JP4157021B2 - ナビゲーション装置の地図データ更新方法 - Google Patents

ナビゲーション装置の地図データ更新方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4157021B2
JP4157021B2 JP2003386243A JP2003386243A JP4157021B2 JP 4157021 B2 JP4157021 B2 JP 4157021B2 JP 2003386243 A JP2003386243 A JP 2003386243A JP 2003386243 A JP2003386243 A JP 2003386243A JP 4157021 B2 JP4157021 B2 JP 4157021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
map data
area
genre
target area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003386243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005147864A (ja
Inventor
隆行 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2003386243A priority Critical patent/JP4157021B2/ja
Publication of JP2005147864A publication Critical patent/JP2005147864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157021B2 publication Critical patent/JP4157021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明はナビゲーション装置の地図データ更新方法に係わり、特に、地図提供センターより最新の地図データを受信して保持している古い地図データを更新するナビゲーション装置の地図データ更新方法に関する。
従来のナビゲーションシステムにおいてディジタル地図データは読込専用メディアであるCD(コンパクトディスク)やDVD(ディジタルバーサタイルディスク)などから供給されていた。このため、ディスク上の地図データが古くなっても更新することができず、最新の地図データが書込まれた高価なディスクを購入して交換せざるを得なかった。
近年、通信技術の発展によりインターネットを介して地図データを配信でき、しかも、書き換え可能なハードディスク(HDD)を地図データ記録媒体として利用できるようになっている。このため、ナビゲーション装置が地図提供センターより最新の地図データを受信してハードディスクに記憶されている古い地図データを更新することが行なわれている。しかし、全地図データを書き替えるとなると通信費用が高額になる問題がある。このため、それまでに通過した地点等のの履歴を保存しておき、該地点を含むエリアに応じた地図データだけを更新することにより、更新する地図データ量を削減することが行なわれている(たとえば特許文献1参照)。すなわち、過去の走行履歴情報、登録地点情報、案内経路履歴情報、画面表示指定履歴情報を保存しておき、これらの情報を用いて更新すべきエリアを決定し、該エリアの地図データを地図提供センターに要求し、最新の地図データを受信して前記エリアの地図データのみを更新する。
特開2000−121371号公報
しかし、上記従来技術において更新されるのは、あくまでもユーザが過去に利用したエリアの地図データである。このため、今まで行ったことのない目的地に行きたい場合には最新の地図データを利用することができない問題がある。最新の地図データを用いるためには前記目的地までの経路を含むエリアの地図データを別途地図提供センターに要求して更新する必要があり、経路探索までに時間を要する問題がある。
以上から本発明の目的は、ユーザが過去に利用したエリアを更新対象エリアとして地図データの更新を行う場合、該更新対象エリア以外でもユーザが将来行く可能性が高いエリアを把握して該エリアを地図データ更新エリアに含めるようにすることである。
第1の発明は、過去に通過したエリアを地図更新対象エリアとして該エリアの最新地図データを通信により地図情報供給センターから受信し、該最新地図データで保持している古い地図データを更新するナビゲーション装置の地図データ更新方法であり、設定された目的地や立ち寄り通過地点における施設のジャンルを識別してジャンル毎に計数し、最新地図データ要求に際して、前記計数値が設定値以上のジャンルを求め、該ジャンルの施設であって、前記地図更新対象エリア外に存在し、該地図更新対象エリアから設定距離内に存在する施設が属するエリアを前記地図更新対象エリアに含めるナビゲーション装置の地図データ更新方法である。
第2の発明は第1の発明において、お勧め施設を取得し、前記地図更新対象エリア外に存在し、該地図更新対象エリアから設定距離内に存在するお勧め施設が属するエリアを前記地図更新対象エリアに含めるナビゲーション装置の地図データ更新方法である。
本発明によれば、履歴が多いジャンルで人気の高い施設が存在するエリアを地図データ更新エリアに含めることで、「今まで行ったことはないが、将来行く可能性が高い施設」をユーザが目的地に設定したとき、最新の地図データを用いて経路探索ができ、しかも探索された経路に沿って最新の地図データを用いて地図表示ができる。すなわち、本発明によれば、今までに行ったことがない施設であっても、該施設までの経路を含むエリアの地図データを別途データ更新する手間がなくなり、まるでユーザの心理を読んだかのようなストレスのない経路案内が可能となる。
又、本発明によれば、お勧め施設をユーザが目的地として設定したとき、最新の地図データを用いてお勧め施設までの経路探索ができ、しかも探索された経路に沿って最新の地図データを用いて地図表示ができる。
本発明は、過去に通過したエリアを地図更新対象エリアとして該エリアの最新地図データを通信により地図情報供給センターから受信し、該最新地図データで保持している古い地図データを更新する。この地図データ更新に際して、ナビゲーション装置は、予め目的地や立ち寄り通過地点が設定されたとき、これら地点における施設のジャンルを識別してジャンル毎に計数しておき、計数値が設定値以上のジャンルの施設であって、前記地図更新対象エリア外に存在し、該地図更新対象エリアから設定距離内に存在する施設が属するエリアを前記更新対象エリアに含めて地図データを更新する。このようにすれば、今まで行ったことはない施設をユーザが目的地に設定したとき、最新の地図データを用いて経路探索ができ、しかも探索された経路に沿って最新の地図データを用いて地図表示ができる。
図1は本発明のシステム構成図であり、車載ナビゲーション装置11は移動電話網により基地局(BS)12と通信可能であり、基地局12はインターネット(IP網)13を介して地図提供センター14と通信可能になっている。ナビゲーション装置11は必要に応じて地図提供センター14に接続し、該センターより最新の地図データを取得してハードディスク(HDD)に記憶されて古い地図データを更新する。
地図提供センター14は、インターネット13との通信を司る通信インターフェース14a、地図データを記憶する地図データべース14b、要求された地図データを地図データべース14bから読み取ってナビゲーション装置11に配信する処理部14cを備えている。
図2はナビゲーション装置の構成図であり、通信装置21、通信インターフェース22、ナビゲーション制御部23、車両位置検出装置24、操作部25、地図データを保存するハードディスク(HDD)26、地図画像発生部27、表示装置28を備えている。
ナビゲーション制御部23は、コンピュータ構成になっており、(1)車両位置に応じた地図データをハードディスク26から読み取って地図画像発生部27に入力する地図読み出し処理部31、(2)目的地までの経路を探索して誘導する経路探索/経路誘導処理部32、(3)古い地図データを最新の地図データで更新するための処理を行なう地図更新処理部33と、(4)情報記憶部34を備えている。情報記憶部34には、(1)探索された誘導経路情報GPINF、(2)目的地や立ち寄り通過地点として設定された施設(ジャンル)のジャンル設定回数情報JCINF、(3)ハードディスクから地図表示のために読み出された地図(図葉)の読み出し回数情報MCINFが格納されている。ジャンル設定回数情報JCINFは、図示するようにジャンル(施設)IDと該ジャンルの施設が目的地あるいは通過点として設定された回数の対応表であり、地図読み出し回数情報MCINFは読み出された地図(図葉)の図葉番号と読み出し回数の対応表である。地図(図葉)が表示のために読み出されたということは、該図葉に応じたエリアに車両が進入して通過したことを意味する。
図3はジャンル設定回数情報JCINFの作成処理フローであり、地図更新処理部33は、ジャンル別設定により目的地あるいは立ち寄り通過点が設定されれば(ステップ101)、設定されたジャンルの設定回数を1カウントアップして保存する(ステップ102)。以後、目的地あるいは立ち寄り通過点がジャンル別で設定される毎に上記処理を繰り替えしてジャンル設定回数情報JCINFを作成して保存する。
図4は地図読み出し回数情報MCINFの作成処理フローであり、地図読み出し処理部31は、車両位置を監視し(ステップ201)、表示地図を変更する必要が生じたかチェックし(ステップ202)、表示地図を変更する必要が生じれば車両進行方向において現表示地図に隣接する地図(図葉)をハードディスク26から読み出して地図画像発生部27に入力する(ステップ203)。ついで、地図読み出し処理部31は、該読み出した地図(図葉)の読み出し回数をカウントアップし(ステップ204)、地図画像発生部27は入力された地図を描画する(ステップ205)。以後、上記動作を繰返して地図読み出し回数情報MCINFを作成する。
図5は地図更新処理フローである。
地図更新処理部33は、操作部25から地図更新が指示されると(ステップ301)、地図読み出し回数情報MCINFを参照して設定回数(たとえば1回)以上表示された地図、すなわち、設定回数以上通過されたエリアに応じた地図の図葉番号をリストアップする(ステップ302)。ついで、ジャンル設定回数情報JCINFを参照して、目的地や通過点の設定に予め定めた回数(たとえば2回)以上設定されたジャンルがあるか、換言すればユーザお好みジャンルが存在するかチェックする(ステップ303)。
存在すれば、該ジャンルの施設であって、ステップ302でリストアップされた地図図葉が特定するエリアAR1(図6参照)の外側で、かつ、該エリアから設定距離以内の施設を求める(ステップ304)。なお、図6において、AR1はリストアップされた地図図葉MP11〜MP1nが特定するエリア、POIは設定回数以上利用されたジャンル(施設)、POI′はエリアAR1外の該ジャンル(施設)であって、該エリアAR1から設定距離以内の施設、AR2は施設POI′までの地図図葉MP21,MP22で構成されたエリアである。
ついで、地図更新処理部33は、施設POI′までの地図図葉MP21,MP22を求め、更新用地図としてステップ302で求めたリストに含める(ステップ305)。
しかる後、リストされた全ての図葉番号を含めて地図提供センター14に最新地図の要求を送り(ステップ306)、該センターより最新地図を受信し、ハードディスク26に記憶されている古い地図データを更新する(ステップ307)。
・変形例
以上では入力された回数が多いジャンル(施設)に着目したが、お勧め施設(おいしいラーメン店など)として別途入力されている施設に着目して同様の処理を行なうことができる。すなわち、地図更新対象エリア外に存在し、該更新対象エリアから設定距離内に存在するお勧め施設を含むエリアを更新対象エリアに含めるように構成することもできる。
また、以上では地図読み出し回数を履歴情報として保存したが、過去の車両位置、過去の地点登録、過去の案内経路、または、過去の画面表示指定地点等を履歴情報として保存することもできる。
本発明のシステム構成図である。 ナビゲーション装置の構成図である。 ジャンル設定回数情報JCINFの作成処理フローである。 地図読み出し回数情報MCINFの作成処理フローである。 地図更新処理フローである。 本発明の地図更新処理説明図である。
符号の説明
21 通信装置
23 ナビゲーション制御部
24 車両位置検出装置
25 操作部
26 ハードディスク(HDD)
27 地図画像発生部
28 表示装置
31 地図読み出し処理部
32 経路探索/経路誘導処理部
33 地図更新処理部
34 情報記憶部
GPINF 誘導経路情報
JCINF ジャンル設定回数情報
MCINF 地図読み出し回数情報

Claims (2)

  1. 過去に通過したエリアを地図更新対象エリアとして該エリアの最新地図データを通信により地図情報供給センターから受信し、該最新地図データで保持している古い地図データを更新するナビゲーション装置の地図データ更新方法において、
    設定された目的地や立ち寄り通過地点における施設のジャンルを識別してジャンル毎に計数し、
    最新地図データ要求に際して、前記計数値が設定値以上のジャンルを求め、
    該ジャンルの施設であって、前記地図更新対象エリア外に存在し、該地図更新対象エリアから設定距離内に存在する施設が属するエリアを前記地図更新対象エリアに含める、
    ことを特徴とするナビゲーション装置の地図データ更新方法。
  2. お勧め施設を取得し、前記地図更新対象エリア外に存在し、該地図更新対象エリアから設定距離内に存在するお勧め施設が属するエリアを前記地図更新対象エリアに含める、
    ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置の地図データ更新方法。

JP2003386243A 2003-11-17 2003-11-17 ナビゲーション装置の地図データ更新方法 Expired - Fee Related JP4157021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003386243A JP4157021B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 ナビゲーション装置の地図データ更新方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003386243A JP4157021B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 ナビゲーション装置の地図データ更新方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005147864A JP2005147864A (ja) 2005-06-09
JP4157021B2 true JP4157021B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=34693978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003386243A Expired - Fee Related JP4157021B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 ナビゲーション装置の地図データ更新方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4157021B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4856401B2 (ja) * 2005-07-08 2012-01-18 クラリオン株式会社 車載情報端末
JP4591307B2 (ja) * 2005-10-19 2010-12-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図情報配信システム
JP5083127B2 (ja) * 2008-09-03 2012-11-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 情報配信センタ及びプログラム
JP4725659B2 (ja) 2009-03-04 2011-07-13 株式会社デンソー 車載端末および地図データ更新システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005147864A (ja) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11592310B2 (en) Methods of obtaining point of interest data
JP5052002B2 (ja) 地図更新方法、地図更新処理用データ作成装置、ナビゲーション装置及び地図データ更新システム
US7395150B2 (en) Map-updating-data creating method
US8249801B2 (en) Navigation device and map data updating method thereof
JP5265077B2 (ja) 地図配信装置、地図取得装置、地図処理システム、地図配信方法、地図取得方法、地図配信プログラム、地図取得プログラム、および記録媒体
JP3842799B2 (ja) 地図データ提供装置
JP2005214779A (ja) ナビゲーション装置および地図データ更新方法
US20090005971A1 (en) Delivery map creation method and device and differential data creation method and device
JP4951614B2 (ja) ナビゲーション装置および地図データ更新方法
JP2007108034A (ja) ナビゲーション装置、地図情報更新方法、および、地図情報更新用プログラム
JP4157021B2 (ja) ナビゲーション装置の地図データ更新方法
JP2017134251A (ja) 地図情報更新システム、地図情報更新装置及びコンピュータプログラム
JP4508672B2 (ja) 案内経路探索装置、ナビゲーション装置および案内経路探索方法
US20220397411A1 (en) Systems and methods for delivering content to a user based on geolocation
US20130007052A1 (en) Map Information Processing Apparatus, Navigation System, and Program
JP5261439B2 (ja) データ更新システム、ナビゲーション装置、及びデータ更新方法
JP7129457B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理装置
JP2005233956A (ja) ナビゲーションシステムのゲストデータ管理方法と装置
JP2007171211A (ja) 最適経路探索方法
JP2018040593A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
JP7033112B2 (ja) コンテンツ制御装置、コンテンツ制御システム、コンテンツ制御方法、及びコンテンツ制御プログラム
JP3892643B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2009211460A (ja) 施設データ更新システムおよびナビゲーション装置
JP2009294890A (ja) 配信システム及び車載器
JP2020197499A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4157021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees