JP4151732B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4151732B2
JP4151732B2 JP2007124468A JP2007124468A JP4151732B2 JP 4151732 B2 JP4151732 B2 JP 4151732B2 JP 2007124468 A JP2007124468 A JP 2007124468A JP 2007124468 A JP2007124468 A JP 2007124468A JP 4151732 B2 JP4151732 B2 JP 4151732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
image
intermediate transfer
secondary transfer
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007124468A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007241309A (en
Inventor
直人 吉野
秀二 井関
稔 丹羽
隆 川端
幸男 林
政明 高橋
達也 曽我
陽子 宮本
雅夫 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007124468A priority Critical patent/JP4151732B2/en
Publication of JP2007241309A publication Critical patent/JP2007241309A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4151732B2 publication Critical patent/JP4151732B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

この発明は、複写機やレーザープリンタ、その他の電子写真方式あるいは静電記録方式を採用した画像形成装置に関し、特に、中間転写体モジュールと二次転写モジュールの構成に関するものである。   The present invention relates to a copying machine, a laser printer, and other image forming apparatuses employing an electrophotographic system or an electrostatic recording system, and more particularly to the configuration of an intermediate transfer body module and a secondary transfer module.

特開2000−235309号公報JP 2000-235309 A

従来、上記複写機やレーザープリンタ、その他の電子写真方式あるいは静電記録方式を採用した画像形成装置は、一般に、感光体ドラムの表面に画像露光を施すことにより静電潜像を形成し、この感光体ドラムの表面に形成された静電潜像を現像装置で現像することによって、所定の色のトナー像を形成し、このトナー像を記録用紙上に直接転写・定着するか、又は中間転写体上に一旦転写した後に、記録用紙上に一括して転写・定着することにより、画像を形成するように構成されている。   Conventionally, image forming apparatuses employing the above-described copying machines, laser printers, and other electrophotographic systems or electrostatic recording systems generally form an electrostatic latent image by performing image exposure on the surface of a photosensitive drum. The electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum is developed with a developing device to form a toner image of a predetermined color, and this toner image is directly transferred and fixed on a recording sheet, or an intermediate transfer After the image is once transferred onto the body, the image is formed by collectively transferring and fixing the image on a recording sheet.

その際、上記画像形成装置において、カラーの画像を形成する場合には、図27に示すように、単一の感光体ドラム200の表面に対して、画像露光装置201によって画像露光を施し、所定の色に対応した静電潜像を形成する潜像形成工程と、この静電潜像を対応する色の現像装置202によって現像する現像工程とを、所定の色数分だけ繰り返し、感光体ドラム200の表面に順次形成される所定の色のトナー像Tを、中間転写ベルト203上に多重に一次転写した後、当該中間転写ベルト203上から記録用紙204上に一括して二次転写することによってカラー画像を形成するように構成したものがある。   At that time, when a color image is formed in the image forming apparatus, the image exposure apparatus 201 performs image exposure on the surface of a single photosensitive drum 200 as shown in FIG. A latent image forming process for forming an electrostatic latent image corresponding to the color of the image and a developing process for developing the electrostatic latent image by the developing device 202 for the corresponding color are repeated for a predetermined number of colors, and the photosensitive drum A toner image T of a predetermined color that is sequentially formed on the surface of 200 is primary-transferred multiple times onto the intermediate transfer belt 203, and then secondary-transferred collectively onto the recording paper 204 from the intermediate transfer belt 203. Are configured to form a color image.

また、上記画像形成装置としては、各々所定の色に対応した複数(例えば、4つ)の感光体ドラムを備え、各感光体ドラムの表面に順次形成される所定の色のトナー像を、中間転写ベルト上に多重に一次転写した後、当該中間転写ベルト上から記録用紙上に一括して二次転写することによって、カラー画像を形成するように構成された所謂タンデム型の画像形成装置もある。   Further, the image forming apparatus includes a plurality of (for example, four) photosensitive drums each corresponding to a predetermined color, and a toner image of a predetermined color sequentially formed on the surface of each photosensitive drum is intermediated. There is also a so-called tandem-type image forming apparatus configured to form a color image by performing multiple primary transfer onto a transfer belt and then performing secondary transfer collectively from the intermediate transfer belt onto a recording sheet. .

上記タンデム型の画像形成装置は、例えば、図29に示すように、黒(K)色の画像を形成する黒色画像形成ユニット300Kと、イエロー(Y)色の画像を形成するイエロー色画像形成ユニット300Yと、マゼンタ(M)色の画像を形成するマゼンタ色画像形成ユニット300Mと、シアン(C)色の画像を形成するシアン色画像形成ユニット300Cの4つの画像形成ユニットを備えている。これら4つの画像形成ユニット300K、300Y、300M、300Cは、互いに一定の間隔をおいて水平に配置されている。また、上記黒(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各画像形成ユニット300K、300Y、300M、300Cの下部には、当該各画像形成ユニットで順次形成されたトナー像を、互いに重ね合わせた状態で転写する中間転写ベルト301が、駆動ロールを含む複数本のロール311〜314によって、矢印方向に沿って回転駆動されるように配置されている。この中間転写ベルト301は、例えば、可撓性を有するポリイミド等の合成樹脂フィルムを帯状に形成し、この帯状に形成された合成樹脂フィルムの両端を溶着等の手段によって接続することにより、無端ベルト状に構成されている。   For example, as shown in FIG. 29, the tandem type image forming apparatus includes a black image forming unit 300K that forms a black (K) image and a yellow image forming unit that forms a yellow (Y) image. There are four image forming units, 300Y, a magenta image forming unit 300M that forms a magenta (M) color image, and a cyan image forming unit 300C that forms a cyan (C) image. These four image forming units 300K, 300Y, 300M, and 300C are horizontally arranged at a predetermined interval. Further, the toners sequentially formed by the image forming units 300K, 300Y, 300M, and 300C are sequentially formed below the black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) image forming units. An intermediate transfer belt 301 that transfers an image in a state of being superimposed on each other is arranged to be rotationally driven along a direction of an arrow by a plurality of rolls 311 to 314 including a drive roll. The intermediate transfer belt 301 is formed, for example, by forming a flexible synthetic resin film such as polyimide in a band shape, and connecting both ends of the synthetic resin film formed in a band shape by means such as welding, thereby providing an endless belt. Configured.

上記黒(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各画像形成ユニット300K、300Y、300M、300Cは、すべて同様に構成されており、これら4つの画像形成ユニット300K、300Y、300M、300Cでは、上述したように、それぞれ黒色、イエロー色、マゼンタ色及びシアン色のトナー像が順次形成されるようになっている。上記各色の画像形成ユニット300K、300Y、300M、300Cは、感光体ドラム302を備えており、この感光体ドラム302の表面は、一次帯電用のスコロトロン303によって一様に帯電された後、画像露光装置304によって像形成用のレーザー光が画像情報に応じて走査露光され、静電潜像が形成される。上記感光体ドラム302の表面に形成された静電潜像は、各画像形成ユニット300K、300Y、300M、300Cの現像器305によってそれぞれ黒色、イエロー色、マゼンタ色及びシアン色の各色のトナーにより現像されて可視トナー像となり、これらの可視トナー像は、転写帯電器306によって中間転写ベルト301上に互いに重ね合わせた状態で転写される。上記中間転写ベルト301上に多重に転写された黒色、イエロー色、マゼンタ色及びシアン色の各色のトナー像は、対向ロール314に圧接される二次転写ロール215によって転写用紙307上に一括して転写された後、定着装置308によって定着処理を受け、カラー画像の形成が行なわれる。   The black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) image forming units 300K, 300Y, 300M, and 300C are all configured in the same manner, and these four image forming units 300K, In 300Y, 300M, and 300C, as described above, black, yellow, magenta, and cyan toner images are sequentially formed. The image forming units 300K, 300Y, 300M, and 300C for the respective colors include a photoconductive drum 302. The surface of the photoconductive drum 302 is uniformly charged by a scorotron 303 for primary charging, and then image exposure is performed. The apparatus 304 scans and exposes image forming laser light in accordance with image information, and an electrostatic latent image is formed. The electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum 302 is developed with toner of each color of black, yellow, magenta, and cyan by the developing units 305 of the image forming units 300K, 300Y, 300M, and 300C. As a result, visible toner images are formed, and these visible toner images are transferred onto the intermediate transfer belt 301 while being superimposed on each other by the transfer charger 306. The black, yellow, magenta, and cyan toner images transferred onto the intermediate transfer belt 301 in multiple layers are collectively transferred onto the transfer sheet 307 by the secondary transfer roll 215 that is pressed against the opposing roll 314. After the transfer, a fixing process is performed by the fixing device 308, and a color image is formed.

なお、図29中、309は感光体クリーナー、310は中間転写ベルトクリーナーをそれぞれ示している。   In FIG. 29, reference numeral 309 denotes a photoreceptor cleaner, and 310 denotes an intermediate transfer belt cleaner.

しかし、上記従来技術の場合には、転写用紙が用紙搬送路中で詰まる、いわゆるジャムと呼ばれる転写用紙の搬送障害が発生した際、該転写用紙の除去が困難であるという問題点を有している。   However, in the case of the above prior art, there is a problem that it is difficult to remove the transfer paper when the transfer paper is jammed in the paper transport path, or when a transfer paper transport failure called a jam occurs. Yes.

すなわち、中間転写ベルトから転写用紙に転写される近傍で転写用紙が停止した場合、中間転写ベルトから二次転写ロールを離間させることで転写用紙は除去可能となるものの、画像形成装置内部に手を入れての作業を強いられることになる。   That is, when the transfer sheet stops near the transfer from the intermediate transfer belt to the transfer sheet, the transfer sheet can be removed by separating the secondary transfer roll from the intermediate transfer belt, but the hand inside the image forming apparatus can be removed. You will be forced to put it in.

そこで、この発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、その第1の目的とするところは、ジャム用紙の除去を容易に行うことが可能な画像形成装置を提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and a first object thereof is to provide an image forming apparatus capable of easily removing jammed paper. There is to do.

また、この発明の第2の目的とするところは、作業者が移動することなくジャム用紙の除去を行うことが可能な画像形成装置を提供することである。   A second object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of removing jammed paper without an operator moving.

さらに、この発明の第3の目的とするところは、簡単な操作で確実にジャム用紙の除去を行い、かつ機器の損傷を防止した画像形成装置を提供することである。   A third object of the present invention is to provide an image forming apparatus that reliably removes jammed paper with a simple operation and prevents damage to equipment.

すなわち、請求項1に記載された発明は、図1に示すように、
互いに色の異なる帯電色材による可視像を形成する複数の像担持体01A、01B、01C、01Dと、
上記複数の像担持体01A、01B、01C、01Dによって形成された帯電色材による可視像が一次転写され、当該帯電色材による可視像を担持した状態で循環移動するベルト状の中間転写体02と、
上記ベルト状の中間転写体02上に転写された可視像を、記録材に一括して転写する二次転写手段03と、
上記ベルト状の中間転写体02を循環移動可能に支持するベルトモジュール04と、
上記二次転写部材03を前記ベルトモジュール04に支持されたベルト状の中間転写体02に圧接若しくは近接するように支持する二次転写モジュール06と、
上記記録材を搬送する記録材搬送手段と、
搬送された上記記録材上の可視像を上記記録材に定着する定着器と、
を備えた画像形成装置において、
上記二次転写モジュール06、上記記録材搬送手段、及び上記定着器が取り付けられ、画像形成装置本体に対して引き出し可能に設けられたスライド構造体と、
上記ベルトモジュール04を画像形成装置本体に対して上下方向に移動させることによって、上記ベルト状の中間転写体02がすべての像担持体01A、01B、01C、01Dから離間するように退避させる第1の退避手段と、
上記二次転写モジュール06を、上記二次転写部材が前記ベルト状の中間転写体02に圧接若しくは近接した位置から離間するように退避させる第2の退避手段07と、
上記第2の退避手段07によって上記二次転写モジュール06を前記ベルト状の中間転写体02から離間させる前は、上記第1の退避手段による上記ベルト状の中間転写体02をすべての像担持体01A、01B、01C、01Dから離間させる退避操作を禁止する誤操作防止手段とを備え、
上記誤操作防止手段は、上記二次転写モジュールに設けられ、且つ上記第1の退避手段に当接して当該第1の退避手段の操作を禁止する当接部材からなり、上記第2の退避手段07によって上記二次転写モジュール06を前記ベルト状の中間転写体02から離間させることで、上記第1の退避手段の退避操作を可能とするように構成したものである。
That is, the invention described in claim 1 is, as shown in FIG.
A plurality of image carriers 01A, 01B, 01C, 01D that form visible images of charged color materials of different colors;
A belt-like intermediate transfer in which a visible image formed by the charged color material formed by the plurality of image carriers 01A, 01B, 01C, and 01D is primarily transferred and circulated while the visible image is carried by the charged color material. Body 02,
Secondary transfer means 03 for collectively transferring the visible image transferred onto the belt-shaped intermediate transfer body 02 to a recording material;
A belt module 04 that supports the belt-shaped intermediate transfer member 02 in a circulating manner;
A secondary transfer module 06 for supporting the secondary transfer member 03 so as to be in pressure contact with or close to the belt-shaped intermediate transfer body 02 supported by the belt module 04;
Recording material conveying means for conveying the recording material;
A fixing device for fixing a visible image on the recording material conveyed to the recording material;
In an image forming apparatus comprising:
A slide structure provided with the secondary transfer module 06, the recording material conveying means, and the fixing device and provided so as to be able to be drawn out from the image forming apparatus main body ;
By moving the belt module 04 in the vertical direction with respect to the image forming apparatus main body, the belt-shaped intermediate transfer body 02 is retracted so as to be separated from all the image carriers 01A, 01B, 01C, 01D. Evacuation means,
A second retraction means 07 for retreating the secondary transfer module 06 so that the secondary transfer member is separated from the belt-shaped intermediate transfer body 02 from a position in pressure contact or proximity;
Before the secondary transfer module 06 is separated from the belt-shaped intermediate transfer body 02 by the second retracting means 07, the belt-shaped intermediate transfer body 02 by the first retracting means is moved to all image carriers. Erroneous operation preventing means for prohibiting a retreat operation for separating from 01A, 01B, 01C, 01D,
The erroneous operation preventing means includes a contact member that is provided in the secondary transfer module and that is in contact with the first retracting means and prohibits the operation of the first retracting means. The second retracting means 07 Thus, the secondary transfer module 06 is separated from the belt-shaped intermediate transfer body 02 so that the retracting operation of the first retracting means can be performed .

また、請求項2に記載された発明は、前記請求項1に記載の画像形成装置において、上記スライド構造体が引き出される方向は画像形成装置の手前側であることを特徴とする画像形成装置である。   According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the direction in which the slide structure is pulled out is a front side of the image forming apparatus. is there.

さらに、請求項3に記載された発明は、前記請求項2に記載の画像形成装置において、上記スライド構造体は回動可能なハンドルを有し、該ハンドルの回動動作により、上記二次転写モジュールの上記中間転写体よりの退避動作、及び上記スライド構造体を画像形成装置本体内部の固定位置に位置決め固定するためのロック手段を解除する動作を行なうことを特徴とする画像形成装置である。   Furthermore, the invention described in claim 3 is the image forming apparatus according to claim 2, wherein the slide structure has a rotatable handle, and the secondary transfer is performed by the rotation of the handle. An image forming apparatus comprising: a retreating operation of the module from the intermediate transfer body; and an operation of releasing a locking means for positioning and fixing the slide structure at a fixed position inside the image forming apparatus main body.

請求項1に記載の発明によれば、ジャム用紙の除去を容易に行うことが可能な画像形成装置を提供することができる。   According to the first aspect of the present invention, an image forming apparatus capable of easily removing jammed paper can be provided.

また、請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加え、作業者が移動することなくジャム用紙の除去を行うことが可能な画像形成装置を提供することができる。   According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect, it is possible to provide an image forming apparatus capable of removing jammed paper without the operator moving.

さらに、請求項3に記載の発明によれば、簡単な操作で確実にジャム用紙の除去を行い、かつ機器の損傷を防止した画像形成装置を提供することができる。   Furthermore, according to the third aspect of the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus that reliably removes jammed paper with a simple operation and prevents damage to equipment.

以下に、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図2はこの発明の一実施の形態に係る画像形成装置としてのタンデム型のデジタルカラープリンターを示すものである。   FIG. 2 shows a tandem digital color printer as an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

このタンデム型のデジタルカラープリンターは、図2に示すように、画像記録装置本体1と、当該画像記録装置本体1の一側(図中、左側)に配置され、画像記録装置本体1に対して所定サイズの記録材としての記録用紙を給紙する給紙装置2と、当該給紙装置2の上部に載置された状態で設けられた画像読取装置3(ImageInputTerminal)と、給紙装置2と画像記録装置本体1の上部に渡って配置され、画像形成動作の条件設定等を行なう表示画面を備えたユーザーインターフェイス4(UserInterface)と、前記画像記録装置本体1の他側(図中、右側)に配置され、当該画像記録装置本体1において画像が形成された記録用紙に対して、必要に応じて記録用紙のカールを除去する等の後処理を施した状態で排出する用紙排出装置5とを備えている。   As shown in FIG. 2, the tandem type digital color printer is disposed on the image recording apparatus main body 1 and one side (left side in the figure) of the image recording apparatus main body 1. A paper feeding device 2 that feeds recording paper as a recording material of a predetermined size, an image reading device 3 (ImageInputTerminal) provided in a state of being placed on the paper feeding device 2, a paper feeding device 2, and A user interface 4 (UserInterface) that is arranged over the upper part of the image recording apparatus main body 1 and includes a display screen for setting image forming operation conditions, and the other side (right side in the figure) of the image recording apparatus main body 1 The recording paper on which the image is formed in the image recording apparatus main body 1 is subjected to post-processing such as removing curling of the recording paper as necessary. In and a paper discharge device 5 for discharging.

図3は上記タンデム型のデジタルカラープリンターの画像記録装置本体1を示すものである。   FIG. 3 shows the image recording apparatus main body 1 of the tandem type digital color printer.

この画像記録装置本体1には、例えば、上述した画像読取装置3で読み取られた原稿の画像データが入力される。また、上記画像記録装置本体1は、必要に応じて、LAN等のネットワークを介して、図示しないパーソナルコンピュータ等のホストコンピュータと接続され、当該ホストコンピュータなどからも画像データが送られてくるようになっている。   For example, image data of a document read by the image reading device 3 described above is input to the image recording apparatus main body 1. Further, the image recording apparatus main body 1 is connected to a host computer such as a personal computer (not shown) via a network such as a LAN as needed so that image data is also sent from the host computer or the like. It has become.

上記画像読取装置3は、図2に示すように、プラテンガラス6上に載置された図示しない原稿を光源によって照明し、原稿からの反射光像を、複数枚のミラー及び結像レンズからなる縮小光学系7を介してCCD等からなる画像読取素子8上に走査露光して、この画像読取素子8によって原稿の色材反射光像を所定のドット密度(例えば、16ドット/mm)で読み取るように構成されている。   As shown in FIG. 2, the image reading device 3 illuminates a document (not shown) placed on the platen glass 6 with a light source, and a reflected light image from the document is composed of a plurality of mirrors and an imaging lens. Scanning exposure is performed on an image reading element 8 composed of a CCD or the like via the reduction optical system 7, and the color material reflected light image of the original is read at a predetermined dot density (for example, 16 dots / mm) by the image reading element 8. It is configured as follows.

上記画像読取装置3によって読み取られた原稿の色材反射光像は、例えば、赤(R)、緑(G)、青(B)(各8bit)の3色の原稿反射率データとして図示しない画像処理装置(ImageProcessingSystem)に送られ、この画像処理装置では、原稿の反射率データに対して、シェーデイング補正、位置ズレ補正、明度/色空間変換、ガンマ補正、枠消し、色/移動編集等の所定の画像処理が施される。   The color material reflected light image of the document read by the image reading device 3 is, for example, an image not shown as document reflectance data of three colors of red (R), green (G), and blue (B) (each 8 bits). The image processing apparatus sends, for example, shading correction, position shift correction, lightness / color space conversion, gamma correction, frame erasing, color / moving editing, etc. to the reflectance data of the original. Predetermined image processing is performed.

そして、上記の如く画像処理装置で所定の画像処理が施された画像データは、同じ画像処理装置によって、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)(各8bit)の4色の原稿色材階調データに変換され、次に述べるように、画像記録装置本体1の内部に配設された画像出力装置10(ImageOutputTerminal)へ出力される。   Then, the image data that has been subjected to the predetermined image processing by the image processing apparatus as described above is converted into yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) (each 8 bits) by the same image processing apparatus. And is output to an image output device 10 (ImageOutputTerminal) disposed inside the image recording apparatus main body 1 as described below.

この画像出力装置10は、図3に示すように、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)に対応した4つの画像形成ユニット11Y、11M、11C、11Kを備えており、これらの4つの画像形成ユニット11Y、11M、11C、11Kは、画像記録装置本体1の内部に、水平方向に沿って一定の距離をおいて並列的に配置されている。   As shown in FIG. 3, the image output apparatus 10 includes four image forming units 11Y, 11M, 11C, and 11K corresponding to yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK). These four image forming units 11Y, 11M, 11C, and 11K are arranged in parallel inside the image recording apparatus main body 1 at a predetermined distance along the horizontal direction.

これらの4つの画像形成ユニット11Y、11M、11C、11Kは、すべて同様に構成されており、大別して、矢印方向に沿って所定の速度で回転する像担持体としての感光体ドラム12と、この感光体ドラム12の表面を一様に帯電する一次帯電手段としてのスコロトロン13と、当該感光体ドラム12の表面に所定の色に対応した画像を露光して静電潜像を形成する画像露光手段としてのROS14(RasterOutputScanner)と、感光体ドラム12上に形成された静電潜像を所定の色のトナーで現像する現像器15と、感光体ドラム12上に残留した未転写トナーを除去するクリーニング装置16とから構成されている。   These four image forming units 11Y, 11M, 11C, and 11K are all configured in the same manner. Broadly speaking, a photosensitive drum 12 serving as an image carrier that rotates at a predetermined speed in the direction of the arrow, Scorotron 13 as primary charging means for uniformly charging the surface of the photosensitive drum 12, and image exposure means for forming an electrostatic latent image by exposing an image corresponding to a predetermined color on the surface of the photosensitive drum 12. ROS 14 (RasterOutputScanner), a developing unit 15 for developing the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 12 with toner of a predetermined color, and a cleaning for removing untransferred toner remaining on the photosensitive drum 12 The apparatus 16 is comprised.

そして、上記画像出力装置10では、図3に示すように、画像処理装置から出力されるイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)(各8bit)の4色の原稿色材階調データが、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の各色の画像形成ユニット11Y、11M、11C、11KのROS14Y、14M、14C、14Kに送られ、これらのROS14Y、14M、14C、14Kでは、所定の色の原稿色材階調データに応じてレーザー光LBによる画像露光が行われる。   In the image output apparatus 10, as shown in FIG. 3, four colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) (8 bits each) output from the image processing apparatus are displayed. Original color material gradation data is sent to ROS 14Y, 14M, 14C, and 14K of image forming units 11Y, 11M, 11C, and 11K of each color of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK). In these ROSs 14Y, 14M, 14C, and 14K, image exposure with laser light LB is performed in accordance with document color material gradation data of a predetermined color.

上記ROS14Y、14M、14C、14Kでは、図3に示すように、半導体レーザー17が原稿色材階調データに応じて変調され、この半導体レーザー17からは、レーザー光LBが階調データに応じて出射される。この半導体レーザー17から出射されたレーザー光LBは、反射ミラー18、19を介して回転多面鏡20によって偏向走査され、再び反射ミラー19及び複数枚の反射ミラー21、22を介して感光体ドラム12上に走査露光されるようになっている。   In the ROS 14Y, 14M, 14C, and 14K, as shown in FIG. 3, the semiconductor laser 17 is modulated according to the original color material gradation data, and the laser beam LB is emitted from the semiconductor laser 17 according to the gradation data. Emitted. The laser beam LB emitted from the semiconductor laser 17 is deflected and scanned by the rotary polygon mirror 20 via the reflection mirrors 18 and 19, and again the photosensitive drum 12 via the reflection mirror 19 and the plurality of reflection mirrors 21 and 22. Scan exposure is performed on the top.

上記画像処理装置からは、上述したように、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の各画像形成ユニット11Y、11M、11C、11KのROS14Y、14M、14C、14Kに各色の画像データが順次出力され、これらのROS14Y、14M、14C、14Kから画像データに応じて変調されたレーザー光LBが、それぞれの感光体ドラム12の表面に走査露光されて静電潜像が形成される。上記各感光体ドラム12上に形成された静電潜像は、各々の現像器15Y、15M、15C、15Kによって、それぞれイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の各色のトナー像として現像される。なお、図2及び図3中、符号9は、各現像器15Y、15M、15C、15Kに所定の色のトナーを供給するトナーカートリッジを収容したトナーカートリッジボックスを示すものである。   From the image processing apparatus, as described above, yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) image forming units 11Y, 11M, 11C, and 11K ROSs 14Y, 14M, 14C, Image data of each color is sequentially output to 14K, and laser light LB modulated in accordance with the image data from these ROSs 14Y, 14M, 14C, and 14K is scanned and exposed on the surface of the respective photosensitive drums 12 to cause electrostatic latent images. An image is formed. The electrostatic latent images formed on the photosensitive drums 12 are yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) by the developing units 15Y, 15M, 15C, and 15K, respectively. Are developed as toner images of respective colors. 2 and 3, reference numeral 9 denotes a toner cartridge box containing a toner cartridge that supplies toner of a predetermined color to each of the developing units 15Y, 15M, 15C, and 15K.

上記各画像形成ユニット11Y、11M、11C、11Kの感光体ドラム12上に、順次形成されたイエロ−(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の各色のトナー像は、各画像形成ユニット11Y、11M、11C、11Kの下方にわたって配置されたベルト状の中間転写体としての中間転写ベルト25上に、一次転写ロール26Y、26M、26C、26Kによって多重に転写される。この中間転写ベルト25は、駆動ロール27と、従動ロール28と、テンションロール29と、二次転写用のバックアップロール30と、アイドルロール31との間に一定のテンションで張架されており、図示しない定速性に優れた専用の駆動モーターによって回転駆動される駆動ロール27により、矢印方向に沿って所定の速度で循環駆動されるようになっている。上記中間転写ベルト25としては、例えば、可撓性を有するポリイミド等の合成樹脂フィルムを帯状に形成し、この帯状に形成された合成樹脂フィルムの両端を溶着等の手段によって接続することにより、無端ベルト状に形成したものが用いられる。   The yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) toner images sequentially formed on the photosensitive drums 12 of the image forming units 11Y, 11M, 11C, and 11K are as follows. On the intermediate transfer belt 25 as a belt-like intermediate transfer member arranged over the image forming units 11Y, 11M, 11C, and 11K, the images are multiply transferred by the primary transfer rolls 26Y, 26M, 26C, and 26K. The intermediate transfer belt 25 is stretched between a driving roll 27, a driven roll 28, a tension roll 29, a backup roll 30 for secondary transfer, and an idle roll 31 with a constant tension. The drive roll 27 is rotationally driven by a dedicated drive motor with excellent constant speed, and is circulated at a predetermined speed along the arrow direction. As the intermediate transfer belt 25, for example, a flexible synthetic resin film such as polyimide is formed in a strip shape, and both ends of the synthetic resin film formed in a strip shape are connected by means such as welding, thereby being endless. A belt-shaped one is used.

上記中間転写ベルト25上に多重に転写されたイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の各色のトナー像は、バックアップロール30に中間転写ベルト25を介して圧接される二次転写ロール32によって、圧力及び静電気力で記録材としての記録用紙33上に二次転写され、これらの各色のトナー像が転写された記録用紙33は、2連の用紙吸引搬送ベルト34、35によって定着器36へと搬送される。そして、上記各色のトナー像が転写された記録用紙33は、定着器36によって熱及び圧力で定着処理を受け、片面プリントの場合には、図2に示すように、そのまま画像記録装置本体1の外部に設けられた用紙排出装置5を介して、排出トレイ37上に排出される。   The yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) toner images transferred onto the intermediate transfer belt 25 in multiple layers are pressed against the backup roll 30 via the intermediate transfer belt 25. The recording sheet 33 that has been secondarily transferred onto a recording sheet 33 as a recording material by pressure and electrostatic force by the secondary transfer roll 32 and onto which the toner images of these colors are transferred is a double sheet suction and conveyance belt. 34 and 35 are conveyed to the fixing device 36. The recording paper 33 on which the toner images of the respective colors are transferred is subjected to a fixing process by heat and pressure by a fixing device 36. In the case of single-sided printing, as shown in FIG. The paper is discharged onto a discharge tray 37 via a paper discharge device 5 provided outside.

その際、上記記録用紙33は、図2に示すように、画像記録装置本体1の一側(図2中、左側)に配置された給紙装置2の複数の給紙カセット38、39、40の何れかから、所定のサイズのものが給紙ローラ41によって給紙され、用紙搬送用のローラ対42を備えた給紙経路43を介して、画像記録装置本体1の内部へと搬送される。この画像記録装置本体1の内部へと搬送された記録用紙33は、複数の用紙搬送用のローラ対44を備えた用紙搬送経路45 を介して、レジストローラ46まで一旦搬送されて停止される。そして、この記録用紙33は、中間転写ベルト25上に転写されたトナー像と同期して、所定のタイミングで回転駆動されるレジストローラ46によって、中間転写ベルト25上のバックアップロール30と二次転写ロール32が圧接する二次転写位置へと送出される。   At that time, as shown in FIG. 2, the recording paper 33 is provided with a plurality of paper feeding cassettes 38, 39, 40 of the paper feeding device 2 arranged on one side (left side in FIG. 2) of the image recording apparatus main body 1. A sheet having a predetermined size is fed by one of the sheet feeding rollers 41 and conveyed to the inside of the image recording apparatus main body 1 through a sheet feeding path 43 provided with a pair of sheet conveying rollers 42. . The recording sheet 33 conveyed to the inside of the image recording apparatus main body 1 is once conveyed to the registration roller 46 via a sheet conveying path 45 having a plurality of sheet conveying roller pairs 44 and stopped. The recording paper 33 is transferred to the backup roll 30 and the secondary transfer on the intermediate transfer belt 25 by a registration roller 46 that is rotated at a predetermined timing in synchronization with the toner image transferred onto the intermediate transfer belt 25. The roll 32 is sent to a secondary transfer position where the roll 32 comes into pressure contact.

また、上記画像記録装置本体1において、記録用紙33の両面にカラー画像を記録する場合には、片面に画像が記録された記録用紙33を、用紙排出装置5を介してそのまま排出トレイ37上に排出せずに、当該画像記録装置本体1の排紙部に設けられた用紙反転搬送部材47によって、記録用紙33の搬送方向が下方へと変更される。そして、上記片面に画像が記録された記録用紙33は、用紙反転搬送部材47によって用紙排出装置5内の下端部に設けられた用紙反転経路48へ一旦搬送されて停止され、当該記録用紙33の搬送方向を反転した状態で、画像記録装置本体1の内部へと再度搬送され、当該画像記録装置本体1の底部に設けられた複数の用紙搬送用のローラ対49を備えた用紙反転搬送経路50を介して、給紙装置2の内部へと搬送される。その後、上記片面に画像が形成された記録用紙33は、給紙装置2の内部に設けられた用紙反転搬送経路51を介して、今度は裏面を上にした状態で通常の記録用紙33と同様に、ふたたび複数の用紙搬送用のローラ対44を備えた用紙搬送経路45 及びレジストローラ46を介して、所定のタイミングで中間転写ベルト25上の二次転写位置へと搬送され、当該記録用紙33の裏面に画像が記録されるようになっている。この表裏両面にカラー画像が記録された記録用紙33は、用紙排出装置5を介して排出トレイ37上に排出され、両面カラー画像記録工程が終了する。   Further, in the image recording apparatus main body 1, when recording color images on both sides of the recording sheet 33, the recording sheet 33 having an image recorded on one side is directly placed on the discharge tray 37 via the sheet discharge apparatus 5. Instead of discharging, the sheet reversal conveying member 47 provided in the sheet discharge portion of the image recording apparatus main body 1 changes the conveyance direction of the recording sheet 33 downward. Then, the recording sheet 33 on which the image is recorded on one side is once transported to the sheet reversing path 48 provided at the lower end portion in the sheet discharge device 5 by the sheet reversing conveying member 47 and stopped. In a state where the conveying direction is reversed, the sheet is conveyed again into the image recording apparatus main body 1 and includes a plurality of sheet conveying roller pairs 49 provided at the bottom of the image recording apparatus main body 1. Then, the sheet is conveyed to the inside of the sheet feeding device 2. Thereafter, the recording sheet 33 on which the image is formed on one side is the same as the normal recording sheet 33 with the back side facing up through the sheet reversal conveyance path 51 provided inside the sheet feeding device 2. In addition, the recording paper 33 is conveyed to a secondary transfer position on the intermediate transfer belt 25 at a predetermined timing via a paper conveyance path 45 having a plurality of paper conveyance roller pairs 44 and a registration roller 46. An image is recorded on the back side of the. The recording paper 33 on which the color images are recorded on both the front and back sides is discharged onto the discharge tray 37 via the paper discharge device 5, and the double-sided color image recording process is completed.

上記の如く構成されるタンデム型のデジタルカラープリンターにおいて、単色画像を形成する場合は、中間転写ベルト25上に1次転写された未定着トナー像Tを、直ちに記録用紙26上に2次転写するのであるが、複数色のトナー像Tを重ね合わせたカラー画像を形成する場合には、感光体ドラム12Y、12M、12C、12K上に所定の色のトナー像Tが順次形成され、これらのトナー像Tを中間転写ベルト25上に多重に1次転写する工程が行われる。   In the tandem type digital color printer configured as described above, in the case of forming a single color image, the unfixed toner image T primarily transferred onto the intermediate transfer belt 25 is immediately secondary transferred onto the recording paper 26. However, when a color image is formed by superimposing a plurality of color toner images T, toner images T of a predetermined color are sequentially formed on the photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K. A step of performing primary transfer of the image T onto the intermediate transfer belt 25 in a multiple manner is performed.

例えば、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の4色のトナー像Tを重ね合わせたフルカラーの画像を形成する場合、感光体ドラム12Y、12M、12C、12K上には、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の各色のトナー像Tが順次形成され、これらの4色のトナー像は、順次中間転写ベルト25上に重ね合わせた状態で1次転写される。   For example, when forming a full-color image in which four color toner images T of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) are superimposed, the photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K are formed. On the top, toner images T of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) are sequentially formed, and these four color toner images are sequentially formed on the intermediate transfer belt 25. Primary transfer is performed in the superimposed state.

一方、上記中間転写ベルト25は、最初に1次転写されたイエロー色の未定着トナー像Tを保持したまま、感光体ドラム12と同期した周期で回動し、当該中間転写ベルト25上には、図示しない位置検知センサーによって決められた所定の位置に、順次マゼンタ色、シアン色及びブラック色の未定着トナー像Tが、イエロー色の未定着トナー像Tに順次重ね合わせた状態で転写される。   On the other hand, the intermediate transfer belt 25 rotates in a cycle synchronized with the photosensitive drum 12 while holding the yellow unfixed toner image T that is primarily transferred first, and on the intermediate transfer belt 25, Then, magenta, cyan and black unfixed toner images T are sequentially transferred to predetermined positions determined by a position detection sensor (not shown) in a state of being sequentially superimposed on the yellow unfixed toner image T. .

このようにして中間転写ベルト25に一次転写された未定着トナー像Tは、中間転写ベルト25の回転に伴って、記録用紙33の搬送経路に面した二次転写位置へと搬送される。   The unfixed toner image T primarily transferred to the intermediate transfer belt 25 in this way is conveyed to a secondary transfer position facing the conveyance path of the recording paper 33 as the intermediate transfer belt 25 rotates.

そして、この記録用紙33は、前述したように、所定の給紙カセット38、39、40からフィードロール41によって給紙され、搬送ロール42によってレジストローラ46まで搬送され、レジストローラ46によって所定のタイミングで、二次転写ロール32と中間転写ベルト25とのニップ部間に給送される。   As described above, the recording paper 33 is fed from the predetermined paper feed cassettes 38, 39, and 40 by the feed roll 41, transported to the registration roller 46 by the transport roll 42, and predetermined timing by the registration roller 46. Thus, the sheet is fed between the nip portion between the secondary transfer roll 32 and the intermediate transfer belt 25.

また、二次転写位置における中間転写ベルト25の裏面側には、二次転写ロール32の対向電極をなすバックアップロール30が配設されている。二次転写位置では、所定のタイミングで半導電性の二次転写ロール32が中間転写ベルト25に圧接し、当該バックアップロール30にトナーの帯電極性と逆極性の電圧を印加することにより、中間転写ベルト25上に転写された未定着トナー像Tは、前記二次転写位置において記録用紙33上に静電的に二次転写される。   Further, a backup roll 30 serving as a counter electrode of the secondary transfer roll 32 is disposed on the back side of the intermediate transfer belt 25 at the secondary transfer position. At the secondary transfer position, the semiconductive secondary transfer roll 32 is brought into pressure contact with the intermediate transfer belt 25 at a predetermined timing, and a voltage having a polarity opposite to the toner charging polarity is applied to the backup roll 30. The unfixed toner image T transferred onto the belt 25 is secondarily transferred electrostatically onto the recording paper 33 at the secondary transfer position.

この実施の形態では、二次転写ロール32にトナーの帯電極性と同極性の電圧を直接印加するのではなく、当該二次転写ロール32に中間転写ベルト25を介して圧接するバックアップロール30に、図示しないバイアスロールによって転写バイアス電圧印加手段としての転写バイアス用高圧電源から、トナーの帯電極性と同極性の電圧を印加するように構成されている。しかし、二次転写ロール32にトナーの帯電極性と同極性の電圧を直接印加するように構成しても勿論よい。   In this embodiment, a voltage having the same polarity as the toner charging polarity is not directly applied to the secondary transfer roll 32, but the backup roll 30 that is in pressure contact with the secondary transfer roll 32 via the intermediate transfer belt 25 is used. A voltage having the same polarity as the charging polarity of the toner is applied from a high voltage power supply for transfer bias as a transfer bias voltage applying means by a bias roll (not shown). However, it is a matter of course that a voltage having the same polarity as the charging polarity of the toner may be directly applied to the secondary transfer roll 32.

そして、未定着トナー像が転写された記録用紙33は、中間転写ベルト25から剥離され、二次転写部の下流に配置された電極部材55、案内板56および搬送ベルト34、35によって定着器36に送り込まれ、未定着トナー像Tの定着処理がなされる。   Then, the recording sheet 33 on which the unfixed toner image is transferred is peeled off from the intermediate transfer belt 25 and fixed to the fixing device 36 by the electrode member 55, the guide plate 56, and the conveying belts 34 and 35 disposed downstream of the secondary transfer portion. The unfixed toner image T is fixed.

一方、未定着トナー像Tの二次転写が終了した中間転写ベルト25は、図示しない中間転写ベルト用クリーナーによって残留トナーが除去される。   On the other hand, after the secondary transfer of the unfixed toner image T is completed, residual toner is removed by an intermediate transfer belt cleaner (not shown).

上記中間転写ベルト25としては、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリプロピレン等の合成樹脂又は各種のゴムに、カーボンブラック等の帯電防止剤を適当量含有させたものが用いられ、その体積抵抗率が109 〜1012Ω・cmとなるように形成されている。この中間転写ベルト25の厚さは、例えば、0.1mmに設定される。なお、上記中間転写ベルト25の周長は、感光体ドラム12の周長の整数倍(例えば、8倍)に設定されている。 As the intermediate transfer belt 25, a synthetic resin such as polyimide, polycarbonate, polyester, polypropylene, or various rubbers containing an appropriate amount of an antistatic agent such as carbon black is used, and its volume resistivity is 10 9. -10 12 Ω · cm. The thickness of the intermediate transfer belt 25 is set to 0.1 mm, for example. The peripheral length of the intermediate transfer belt 25 is set to an integral multiple (for example, eight times) of the peripheral length of the photosensitive drum 12.

また、上記二次転写ロール32及び中間転写ベルト用クリーナーは、中間転写ベルト25と接離可能に配設されており、カラー画像が形成される場合には、最終色の未定着トナー像Tが中間転写ベルト25上に一次転写されるまで、少なくとも中間転写ベルト用クリーナーは、中間転写ベルト25から離間している。   The secondary transfer roll 32 and the intermediate transfer belt cleaner are disposed so as to be able to contact and separate from the intermediate transfer belt 25. When a color image is formed, an unfixed toner image T of the final color is formed. Until the primary transfer is performed on the intermediate transfer belt 25, at least the intermediate transfer belt cleaner is separated from the intermediate transfer belt 25.

さらに、上記二次転写ロール32は、カーボンを分散したウレタンゴムのチューブからなる表面層と、カーボンを分散した発泡ウレタンゴムからなる内部層とを備えており、当該二次転写ロール32の表面には、フッ素コートが施されている。この二次転写ロール32は、その体積抵抗率が103 〜1010Ω・cmに設定され、ロール径がφ28mmとなるように形成され、硬度は例えば30°(アスカC)に設定される。 Further, the secondary transfer roll 32 includes a surface layer made of a urethane rubber tube in which carbon is dispersed and an inner layer made of foamed urethane rubber in which carbon is dispersed. Is provided with a fluorine coat. The secondary transfer roll 32 has a volume resistivity of 10 3 to 10 10 Ω · cm, a roll diameter of 28 mm, and a hardness of 30 ° (Asuka C), for example.

一方、上記バックアップロール30は、カーボンを分散したEPDMとNBRのブレンドゴムのチューブからなる表面層と、EPDMのゴムからなる内部層とを備えており、その表面抵抗率が107 〜1010Ω/□で、ロール径がφ28mmとなるように形成され、硬度は例えば70°(アスカC)に設定される。 On the other hand, the backup roll 30 includes a surface layer made of a tube of EPDM and NBR blend rubber in which carbon is dispersed, and an inner layer made of EPDM rubber, and has a surface resistivity of 10 7 to 10 10 Ω. / □, the roll diameter is formed to be φ28 mm, and the hardness is set to 70 ° (Asuka C), for example.

また、二次転写位置のニップ部下流に配置された電極部材55は、導電性の板状部材として板金が好ましく、この実施の形態では厚さ0.5mmのスレンレス鋼板を使用しており、記録用紙26側を針状としたものが用いられている。さらに、上記電極部材55の二次転写領域側の先端は、バックアップロール30と二次転写ロール32のニップ部が成す線より1mmだけ2次転写ロール32側で、かつニップ部の出口より7mmだけ離れて配置されている。   The electrode member 55 disposed downstream of the nip portion at the secondary transfer position is preferably a sheet metal as a conductive plate-like member, and in this embodiment, a stainless steel plate having a thickness of 0.5 mm is used. A sheet having a needle shape on the side of the sheet 26 is used. Further, the tip of the electrode member 55 on the secondary transfer region side is 1 mm from the line formed by the nip portion of the backup roll 30 and the secondary transfer roll 32, and is 7 mm from the exit of the nip portion. Are located apart.

ところで、この実施の形態に係るタンデム型のデジタルカラープリンターは、ベルト状の中間転写体を循環移動可能に支持するベルトモジュールと、二次転写ロールをベルト状の中間転写体を支持する対向ロールに圧接するように支持する二次転写モジュールとを備え、上記ベルトモジュールを、上記ベルト状の中間転写体がすべての像担持体から離間するように、二次転写モジュールを含めて退避させる退避手段を設けるように構成されている。   By the way, the tandem type digital color printer according to this embodiment includes a belt module that supports a belt-like intermediate transfer member so as to be able to circulate, and a secondary transfer roll as a counter roll that supports the belt-like intermediate transfer member. A secondary transfer module that supports the belt module so that the belt-shaped intermediate transfer member is separated from all the image bearing members, and a retracting unit that retracts the belt module including the secondary transfer module. It is comprised so that it may provide.

また、この実施の形態では、上記ベルトモジュールを、上記ベルト状の中間転写体がすべての像担持体から離間するように退避させる第1の退避手段と、上記二次転写モジュールを、二次転写ロールが対向ロールから離間するように退避させる第2の退避手段とを備えるように構成されている。   Further, in this embodiment, the belt module is retracted so that the belt-shaped intermediate transfer member is separated from all the image carriers, and the secondary transfer module includes the secondary transfer module. And a second retracting means for retracting the roll so as to be separated from the opposing roll.

図4及び図5は中間転写ベルトを循環移動可能に支持するベルトモジュールを示すものである。   4 and 5 show a belt module that supports the intermediate transfer belt in a circulating manner.

図4及び図5において、60は中間転写ベルト25を循環移動可能に支持するベルトモジュールを示すものである。このベルトモジュール60は、図6に示すように、中間転写ベルト25を循環移動可能に支持する駆動ロール27と、従動ロール28と、テンションロール29と、二次転写用のバックアップロール30と、アイドルロール31が、回転自在に取り付けられたフロント側のフレーム61と、リヤ側のフレーム62とを備えている。また、上記ベルトモジュール60は、当該ベルトモジュール60を昇降可能に保持するとともに、画像記録装置本体1に対して引出可能に保持するための長方形の枠体状の保持フレーム63に装着されている。   4 and 5, reference numeral 60 denotes a belt module that supports the intermediate transfer belt 25 so as to be able to circulate. As shown in FIG. 6, the belt module 60 includes a drive roll 27, a driven roll 28, a tension roll 29, a backup roll 30 for secondary transfer, and an idle roller. The roll 31 includes a front-side frame 61 and a rear-side frame 62 that are rotatably attached. The belt module 60 is mounted on a holding frame 63 having a rectangular frame shape for holding the belt module 60 so as to be movable up and down and holding the belt module 60 so that the belt module 60 can be pulled out.

そして、上記ベルトモジュール60と保持フレーム63には、当該ベルトモジュール60を上下方向に移動させ、中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12Y、12M、12C、12Kから離間するように退避させる第1の退避手段64が設けられている。この第1の退避手段64は、ベルトモジュール60のフロントフレーム61とリヤフレーム62の外側に、水平方向に所定の距離を隔てて各々2本ずつ取り付けられた合計4本の昇降用のロッド65を備えている。これらの4本の昇降用のロッド65は、図7に示すように、昇降部材66に設けられた凹部67に、コイルスプリング等からなる弾性部材68を介して弾性的に支持されている。ベルトモジュール60の昇降用ロッド65に対応した位置には、図8に示すように、保持フレーム63に昇降部材66が昇降自在に取り付けられている。また、昇降部材66は、図4及び図5に示すように、保持フレーム63の前面に設けられた第1のハンドル部材としての第1のハンドル69によって、次に示すように、上昇又は下降されるように構成されている。   The belt module 60 and the holding frame 63 are first moved to move the belt module 60 in the vertical direction so that the intermediate transfer belt 25 is separated from all the photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K. The retracting means 64 is provided. The first retracting means 64 includes a total of four lifting rods 65 that are attached to the outside of the front frame 61 and the rear frame 62 of the belt module 60 at a predetermined distance in the horizontal direction. I have. As shown in FIG. 7, these four lifting rods 65 are elastically supported by a recess 67 provided in the lifting member 66 via an elastic member 68 made of a coil spring or the like. As shown in FIG. 8, a lifting member 66 is attached to the holding frame 63 at a position corresponding to the lifting rod 65 of the belt module 60 so as to be movable up and down. As shown in FIGS. 4 and 5, the elevating member 66 is raised or lowered as shown below by a first handle 69 as a first handle member provided on the front surface of the holding frame 63. It is comprised so that.

上記第1のハンドル69には、図6に示すように、保持フレーム63の左右両端側に回転自在に設けられた回転シャフト70が取り付けられている。これらの回転シャフト70の軸方向の両端部には、図8及び図9に示すように、昇降部材66を上昇又は下降させるための偏芯カム71が、それぞれ固定した状態で設けられている。上記偏芯カム71には、徐々に半径が大きくなるように設定された凹溝72が設けられており、この凹溝72には、昇降部材66に固着された昇降用の軸部材73が嵌合されている。   As shown in FIG. 6, the first handle 69 is attached with a rotating shaft 70 that is rotatably provided at both left and right ends of the holding frame 63. As shown in FIGS. 8 and 9, eccentric cams 71 for raising or lowering the elevating member 66 are provided at both ends in the axial direction of the rotary shafts 70 in a fixed state. The eccentric cam 71 is provided with a concave groove 72 set so as to gradually increase in radius, and an elevating shaft member 73 fixed to the elevating member 66 is fitted into the concave groove 72. Are combined.

上記第1の退避手段64は、図4、図5及び図6に示すように、保持フレーム63に取り付けられた第1のハンドル69を、互いに矢印方向に回動させることにより、当該第1のハンドル69が取り付けられた回転シャフト70を回転させる。すると、回転シャフト70に固着された偏芯カム71は、図8(a)に示すように、当該回転シャフト70の回転動作に伴って回転し、偏芯カム71の凹溝72に嵌合された昇降用の軸部材73を介して昇降部材66が下降する。そして、この昇降部材66にコイルスプリング68で弾性的に保持されたベルトモジュール60は、当該昇降部材66とともに下降し、当該ベルトモジュール60に支持された中間転写ベルト25が、図10に示すように、すべての感光体ドラム12Y、12M、12C、12Kから離間するように、ベルトモジュール60を退避させるようになっている。   As shown in FIGS. 4, 5, and 6, the first retracting means 64 rotates the first handle 69 attached to the holding frame 63 in the direction of the arrow to thereby The rotary shaft 70 to which the handle 69 is attached is rotated. Then, the eccentric cam 71 fixed to the rotating shaft 70 rotates with the rotating operation of the rotating shaft 70 and is fitted into the concave groove 72 of the eccentric cam 71 as shown in FIG. The elevating member 66 is lowered through the elevating shaft member 73. Then, the belt module 60 elastically held by the elevating member 66 by the coil spring 68 is lowered together with the elevating member 66, and the intermediate transfer belt 25 supported by the belt module 60 is moved as shown in FIG. The belt module 60 is retracted so as to be separated from all the photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K.

一方、上記第1の退避手段64は、図4、図5及び図6に示すように、保持フレーム63に取り付けられた第1のハンドル69を、反対方向に回動させることにより、当該第1のハンドル69が取り付けられた回転シャフト70を回転させる。すると、回転シャフト70に固着された偏芯カム71は、図8(b)に示すように、当該回転シャフト70の回転動作に伴って回転し、偏芯カム71の凹溝72に嵌合された昇降用の軸部材73を介して、昇降部材66が上昇する。そして、この昇降部材66にコイルスプリング68で弾性的に保持されたベルトモジュール60は、当該昇降部材66とともに上昇し、当該ベルトモジュール60に支持された中間転写ベルト25が、図11に示すように、すべての感光体ドラム12Y、12M、12C、12Kに接触するように、ベルトモジュール60をセットするようになっている。   On the other hand, as shown in FIGS. 4, 5, and 6, the first retracting means 64 rotates the first handle 69 attached to the holding frame 63 in the opposite direction, thereby rotating the first retraction means 64. The rotary shaft 70 to which the handle 69 is attached is rotated. Then, the eccentric cam 71 fixed to the rotating shaft 70 rotates with the rotating operation of the rotating shaft 70 and is fitted into the concave groove 72 of the eccentric cam 71 as shown in FIG. The elevating member 66 is raised through the elevating shaft member 73. Then, the belt module 60 elastically held by the elevating member 66 by the coil spring 68 is raised together with the elevating member 66, and the intermediate transfer belt 25 supported by the belt module 60 is moved as shown in FIG. The belt module 60 is set so as to be in contact with all the photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K.

図10及び図11中、78、79はベルトモジュール60を上昇させた際に、当該ベルトモジュール60を所定の位置に位置決めするための突起と凹部をそれぞれ示している。   10 and 11, reference numerals 78 and 79 denote a protrusion and a recess for positioning the belt module 60 at a predetermined position when the belt module 60 is raised.

なお、上記第1のハンドル69には、図4及び図5に示すように、リンク74を介して補助ハンドル75が連結されており、当該第1のハンドル69を回動操作することによって、補助ハンドル75も同方向に回動するように構成されている。これらの第1のハンドル69及び補助ハンドル75は、感光体ドラム12Y、12M、12C、12Kを軸方向の手前側に移動させようとすると、感光体ドラム12Y、12M、12C、12Kの端部が当接し、当該感光体ドラム12Y、12M、12C、12Kが不本位に取り外されるのを防止するようになっている。そして、上記第1のハンドル69及び補助ハンドル75は、ベルトモジュール60を下降させるように回動させることによって、感光体ドラム12Y、12M、12C、12Kを取り外すことが可能な位置に移動するように構成されている。   As shown in FIGS. 4 and 5, an auxiliary handle 75 is connected to the first handle 69 via a link 74, and the first handle 69 is rotated to operate the first handle 69. The handle 75 is also configured to rotate in the same direction. When the first handle 69 and the auxiliary handle 75 are intended to move the photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K toward the front side in the axial direction, the end portions of the photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K are moved. The photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K are prevented from being removed unnecessarily. The first handle 69 and the auxiliary handle 75 are moved to positions where the photosensitive drums 12Y, 12M, 12C, and 12K can be removed by rotating the belt module 60 so as to be lowered. It is configured.

また、ベルトモジュール60が取り付けられた保持フレーム63は、図5及び図6に示すように、その両端部に設けられた第1の引出手段としてのスライドレース77によって、画像記録装置本体1に対して引出し自在となっている。   Further, as shown in FIGS. 5 and 6, the holding frame 63 to which the belt module 60 is attached is attached to the image recording apparatus main body 1 by slide races 77 as first pulling means provided at both ends thereof. Can be pulled out.

さらに、この実施の形態では、二次転写ロールをベルト状の中間転写体を支持する対向ロールに圧接するように支持する二次転写モジュールと、上記二次転写モジュールを、二次転写ロールが対向ロールから離間するように退避させる第2の退避手段と、二次転写モジュールを画像記録装置本体から引き出す第2の引出手段とを備えるように構成されている。   Furthermore, in this embodiment, the secondary transfer roll is opposed to the secondary transfer module that supports the secondary transfer roll so as to be in pressure contact with the opposing roll that supports the belt-shaped intermediate transfer member. Second retraction means for retreating away from the roll and second pulling means for pulling out the secondary transfer module from the image recording apparatus main body are provided.

すなわち、この実施の形態では、図12に示すように、二次転写ロール32を中間転写ベルト25を支持する対向ロール30に圧接するように支持する二次転写モジュール80を備えており、この二次転写モジュール80は、第2の退避手段81によって、二次転写ロール32が対向ロール30から離間するように退避させることが可能となっている。上記二次転写モジュール80は、図12に示すように、画像記録装置本体1に対してスライド自在に取り付けられたスライド構造体53に、回転軸82を中心にして回動自在に装着されている。   That is, in this embodiment, as shown in FIG. 12, a secondary transfer module 80 that supports the secondary transfer roll 32 so as to be in pressure contact with the opposing roll 30 that supports the intermediate transfer belt 25 is provided. The secondary transfer module 80 can be retracted by the second retracting means 81 so that the secondary transfer roll 32 is separated from the facing roll 30. As shown in FIG. 12, the secondary transfer module 80 is attached to a slide structure 53 slidably attached to the image recording apparatus main body 1 so as to be rotatable about a rotation shaft 82. .

上記スライド構造体53は、図13に示すように、二次転写モジュール80、、用紙搬送部材としての用紙搬送用のローラ対や用紙吸着搬送ベルト34、35、定着器36、あるいは用紙反転搬送部材47が取り付けられた底部フレーム52を備えている。この底部フレーム52は、画像記録装置本体1の本体フレーム55に対して、水平方向に配設された第2の引出手段としての3本のレール56によって、画像記録装置本体1の手前側に水平方向に沿ってスライド自在に取り付けられている。   As shown in FIG. 13, the slide structure 53 includes a secondary transfer module 80, a pair of paper transport rollers as a paper transport member, a paper suction transport belts 34 and 35, a fixing device 36, or a paper reverse transport member. 47 is provided with a bottom frame 52 to which 47 is attached. The bottom frame 52 is horizontally placed on the front side of the image recording apparatus main body 1 by three rails 56 as second pulling means disposed in the horizontal direction with respect to the main body frame 55 of the image recording apparatus main body 1. It is slidable along the direction.

上記スライド構造体53の底部フレーム52には、図13に示すように、その前面の中央部より左端寄りに、二次転写モジュール80を、二次転写ロール32が対向ロール30から離間するように退避させる第2の退避手段81のハンドル部材である第2のハンドル83が、回動自在に設けられている。この第2のハンドル83は、スライド構造体53を引き出す操作及び所定の位置へ押し入れる操作等をも行うようになっている。第2のハンドル83は、底部フレーム52の手前側から奥側に向けて配置されたハンドルシャフト84に、連結部材85を介して連結されている。上記第2のハンドル83が連結されたハンドルシャフト84は、底部フレーム52の手前側と奥側の端部にそれぞれ立設された軸受けプレート86、87によって、当該底部フレーム52に対して回動自在に取り付けられている。上記ハンドルシャフト84の奥側の端部には、図13に示すように、二次転写モジュール80を上昇又は下降させるためのアーム88が固着されている。このアーム88は、ハンドルシャフト84を介して第2のハンドル83とともに回動操作されるようになっており、通常は、第2のハンドル83が時計回り方向に90度回動された状態で停止していて、アーム88が二次転写モジュール80を上昇させ、当該二次転写モジュール80に支持された二次転写ロール32を対向ロール30に圧接させるようになっている。また、二次転写ロール32を対向ロール30から離間させる場合には、図13に示すように、第2のハンドル83が起立した状態となるよう、反時計回り方向に90度回動された状態で停止しており、アーム88が二次転写モジュール80を下降させるように構成されている。   As shown in FIG. 13, the secondary transfer module 80 is disposed on the bottom frame 52 of the slide structure 53 at a position closer to the left end than the center of the front surface so that the secondary transfer roll 32 is separated from the opposing roll 30. A second handle 83 that is a handle member of the second retracting means 81 to be retracted is rotatably provided. The second handle 83 is configured to perform an operation of pulling out the slide structure 53 and an operation of pushing it into a predetermined position. The second handle 83 is connected via a connecting member 85 to a handle shaft 84 disposed from the front side to the back side of the bottom frame 52. The handle shaft 84 connected to the second handle 83 is rotatable with respect to the bottom frame 52 by bearing plates 86 and 87 erected on the front and back ends of the bottom frame 52, respectively. Is attached. As shown in FIG. 13, an arm 88 for raising or lowering the secondary transfer module 80 is fixed to the inner end of the handle shaft 84. The arm 88 is rotated together with the second handle 83 via the handle shaft 84, and normally stops when the second handle 83 is rotated 90 degrees in the clockwise direction. Then, the arm 88 raises the secondary transfer module 80 so that the secondary transfer roll 32 supported by the secondary transfer module 80 is pressed against the opposing roll 30. When the secondary transfer roll 32 is separated from the facing roll 30, as shown in FIG. 13, the second handle 83 is rotated 90 degrees counterclockwise so that the second handle 83 is raised. The arm 88 is configured to lower the secondary transfer module 80.

また更に、この実施の形態では、前記第1の退避手段が、上記第2の退避手段によって二次転写モジュールを対向ロールから離間するように退避させた後に、上記ベルトモジュールを、上記ベルト状の中間転写体がすべての像担持体から離間するように退避させるように構成されている。   Still further, in this embodiment, after the first retracting means retracts the secondary transfer module away from the opposing roll by the second retracting means, the belt module is moved to the belt-like shape. The intermediate transfer member is configured to be retracted so as to be separated from all the image carriers.

さらに、この実施の形態では、上記第2の退避手段によって、上記二次転写モジュールを、二次転写ロールが対向ロールから離間するように退避させる前に、第1の退避手段によって、上記ベルトモジュールをベルト状の中間転写体がすべての像担持体から離間するように退避させる操作を防止する誤操作防止手段を備えるように構成されている。   Further, in this embodiment, before the secondary transfer module is retracted by the second retracting means so that the secondary transfer roll is separated from the opposing roll, the first retracting means allows the belt module to be retracted. The belt-shaped intermediate transfer member is configured to include erroneous operation preventing means for preventing the belt-like intermediate transfer member from being retracted so as to be separated from all the image carriers.

すなわち、上記二次転写モジュール80の前面には、図4、図5及び図14に示すように、誤操作防止手段89としての突当部材90が、当該二次転写モジュール80の左側の上端部に取り付けられている。また、上記二次転写モジュール80の突当部材90には、誤操作防止手段89の一部を構成する第1の退避手段64の補助ハンドル75の下端部75aが当接するようになっている。   That is, on the front surface of the secondary transfer module 80, as shown in FIGS. 4, 5, and 14, an abutting member 90 as an erroneous operation preventing means 89 is formed on the left upper end of the secondary transfer module 80. It is attached. Further, the lower end portion 75 a of the auxiliary handle 75 of the first retracting means 64 constituting a part of the erroneous operation preventing means 89 is brought into contact with the abutting member 90 of the secondary transfer module 80.

そして、上記誤操作防止手段89は、二次転写モジュール80を、二次転写ロール32が対向ロール30から離間するように退避させる前に、第1の退避手段64によって、ベルトモジュール80を中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12から離間するように退避させる操作を行おうとすると、第1の退避手段64の補助ハンドル75の下端部75aが、二次転写モジュール80の突当部材90に当接するようになっている。そのため、二次転写モジュール80を、二次転写ロール32が対向ロール30から離間するように退避させる前は、当該第1の退避手段64によって、ベルトモジュール80を中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12から離間するように退避させる操作を禁止するようになっている。   The erroneous operation preventing means 89 uses the first retracting means 64 to move the belt module 80 to the intermediate transfer belt before the secondary transfer module 80 is retracted so that the secondary transfer roll 32 is separated from the facing roll 30. When an operation of retracting 25 so as to be separated from all the photosensitive drums 12 is performed, the lower end portion 75a of the auxiliary handle 75 of the first retracting unit 64 contacts the abutting member 90 of the secondary transfer module 80. It is like that. Therefore, before the secondary transfer module 80 is retracted so that the secondary transfer roll 32 is separated from the opposing roll 30, the belt module 80 is moved from the intermediate transfer belt 25 to all the photosensitive members by the first retracting means 64. The operation of retracting away from the drum 12 is prohibited.

また、上記第2のハンドル83は、通常、第2のハンドル83の回動操作を規制するハンドル規制手段としてのハンドルストッパー91によって、ハンドル83の回動操作が規制されるようになっている。このハンドルストッパー91は、ハンドルシャフト84の奥側の端部に設けられている。上記ハンドルストッパー91は、通常は第2のハンドル83の回動操作を規制し、当該第2のハンドル83を回り止め状態に固定するものであるが、スライド構造体52が画像記録装置本体1内部の所定位置まで押し込まれた状態にあるときは、当該第2のハンドル83の回動操作を可能とするように構成されている。   The second handle 83 is normally configured such that the turning operation of the handle 83 is restricted by a handle stopper 91 as a handle restricting means for restricting the turning operation of the second handle 83. The handle stopper 91 is provided at the end on the back side of the handle shaft 84. The handle stopper 91 normally restricts the turning operation of the second handle 83 and fixes the second handle 83 in a non-rotating state, but the slide structure 52 is provided inside the image recording apparatus main body 1. When the second handle 83 is pushed to the predetermined position, the second handle 83 can be turned.

すなわち、上記ハンドルストッパー91は、図15に示すように、ストッパー部材92を備えており、このストッパー部材92は、支持プレート93に回動軸94を中心にして水平方向に回動自在に取り付けられている。上記支持プレート93は、底部フレーム52の奥側に設けられた軸受けプレート87に取り付けられている。また、上記ストッパー部材92は、バネ95によって矢印方向に回動するように付勢されており、通常は、図16に示すように、当該ストッパー部材92の付き当て部96が支持プレート93の当接部97に突き当たった状態で停止している。この状態では、第2のハンドル83の回転を阻止するためストッパー部材92に設けられた第1のローラ98が、図16及び図18に示すように、ハンドルシャフト84の奥側の端部に固定した状態で取り付けられたブロック99に当接し、第2のハンドル83の回転を阻止するように構成されている。なお、上記第2のハンドル83は、ハンドルシャフト84に取り付けられたブロック99が、第1のローラ98に当接するまで約15°程度の" 遊び" を有するように設定されている。   That is, as shown in FIG. 15, the handle stopper 91 includes a stopper member 92, and this stopper member 92 is attached to the support plate 93 so as to be rotatable in the horizontal direction around the rotation shaft 94. ing. The support plate 93 is attached to a bearing plate 87 provided on the back side of the bottom frame 52. The stopper member 92 is biased by a spring 95 so as to rotate in the direction of the arrow. Normally, the contact portion 96 of the stopper member 92 contacts the support plate 93 as shown in FIG. It stops in a state where it abuts against the contact portion 97. In this state, the first roller 98 provided on the stopper member 92 for preventing the rotation of the second handle 83 is fixed to the end on the back side of the handle shaft 84 as shown in FIGS. In this state, the second handle 83 is configured to abut against the block 99 attached to prevent the second handle 83 from rotating. The second handle 83 is set to have a “play” of about 15 ° until the block 99 attached to the handle shaft 84 comes into contact with the first roller 98.

また、上記ハンドルストッパー91は、第2のハンドル83を持ってスライド構造体53を、画像記録装置本体1内部の所定位置まで押し込むと、ストッパー部材92の第2のローラ100が、図17に示すように、画像記録装置本体1の背面側のフレーム板金101に突き当たり、当該第2のローラ100がフレーム板金101に突き当たった状態で回動して、ストッパー部材92が時計回り方向(図17中)に所定の角度だけ回転した状態で停止する。この状態では、図17に示すように、ストッパー部材92のハンドル規制用の第1のローラ98が、ハンドルシャフト84に設けられたブロック99の回転を規制する位置から外れるため、第2のハンドル83の回動操作が可能となる。   Further, when the handle stopper 91 holds the second handle 83 and pushes the slide structure 53 to a predetermined position inside the image recording apparatus main body 1, the second roller 100 of the stopper member 92 is shown in FIG. In this manner, the second roller 100 abuts against the frame sheet metal 101 on the back side of the image recording apparatus main body 1 and rotates in a state where it abuts against the frame sheet metal 101, so that the stopper member 92 rotates in the clockwise direction (in FIG. 17). It stops in a state rotated by a predetermined angle. In this state, as shown in FIG. 17, the first roller 98 for restricting the handle of the stopper member 92 is disengaged from the position for restricting the rotation of the block 99 provided on the handle shaft 84. Can be turned.

このように、上記ハンドルストッパー91は、通常は第2のハンドル83の回動操作を規制し、当該第2のハンドル83を回り止め状態に固定するものであるが、スライド構造体52が画像記録装置本体1内部の所定位置まで押し込まれた状態にあるときは、第2のハンドル83の回動操作を可能とするように構成されている。   As described above, the handle stopper 91 normally restricts the turning operation of the second handle 83 and fixes the second handle 83 in a non-rotating state. When it is in a state where it is pushed to a predetermined position inside the apparatus main body 1, the second handle 83 can be rotated.

さらに、この実施の形態では、第2のハンドル83を第1の位置に回動操作することにより、スライド構造体53を画像記録装置本体1内部の固定位置に位置決め固定するためのロック手段102、103が、図13に示すように、スライド構造体53の底部フレーム52の奥側の左右両端部に設けられている。   Furthermore, in this embodiment, the locking means 102 for positioning and fixing the slide structure 53 at a fixed position inside the image recording apparatus main body 1 by rotating the second handle 83 to the first position. As shown in FIG. 13, 103 is provided at both left and right ends of the bottom frame 52 of the slide structure 53.

上記ロック手段102、103のうち、左側のロック手段102は、図19(a)に示すように、底部フレーム52の奥側の左端部に固着された支持フレーム104に、回動軸105を介して回動自在に取り付けられた固定用のロッド106を備えている。この固定用のロッド106には、画像記録装置本体1のフレーム55側に設けられた後述する固定部材117に沿って回動するようローラ107が回動自在に設けられている。また、上記回動軸105の一端部には、固定用のロッド106を回動するためのプーリー108が取り付けられており、このプーリー108は、図19及び図22に示すように、ワイヤー109を介してハンドルシャフト58の奥側の端部に固定した状態で取り付けられた駆動用のプーリー110に連結されている。尚、この実施の形態では、プーリー110が約90度しか回動しないように構成されているため、このプーリー108を回動するワイヤー109は、当該プーリー108に固定されている。   Of the locking means 102, 103, the left locking means 102 is attached to a support frame 104 fixed to the left end on the back side of the bottom frame 52 via a rotation shaft 105, as shown in FIG. And a fixing rod 106 rotatably attached. A roller 107 is rotatably provided on the fixing rod 106 so as to rotate along a fixing member 117 (described later) provided on the frame 55 side of the image recording apparatus main body 1. Further, a pulley 108 for rotating the fixing rod 106 is attached to one end portion of the rotation shaft 105. As shown in FIGS. 19 and 22, the pulley 108 has a wire 109 attached thereto. Via a driving pulley 110 attached to the end of the handle shaft 58 in a fixed state. In this embodiment, since the pulley 110 is configured to rotate only about 90 degrees, the wire 109 that rotates the pulley 108 is fixed to the pulley 108.

また、上記ロック手段102、103のうち、右側のロック手段103は、図20(a)に示すように、底部フレーム52の奥側の右端部に固着された支持フレーム111に、回動軸112を介して回動自在に取り付けられた固定用のロッド113を備えている。この固定用のロッド113には、画像記録装置本体1のフレーム55側に設けられた後述する固定部材121に沿って回動するようローラ114が回動自在に設けられている。また、上記回動軸112の一端部には、固定用のロッド113を回動するためのプーリー115が取り付けられており、このプーリー115は、図20及び図22に示すように、ワイヤー116を介してハンドルシャフト86の奥側の端部に固定した状態で取り付けられた駆動用のプーリー110に連結されている。尚、このプーリー115も、前記プーリー108と同様に約90度しか回動しないように構成されているため、プーリー115を回動するワイヤー116も、当該プーリー115に固定されている。   Of the locking means 102 and 103, the right locking means 103 is, as shown in FIG. 20A, a rotating shaft 112 on a support frame 111 fixed to the right end portion on the back side of the bottom frame 52. There is provided a fixing rod 113 that is pivotably attached via a pin. A roller 114 is rotatably provided on the fixing rod 113 so as to rotate along a fixing member 121 (described later) provided on the frame 55 side of the image recording apparatus main body 1. Further, a pulley 115 for rotating the fixing rod 113 is attached to one end of the rotating shaft 112, and the pulley 115 is connected to the wire 116 as shown in FIGS. And is connected to a driving pulley 110 attached in a fixed state to an end portion on the back side of the handle shaft 86. Since the pulley 115 is also configured to rotate only about 90 degrees like the pulley 108, the wire 116 that rotates the pulley 115 is also fixed to the pulley 115.

そして、上記左右のロック手段102、103は、第2のハンドル83を直立した状態から第1の位置である時計回り方向の所定の位置まで回動操作することにより、当該第2のハンドル83にハンドルシャフト86を介して取り付けられた駆動用のプーリー110を回動させるようになっている。すると、この駆動用のプーリー110にワイヤー109、116及びプーリー108、105を介して連結された固定用のロッド106、117のうち、左側の固定用のロッド106は、図19(b)及び図21(a)に示すように、時計回り方向に回動して起立状態となり、図13に示すように、画像記録装置本体1のフレーム54に取り付けられた固定部材120の背面120a側に当接し、画像記録装置本体1を所定の固定位置に位置決め固定するようになっている。一方、右側の固定用のロッド117は、図20(b)及び図21(b)に示すように、時計回り方向に回動して水平方向を向いた状態となり、図13に示すように、画像記録装置本体1のフレーム54に取り付けられた固定部材121の背面121a側に当接し、画像記録装置本体1を所定の固定位置に位置決め固定するようになっている。   The left and right locking means 102 and 103 rotate the second handle 83 from the upright state to a predetermined position in the clockwise direction, which is the first position. A driving pulley 110 attached via a handle shaft 86 is rotated. Then, among the fixing rods 106 and 117 connected to the driving pulley 110 via the wires 109 and 116 and the pulleys 108 and 105, the left fixing rod 106 is shown in FIG. As shown in FIG. 21 (a), it turns clockwise to stand up, and comes into contact with the back surface 120a side of the fixing member 120 attached to the frame 54 of the image recording apparatus main body 1 as shown in FIG. The image recording apparatus main body 1 is positioned and fixed at a predetermined fixing position. On the other hand, as shown in FIGS. 20B and 21B, the right fixing rod 117 turns clockwise and faces the horizontal direction, as shown in FIG. The image recording apparatus main body 1 is positioned and fixed at a predetermined fixing position by contacting the back surface 121a of the fixing member 121 attached to the frame 54 of the image recording apparatus main body 1.

その際、上記スライド構造体53側に設けられたロック手段102、103のうち、左側のロック手段102の固定用のロッド106は、図21(a)に示すように、画像記録装置本体1側の固定部材120の背面120a側に係止する以前に、当該固定部材120の下端部に水平方向手前側に折曲されたハンドル規制ガイド部122に沿って案内されるように構成されている。そのため、第2のハンドル83を持ってスライド構造体53を画像記録装置本体1内部の所定の固定位置近傍まで押し込む操作を行なうと、スライド構造体53側に設けられた固定用のロッド106が、画像記録装置本体1側に設けられた固定部材120のハンドル規制ガイド部122に当接するため、例えその間にハンドルストッパー91が解除されても、当該固定用のロッド106がそれ以上回動することができず、結果的に第2のハンドル83の回動操作が規制されるようになっている。このとき、上記固定用のロッド106、113は、ハンドル規制ガイド部122に沿って滑らかに移動することができ、しかも固定部材120、121の背面120a、121aに沿って滑らかに回動することができように、当該固定用のロッド106、113には、上述したように、ローラ107、114が回動自在に設けられている。   At that time, of the locking means 102 and 103 provided on the slide structure 53 side, the fixing rod 106 of the left locking means 102 is connected to the image recording apparatus main body 1 side as shown in FIG. Before the fixing member 120 is locked to the back surface 120a side, the fixing member 120 is guided along the handle restriction guide portion 122 bent to the front side in the horizontal direction at the lower end portion thereof. Therefore, when the slide structure 53 is pushed into the vicinity of a predetermined fixed position inside the image recording apparatus main body 1 by holding the second handle 83, the fixing rod 106 provided on the slide structure 53 side is Since it contacts the handle regulation guide portion 122 of the fixing member 120 provided on the image recording apparatus main body 1 side, even if the handle stopper 91 is released during that time, the fixing rod 106 may be rotated further. As a result, the rotation operation of the second handle 83 is restricted. At this time, the fixing rods 106 and 113 can smoothly move along the handle regulation guide portion 122 and can smoothly rotate along the back surfaces 120a and 121a of the fixing members 120 and 121. As described above, the rollers 107 and 114 are rotatably provided on the fixing rods 106 and 113 as described above.

さらに、この実施の形態では、上記第2のハンドル部材によってロック手段をロックした後に、はじめて前記ハンドル部材の折り畳みを可能とするように構成されている。   Furthermore, in this embodiment, the handle member can be folded only after the locking means is locked by the second handle member.

すなわち、この実施の形態では、上記第2のハンドル83が図23(a)に示すように時計回り方向に90度回動すると、当該第2のハンドル83の下面に回転自在に取り付けられたローラ125が、第2のハンドル83の回動操作に伴って水平方向に位置し、このローラ125が図24に示すように案合用の半円形状の板金126に沿って移動可能となっている。それ以前の状態では、図23に示すように、第2のハンドル83の基端部の一側面に設けられた規制板126が、ハンドルシャフト86を回動自在に支持する軸受けプレート86の手前側に設けられたガード部材127に当接し、ハンドル83の折り畳みが不可能なように構成されている。そのため、上記ハンドルは、図23(a)〜(c)に示すように、90度時計回り方向に回動した状態で、上方に折り畳むことによって、当該ハンドル83の側面に位置するローラ125が、案内板126に沿って回動し、上方に90度起立した状態で停止して折り畳み動作が完了するようになっている。   That is, in this embodiment, when the second handle 83 is rotated 90 degrees in the clockwise direction as shown in FIG. 23A, the roller is rotatably attached to the lower surface of the second handle 83. 125 is positioned in the horizontal direction as the second handle 83 is rotated, and the roller 125 is movable along a semi-circular sheet metal 126 for design as shown in FIG. In the state before that, as shown in FIG. 23, the restricting plate 126 provided on one side surface of the base end portion of the second handle 83 is on the front side of the bearing plate 86 that rotatably supports the handle shaft 86. The handle 83 abuts on the guard member 127 so that the handle 83 cannot be folded. Therefore, as shown in FIGS. 23 (a) to 23 (c), the handle 125 is folded upward in a state where it is rotated 90 degrees clockwise, so that the roller 125 positioned on the side surface of the handle 83 is It rotates along the guide plate 126, stops in a state where it stands up 90 degrees upward, and the folding operation is completed.

なお、この実施の形態では、図25及び図26に示すように、画像記録装置本体1のフロントカバー130、131を開くと、第2の退避手段81である第2のハンドル83のみが露出しており、ベルトモジュール60や二次転写モジュール80などは、保護カバー132、133によって覆われ、ユーザーが誤って第1の退避手段64等を操作するのを防止するようになっている。   In this embodiment, as shown in FIGS. 25 and 26, when the front covers 130 and 131 of the image recording apparatus main body 1 are opened, only the second handle 83 which is the second retracting means 81 is exposed. The belt module 60, the secondary transfer module 80, and the like are covered with the protective covers 132 and 133 to prevent the user from operating the first retracting means 64 and the like by mistake.

以上の構成において、この実施の形態に係るデジタルカラー複写機では、次に示すようにして、複数の像担持体と中間転写ベルトを有する所謂タンデム方式の画像形成装置において、中間転写ベルトにダメージを与えることなく、当該中間転写ベルトを像担持体から離間させることが可能となっている。   In the above configuration, in the digital color copying machine according to this embodiment, as described below, in a so-called tandem image forming apparatus having a plurality of image carriers and intermediate transfer belts, the intermediate transfer belt is damaged. The intermediate transfer belt can be separated from the image carrier without giving.

また、この実施の形態に係るデジタルカラー複写機では、次に示すようにして、中間転写ベルトの保持位置が、像担持体から画像を転写する位置と、像担持体から離間して引き出す位置の二つの位置を持ち、二次転写部は、画像を記録材に転写する位置と、引き出す位置を持つように構成した場合でも、中間転写ベルトを損傷したり、装置を破損したりする虞れがないようになっている。   Further, in the digital color copying machine according to this embodiment, as shown below, the holding position of the intermediate transfer belt is a position where the image is transferred from the image carrier and a position where the image carrier is pulled away from the image carrier. Even if it has two positions and the secondary transfer unit has a position to transfer the image to the recording material and a position to pull it out, there is a risk of damaging the intermediate transfer belt or damaging the device. There is no such thing.

さらに、この実施の形態に係るデジタルカラー複写機では、次に示すようにして、中間転写ベルト及び二次転写部の位置を移動させる際の操作力を低減することが可能で、しかも中間転写ベルト及び二次転写部の位置を移動させる機構を簡略化することが可能となっている。   Furthermore, in the digital color copying machine according to this embodiment, the operation force when moving the positions of the intermediate transfer belt and the secondary transfer portion can be reduced as shown below, and the intermediate transfer belt can be reduced. In addition, the mechanism for moving the position of the secondary transfer portion can be simplified.

すなわち、この実施の形態に係るデジタルカラープリンターの画像記録装置本体1は、図2及び図3に示すように、中間転写ベルト25を交換したり、メンテナンスしたりする場合や、感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cを交換したり、その周辺の部材をメンテナンスしたりする場合には、中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間するように、二次転写モジュール80を含めて退避させる必要がある。   That is, the image recording apparatus main body 1 of the digital color printer according to this embodiment has a case where the intermediate transfer belt 25 is replaced or maintained as shown in FIGS. 2 and 3, or the photosensitive drum 12K, When the 12Y, 12M, and 12C are replaced or the peripheral members are maintained, the secondary transfer module is arranged so that the intermediate transfer belt 25 is separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C. It is necessary to evacuate including 80.

また、この実施の形態に係るデジタルカラープリンターの画像記録装置本体1は、画像が記録される記録用紙33を搬送する用紙搬送経路45、及び用紙吸引搬送ベルト34、35、更には定着器36、用紙反転搬送部材47や用紙反転搬送経路50を備えており、これらの用紙搬送経路において、記録用紙33が詰まるいわゆるジャムと呼ばれる記録用紙33の搬送障害を発生する虞れを有している。そして、ジャムが発生した記録用紙33を除去したりするために、二次転写モジュール80を退避させる必要がある。   In addition, the image recording apparatus main body 1 of the digital color printer according to this embodiment includes a sheet conveyance path 45 for conveying a recording sheet 33 on which an image is recorded, sheet suction conveyance belts 34 and 35, a fixing device 36, and the like. The paper reversing and conveying member 47 and the paper reversing and conveying path 50 are provided. In these paper conveying paths, there is a possibility that a trouble in conveying the recording paper 33 called a jam jamming the recording paper 33 may occur. Then, the secondary transfer module 80 needs to be retracted in order to remove the recording paper 33 on which the jam has occurred.

すなわち、この実施の形態では、図25及び図26に示すように、デジタルカラープリンターの画像記録装置本体1のフロントドアー130、131を開き、第2の退避手段81である第2のハンドル83を、図23(c)〜(a)に示すように、逆に操作して、当該第2のハンドル83を引き起こす。そして、この第2のハンドル83を反時計回り方向に90度回転させるように操作する。   That is, in this embodiment, as shown in FIGS. 25 and 26, the front doors 130 and 131 of the image recording apparatus main body 1 of the digital color printer are opened, and the second handle 83 as the second retracting means 81 is opened. As shown in FIGS. 23 (c) to 23 (a), the second handle 83 is caused to operate in reverse. Then, the second handle 83 is operated to rotate 90 degrees counterclockwise.

すると、上記第2のハンドル83が取り付けられたハンドルシャフト86に固着されたアームが、図13に示すように、同じく反時計回り方向に90度回動され、二次転写モジュール80が下方に移動して、二次転写ロール32が対向ロール30から離間する。   Then, as shown in FIG. 13, the arm fixed to the handle shaft 86 to which the second handle 83 is attached is rotated 90 degrees in the counterclockwise direction, and the secondary transfer module 80 moves downward. Then, the secondary transfer roll 32 is separated from the facing roll 30.

この状態では、スライド構造体53のロック手段102、103が解除され、当該スライド構造体53を画像記録装置本体1の手前側に引き出すことが可能となっている。   In this state, the locking means 102 and 103 of the slide structure 53 are released, and the slide structure 53 can be pulled out to the front side of the image recording apparatus main body 1.

次に、画像記録装置本体1の保護カバーを開いて、第1の退避手段64である第1のハンドル69を、図4及び図5に示すように、矢印方向に沿って回動させることにより、ベルトモジュール60を下降させ、中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間するように退避させることができる。   Next, the protective cover of the image recording apparatus main body 1 is opened, and the first handle 69 serving as the first retracting means 64 is rotated along the direction of the arrow as shown in FIGS. The belt module 60 can be lowered and retracted so that the intermediate transfer belt 25 is separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C.

なお、第2の退避手段81である第2のハンドル83によって、二次転写モジュール80を下方に移動させる以前に、第1の退避手段64である第1のハンドル69を操作して、ベルトモジュール60を下降させようとすると、図14に示すように、第1のハンドル69と連動する補助ハンドル75の下端部75aが、二次転写モジュール80に設けられた突当部材90に当接し、当該第1のハンドル69を回動操作することができず、誤操作するのを防止するようになっている。   Before the secondary transfer module 80 is moved downward by the second handle 83 which is the second retracting means 81, the first handle 69 which is the first retracting means 64 is operated to operate the belt module. When lowering 60, as shown in FIG. 14, the lower end portion 75a of the auxiliary handle 75 interlocked with the first handle 69 comes into contact with the abutting member 90 provided in the secondary transfer module 80. The first handle 69 cannot be rotated and prevents erroneous operation.

このように、上記実施の形態では、ベルトモジュール60を、中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間するように、二次転写モジュール80を含めて退避させる退避手段64、81を設けるように構成したので、当該退避手段64、81によって、ベルトモジュール60を中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間させることができ、中間転写ベルト25にダメージを与えることなく、当該中間転写ベルト25を感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間させることが可能となる。   As described above, in the above embodiment, the belt module 60 is retracted including the secondary transfer module 80 so that the intermediate transfer belt 25 is separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C. 64, 81, the retracting means 64, 81 allow the belt module 60 to be separated from the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, 12C by the intermediate transfer belt 25, and the intermediate transfer belt. The intermediate transfer belt 25 can be separated from the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C without damaging the belt 25.

また、上記実施の形態では、ベルトモジュール60を、中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間するように退避させる第1の退避手段64と、上記二次転写モジュール80を、二次転写ロール32が対向ロール30から離間するように退避させる第2の退避手段81とを備えるように構成したので、第1の退避手段64によって、ベルトモジュール60を中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間させる際に、二次転写モジュール80が支障となるのを防止することができる。   In the above embodiment, the belt module 60 is retracted so that the intermediate transfer belt 25 is separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C, and the secondary transfer module. 80 is configured to include a second retracting unit 81 that retracts the secondary transfer roll 32 away from the opposing roll 30, the belt module 60 is moved to the intermediate transfer belt 25 by the first retracting unit 64. Can be prevented from interfering with the secondary transfer module 80 when being separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C.

さらに、上記実施の形態では、ベルトモジュール60を画像記録装置本体1から引き出す第1の引出手段77と、二次転写モジュール80を画像記録装置本体1から引き出す第2の引出手段56とを備えるように構成したので、中間転写ベルト25の保持位置が、感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから画像を転写する位置と、感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間して引き出す位置の二つの位置を持ち、二次転写部は、画像を記録材に転写する位置と、引き出す位置を持つように構成した場合でも、中間転写ベルト25を損傷したり、装置を破損したりする虞れを回避することができる。   Further, in the above embodiment, the first pulling means 77 for pulling out the belt module 60 from the image recording apparatus main body 1 and the second pulling means 56 for pulling out the secondary transfer module 80 from the image recording apparatus main body 1 are provided. Therefore, the intermediate transfer belt 25 is held at two positions: a position where the image is transferred from the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, 12C, and a position where the intermediate transfer belt 25 is pulled away from the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, 12C. Even if the secondary transfer unit is configured to have a position for transferring an image to a recording material and a position for pulling out the image, there is a risk that the intermediate transfer belt 25 may be damaged or the apparatus may be damaged. It can be avoided.

また更に、上記実施の形態では、第1の退避手段64が、上記第2の退避手段81によって二次転写モジュール80を対向ロール30から離間するように退避させた後に、上記ベルトモジュール60を、上記中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間するように退避させるようにしたので、第1の退避手段64によって、ベルトモジュール60を中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間させる際に、二次転写モジュール80が支障となるのを防止することができる。   Furthermore, in the above embodiment, after the first retracting unit 64 retracts the secondary transfer module 80 away from the opposing roll 30 by the second retracting unit 81, the belt module 60 is Since the intermediate transfer belt 25 is retracted so as to be separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C, the belt module 60 is removed from the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C by the first retracting means 64. When the body drums 12K, 12Y, 12M, and 12C are separated from each other, the secondary transfer module 80 can be prevented from becoming an obstacle.

さらに、上記実施の形態では、第2の退避手段81によって、二次転写モジュール80を、二次転写ロール32が対向ロール21から離間するように退避させる前に、第1の退避手段64によって、ベルトモジュール60を中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間するように退避させる操作を防止する誤操作防止手段89を備えるように構成したので、この誤操作防止手段89によって、誤って第1の退避手段64によってベルトモジュール60を退避させる操作を先に行い、当該ベルトモジュール60が他の部材に突き当たって損傷したりするのを防止することができる。   Furthermore, in the above-described embodiment, before the secondary transfer module 80 is retracted by the second retracting unit 81 so that the secondary transfer roll 32 is separated from the opposing roll 21, the first retracting unit 64 The belt module 60 is configured to include the erroneous operation preventing means 89 for preventing the intermediate transfer belt 25 from being retracted so as to be separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C. The operation of retracting the belt module 60 by the first retracting means 64 by mistake can be performed first, and the belt module 60 can be prevented from hitting and being damaged by other members.

又、上記実施の形態では、誤操作防止手段89が、第2の退避手段81によって、二次転写モジュール80を対向ロール30から離間するように退避させないと、第1の退避手段64によって、ベルトモジュール60を中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間するように退避させる操作を行えないように構成したので、誤操作防止手段89によって、誤って第1の退避手段64によってベルトモジュール60を退避させる操作を先に行い、当該ベルトモジュール60が他の部材に突き当たって損傷したりするのをより一層確実に防止することができる。   Further, in the above embodiment, if the erroneous operation preventing means 89 does not retract the secondary transfer module 80 away from the facing roll 30 by the second retracting means 81, the first retracting means 64 causes the belt module to be retracted. 60 is configured such that the intermediate transfer belt 25 cannot be retracted so as to be separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C. Thus, the operation of retracting the belt module 60 can be performed first, and the belt module 60 can be further reliably prevented from hitting and being damaged by other members.

更にまた、上記実施の形態では、誤操作防止手段89が、ベルトモジュール60を中間転写ベルト25がすべての感光体ドラム12K、12Y、12M、12Cから離間するように退避させる第1の退避手段64の補助ハンドル79と、二次転写モジュール80に設けられた突き当て部材90とからなるように構成したので、構成の複雑化を招くことなく、ベルトモジュール60が他の部材に突き当たって損傷したりするのをより一層確実に防止することができる。   Furthermore, in the above embodiment, the erroneous operation preventing unit 89 includes the first retracting unit 64 that retracts the belt module 60 so that the intermediate transfer belt 25 is separated from all the photosensitive drums 12K, 12Y, 12M, and 12C. Since the auxiliary handle 79 and the abutting member 90 provided in the secondary transfer module 80 are configured, the belt module 60 may abut against other members and be damaged without complicating the configuration. Can be more reliably prevented.

さらに、上記実施の形態では、第1の退避手段64のハンドル部材69が、ベルトモジュール60の位置決め部の近傍に配置されるように構成したので、中間転写ベルト25及び二次転写部の位置を移動させる際の操作力を低減することが可能となる。   Further, in the above embodiment, since the handle member 69 of the first retracting means 64 is arranged in the vicinity of the positioning portion of the belt module 60, the positions of the intermediate transfer belt 25 and the secondary transfer portion are set. It becomes possible to reduce the operating force when moving.

また、上記実施の形態では、第1の退避手段64のハンドル部材69が、通常、ユーザーが開閉しない保護カバーによって覆われるように構成したので、ユーザーが誤って第1の退避手段64のハンドル部材69を操作するのを確実に防止することができる。   In the above embodiment, since the handle member 69 of the first retracting unit 64 is normally covered with the protective cover that is not opened and closed by the user, the handle member of the first retracting unit 64 is mistaken for the user. It is possible to reliably prevent the operation of 69.

図1はこの発明の実施の形態1に係る画像形成装置を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing an image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図2はこの発明の実施の形態1に係る画像形成装置としてのデジタルカラープリンターを示す構成図である。FIG. 2 is a block diagram showing a digital color printer as an image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図3はこの発明の実施の形態1に係る画像形成装置としてのデジタルカラープリンターの画像記録装置本体を示す構成図である。FIG. 3 is a block diagram showing the image recording apparatus main body of the digital color printer as the image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図4はこの発明の実施の形態1に係る画像形成装置の退避手段を示す正面図である。4 is a front view showing the retracting means of the image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図5は同斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of the same. 図6はベルトモジュールの退避手段を示す分解斜視図である。FIG. 6 is an exploded perspective view showing the retracting means of the belt module. 図7はベルトモジュールの退避手段を示す要部斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of the main part showing the retracting means of the belt module. 図8はベルトモジュールの退避手段を示す要部正面図である。FIG. 8 is a main part front view showing the retracting means of the belt module. 図9はベルトモジュールの退避手段を示す要部斜視図である。FIG. 9 is a perspective view of the main part showing the retracting means of the belt module. 図10はベルトモジュールの退避手段を示す要部断面図である。FIG. 10 is a cross-sectional view of the main part showing the retracting means of the belt module. 図11はベルトモジュールの退避手段を示す要部断面図である。FIG. 11 is a cross-sectional view of the main part showing the retracting means of the belt module. 図12は二次転写モジュールの退避手段を示す斜視図である。FIG. 12 is a perspective view showing the retracting means of the secondary transfer module. 図13は二次転写モジュールの退避手段を示す斜視図である。FIG. 13 is a perspective view showing the retracting means of the secondary transfer module. 図14は二次転写モジュールの誤操作防止手段を示す斜視図である。FIG. 14 is a perspective view showing an erroneous operation preventing means of the secondary transfer module. 図15はハンドルストッパーを示す斜視図である。FIG. 15 is a perspective view showing the handle stopper. 図16はハンドルストッパーの動作を示す平面図である。FIG. 16 is a plan view showing the operation of the handle stopper. 図17はハンドルストッパーの動作を示す平面図である。FIG. 17 is a plan view showing the operation of the handle stopper. 図18はハンドルストッパーの動作を示す正面図である。FIG. 18 is a front view showing the operation of the handle stopper. 図19(a)(b)はロック手段をそれぞれ示す斜視図である。19 (a) and 19 (b) are perspective views showing lock means, respectively. 図20(a)(b)はロック手段をそれぞれ示す斜視図である。20 (a) and 20 (b) are perspective views showing the locking means, respectively. 図21(a)(b)はロック手段の動作をそれぞれ示す説明図である。21 (a) and 21 (b) are explanatory views showing the operation of the locking means, respectively. 図22はロック手段を示す背面側からの斜視図である。FIG. 22 is a perspective view from the back side showing the locking means. 図23(a)〜(c)はハンドル折り畳み機構をそれぞれ示す斜視図である。FIGS. 23A to 23C are perspective views showing the handle folding mechanism. 図24はハンドル折り畳み機構を示す側面図である。FIG. 24 is a side view showing the handle folding mechanism. 図25は画像記録装置本体の外観を示す斜視図である。FIG. 25 is a perspective view showing the external appearance of the image recording apparatus main body. 図26は画像記録装置本体の外観を示す斜視図である。FIG. 26 is a perspective view showing the appearance of the image recording apparatus main body. 図27は従来の画像形成装置を示す構成図である。FIG. 27 is a block diagram showing a conventional image forming apparatus. 図28は従来の画像形成装置を示す構成図である。FIG. 28 is a block diagram showing a conventional image forming apparatus. 図29は従来の画像形成装置を示す構成図である。FIG. 29 is a block diagram showing a conventional image forming apparatus. 図30は従来の画像形成装置の要部を示す構成図である。FIG. 30 is a block diagram showing a main part of a conventional image forming apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

01A、01B、01C、01D:像担持体、02:ベルト状の中間転写体、03二次転写部材、04:ベルトモジュール、06:二次転写モジュール、07:退避手段。 01A, 01B, 01C, 01D: image carrier, 02: belt-like intermediate transfer member, 03 secondary transfer member, 04: belt module, 06: secondary transfer module, 07: retracting means.

Claims (3)

互いに色の異なる帯電色材による可視像を形成する複数の像担持体と、
上記複数の像担持体によって形成された帯電色材による可視像が一次転写され、当該帯電色材による可視像を担持した状態で循環移動するベルト状の中間転写体と、
上記ベルト状の中間転写体上に転写された可視像を、記録材に一括して転写する二次転写手段と、
上記ベルト状の中間転写体を循環移動可能に支持するベルトモジュールと、
上記二次転写部材を前記ベルトモジュールに支持されたベルト状の中間転写体に圧接若しくは近接するように支持する二次転写モジュールと、
上記記録材を搬送する記録材搬送手段と、
搬送された上記記録材上の可視像を上記記録材に定着する定着器と、
を備えた画像形成装置において、
上記二次転写モジュール、上記記録材搬送手段、及び上記定着器が取り付けられ、画像形成装置本体に対して引き出し可能に設けられたスライド構造体と、
上記ベルトモジュールを画像形成装置本体に対して上下方向に移動させることによって、上記ベルト状の中間転写体がすべての像担持体から離間するように退避させる第1の退避手段と、
上記二次転写モジュールを、上記二次転写部材が前記ベルト状の中間転写体に圧接若しくは近接した位置から離間するように退避させる第2の退避手段と、
上記第2の退避手段によって上記二次転写モジュールを前記ベルト状の中間転写体から離間させる前は、上記第1の退避手段による上記ベルト状の中間転写体をすべての像担持体から離間させる退避操作を禁止する誤操作防止手段とを備え、
上記誤操作防止手段は、上記二次転写モジュールに設けられ、且つ上記第1の退避手段に当接して当該第1の退避手段の操作を禁止する当接部材からなり、上記第2の退避手段によって上記二次転写モジュールを前記ベルト状の中間転写体から離間させることで、上記第1の退避手段の退避操作を可能とすることを特徴とする画像形成装置。
A plurality of image carriers that form visible images of charged color materials having different colors;
A belt-like intermediate transfer member that is primarily transferred with a visible image formed by the charged color material formed by the plurality of image carriers and that circulates in a state where the visible image is supported by the charged color material,
A secondary transfer means for transferring the visible image transferred onto the belt-shaped intermediate transfer body to a recording material in a batch;
A belt module that supports the belt-like intermediate transfer member in a circulating manner;
A secondary transfer module that supports the secondary transfer member so as to be in pressure contact with or close to a belt-like intermediate transfer member supported by the belt module;
Recording material conveying means for conveying the recording material;
A fixing device for fixing a visible image on the recording material conveyed to the recording material;
In an image forming apparatus comprising:
A slide structure provided with the secondary transfer module, the recording material conveying means, and the fixing device, and provided so as to be able to be pulled out from the image forming apparatus main body ;
First retracting means for retracting the belt-shaped intermediate transfer member so as to be separated from all the image bearing members by moving the belt module in the vertical direction with respect to the image forming apparatus main body;
A second retracting means for retracting the secondary transfer module so that the secondary transfer member is separated from a position in pressure contact with or close to the belt-shaped intermediate transfer member;
Before the secondary transfer module is separated from the belt-shaped intermediate transfer member by the second retracting unit, the belt-shaped intermediate transfer member is separated from all the image carriers by the first retracting unit. An erroneous operation preventing means for prohibiting the operation,
The erroneous operation preventing means includes a contact member that is provided in the secondary transfer module and that is in contact with the first retracting means and prohibits the operation of the first retracting means. An image forming apparatus , wherein the secondary transfer module is separated from the belt-shaped intermediate transfer member, whereby the first retracting unit can be retracted .
前記請求項1に記載の画像形成装置において、上記スライド構造体が引き出される方向は画像形成装置の手前側であることを特徴とする画像形成装置。   2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a direction in which the slide structure is pulled out is a front side of the image forming apparatus. 前記請求項2に記載の画像形成装置において、上記スライド構造体は回動可能なハンドルを有し、
該ハンドルの回動動作により、上記二次転写モジュールの上記中間転写体よりの退避動作、及び上記スライド構造体を画像形成装置本体内部の固定位置に位置決め固定するためのロック手段を解除する動作を行なうことを特徴とする画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the slide structure has a rotatable handle,
The revolving operation of the secondary transfer module from the intermediate transfer member and the operation of releasing the locking means for positioning and fixing the slide structure at a fixed position inside the image forming apparatus main body by the turning operation of the handle. An image forming apparatus.
JP2007124468A 2007-05-09 2007-05-09 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP4151732B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007124468A JP4151732B2 (en) 2007-05-09 2007-05-09 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007124468A JP4151732B2 (en) 2007-05-09 2007-05-09 Image forming apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34131199A Division JP2001154507A (en) 1999-11-30 1999-11-30 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007241309A JP2007241309A (en) 2007-09-20
JP4151732B2 true JP4151732B2 (en) 2008-09-17

Family

ID=38586837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007124468A Expired - Fee Related JP4151732B2 (en) 2007-05-09 2007-05-09 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4151732B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5904823B2 (en) 2012-02-29 2016-04-20 キヤノン株式会社 Belt unit and image forming apparatus
JP2014119518A (en) * 2012-12-13 2014-06-30 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP6205959B2 (en) * 2013-08-02 2017-10-04 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007241309A (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574389B2 (en) Image forming apparatus
JP3638112B2 (en) Image forming apparatus
JP2009003360A (en) Image forming device
JP4095038B2 (en) Image forming apparatus
US6349192B1 (en) Tandem type image forming apparatus
JP2011184178A (en) Paper conveying device, image forming device having the same, image reading device, and post-processing device
JP5063312B2 (en) Image forming apparatus
JP4151732B2 (en) Image forming apparatus
JP2006235391A (en) Image forming apparatus
JP2010160185A (en) Image forming apparatus and cartridge
JP2009258564A (en) Endless member driving device and image forming apparatus
JP2007304405A (en) Color image forming apparatus
JP2001154527A (en) Fixing device and image forming device using the same
JP4788763B2 (en) Intermediate transfer unit and image forming apparatus having the same
US9405209B2 (en) Image forming unit and image forming apparatus provided with same
JP2010049123A (en) Image forming apparatus
JP5811441B2 (en) Image forming apparatus and transfer unit
JP2009122389A (en) Image forming apparatus
JP2000118787A (en) Image forming device
JP2003241476A (en) Image forming apparatus
JP2010217714A (en) Image forming apparatus
JP7172136B2 (en) image forming device
JP3772616B2 (en) Image forming apparatus
JP4759398B2 (en) Image forming apparatus
JP3848330B2 (en) Transfer device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4151732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees