JP4141908B2 - Portable information processing device - Google Patents

Portable information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP4141908B2
JP4141908B2 JP2003185541A JP2003185541A JP4141908B2 JP 4141908 B2 JP4141908 B2 JP 4141908B2 JP 2003185541 A JP2003185541 A JP 2003185541A JP 2003185541 A JP2003185541 A JP 2003185541A JP 4141908 B2 JP4141908 B2 JP 4141908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
operation unit
state
unit
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003185541A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005020613A (en
Inventor
敬二 谷口
修司 大屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003185541A priority Critical patent/JP4141908B2/en
Publication of JP2005020613A publication Critical patent/JP2005020613A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4141908B2 publication Critical patent/JP4141908B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯型情報処理装置に関し、たとえば折り畳み型の携帯電話機に好適に適用される技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、通話機能に加えてメールを送受信可能なメール機能を備えた携帯電話機が実用に供されている。この種の携帯電話機では、ディスプレイの表示領域を比較的大きくし得る折り畳み型の携帯電話機が採用される場合が多い。前記折り畳み型の携帯電話機は、クラムシェル型の携帯電話機とも呼ばれる。この種の携帯電話機においては、通話着信中に操作者がたとえば受話ボタンを押すと、相手と通話することが可能となる。前記携帯電話機において、メールを着信した場合には、その着信履歴からメール返信することができる(特許文献1,2)。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−143803号公報
【特許文献2】
特開2002−373137号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来技術では、たとえば静寂性を要求される場所および時間中は、仮に通話着信があったとしても通話することが不可能であるだけでなく、メール返信することも次のような理由から不可能であることが多い。つまり従来のクラムシェル型の携帯電話機では、相手からのメールおよび電話を待ち受ける待受け状態にするとき、通常、携帯電話機を折畳み状態にして携帯している。
【0005】
仮に、静寂性を要求される場所および時間中にメール着信があり、すぐメール返信しようとすれば、操作者は携帯電話機を先ず展開状態に切替える必要がある。次に操作者は、その着信履歴からメール本文などを入力してメール返信し、その後携帯電話機を展開状態から折畳み状態に戻すなどの一連の操作を行う。
【0006】
このように従来技術のものでは、前記折畳み状態から展開状態の切替えを行わなければならないうえ、特に展開状態で使用可能な複数の機能のなかから、所望の機能つまりメール送信機能を選択する必要がある。さらにメール本文を手指によってキー入力(いわゆるマニュアル入力)しなければならない。したがってメール返信する前の準備時間が長くかかるので、たとえば静寂性を要求される場所および時間中はメール返信することさえも不可能であることが多い。
【0007】
したがって本発明の目的は、通話着信またはメール着信した後、簡単にかつ短時間でメール返信することができる携帯型情報処理装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、情報を入力するための第1および第2操作部を含み、当該第1および第2操作部を操作可能な操作部許容状態と、前記第1操作部の操作が規制される操作部規制状態とにわたって切替可能な携帯型情報処理装置であって、前記操作部許容状態か前記操作部規制状態かを判定する判定手段と、前記操作部規制状態で送受信可能な通信制御手段と、前記操作部規制状態で通話着信またはメール着信した発信元の宛先に対応する着信データと、予め定める複数のメール本文と、を記憶する記憶手段と、前記操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を前記通信制御手段へ与える制御手段と、を有することを特徴とする携帯型情報処理装置である。
【0009】
本発明に従えば、操作部規制状態で通話着信またはメール着信した発信元の宛先に対応する着信データと、予め定める複数のメール本文とは、記憶手段に記憶される。制御手段は、操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を通信制御手段へ与える。
【0010】
特に、操作部規制状態で通話着信またはメール着信した発信元の宛先に対応する着信データを用いて、通話返信するのではなく、メール返信するうえ、予め記憶される内容のメール本文を操作部規制状態のまま第2操作部の操作によってメール返信することができる。つまり第1操作部の操作が規制された操作部規制状態で、通話着信またはメール着信した発信元の宛先に対応する着信データを用いてメール返信の操作を行うことができる。したがって、ある程度静寂性を要求される場所で、即座に着信データを用いて発信元へメール返信することができる。また、限定された機能のなかから、メール返信するための所望の機能を選択することができるため、発信元へ簡単にかつ短時間でメール返信することができる。
【0011】
また予め定める複数のメール本文のうちの1つを選択してメール返信することができる。したがって状況または相手に応じた複数のメール本文を予め準備することで、最適なメール本文を選択することができ、メール返信する前の準備時間を、従来のものよりも格段に短縮することが可能となる。
【0012】
また本発明は、着信データは、少なくとも固有の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスを含むことを特徴とする。
本発明に従えば、少なくとも固有の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスを含む着信データを用いて、通話返信するのではなく、メール返信するうえ、予め記憶される内容のメール本文を操作部規制状態のまま第2操作部の操作によってメール返信することができる。
【0013】
また本発明は、情報を入力するための第1および第2操作部を含み、当該第1および第2操作部を操作可能な操作部許容状態と、前記第1操作部の操作が規制される操作部規制状態とにわたって切替可能な携帯型情報処理装置であって、前記操作部許容状態か前記操作部規制状態かを判定する判定手段と、前記操作部規制状態で送受信可能な通信制御手段と、前記操作部規制状態で通話着信した発信元の宛先に対応する着信データと、予め定める複数のメール本文と、を記憶する記憶手段と、前記操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を前記通信制御手段へ与える制御手段と、を有することを特徴とする携帯型情報処理装置である。
本発明に従えば、操作部規制状態で通話着信した発信元の宛先に対応する着信データと、予め定める複数のメール本文とは、記憶手段に記憶される。制御手段は、操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を通信制御手段へ与える。
特に、操作部規制状態で通話着信した発信元の宛先に対応する着信データを用いて、通話返信するのではなく、メール返信するうえ、予め記憶される内容のメール本文を操作部規制状態のまま第2操作部の操作によってメール返信することができる。つまり第1操作部の操作が規制された操作部規制状態で、通話着信した発信元の宛先に対応する着信データを用いてメール返信の操作を行うことができる。したがって、ある程度静寂性を要求される場所で、即座に着信データを用いて発信元へメール返信することができる。また、限定された機能のなかから、メール返信するための所望の機能を選択することができるため、発信元へ簡単にかつ短時間でメール返信することができる。
また予め定める複数のメール本文のうちの1つを選択してメール返信することができる。したがって状況または相手に応じた複数のメール本文を予め準備することで、最適なメール本文を選択することができ、メール返信する前の準備時間を、従来のものよりも格段に短縮することが可能となる。
【0014】
また本発明は、着信データは、少なくとも固有の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスを含むことを特徴とする。
本発明に従えば、少なくとも固有の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスを含む着信データを用いて、通話返信するのではなく、メール返信するうえ、予め記憶される内容のメール本文を操作部規制状態のまま第2操作部の操作によってメール返信することができる。
【0015】
また本発明は、情報を入力するための第1および第2操作部を含み、当該第1および第2操作部を操作可能な操作部許容状態と、前記第1操作部の操作が規制される操作部規制状態とにわたって切替可能な携帯型情報処理装置であって、前記操作部許容状態か前記操作部規制状態かを判定する判定手段と、前記操作部規制状態で送受信可能な通信制御手段と、前記操作部規制状態で通話着信した着信データであって少なくとも発信元の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスのいずれか一方を含む着信データと、予め定める複数のメール本文と、を記憶する記憶手段と、前記操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を前記通信制御手段へ与える制御手段と、を有することを特徴とする携帯型情報処理装置である。
本発明に従えば、操作部規制状態で通話着信した着信データであって少なくとも発信元の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスのいずれか一方を含む着信データと、予め定める複数のメール本文とは、記憶手段に記憶される。制御手段は、操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を通信制御手段へ与える。
特に、操作部規制状態で通話着信した着信データであって少なくとも発信元の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスのいずれか一方を含む着信データを用いて、通話返信するのではなく、メール返信するうえ、予め記憶される内容のメール本文を操作部規制状態のまま第2操作部の操作によってメール返信することができる。つまり第1操作部の操作が規制された操作部規制状態で、通話着信した着信データを用いてメール返信の操作を行うことができる。したがって、ある程度静寂性を要求される場所で、即座に着信データを用いて発信元へメール返信することができる。また、限定された機能のなかから、メール返信するための所望の機能を選択することができるため、発信元へ簡単にかつ短時間でメール返信することができる。
また予め定める複数のメール本文のうちの1つを選択してメール返信することができる。したがって状況または相手に応じた複数のメール本文を予め準備することで、最適なメール本文を選択することができ、メール返信する前の準備時間を、従来のものよりも格段に短縮することが可能となる。
【0016】
また本発明は、前記操作部規制状態において前記着信データを予め定める時間だけ表示する外部側表示部を有することを特徴とする。
本発明に従えば、外部側表示部には、操作部規制状態において、前記着信データが予め定める時間だけ表示される。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施形態に係る電話機において、サブ画面と背面キーとの関係を表す図である。図2は、折り畳んだ状態の携帯電話機のカメラを含む一表面部を表す図である。図3は、展開状態の携帯電話機を、その厚み方向一方側から見た図である。図4は、折り畳んだ状態の携帯電話機の一側面図である。図5は、折り畳んだ状態の携帯電話機の他側面図である。
【0018】
本実施形態は、携帯型情報処理装置を、小型カメラを搭載した折り畳み型の携帯電話機に適用した場合の一例である。ただし折り畳み型の携帯電話機に必ずしも限定されるものではない。たとえば後述の第1ケーシングを第2ケーシングに対して相対的にかつ略平行にスライド変位させるスライド型、第1ケーシングをその厚み方向に平行な軸線まわりに第2ケーシングに対して回転変位させる回転式、これら折り畳み型、スライド型、回転式の構造を選択的に組み合わせた種々な携帯電話機に適用可能である。
【0019】
携帯電話機1は、主に、ケーシング2,3とヒンジ部4とを有する。これらケーシング2,3は、図1および図2に示すような相互に対向させた折り畳み状態と、図3に示す展開状態とにわたって、ヒンジ部4によって相互に角変位自在に連結される。すなわちケーシング2,3は、前記折り畳み状態から、ヒンジ部4とケーシング2の先端部とを含む仮想一平面と、ヒンジ部4とケーシング3の先端部とを含む仮想一平面とのなす角度がたとえば約180度となる位置まで、ヒンジ部4を中心として相互に角変位自在に構成されている。
【0020】
ケーシング2には、情報を入力する第1操作部としての内部側操作部5が設けられている。内部側操作部5は、ケーシング2,3を相互に対向させた折り畳み状態で、ケーシング2のケーシング3に対向する領域に設けられる。内部側操作部5は、数字データ、文字データ、および携帯電話機1への指示などの所定の情報を入力するための複数の操作キー5aを有し、操作キー5aを操作することによって、後述する制御部6(図6参照)に各操作キー5aに対応した指示信号を与える。
【0021】
ケーシング3には内部側表示部7が設けられている。内部側表示部7は、ケーシング2,3を相互に対向させた折り畳み状態で、ケーシング3のケーシング2に対向する領域に設けられる。内部側表示部7は、前記内部側操作部5の操作によって入力される情報に応答して表示内容を表示する。この内部側表示部7は、たとえばカラー表示可能な微反射型液晶(半透過半反射型液晶を用いてもよい。)表示素子によって実現される。この折り畳み状態が操作部規制状態に相当する。
【0022】
内部側表示部7および内部側操作部5を、ケーシング2,3の相互に対向する領域にそれぞれ設けることによって、ケーシング2,3を展開状態としたとき、操作者は内部側表示部7を見つつ内部側操作部5によって情報を入力することができる。本実施の形態において展開状態とは、次のような状態である。すなわちケーシング2,3が相互に対向させた折り畳み状態で相互に対向する領域が、外部に露出する状態であって、操作者が、内部側表示部7を目視することができるとともに、内部側操作部5を操作することができる状態である。前記展開状態が操作部許容状態に相当する。
【0023】
ケーシング3において内部側表示部7の背面側およびケーシング3の一側面部には、情報を入力する第2操作部としての外部側操作部8が設けられている。換言すれば、外部側操作部8は、ケーシング3の外部に露出する領域に設けられる。この外部側操作部8は、前記背面側に設けられるキー操作部9と、前記一側面部に設けられる後述するシャッタキー10とを備えている。
【0024】
キー操作部9は、適当間隔おきに配設される3つの背面キー9a,9b,9cからなる。これら背面キー9a,9b,9cのうちの1つの背面キー9aは、後述する外部側表示部11における矩形状表示エリアの一辺12の中間付近に近接して配設される。前記背面キー9aを中央キー9aと定義する。別の背面キー9bは、前記矩形状表示エリアの四隅のうちの1つ、つまり前記一辺12とこの一辺12に隣接する一辺13との交点に近接して配設される。前記背面キー9bを左キー9bと定義する。残りの背面キー9cは、矩形状表示エリアの四隅のうちの1つ、つまり矩形状表示エリアの一辺12とこの一辺12に隣接する他の一辺14との交点に近接して配設される。前記背面キー9cを右キー9cと定義する。
【0025】
後述するが、これら中央キー9a、左キー9b、右キー9c、およびシャッタキー10を選択的に操作することで、撮像画像のズームアップまたはズームダウン、画像データの仮保存および保存、待受け表示画面の登録、およびクイックメールの送信などが実行可能である。
【0026】
ケーシング3の前記背面側には、外部側表示部11が設けられている。したがって、内部側表示部7の表示面と、外部側表示部11の表示面とは、互いに離反する方向に臨む。この外部側表示部11は、前記外部側操作部8の操作によって入力される情報に応答して表示内容を表示する。外部側表示部11は、たとえばカラー表示可能な微反射型液晶(半透過半反射型液晶を用いてもよい。)表示素子によって実現される。
【0027】
前述した内部側表示部7および外部側表示部8は、カラー表示可能な微反射型液晶(半透過半反射型液晶を用いてもよい。)表示素子によって実現されるが、必ずしもこれに限定されるものではない。たとえば内部側表示部7および外部側表示部8の少なくともいずれか1つを、カラー表示または白黒表示可能な透過型液晶表示素子、反射型液晶表示素子、エレクトロルミネッセンス(Electro
Luminescent;略称EL)素子、および白黒表示可能な微反射型液晶(半透過半反射型液晶を用いてもよい。)表示素子のうちのいずれか1つによって実現されてもよい。
【0028】
ケーシング2において内部側操作部5の背面側には、撮像手段であるカメラ15と、アンテナ16とが付設されている。カメラ15は、入射光を電気的な信号に変換し、画像データを生成する。カメラ15は、ケーシング2の基端部つまりヒンジ部4付近に設けられる。このカメラ15は、撮像レンズと、電荷結合素子(Charge Coupled Device;略称CCD)イメージセンサおよび相補型モス(
Complementary Metal Oxide Semiconductor;略称CMOS)イメージセンサなどの撮像素子と、赤色(R),緑色(G),青色(B)の3色のカラーフィルタと、マイクロレンズアレイとを有する。カメラ15は、被写体で反射された撮像レンズに入射した光を、カラーフィルタを通してR,G,Bの3色光にし、R,G,Bの3色光をそれぞれ前記撮像素子によって電気信号に変換する。
【0029】
図6は、携帯電話機1の電気的構成を示すブロック図である。携帯電話機1は、前述したケーシング2,3、内部側操作部5、内部側表示部7、外部側表示部11、外部側操作部8、カメラ15およびアンテナ16の他に、制御部6、画像処理部17、第1メモリ18、第2メモリ19、第1表示ドライバ部20、第2表示ドライバ部21、第1バックライトユニット22、第2バックライトユニット23、状態検出スイッチ24、無線部25、通信制御手段としての通信制御部26、音声入力部27および音声出力部28をさらに含む。
【0030】
制御部6は、中央演算処理装置(Central Processing Unit;略称CPU)によって実現され、その内部に保存される制御プログラムに基づいて、携帯電話機1を構成する各部の制御を行う。制御部6は、内部側操作部5および外部側操作部8によって入力される情報、および後述する状態検出スイッチ24に応答して携帯電話機1を構成する各部に制御信号を与えて、その動作を制御する。この制御部6が制御手段に相当する。
【0031】
また制御部6は、状態検出スイッチ24を用いた判定結果に基づき、折り畳み状態で通話着信またはメール着信した着信データを用いて、この折り畳み状態のまま外部側操作部8の操作によってメール返信する指令を通信制御部26へ与える。また制御部6は、予め定める複数のメール本文のうちの1つを選択してメール返信する指令を通信制御部26へ与えるうえ、予め定める宛先へメール送信する指令を通信制御部26へ与える。また制御部6は、予め定める件名のうちの1つを選択して画像とともにメール送信する指令を通信制御部26へ与える。
【0032】
画像処理部17は、増幅部、アナログ/デジタル(Analog/Digital;略称A/D)変換部および信号処理部を含む。増幅部は、カメラ15から与えられるR,G,Bの3色光のそれぞれに対応した電気信号を増幅し、A/D変換部に与える。A/D変換部は、増幅部で増幅されたR,G,Bに対応したアナログの電気信号をデジタルの電気信号に変換し、画像データを生成して信号処理部に与える。信号処理部は、A/D変換部から与えられる画像データに対して、画素の補間処理などの信号処理を行う。また信号処理部は、制御部6から与えられる制御信号に基づいて、信号処理を施した画像データを第1メモリ18に与える。
【0033】
第1メモリ18は、画像処理部17からたとえば連続的に与えられる画像データを一時的に記憶する。第1メモリ18は、複数画面分の画像データを記憶している。第1メモリ18に記憶される画像データのうち、時間的に古い画像データは消去される、あるいは時間的に古い画像データに時間的に最も新しい画像データが上書きされることによって、第1メモリ18には一時的に画像データが記憶される。第1メモリ18は、たとえばスタティックランダムアクセスメモリ(
Static Random Access Memory;略称SRAM)などの揮発性メモリによって実現される。
【0034】
第2メモリ19は、内部側操作部5および外部側操作部8のいずれか一方によって入力された情報、ここではカメラ15で撮像された画像を保存する指示が入力された場合に、この指示に応答した制御部6によって与えられる制御信号に基づいて第1メモリ18に記憶された画像データのうち所定の画像データを保存する。
【0035】
また第2メモリ19には、内部側操作部5によって入力された文字データ、および通信制御部26を介して受信した画像データおよび文字データなどの情報が保存される。第2メモリ19は、たとえばフラッシュメモリなどの不揮発性メモリによって実現される。前述した外部側操作部8のうちシャッタキー10を操作することによって、カメラ15で撮像された画像を第2メモリ19に保存することができる。これら第1および第2メモリ18,19が記憶手段に相当する。
【0036】
制御部6は、内部側操作部5および外部側操作部8のうちいずれか一方によって入力されるカメラ15で撮像するための情報に応答する。カメラ15で撮像するための情報が内部側操作部5によって入力された場合には、制御部6は、この内部側操作部5に対応する内部側表示部7に前記カメラ15で撮像した画像を表示させる。カメラ15で撮像するための情報が外部側操作部8によって入力された場合には、制御部6は、この外部側操作部8に対応する外部側表示部11に前記カメラ15で撮像した画像を表示させる。したがって操作者は、内部側操作部5または外部側操作部8から所定の情報を入力することができるので、携帯電話機の操作性が向上する。
【0037】
内部側操作部5によってカメラ15で撮像するための情報が入力された場合には、制御部6は、第1メモリ18に記憶された画像データを、第1表示ドライバ部20に与える。外部側操作部8によってカメラ15で撮像するための情報が入力された場合には、制御部6は、第2メモリ19に記憶された画像データを、第2表示ドライバ部21に与える。
【0038】
第1メモリ18に一時的に記憶され、内部側表示部7に表示する画像データおよび文字データの少なくともいずれか一方のデータに基づいて、第1表示ドライバ部20は、内部側表示部7の各画素電極に対して駆動電圧を印加する。第2メモリ19に保存され、外部側表示部11に表示する画像データおよび文字データの少なくともいずれか一方のデータに基づいて、第2表示ドライバ部21は、外部側表示部11の各画素電極に対して駆動電圧を印加する。これによって内部側表示部7および外部側表示部11のうち少なくともいずれか一方に、所定の表示内容が表示される。内部側表示部7は、第1表示ドライバ部20によって駆動され、カメラ15で撮像された画像を表示する。外部側表示部11は、第2表示ドライバ部21によって駆動され、カメラ15で撮像された画像を表示する。
【0039】
第1バックライトユニット22は、表示面側から臨んで内部側表示部7の背後に設けられ、内部側表示部7に光を照射する。第2バックライトユニット23は、表示面側から臨んで外部側表示部11の背後に設けられ、外部側表示部11に光を照射する。第1および第2バックライトユニット22,23は、いわゆるサイドライトタイプのバックライトユニットである。これら第1および第2バックライトユニット22,23は、発光ダイオードなどの発光素子と光学フィルタなどで構成した導光板とを含んで構成され、前記発光素子を導光板の厚み方向に垂直な方向の側部に配置して、その発光素子が発する光を導光板に形成したパターンによって表示面に導き、バックライトとして照射する。
【0040】
第1および第2バックライトユニット22,23には制御部6から制御信号が与えられ、発光素子の点灯/消灯、および輝度調整などが行なわれる。第1および第2バックライトユニット22,23を設けることによって、携帯電話機1の周囲が暗い場合でも、内部側表示部7および外部側表示部11の少なくともいずれか一方に表示される表示内容を見やすくすることができ、視認性が向上する。
【0041】
前述した第1および第2バックライトユニット22,23は、各々独立して制御部6によって制御される。内部側表示部7に所定の表示内容が表示されている場合には、制御部6は、第1バックライトユニット22の発光素子を点灯させる。外部側表示部11に所定の表示内容が表示されている場合には、制御部6は、第2バックライトユニット22,23の発光素子を点灯させる。
【0042】
第1および第2バックライトユニット22,23の各発光素子は、操作者によってこれらの発光素子を消灯するための情報が内部側操作部5または外部側操作部8によって入力されるまで点灯する構成とする。第1および第2バックライトユニット22,23の発光素子は、点灯してから予め定める時間が経過すると、制御部6によって消灯される構成としてもよい。
【0043】
状態検出スイッチ24は、ケーシング2,3の折り畳み状態および展開状態を検出する判定手段である状態検出部の一部を構成する。この状態検出部は、たとえばケーシング3に設けられる突起部、ケーシング2に設けられる孔部、状態検出スイッチ24、および制御部6を含み構成される。制御部6は、前記孔部に挿入可能な突起部の位置、換言すれば状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、たとえば個別接点間に流れる電流を検出可能に構成される。
【0044】
制御部6は、個別接点間に流れる電流を検出することによって、電流が流れればケーシング2,3が折り畳み状態であると判断する。ケーシング2,3が展開状態である場合には、個別接点間に電流を流すことができない。したがって制御部6は、ケーシング2,3が折り畳み状態でないとつまり展開状態であると判断する。
【0045】
このように携帯電話機1においては、制御部6が、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、ケーシング2,3が展開状態であるのか折り畳み状態であるのかを簡単な構成で容易に検出することができる。前記ケーシング2,3の展開状態は、内部側操作部5および外部側操作部8を操作可能な操作部許容状態と同義である。前記ケーシング2,3の折り畳み状態は、外部側操作部8だけを操作可能な操作部規制状態と同義である。
【0046】
図7は、撮像対象の画像をメール送信する方法を説明する図であり、(a)は撮像対象の画像を外部側表示部11に表示させて撮像する段階の図、(b)は撮像した画像をメール送信する準備段階の図である。図8は、予め設定された件名および本文を選択する方法を説明する図であり、(a)は件名を選択する段階の図、(b)は本文を選択する段階の図である。本文はメール本文と同義である。
【0047】
本実施形態の携帯電話機1では、図7に示すように、カメラ15によって、折り畳み状態で外部側操作部8の操作に基づいて撮像する。その後、携帯電話機1が展開状態にあるか折り畳み状態にあるかを判定する判定結果に基づき、撮像した画像を、前記折り畳み状態のまま外部側操作部8の操作によってメール送信する。
【0048】
ここでメール送信する宛先、件名(タイトル)、および本文は、第1または第2メモリ18,19に書き換え可能に記憶されている。また図8(a)に示すように、操作者が複数の件名のうちの1つを選択可能に構成されている。具体的に、複数の件名のうちの1つを選択する際には、画像撮像後、本携帯電話機1を折り畳み状態のまま「メール送信」に相当する左キー9bを操作する。
【0049】
これによって外部側表示部11には、たとえば「件名?」、「1.〜の画像」、および「2.〜の画像」などが表示される。この段階で操作者は、所望の件名に、左キー9bまたは右キー9cを用いてカーソルCRを合わせる。たとえば左キー9bを操作することで、カーソルCRは上位の件名に移動し、右キー9cを操作することで、カーソルCRは下位の件名に移動するように設定されている。
【0050】
このように所望の件名にカーソルCRを合わせた状態で、操作者が決定ボタンに相当する中央キー9aを操作することで、件名が確定する。本携帯電話機1では、使用頻度の高い件名を、デフォルトでカーソルCRを合わせた状態に設定することも可能である。この設定によれば、件名が表示された画面にて、左キー9bまたは右キー9cを用いることなく件名を確定することができる。それ故、画像をメール送信する際の操作性を一層簡略化することができる。
【0051】
件名を確定した後、折り畳み状態である本携帯電話機1の外部側表示部11には、たとえば「本文?」、「1.最近の様子です」、および「2.OKです」などが表示される。この段階で操作者は、所望の本文に、左キー9bまたは右キー9cを用いてカーソルCRを合わせる。たとえば左キー9bを操作することで、カーソルCRは上位の本文に移動し、右キー9cを操作することで、カーソルCRは下位の本文に移動するように設定されている。
【0052】
このように所望の本文にカーソルCRを合わせた状態で、操作者が決定ボタンに相当する中央キー9aを操作することで、本文が確定する。本携帯電話機1では、使用頻度の高い本文を、デフォルトでカーソルCRを合わせた状態に設定することも可能である。この設定によれば、本文が表示された画面にて、左キー9bまたは右キー9cを用いることなく本文を確定することができる。それ故、画像をメール送信する際の操作性を一層簡略化することができる。
【0053】
図9は、受信メールを利用してメール返信する方法を段階的に示す図である。図10は、着信履歴を利用してメール返信する方法を段階的に示す図である。本携帯電話機1は、折り畳み状態で通話着信またはメール着信可能に構成されている。前記通話着信またはメール着信した着信データは、第1メモリ18または第2メモリ19に記憶される。
【0054】
前記着信データには、たとえば発信元のメールアドレスが含まれている。ただし必ずしも着信データにメールアドレスが含まれるとは限らない。つまり契約者固有の電話番号に対応する宛先データが通信事業者によって自動的に割り当てられ、メールアドレスを用いることなくたとえば携帯電話機同士でメールのやりとりを行う場合もあり得る。
【0055】
前記状態検出部によって、本携帯電話機1が展開状態にあるか折り畳み状態にあるかが判定される。本携帯電話機1では、この判定結果に基づき、前記折り畳み状態で通話着信またはメール着信した着信データを用いて、折り畳み状態のまま外部側操作部8の操作によって、メール返信可能に構成されている。
【0056】
図9に示すように具体的に受信メールを利用してメール返信する場合には、次のような操作手順によって簡単にメール返信することが可能となる。つまり折り畳み状態でメール着信した着信データは、第1メモリ18または第2メモリ19に記憶される。このとき外部側表示部11には、たとえば前記受信メールを受信した日時「03/01/28 15:30」、相手「坂口 憲三」、件名「飲み会」、および本文「今日の飲み会は、〜」などが表示される。
【0057】
前記折り畳み状態のまま操作者が右キー9cを予め定める時間(たとえば約2秒間)長押しすると、外部側表示部11は本文入力画面に移行する。換言すれば、前記折り畳み状態で操作者が予め定める時間続けて右キー9cを押すと、制御部6は右キー9cが長押しされたと判断する。ただし予め定める時間は、2秒間に限定されるものではない。
【0058】
前記外部側表示部11の本文入力画面には、たとえば「了解しました!」の文字が表示される。この状態で、操作者が決定ボタンに相当する中央キー9aを押すと、本文が確定されるとともに外部側表示部11にメール画面が表示される。このメール画面には、宛先、件名、および確定した本文などが表示される。前記宛先には、受信メールの送信元が表示される。前記件名には、たとえば受信した件名に「Re:」を付与した件名つまり「Re:飲み会」が表示される。このようなメール画面が表示された状態で、送信キーに相当する中央キー9aを操作者が押すことによってメール返信される。
【0059】
図10に示すように、着信履歴を利用してメール返信する場合には、次のような操作手順によって簡単にメール返信することが可能となる。たとえば折り畳み状態で音声着信した着信データは、第1メモリ18または第2メモリ19に記憶される。前記音声着信した着信データは、通話着信データと同義である。このとき外部側表示部11には、「不在着信」の文字、音声着信した日時「1/28 14:30」、相手「企画 伊藤」、および相手の電話番号「09011112222」などが表示される。
【0060】
前記折り畳み状態のまま操作者が右キー9cを予め定める時間(たとえば約2秒間)長押しすると、外部側表示部11は本文入力画面に移行する。換言すれば、前記折り畳み状態で操作者が予め定める時間続けて右キー9cを押すと、制御部6は右キー9cが長押しされたと判断する。ただし予め定める時間は、2秒間に限定されるものではない。
【0061】
前記外部側表示部11の本文入力画面には、たとえば「了解しました!」の文字がデフォルトで表示される。ここで右キー9cを押すと、次の本文「今会議中なので電話に出られません。また後でかけ直すね!」が表示される。この状態で左キー9bを押すと、元の本文「了解しました!」の表示画面に戻る。前記状態で、操作者が決定ボタンに相当する中央キー9aを押すと、本文が確定されるとともに外部側表示部11にメール画面が表示される。
【0062】
このメール画面には、宛先、件名、および確定した本文などが表示される。前記宛先には、着信データの送信元が表示される。前記件名には、使用頻度の高い件名がデフォルトで予め設定されている。このようなメール画面が表示された状態で、送信キーに相当する中央キー9aを操作者が押すことによってメール返信される。
【0063】
図11は、外部側表示部11における待受け表示画面の設定方法を段階的に示すフローチャートである。図12は、外部側表示部11における待受け表示画面を、保存する方法を段階的に示すフローチャートである。これら図11および図12のフローチャートつまり待受け表示画面の設定および保存は、制御部6に予め格納されるプログラムに基づいて実行される。前記プログラムは中央演算処理装置によって実行される。
【0064】
ステップs0で本フローをスタートさせ、たとえば操作者が「メニュー」に相当する中央キー9aを操作すると、ステップs1において制御部6は、本携帯電話機1をカメラモードつまり撮影状態に移行させる。次にステップs2に移行して、制御部6は、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、折り畳み状態であるか否かを判断する。ここで折り畳み状態であると判断されるとステップs3に移行して、制御部6は、撮像画像を外部側表示部11に表示する。この段階で左キー9b、右キー9c、および中央キー9aにそれぞれ近接する外部側表示部11の表示領域には、「ズームダウン」、「ズームアップ」、および「メニュー」の文字が表示される。
【0065】
このように各キーにそれぞれ近接する外部側表示部11の表示領域に、対応する文字が表示されるので、操作者はその文字を確認しつつ所望のキーを操作することが可能となる。その後ステップs4に移行し、操作者がズームダウンに相当する左キー9bを操作したか否かを、制御部6が判断する。この左キー9bを操作したと判断されると、ステップs5に移行し、制御部6は、撮像画像全体のうちの一部をズームダウン表示する。
【0066】
本携帯電話機1においては、操作者が左キー9bを操作する毎に、撮像画像を段階的にズームダウンすることができるうえ、操作者が左キー9bを長押しすることによって、撮像画像を連続的にズームダウンすることも可能である。操作者が予め定める時間(たとえば約2秒間)続けて左キー9bを操作すると、制御部6は左キー9bが長押しされたと判断する。ただし予め定める時間は、2秒間に限定されるものではない。
【0067】
次にステップs6に移行し、操作者がズームアップに相当する右キー9cを操作したか否かを、制御部6が判断する。この右キー9cを操作したと判断されると、ステップs7に移行し、制御部6は撮像画像全体の一部を外部側表示部11にズームアップ表示する。本携帯電話機においては、操作者が右キー9cを操作する毎に、撮像画像を段階的にズームアップすることができるうえ、操作者が右キー9cを長押しすることによって、撮像画像を連続的にズームアップすることも可能である。操作者が予め定める時間(たとえば約2秒間)続けて右キー9cを操作すると、制御部6は右キー9cが長押しされたと判断する。ただし予め定める時間は、2秒間に限定されるものではない。
【0068】
その後ステップs8に移行し、操作者がメニューに相当する中央キー9aを操作したか否かを、制御部6が判断する。前記中央キー9aを操作したと判断されると、ステップs9に移行する。ステップs9において、中央キー9aが開放されたか否かが制御部6によって判断される。換言すれば操作者が中央キー9aを操作した状態を解除したか否かを、制御部6が判断する。中央キー9aを開放したと判断されると、ステップs10(図15のサブルーチン)に移行する。ステップs9において中央キー9aは開放されていないと制御部6が判断すると、ステップs11に移行する。
【0069】
このステップs11で予め定める時間(たとえば約5秒間)経過したか否かを、制御部6が判断する。ただし前記予め定める時間は、5秒間に必ずしも限定されるものではない。ここで予め定める時間経過していないと判断されると、ステップs9に戻る。予め定める時間経過したと判断されると、ステップs12に移行して本携帯電話機1は、電話およびメールなどを待受ける待受状態となる。
【0070】
ステップs8で中央キー9aを操作していないと、制御部6が判断すると、ステップs13に移行する。このステップs13にて操作者がシャッタキー10を操作したか否かを、制御部6が判断する。ここでシャッタキー10を操作していないと判断されると、ステップs2に戻る。逆にシャッタキー10を操作したと判断されると、ステップs14に移行する。ステップs14において制御部6は、予め設定されたサイズにて撮像した画像データを仮保存する。その後ステップs15に移行し、制御部6は、仮保存した撮像画像を外部側表示部11に表示させる。
【0071】
その後ステップs16に移行し、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、制御部6は、本携帯電話機1が折り畳み状態であるか否かを判断する。携帯電話機1が折り畳み状態でないと判断されると、ステップs42に移行する。ここで携帯電話機1が折り畳み状態であると判断されると、ステップs17に移行する。ステップs17において、操作者が待受け表示画面登録キーに相当する右キー9cを操作したか否かを、制御部6が判断する。
【0072】
この右キー9cを操作したと判断されると、ステップs18に移行し、制御部6は、ステップs14で仮保存された画像データをたとえばJPEGデータ(JPEG:Joint Photographic Experts Group)に変換する。このJPEGデータに変換するステップとは、画像データサイズと送信データサイズとに基づき圧縮率を定め、その圧縮率によって画像データをJPEGデータに変換するステップと同義である。次にステップs19に移行し、制御部6はこのJPEGデータをたとえば第1メモリ18のライブラリに保存する。その後ステップs20に移行して、待受表示画面登録のサブルーチンに基づいて、内部側表示部7の待受表示画面が登録される。
【0073】
ステップs17において、右キー9cを操作していないと制御部6が判断すると、ステップs21に移行する。ステップs21において、操作者がJPEGデータ保存キーおよびクイックメール(1)移行キーに相当する左キー9bを操作したか否かを、制御部6が判断する。この左キー9bを操作したと判断されると、ステップs22に移行し、制御部6は、ステップs14で仮保存された画像データをたとえばJPEGデータ(JPEG:Joint Photographic Experts Group)に変換する。次にステップs23に移行し、制御部6はこのJPEGデータをたとえば第1メモリ18のライブラリに保存する。その後ステップs24に移行して後述するクイックメール(1)を実行するためのサブルーチンへ移行する。
【0074】
ステップs21において、左キー9bを操作していないと制御部6が判断すると、ステップs25に移行し、操作者がJPEGデータ保存キーおよび撮影状態に戻るキーに相当する中央キー9aを操作したか否かを、制御部6が判断する。この中央キー9aを操作していないと判断されると、ステップs16に戻る。ステップs25で中央キー9aを操作したと判断されると、ステップs100に移行する。このステップs100において、中央キー9aが開放されたか否かが制御部6によって判断される。操作者が中央キー9aを操作した状態を解除したと、制御部6が判断すると、ステップs26に移行する。
【0075】
ステップs26では、ステップs14で仮保存された画像データをたとえばJPEGデータに変換する。次にステップs27に移行し、制御部6はこのJPEGデータをたとえば第1メモリ18のライブラリに保存する。その後ステップs28に移行し、制御部6は本携帯電話機1をカメラモードつまり撮像状態にする。
【0076】
前記ステップs100において、中央キー9aは開放されていないと制御部6が判断すると、ステップs101に移行する。このステップs101で予め定める時間(たとえば約5秒間)経過したか否かを、制御部6が判断する。ただし前記予め定める時間は、5秒間に必ずしも限定されるものではない。ここで予め定める時間経過していないと判断されると、ステップs100に戻る。予め定める時間経過したと判断されると、ステップs102に移行して本携帯電話機1は、電話およびメールなどを待受ける待受状態となる。
【0077】
図13は、内部側表示部7における待受け表示画面の設定方法を段階的に示すフローチャートである。内部側表示部7を、図13においてメインLCDと表記する。図14は、内部側表示部7における待受け表示画面を、保存する方法を段階的に示すフローチャートである。これら図13および図14のフローチャートつまり前記待受け表示画面の設定および保存は、制御部6に予め格納されるプログラムに基づいて実行される。前記プログラムは中央演算処理装置によって実行される。図3も参照しつつ説明する。
【0078】
図11のステップs2において、本携帯電話機1は折り畳み状態ではないと判断されると、ステップs29に移行する。ここで制御部6は、携帯電話機1が折り畳み状態であるか否かを再び判断する。このステップs29で折り畳み状態であると判断されると、ステップs2に戻る。ステップs29で、携帯電話機1が折り畳み状態ではないつまり展開状態であると制御部6が判断すると、ステップs30に移行する。
【0079】
前記ステップs30において、制御部6は、撮像画像を内部側表示部7に表示する。その後ステップs31に移行し、操作者がズームダウンに相当する左キー29を操作したか否かを、制御部6が判断する。この左キー29を操作したと判断されると、ステップs32に移行し、制御部6は撮像画像を内部側表示部7にズームダウンつまり縮小して表示する。左キー29および後述する右キー30は、内部側操作部5の操作キー5aに含まれる。
【0080】
次にステップs33に移行し、操作者がズームアップに相当する右キー30を操作したか否かを、制御部6が判断する。この右キー30を操作したと判断されると、ステップs34に移行し、制御部6は撮像画像を内部側表示部7にズームアップつまり拡大して表示する。その後ステップs35に移行し、操作者がカメラキー34(図3参照)を操作したか否かを、制御部6が判断する。前記カメラキー34を操作したと判断されると、ステップs37の撮影メインメニューに移行する。カメラキー34は、内部側操作部5の操作キー5aに含まれる。
【0081】
ステップs35でカメラキー34を操作していないと、制御部6が判断すると、ステップs38に移行する。このステップs38にて、操作キー5aに含まれる電源キー35を操作者が操作したか否かを、制御部6が判断する。ここで電源キー35を操作したと制御部6が判断すると、ステップs39に移行して本携帯電話機1は、電話およびメールなどを待受ける待受状態となる。ステップs38で電源キー35を操作していないと、制御部6が判断すると、ステップs40に移行する。
【0082】
ステップs40でFキー31を操作者が操作したか否かを、制御部6が判断する。ここでFキー31を操作していないと制御部6が判断すると、ステップs29に戻る。逆にFキー31を操作したと制御部6が判断すると、ステップs41に移行する。ステップs41において制御部6は、予め設定されたサイズにて撮像した画像データを仮保存する。その後ステップs42に移行し、制御部6は、仮保存した撮像画像を内部側表示部7に表示させる。
【0083】
その後ステップs43に移行し、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、制御部6は、本携帯電話機1が折り畳み状態であるか否かを判断する。ここで携帯電話機1が折り畳み状態であると判断されると、ステップs15に移行する。携帯電話機1が折り畳み状態でないと判断されると、ステップs44に移行する。ステップs44において、操作者がカメラキー34を操作したか否かを、制御部6が判断する。カメラキー34は、キー操作部5aに含まれる。
【0084】
このカメラキー34を操作したと判断されると、ステップs45に移行し、制御部6は、ステップs41で仮保存された画像データをたとえばJPEGデータに変換する。次にステップs46に移行し、制御部6はこのJPEGデータをたとえば第1メモリ18のライブラリに保存する。その後ステップs20に移行して、後述する待受表示画面のサブルーチンに基づいて、外部側表示部11の待受表示画面が登録される。
【0085】
ステップs44において、カメラキー34を操作していないと制御部6が判断すると、ステップs48に移行する。ステップs48において、操作者がJPEGデータ保存キーおよびクイックメール(2)移行キーに相当するメールキー33を操作したか否かを、制御部6が判断する。キー操作部5aに含まれるメールキー33を操作したと判断されると、ステップs49に移行し、制御部6は、ステップs41で仮保存されたJPEGデータに変換する。次にステップs50に移行し、制御部6はこのJPEGデータをたとえば第1メモリ18のライブラリに保存する。その後ステップs51に移行してクイックメール(2)を実行するためのサブルーチンへ移行する。
【0086】
ステップs48において、メールキー33を操作していないと制御部6が判断すると、ステップs52に移行し、操作者がJPEGデータ保存キーおよび撮影状態へ戻るキーに相当するFキー31を操作したか否かを、制御部6が判断する。このFキー31を操作していないと判断されると、ステップs43に戻る。ステップs52でFキー31を操作したと判断されると、ステップs53に移行する。ステップs53では、ステップs41で仮保存された画像データをたとえばJPEGデータに変換する。次にステップs54に移行し、制御部6はこのJPEGデータをたとえば第1のメモリ18のライブラリに保存する。その後ステップs55に移行し、制御部6は本携帯電話機1をカメラモードつまり撮像状態にする。
【0087】
図15は、撮影サブメニューのサブルーチンを表すフローチャートである。図11に示すようにステップs10の撮影サブメニューに移行すると、次にステップs56に移行する。このステップにおいて、制御部6は外部側表示部11にサブメニュー表示画面を表示する。
【0088】
次にステップs57に移行して、制御部6は、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、折り畳み状態であるか否かを判断する。ここで折り畳み状態ではないと判断されるとステップs37の撮影メインメニューに移行する。ステップs57で本携帯電話機1が折り畳み状態であると判断されると、ステップs58に移行し、複数の項目のうちの所望の項目を選択する。
【0089】
前記複数の項目は、たとえばファインダ方向切替、撮影モード切替、連続撮影、およびセルフタイマーなどがある。前記ファインダ方向切替とは、ファインダの縦方向と横方向とを切替操作することであって、たとえばデフォルトで縦方向に設定されている。前記撮影モード切替とは、撮影モードの静止画と動画とを切替操作することである。前記セルフタイマーとは、セルフタイマーのスイッチング状態つまりONとOFFとを切替操作することである。
【0090】
その後ステップs59に移行し、操作者が決定ボタンに相当する中央キー9aを操作したか否かを制御部6が判断する。中央キー9aを操作していないと制御部6が判断すると、ステップs57に戻る。中央キー9aを操作したと制御部6が判断すると、ステップs60に移行する。ここで中央キー9aが開放されたか否かが制御部6によって判断される。このステップs60において中央キー9aが開放されたと制御部6が判断すると、ステップs58で選択された項目を設定変更する。
【0091】
その後ステップs62に移行し、制御部6は、本携帯電話機1をカメラモードつまり撮影状態に戻す。ステップs60において中央キー9aが開放されていないと制御部6が判断すると、ステップs63に移行する。ここで予め定める所定時間(たとえば約5秒)経過したか否かが判断される。所定時間経過していなければ、ステップs60に戻る。所定時間経過していれば、前記ステップs62に移行する。
【0092】
図16および図17は、メール送信方法(クイックメール1)を段階的に示すフローチャートである。前記ステップs24(図12参照)に移行すると、ステップs200に移行する。ここで、メール送信する宛先がたとえば第2メモリ19に記憶されているか否かを制御部6が判断する。このステップs200でメール送信しようとする宛先が記憶されていないと判断されると、ステップs201に移行する。
【0093】
ステップs201において、制御部6は、外部側表示部11にエラー表示を行う。具体的に外部側表示部11の表示画面には、「クイックメール送信」、「宛先が設定されていません、機能メニューで宛先を設定してください」などが表示される。次にステップs202に移行して、予め定める時間(たとえば約5秒間)経過したか否かを、制御部6が判断する。ただし前記予め定める時間は、5秒間に必ずしも限定されるものではない。
【0094】
予め定める時間経過したと判断されると、ステップs203に移行して本携帯電話機1は、電話およびメールなどを待受ける待受状態となる。ステップs202で、予め定める時間経過していないと判断されると、ステップs204に移行する。このステップs204において、確認キーに相当する中央キー9aを操作したか否かを制御部6が判断する。このステップで中央キー9aを操作したと制御部6が判断すると、ステップs203に移行して前記待受状態となる。
【0095】
ステップs204で中央キー9aを操作していないと制御部6が判断すると、ステップs205に移行する。ステップs205では、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、制御部6は、本携帯電話機1が折り畳み状態であるか否かを判断する。携帯電話機1が折り畳み状態であると判断されると、ステップs202に戻る。携帯電話機1が折り畳み状態でないと判断されると、後述のステップs301に移行する。
【0096】
前記ステップs200において、メール送信しようとする宛先が記憶されていると判断されるとステップs206に移行する。ここで制御部6は、宛先を自動で入力する。次にステップs207に移行し、前述のように所望の件名にカーソルCRを合わせた状態で、操作者が決定ボタンに相当する中央キー9aを操作することで、件名が確定する。前記件名は、図16において「タイトル」と表記している。このように携帯電話機1を折り畳んだ状態で、少なくとも中央キー9aを操作するだけで件名が自動的に確定される。したがって件名を入力する操作を極力簡略化することができる。
【0097】
次にステップs208に移行し、前述のように所望の本文にカーソルCRを合わせた状態で、操作者が決定ボタンに相当する中央キー9aを操作することで、本文が確定する。このように携帯電話機1を折り畳んだ状態で、少なくとも中央キー9aを操作するだけで本文が自動的に確定される。したがって本文を入力する操作を極力簡略化することができる。
【0098】
ステップs208の後、ステップs209に移行して、サイズ固定設定されているか否かを制御部6が判断する。前記サイズ固定設定とは、クイックメール設定において、予め送信画像サイズが定められているか否かの確認のためのものである。ここでサイズ固定設定されていると制御部6が判断すると、ステップs210に移行する。
【0099】
このステップs210において、撮影サイズが固定サイズであるか否かを制御部6が判断する。前記撮影サイズは固定サイズではないと判断されると、ステップs211に移行し、制御部6によって画像データサイズ変換が実行される。この画像データサイズ変換は、仮保存された画像データ、すなわちJPEG圧縮前のBMPデータを元画像として用い、間引きおよび補間処理を行うこととする。
【0100】
その後ステップs212に移行して、制御部6によってJPEGデータ変換が実行される。前記JPEGデータ変換とは、画像データサイズと送信データサイズとに基づき圧縮率を定め、その圧縮率によって画像データをJPEGデータに変換することと同義である。ステップs212の後、ステップs213で、メール送信する際に添付するデータつまり添付データが、制御部6によって自動的に入力される。その後ステップs214に移行する。
【0101】
前記ステップs214において、外部側表示部11に確認画面の表示設定の有無を制御部6が判断する。ここで確認画面表示設定ありと制御部6が判断すると、ステップs215に移行して、制御部6は、外部側表示部11に確認画面を表示する。次にステップs216に移行し、確認キーに相当する中央キー9aを操作したか否かを制御部6が判断する。中央キー9aを操作したと判断されると、ステップs217に移行して、制御部6はメール送信を実行する。その後、ステップs218に移行し、制御部6は本携帯電話機1を待受状態にする。
【0102】
前記ステップs209において、サイズ固定設定されていないと制御部6が判断すると、ステップs219に移行する。このステップs219で、撮影サイズが送信可能サイズであるか否かを制御部6が判断する。ここで撮影サイズが送信可能サイズであると判断されると、ステップs212に移行する。前記ステップs210で撮影サイズは固定サイズであると判断されると、ステップs212に移行する。前記ステップs214で確認画面表示設定なしと制御部6が判断すると、ステップs217に移行する。前記ステップs216で確認キーに相当する中央キー9aを操作していないと判断されると、ステップs220に移行する。
【0103】
このステップs220において、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、携帯電話機1が展開状態か折り畳み状態かを判断する。ここで折り畳み状態であると判断されると、ステップs216に戻る。折り畳み状態ではないと判断されると、後述するステップs315に移行する。
【0104】
前記ステップs219において、撮影サイズが送信可能サイズでないと制御部6が判断すると、ステップs221に移行する。ここで撮影サイズがメール送信可能なサイズよりも大きいか否かを制御部6が判断する。撮影サイズはメール送信可能なサイズより大きくないと判断されると、ステップs222に移行する。このステップs222において、制御部6は、外部側表示部11にエラー表示する。具体的には、外部側表示部11に、たとえば「送信できませんでした」などのメッセージが表示される。その後ステップs223に移行して、制御部6は、本携帯電話機1を待受状態にする。
【0105】
前記ステップs221において、撮影サイズがメール送信可能なサイズよりも大きいと判断されると、ステップs224に移行する。このステップs224において、制御部6は、外部側表示部11にサイズ選択画面を表示する。次にステップs225に移行し、操作者は項目を選択する。その後ステップs226にて決定ボタンに相当する中央キー9aを操作したか否かを制御部6が判断する。前記中央キー9aを操作したと判断されると、ステップs211に移行する。
【0106】
ステップs226で中央キー9aを操作していないと判断されると、ステップs227に移行し、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、携帯電話機1が展開状態か折り畳み状態かを判断する。本携帯電話機1が折り畳み状態であると判断されると、ステップs225に戻る。本携帯電話機1が折り畳み状態ではないと判断されると、ステップs315に移行する。
【0107】
図18および図19は、メール送信方法(クイックメール2)を段階的に示すフローチャートである。前記ステップs51(図14参照)に移行すると、ステップs300に移行する。ここで、メール送信する宛先がたとえば第2メモリ19に記憶されているか否かを制御部6が判断する。このステップs300でメール送信しようとする宛先が記憶されていないと、ステップs301に移行する。
【0108】
ステップs301において、制御部6は、内部側表示部11にエラー表示を行う。具体的に内部側表示部7の表示画面には、「クイックメール送信」、「宛先が設定されていません、機能メニューで宛先を設定してください」などが表示される。次にステップs302に移行し、制御部6は、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、本携帯電話機1が折り畳み状態か否かを判断する。ここで携帯電話機1が折り畳み状態であると判断されると、ステップs303の待受状態に移行する。携帯電話機1が折り畳み状態でないと判断されると、ステップs304に移行する。
【0109】
このステップs304において、電源キー35を操作者が操作したか否かを、制御部6が判断する。ここで電源キー35を操作したと判断されると、ステップs303の待受状態に移行する。電源キー35を操作していないと判断されると、ステップs305に移行し、Fキー31を操作者が操作したか否かを制御部6が判断する。ここでFキー31を操作していないと制御部6が判断すると、ステップs302に戻る。
【0110】
逆にFキー31を操作したと制御部6が判断すると、ステップs306に移行し、制御部6は、内部側表示部7にクイックメール設定画面を表示する。具体的には、宛先、件名、本文、サイズ固定要否(要の場合はそのサイズ)、および確認画面要否を設定することができる画面を、内部側表示部7に表示する。また前記確認画面要否の設定は、待受状態のメニューからの行うことができる。
【0111】
前記ステップs300またはステップs306の後、ステップs307に移行する。ここで制御部6は、宛先を自動で入力する。次にステップs308に移行し、たとえば内部側表示部7に表示された複数の件名のうち所望の件名にカーソルCRを合わせた状態で、操作者が決定ボタンに相当するFキー31を操作することで、件名が確定する。前記件名は、図18において「タイトル」と表記している。
【0112】
次にステップs309に移行し、たとえば内部側表示部7に表示された複数の本文のうち所望の本文にカーソルCRキーを合わせた状態で、操作者が決定ボタンに相当するFキー31を操作することで、本文が確定する。ステップs309の後、ステップs310に移行して、サイズ固定設定されているか否かを制御部6が判断する。ここでサイズ固定設定されていると制御部6が判断すると、ステップs311に移行する。
【0113】
このステップs311において、撮影サイズが固定サイズであるか否かを制御部6が判断する。前記撮影サイズは固定サイズではないと判断されると、ステップs312に移行し、制御部6によって画像データサイズ変換が実行される。この画像データサイズ変換は、仮保存された画像データ、すなわちJPEG圧縮前のBMPデータを元画像として用い、間引きおよび補間処理を行うこととする。
【0114】
その後ステップs313に移行して、制御部6によってJPEGデータ変換が実行される。次に、ステップs314で、メール送信する際に添付するデータつまり添付データが、制御部6によって自動的に入力される。その後ステップs315に移行し、制御部6は、内部側表示部7にメール作成画面を表示する。次にステップs316に移行し、操作者は項目を選択する。その後ステップs317にてFキー31を操作したか否かを制御部6が判断する。ここでFキー31を操作していないと判断されると、ステップs318に移行する。このステップで本携帯電話機1が折り畳み状態であるか否かを制御部6が判断する。
【0115】
前記ステップで携帯電話機1が折り畳み状態でないと判断されると、ステップs319に移行し、制御部6は、操作者がメールキー33を操作したか否かを判断する。ここでメールキー33を操作していないと判断されると、ステップs316に戻る。メールキー33を操作したと判断されると、ステップs320に移行して、制御部6はメール送信を実行する。その後、ステップs321に移行し、制御部6は本携帯電話機1を待受状態にする。
【0116】
前記ステップs317において、Fキー31を操作したと判断されると、ステップs322に移行する。ここで制御部6は、内部側表示部7に入力画面を表示する。次にステップs323で操作者が各種入力を行った後、ステップs324に移行し、制御部6は、操作者がFキー31を操作したか否かを判断する。ここでFキー31を操作したと判断されると、ステップs315に戻る。逆にFキー31を操作していないと判断されると、ステップs325に移行する。
【0117】
ここで制御部6は、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、本携帯電話機1が折り畳み状態か否かを判断する。このステップs325において、本携帯電話機1が折り畳み状態ではないと判断されると、ステップs322に戻る。逆に折り畳み状態であると判断されると、ステップs326に移行して、制御部6は、本携帯電話機1を待受状態にする。
【0118】
前記ステップs310において、サイズ固定設定されていないと制御部6が判断すると、ステップs311に移行する。このステップs311で、撮影サイズが送信可能サイズであるか否かを制御部6が判断する。ここで撮影サイズが送信可能サイズであると判断されると、ステップs314に移行する。逆に撮影サイズが送信可能サイズでないと制御部6が判断すると、ステップs312に移行する。
【0119】
ここで撮影サイズがメール送信可能なサイズよりも大きいか否かを制御部6が判断する。撮影サイズはメール送信可能なサイズより大きくないと判断されると、ステップs313に移行する。このステップs313において、制御部6は、内部側表示部7にエラー表示する。具体的には、内部側表示部7に、たとえば「送信できませんでした」などのメッセージが表示される。その後ステップs314に移行して、制御部6は、本携帯電話機1を待受状態にする。
【0120】
前記ステップs312において、撮影サイズがメール送信可能なサイズよりも大きいと判断されると、ステップs315に移行する。このステップs315において、制御部6は、内部側表示部7にサイズ選択画面を表示する。次にステップs316に移行し、操作者は項目を選択する。その後ステップs317にてFキー31を操作したか否かを制御部6が判断する。前記Fキー31を操作したと判断されると、ステップs312に移行する。
【0121】
ステップs317でFキー31を操作していないと判断されると、ステップs318に移行し、状態検出スイッチ24のスイッチング状態に基づいて、携帯電話機1が展開状態か折り畳み状態かを判断する。ここで本携帯電話機1が折り畳み状態ではないと判断されると、ステップs316に戻る。逆に本携帯電話機1が折り畳み状態であると判断されると、ステップs319に移行し、制御部6は、本携帯電話機1を待受状態にする。
【0122】
以上説明した携帯電話機1によれば、カメラ15によって、折り畳み状態で外部側操作部8の操作に基づいて撮像する。その後、携帯電話機1が展開状態にあるか折り畳み状態にあるかを判定する判定結果に基づき、撮像した画像を折り畳み状態のままメール送信する。
【0123】
特に、折り畳み状態で対象物を撮像し、撮像した画像を前記折り畳み状態のままメール送信することができるので、撮像およびメール送信の一連の操作を、折り畳み状態および展開状態の切替えを行うことなく実現することができる。したがって携帯電話機1の操作手順を従来のものより簡略化することができる。
【0124】
しかも内部側操作部5の操作が規制された折り畳み状態で、前述の撮像およびメール送信の操作を行うことができる。換言すれば、限定された機能のなかから、対象物を撮像してメール送信するための所望の機能を選択することができる。したがって本携帯電話機1によれば、撮像した画像を、簡単にかつ短時間でメール送信することができる。仮に携帯電話機1の操作に不慣れな操作者であっても、メール送信する前の準備時間を、従来のものより格段に短縮することが可能となる。
【0125】
また携帯電話機1は、画像を記憶する第1メモリ18または第2メモリ19を有するので、たとえば第1メモリ18に、撮像した画像を一旦記憶しておき、その後この画像を、折り畳み状態のまま外部側操作部8の操作によって、メール送信することができる。また本実施形態の携帯電話機1によれば、予め定める宛先へメール送信可能であるので、撮像した画像をメール送信するための準備時間を短縮することが可能となる。
【0126】
また本実施形態の携帯電話機1によれば、予め定める複数の件名のうちの1つを選択して画像とともにメール送信可能であるので、画像をメール送信するための準備時間を、一層短縮することが可能となる。また携帯電話機1によれば、予め定める複数のメール本文のうちの1つを選択して画像とともにメール送信可能であるので、画像をメール送信するための準備時間を、さらに短縮することが可能となる。
【0127】
本実施形態のメール返信方法によれば、通話着信された後、この通話着信データを、第1メモリ18または第2メモリ19に記憶する。その後、予め定める複数のメール本文のうちの1つを選択して、前記通話着信データを用いて発信元へメール返信する。このように通話着信された通話着信データを用いて通話返信するのではなく、メール返信するうえ、第1メモリ18または第2メモリ19に予め記憶される内容のメールを、ある程度静寂性を要求される場所で即座に通話着信データを用いて、発信元へメール返信することができる。したがって発信元へ簡単にかつ短時間でメール返信することができる。
【0128】
また本実施形態のメール返信方法によれば、予め記憶される内容のメールは、複数のメール本文のうちの1つを選択したものであるので、状況または相手に応じた複数のメール本文を予め準備しておき、それらのうち最適なメール本文を選択することが可能となる。たとえば会議などの状況であれば、「現在会議中で電話に出ることができません。会議終了後すぐ電話します。」などのメール本文を選択可能に準備しておく。またメール返信する相手が、たとえば目上の人のとき、丁寧な言葉使いのメール本文を選択可能に準備しておくことも可能である。このように状況または相手に応じて、簡単にかつ短時間でメール返信することができる。
【0129】
また本実施形態の携帯電話機1によれば、折り畳み状態で通話着信またはメール着信した着信データは、第1メモリ18または第2メモリ19に記憶される。制御部6は、この携帯電話機1が展開状態にあるか折り畳み状態にあるかを判定する判定結果に基づき、折り畳み状態で着信した着信データを用いて、折り畳み状態のまま外部側操作部8の操作によってメール返信する指令を通信制御部26へ与える。
【0130】
特に、前記着信データを用いて、折り畳み状態のまま外部側操作部8の操作によってメール返信することができる。つまり内部側操作部5の操作が規制された状態で、メール返信の操作を行うことができる。換言すれば、限定された機能のなかから、メール返信するための所望の機能を選択することができる。したがって発信元へ簡単にかつ短時間でメール返信することができる。
【0131】
制御部6は、予め定める複数のメール本文のうちの1つを選択してメール返信する指令を通信制御部26へ与えるので、メール返信する前の準備時間を、従来のものよりも格段に短縮することが可能となる。
【0132】
本実施の形態によれば、3つの背面キー9a,9b,9cが適当な間隔おきに配設されているが、必ずしもこの形態に限定されるものではない。これら3つの背面キーのうちの1つの背面キーを、矩形状表示エリアの一辺に近接して配設し、別の1つの背面キーを、前記一辺に隣接する一辺に近接して配設する。さらに残りの背面キーを、矩形状表示エリアの一辺に隣接する他の一辺に近接して配設することも可能である。このように背面キーの間隔を大きくすることによって、別の背面キーを不所望に操作することを防止することができる。
【0133】
本実施の形態においては、画像データをJPEGデータに変換しているが、必ずしもJPEGデータに限定されるものではない。その他、前記実施形態に、特許請求の範囲を逸脱しない範囲において種々の部分的変更を行う場合もある。
【0134】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、操作部規制状態で通話着信またはメール着信した発信元の宛先に対応する着信データを用いて、通話返信するのではなく、メール返信するうえ、予め記憶される内容のメール本文を操作部規制状態のまま第2操作部の操作によってメール返信することができる。つまり、第1操作部の操作が規制された操作部規制状態で、通話着信またはメール着信した発信元の宛先に対応する着信データを用いてメール返信の操作を行うことができる。したがって、ある程度静寂性を要求される場所で、即座に着信データを用いて発信元へメール返信することができる。また、限定された機能の中から、メール返信するための所望の機能を選択することができるため、発信元へ簡単にかつ短時間でメール返信することができる。
【0135】
また予め定める複数のメール本文のうちの1つを選択してメール返信することができる。したがって状況または相手に応じた複数のメール本文を予め準備することで、最適なメール本文を選択することができ、メール返信する前の準備時間を、従来のものよりも格段に短縮することが可能となる。
【0136】
また本発明によれば、少なくとも固有の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスを含む着信データを用いて、通話返信するのではなく、メール返信するうえ、予め記憶される内容のメール本文を操作部規制状態のまま第2操作部の操作によってメール返信することができる。
【0137】
また本発明によれば、外部側表示部には、操作部規制状態において、前記着信データが予め定める時間だけ表示される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る携帯電話機1において、サブ画面と背面キーとの関係を表す図である。
【図2】折り畳んだ状態の携帯電話機1のカメラ15を含む一表面部を表す図である。
【図3】展開状態の携帯電話機1を、その厚み方向一方側から見た図である。
【図4】折り畳んだ状態の携帯電話機1の一側面図である。
【図5】折り畳んだ状態の携帯電話機1の他側面図である。
【図6】携帯電話機1の電気的構成を示すブロック図である。
【図7】撮像対象の画像をメール送信する方法を説明する図であり、(a)は撮像対象の画像を外部側表示部11に表示させて撮像する段階の図、(b)は撮像した画像をメール送信する準備段階の図である。
【図8】予め設定された件名および本文を選択する方法を説明する図であり、(a)は件名を選択する段階の図、(b)は本文を選択する段階の図である。
【図9】受信メールを利用してメール返信する方法を段階的に示す図である。
【図10】着信履歴を利用してメール返信する方法を段階的に示す図である。
【図11】外部側表示部11における待受け表示画面の設定方法を段階的に示すフローチャートである。
【図12】外部側表示部11における待受け表示画面を、保存する方法を段階的に示すフローチャートである。
【図13】内部側表示部7における待受け表示画面の設定方法を段階的に示すフローチャートである。
【図14】内部側表示部7における待受け表示画面を、保存する方法を段階的に示すフローチャートである。
【図15】撮影サブメニューのサブルーチンを表すフローチャートである。
【図16】メール送信方法(クイックメール1)を段階的に示すフローチャートである。
【図17】メール送信方法(クイックメール1)を段階的に示すフローチャートである。
【図18】メール送信方法(クイックメール2)を段階的に示すフローチャートである。
【図19】メール送信方法(クイックメール2)を段階的に示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 携帯電話機
5 内部側操作部
6 制御部
8 外部側操作部
11 外部側表示部
15 カメラ
18 第1メモリ
19 第2メモリ
26 通信制御部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention relates to a portable information processing device.In placeThe present invention relates to a technique suitably applied to, for example, a foldable mobile phone.
[0002]
[Prior art]
In recent years, mobile phones having a mail function capable of sending and receiving mail in addition to a call function have been put to practical use. In this type of mobile phone, a foldable mobile phone that can make the display area of the display relatively large is often adopted. The foldable mobile phone is also called a clamshell mobile phone. In this type of mobile phone, when an operator presses a reception button, for example, during an incoming call, a call can be made with the other party. In the mobile phone, when an email is received, the email can be returned from the incoming history (Patent Documents 1 and 2).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-143803
[Patent Document 2]
JP 2002-373137 A
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In such a conventional technique, for example, in a place where quietness is required and during a time, not only is it impossible to make a call even if there is an incoming call, but it is also possible to reply by e-mail for the following reasons Is often impossible. That is, in a conventional clamshell type mobile phone, when the mobile phone is in a standby state waiting for a mail and a call from the other party, the mobile phone is usually carried in a folded state.
[0005]
If there is an incoming mail at a place and time where silence is required, and the operator wants to reply to the mail immediately, the operator must first switch the mobile phone to the unfolded state. Next, the operator performs a series of operations such as inputting the mail text from the incoming call history and replying to the mail, and then returning the mobile phone from the expanded state to the folded state.
[0006]
As described above, in the prior art, it is necessary to switch from the folded state to the expanded state, and it is necessary to select a desired function, that is, a mail transmission function from among a plurality of functions that can be used in the expanded state. is there. In addition, the mail text must be keyed by hand (so-called manual input). Accordingly, since it takes a long time to prepare before replying to the mail, it is often impossible to reply to the mail at a place where quietness is required and during the time.
[0007]
  Accordingly, an object of the present invention is to provide a portable information processing apparatus that can easily and quickly reply to a mail after receiving a call or mail.PlaceIs to provide.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
  The present inventionAn operation unit permissible state including first and second operation units for inputting information and capable of operating the first and second operation units; and an operation unit regulation state in which operation of the first operation unit is regulated A portable information processing device that can be switched over, a determination unit that determines whether the operation unit is permitted or the operation unit restricted state, a communication control unit that can transmit and receive in the operation unit restricted state, and the operation unit restriction Storage means for storing incoming data corresponding to a destination of a caller who received a call or mail in a state and a plurality of predetermined mail texts; and in the operation unit restriction state, the first of the plurality of mail texts (2) control means for giving a command to the communication control means to send a mail reply to a destination address of a transmission source corresponding to the incoming data using the mail text selected by the operation of the operation section; That portable information processing apparatusIt is.
[0009]
  According to the present invention,Incoming data corresponding to the destination of the caller who received a call or mail in the operation unit restricted state and a plurality of predetermined mail texts are stored in the storage means. The control means is configured to send an e-mail reply to a destination address corresponding to the incoming data using an e-mail text selected by an operation of the second operation section among the plurality of e-mail texts in an operation unit restricted state. To the communication control means.
[0010]
  In particular, using the incoming data corresponding to the destination of the caller who received a call or mail in the operation part restricted state, instead of replying to the call, the mail body with the contents stored in advance is restricted to reply to the mail. The mail can be replied by operating the second operation unit in the state. In other words, in the operation unit restricted state where the operation of the first operation unit is restricted, the mail reply operation can be performed using the incoming data corresponding to the destination of the caller or incoming caller. Therefore, it is possible to send a reply to the sender using the incoming data immediately in a place where a certain degree of silence is required. Further, since a desired function for replying to an email can be selected from the limited functions, it is possible to reply to the sender easily and in a short time.
[0011]
  In addition, one of a plurality of predetermined mail texts can be selected and mail can be returned. Therefore, by preparing multiple mail texts according to the situation or the other party in advance, the optimal mail text can be selected, and preparation time before replying to mail can be significantly reduced compared to the conventional one. It becomes.
[0012]
  The present invention also providesThe incoming data includes at least destination data or a mail address corresponding to a unique telephone number.
  According to the present invention, at least the incoming data including the destination data or the mail address corresponding to the unique telephone number is used for replying to the mail instead of replying to the call, and the mail text having the contents stored in advance is operated. A mail can be returned by the operation of the second operation unit in the restricted state.
[0013]
  Further, the present invention includes first and second operation units for inputting information, the operation unit allowable state in which the first and second operation units can be operated, and the operation of the first operation unit are restricted. A portable information processing apparatus that is switchable between operation unit restricted states, a determination unit that determines whether the operation unit permitted state or the operation unit restricted state, and a communication control unit that can transmit and receive in the operation unit restricted state Storage means for storing incoming data corresponding to a destination of a caller that has received a call in the operation unit restricted state, and a plurality of predetermined mail texts, and among the plurality of mail texts in the operation unit restricted state Control means for giving an instruction to the communication control means to send an e-mail reply to a sender address corresponding to the incoming data using the mail text selected by the operation of the second operation section. You It is a portable information processing apparatus.
  According to the present invention, the incoming data corresponding to the destination of the caller who has received a call in the operation unit restricted state and a plurality of predetermined mail texts are stored in the storage means. The control means is configured to send an e-mail reply to a destination address corresponding to the incoming data using an e-mail text selected by an operation of the second operation section among the plurality of e-mail texts in an operation unit restricted state. To the communication control means.
  In particular, instead of replying to a call using incoming data corresponding to the destination address of the caller that received a call in the operation part restricted state, the mail body with the contents stored in advance remains in the operation part restricted state instead of replying to the call. A mail can be returned by operating the second operation unit. That is, the mail reply operation can be performed using the incoming data corresponding to the destination of the caller who has received a call in the operation part restricted state where the operation of the first operation part is restricted. Therefore, it is possible to send a reply to the sender using the incoming data immediately in a place where a certain degree of silence is required. Further, since a desired function for replying to an email can be selected from the limited functions, it is possible to reply to the sender easily and in a short time.
  In addition, one of a plurality of predetermined mail texts can be selected and mail can be returned. Therefore, by preparing multiple mail texts according to the situation or the other party in advance, the optimal mail text can be selected, and preparation time before replying to mail can be significantly reduced compared to the conventional one. It becomes.
[0014]
  Further, the present invention is characterized in that the incoming data includes at least destination data or a mail address corresponding to a unique telephone number.
  According to the present invention, at least the incoming data including the destination data or the mail address corresponding to the unique telephone number is used for replying to the mail instead of replying to the call, and the mail text having the contents stored in advance is operated. A mail can be returned by the operation of the second operation unit in the restricted state.
[0015]
  The present invention also providesAn operation unit permissible state including first and second operation units for inputting information and capable of operating the first and second operation units; and an operation unit regulation state in which operation of the first operation unit is regulated A portable information processing device that can be switched over, a determination unit that determines whether the operation unit is permitted or the operation unit restricted state, a communication control unit that can transmit and receive in the operation unit restricted state, and the operation unit restriction Storage means for storing incoming data that has received a call in a state and containing at least one of destination data and mail address corresponding to the telephone number of the caller, and a plurality of predetermined mail texts; In the operation unit restricted state, using the mail body selected by the operation of the second operation unit among the plurality of mail bodies, the mail is replied to the destination of the transmission source corresponding to the incoming data. And a control means for giving an instruction to the communication control unit, a portable information processing apparatus characterized by having a.
  According to the present invention, incoming data that has been received in a state where the operation unit is restricted and includes at least one of destination data or email address corresponding to the telephone number of the caller, a plurality of predetermined mail texts, Is stored in the storage means. The control means is configured to send an e-mail reply to a destination address corresponding to the incoming data using an e-mail text selected by an operation of the second operation section among the plurality of e-mail texts in an operation unit restricted state. To the communication control means.
  In particular, the incoming call data received in the restricted state of the operation unit, and using the incoming data that includes at least one of the destination data and the mail address corresponding to the caller's telephone number, does not return the call, but returns the mail In addition, it is possible to send a reply to the mail by operating the second operation unit while keeping the mail text stored in advance in the operation unit restricted state. That is, it is possible to perform a mail reply operation using the incoming call data that has been received in a call in the operation unit restricted state in which the operation of the first operation unit is restricted. Therefore, it is possible to send a reply to the sender using the incoming data immediately in a place where a certain degree of silence is required. Further, since a desired function for replying to an email can be selected from the limited functions, it is possible to reply to the sender easily and in a short time.
  In addition, one of a plurality of predetermined mail texts can be selected and mail can be returned. Therefore, by preparing multiple mail texts according to the situation or the other party in advance, the optimal mail text can be selected, and preparation time before replying to mail can be significantly reduced compared to the conventional one. It becomes.
[0016]
  Further, the present invention is characterized in that it has an external display unit that displays the incoming data for a predetermined time in the operation unit restricted state.
  According to the present invention, the incoming data is displayed on the external display unit for a predetermined time in the operation unit restricted state.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a diagram illustrating a relationship between a sub screen and a back key in a telephone according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram illustrating one surface portion including the camera of the cellular phone in a folded state. FIG. 3 is a diagram of the cellular phone in the unfolded state as seen from one side in the thickness direction. FIG. 4 is a side view of the cellular phone in a folded state. FIG. 5 is another side view of the cellular phone in a folded state.
[0018]
This embodiment is an example when the portable information processing apparatus is applied to a foldable mobile phone equipped with a small camera. However, the present invention is not necessarily limited to a foldable mobile phone. For example, a slide type that slides and displaces a first casing, which will be described later, relative to and substantially parallel to the second casing, and a rotary type that rotates and displaces the first casing relative to the second casing about an axis parallel to the thickness direction thereof. The present invention can be applied to various mobile phones that selectively combine these folding, sliding, and rotating structures.
[0019]
The cellular phone 1 mainly includes casings 2 and 3 and a hinge portion 4. The casings 2 and 3 are connected to each other by a hinge portion 4 so as to be angularly displaceable in a folded state as shown in FIGS. 1 and 2 and a deployed state shown in FIG. That is, the casings 2 and 3 have an angle formed by the virtual one plane including the hinge portion 4 and the distal end portion of the casing 2 and the virtual one plane including the hinge portion 4 and the distal end portion of the casing 3 from the folded state. They are configured to be angularly displaceable from each other around the hinge portion 4 up to a position of about 180 degrees.
[0020]
The casing 2 is provided with an internal operation unit 5 as a first operation unit for inputting information. The inner side operation unit 5 is provided in a region of the casing 2 facing the casing 3 in a folded state in which the casings 2 and 3 are opposed to each other. The internal operation unit 5 has a plurality of operation keys 5a for inputting predetermined information such as numeric data, character data, and instructions to the mobile phone 1, and will be described later by operating the operation keys 5a. An instruction signal corresponding to each operation key 5a is given to the control unit 6 (see FIG. 6).
[0021]
The casing 3 is provided with an internal display 7. The inner side display unit 7 is provided in a region of the casing 3 facing the casing 2 in a folded state in which the casings 2 and 3 are opposed to each other. The internal display unit 7 displays display contents in response to information input by the operation of the internal operation unit 5. The internal display unit 7 is realized by, for example, a micro-reflective liquid crystal capable of color display (a transflective liquid crystal may be used) display element. This folded state corresponds to the operation unit restricted state.
[0022]
When the casings 2 and 3 are in the unfolded state by providing the inner side display unit 7 and the inner side operation unit 5 in the mutually opposing areas of the casings 2 and 3, the operator views the inner side display unit 7. However, information can be input by the internal operation unit 5. In the present embodiment, the expanded state is the following state. That is, the regions facing each other in the folded state in which the casings 2 and 3 are opposed to each other are in a state of being exposed to the outside, and the operator can visually observe the inner side display unit 7 and can operate the inner side operation. In this state, the unit 5 can be operated. The unfolded state corresponds to an operation unit allowable state.
[0023]
In the casing 3, an outer side operation unit 8 as a second operation unit for inputting information is provided on the back side of the inner side display unit 7 and one side surface part of the casing 3. In other words, the external side operation unit 8 is provided in a region exposed to the outside of the casing 3. The external operation unit 8 includes a key operation unit 9 provided on the back side and a shutter key 10 described later provided on the one side surface.
[0024]
The key operation unit 9 includes three rear keys 9a, 9b, 9c arranged at appropriate intervals. One of the back keys 9a, 9b, 9c is disposed in the vicinity of the middle of one side 12 of a rectangular display area in the external display unit 11 to be described later. The back key 9a is defined as a center key 9a. Another back key 9b is disposed in proximity to one of the four corners of the rectangular display area, that is, the intersection of the side 12 and the side 13 adjacent to the side 12. The back key 9b is defined as the left key 9b. The remaining back key 9c is arranged close to the intersection of one of the four corners of the rectangular display area, that is, one side 12 of the rectangular display area and the other side 14 adjacent to the one side 12. The back key 9c is defined as a right key 9c.
[0025]
As will be described later, by selectively operating the center key 9a, the left key 9b, the right key 9c, and the shutter key 10, the captured image is zoomed up or down, the image data is temporarily stored and stored, and the standby display screen. Registration and sending of quick mail can be executed.
[0026]
An external display unit 11 is provided on the back side of the casing 3. Therefore, the display surface of the internal display unit 7 and the display surface of the external display unit 11 face away from each other. The external display unit 11 displays display contents in response to information input by operating the external operation unit 8. The external display unit 11 is realized by, for example, a micro-reflective liquid crystal capable of color display (a transflective liquid crystal may be used) display element.
[0027]
The internal display unit 7 and the external display unit 8 described above are realized by a micro-reflective liquid crystal capable of color display (a transflective liquid crystal may be used) display element, but is not necessarily limited thereto. It is not something. For example, at least one of the inner side display unit 7 and the outer side display unit 8 may be a transmissive liquid crystal display element, a reflective liquid crystal display element, electroluminescence (Electroluminescence) capable of color display or monochrome display.
It may be realized by any one of a Luminescent (abbreviated as EL) element and a micro-reflection liquid crystal capable of monochrome display (a transflective liquid crystal may be used) display element.
[0028]
In the casing 2, a camera 15 as an imaging unit and an antenna 16 are attached to the back side of the internal operation unit 5. The camera 15 converts incident light into an electrical signal and generates image data. The camera 15 is provided near the base end portion of the casing 2, that is, near the hinge portion 4. The camera 15 includes an imaging lens, a charge coupled device (abbreviated as CCD) image sensor, and a complementary moss (
The image sensor includes a complementary metal oxide semiconductor (abbreviated as CMOS) image sensor, three color filters of red (R), green (G), and blue (B), and a microlens array. The camera 15 converts the light incident on the imaging lens reflected by the subject into three-color lights of R, G, and B through a color filter, and converts the three-color lights of R, G, and B into electric signals by the imaging device, respectively.
[0029]
FIG. 6 is a block diagram showing an electrical configuration of the mobile phone 1. In addition to the casings 2 and 3, the internal operation unit 5, the internal display unit 7, the external display unit 11, the external operation unit 8, the camera 15, and the antenna 16, the mobile phone 1 includes the control unit 6, the image Processing unit 17, first memory 18, second memory 19, first display driver unit 20, second display driver unit 21, first backlight unit 22, second backlight unit 23, state detection switch 24, radio unit 25 Further, a communication control unit 26 as a communication control means, an audio input unit 27, and an audio output unit 28 are further included.
[0030]
The control unit 6 is realized by a central processing unit (abbreviated as CPU), and controls each unit constituting the mobile phone 1 based on a control program stored therein. The control unit 6 gives control signals to each part of the mobile phone 1 in response to information input by the internal operation unit 5 and the external operation unit 8 and a state detection switch 24 described later, and performs the operation. Control. The control unit 6 corresponds to control means.
[0031]
In addition, the control unit 6 uses the incoming call data received in a folded state or incoming mail based on the determination result using the state detection switch 24 to send a mail reply by operating the external side operation unit 8 in the folded state. Is given to the communication control unit 26. In addition, the control unit 6 gives a command to select one of a plurality of predetermined mail texts to reply to the communication to the communication control unit 26, and gives a command to send a mail to a predetermined destination to the communication control unit 26. In addition, the control unit 6 gives a command for selecting one of the predetermined subjects and transmitting the mail together with the image to the communication control unit 26.
[0032]
The image processing unit 17 includes an amplification unit, an analog / digital (abbreviated as A / D) conversion unit, and a signal processing unit. The amplifying unit amplifies the electrical signals corresponding to the three color lights of R, G, and B given from the camera 15 and gives them to the A / D conversion unit. The A / D conversion unit converts the analog electrical signals corresponding to R, G, and B amplified by the amplification unit into digital electrical signals, generates image data, and supplies the image data to the signal processing unit. The signal processing unit performs signal processing such as pixel interpolation processing on the image data given from the A / D conversion unit. Further, the signal processing unit supplies the first memory 18 with the image data subjected to the signal processing based on the control signal supplied from the control unit 6.
[0033]
The first memory 18 temporarily stores, for example, image data continuously given from the image processing unit 17. The first memory 18 stores image data for a plurality of screens. Of the image data stored in the first memory 18, the temporally old image data is erased, or the temporally newest image data is overwritten on the temporally old image data, whereby the first memory 18. Temporarily stores image data. The first memory 18 is, for example, a static random access memory (
It is realized by a volatile memory such as Static Random Access Memory (SRAM).
[0034]
The second memory 19 receives this instruction when an instruction to save the information input by either the internal operation unit 5 or the external operation unit 8, here, an image captured by the camera 15 is input. Based on the control signal given by the responding control unit 6, predetermined image data is stored among the image data stored in the first memory 18.
[0035]
The second memory 19 stores information such as character data input by the internal operation unit 5 and image data and character data received via the communication control unit 26. The second memory 19 is realized by a non-volatile memory such as a flash memory. The image captured by the camera 15 can be stored in the second memory 19 by operating the shutter key 10 in the external operation unit 8 described above. These first and second memories 18 and 19 correspond to storage means.
[0036]
The control unit 6 responds to information for capturing an image with the camera 15 that is input from either the internal operation unit 5 or the external operation unit 8. When information for imaging by the camera 15 is input by the internal operation unit 5, the control unit 6 displays an image captured by the camera 15 on the internal display unit 7 corresponding to the internal operation unit 5. Display. When information to be captured by the camera 15 is input by the external operation unit 8, the control unit 6 displays an image captured by the camera 15 on the external display unit 11 corresponding to the external operation unit 8. Display. Therefore, since the operator can input predetermined information from the internal operation unit 5 or the external operation unit 8, the operability of the mobile phone is improved.
[0037]
When information for imaging with the camera 15 is input by the internal operation unit 5, the control unit 6 gives the image data stored in the first memory 18 to the first display driver unit 20. When information for imaging with the camera 15 is input by the external operation unit 8, the control unit 6 gives the image data stored in the second memory 19 to the second display driver unit 21.
[0038]
Based on at least one of image data and character data that is temporarily stored in the first memory 18 and displayed on the internal display unit 7, the first display driver unit 20 A drive voltage is applied to the pixel electrode. Based on at least one of image data and character data stored in the second memory 19 and displayed on the external display unit 11, the second display driver unit 21 applies to each pixel electrode of the external display unit 11. In contrast, a drive voltage is applied. As a result, predetermined display contents are displayed on at least one of the internal display unit 7 and the external display unit 11. The internal display unit 7 is driven by the first display driver unit 20 and displays an image captured by the camera 15. The external display unit 11 is driven by the second display driver unit 21 and displays an image captured by the camera 15.
[0039]
The first backlight unit 22 is provided behind the internal display unit 7 from the display surface side, and irradiates the internal display unit 7 with light. The second backlight unit 23 is provided behind the external display unit 11 from the display surface side, and irradiates the external display unit 11 with light. The first and second backlight units 22 and 23 are so-called sidelight type backlight units. Each of the first and second backlight units 22 and 23 includes a light emitting element such as a light emitting diode and a light guide plate formed of an optical filter, and the light emitting element is arranged in a direction perpendicular to the thickness direction of the light guide plate. It arrange | positions at a side part and the light which the light emitting element emits is guided to a display surface with the pattern formed in the light-guide plate, and is irradiated as a backlight.
[0040]
A control signal is given to the first and second backlight units 22 and 23 from the control unit 6 to turn on / off the light emitting element and adjust the luminance. By providing the first and second backlight units 22, 23, it is easy to see the display contents displayed on at least one of the internal display unit 7 and the external display unit 11 even when the periphery of the mobile phone 1 is dark. Can improve visibility.
[0041]
The first and second backlight units 22 and 23 described above are independently controlled by the control unit 6. When the predetermined display content is displayed on the internal display unit 7, the control unit 6 turns on the light emitting element of the first backlight unit 22. When a predetermined display content is displayed on the external display unit 11, the control unit 6 turns on the light emitting elements of the second backlight units 22 and 23.
[0042]
The light emitting elements of the first and second backlight units 22 and 23 are lit until information for turning off the light emitting elements is input by the operator through the internal operation unit 5 or the external operation unit 8. And The light emitting elements of the first and second backlight units 22 and 23 may be configured to be turned off by the control unit 6 when a predetermined time has elapsed since lighting.
[0043]
The state detection switch 24 constitutes a part of a state detection unit that is a determination unit that detects the folded state and the unfolded state of the casings 2 and 3. This state detection part is comprised including the protrusion part provided in the casing 3, the hole provided in the casing 2, the state detection switch 24, and the control part 6, for example. The control unit 6 is configured to be able to detect, for example, a current flowing between the individual contacts based on the position of the protrusion that can be inserted into the hole, in other words, based on the switching state of the state detection switch 24.
[0044]
The control unit 6 detects the current flowing between the individual contacts, and determines that the casings 2 and 3 are in the folded state when the current flows. When the casings 2 and 3 are in the unfolded state, no current can flow between the individual contacts. Therefore, the control unit 6 determines that the casings 2 and 3 are not in the folded state, that is, in the unfolded state.
[0045]
As described above, in the mobile phone 1, the control unit 6 can easily detect whether the casings 2 and 3 are in the expanded state or the folded state based on the switching state of the state detection switch 24 with a simple configuration. Can do. The unfolded state of the casings 2 and 3 is synonymous with an operation unit allowable state in which the internal operation unit 5 and the external operation unit 8 can be operated. The folded state of the casings 2 and 3 is synonymous with the operation part regulation state in which only the external side operation part 8 can be operated.
[0046]
FIGS. 7A and 7B are diagrams for explaining a method of sending an image to be imaged by e-mail. FIG. 7A is a diagram of a stage in which the image to be imaged is displayed on the external display unit 11 and imaged. It is a figure of the preparatory stage which mails an image. FIG. 8 is a diagram for explaining a method of selecting a preset subject and text, where (a) is a diagram for selecting a subject and (b) is a diagram for selecting a text. The text is synonymous with the mail text.
[0047]
In the mobile phone 1 according to the present embodiment, as shown in FIG. 7, the camera 15 takes an image based on the operation of the external operation unit 8 in the folded state. Thereafter, based on the determination result for determining whether the mobile phone 1 is in the unfolded state or the folded state, the captured image is mailed by the operation of the external operation unit 8 in the folded state.
[0048]
Here, the destination, subject (title), and body of the mail are stored in the first or second memory 18, 19 so as to be rewritable. Further, as shown in FIG. 8A, the operator can select one of a plurality of subjects. Specifically, when selecting one of a plurality of subjects, the left key 9b corresponding to “mail transmission” is operated after the image is captured while the cellular phone 1 is folded.
[0049]
As a result, for example, “subject?”, “1. image”, “2. image”, and the like are displayed on the external display unit 11. At this stage, the operator moves the cursor CR to the desired subject using the left key 9b or the right key 9c. For example, the cursor CR is set to move to the upper subject by operating the left key 9b, and the cursor CR is set to move to the lower subject by operating the right key 9c.
[0050]
In this way, the subject is fixed by operating the center key 9a corresponding to the decision button while the cursor CR is placed on the desired subject. In the mobile phone 1, it is possible to set a frequently used subject in a state where the cursor CR is set by default. According to this setting, the subject can be confirmed without using the left key 9b or the right key 9c on the screen on which the subject is displayed. Therefore, it is possible to further simplify the operability when sending an image by e-mail.
[0051]
After confirming the subject, the external display unit 11 of the cellular phone 1 that is in a folded state displays, for example, “text?”, “1. It is a recent state”, “2. . At this stage, the operator places the cursor CR on the desired text using the left key 9b or the right key 9c. For example, the cursor CR is set to move to the upper text by operating the left key 9b, and the cursor CR is set to move to the lower text by operating the right key 9c.
[0052]
In this way, the operator confirms the text by operating the center key 9a corresponding to the enter button while the cursor CR is positioned on the desired text. In the mobile phone 1, it is possible to set a frequently used text in a state where the cursor CR is set by default. According to this setting, the text can be confirmed on the screen on which the text is displayed without using the left key 9b or the right key 9c. Therefore, it is possible to further simplify the operability when sending an image by e-mail.
[0053]
FIG. 9 is a diagram showing a step-by-step method for replying mail using received mail. FIG. 10 is a diagram showing a step-by-step method for replying an email using an incoming call history. The mobile phone 1 is configured to be able to receive incoming calls or mails in a folded state. The incoming data of the incoming call or incoming mail is stored in the first memory 18 or the second memory 19.
[0054]
The incoming data includes, for example, a sender mail address. However, mail data is not always included in incoming data. In other words, the destination data corresponding to the telephone number unique to the contractor is automatically assigned by the communication carrier, and mail may be exchanged between mobile phones, for example, without using the mail address.
[0055]
The state detection unit determines whether the mobile phone 1 is in the expanded state or the folded state. Based on the determination result, the cellular phone 1 is configured to be able to reply to mail by operating the external operation unit 8 in the folded state using incoming data of incoming calls or incoming mails in the folded state.
[0056]
As shown in FIG. 9, when a mail is replied specifically using a received mail, it is possible to easily reply a mail by the following operation procedure. That is, incoming data received by mail in the folded state is stored in the first memory 18 or the second memory 19. At this time, for example, the date and time of receiving the received mail “03/01/28 15:30”, the other party “Kenzo Sakaguchi”, the subject “Drinking party”, and the text “Today's drinking party” ~ "Etc. are displayed.
[0057]
When the operator holds down the right key 9c for a predetermined time (for example, about 2 seconds) in the folded state, the external display unit 11 shifts to the text input screen. In other words, when the operator presses the right key 9c for a predetermined time in the folded state, the control unit 6 determines that the right key 9c has been pressed for a long time. However, the predetermined time is not limited to 2 seconds.
[0058]
On the text input screen of the external display unit 11, for example, “I understand!” Is displayed. In this state, when the operator presses the center key 9a corresponding to the enter button, the text is fixed and a mail screen is displayed on the external display unit 11. This mail screen displays the destination, subject, and confirmed text. In the destination, the sender of the received mail is displayed. In the subject, for example, a subject obtained by adding “Re:” to the received subject, that is, “Re: drinking party” is displayed. In such a state that the mail screen is displayed, the mail is replied when the operator presses the center key 9a corresponding to the send key.
[0059]
As shown in FIG. 10, when replying to mail using the incoming call history, it is possible to reply easily by the following operation procedure. For example, incoming data received as a voice in a folded state is stored in the first memory 18 or the second memory 19. The incoming data received by voice is synonymous with incoming call data. At this time, the external display unit 11 displays the characters “Missed call”, the date and time “1/28 14:30” of the voice call, the partner “Plan Ito”, the phone number “09011112222”, and the like.
[0060]
When the operator holds down the right key 9c for a predetermined time (for example, about 2 seconds) in the folded state, the external display unit 11 shifts to the text input screen. In other words, when the operator presses the right key 9c for a predetermined time in the folded state, the control unit 6 determines that the right key 9c has been pressed for a long time. However, the predetermined time is not limited to 2 seconds.
[0061]
On the text input screen of the external display unit 11, for example, “I understand!” Is displayed by default. When the right key 9c is pressed here, the following text “You cannot answer the phone because you are in a meeting now. When the left key 9b is pressed in this state, the display returns to the original text “I understand!”. In this state, when the operator presses the center key 9a corresponding to the enter button, the text is fixed and a mail screen is displayed on the external display unit 11.
[0062]
This mail screen displays the destination, subject, and confirmed text. The destination of the incoming data is displayed at the destination. In the subject, a subject that is frequently used is preset by default. In such a state that the mail screen is displayed, the mail is replied when the operator presses the center key 9a corresponding to the send key.
[0063]
FIG. 11 is a flowchart showing a step-by-step method for setting a standby display screen in the external display unit 11. FIG. 12 is a flowchart showing step by step how to save the standby display screen on the external display unit 11. 11 and 12, that is, setting and saving of the standby display screen are executed based on a program stored in advance in the control unit 6. The program is executed by a central processing unit.
[0064]
In step s0, this flow is started. For example, when the operator operates the center key 9a corresponding to “menu”, in step s1, the control unit 6 shifts the mobile phone 1 to the camera mode, that is, the photographing state. Next, the process proceeds to step s2, and the control unit 6 determines whether or not it is in the folded state based on the switching state of the state detection switch 24. If it is determined that the state is the folded state, the process proceeds to step s 3, and the control unit 6 displays the captured image on the external display unit 11. At this stage, the characters “zoom-down”, “zoom-up”, and “menu” are displayed in the display area of the external display unit 11 close to the left key 9b, the right key 9c, and the center key 9a, respectively. .
[0065]
In this way, the corresponding character is displayed in the display area of the external display unit 11 adjacent to each key, so that the operator can operate a desired key while checking the character. Thereafter, the process proceeds to step s4, and the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the left key 9b corresponding to zooming down. If it is determined that the left key 9b has been operated, the process proceeds to step s5, and the control unit 6 zooms down and displays a part of the entire captured image.
[0066]
In the cellular phone 1, each time the operator operates the left key 9b, the captured image can be zoomed down stepwise, and the operator can continuously capture the captured image by pressing and holding the left key 9b. It is also possible to zoom down. When the operator operates the left key 9b continuously for a predetermined time (for example, about 2 seconds), the control unit 6 determines that the left key 9b has been pressed for a long time. However, the predetermined time is not limited to 2 seconds.
[0067]
Next, the process proceeds to step s6, and the controller 6 determines whether or not the operator has operated the right key 9c corresponding to zooming up. If it is determined that the right key 9c has been operated, the process proceeds to step s7, and the control unit 6 zooms up and displays a part of the entire captured image on the external display unit 11. In this cellular phone, each time the operator operates the right key 9c, the captured image can be zoomed in stepwise, and the operator can continuously capture the captured image by pressing and holding the right key 9c. It is also possible to zoom up. When the operator operates the right key 9c continuously for a predetermined time (for example, about 2 seconds), the control unit 6 determines that the right key 9c has been pressed for a long time. However, the predetermined time is not limited to 2 seconds.
[0068]
Thereafter, the process proceeds to step s8, and the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the center key 9a corresponding to the menu. If it is determined that the center key 9a has been operated, the process proceeds to step s9. In step s9, the controller 6 determines whether or not the center key 9a has been released. In other words, the control unit 6 determines whether or not the state in which the operator operates the center key 9a is released. If it is determined that the center key 9a is released, the process proceeds to step s10 (subroutine in FIG. 15). If the control unit 6 determines that the center key 9a is not opened in step s9, the process proceeds to step s11.
[0069]
The controller 6 determines whether or not a predetermined time (for example, about 5 seconds) has elapsed in this step s11. However, the predetermined time is not necessarily limited to 5 seconds. If it is determined that the predetermined time has not elapsed, the process returns to step s9. If it is determined that a predetermined time has elapsed, the process proceeds to step s12, and the cellular phone 1 enters a standby state for waiting for a telephone call, mail, or the like.
[0070]
If the controller 6 determines that the center key 9a is not operated in step s8, the process proceeds to step s13. The controller 6 determines whether or not the operator has operated the shutter key 10 in step s13. If it is determined that the shutter key 10 is not operated, the process returns to step s2. Conversely, if it is determined that the shutter key 10 has been operated, the process proceeds to step s14. In step s14, the control unit 6 temporarily stores image data captured at a preset size. Thereafter, the process proceeds to step s15, and the control unit 6 causes the external display unit 11 to display the temporarily stored captured image.
[0071]
Thereafter, the process proceeds to step s16, and based on the switching state of the state detection switch 24, the control unit 6 determines whether or not the cellular phone 1 is in the folded state. When it is determined that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process proceeds to step s42. If it is determined that the cellular phone 1 is in the folded state, the process proceeds to step s17. In step s17, the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the right key 9c corresponding to the standby display screen registration key.
[0072]
If it is determined that the right key 9c has been operated, the process proceeds to step s18, and the control unit 6 converts the image data temporarily stored in step s14 into, for example, JPEG data (JPEG: Joint Photographic Experts Group). The step of converting to JPEG data is synonymous with the step of determining the compression rate based on the image data size and the transmission data size and converting the image data to JPEG data based on the compression rate. In step s19, the control unit 6 stores the JPEG data in a library in the first memory 18, for example. Thereafter, the process proceeds to step s20, and the standby display screen of the internal display unit 7 is registered based on the standby display screen registration subroutine.
[0073]
If the control unit 6 determines in step s17 that the right key 9c has not been operated, the process proceeds to step s21. In step s21, the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the left key 9b corresponding to the JPEG data storage key and the quick mail (1) shift key. If it is determined that the left key 9b has been operated, the process proceeds to step s22, and the control unit 6 converts the image data temporarily stored in step s14 into, for example, JPEG data (JPEG: Joint Photographic Experts Group). In step s23, the control unit 6 stores the JPEG data in a library of the first memory 18, for example. Thereafter, the process proceeds to step s24, and the process proceeds to a subroutine for executing a quick mail (1) described later.
[0074]
If the control unit 6 determines in step s21 that the left key 9b has not been operated, the process proceeds to step s25, and whether or not the operator has operated the center key 9a corresponding to the JPEG data storage key and the key for returning to the shooting state. The control unit 6 determines whether or not. If it is determined that the center key 9a is not operated, the process returns to step s16. If it is determined in step s25 that the center key 9a has been operated, the process proceeds to step s100. In step s100, the controller 6 determines whether or not the center key 9a has been released. If the controller 6 determines that the operator has released the state of operating the center key 9a, the process proceeds to step s26.
[0075]
In step s26, the image data temporarily stored in step s14 is converted into, for example, JPEG data. In step s27, the control unit 6 stores the JPEG data in a library of the first memory 18, for example. Thereafter, the process proceeds to step s28, and the control unit 6 puts the mobile phone 1 into the camera mode, that is, the imaging state.
[0076]
In step s100, when the control unit 6 determines that the center key 9a is not opened, the process proceeds to step s101. The controller 6 determines whether or not a predetermined time (for example, about 5 seconds) has elapsed in this step s101. However, the predetermined time is not necessarily limited to 5 seconds. If it is determined that the predetermined time has not elapsed, the process returns to step s100. If it is determined that a predetermined time has elapsed, the process proceeds to step s102, and the cellular phone 1 enters a standby state for waiting for a telephone call, mail, or the like.
[0077]
FIG. 13 is a flowchart showing step by step how to set the standby display screen in the internal display unit 7. The internal display unit 7 is referred to as a main LCD in FIG. FIG. 14 is a flowchart showing step by step how to save the standby display screen in the internal display unit 7. These flowcharts in FIGS. 13 and 14, that is, the setting and saving of the standby display screen are executed based on a program stored in advance in the control unit 6. The program is executed by a central processing unit. This will be described with reference to FIG.
[0078]
If it is determined in step s2 of FIG. 11 that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process proceeds to step s29. Here, the control unit 6 determines again whether or not the mobile phone 1 is in the folded state. If it is determined in this step s29 that it is in the folded state, the process returns to step s2. If the control unit 6 determines in step s29 that the mobile phone 1 is not in the folded state, that is, in the unfolded state, the process proceeds to step s30.
[0079]
In step s30, the control unit 6 displays the captured image on the internal display unit 7. Thereafter, the process proceeds to step s31, and the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the left key 29 corresponding to zoom-down. If it is determined that the left key 29 has been operated, the process proceeds to step s32, and the control unit 6 displays the captured image on the internal display unit 7 in a zoomed-down manner, that is, reduced. The left key 29 and the right key 30 described later are included in the operation keys 5 a of the internal operation unit 5.
[0080]
Next, the process proceeds to step s33, and the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the right key 30 corresponding to zooming up. If it is determined that the right key 30 has been operated, the process proceeds to step s34, and the control unit 6 zooms up, that is, enlarges and displays the captured image on the internal display unit 7. Thereafter, the process proceeds to step s35, and the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the camera key 34 (see FIG. 3). If it is determined that the camera key 34 has been operated, the process proceeds to the shooting main menu in step s37. The camera key 34 is included in the operation keys 5 a of the internal operation unit 5.
[0081]
If the controller 6 determines that the camera key 34 is not operated in step s35, the process proceeds to step s38. In step s38, the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the power key 35 included in the operation key 5a. If the control unit 6 determines that the power key 35 has been operated, the process proceeds to step s39, and the cellular phone 1 enters a standby state for waiting for a telephone call, mail, or the like. If the controller 6 determines that the power key 35 is not operated in step s38, the process proceeds to step s40.
[0082]
In step s40, the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the F key 31. If the control unit 6 determines that the F key 31 has not been operated, the process returns to step s29. Conversely, when the control unit 6 determines that the F key 31 has been operated, the process proceeds to step s41. In step s41, the control unit 6 temporarily stores image data captured at a preset size. Thereafter, the process proceeds to step s42, where the control unit 6 causes the internal display unit 7 to display the temporarily stored captured image.
[0083]
Thereafter, the process proceeds to step s43, and based on the switching state of the state detection switch 24, the control unit 6 determines whether or not the mobile phone 1 is in the folded state. If it is determined that the mobile phone 1 is in the folded state, the process proceeds to step s15. If it is determined that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process proceeds to step s44. In step s44, the control unit 6 determines whether the operator has operated the camera key 34 or not. The camera key 34 is included in the key operation unit 5a.
[0084]
If it is determined that the camera key 34 has been operated, the process proceeds to step s45, and the control unit 6 converts the image data temporarily stored in step s41 into, for example, JPEG data. Next, the process proceeds to step s46, and the control unit 6 stores the JPEG data in a library of the first memory 18, for example. Thereafter, the process proceeds to step s20, and a standby display screen of the external display unit 11 is registered based on a standby display screen subroutine described later.
[0085]
If the control unit 6 determines in step s44 that the camera key 34 has not been operated, the process proceeds to step s48. In step s48, the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the mail key 33 corresponding to the JPEG data storage key and the quick mail (2) shift key. If it is determined that the mail key 33 included in the key operation unit 5a is operated, the process proceeds to step s49, and the control unit 6 converts the JPEG data temporarily stored in step s41. In step s50, the control unit 6 stores the JPEG data in a library of the first memory 18, for example. Thereafter, the process proceeds to step s51, and the process proceeds to a subroutine for executing the quick mail (2).
[0086]
If the control unit 6 determines that the mail key 33 is not operated in step s48, the process proceeds to step s52, and whether or not the operator has operated the F key 31 corresponding to the JPEG data storage key and the key for returning to the shooting state. The control unit 6 determines whether or not. If it is determined that the F key 31 is not operated, the process returns to step s43. If it is determined in step s52 that the F key 31 has been operated, the process proceeds to step s53. In step s53, the image data temporarily stored in step s41 is converted into, for example, JPEG data. In step s54, the control unit 6 stores the JPEG data in a library of the first memory 18, for example. Thereafter, the process proceeds to step s55, and the control unit 6 puts the mobile phone 1 into the camera mode, that is, the imaging state.
[0087]
FIG. 15 is a flowchart showing a sub-routine of the shooting submenu. As shown in FIG. 11, when the process proceeds to the shooting submenu in step s10, the process proceeds to step s56. In this step, the control unit 6 displays a submenu display screen on the external display unit 11.
[0088]
Next, the process proceeds to step s57, and the control unit 6 determines whether or not it is in the folded state based on the switching state of the state detection switch 24. Here, if it is determined that it is not in the folded state, the process proceeds to the shooting main menu in step s37. If it is determined in step s57 that the cellular phone 1 is in the folded state, the process proceeds to step s58, and a desired item is selected from the plurality of items.
[0089]
Examples of the plurality of items include finder direction switching, shooting mode switching, continuous shooting, and self-timer. The finder direction switching is a switching operation between the vertical direction and the horizontal direction of the finder, and is set to the vertical direction by default, for example. The shooting mode switching is a switching operation between still images and moving images in the shooting mode. The self-timer is a switching operation of the self-timer switching state, that is, ON and OFF.
[0090]
Thereafter, the process proceeds to step s59, and the controller 6 determines whether or not the operator has operated the center key 9a corresponding to the enter button. If the control unit 6 determines that the center key 9a is not operated, the process returns to step s57. When the control unit 6 determines that the center key 9a has been operated, the process proceeds to step s60. Here, the controller 6 determines whether or not the center key 9a has been released. If the control unit 6 determines that the center key 9a is released in step s60, the setting of the item selected in step s58 is changed.
[0091]
Thereafter, the process proceeds to step s62, and the control unit 6 returns the mobile phone 1 to the camera mode, that is, the photographing state. If the control unit 6 determines that the center key 9a is not opened in step s60, the process proceeds to step s63. Here, it is determined whether or not a predetermined time (for example, about 5 seconds) has passed. If the predetermined time has not elapsed, the process returns to step s60. If the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step s62.
[0092]
16 and 17 are flowcharts showing the mail transmission method (quick mail 1) step by step. When the process proceeds to step s24 (see FIG. 12), the process proceeds to step s200. Here, the control unit 6 determines whether or not the destination to which the mail is transmitted is stored in the second memory 19, for example. If it is determined in step s200 that the address to be sent by e-mail is not stored, the process proceeds to step s201.
[0093]
In step s201, the control unit 6 displays an error on the external display unit 11. Specifically, on the display screen of the external display unit 11, “Quick mail transmission”, “No destination is set, please set the destination using the function menu”, and the like are displayed. Next, the process proceeds to step s202, and the control unit 6 determines whether or not a predetermined time (for example, about 5 seconds) has elapsed. However, the predetermined time is not necessarily limited to 5 seconds.
[0094]
If it is determined that a predetermined time has elapsed, the process proceeds to step s203, and the cellular phone 1 enters a standby state for waiting for a telephone call, mail, or the like. If it is determined in step s202 that the predetermined time has not elapsed, the process proceeds to step s204. In step s204, the control unit 6 determines whether or not the center key 9a corresponding to the confirmation key has been operated. If the control unit 6 determines that the center key 9a has been operated in this step, the process proceeds to step s203 to enter the standby state.
[0095]
If the control unit 6 determines that the center key 9a is not operated in step s204, the process proceeds to step s205. In step s205, based on the switching state of the state detection switch 24, the control unit 6 determines whether or not the mobile phone 1 is in the folded state. If it is determined that the cellular phone 1 is in the folded state, the process returns to step s202. If it is determined that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process proceeds to step s301 described later.
[0096]
If it is determined in step s200 that a destination to be sent is stored, the process proceeds to step s206. Here, the control unit 6 automatically inputs a destination. Next, the process proceeds to step s207, and the subject is confirmed by operating the center key 9a corresponding to the enter button while the cursor CR is placed on the desired subject as described above. The subject is described as “title” in FIG. With the cellular phone 1 folded as described above, the subject is automatically determined by operating at least the center key 9a. Therefore, the operation for inputting the subject can be simplified as much as possible.
[0097]
Next, the process proceeds to step s208, and the text is fixed by the operator operating the center key 9a corresponding to the enter button while the cursor CR is positioned on the desired text as described above. Thus, with the cellular phone 1 folded, the text is automatically determined by operating at least the center key 9a. Therefore, the operation for inputting the text can be simplified as much as possible.
[0098]
After step s208, the process proceeds to step s209, and the control unit 6 determines whether or not the size is fixedly set. The fixed size setting is for confirming whether or not the transmission image size is predetermined in the quick mail setting. If the control unit 6 determines that the size is fixed, the process proceeds to step s210.
[0099]
In step s210, the control unit 6 determines whether or not the shooting size is a fixed size. If it is determined that the shooting size is not a fixed size, the process proceeds to step s211 and the control unit 6 performs image data size conversion. In this image data size conversion, temporarily stored image data, that is, BMP data before JPEG compression is used as an original image, and thinning and interpolation processing are performed.
[0100]
Thereafter, the process proceeds to step s212, and JPEG data conversion is executed by the control unit 6. The JPEG data conversion is synonymous with determining a compression rate based on the image data size and the transmission data size, and converting the image data into JPEG data based on the compression rate. After step s212, in step s213, data to be attached when mail is transmitted, that is, attached data is automatically input by the control unit 6. Thereafter, the process proceeds to step s214.
[0101]
In step s214, the control unit 6 determines whether or not the confirmation display screen is set on the external display unit 11. If the control unit 6 determines that there is a confirmation screen display setting, the process proceeds to step s215, and the control unit 6 displays a confirmation screen on the external display unit 11. Next, the process proceeds to step s216, and the control unit 6 determines whether or not the center key 9a corresponding to the confirmation key has been operated. If it is determined that the center key 9a has been operated, the process proceeds to step s217, and the control unit 6 executes mail transmission. Thereafter, the process proceeds to step s218, and the control unit 6 puts the mobile phone 1 in a standby state.
[0102]
If the control unit 6 determines in step s209 that the fixed size is not set, the process proceeds to step s219. In step s219, the control unit 6 determines whether or not the shooting size is a transmittable size. If it is determined that the shooting size is a transmittable size, the process proceeds to step s212. If it is determined in step s210 that the shooting size is a fixed size, the process proceeds to step s212. When the control unit 6 determines that there is no confirmation screen display setting in step s214, the process proceeds to step s217. If it is determined in step s216 that the center key 9a corresponding to the confirmation key is not operated, the process proceeds to step s220.
[0103]
In step s220, based on the switching state of the state detection switch 24, it is determined whether the mobile phone 1 is in the expanded state or the folded state. If it is determined here that it is in the folded state, the process returns to step s216. If it is determined that it is not in the folded state, the process proceeds to step s315 described later.
[0104]
If the control unit 6 determines in step s219 that the shooting size is not a transmittable size, the process proceeds to step s221. Here, the control unit 6 determines whether or not the shooting size is larger than the size capable of mail transmission. If it is determined that the shooting size is not larger than the size capable of mail transmission, the process proceeds to step s222. In step s222, the control unit 6 displays an error on the external display unit 11. Specifically, a message such as “could not be transmitted” is displayed on the external display unit 11. Thereafter, the process proceeds to step s223, and the control unit 6 puts the mobile phone 1 in a standby state.
[0105]
If it is determined in step s221 that the shooting size is larger than the size capable of mail transmission, the process proceeds to step s224. In step s224, the control unit 6 displays a size selection screen on the external display unit 11. Next, the process proceeds to step s225, and the operator selects an item. Thereafter, in step s226, the control unit 6 determines whether or not the center key 9a corresponding to the enter button has been operated. If it is determined that the center key 9a has been operated, the process proceeds to step s211.
[0106]
If it is determined in step s226 that the center key 9a is not operated, the process proceeds to step s227, and based on the switching state of the state detection switch 24, it is determined whether the cellular phone 1 is in the expanded state or the folded state. If it is determined that the cellular phone 1 is in the folded state, the process returns to step s225. If it is determined that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process proceeds to step s315.
[0107]
18 and 19 are flowcharts showing the mail transmission method (quick mail 2) step by step. When the process proceeds to step s51 (see FIG. 14), the process proceeds to step s300. Here, the control unit 6 determines whether or not the destination to which the mail is transmitted is stored in the second memory 19, for example. If the address to be sent by e-mail is not stored in step s300, the process proceeds to step s301.
[0108]
In step s301, the control unit 6 displays an error on the internal display unit 11. Specifically, on the display screen of the internal display section 7, “Quick mail transmission”, “No destination is set, please set the destination using the function menu”, and the like are displayed. Next, the process proceeds to step s302, and the control unit 6 determines whether or not the mobile phone 1 is in the folded state based on the switching state of the state detection switch 24. Here, if it is determined that the cellular phone 1 is in the folded state, the mobile phone 1 shifts to a standby state in step s303. If it is determined that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process proceeds to step s304.
[0109]
In step s304, the control unit 6 determines whether or not the operator has operated the power key 35. If it is determined that the power key 35 has been operated, the process shifts to a standby state in step s303. If it is determined that the power key 35 is not operated, the process proceeds to step s305, and the control unit 6 determines whether the F key 31 is operated by the operator. If the control unit 6 determines that the F key 31 has not been operated, the process returns to step s302.
[0110]
Conversely, when the control unit 6 determines that the F key 31 has been operated, the process proceeds to step s306, and the control unit 6 displays a quick mail setting screen on the internal display unit 7. Specifically, a screen on which the address, subject, text, size fixing necessity (or size if necessary), and confirmation screen necessity can be set is displayed on the internal display unit 7. The confirmation screen can be set from a standby menu.
[0111]
After step s300 or s306, the process proceeds to step s307. Here, the control unit 6 automatically inputs a destination. Next, the process proceeds to step s308, and for example, the operator operates the F key 31 corresponding to the enter button in a state where the cursor CR is set to a desired subject among a plurality of subjects displayed on the internal display unit 7. The subject is confirmed. The subject is described as “title” in FIG.
[0112]
Next, the process proceeds to step s309, and for example, the operator operates the F key 31 corresponding to the enter button in a state where the cursor CR key is set to a desired text among a plurality of texts displayed on the internal display unit 7. By doing so, the text is confirmed. After step s309, the process proceeds to step s310, and the control unit 6 determines whether or not the size is fixedly set. If the control unit 6 determines that the size is fixed, the process proceeds to step s311.
[0113]
In step s311, the control unit 6 determines whether or not the shooting size is a fixed size. If it is determined that the shooting size is not a fixed size, the process proceeds to step s312 and the control unit 6 performs image data size conversion. In this image data size conversion, temporarily stored image data, that is, BMP data before JPEG compression is used as an original image, and thinning and interpolation processing are performed.
[0114]
Thereafter, the process proceeds to step s313, and JPEG data conversion is executed by the control unit 6. Next, in step s314, the data to be attached when mail is sent, that is, the attached data is automatically input by the control unit 6. Thereafter, the process proceeds to step s315, and the control unit 6 displays a mail creation screen on the internal display unit 7. Next, the process proceeds to step s316, and the operator selects an item. Thereafter, in step s317, the control unit 6 determines whether or not the F key 31 has been operated. If it is determined that the F key 31 has not been operated, the process proceeds to step s318. In this step, the control unit 6 determines whether or not the cellular phone 1 is in the folded state.
[0115]
If it is determined in the above step that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process proceeds to step s319, and the control unit 6 determines whether the operator has operated the mail key 33 or not. If it is determined that the mail key 33 is not operated, the process returns to step s316. If it is determined that the mail key 33 has been operated, the process proceeds to step s320, and the control unit 6 executes mail transmission. Thereafter, the process proceeds to step s321, and the control unit 6 puts the mobile phone 1 in a standby state.
[0116]
If it is determined in step s317 that the F key 31 has been operated, the process proceeds to step s322. Here, the control unit 6 displays an input screen on the internal display unit 7. Next, after the operator performs various inputs in step s323, the process proceeds to step s324, and the control unit 6 determines whether the operator has operated the F key 31 or not. If it is determined that the F key 31 has been operated, the process returns to step s315. Conversely, if it is determined that the F key 31 is not operated, the process proceeds to step s325.
[0117]
Here, based on the switching state of the state detection switch 24, the control unit 6 determines whether or not the mobile phone 1 is in the folded state. If it is determined in step s325 that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process returns to step s322. Conversely, when it is determined that the mobile phone 1 is in the folded state, the process proceeds to step s326, and the control unit 6 places the mobile phone 1 in a standby state.
[0118]
If the control unit 6 determines in step s310 that the size is not fixed, the process proceeds to step s311. In step s311, the control unit 6 determines whether or not the photographing size is a transmittable size. If it is determined that the shooting size is a transmittable size, the process proceeds to step s314. Conversely, when the control unit 6 determines that the shooting size is not a transmittable size, the process proceeds to step s312.
[0119]
Here, the control unit 6 determines whether or not the shooting size is larger than the size capable of mail transmission. If it is determined that the shooting size is not larger than the size capable of mail transmission, the process proceeds to step s313. In step s313, the control unit 6 displays an error on the internal display unit 7. Specifically, a message such as “could not be transmitted” is displayed on the internal display section 7. Thereafter, the process proceeds to step s314, and the control unit 6 places the mobile phone 1 in a standby state.
[0120]
If it is determined in step s312 that the shooting size is larger than the size capable of mail transmission, the process proceeds to step s315. In step s315, the control unit 6 displays a size selection screen on the internal display unit 7. Next, the process proceeds to step s316, and the operator selects an item. Thereafter, in step s317, the control unit 6 determines whether or not the F key 31 has been operated. If it is determined that the F key 31 has been operated, the process proceeds to step s312.
[0121]
If it is determined in step s317 that the F key 31 is not operated, the process proceeds to step s318, and based on the switching state of the state detection switch 24, it is determined whether the cellular phone 1 is in the expanded state or the folded state. If it is determined that the cellular phone 1 is not in the folded state, the process returns to step s316. Conversely, when it is determined that the cellular phone 1 is in the folded state, the process proceeds to step s319, and the control unit 6 places the cellular phone 1 in a standby state.
[0122]
According to the mobile phone 1 described above, the camera 15 captures an image based on the operation of the external operation unit 8 in the folded state. Thereafter, based on the determination result for determining whether the mobile phone 1 is in the unfolded state or the folded state, the captured image is mailed in the folded state.
[0123]
In particular, the object can be imaged in the folded state, and the captured image can be sent by email in the folded state, so that a series of operations of imaging and email transmission can be realized without switching between the folded state and the unfolded state. can do. Therefore, the operation procedure of the mobile phone 1 can be simplified as compared with the conventional one.
[0124]
In addition, the above-described imaging and mail transmission operations can be performed in a folded state in which the operation of the internal operation unit 5 is restricted. In other words, it is possible to select a desired function for imaging an object and sending it by e-mail from limited functions. Therefore, according to the mobile phone 1, the captured image can be sent by e-mail easily and in a short time. Even an operator who is unfamiliar with the operation of the mobile phone 1 can significantly reduce the preparation time before sending an e-mail from the conventional one.
[0125]
Further, since the cellular phone 1 has the first memory 18 or the second memory 19 for storing the image, for example, the captured image is temporarily stored in the first memory 18 and then the image is externally left in a folded state. Mail can be transmitted by operating the side operation unit 8. Further, according to the mobile phone 1 of the present embodiment, mail can be transmitted to a predetermined destination, so that it is possible to shorten the preparation time for mailing the captured image.
[0126]
Further, according to the mobile phone 1 of the present embodiment, since one of a plurality of predetermined subjects can be selected and mailed together with the image, the preparation time for mailing the image can be further reduced. Is possible. Further, according to the cellular phone 1, it is possible to select one of a plurality of predetermined mail texts and send the mail together with the image, so that the preparation time for sending the image by mail can be further shortened. Become.
[0127]
According to the mail reply method of the present embodiment, after receiving a call, this call incoming data is stored in the first memory 18 or the second memory 19. Thereafter, one of a plurality of predetermined mail texts is selected, and the mail is returned to the caller using the incoming call data. Instead of replying to the call using the incoming call data received in this way, the mail is replied, and the mail stored in advance in the first memory 18 or the second memory 19 is requested to be somewhat quiet. It is possible to send a reply to the sender by using the incoming call data immediately at the location. Therefore, it is possible to reply to the mail easily and in a short time.
[0128]
In addition, according to the mail reply method of the present embodiment, since the mail with the content stored in advance is one selected from the plurality of mail texts, a plurality of mail texts corresponding to the situation or the other party are preliminarily stored. It is possible to prepare and select an optimal mail text from among them. For example, in the case of a meeting or the like, an e-mail text such as “I cannot answer the call during the current meeting. I will call you immediately after the meeting” is prepared to be selectable. It is also possible to prepare an email body that is politely used when the person who is replying to the email is, for example, a superior person. In this way, it is possible to reply to the mail easily and in a short time depending on the situation or the other party.
[0129]
Further, according to the mobile phone 1 of the present embodiment, incoming data for incoming calls or incoming mails in the folded state is stored in the first memory 18 or the second memory 19. Based on the determination result for determining whether the mobile phone 1 is in the expanded state or the folded state, the control unit 6 uses the incoming data received in the folded state to operate the external operation unit 8 in the folded state. The communication control unit 26 is instructed to send a reply by e-mail.
[0130]
In particular, using the incoming data, it is possible to send a mail reply by operating the external side operation unit 8 in a folded state. That is, the mail reply operation can be performed in a state where the operation of the internal operation unit 5 is restricted. In other words, a desired function for replying to mail can be selected from the limited functions. Therefore, it is possible to reply to the mail easily and in a short time.
[0131]
Since the control unit 6 gives a command to the communication control unit 26 to select one of a plurality of predetermined mail texts and reply to the mail, the preparation time before replying to the mail is significantly reduced compared to the conventional one. It becomes possible to do.
[0132]
According to the present embodiment, the three back keys 9a, 9b, 9c are arranged at appropriate intervals, but the present invention is not necessarily limited to this form. Of these three back keys, one back key is disposed close to one side of the rectangular display area, and another one back key is disposed close to one side adjacent to the one side. Furthermore, the remaining back keys can be arranged close to the other side adjacent to one side of the rectangular display area. By increasing the interval between the back keys in this way, it is possible to prevent another back key from being operated undesirably.
[0133]
In the present embodiment, image data is converted to JPEG data, but is not necessarily limited to JPEG data. In addition, various partial changes may be made to the embodiment without departing from the scope of the claims.
[0134]
【The invention's effect】
  As described above, according to the present invention,Instead of replying to a call using incoming data corresponding to the destination of the caller or incoming mail in the operation part restricted state, the mail body of the contents stored in advance is not returned to the call, The mail can be replied by operating the second operation unit as it is. That is, the mail reply operation can be performed using the incoming data corresponding to the destination of the caller or the incoming caller in the operation part restricted state where the operation of the first operation part is restricted. Therefore, it is possible to send a reply to the sender using the incoming data immediately in a place where a certain degree of silence is required. In addition, it is possible to select a desired function for replying an email from limited functions, so that it is possible to reply to the sender easily and in a short time.it can.
[0135]
  AlsoIt is possible to select one of a plurality of predetermined mail texts and reply to the mail. ThereforePrepare multiple email texts according to the situation or recipientby doing,You can choose the best email bodyThis makes it possible to significantly shorten the preparation time before replying to the mail, compared to the conventional one.
[0136]
  Also according to the invention,Instead of replying to a call using at least incoming data corresponding to a unique telephone number or incoming data including a mail address, a reply is made to the mail, and the mail body of the contents stored in advance is kept in the operation unit restricted state. A mail can be returned by operating the operation unit.
[0137]
  Also according to the invention,On the external display unit, the incoming data is displayed for a predetermined time in the operation unit restricted state.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a relationship between a sub screen and a back key in a mobile phone 1 according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating a surface portion including a camera 15 of the cellular phone 1 in a folded state.
FIG. 3 is a diagram of the cellular phone 1 in an unfolded state as viewed from one side in the thickness direction.
FIG. 4 is a side view of the cellular phone 1 in a folded state.
FIG. 5 is another side view of the cellular phone 1 in a folded state.
6 is a block diagram showing an electrical configuration of the mobile phone 1. FIG.
7A and 7B are diagrams for explaining a method of sending an image to be captured by e-mail. FIG. 7A is a diagram illustrating a stage in which an image to be captured is displayed on the external display unit 11, and FIG. It is a figure of the preparatory stage which mails an image.
FIGS. 8A and 8B are diagrams for explaining a method of selecting a preset subject and text, wherein FIG. 8A is a diagram of a stage for selecting a subject, and FIG. 8B is a diagram of a stage for selecting a text.
FIG. 9 is a diagram showing a step-by-step method of replying to mail using received mail.
FIG. 10 is a diagram showing step by step a method of replying to an email using an incoming call history.
FIG. 11 is a flowchart showing step by step a setting method of a standby display screen in the external display unit 11;
FIG. 12 is a flowchart showing step by step how to save a standby display screen on the external display unit 11;
FIG. 13 is a flowchart showing step by step how to set a standby display screen in the internal display section 7;
FIG. 14 is a flowchart showing step by step how to save a standby display screen in the internal display section 7;
FIG. 15 is a flowchart showing a sub-routine of a shooting sub menu.
FIG. 16 is a flowchart showing step by step a mail transmission method (Quick Mail 1).
FIG. 17 is a flowchart showing step by step a mail transmission method (quick mail 1).
FIG. 18 is a flowchart showing step by step a mail transmission method (quick mail 2).
FIG. 19 is a flowchart showing step by step a mail transmission method (quick mail 2).
[Explanation of symbols]
1 Mobile phone
5 Internal operation section
6 Control unit
8 External control unit
11 External display
15 Camera
18 First memory
19 Second memory
26 Communication control unit

Claims (6)

情報を入力するための第1および第2操作部を含み、当該第1および第2操作部を操作可能な操作部許容状態と、前記第1操作部の操作が規制される操作部規制状態とにわたって切替可能な携帯型情報処理装置であって、
前記操作部許容状態か前記操作部規制状態かを判定する判定手段と、
前記操作部規制状態で送受信可能な通信制御手段と、
前記操作部規制状態で通話着信またはメール着信した発信元の宛先に対応する着信データと、予め定める複数のメール本文と、を記憶する記憶手段と、
前記操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を前記通信制御手段へ与える制御手段と、
を有することを特徴とする携帯型情報処理装
An operation unit allowable state that includes first and second operation units for inputting information and that can operate the first and second operation units; and an operation unit restriction state in which operation of the first operation unit is restricted. Portable information processing device that can be switched over,
A determination unit for determining whether the operation unit is permitted or the operation unit restriction state;
Communication control means capable of transmitting and receiving in the operation unit restricted state;
Storage means for storing incoming data corresponding to a destination of a caller who received a call or mail in the operation unit restricted state, and a plurality of predetermined mail texts;
An instruction to send a mail reply to the destination address of the sender corresponding to the incoming data using the mail body selected by the operation of the second operation unit among the plurality of mail bodies in the operation unit restricted state Control means to be provided to the control means;
Portable information processing equipment characterized by having a.
着信データは、少なくとも固有の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスを含むことを特徴とする請求項1に記載の携帯型情報処理装 Incoming data, the portable information processing equipment according to claim 1, characterized in that it comprises a destination data or e-mail address corresponding to at least a unique telephone number. 情報を入力するための第1および第2操作部を含み、当該第1および第2操作部を操作可能な操作部許容状態と、前記第1操作部の操作が規制される操作部規制状態とにわたって切替可能な携帯型情報処理装置であって、
前記操作部許容状態か前記操作部規制状態かを判定する判定手段と、
前記操作部規制状態で送受信可能な通信制御手段と、
前記操作部規制状態で通話着信した発信元の宛先に対応する着信データと、予め定める複数のメール本文と、を記憶する記憶手段と、
前記操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を前記通信制御手段へ与える制御手段と
を有することを特徴とする携帯型情報処理装置。
It includes first and second operation units for inputting information, and the operable operation unit permitting state the first and second operating unit, the operating unit restricting state in which the operation of the first operating unit is restricted Portable information processing device that can be switched over,
A determination unit for determining whether the operation unit is permitted or the operation unit restriction state;
And capable of sending and receiving communication control unit in the operation unit restricting state,
Storage means for storing incoming data corresponding to a destination of a caller who has received a call in the operation unit restriction state, and a plurality of predetermined mail texts ;
Wherein the operation unit restricting state, by using a mail text selected by the operation of the second operating unit of the plurality of mail body, wherein the communication command to an e-mail reply to the destination destined source corresponding to incoming data Control means to be provided to the control means ;
A portable information processing apparatus comprising:
着信データは、少なくとも固有の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスを含むことを特徴とする請求項3に記載の携帯型情報処理装置。 4. The portable information processing apparatus according to claim 3, wherein the incoming data includes at least destination data or a mail address corresponding to a unique telephone number . 情報を入力するための第1および第2操作部を含み、当該第1および第2操作部を操作可能な操作部許容状態と、前記第1操作部の操作が規制される操作部規制状態とにわたって切替可能な携帯型情報処理装置であって、An operation unit allowable state that includes first and second operation units for inputting information and that can operate the first and second operation units; and an operation unit restriction state in which operation of the first operation unit is restricted. Portable information processing device that can be switched over,
前記操作部許容状態か前記操作部規制状態かを判定する判定手段と、A determination unit for determining whether the operation unit is permitted or the operation unit restriction state;
前記操作部規制状態で送受信可能な通信制御手段と、Communication control means capable of transmitting and receiving in the operation unit restricted state;
前記操作部規制状態で通話着信した着信データであって少なくとも発信元の電話番号に対応する宛先データ又はメールアドレスのいずれか一方を含む着信データと、予め定める複数のメール本文と、を記憶する記憶手段と、A storage for storing incoming data that is incoming data in a state where the operation unit is restricted and includes at least one of destination data and a mail address corresponding to a telephone number of a caller, and a plurality of predetermined mail texts Means,
前記操作部規制状態で、前記複数のメール本文のうち前記第2操作部の操作により選択されたメール本文を用いて、前記着信データに対応する発信元の宛先あてにメール返信する指令を前記通信制御手段へ与える制御手段と、An instruction to send a mail reply to the destination address of the sender corresponding to the incoming data using the mail body selected by the operation of the second operation unit among the plurality of mail bodies in the operation unit restricted state Control means to be provided to the control means;
を有することを特徴とする携帯型情報処理装置。A portable information processing apparatus comprising:
前記操作部規制状態において前記着信データを予め定める時間だけ表示する外部側表示部を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の携帯型情報処理装置。The portable information processing apparatus according to claim 1, further comprising an external display unit that displays the incoming data for a predetermined time in the operation unit restricted state.
JP2003185541A 2003-06-27 2003-06-27 Portable information processing device Expired - Fee Related JP4141908B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003185541A JP4141908B2 (en) 2003-06-27 2003-06-27 Portable information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003185541A JP4141908B2 (en) 2003-06-27 2003-06-27 Portable information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005020613A JP2005020613A (en) 2005-01-20
JP4141908B2 true JP4141908B2 (en) 2008-08-27

Family

ID=34184964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003185541A Expired - Fee Related JP4141908B2 (en) 2003-06-27 2003-06-27 Portable information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4141908B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5386286B2 (en) * 2009-09-28 2014-01-15 京セラ株式会社 Communication apparatus and communication method
JP5614805B2 (en) * 2010-11-17 2014-10-29 埼玉日本電気株式会社 Mail transmission method, portable terminal device, and mail transmission program
US10263119B2 (en) * 2016-09-23 2019-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Programmable device with high reliability for a semiconductor device, display system, and electronic device
US11270386B2 (en) 2018-02-23 2022-03-08 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005020613A (en) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100537978B1 (en) Portable information processing apparatus
US20090036158A1 (en) Projector-attached electronic equipment
JP4071568B2 (en) Portable device
KR20070122348A (en) Mobile terminal device, controlling device, controlling method, and recording medium having controlling program recorded thereon
JP2007074652A (en) Portable telephone with projector, camera with projector
JP2008113185A (en) Portable information terminal
JP2007074653A (en) Projection system
JP4141908B2 (en) Portable information processing device
US20080088708A1 (en) Communication apparatus
JP3893958B2 (en) Mobile device
JP4313831B2 (en) Portable information processing device
JP2005020092A (en) Mobile information processing apparatus and mail transmission method for the same
JP3691829B2 (en) Portable information processing device
EP1589743A2 (en) Photographic control method and mobile terminal
EP1650933A1 (en) Mobile communication terminal device
JP2004364148A (en) Portable information processor, and method for setting its waiting display screen
JP4479441B2 (en) Portable terminal device with camera and program
JP3691831B2 (en) Portable information processing device
JP4860743B2 (en) Portable terminal device with camera and program
JP2005026858A (en) Portable information processing unit
JP4205141B2 (en) Portable device
JP2005309996A (en) Electronic device
JP3691830B2 (en) Portable information processing device
JP4156653B2 (en) Portable device
JP2003224634A (en) Portable electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4141908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees