JP4145976B2 - Revolving type game machine - Google Patents
Revolving type game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4145976B2 JP4145976B2 JP25763797A JP25763797A JP4145976B2 JP 4145976 B2 JP4145976 B2 JP 4145976B2 JP 25763797 A JP25763797 A JP 25763797A JP 25763797 A JP25763797 A JP 25763797A JP 4145976 B2 JP4145976 B2 JP 4145976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reel
- symbol
- symbols
- reels
- reference width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は回胴式遊戯機に関し、詳しくは、目押しを容易にするために各リールの図柄(シンボル)の配置を改善した回胴式遊戯機に関する。
【0002】
【従来の技術】
回胴式遊戯機の従来例100を図5〜図7に示す。これらはスロットマシン、パチスロなどと呼ばれ、図6に示すような回転自在のリール10が3列内蔵されている。各リール10の外周にはそれを取り巻くようにリールテープ11が貼着されており、表面に、図7に示すような図柄が配置されていて、各リール3つずつの図柄が表示窓12を介して外部から見える。
【0003】
図柄は、大小があるものの、リールテープ11の中央に一列に配置されている。なお、図7の3列の図柄の両脇及び夫々の間にある太線は、リール10の両脇及び夫々の間にある空隙を表わしており、実在のものではない。これらと上下の実線に囲まれた白地部分が夫々のリールテープ11を表わし、この実線で示される上端、下端部分でリールテープ11が接続され、環状になっている。一点鎖線と破線も実在のものではない。これらは各図柄の位置を視認し易くする為に入れたもので、一点鎖線は中央線、破線は中央線から同じ距離離間した位置を表わす幅線である。
【0004】
回胴式遊戯機100は、周知のとおりリール停止時の図柄の組合わせによって賞の内容が決まる(賞の内容=当たり外れ、当たりの種類など)。実際には、フラグが立っていないと停止ボタン13を押すタイミングが正しくても入賞しないなど、複雑な当たり制御が行なわれているが、何れにしても所定位置に図柄を止めなければ賞は貰えない。このため遊戯者は、目押しを行なうべく努力をする。目押しとは、各リール上の種々の特徴を捉え、それを目印にしてリールの回転角度を推測し、目標とする図柄が所望位置で停止するように停止ボタン13を押すという技術である。
【0005】
即ちリール10が回転すると、遊戯者の目には、各図柄の移動による何通りかの帯が映る。このとき、例えば、図7の中図柄にある二つの「7」を観察してみると、これらは他の図柄より若干大きく描かれている。この為、上記流れて見える帯のところどころで、この7の出っ張りのようなものが視認される。実際のものでは各図柄に色づけが為されており、その違いが重要な手掛かりになるが、ここでは図示のとおりのモノクロであったとしてこの二つの「7」を比較してみると、10番目の方は単に白抜きであるのに対し、最上端の方は、黒地に MAGSEVEN の文字のリボンが付されており、模様が違って見える。遊戯者は前記出っ張りのような感じやこのような模様の違いなどに着目し、回転中のリール10から所望図柄を探し出す。他にも、目的の図柄に直接着目したり、リールテープ11の継ぎ目の僅かな変化に着目したりする手法がある。これらは所謂攻略本に詳しく説明されている。
【0006】
遊戯機100を製作する側では、この目押しの難易を勘案して、図柄の形状、大きさ、図柄の順序などを定める。目押しがあまり簡単に出来たのでは店の利益が出なくなってしまうし、そうかといって難しすぎたのでは、目押しの腕よりもくじ運ということになり、遊戯の面白さが損なわれる。即ち、回胴式遊戯機では、この図柄の配置に関し、目押しの難易のバランスを如何に取るかが常に課題として存在した。また同じものは飽き易いというのが人の感覚なので、この点からも、常に斬新な図柄が求められていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
この場合、リール及び図柄には一定の規制がある。この規制のもとで新たな工夫をするのはなかなか難しい。このため従来は、専ら図柄のデザインの更新、即ち、新規な図の形状、新規な色づけなどに開発の意が注がれていた。図柄を浮き出し形成するという案も出されてはいたが(特開平4−208176号公報)、これはその都度金型を起こさなければならない為コストが掛かり、また図柄の変更もリールテープほど簡単ではなかった。(リール及び図柄の規制例:リール径は225mm。図柄の数は21。図柄の大きさは縦25mm横35mm以上。縦、横とも最大のものと最小のものとの比率1.5以内など。)
【0008】
本発明の目的は、上記課題を解決し、回胴式遊戯機に関し、その規制の範囲内で上記目押しについての新たな目印となり、しかもその難易度を容易に調節可能な図柄配置の回胴式遊戯機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的達成のため本発明では、各リールの図柄を標準位置のものと特定位置のものとに区分し、前記標準位置の図柄を、前記各リールの回転方向に沿った一対の平行基準幅線の範囲内に夫々が収まるような位置であって前記各リールの回転時に夫々が同一の軌道上を整列して移動していると視認される位置に配置し、前記特定位置の図柄を、前記各リールの回転方向とは直交する方向へ前記一対の平行基準幅線の範囲内から外に突出するような位置であって前記各リールの回転時に前記標準位置の図柄の軌道とは別の軌道上を移動していると視認される位置に配置し、前記各リールの回転を停止させるための停止ボタンを備え、前記各リールに正対して配置された表示窓に、前記特定位置の図柄の突出を視認するための直線を前記一対の平行基準幅線の位置に合わせて引く(請求項1)。
【0010】
また、各リールの図柄を標準位置のものと特定位置のものとに区分し、前記標準位置の図柄を、前記各リールの回転方向に沿った一対の平行基準幅線の範囲内に夫々が収まるよ うな位置であって前記各リールの回転時に夫々が同一の軌道上を整列して移動していると視認される位置に配置し、前記特定位置の図柄を、前記各リールの回転方向とは直交する方向へ前記一対の平行基準幅線の範囲内から外に突出するような位置であって前記各リールの回転時に前記標準位置の図柄の軌道とは別の軌道上を移動していると視認される位置に配置し、前記各リールの回転を停止させるための停止ボタンを備え、前記特定位置の図柄の突出を視認するために、前記各リールに正対して配置された表示窓とは別のスリット状の窓を前記一対の平行基準幅線の位置に合わせて形成する(請求項2)。また、請求項1又は請求項2にいう特定位置の図柄の、突出している部分の全部又は一部の輝度を同項にいう標準位置の図柄の輝度より高くする(請求項3)。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下本発明の詳細を図示実施の形態例20に基いて説明する。図1に実施の形態例20のリール10の一部、図2にその各リールテープ21の展開、図3、図4に各図柄の詳細を示す。各図に於いて、一点鎖線CLは各リールテープ21の中央に設定された中心線、破線WLは、これから同じ距離だけ左右に離れて設定された基準幅線である。なお、各リール10は各表示窓12に正対して配置される。また各リールテープ21はこのような各リール10の外周の左右方向の中央に貼着される。従って前記各リールテープ中心線CLは、そのまま各リール10の外周中央を表わす線でもあり、また表示窓12の左右方向の中央を表わす線でもある。なお、これら各線は図柄の位置を認識し易いように図示しただけのものであり、実際のものには無い。3列の図柄の両脇及び夫々の間にある太線も、リール10の両脇及び夫々の間にある空隙を表わすもので、実在のものではない。図7の従来例と同じで、これらと上下の実線に囲まれた白地部分が夫々のリールテープ21を表わし、この実線で示される上端、下端部分でリールテープ21が接続され、環状になる。
【0012】
この実施の形態例20では、各リールテープ21の図柄中、「7」の図柄が右にずれて配置され、「SHOT」の図柄が左にずれて配置されている(図1〜図4)。具体的には「7」の図柄は、右上部分が基準幅線CLより右に突出し、その一方で左側が基準幅線WLの範囲内に収まるように配置されている。また「SHOT」の図柄はこの反対になるように配置されている。この「7」と「SHOT」とが請求項にいう「特定位置の図柄」にあたり、その他のものが請求項にいう「標準位置の図柄」にあたる。他の図柄は基本的にリールテープ21の左右方向の中央(中心線CL上)に配置されている。ここで「基本的に」と断わったのは、標準位置の図柄の大多数がリールテープ21の中央に置かれているという意味である。この置き方で、通常は請求項に言うように、リール回転時に夫々が同一の軌道上を整列して移動しているように見える。
【0013】
しかし、図柄は必ずしも左右対称ではない。色付けも対称ではない。この為、図柄の中には、単純にリールテープ21の中央に配置すると、リール10の回転時に、それだけが寧ろ左か右に少しずれているかの如く視認されるものがある。このため、このようなものについては、従来から、実際にリール10を回転させるなどして左右方向の位置を微妙に調節し、それだけが目立つことが無いように、即ち、その図柄もほかの図柄と同一の軌道上を通過しているように見えるよう位置調節をしていた。また正確に位置を決めたいときは、その図形の中に質量が均一に分散しているものと仮定してその図形の重心位置を求め、この重心をリールテープ中心線CL上に置くなどしていた。
【0014】
請求項1にいう「前記標準位置の図柄は、前記各リールの回転時に夫々が同一の軌道上を移動していると視認される位置に配置されている」とは、このように、標準位置に属する図柄が、どれ一つとして左又は右に突出しているようには見えずに、一列にきれいに並んで表示窓12内を通過していくよう配置されていることを指す。
【0015】
これに対し、特定位置の図柄は、要するに、これら標準位置の図柄が通る軌道(中心線CL)とは別の左又は右にずれた位置(軌道上)に配置される。具体的には、この実施例のように、標準位置のものが基本的にリールテープ中心線CL上に配置されているとしたなら、特定位置の図柄でそれが左右対称のものは、リールテープ中心線CLから左または右に適宜ずらして配置される。また、左右非対称の図形なら、前述の、それが他の標準位置のものと同じように並んでいると視認される位置から、左右何れかに適宜ずらして配置される。前記重心に着目するならば、この特定位置の図柄の重心を意識的に中心線CLから外す。請求項1にいう「前記各リールの回転方向とは直交する方向へ前記一対の平行基準幅線の範囲内から外に突出するような位置であって前記各リールの回転時に前記標準位置の図柄の軌道とは別の軌道上を移動していると視認される位置に配置され」るとは、このようなルールに則って図柄を配置することを指す。そして、この実施例のように、「7」は右寄りに、「SHOT」は左寄りにずらせたことが、請求項2にいう「前記特定位置の図柄として、記各リールの回転方向とは直交する方向のうち一方向のみへ前記一対の平行基準幅線の範囲内から外に突出するような位置に配置された図柄と、前記各リールの回転方向とは直交する方向のうち他方向のみへ前記一対の平行基準幅線の範囲内から外に突出するような位置に配置された図柄とが、混在している」例である。
【0016】
図柄は、図3,図4に示す7種類のものが、図2に例示した如く適宜数組合わせられ、合計21個、各リールテープ21上に配置される。従って、例えばこの7種類の図柄のうちの幾つを特定位置の図柄にするか、又、それらをどの位置に割当てるか、更には夫々の場所で左右にどの程度ずらすかなどは実験的に定める。具体的には、例えば、幾つかの配置例、ずらし例をリールテープ21に印刷し、実際にリール10を回転させてどの程度目押しがし易くなるかを見定めて決める。一見面倒な作業に見えるが、位置をずらして印刷するのはパーソナルコンピュータとカラープリンタで容易に実行できるし、場合によってはそのディスプレイ上にこのように図柄をずらしたリールを実現し、これを機械的リール10と同じに回転表示させ、実験を行なっても良い。このように、ずらし量を調節することで目押しの難易を自由に調節出来ることが、本発明の大きな利点である。
【0017】
変形例について説明をする。特定位置に係る図柄を一つのリールテープ21上に複数個配置する場合、これら夫々の特定位置の図柄の標準位置からのずれ量は、個々に違っていても良い(標準位置=標準位置の図柄が移動するときの軌道。実施の形態例の中心線CL上)。そうするのは、図柄が違うことで、ずれ量を変えないとリール回転時に同じずれと視認されないこともあり得るからであり、また意識的にこのようにすることで、目押しの難易を調節出来るからでもある。また、リール毎にずれが左であったり右であったりしても良い。三つのリールが、左ずれ型、右ずれ型、左右混在型となっていても良い。
【0018】
実施の形態例では、標準位置の図柄はリールテープ中心線CL上、即ち表示窓12の丁度真ん中を通過して行くように配置した。これは請求項3にいう「前記標準位置の図柄は、前記各リールの回転方向に沿った前記各リールの中心線上を前記各リールの回転時に夫々が整列して移動していると視認されるような位置に配置されている」例にあたる。標準位置の図柄の軌道をリールテープ21の左又は右に寄せ、特定位置の図柄をこれとは反対側にずらすこととしても良い。具体的には、例えば、標準位置の図柄軌道を右側に寄せる。図柄の幅は個々に異なるので、標準位置の図柄中、一番幅の広いものの右端を基準として、これが表示窓12の右側のへりを掠めていくよう、標準位置の図柄の軌道を定める。特定位置の図柄の軌道は、ここから適宜左にずらした位置とする。このとき、特定位置の図柄の軌道がリールテープ中心線CL上及びその近傍に来るものであっても、標準位置の図柄の軌道からは左側にずれており、請求項1の条件を満足する。そして、特に標準位置の図柄の軌道に対する特定位置の図柄の軌道のずれが大きく、リールテープ中心線CLを越えて左側に位置したときが請求項4にいう発明にあたる。
【0019】
特定位置の図柄のずれ量を視認するための指標を表示窓12に形成しても良い。具体的には図1〜図4の基準幅線WLの位置に合わせ、表示窓12に適宜の直線を引いておく。こうすれば、図柄のずれを視認し易く、目押しし易くなる。この指標たる直線の左右方向の位置を調節すれば、目押しのし易さも調節出来る。このようにしたときが請求項5に記載の発明を実施したことになる。
【0020】
表示窓12に直線を引くことに代え、この部分に従来の表示窓12とは別の表示窓を形成しても良い。具体的には図1〜図4の基準幅線WLの夫々の位置に、スリット状の窓を夫々従来の表示窓12に続く形で設ける。こうすれば、特定位置の図柄の左右へずれている部分がこの別の窓から視認出来、特定図柄のずれ量が視認し易くなる。この別の窓も、例えば引戸式に左右移動可能とし、目押しのし易さを調節可能としても良い。
【0021】
特定位置の図柄のずれている部分の全部又は一部を標準位置の図柄のものとは別の輝度にしても良い。具体的には、例えばリール10の外周をランプシェードのような光透過型の乳白色プラスチックで形成し、その上に光透過性のあるフィルムで形成したリールテープを取着し、リール10の内部から照明をすることとする。このとき、上記乳白色プラスチックは、基準幅線WLより外側の部分が明るく光り、基準幅線WLの中の部分がそれより暗くなっているようにする。こうすれば、特定位置の図柄のずれている部分の全部又は一部が明るく視認され(輝度が高くなり)、目押しがし易くなる。明るさを変え、或いは明るさの境界位置を調節することで、目押しの難易の調節も出来る。
【0022】
実施の形態例20はリール10が機械的なものであった。液晶ディスプレイその他の表示装置上で、映像によってリールが表現されているものについても本発明を適用出来る。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明ではリール外周上に配置する図柄を標準位置のものと特定位置のものとに区分し、前記標準位置の図柄は、前記各リールの回転方向に沿った一対の平行基準幅線の範囲内に夫々が収まるような位置であって前記各リールの回転時に夫々が同一の軌道上を整列して移動していると視認される位置に配置されており、前記特定位置の図柄は、前記各リールの回転方向とは直交する方向へ前記一対の平行基準幅線の範囲内から外に突出するような位置に配置されるようにした。従ってこの突出を目印にすることで、従来とは趣の異なる目押しを楽しむことが出来る。突出の量を調節することで、その難易も容易に調節出来る。この場合、表示窓に直線を設けたり、別にスリット窓を設けそこから突出部分が見えるようにしたり、突出している部分の全部又は一部が別の明るさに見えるようにすることなども、目押しのための目印として夫々目先が変ったものであり、遊戯の面白さが増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態例のリールの一部を示す部分斜視図。
【図2】 実施の形態例の左、中、右の各リールテープを示す展開図。
【図3】 実施の形態例の個々の図柄を取り出して示す平面図。
【図4】 実施の形態例の個々の図柄を取り出して示す平面図。
【図5】 回胴式遊戯機の一例を示す斜視図。
【図6】 リール(リールユニット)の一例を示す斜視図。
【図7】 従来の左、中、右の各リールテープの例を示す展開図。
【符号の説明】
10リール
12表示窓
13停止ボタン
20実施の形態例
21リールテープ
CL中心線
WL基準幅線
100回胴式遊戯機[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a rotating game machine, and more particularly, to a rotating game machine in which the arrangement of symbols (symbols) on each reel is improved in order to facilitate pushing.
[0002]
[Prior art]
A conventional example 100 of a rotating type game machine is shown in FIGS. These are called a slot machine, a pachislot, and the like, and have three rows of
[0003]
The symbols are arranged in a line at the center of the
[0004]
As is well known, the contents of the award of the spinning machine 100 are determined by the combination of symbols when the reels are stopped (award content = winning, winning type, etc.). Actually, if the flag is not set, even if the timing of pressing the
[0005]
That is, when the
[0006]
On the side of producing the game machine 100, the shape, size, order of the symbols, etc. are determined in consideration of the difficulty of this selection. If you can do it easily, the profits of the store will not come out, and if it is too difficult, it will be more fortunate than the arm of the eye, and the fun of the game will be impaired . In other words, in a spinning-type game machine, there has always been a problem of how to balance the difficulty of pressing in relation to the arrangement of the symbols. Also, since it is human sense that the same thing is easy to get bored, a novel design has always been demanded from this point.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In this case, there are certain restrictions on the reels and symbols. It is very difficult to make new ideas under this regulation. For this reason, in the past, development has been focused exclusively on renewal of the design of the design, that is, on the shape of a new figure, a new coloring, and the like. There was also a proposal to raise the pattern (Japanese Patent Laid-Open No. 4-208176), but this requires a mold to be raised each time, and the pattern change is not as easy as a reel tape. There wasn't. (Reel and design regulations: Reel diameter is 225 mm. Number of designs is 21. Design size is 25 mm in length and 35 mm or more in length. Ratio of maximum and minimum in both length and width is within 1.5.) )
[0008]
The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and relates to a spinning-wheel-type game machine, which is a new mark for the above-mentioned press within the limits of the regulation, and which has a symbol arrangement that can be easily adjusted in difficulty. The purpose is to provide a game machine.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, the symbols of each reel are divided into those at the standard position and those at the specific position, and the symbols at the standard position are divided into a pair of parallel reference width lines along the rotation direction of each reel. Are arranged at positions where each of them falls within the range, and when the reels are rotated, they are arranged to be visually recognized as moving in alignment on the same track. A track that protrudes out of the range of the pair of parallel reference width lines in a direction perpendicular to the rotation direction of each reel, and is different from the track of the symbol at the standard position when each reel rotates. A stop button for stopping the rotation of each reel is arranged at a position where it is visually recognized that the top is moving, and a display window arranged in front of each reel has a symbol of the specific position. The straight line for visually confirming the protrusion is a pair of flat surfaces. Pulling in accordance with the position of the reference width line (claim 1).
[0010]
Further, the symbols of each reel are divided into those at the standard position and those at the specific position , and each of the symbols at the standard position falls within the range of a pair of parallel reference width lines along the rotation direction of each reel. a good una position is disposed at a position where each is viewed to be moving to align the same orbit during rotation of the reels, the symbols of the specific position, wherein the direction of rotation of each reel A position that protrudes out of the range of the pair of parallel reference width lines in a direction orthogonal to each other, and is moving on a different track from the track of the symbol at the standard position when the reels rotate. place the visually recognized position, the comprises a stop button for stopping the rotation of each reel, in order to visually recognize the projected symbol before Kitoku position, the display window disposed directly opposite to each reel A slit-like window different from the pair of parallel reference widths Combined to form a position (claim 2). In addition, the brightness of all or part of the protruding portion of the symbol at the specific position described in
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, details of the present invention will be described based on
[0012]
In the
[0013]
However, the symbols are not necessarily symmetrical. Coloring is not symmetrical either. For this reason, some symbols, when placed simply in the center of the
[0014]
According to
[0015]
On the other hand, the symbol at the specific position is basically arranged at a position (on the trajectory) shifted to the left or right different from the trajectory (center line CL) through which the symbols at the standard position pass. Specifically, as in this embodiment, if the standard position is basically arranged on the reel tape center line CL, the symbol at the specific position that is symmetrical is the reel tape. Arranged from the center line CL to the left or right as appropriate. In addition, in the case of a left-right asymmetric figure, the figure is appropriately shifted to the left or right from the position where it is visually recognized that it is arranged in the same manner as the other standard positions. If attention is paid to the center of gravity, the center of gravity of the symbol at this specific position is intentionally removed from the center line CL. The position of the standard position when the reels are rotated at a position that protrudes out of the range of the pair of parallel reference width lines in a direction orthogonal to the rotation direction of the reels. The phrase “arranged at a position where it is visually recognized that the robot is moving on a different orbit” means that the symbols are arranged according to such a rule. Then, as in this embodiment, “7” is shifted to the right and “SHOT” is shifted to the left, which means that “the symbol at the specific position is orthogonal to the rotation direction of each reel”. The pattern arranged at a position that protrudes outside from the range of the pair of parallel reference width lines in only one direction out of the directions, and only in the other direction out of the directions orthogonal to the rotation direction of each reel The symbols arranged at positions that protrude outward from within the range of the pair of parallel reference width lines are mixed ”.
[0016]
Three types of symbols shown in FIGS. 3 and 4 are appropriately combined as illustrated in FIG. 2, and a total of 21 symbols are arranged on each
[0017]
A modification will be described. When a plurality of symbols relating to a specific position are arranged on one
[0018]
In the embodiment, the symbol at the standard position is arranged on the reel tape center line CL, i.e., just passing through the middle of the
[0019]
You may form the parameter | index for visually recognizing the shift | offset | difference amount of the symbol of a specific position in the
[0020]
Instead of drawing a straight line on the
[0021]
The whole or part of the part of the design at the specific position may be different in luminance from that of the design at the standard position. Specifically, for example, the outer periphery of the
[0022]
In the twentieth embodiment, the
[0023]
【The invention's effect】
As described above, in the present invention, the symbols arranged on the outer periphery of the reel are divided into those at the standard position and those at the specific position, and the symbols at the standard position are a pair of parallel along the rotation direction of each reel. The specific position is such that each of the positions falls within a range of a reference width line, and each of the specific positions is recognized when the reels are rotated and aligned on the same track. The symbols are arranged at positions that project outward from the range of the pair of parallel reference width lines in a direction orthogonal to the rotation direction of each reel. Therefore, by using this protrusion as a mark, it is possible to enjoy a different touch from the past. The difficulty can be easily adjusted by adjusting the amount of protrusion. In this case, it may be provided a line in Table示窓, or to expose the projecting portion therefrom provided separately slit windows that such that all or part of the portion projecting to be visible to a different brightness, Each point has changed as a landmark for the promotion, and the fun of the game increases.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partial perspective view showing a part of a reel according to an embodiment.
FIG. 2 is a development view showing left, middle, and right reel tapes of the embodiment.
FIG. 3 is a plan view showing individual symbols extracted from the embodiment.
FIG. 4 is a plan view showing individual symbols extracted from the embodiment.
FIG. 5 is a perspective view showing an example of a rotating type game machine.
FIG. 6 is a perspective view showing an example of a reel (reel unit).
FIG. 7 is a development view showing examples of conventional left, middle, and right reel tapes.
[Explanation of symbols]
10
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25763797A JP4145976B2 (en) | 1997-09-06 | 1997-09-06 | Revolving type game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25763797A JP4145976B2 (en) | 1997-09-06 | 1997-09-06 | Revolving type game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1176495A JPH1176495A (en) | 1999-03-23 |
JP4145976B2 true JP4145976B2 (en) | 2008-09-03 |
Family
ID=17309013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25763797A Expired - Lifetime JP4145976B2 (en) | 1997-09-06 | 1997-09-06 | Revolving type game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4145976B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4112768B2 (en) * | 2000-03-09 | 2008-07-02 | 株式会社オリンピア | Game machine |
JP3728492B2 (en) * | 2000-04-07 | 2005-12-21 | 株式会社大都技研 | Amusement stand |
JP2004154529A (en) * | 2002-09-09 | 2004-06-03 | Abilit Corp | Pattern matching game machine |
JP2005245603A (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Samii Kk | Game machine |
JP2009240408A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Sammy Corp | Slot machine |
JP6303166B2 (en) * | 2013-10-23 | 2018-04-04 | 株式会社北電子 | Game machine |
JP2017213056A (en) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP7006971B2 (en) * | 2020-03-11 | 2022-01-24 | 株式会社オリンピア | Pachinko machine |
-
1997
- 1997-09-06 JP JP25763797A patent/JP4145976B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1176495A (en) | 1999-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7236178B2 (en) | game machine | |
JP4145976B2 (en) | Revolving type game machine | |
US20050020349A1 (en) | Gaming machine | |
US10249130B2 (en) | Game machine provided with lottery mechanism | |
JP2007319476A (en) | Game board | |
JP5435486B2 (en) | Slot machine | |
JP4411914B2 (en) | Liquid crystal display device for game machines | |
JPH10314373A (en) | Slot machine | |
JP2007037579A (en) | Rotary-drum type game machine and method of manufacturing reel | |
JP2003062151A (en) | Pattern belt, variable display device and game machine | |
JP2017012633A (en) | Slot machine | |
JP2000167108A (en) | Coin game machine | |
CN212280406U (en) | Music stand | |
JP2007319355A (en) | Slot machine | |
JP7560142B2 (en) | Gaming Machines | |
JP6284166B1 (en) | Game machine | |
JP2001224751A (en) | Game machine | |
JP2000005374A (en) | Symbol variable display game machine | |
JP2007295978A (en) | Slot machine | |
JP3875810B2 (en) | Slot machine | |
JP2002136647A (en) | Slot machine | |
JP2004121626A (en) | Game machine | |
JP2007151936A (en) | Slot machine | |
JP2007222482A (en) | Game machine | |
JP2004049810A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040903 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20041007 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041020 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |