JP4142314B2 - 同機光学ネットワーク標準信号の性能を監視する装置 - Google Patents

同機光学ネットワーク標準信号の性能を監視する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4142314B2
JP4142314B2 JP2002053543A JP2002053543A JP4142314B2 JP 4142314 B2 JP4142314 B2 JP 4142314B2 JP 2002053543 A JP2002053543 A JP 2002053543A JP 2002053543 A JP2002053543 A JP 2002053543A JP 4142314 B2 JP4142314 B2 JP 4142314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
framing
noise
power
framing signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002053543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002319900A (ja
JP2002319900A5 (ja
Inventor
エイチ シンスキー ジェフリー
ヤング ウェイクオ
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2002319900A publication Critical patent/JP2002319900A/ja
Publication of JP2002319900A5 publication Critical patent/JP2002319900A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142314B2 publication Critical patent/JP4142314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07953Monitoring or measuring OSNR, BER or Q
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0602Systems characterised by the synchronising information used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/14Monitoring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • H04J3/1611Synchronous digital hierarchy [SDH] or SONET
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0062Testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S370/00Multiplex communications
    • Y10S370/901Wide area network
    • Y10S370/902Packet switching
    • Y10S370/903Osi compliant network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S370/00Multiplex communications
    • Y10S370/901Wide area network
    • Y10S370/902Packet switching
    • Y10S370/903Osi compliant network
    • Y10S370/907Synchronous optical network, SONET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フレミング信号の品質を検査することにより、標準のSONET(synchronous optical network)の信号の性能を監視する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
SONET標準は、データレートと、データフォーマットと、ネットワークセグメントと、ネットワーク阻止と、他のネットワーク阻止と、光学通信ネットワークの端末間の性能を確保するのに重要な他のファクタを包括する基準のフィールドセットを定義している。
【0003】
現行のSONETシステムは、性能監視識別子例えば、フレームの喪失(LOF)抽出するための、SONETフレームヘッダ内の個々のビットに頼っている。このような抽出は、光学信号の再生を繰り返して電気信号に変換し、それを増幅し、そしてその後、光学信号として再度生成するようなシステムでは比較的容易である。
【0004】
しかし、全光再生システムにおいては、個々のビットはセクション、あるいはラインネットワーク要素例えば全光再生期あるいは全光クロスコネクトではもはや利用可能ではない。個々のビットが存在しないことにより、全光システムの性能監視の問題が複雑となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、光学通信システムの性能監視の技術を改善することである。このよな監視は健全なネットワーク動作にとって重要なものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、SONET型の標準に適合した光学通信システムの性能監視の技術を改善する。具体的に説明すると、本発明は、SONET信号のスペクトラム解析を実行し、そこからフレミング信号を区別して信号の各フレームのスタート時を特定し、そのタイムスロット内に残ったエネルギーを信号の性能測定識別子として用いる。
【0007】
SONETトラフィックのスペクトラム解析を用いることにより、信号の個々のビットにアクセスする必要がなくなり、これにより性能監視のプロセスを単純化出来る。
【0008】
本発明は、SONETフレミングシーケンスは信号の残りの部分とは異なる(これは通常はるかにランダムである)スペクトラム構造を有するという認識に基づいている。特に変調領域解析により、この差を認識し、そしてフレミング信号と、残りの信号との間の差を時間の関数として示すことが出来る。このようにして、SONETフレミングパルスは実際の個々のデータビットにアクセスすることなく、SONETトラフィックから直接抽出される。
【0009】
特にフレミング信号が取り除かれると、そのタイムスロット内に蓄積されたノイズが残る。OC−Nトラフィックに対するフレミング信号はA1のNバイトと、A2のNバイトの周期的シーケンスである。このノイズはフレミング信号の品質の測定値(基準)であり、フレームの喪失を示す。
【0010】
このノイズはデータパルスを信号の残りの部分よりも低いパワーレベルを有し、その結果検出されたフレミング信号ノイズのタイムスロットは検査することにより、容易に認識でき、それをフレミング信号の品質の監視に用いることが出来る。このような検査を容易にするために、現時点で利用可能な信号は、二乗法則ディテクタを最初に通過させることが出来る。
【0011】
【課題を解決するための手段】
図1に示すシステム10において、受信した光学キャリア(OC)が最初に標準の光学電子装置12、例えばPINダイオドに与えられ、標準の光学電子装置12が光学信号を電気信号に変換している。この信号はその後ノッチフィルタ14に与えられ、このノッチフィルタ14が繰り返すフレミング信号をフィルタ除去し、かつそのタイムスロットの内に残った信号に関連するノイズをより低いパワーで、かつより高いランダム特性をもったデータ信号パワーで通過させる。
【0012】
ノッチフィルタ14の出力は次に二乗法則ディテクタ16に与えられ、二乗法則ディテクタ16が低いパワーのフレミング信号ノイズと、高いパワーのデータ信号等を区別し、その結果ビジュアルディスプレイでフレミング信号ノイズと、その決定されたレベル等を容易に認識出来る。フレミング信号ノイズはある指定されたレベル以上であると、検出された時に修正動作がその後取られる。
【0013】
図2には、電気信号に変換された後の、光学SONET信号を処理する電子回路の代表的な実施例20を点線100内に示す。
【0014】
特に20は50オウムの端子21を有し、この端子21に変換された電気信号が与えられ、この端子21は回路内の反射の影響を最小にしている。この後に、ローパスノッチフィルタ22が接続され、このローパスノッチフィルタ22は例えば2個の50オウムの長さの伝送ラインA,伝送ラインBと2個の1/4波長スタブ22C,短路線22Dとを有し、そのうち1/4波長スタブ22Cはオープンエンドであり、短路線22Dは設置されており、これによりフレミング信号ノイズとデータペイロードを通過させるが、フレミング信号は阻止するようなノッチフィルタを構成する。
【0015】
このためこのフィルタは、N/8(1/TD)でノッチを生成するようよう設計されている。ここでNは1・・・8でTDはOCトラフィクのデータレイトである。
フィルタ出力は、その後ダイオド24に与えられダイオド24が二乗回路をとして機能して、低パワー低電圧信号を与えるが、高いパワーに対しては高電圧を与えて、低パワーと高パワーとの間を容易にしている。
【0016】
これにより、高いデータパワーを低いフレミング信号ノイズパワーから区別が出来るようになる。ビデオローパスフィルタ26は、増幅機28での増幅後に、監視動作に用いられるようビジュアル化されるビデオフレミング信号ノイズ電圧を選択的に通過させる
【0017】
特許請求の範囲の発明の要件の後に括弧で記載した番号がある場合は、本発明の一実施例の対応関係を示すものであって、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により、フレミング信号を抽出するSONETシステムの光学キャリア信号から、再生する装置のブロック図。
【図2】図1の一時実施例の基本的構成要素のブロック図。
【符号の説明】
10 システム
12 標準の光学電子装置
14 ノッチフィルタ
16 二乗法則ディテクタ
21 端子
22 ローパスノッチフィルタ
22A 伝送ライン
22B 伝送ライン
22C 1/4波長スタブ
22D 短絡線
24 ダイオド
26 ビデオローパスフィルタ
28 増幅機

Claims (8)

  1. 同期光学ネットワーク標準信号の性能を監視する装置であって、
    標準の光学信号が与えられ、該標準の光学信号を電気信号に変換する手段であって、該電気信号がフレーミング信号、該フレーミング信号に関連するデータ信号、及びノイズを含む、手段
    前記電気信号からフレーミング信号をフィルタ除去するとともに、ノイズ及び該フレーミング信号に関連するデータ信号を該フレーミング信号のタイムスロット内に残すための、フィルタ除去手段、及び
    標準の光学信号の品質の測定基準として用いるために、該データ信号のパワーから該ノイズのパワーを監視用に区別する手段
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記区別する手段が、
    比較的低いノイズパワーと比較的高いデータ信号パワーとの間の差を大きくするように、受信信号のパワーに応答して電圧信号を供給する二乗法則回路、及び
    該低いノイズパワーに応答してビデオフレーミング信号ノイズの電圧をビジュアル化するために、該二乗法則回路によって供給された電圧信号をディスプレイに提供するようフィルタリングするビデオローパスフィルタ
    を含む請求項1記載の装置。
  3. 前記二乗法則回路はダイオードである請求項2記載の装置。
  4. 前記フィルタ除去手段がノッチフィルタである請求項1記載の装置。
  5. 前記ノッチフィルタが、2本の50オウム長さの伝送ライン、及び2本の1/4波長スタブを有し、前記2個のスタブの内一方がショートされ他方がオープンエンドとなっている請求項4記載の装置。
  6. SONET標準信号の性能を監視する方法であって、
    光学信号を、フレーミング信号、該フレーミング信号に関連するデータ信号、及びノイズを含む電気信号に変換するステップ、
    フレーミング信号タイムスロット内にノイズを残しデータ信号のパワーが影響を受けないようにしながらフレーミング信号を電気信号からフィルタ除去するステップ、及び
    フィルタ除去された信号のフレーミング信号タイムスロット内のノイズパワーを表示するステップ
    からなる方法。
  7. 表示する前に、フレーミング信号タイムスロット内の低いノイズパワーのレベルと高いデータ信号パワーのレベルの差を広げるように該フィルタ除去された信号が二乗法則回路で処理される請求項6記載の方法。
  8. 請求項記載の方法において、低いノイズパワーに応じてビデオフレーミング信号ノイズの電圧を表示するステップを実行するために、該フィルタ除去された信号が該二乗法則回路で処理された後にビデオローパスフィルタによってフィルタリングされてディスプレイに提供される方法。
JP2002053543A 2001-03-09 2002-02-28 同機光学ネットワーク標準信号の性能を監視する装置 Expired - Fee Related JP4142314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/803,301 US6898214B1 (en) 2001-03-09 2001-03-09 Technique for monitoring SONET signal
US09/803301 2001-03-09

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002319900A JP2002319900A (ja) 2002-10-31
JP2002319900A5 JP2002319900A5 (ja) 2005-07-07
JP4142314B2 true JP4142314B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=25186171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002053543A Expired - Fee Related JP4142314B2 (ja) 2001-03-09 2002-02-28 同機光学ネットワーク標準信号の性能を監視する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6898214B1 (ja)
EP (1) EP1239621B1 (ja)
JP (1) JP4142314B2 (ja)
CA (1) CA2372136C (ja)
DE (1) DE60200021T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040208553A1 (en) * 2002-07-03 2004-10-21 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for optical layer network management
US20050012676A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-20 Mccarthy Robert Daniel N-port signal divider/combiner
US7224305B2 (en) * 2004-06-08 2007-05-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Analog-to-digital modulation
CN105899267B (zh) 2014-03-13 2018-09-07 华为技术有限公司 检测波长通道的方法和装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153763A (en) * 1989-12-01 1992-10-06 Scientific-Atlanta, Inc. CATV distribution networks using light wave transmission lines
US5262883A (en) * 1989-12-01 1993-11-16 Scientific-Atlanta, Inc. CATV distribution networks using light wave transmission lines
GB2292495B (en) * 1994-08-17 1998-03-25 Northern Telecom Ltd Fault location in optical communication systems
US6334219B1 (en) * 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002319900A (ja) 2002-10-31
CA2372136A1 (en) 2002-09-09
EP1239621A1 (en) 2002-09-11
DE60200021D1 (de) 2003-10-02
US6898214B1 (en) 2005-05-24
EP1239621B1 (en) 2003-08-27
CA2372136C (en) 2007-11-13
DE60200021T2 (de) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101272637B1 (ko) 광통신망 유닛 식별 방법, 광 액세스 시스템 및 장치
EP2475113B1 (en) Method and device for detecting in-band optical signal to noise ratio
CN110048781B (zh) 一种光信号调制格式的识别方法及装置
JP4142314B2 (ja) 同機光学ネットワーク標準信号の性能を監視する装置
US8625986B2 (en) Methods and systems for optical performance monitoring
US7146099B2 (en) Method and apparatus for optical signal and noise analysis using pulse amplitude histogram
US6804463B1 (en) Connection verification for all-optical cross-connects by signal cross-correlation
CN110086532B (zh) 通信系统中非线性噪声与自发辐射噪声的区分方法及装置
JP2012060308A (ja) 信号光モニタリング装置および信号光モニタリング方法
CN105871456B (zh) 基于延迟采样的信号质量监测
JP2003090766A (ja) 光信号品質劣化要因監視方法および装置
JP2003209522A (ja) 光波長分割多重信号監視装置および方法、並びに光信号品質監視装置および光信号波形測定装置
CN111131122B (zh) 基于dmt调制和拍频检测的光传输系统均衡方法及装置
US20040208553A1 (en) Method and apparatus for optical layer network management
CN106130628A (zh) 一种光信噪比的监测方法及装置
JP3045069B2 (ja) 光入力断検出方法と光入力断検出回路
JP4129005B2 (ja) 光信号品質劣化要因監視方法および装置
Chen et al. Transparent monitoring of rise time using asynchronous amplitude histograms in optical transmission systems
JP2002319900A5 (ja)
JP3459213B2 (ja) 光信号品質評価方法および光信号品質評価装置並びに記憶媒体
KR20000051032A (ko) 전송 속도 인식방법 및 그 장치
Yang et al. Radio-frequency spectral analysis for SONET framing recognition and performance monitoring
JP2002033777A (ja) 信号再生中継装置
Zhang et al. Transmission Link OSNR Monitoring Based on Data-Aided Carriers
SE0001579L (sv) Förbättring av optiska korskopplare

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees