customer terminal, and the number of subtracted units is calculated by multiplying the specified provided unit amount by the determined weighting factor. In addition, the number of remaining units stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content is acquired from the content storage means, and the calculated number of remaining units is the calculated number of subtraction units The number of remaining units after the subtraction is associated with the content ID and stored in the content storage means. To the unit subtraction process,
前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選工程と、The number of remaining units stored in association with the content ID, the time length or data amount, the provision deadline, and the weighting factor are acquired from the content storage unit, and the acquired number of remaining units is Divide the acquired time length or data amount by the remaining period calculated based on the acquired provision deadline, and calculate the score of each content by multiplying the division result by the acquired weighting factor, The winning score of each content is calculated by dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the contents to be drawn, and provided to the customer terminal based on the calculated winning probability Content lottery process for drawing content to be
をコンピュータに実行させることを特徴とするコンテンツ提供プログラム。A content providing program for causing a computer to execute.
コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供する方法をコンピュータに実行させるコンテンツ提供プログラムであって、A content providing program for causing a computer to execute a method of providing content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network,
前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、及び、当該コンテンツに対する所定の重み係数を、相互に対応付けてコンテンツ記憶手段に登録するコンテンツ登録工程と、As information about the content, a content ID for uniquely identifying the content, a unit ID subtracted from the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content provision opportunity by the content provider according to the provision of the content Content registered in the content storage means in association with the number of remaining units indicating the remaining number, the time length or data amount of the content, the provision time limit for providing the content, and a predetermined weighting factor for the content Registration process;
前記サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該特定した提供ユニット量に基づいて減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算工程と、When the content is provided from the server device to the customer terminal, a provision unit amount is specified according to a provision time or a provision data amount of the provided content, and based on the identified provision unit amount While calculating the number of subtraction units, the number of remaining units stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content is acquired from the content storage means, and the acquired number of remaining units is Subtracting by the calculated number of subtraction units, and storing the number of remaining units after the subtraction in the content storage means in association with the content ID;
前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選工程と、をコンピュータに実行させ、The number of remaining units stored in association with the content ID, the time length or data amount, the provision deadline, and the weighting factor are acquired from the content storage unit, and the acquired number of remaining units is Divide the acquired time length or data amount by the remaining period calculated based on the acquired provision deadline, and calculate the score of each content by multiplying the division result by the acquired weighting factor, The winning score of each content is calculated by dividing the calculated score of each content by the sum of the scores of all the contents to be drawn, and provided to the customer terminal based on the calculated winning probability A content lottery process for lottery content to be executed,
前記コンテンツ抽選工程において、前記顧客端末に対して回線が切断されずに複数の前記コンテンツが順次提供される場合において、コンピュータに、既に抽選されて当該顧客端末に提供された前記コンテンツについては抽選後の所定の回数だけ抽選対象から除外しIn the content lottery process, when a plurality of the contents are sequentially provided to the customer terminal without being disconnected, the contents already drawn by the computer and provided to the customer terminal after the lottery Is excluded from the lottery for the predetermined number of times 、残された各コンテンツの当選確率を算出して抽選させること、, Calculate the winning probability of each remaining content and draw
を特徴とするコンテンツ提供プログラム。Content providing program characterized by
コンテンツの提供機会を購入したコンテンツ提供者のコンテンツを、ネットワークを介して接続を要求してきた顧客端末に対して提供する方法をコンピュータに実行させるコンテンツ提供プログラムであって、A content providing program for causing a computer to execute a method of providing content of a content provider who has purchased a content providing opportunity to a customer terminal that has requested connection via a network,
前記コンテンツに関する情報として、当該コンテンツ、当該コンテンツを一意に特定するためのコンテンツID、当該コンテンツの提供に応じて前記コンテンツ提供者による当該コンテンツの提供機会の購入額に対応する購入ユニット数から減算されたユニットの残数を示す残ユニット数、当該コンテンツの時間長またはデータ量、当該コンテンツを提供しようとする提供期限、当該コンテンツに対する所定の重み係数、及び、当該コンテンツのヒットスコアを、相互に対応付けてコンテンツ記憶手段に登録するコンテンツ登録工程と、As the information related to the content, the content, a content ID for uniquely identifying the content, and the number of purchased units corresponding to the purchase price of the content providing opportunity by the content provider according to the provision of the content are subtracted. The number of remaining units indicating the number of remaining units, the time length or data amount of the content, the provision deadline for providing the content, a predetermined weighting factor for the content, and the hit score of the content correspond to each other A content registration step for registering in the content storage means;
前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツのなかから前記コンテンツIDによって指定された指定コンテンツの提供を要求するダイレクト要求を、前記顧客端末から受け付け、当該受け付けたダイレクト要求に係るコンテンツIDに対応付けて格納されているコンテンツを前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得したコンテンツを前記指定コンテンツとして前記顧客端末に対して提供するダイレクト要求受付工程と、A direct request for requesting provision of the designated content specified by the content ID from the content stored in the content storage means is received from the customer terminal and stored in association with the content ID related to the received direct request. A direct request receiving step of acquiring the acquired content from the content storage means and providing the acquired content to the customer terminal as the designated content;
前記ダイレクト要求において前記コンテンツが指定された回数、前記顧客端末に対する送出時における前記コンテンツの巻戻回数、及び、前記顧客端末に対する送出時における前記コンテンツに関する詳細情報の送信要求回数に基づいて、前記コンテンツのヒットスコアを算出し、当該算出したヒットスコアを前記コンテンツIDと対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ヒットスコア算出工程と、Based on the number of times the content is specified in the direct request, the number of times the content is rewound at the time of transmission to the customer terminal, and the number of transmission requests for detailed information regarding the content at the time of transmission to the customer terminal A hit score calculation step of calculating the hit score of the content and storing the calculated hit score in the content storage means in association with the content ID;
前記サーバ装置から前記顧客端末に対して前記コンテンツが提供された場合において、当該提供されたコンテンツの提供時間または提供データ量に応じて提供ユニット量を特定し、当該特定した提供ユニット量に基づいて減算ユニット数を算出すると共に、前記提供されたコンテンツを一意に特定する前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数を前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を前記算出した減算ユニット数によって減算し、当該減算後の残ユニット数を前記コンテンツIDに対応付けて前記コンテンツ記憶手段に格納する、ユニット減算工程と、When the content is provided from the server device to the customer terminal, a provision unit amount is specified according to a provision time or a provision data amount of the provided content, and based on the identified provision unit amount While calculating the number of subtraction units, the number of remaining units stored in association with the content ID that uniquely identifies the provided content is acquired from the content storage means, and the acquired number of remaining units is Subtracting by the calculated number of subtraction units, and storing the number of remaining units after the subtraction in the content storage means in association with the content ID;
前記ダイレクト要求受付工程において前記顧客端末からダイレクト要求を受け付けた前記サーバ装置によって前記指定コンテンツが提供された後に、前記コンテンツIDに対応付けて格納されている前記残ユニット数、前記時間長またはデータ量、前記提供期限、及び、前記重み係数を、前記コンテンツ記憶手段から取得し、当該取得した残ユニット数を、当該取得した時間長またはデータ量と、当該取得した提供期限に基づいて算出される残り期間とで除算し、当該除算結果に当該取得した重み係数を乗算することで各コンテンツのスコアを算出し、当該算出した各コンテンツのスコアを、抽選対象である全コンテンツの前記スコアの総和で除算することによって、各コンテンツの当選確率を算出し、当該算出した当選確率に基づいて前記顧客端末に対して提供するコンテンツを抽選するコンテンツ抽選工程と、The number of remaining units, the time length, or the amount of data stored in association with the content ID after the designated content is provided by the server device that has received a direct request from the customer terminal in the direct request receiving step The provision deadline and the weighting factor are obtained from the content storage means, and the obtained remaining unit number is calculated based on the obtained time length or data amount and the obtained provision deadline. Divide by period, multiply the division result by the obtained weighting factor to calculate the score of each content, and divide the calculated score of each content by the sum of the scores of all the content to be drawn To calculate the winning probability of each content, and based on the calculated winning probability And the content lottery process of drawing the content to be provided to the customer terminal,
をコンピュータに実行させることを特徴とするコンテンツ提供プログラム。A content providing program for causing a computer to execute.
JP2002255748A 2002-08-30 2002-08-30 Content providing server device, content providing method, and content providing program Expired - Fee Related JP4159832B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002255748A JP4159832B2 (en) 2002-08-30 2002-08-30 Content providing server device, content providing method, and content providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002255748A JP4159832B2 (en) 2002-08-30 2002-08-30 Content providing server device, content providing method, and content providing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004094659A JP2004094659A (en) 2004-03-25
JP4159832B2 true JP4159832B2 (en) 2008-10-01

Family

ID=31185249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002255748A Expired - Fee Related JP4159832B2 (en) 2002-08-30 2002-08-30 Content providing server device, content providing method, and content providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4159832B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8612309B2 (en) 2004-04-09 2013-12-17 Sony Corporation Preference information collecting system, device, method, and program
US7788132B2 (en) * 2005-06-29 2010-08-31 Google, Inc. Reviewing the suitability of Websites for participation in an advertising network
JP2007140930A (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Csk Holdings Corp Content distribution system, server device, method, and program
JP2009026191A (en) * 2007-07-23 2009-02-05 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Distribution device, distribution method and distribution system
JP4635093B2 (en) 2009-03-30 2011-02-16 株式会社東芝 Information processing device
JP5401654B2 (en) * 2009-05-12 2014-01-29 株式会社回線媒体研究所 Information censor system, information disclosure server, information censor device, information censor method, and information censor program
US8886761B2 (en) * 2009-07-01 2014-11-11 Level 3 Communications, Llc Flexible token for use in content delivery
GB201013855D0 (en) * 2010-08-18 2010-09-29 Dancing Sun Ltd Content server
JP5730690B2 (en) * 2011-07-01 2015-06-10 スキルインフォメーションズ株式会社 Content management apparatus, content management method, and program
JP6114654B2 (en) * 2013-07-19 2017-04-12 株式会社ゼンリンデータコム Place recommendation device and place recommendation method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000122949A (en) * 1998-10-12 2000-04-28 Hitachi Ltd Content managing method
AU2000246135B2 (en) * 2000-05-15 2005-12-22 Dentsu, Inc. Method and apparatus for controlling transmission of advertisement
JP2002099842A (en) * 2000-09-26 2002-04-05 Fujitsu Ltd Publicity site managing system
WO2002061619A1 (en) * 2001-02-01 2002-08-08 Dentsu Inc. Advertisement distribution system
EP1478180B1 (en) * 2001-12-25 2018-05-09 Dentsu Inc. Information distribution system and method, program realizing the method, and information medium concerning the program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004094659A (en) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9530149B2 (en) Keyword-based services for mobile device messages
KR101466235B1 (en) Multiple actions and icons for mobile advertising
KR101161084B1 (en) Platform for mobile advertising and microtargeting of promotions
US9959547B2 (en) Platform for mobile advertising and persistent microtargeting of promotions
JP5642340B2 (en) Providing reasonable advertisements or other content based on communication identifiers
US20070123275A1 (en) Telecommunication advertising system
US20090037255A1 (en) Behavior aggregation
US20070184820A1 (en) System and method for delivering content
US20100223641A1 (en) System and method for predicting the optimum delivery of multimedia content based on human behavior patterns
US8102422B1 (en) System, method and computer program product for presenting an option to receive advertisement content
US20090158136A1 (en) Methods and systems for video messaging
US20080275764A1 (en) Content management system and method
JP2003115951A (en) Topic information providing system and topic information providing method
WO2009002999A2 (en) Presenting content to a mobile communication facility based on contextual and behaviorial data relating to a portion of a mobile content
KR20100116650A (en) Critical mass billboard
WO2010000917A1 (en) Specifying media content placement criteria
EA011225B1 (en) Method for distribution of advertising-and informational images
JP2013009058A (en) Advertisement sound/video distribution system and application software for information communication terminal
US20080305781A1 (en) Cognitive scheduler
JP4159832B2 (en) Content providing server device, content providing method, and content providing program
JP2016102968A (en) Advertisement management device and information communication terminal application software
JP2002269454A (en) Advertisement distribution system
US20190087863A1 (en) Cellular phone with automatic advertising
JP2007140930A (en) Content distribution system, server device, method, and program
TWI783586B (en) Terminal device, advertisement display method, and terminal program

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees