JP4146915B2 - 流体力駆動レンチ - Google Patents

流体力駆動レンチ Download PDF

Info

Publication number
JP4146915B2
JP4146915B2 JP09876197A JP9876197A JP4146915B2 JP 4146915 B2 JP4146915 B2 JP 4146915B2 JP 09876197 A JP09876197 A JP 09876197A JP 9876197 A JP9876197 A JP 9876197A JP 4146915 B2 JP4146915 B2 JP 4146915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
valve
spindle
tool
wrench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09876197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1034550A (ja
Inventor
クリスチアン シヨープス クヌト
リチヤード ジヨンソン フレツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlas Copco Industrial Technique AB
Original Assignee
Atlas Copco Tools AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlas Copco Tools AB filed Critical Atlas Copco Tools AB
Publication of JPH1034550A publication Critical patent/JPH1034550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4146915B2 publication Critical patent/JP4146915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/145Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/145Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1453Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、流体力駆動レンチ、特に請求項1に記載された固有の特徴を有する流体力駆動レンチに関する。
【0002】
【従来の技術】
ねじ締め用工具のほとんどの型式に関する一般的な問題は、ネジ接合部材のトルク抵抗特性の違いに関わらず、実際に全ての接合部において所望の要求レベルを達成すべきことにある。この種の特別な問題は、堅くまたは硬質な接続部を締め付ける時に、レンチがストーリング型(stalling type)であるか抑制応答遮断手段(retardation responsive shut-off means)を備えていることにより、望ましくないトルクのオーバーシュートまたは、流体力モータの遮断を避けることである。
この種の問題を解決する最善の方法は、回転部分の運動エネルギーに加えて抑制力を減少させるようにモータのアイドル速度又は無負荷時速度を減少させることである。運動エネルギが低いので望ましい目標トルクレベルにほとんど締め付けトルクがかからず、また、抑制力を低くすることで抑制応答遮断機構における流体力の遮断が生じなくなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記した問題を解決するための既に公知の方法の一つは、動力レンチに調速機を設け、工具の低速出力能力を低下させることなくモータのアイドル速度レベルを低減させることである。しかし、この方法は、動力工具の設計を細かくし、また、複雑にするので、その問題を解決するには比較的複雑である。
これとは別に、この種の問題を解決するために一般的に用いられる簡単な方法は、モータへの圧縮空気導入通路に制限手段を設けることである。この方法によれば、モータのアイドル速度が低減し、それに応じて回転工具の運動エネルギーも低減する。しかし、この問題の解決方法もモータの低速出力を制限し、それにより、工具の最大能力を利用できなくなるという不都合を生じさせる。
流体力駆動工具のアイドル速度を減少させるさらに別の方法は、モータからの排気空気放出流体を制限することである。この方法は、放出流体の制限がモータの低速出力を減少させることなくモータのアイドル速度を低減させるのに効果的であるので、モータの圧縮空気導入流体を制限するより有利である。これは、ねじ締付行程の最終的な締付段階の間にモータの最大能力を利用することが可能になるので重要である。
本発明の全体的な目的は、放出流体制限手段の導入によりトルクのオーバーシュート及び/又は流体力遮断の問題を解決することができ、また、低速出力に悪影響を及ぼすことなく、かつ、レンチのアイドル速度を効果的に減少させる動力レンチの設計を複雑にすることのない流体力動力レンチを提供することである。
本発明の特別な目的は、簡単で質素な設計であり、また調整が簡単な放出流体制限手段を備えた流体力駆動レンチを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本発明に係る流体力駆動レンチは、ハウジング、回転駆動装置、締め付けられるべきネジ連結部材に連結するための出力軸、前記駆動装置を前記出力軸に連結する動力伝達手段、圧縮空気導入通路、及び低負荷時の駆動装置速度を制限する調整可能な流体制限手段を備えた排気放出通路を有する流体力駆動レンチにおいて、前記流体制限手段が、前記放出通路を通って実質的に長手方向に伸びる弁スピンドルと、前記放出通路内の環状肩部によって形成される弁座と、前記弁スピンドル上に支持され、前記弁座と共働するように配置された弁要素とを備え、前記弁スピンドルが、前記流体制限手段の流体制限量を変更するために前記前記弁座に対して軸線方向に調整可能にされていることを特徴とするものである。
本発明の他の目的及び利点は、特許請求の範囲及び以下の説明から明らかになる。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の好ましい実施の形態を添付図面を参照して説明する。
図1は、制限なし流体力駆動装置(例えば、流体力モータ)を有する工具及び導入流体制限手段を有する工具の動力出力特性と放出流体制限手段を有する駆動レンチの動力出力特性との比較を示すグラフである。
図2は、本発明による動力レンチの放出流体制限手段を含む長手方向断面図である。
図3は、放出流体制限手段を説明する動力レンチにおけるハンドルの断面の拡大図である。
図4は、放出流体制限手段の別の構成を説明する動力レンチにおけるハンドルの断面の拡大図である。
【0006】
図1のグラフでは、放出流体制限付き駆動装置の出力P及び出力トルクTが、回転速度nの作用に従って示されている。グラフには、比較のために制限なし工具と導入流体制限付き工具の出力特性も示されている。
制限なし工具に対するトルク/速度特性は、連続直線Taとして示され、また、動力/速度特性は連続曲線Paによって示されている。制限なし工具のアイドル速度、又は無負荷時速度はn(1)である。
本発明の全体的な目的は、アイドル速度又は無負荷時速度を20%〜25%減少させることである。この速度を点n(2)で示す。通常使用される流体制限付きの導入形式を使用することで、破線Tbで示すように実質的に低減されたトルク/速度特性が得られる。制限なし工具の動力/速度特性Paと比較すると、導入制限付き工具の動力/速度特性Pbもまた、実質的に低速範囲まで低減している。
導入流体を制限することによって同じアイドル速度を点n(2)まで低減させることを達成することで、破線Tcで示すように放出流体制限のトルク低減が実質的に少なくなる。典型的には、放出を制限した工具のトルク低下は導入を制限した工具より、特に低速範囲において非常に小さくなる。同様のことが制限なし工具と比較した出力の低減に対してもいえる。放出を制限した工具の動力/速度特性は破線Pcで示されている。
放出流体制限付き駆動装置を設けるべき工具の重要な要素は、流体力衝撃クラッチ、詳細には、圧縮隔室間を短絡連結しない形式の衝撃クラッチを有する流体力駆動レンチである。この種の工具では、第1の伝達トルク衝撃は、高速であるためにかなり高いエネルギ量を有する傾向にある。これは、トルク抵抗が急激にかかる硬質ネジ連結部材を締め付ける時に、第1衝撃のエネルギが非常に高くなり、締めすぎ生じ易いことを意味する。さらに、この種の工具に抑制応答遮断機構が設けられている場合には、非常に始めのほうの第1衝撃が、駆動装置への動力供給を早く遮断しすぎてしまう。
【0007】
ここで、本発明の実施例をみると、図2は、銃型動力レンチの断面図を示している。この銃型動力レンチは、ハウジング10、回転駆動装置11、流体力トルク衝撃クラッチの形式の動力伝達手段12、及び出力軸14を備えている。衝撃クラッチ12には自動遮断手段が設けられている。この自動遮断手段は、衝撃クラッチに設けられた抑制応答トリガ機構13aと、ハウジング10の後端部に配置された圧縮空気導入遮断弁13bとから成る。遮断弁13bは、駆動装置11を貫通して軸線方向に伸びる押出しロッド13cを介してトリガ機構13aと連結している。
遮断機構については出願人に対して特許された米国特許第5,082,066号に既に説明されている。
さらに、ハウジング10には銃型ハンドル15が形成されており、この銃型ハンドル15は、ハンドル15の下端部にネジ結合された空気路連結管17を含む圧縮空気導入通路16と絞り弁18とを備えている。絞り弁18は傾斜可能な弁要素19を備え、この弁要素19は、弁座密閉リング20と密閉的に共働し、また、プッシュボタン21によって作動するように配置されている。ばね22は連結管17の内端に支持され、弁要素19を閉弁位置に向けて付勢している。
【0008】
空気導入通路16と平行に排気放出通路23があり、この排気放出通路23は、流体制限手段24及び放出ディフレクタ25を介して大気中に連通している。放出ディフレクタ25は連結管17の外周部分を覆い、流体の放出方向を調整可能にするために回転可能にされている。
ハンドルの下端部分には端部部材27が取り付けられており、この端部部材27を通して軸線方向孔28及びネジ付き弁スピンドル29が伸びている。スピンドル29のねじは、端部部材27内に堅固に固定されたネジ付きスリーブ30と噛合し、スピンドル29内の内ねじビットグリップ31によって、スピンドル29は、端部部材27に対してその軸線方向に調整するために回転可能にされている。スピンドル29の内端には弁要素32が支持されており、この弁要素32には、端部部材27の内端によって形成される環状座34と共働してシールをするための円錐形部分33が形成されている。スピンドル29の円周溝36内にはロックリング35が設けられ、弁要素32に対する軸線方向ロック手段を形成している。
弁要素32は、スピンドル29にスピンドル29の肩部37とロックリング35との間で移動可能にガイドされている。ばね38は、スリーブ30の内端と弁要素32との間で弁要素32をロックリング35側に付勢するよう作用する。この方法では、弁要素32は、ロックリング35によって画定される最大流量位置と肩部37によって画定される最小流量位置との間で移動可能である。
図2に示すようにロックリング35によって画定される弁要素32の最も内方の位置では、流体制限手段がその最大の大きさまで開けられる。この位置はねじ付きスピンドル29によって調整可能である。工具を高速で作動させる時は、放出流量は高く、また、弁要素32に作用する圧力降下により弁要素32がばね38の力に抗して動かされる。それにより、弁要素32はその最小流量位置を採り、放出流体を制限し、工具のアイドル速度を制限する。最小流量位置はスピンドル29上の肩部37によって画定される。
動力工具の動作状態では、弁スピンドル29は、弁要素32と座34との間に所望のアイドル速度に合った流体制限通路を形成するよう設定される。制限用弁29の設定は、工具の出力特性を実際のネジ連結特性に適合するよう調整され得る。
図3に示すように、ばねによって付勢された放出流体制限弁は、有利なアイドル速度の低下を維持したまま、工具を低回転で作動させる時の動力損失をさらに小さくするのに有効である。
【0009】
図4には、さらに簡単な設計の別の放出流体制限手段24が示されている。本発明のこの実施例では、弁要素32はスピンドル29に堅固に固定され、実際の空気流を自動的に調節することはできない。弁要素32は、スピンドル29の肩部39とロックリング35との間に動けないようにロックされ、スピンドル29で調整可能にされている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 制限なし流体力駆動装置を有する工具及び導入流体制限手段を有する工具の動力出力特性と放出流体制限手段を有する駆動レンチの動力出力特性との比較のグラフを示す図である。
【図2】 本発明による動力レンチの放出流体制限手段を含む長手方向断面図である。
【図3】 放出流体制限手段を説明する動力レンチにおけるハンドルの断面の拡大図である。
【図4】 放出流体制限手段の別の構成を説明する動力レンチにおけるハンドルの断面の拡大図である。
【符号の説明】
10 ハウジング
12 動力伝達手段
13a 抑制応答トリガ機構
13b 圧縮空気導入遮断弁
13c 押出しロッド
15 ハンドル
23 排気放出通路
24 流体制限手段
29 ねじ付き弁スピンドル
32 弁要素
34 環状座

Claims (1)

  1. ハウジング(10)、
    回転駆動装置(11)、
    締め付けられるべきネジ連結部材に連結するための出力軸(14)、
    前記駆動装置(11)を前記出力軸(14)に連結する動力伝達手段(12)、
    圧縮空気導入通路(16)、及び
    駆動装置 (11) からの排気空気流を制限する調整可能な空気流制限手段(24)を備えた排気放出通路(23)
    を有する流体力駆動レンチにおいて、
    前記空気流制限手段(24)が、
    前記排気放出通路(23)を通って実質的に長手方向に伸びる弁スピンドル(29)と、
    前記排気放出通路(23)内の環状肩部によって形成される弁座(34)と、
    前記弁スピンドル(29)上に固定され、前記弁座(34)と共働するように配置された弁要素(32)とを備え、
    前記弁スピンドル(29)に、前記ハウジング(10)内のネジ付き孔(30)及び、ねじビットグリップ(31)に係合するねじが形成され、それにより、前記弁スピンドル(29)が、前記駆動装置 (11) からの排気空気流の制限量を変更し、駆動装置 (11) のアイドル速度を変更するために、長手方向に調整可能であること、
    を特徴とする流体力駆動レンチ。
JP09876197A 1996-04-16 1997-04-16 流体力駆動レンチ Expired - Lifetime JP4146915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9601437A SE507272C2 (sv) 1996-04-16 1996-04-16 Pneumatisk mutterdragare med varierbar luftflödesstrypning
SE9601437-8 1996-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1034550A JPH1034550A (ja) 1998-02-10
JP4146915B2 true JP4146915B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=20402210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09876197A Expired - Lifetime JP4146915B2 (ja) 1996-04-16 1997-04-16 流体力駆動レンチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5901794A (ja)
EP (1) EP0802023B1 (ja)
JP (1) JP4146915B2 (ja)
DE (1) DE69730643T2 (ja)
SE (1) SE507272C2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE511037C2 (sv) * 1997-09-03 1999-07-26 Atlas Copco Tools Ab Pneumatisk kraftmutterdragare med justerbar utloppsstrypning
US6062323A (en) * 1998-07-21 2000-05-16 Snap-On Tools Company Pneumatic tool with increased power capability
US5992539A (en) * 1999-03-16 1999-11-30 Lin; Chen-Yang Pneumatically driven power tool
AU4972600A (en) * 1999-05-03 2000-12-12 Stanley Works Pty. Ltd., The Impulse wrench
ATE329732T1 (de) 2000-01-27 2006-07-15 S P Air Kk Pneumatisches rotations-werkzeug
US6158528A (en) 2000-01-27 2000-12-12 S.P. Air Kabusiki Kaisha Hand-held pneumatic rotary drive device
US6161628A (en) * 2000-04-28 2000-12-19 Q.C. Witness Int. Co., Ltd. Pneumatic tool
US6491113B1 (en) * 2000-05-24 2002-12-10 Ingersoll-Rand Company Pistol air tool having a flat tilt valve
JP3746482B2 (ja) * 2000-09-08 2006-02-15 エス・ピー・エアー株式会社 空気式ロータリツール
US6338389B1 (en) * 2001-03-08 2002-01-15 An-Mei Chang Air outlet regulating mechanism for pneumatic tool
US6530436B2 (en) * 2001-03-29 2003-03-11 Snap-On Technologies, Inc. Pneumatic tool with muffler bypass mechanism
US6880645B2 (en) * 2002-06-14 2005-04-19 S.P. Air Kabusiki Kaisha Pneumatic rotary tool
JP2004098260A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Shinano Seisakusho:Kk エアドリル
US6644419B1 (en) * 2002-12-27 2003-11-11 Li Chen Chen Air-input speed regulator for pneumatic tool
SE526542C2 (sv) * 2003-07-07 2005-10-04 Atlas Copco Tools Ab Pådragsventil för ett pneumatiskt kraftverktyg
SE525666C2 (sv) * 2003-07-07 2005-03-29 Atlas Copco Tools Ab Metod för kvalitetssäkring av skruvförbandsåtdragning
JP4277618B2 (ja) * 2003-08-12 2009-06-10 マックス株式会社 圧縮空気駆動ネジ締め機のカムアウト防止機構
US7025150B2 (en) * 2004-05-07 2006-04-11 Sunmatch Industrial Co.,Ltd. Air inlet for pneumatic tools
SE529124C2 (sv) * 2005-04-05 2007-05-08 Atlas Copco Tools Ab Pneumatiskt verktyg med utloppsljuddämpare
US20070007023A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Becker Paul A Rotatable pneumatic power tool and method for quickly stopping rotation of the same
US7373992B2 (en) * 2006-07-26 2008-05-20 Exhaust Technologies, Inc. Automatic pressure regulating valve for a pneumatic tool
TWM308145U (en) * 2006-07-31 2007-03-21 Double Dynasty Co Ltd Air intaking and exhausting guiding device in pneumatic tool
TW200810890A (en) * 2006-08-23 2008-03-01 Tranmax Machinery Co Ltd Automatic pressure regulating device of pneumatic tool
TW201006623A (en) * 2008-08-08 2010-02-16 Cheng Huan Industry Ltd Pneumatic tool with multi-stage torque adjusting function
SE0802378L (sv) * 2008-11-12 2010-02-09 Atlas Copco Tools Ab Metod och anordning för kalibrering av ett tryckluftmatningssystem till en pneumatisk mutterdragare innefattande en avståndsplacerad tryckstyrenhet
SE533382C2 (sv) * 2009-03-25 2010-09-07 Atlas Copco Tools Ab Pneumatisk mutterdragare med utloppsenhet för avloppsluft
DE202010008649U1 (de) 2010-09-28 2010-12-30 Hyphone Machine Industry Co., Ltd., Shengang Pneumatisches Werkzeug und pneumatischer Motor dieses pneumatischen Werkzeugs
EP2635410B1 (en) 2010-11-04 2016-10-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Impact tool with adjustable clutch
TWI421152B (zh) * 2012-04-25 2014-01-01 Chen Hsiu Ju Built-in pneumatic mechanism motor with hitting mechanism
WO2014072174A1 (en) * 2012-11-06 2014-05-15 Atlas Copco Industrial Technique Ab Pneumatic impulse wrench with an automatic motor power control valve
DE102013100723A1 (de) 2013-01-24 2014-07-24 Hyphone Machine Industry Co., Ltd. Doppelventilstruktur und pneumatisches werkzeug mit dieser doppelventilstruktur
TWI460055B (zh) * 2013-09-18 2014-11-11 Chu Dai Ind Co Ltd 脈衝式氣動工具精準缷載動力之裝置
TWI460056B (zh) * 2013-09-18 2014-11-11 Chu Dai Ind Co Ltd 脈衝式氣動工具減輕啓動負載之裝置
EP3419790B1 (en) * 2016-02-24 2021-12-22 Hytorc Division Unex Corporation Apparatus for tightening threaded fasteners
CN110014399B (zh) * 2018-01-10 2021-07-09 亚柏士气动工具股份有限公司 可调整扭力的气动工具
CN110091290B (zh) * 2018-01-30 2022-01-18 亚柏士气动工具股份有限公司 具有调整转速与扭力效果的气动工具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2233163A (en) * 1939-12-04 1941-02-25 Independent Pneumatic Tool Co Portable rotary reversible tool
US2405172A (en) * 1944-03-10 1946-08-06 Prosperity Co Inc Riveter
US3228486A (en) * 1962-09-11 1966-01-11 Skil Corp Rotary impact tool
US3299781A (en) * 1964-12-04 1967-01-24 Ingersoll Rand Co Air inlet and exhaust manifold
US3543902A (en) * 1968-02-13 1970-12-01 Shu Tsuji Torque transmission sytem
US3556230A (en) * 1969-01-13 1971-01-19 Earl G Roggenburk Rotary impact tool
DE2362458A1 (de) * 1973-12-15 1975-06-19 Bosch Gmbh Robert Schlagschrauber mit eingebautem druckluftmotor mit einem fuer nur eine drehrichtung wirksamen einstellbaren drosselventil
US4016940A (en) * 1975-10-21 1977-04-12 Chicago Pneumatic Tool Company Pneumatic nut runner having a directional valve and an air regulator
SE460348B (sv) * 1985-12-23 1989-10-02 Atlas Copco Ab Pneumatisk mutterdragare med tryckregulator
US4773487A (en) * 1986-09-18 1988-09-27 Allen-Bradley Company, Inc. Speed limiter for an air powered tool
JP2537968Y2 (ja) * 1992-12-10 1997-06-04 株式会社空研 インパクトレンチにおけるレギュレータの構造
US5531279A (en) * 1994-04-12 1996-07-02 Indresco Inc. Sensor impulse unit
US5544710A (en) * 1994-06-20 1996-08-13 Chicago Pneumatic Tool Company Pulse tool
US5591070A (en) * 1994-08-08 1997-01-07 Indresco Inc. Air tool with exhaust diverting valve

Also Published As

Publication number Publication date
EP0802023A1 (en) 1997-10-22
DE69730643D1 (de) 2004-10-21
EP0802023B1 (en) 2004-09-15
DE69730643T2 (de) 2005-09-22
SE9601437D0 (sv) 1996-04-16
US5901794A (en) 1999-05-11
SE507272C2 (sv) 1998-05-04
JPH1034550A (ja) 1998-02-10
SE9601437L (sv) 1997-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4146915B2 (ja) 流体力駆動レンチ
US6135213A (en) Pneumatic power wrench with adjustable exhaust restriction
US4485698A (en) Torque delivering tool with torque reaction support
US4484871A (en) Torque delivering tool with dual motor drive
US4683961A (en) Hydraulic torque impulse motor
US4735595A (en) Hydraulic torque impulse tool
JPS6158273B2 (ja)
US4721166A (en) Automatic shut-off valve for power tools
US6155355A (en) Torque impulse tool with automatic power shut-off comprising two inertia bodies
US4004859A (en) Air tool with speed responsive shutoff
US5082066A (en) Torque impulse delivering power tool
US4805706A (en) Rotary impact apparatus
US5569118A (en) Torque responsive release clutch mechanism
US5167309A (en) Torque Control clutch
JP2727395B2 (ja) 油圧式インパクトレンチのトルク制御装置
JP2661862B2 (ja) ナットランナ付トルクレンチ
JP3416781B2 (ja) 衝撃式締付工具
KR100346754B1 (ko) 양방향 유압펄스를 부가한 임팩트 렌치
CA1125593A (en) Speed responsive motor shutoff mechanism for fluid operated tool
JP2003159662A (ja) 締結工具
JPH044109B2 (ja)
JPH064227B2 (ja) ベアリングプレロード自動調整工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term