JP4147021B2 - 抗リーシュマニア薬 - Google Patents

抗リーシュマニア薬 Download PDF

Info

Publication number
JP4147021B2
JP4147021B2 JP2001344637A JP2001344637A JP4147021B2 JP 4147021 B2 JP4147021 B2 JP 4147021B2 JP 2001344637 A JP2001344637 A JP 2001344637A JP 2001344637 A JP2001344637 A JP 2001344637A JP 4147021 B2 JP4147021 B2 JP 4147021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triazole derivative
leishmania
drug
leishmaniasis
conventional method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001344637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003146877A (ja
Inventor
守 鈴木
誠 宮治
和子 西村
賢 片倉
耕治 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP2001344637A priority Critical patent/JP4147021B2/ja
Publication of JP2003146877A publication Critical patent/JP2003146877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4147021B2 publication Critical patent/JP4147021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リーシュマニア症の治療に有効な抗リーシュマニア薬に関する。
【0002】
【従来の技術】
リーシュマニア症はリーシュマニア属原虫を病因とする原虫性疾患で、推定1,200万人の患者がこの病気に苦しみ、3億5000万人もの人々が感染の危険にさらされている世界で最も重要な熱帯寄生虫病の1つである。臨床的には、皮膚、粘膜・皮膚及び内臓型の3つの病型に分けられ、いずれの場合も特徴的な病態は、リーシュマニアがマクロファージ系細胞に寄生して増殖し、慢性炎症としての肉芽腫を形成することである。リーシュマニアはマクロファージの細胞内、しかもphagosomeとlysosomeとが融合したphago-lysosome内で分裂するという特殊な寄生適応能をもった偏性細胞内寄生性原虫として進化している。このため、有効な化学療法剤の開発は困難を極め、現在においてもリーシュマニア症の第1選択薬は、1940年代から使用されているアンチモン剤である。しかしながら、アンチモン剤は副作用の強い注射薬であり、長期間の投与が必要である上、高価でもあるという問題がある。さらに近年、アンチモン剤耐性株の出現も報告されており、アンチモン剤に代わる安全で有効な薬剤の開発が望まれている。
【0003】
抗真菌剤であるアムホテリシンBは、リーシュマニア症に対して著効を示す薬剤であるが、副作用が強いことから、臨床的にはあまり歓迎されていない。これをリポソームに封入した治療薬も開発されているが、注射薬である上に極めて高価であり、一般普及には至っていない。
リーシュマニアの細胞膜の主要構成成分には、真菌と同様にエルゴステロールが含まれている。そのため、リーシュマニア症の治療にはエルゴステロールの合成阻害活性を有するアゾール系抗真菌剤も使用されており、その有効性が報告されている。しかし、アムホテリシンBより優れた効果を有する薬剤は未だ開発されていないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、副作用が少なく、リーシュマニア症の治療に有効な薬剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
斯かる実状に鑑み、本発明者らは鋭意研究を行った結果、下記式(1)で表わされるトリアゾール誘導体が、リーシュマニア症の治療に有効であることを見出し、本発明を完成した。
【0006】
すなわち、本発明は、次式(1)
【0007】
【化2】
Figure 0004147021
【0008】
で表わされるトリアゾール誘導体又はその塩を有効成分とする抗リーシュマニア薬を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明で用いるトリアゾール誘導体は、前記式(1)で表わされる2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−(エチルスルホニル)−1,1−ジフルオロ−3−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−プロパノールである。
【0010】
トリアゾール誘導体(1)の塩としては、薬学的に許容される塩であれば特に制限されないが、例えば塩酸塩、硝酸塩、臭化水素酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、乳酸塩等の酸付加塩が挙げられる。
トリアゾール誘導体(1)及びその塩には、不斉炭素原子に基づく光学異性体が存在するが、これらのいずれの異性体、またラセミ体であっても良い。また、水和物等の溶媒和物であっても良い。
【0011】
トリアゾール誘導体(1)及びその塩は、例えば特開平11-240871号公報に記載の方法に従って製造することができる。
【0012】
本発明の抗リーシュマニア薬は、前記トリアゾール誘導体(1)又はその塩を有効成分とするものであり、常法に従って薬学的に許容される担体とともに種々の剤型の製剤とすることができる。また、投与形態も特に限定されず治療目的に応じて適宜選択でき、例えば、経口剤、注射剤、坐剤、軟膏剤、外用液剤、貼付剤等のいずれでも良く、これらの投与形態は、各々当業者に公知慣用の製剤方法により製造できる。
【0013】
経口用固形製剤を調製する場合は、トリアゾール誘導体(1)に賦形剤、必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤等を加えた後、常法により錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等を製造することができる。経口用液体製剤を調製する場合は、トリアゾール誘導体(1)に矯味剤、緩衝剤、安定化剤、矯臭剤等を加え、常法により内服液剤、シロップ剤、エリキシル剤等を製造することができる。
【0014】
注射剤を調製する場合は、トリアゾール誘導体(1)にpH調節剤、緩衝剤、安定化剤、等張化剤、局所麻酔剤等を添加し、常法により皮下、筋肉内及び静脈内用注射剤を製造することができる。
【0015】
坐剤を調製する場合は、トリアゾール誘導体(1)に当業界において公知の製剤用担体、例えば、ポリエチレングリコール、ラノリン、カカオ脂、脂肪酸トリグリセライド等を、更に必要に応じて界面活性剤等を加えた後、常法により製造することができる。
【0016】
軟膏剤を調製する場合は、トリアゾール誘導体(1)に通常使用される基剤、安定剤、湿潤剤、保存剤等が必要に応じて配合され、常法により混合、製剤化される。
【0017】
外用液剤を調製する場合は、トリアゾール誘導体(1)に通常使用される基剤、安定剤、湿潤剤、保存剤等が必要に応じて配合され、常法により混合、製剤化される。
【0018】
貼付剤を製造する場合は、通常の支持体に前記軟膏、クリーム、ゲル、ペースト等を常法により塗布すれば良い。
【0019】
上記の各投与単位形態中に配合されるべきトリアゾール誘導体(1)の量は、これを適用すべき患者の症状によりあるいはその剤型等により一定ではないが、一般に投与単位形態あたり経口剤では約10〜5000mg、注射剤では約10〜2000mg、坐剤では約10〜3000mgとするのが望ましい。また、上記投与形態を有する薬剤の1日あたりの投与量は、患者の症状、体重、年齢、性別等によって異なり一概には決定できないが、トリアゾール誘導体(1)として、通常成人1日あたり約1〜100mg/kg、好ましくは約1〜40mg/kgとすれば良く、これを1日1回又は2〜4回程度に分けて投与するのが好ましい。
【0020】
【実施例】
次に、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれに何ら限定されるものではない。
【0021】
実施例1
種々の薬剤について、in vitroにおける抗リーシュマニア増殖抑制作用を評価した。すなわち、皮膚リーシュマニア症の原因虫であるLeishmania amazonensisと、内臓リーシュマニア症の原因となるLeishmania donovaniを用い、promastigote型虫体(2×105cells/mL)を25℃で5〜6日間培養し、薬剤を添加しない対照群が107cells/mLまで増殖したとき、それぞれの薬剤濃度の存在下における虫体数を血球計算盤でカウントした。同一薬剤について、2〜4回の実験を行い、その平均から原虫の50%増殖阻止濃度(IC50)を算出した。
なお、薬剤としては、本発明品として、2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−(エチルスルホニル)−1,1−ジフルオロ−3−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−プロパノールを用い、比較として、従来抗リーシュマニア薬として用いられているフルコナゾール及びアムホテリシンBを用いた。結果を表1に示す。
【0022】
【表1】
Figure 0004147021
【0023】
表1の結果より、本発明品は、従来抗リーシュマニア薬として用いられているフルコナゾール及びアムホテリシンBに比べ、リーシュマニアに対する増殖抑制作用に優れていた。しかも、本発明品は、2種の異なるリーシュマニア種に対して、ほぼ同様の増殖抑制作用を有することが認められた。
【0024】
実施例2(錠剤)
トリアゾール誘導体(1) 50mg
結晶セルロース 50mg
乳糖 50mg
ヒドロキシプロピルセルロース 18mg
ステアリン酸マグネシウム 2 mg
計 170mg
【0025】
常法により、上記組成の錠剤を製造した。この錠剤は、糖衣錠及びフィルムコート錠とすることができた。
【0026】
実施例3(カプセル剤)
トリアゾール誘導体(1) 50mg
軟質無水ケイ酸 25mg
乳糖 100mg
デンプン 50mg
タルク 25 mg
計 250mg
【0027】
上記の成分を1号カプセルに充填し、カプセル剤を得た。
【0028】
実施例4(顆粒剤)
トリアゾール誘導体(1) 50mg
乳糖 600mg
コーンスターチ 200mg
カルボキシメチルセルロースナトリウム 20mg
ヒドロキシプロピルセルロース 130 mg
計 1000mg
【0029】
常法により、上記組成の顆粒剤を製造した。
【0030】
実施例5(注射剤)
トリアゾール誘導体(1)3gをポリソルベート80 20gとエタノール30mL(24g)の混合溶液に溶解し、全量を約50mLとした。0.2μmメンブランフィルターにて濾過滅菌した後、バイアルに5mL充填し、密栓した。トリアゾール誘導体濃度約60mg/mLの注射剤を得た。
【0031】
実施例6(シロップ剤)
ポリソルベート80 6g、プロピレングリコール5g及びレモンエッセンス0.3gを混合した後、トリアゾール誘導体(1)0.6gを加え、溶解する。この溶液にクエン酸1g及び単シロップ25mL(33g)を加え、精製水で全量を50mLとし、滅菌瓶に充填し、高圧蒸気滅菌する。トリアゾール誘導体濃度12mg/mLのシロップ剤を得た。
【0032】
【発明の効果】
本発明の抗リーシュマニア薬は、リーシュマニアの増殖抑制作用に優れ、リーシュマニア症の治療に有効である。

Claims (1)

  1. 次式(1)
    Figure 0004147021
    で表わされるトリアゾール誘導体又はその塩を有効成分とする抗リーシュマニア薬。
JP2001344637A 2001-11-09 2001-11-09 抗リーシュマニア薬 Expired - Fee Related JP4147021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344637A JP4147021B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 抗リーシュマニア薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344637A JP4147021B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 抗リーシュマニア薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003146877A JP2003146877A (ja) 2003-05-21
JP4147021B2 true JP4147021B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=19158127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344637A Expired - Fee Related JP4147021B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 抗リーシュマニア薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4147021B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10610538B2 (en) * 2013-10-10 2020-04-07 Katholieke Universiteit Leuven Pradimicin derivatives for the treatment of diseases caused by kinetoplastids

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003146877A (ja) 2003-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EA022040B1 (ru) Применение бетанехола для лечения ксеростомии
US20120309826A1 (en) Stabilized pediatric suspension of carisbamate
MXPA05002827A (es) Formulaciones farmaceuticas de modafinil.
EP0615751B1 (en) Use of tachykinin antagonists in the treatment of emesis
TWI322689B (en) Method for treating severe heart failure and medicament therefor
KR102425226B1 (ko) Jak 저해제를 포함하는 제약 조성물
HU229150B1 (hu) Gyorsan ható szelektív szerotonin-újrafelvételt gátlókat alkalmazó eljárások nemi mûködési zavarok kezelésére
JPH10507777A (ja) ドパミン系の障害を治療するためのフェノキシピペラジン誘導体
JP2022525202A (ja) 肺動脈性肺高血圧症および各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧症の治療法と1日あたりの投薬量
CN116867494A (zh) Irak4降解剂和其用途
TW201338772A (zh) 藥學組合物
US20050256131A1 (en) Pharmaceutical active substance combination and the use thereof
JP4147021B2 (ja) 抗リーシュマニア薬
US20220000862A1 (en) Combination therapy for the treatment of uveal melanoma
WO2023139464A1 (en) A liquid pharmaceutical formulation of clonidine hydrochloride
US8987277B2 (en) Fungicide
HU206829B (en) Process for producing pharmaceutical compositions containing buspirone against smoking and obesity
US4175128A (en) Method for treating congestive heart failure
EP0471388A2 (de) Mittel zur Behandlung der Herzinsuffizienz
JPS6081127A (ja) 食欲抑制剤
MXPA06006685A (es) Uso de gaboxadol para tratar el insomnio.
US11571414B2 (en) Methods of treating respiratory illnesses, alleviating inflammation and visceral pain, and alleviating opioid addiction while suppressing withdrawal symptoms
KR102210417B1 (ko) 콜린알포세레이트를 함유하는 액상 시럽제제
JP2538422B2 (ja) 5―フルオロウラシル類により起こる炎症の発生を抑制する非注射剤形態の制癌剤
JP2608813B2 (ja) アカシジア治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4147021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees