JP4140865B2 - トリアルコキシシランの直接合成用銅−ケイ素スラリーの活性化 - Google Patents
トリアルコキシシランの直接合成用銅−ケイ素スラリーの活性化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4140865B2 JP4140865B2 JP27864297A JP27864297A JP4140865B2 JP 4140865 B2 JP4140865 B2 JP 4140865B2 JP 27864297 A JP27864297 A JP 27864297A JP 27864297 A JP27864297 A JP 27864297A JP 4140865 B2 JP4140865 B2 JP 4140865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon
- copper
- reaction
- hydrogen
- catalyst precursor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002002 slurry Substances 0.000 title claims description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 64
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 title description 36
- 230000004913 activation Effects 0.000 title description 32
- WCCJDBZJUYKDBF-UHFFFAOYSA-N copper silicon Chemical compound [Si].[Cu] WCCJDBZJUYKDBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 128
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 117
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 80
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 70
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 65
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 57
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 53
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 39
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L copper(II) hydroxide Inorganic materials [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 36
- 239000012018 catalyst precursor Substances 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 25
- -1 copper (I) compound Chemical class 0.000 claims description 20
- AEJIMXVJZFYIHN-UHFFFAOYSA-N copper;dihydrate Chemical compound O.O.[Cu] AEJIMXVJZFYIHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 125000005575 polycyclic aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims description 16
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 13
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 9
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 150000001282 organosilanes Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical class [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 106
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 99
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 78
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 39
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 32
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 30
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 22
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 15
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 14
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 14
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 12
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 description 9
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 8
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 229940045803 cuprous chloride Drugs 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N Rosiglitazone Chemical compound C=1C=CC=NC=1N(C)CCOC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 6
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 6
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 6
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 5
- 239000012066 reaction slurry Substances 0.000 description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 5
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 4
- MCVUKOYZUCWLQQ-UHFFFAOYSA-N tridecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 MCVUKOYZUCWLQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XBYFZZOAUIWFEG-UHFFFAOYSA-L [Cu](O)O.[Si] Chemical compound [Cu](O)O.[Si] XBYFZZOAUIWFEG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 3
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 2
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003889 chemical engineering Methods 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(i) oxide Chemical compound [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 150000001983 dialkylethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- JQCVPZXMGXKNOD-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibenzylbenzene Chemical class C=1C=CC=C(CC=2C=CC=CC=2)C=1CC1=CC=CC=C1 JQCVPZXMGXKNOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrostilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1 QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQQZRZQVBFHBHL-UHFFFAOYSA-N 12-crown-4 Chemical compound C1COCCOCCOCCO1 XQQZRZQVBFHBHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 241000283068 Tapiridae Species 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013530 defoamer Substances 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- YSSSPARMOAYJTE-UHFFFAOYSA-N dibenzo-18-crown-6 Chemical compound O1CCOCCOC2=CC=CC=C2OCCOCCOC2=CC=CC=C21 YSSSPARMOAYJTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hydrate Chemical compound O.CCOCC DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004868 gas analysis Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 238000000892 gravimetry Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013529 heat transfer fluid Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000011268 mixed slurry Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 239000012492 regenerant Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- JZALLXAUNPOCEU-UHFFFAOYSA-N tetradecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 JZALLXAUNPOCEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N toluene Substances CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/025—Silicon compounds without C-silicon linkages
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はケイ素金属とアルコールとの触媒反応でのトリアルコキシシランの製造に関する。詳しくは、本発明の方法はアルコールと反応させる前に、水素、一酸化炭素、モノシラン及び他の還元剤の存在下でケイ素金属をハロゲンを含まない触媒前駆体、例えば水酸化銅(II)、で活性化することを必須とする方法である。本発明の方法はトリアルコキシシランの高い選択率、高い全ケイ素転換率及び高い反応速度を示す。
【0002】
【従来の技術】
トリアルコキシシラン、特にトリメトキシシラン及びトリエトキシシラン、はシランカップリング剤の製造に使用される。トリアルコキシシランの合成法の一つはケイ素とアルコールとから直接に合成される。この方法は直接合成、直接反応、直接処理又はロショウ反応として知られている。トリアルコキシシランはスラリー反応器中で最も有利である。
【0003】
トリアルコキシシランの直接合成用のスラリー反応器では、触媒で活性化したケイ素粒子を熱に安定な高沸点溶媒中に縣濁状態で維持し、高温度下でアルコールと反応させる。この種の反応は米国特許第3,641,077号明細書に開示されている。この特許はケイ素オイル中に縣濁した銅−ケイ素塊(マス)を250−300℃で直接にアルコールと反応させることを教示している。銅−ケイ素塊は約10重量%の銅を含有し、銅及びケイ素を炉中で水素ガス流下約1000℃に加熱することによって製造される。この方法はトリアルコキシシランの低い収率を生じる。
【0004】
米国特許第3,775,457号明細書はアルコールと塩化第一銅触媒で活性化された微細に粉砕されたケイ素金属とからのトリアルコキシシランの直接合成法で溶媒として多芳香族炭化水素オイルの使用を教示している。塩化第一銅の使用は米国特許第3,641,077号明細書に開示されている焼結した銅−ケイ素塊を用いて得られる収率よりも高い収率を生ずるけれども、塩化第一銅の使用はまたHClを形成し、そのために反応器及びその付属装置に高価な耐腐食性物質の使用を必要とする。さらに、反応器中の及び生成物流中の塩化物の存在はアルコールとトリアルコキシシランとの引き続く反応の触媒となってテトラアルコキシシランを生じ、その結果トリアルコキシシランの収率を減少させる。
【0005】
また、トリメトキシシランを製造するためにメタノールが反応物として使用されるとき、塩化第一銅触媒の使用から生ずるHClがメタノールと反応して塩化メチル及び水を生ずる。好ましくない副反応によるメタノールのこの損失は塩化第一銅の触媒反応の効率を低下させる。その上に、この反応によって生成される水がトリアルコキシシラン及びテトラアルコキシシランと反応して可溶性のゲル化したシロキサンを生じ、さらに直接法の有効性を減少させる。反応混合物中の水の存在は経済的に有利な速度でケイ素金属の所望生成物への持続的転換をも阻害する。他の特許、例えば特開昭55−28928号、特開昭55−28929号、特開昭55−76891号、特開昭57−108084号及び特開昭62−96433号の各明細書は塩化第一銅又は塩化第二銅及びアルキル化ベンゼン溶媒、例えばドデシルベンゼン及びトリデシルベンゼン、の使用を記載しているが前記と同様の制限がある。アルキル化ベンゼンの使用は米国特許第3,775,457号明細書に記載の多芳香族炭化水素溶媒よりもより低廉あり且つヒト及び環境に対して害がより少ないので望ましい。
【0006】
米国特許第4,727,173号明細書は触媒としての水酸化銅(II)の使用が塩化第一銅に関係する制限を避け且つトリアルコキシシランに対する高選択率を提供することを記載している。好ましい溶媒はジフェニルエーテル、多芳香族炭化水素、例えばTHERMINOLR 59、THERMINOLR 60及びTHERMINOLR 66、及びアルキル化ベンゼン、例えばドデシルベンゼン、である。しかしながら、水酸化銅(II)はアルキル化ベンゼン、例えばドデシルベンゼン、と組み合わせて使用されるとき、トリアルコキシシランの直接合成はケイ素の約25−35重量%が反応した後不安定になる。メタノールが約220℃以上の温度でアルコール反応物であるとき、反応生成物中のトリメトキシシラン含量は約90−95重量%から約50−60重量%に低下し、そして約60%ケイ素転換後に再び80−95重量%に回復する。選択率のこの損失と同時に、メタン、水及びジメチルエーテルの形成が増加する。メタン及びジメチルエーテル形成はメタノール試薬の不充分な使用を示す。反応混合物中の水の発生に伴う問題は上記の通りである。
【0007】
エタノール及び他のより高級な同族体が直接合成法で使用されるとき、アルコールの脱水及び脱水素は特に厄介な問題である。ある温度(>250℃)では、アルケン及びアルデヒド、及び所望のトリアルコキシシランではないものが多量に生成される。これらが主生成物でないときでさえも、反応混合物中のかれらの存在はさらなる触媒活性の阻害を生ずる。低い温度(例えば220℃)では、アルコール分解反応はより少なくなるが、この直接合成法は実施が困難なほど遅くなる。特開昭55−2641号明細書は、この直接合成法が低温度でドデシルベンゼン中で実施されるとき、環式エーテルの使用がトリエトキシシランに対する反応性及び選択率を改良することを記載している。ジベンゾ−18−クラウン−6のような環式エーテルは極めて高価であり、12−クラウン−4のような他のものはまた有毒である。
【0008】
米国特許第5,527,937号(ヨーロッパ特許出願EP0709388A1)明細書は,CuClが触媒であり、トリ−及びテトラ−トルエン及び/又はアルキル置換誘導体が溶媒でり、そしてジメチルシリコンオイルが消泡剤であるトリエトキシシランの直接合成法を記載している。この方法のポリフェニル溶媒は高価な熱伝導流体である。
【0009】
直接反応法用のケイ素を銅で活性化するための水素の使用は米国特許第2,380,997号、第2,473,260号、第3,641,077号及び第4,314,908号の各明細書に記載されている。これらの特許に教示されている如く、水素の活性化は固定床反応器中、流動床反応器中又は炉中約400℃以上の温度で1.5重量%以上の銅を含有するケイ素−銅触媒混合物によって達成される。トリアルコキシシランのスラリー相の直接合成におけるケイ素−銅塊の選択率、反応性及び安定性については何も教示されていない。
【0010】
鈴木他(Bulletin of the Chemical Society ofJapan,vol.64(1991)pp3445−3447)は260℃の固定床中のケイ素−CuCl2 混合物(2.5wt%Cu)の水素活性化は固定床直接反応でメタノールによって完全なケイ素転換率及びトリメトキシシランに対する高い(89%)選択率を提供することを記載している。誘導期間の持続、反応速度及びトリメトキシシランに対する選択率は水素活性化の温度に全く依存する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
従って、より安価なより害の少ない溶媒中で実施されそしてさらに塩化銅及びアルキル化ベンゼンの上記記載の欠点を避ける、安定であり、高度に選択的且つ迅速なトリアルコキシシランの直接合成の必要性が依然として存在する。特に、アルコール還元、アルコール脱水、及びアルコール脱水素の副反応を除去するか又は避ける直接合成の必要性がある。
【0012】
本発明の目的は反応の全工程を通して生成物中の高いトリアルコキシシラン対テトラアルコキシシランの比を生ずる、ケイ素金属及びアルコールからのトリアルコキシシランの製造方法を提供することにある。
【0013】
本発明の他の目的はアルキル化ベンゼン中で使用する方法を提供すると同時に、大きな影響のあるアルコールの還元、脱水及び脱水素を避け、且つシリケートゲル、炭化水素、水及びジアルキルエーテルの形成を避ける方法を提供することにある。
【0014】
本発明の他の目的はケイ素金属のトリアルコキシシランへの高い転換率を生じ且つ固体反応残渣中に未反応ケイ素含量がほとんど生じない方法を提供することにある。
【0015】
本発明のさらなる目的はハロゲン化物及び他の腐食性物質を実質的に含まない原料物質を使用しそして処理装置の構成に高価な耐腐食性物質の使用を必要としない方法を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明は、式HSi(OR)3(式中Rは1〜6炭素原子を含むアルキル基である)のトリアルコキシシランを製造する方法であり、
(a)熱に安定な溶媒中、ハロゲンを含まずそして少なくともその一部分がCu 0 状態でなく且つCu 0 状態に還元し得る銅からなる触媒前駆体の存在下でケイ素金属をスラリー化し、
(b)Cu 0 状態でない該銅をCu 0 状態に充分に還元して工程(c)の反応用の触媒を生成し、そして
(c)工程(b)で生成した触媒の存在下でケイ素金属を式ROHのアルコールと反応させてトリアルコキシシランを形成させることからなる、トリアルコキシシランを製造する方法を提供する。
【0017】
本発明を実施する好ましい態様は、
(a)熱に安定な溶媒、好ましくはアルキル化ベンゼン溶媒又は多芳香族炭化水素溶媒、ケイ素金属、触媒有効量の銅又はハロゲンを含まない銅化合物、好ましくは水酸化銅(II),及び随意に式ROHのアルコールを含む反応混合物を形成し、
(b)この混合物をかきまぜ、この混合物に水素又は水素含有還元性気体をCu(II)及び/又はCu(I)が完全に還元された原子価状態に還元されるために充分な条件下で注入し、
(c)このように形成された銅−活性化ケイ素を式ROHと反応させてトリアルコキシシランを製造し、そして
(d)このトリアルコキシシランを反応生成物から回収する、
ことからなる。
【0018】
本発明の方法は重要な影響のあるシリケートゲル、炭化水素、水及びジアルキルエーテルの形成を防止し且つアルキル化ベンゼン及び多芳香族炭化水素溶媒中で良好な反応安定性を与える。この方法は速い反応速度で且つ反応の全工程を通してトリアルコキシシラン対テトラアルコキシシランの重量比が約9対1よりも大きい量でトリアルコキシシランを製造する。さらに、好ましい触媒前駆体、水酸化銅(II)、及び水素は腐食物質を発生させないので、反応器を構成するために高価な物質は必要とされない。本発明の方法はまたケイ素及びアルコールの所望生成物への高い全転換率を生ずる。
【0019】
【発明の実施の形態】
下記の方程式はトリアルコキシシランの直接合成を通して生じる主な化学反応の説明である。
【0020】
この直接合成の所望する生成物は一般式、HSi(OR)3(式中Rは1〜6炭素原子を含むアルキル基である)、のトリアルコキシシランである。Rは好ましくはメチル又はエチルである。この合成の副生成物はSi(OR)4、RSiH(OR)2、RSi(OR)3、直鎖、分枝鎖及び環式シリケート、例えば(OR)3SiOSi(OR)3、H(OR)2SiOSi(OR)2H、HSi(OR)2OSiOSi(OR)3、(OR)3SiOSi(OR)2R,(OR)3SiOSi(OR)2OSi(OR)3、(OR)3SiOSi(OR) HOSi(OR)3、(OR)3SiOSi(OR) ROSi(OR)3、(OR) Si[OSi(OR)3]3、(OR)3SiOSi(OR) [OSi(OR)3] OSi(OR)3、及び[OSi(OR)2]n 、(n=3,4,5・・・)、水素ガス、メタン及びエタンのような炭化水素(RH)、エチレンのようなアルケン(R’CH=CH2 )及びジメチルエーテル及びジエチルエーテルのようなエーテル(ROR)である。一般式R’CH=CH2 のアルケン副生成物では、R’は水素又は1〜4の炭素原子のアルキル基である。水素ガス、炭化水素及びエーテルは典型的には液体生成物と一緒に冷却トラップ中に凝縮されずにガス状蒸気として装置に存在する。シリケートのあるものは反応器から揮発し反応生成物中に溶ける。他のものは溶媒中に溶けるか又は不溶性ゲルとして沈殿する。
【0021】
この直接合成が本発明に従って実施されるとき、トリアルコキシシランは少なくとも80重量%、好ましくは少なくとも85重量%の液体反応生成物からなる。アルキルシリケート、Si(OR)4 、の代表的なレベルは9重量%、好ましくは6重量%より少ない。RSiH(OR)2及びRSi(OR)3化合物はそれぞれ2重量%、好ましくは1重量%より少ない。凝縮されたシリケートは最も多くて1重量%、好ましくは0.5重量%より少ない。この教示されたパーセンテージに加えて、所望のトリアルコキシシランに対する選択率が重量比、HSi(OR)3/HSi(OR)4としてまた表現し得る。本発明の方法によって、この割合が反応の全工程を通して計算されるときこの比は少なくとも9である。少なくとも15が好ましく、そして反応の定常状態部分を通して30より大きい値を達成し得る。
【0022】
ガスクロマトグラフィー(GC)の分析は液体反応生成物の組成を軽量するための確実な且つ正確な技術でああることが知られている。核磁気共鳴(NMR)及び質量分析(MS)のような他の方法も使用され得る。これらは特に反応生成物及び反応溶媒中に含有されている高分子量シリケートを同定し且つ計量するために有用である。反応生成物の成分及び重量及びこの成分のそれぞれのケイ素の留分に関するデータはケイ素転換を計算するために使用される。反応速度は単位時間当たりのケイ素転換率として表される。
【0023】
ケイ素化学の命名法では、4酸素原子と結合したケイ素原子がQ基と指定される。Q0 はモノマーSi(OR)4を表し;Q1 は鎖の末端の基、OSi(OR)3、を示し;Q2 は鎖の又は環中にある中間基、OSiO(OR)2O、示し;Q3 は枝分かれ部位(サイト)、OSiO( OR)O、示し;そしてQ4 は十分に架橋した基Si(OSi)4を示す。これらの基は−70〜−120ppmの範囲に独特の29SiNMR化学シフトをもち、これらの割当はDEPT(distortionless enhancement of polarization transfer)及び深度パルス分析の使用によって求められる。ブルネット他(Journal of Physical Chemistry,vol.95(1991),pp945−951:Journal of Non−Crystallic Solids,vol. 163(1993)pp211−225)及びベンダル他(Journal of Magnetic Resonance,vol.53(1983)365−385)による文献はこれらのNMR分析技術の使用を詳説している。
【0024】
ガス状生成物は水素ガス、炭化水素、エーテル及び不活性剤、例えば窒素又はアルゴン、を含有する。ガスクロマトグラフィー、フォーリートランスフォーム赤外分光器(FTIR)又は質量分析による分析方法はガス状流出物中のこれらの成分を同定し且つ計量するために使用できる。方程式1の反応が流出物中で水素ガスのほとんどを生成すると仮定するならば、この直接合成中で発生する水素は反応速度及びケイ素転換のおよその目安として使用できる。方程式3−5に示された炭化水素及びエーテルの形成はアルコール転換の無効力の目安として使用できる。反応に供給されるアルコールの2重量%より少ない量が炭化水素及びエーテル転換されことが望ましく、そして炭化水素及びエーテル転換されないことが最も望ましい。
【0025】
重量測定及び原子吸光測定は反応溶媒中のケイ素含量を計量する適切な方法である。分析方法は、例えば、The Analytical Chemistry of Silicones、(A.L.Smith,編集)、Jojn Wilcy & Sons Inc.第8章に公開されている。反応溶媒中に残留する可溶性シリケートは方程式6−8のような副反応が生ずる程度の目安である。これらの全ての反応は例えば方程式3−5の反応によって形成される水の存在に依存する。反応溶媒に含有されるゲル及び可溶性ゲルは米国特許第5,166,384号明細書に記載されている方法に従ってホウ酸及びホウ酸エステルによって除去できる。この米国特許を参考として本明細書に組み入れる。
【0026】
触媒の製造
水素、アルコール、ヒドリドアルコキシシラン及び他のSiH、SiH2 又はSiH3 基を含有する有機シラン、モノシラン(SiH4 )、一酸化炭素により、及び/又は随意に本発明の定義された溶媒の存在下で加熱により、銅(即ちCu0 )に容易に還元し得る銅又はハロゲンを含有しない銅化合物がこの発明で使用する触媒の製造用前駆体、即ち出発物質である。適切な例には、金属性銅粉末、これは超臨界処理又は金属原子蒸発によって作られたもの又は反応混合物中でその場で作られたものを含み、銅コロイド、酸化銅、水酸化銅、3CuO・Cu(OH2 )のような混合水和酸化物、銅アルコキシド(代表的には式Cu(OA)1-2 ここでAは直鎖又は分枝鎖C1-6 アルキル、例えばCu(OCH3)2 、Cu(O−tC4 H9 )) 及びカルボキシレート(代表的には式Cu(OOA)1-2 ここでAは上記限定の通りであり、例えばCu(OOCH)2 、Cu(OOCH3 )2 )がである。水酸化銅(II)の全ての多形体、特に立方晶形及び斜方晶形多形体、が本発明の好ましい触媒前駆体である。
【0027】
本発明で使用される銅触媒前駆物質はここに教示されているように触媒前駆体の還元後に反応を触媒するために有効な量で存在する。一般に、有効な量はケイ素金属の100重量部に対して触媒の約0.01〜約5重量部の範囲にある。通常、水酸化銅(II)のような触媒前駆体の量はケイ素金属の100重量部に対して約0.1〜約2.6重量部である。銅触媒前駆体の好ましい量はケイ素金属100重量部に対して約0.1〜約1.0重量部である。
【0028】
本発明で使用される水酸化銅(II)は好ましくは無水であるが、水和の水を含有する物質も使用できる。市販されいる水酸化銅の水含量は20重量%であってもよい。もし水和した触媒前駆体が使用されるならば、その還元及び熱分解を通して形成される水と反応生成物中のトリアルコキシシラン及びアルキルシリケートとの接触を避けるためにそのための設備が装置のデザインの中に作られなければならない。
【0029】
水の含量に加えて、いろいろの他の基準を本発明の銅触媒及び触媒前駆体を特徴付けるために使用できる。水酸化銅(II)の表面積は1m2 /gの程度に低くすることができる。10−50m2 /gの範囲の面積が好ましい。水酸化銅(II)の粒子の大きさは1ミクロン以下から約100ミクロンまでとすることができる。望ましい範囲は0.1−50ミクロンであり、好ましい範囲は0.1−30ミクロンである。
【0030】
反応中の過剰量のスズの存在は反応速度及び/又はトリアルコキシシランの選択率に有害な影響をもつので、そのような過剰量のスズのレベルは避けられるべきである。触媒のスズ含量は100万につき1000部以下であり、好ましくは100万につき300部以下、そして最も好ましくは100万につき100部以下である。最も重要なことは反応スラリーのスズ含量である。反応の開始時のケイ素の重量を基準にして、スズ含量は100万につき100部以下であり、そして好ましくは100万につき10部以下である。
【0031】
触媒の亜鉛含量は100万につき2500部以下であり、そして好ましくは100万につき1500部以下である。反応器に充填されるケイ素の初期重量を基準にして、反応スラリーの亜鉛含量は100万につき100部以下、好ましくは100万につき50部以下であるべきである。触媒中に通常に含有される他の臨界的な痕跡の元素は鉛(Pb)及び塩素(Cl- )である。スラリー中のこれらの濃度はそれぞれ100万につき<50部以下及び100万につき<100部以下である。塩化物の制限は反応器腐食のその影響であり、反応速度又は選択率のその影響ではない。実際問題として、塩化物の痕跡量(約0.1重量%まで)は触媒前駆体中に本来的に又は偶然的に存在し得る。
【0032】
ケイ素:
本発明方法で用いるケイ素金属反応剤は通常粒状の市販の適宜のグレードのケイ素でよい。たとえばキャスト法、水粒状化法、噴霧法及び酸洗出法等でつくったものも用いうる。これらの方法はSilicon for the Chemical Industry,I、II、III、(H.Oye等)、Tapir Publishersに詳細に記載されている。本発明に用いる市販ケイ素金属の典型的な組成は重量%で示して次の如くである。Si〜98%、Fe<1%、Al〜0.05−0.7%、Ca〜0.01−0.1%、Pb<0.001%、水<0.1%。通常はより小さい粒径が、スラリーへの易分散性、易反応性及び反応器の腐食の最小化の点で好ましい。ふるい分けしていない45ミクロン以下から600ミクロン以上の粒径をもつものも、ふるい分けした75−300ミクロンといった狭い粒径範囲をもつものと同様に用いうる。
【0033】
アルコール:
本発明方法に有用なアルコールは式ROHで示される。ここでRは1−6の炭素原子をもつアルキル基である。好ましいRは1−3の炭素原子をもつアルキル基である。最も好ましいのはメタノールとエタノールである。
【0034】
通常、反応はバッチ式にスラリー中で行い、アルコールをこのスラリーにガス又は液体として加える。ガスで供給することが好ましい。誘導期間は数分から約5時間である。最初のアルコール供給速度は低く制御して誘導期間後に速めることが望ましい。同様に、アルコール供給速度をケイ素変換率が約70重量%をこえたら低下させてテトラアルコキシシランの生成を最小化することが好ましい。通常一旦反応が起こるとアルコール供給速度は所望のメタノール変換率を与えるように調節される。当業者は生成物組成をモニターすることによって供給速度を容易に調節できる。供給速度が大きすぎると生成物流中の非反応アルコールの割合が増加する。アルコールは無水であることが好ましい。しかし0.1重量%以下の水含量なら選択率、反応性及び安定性に重大な損失をもたらすことなく用いうる。
【0035】
溶媒:
本発明方法に有用な溶媒は活性化及び反応条件下にて分解しない熱に安定な溶媒である。好ましい溶媒は熱交換媒体として用いられているような高温安定性のある有機溶媒である。これらの例としてはTHERMINOL(R) 59、THERMINOL(R) 60、THERMINOL(R) 66、DOWTHERM(R) HT、MARLOTHERM(R) S、MARLOTHERM(R) L、ジフェニルエーテル、ジフェニル、ターフェニル及びアルキル化ベンゼン、アルキル化ジフェニル及びアルキル化ターフェニルで約250℃以上の基準沸点をもつものがある。
【0036】
THERMINOL(R) は熱交換流体のモンサント社の商品名である。THERMINOL(R) 59は−45℃から315℃の間で用いるのが好ましいとされるアルキル置換芳香族化合物の混合物である。
THERMINOL(R) 60は平均分子量が250の多芳香族化合物の混合物である。最適温度範囲は−45℃から315℃である。THERMINOL(R) 66とDOWTHERM(R) HTは平均分子量が240の水素化ターフェニルの混合物である。なお、高温度制限は370℃である。THERMINOL(R) 59、THERMINOL(R) 66及びDOWTHERM(R) HTは本発明の好ましい溶媒である。DOWTHERM流体はダウケミカル社製である。
【0037】
MARLOTHERM(R) はヒュルス社の熱交換流体の商品名である。MARLOTHERM(R) Sはジベンシルベンゼン異性体混合物である。MARLOTHERM(R) Lはベンジルトルエン異性体混合物である。いずれも約350℃まで用いうる。いずれも本発明の好ましい溶媒である。
【0038】
適当なアルキル化ベンゼンにはドデシルベンゼン、トリデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン及びそれらの混合物があり、たとえばビスタケミカル社から販売されている商品名NALKYLENE(R) 、NALKYLENE(R) 550BL、NALKYLENE(R) 550L及びNALKYLENE(R) 600Lは本発明の好ましい溶媒である。
【0039】
水酸化銅(II)−ケイ素混合物の還元的活性化をアルキル化ベンゼン溶媒中で行い、生成スラリーをメタノール蒸気と反応させる場合には、ケイ素変換率が25−35重量%の間ではトリメトキシシランの選択率の低下はみられなかった。アルキル化ベンゼンと多芳香族炭化水素の混合物も本発明の好ましい溶媒である。用いた溶媒はUS特許5,166,384号明細書に開示されているようにホウ酸又はホウ酸塩で処理して後の反応に再使用できる。
【0040】
ケイ素金属、触媒及び溶媒はどのような順序で反応器に加えてもよい。溶媒は固体及び気体状反応剤を均一に分散するに十分な量で用いられる。通常、溶媒:固体の重量比が1:2と4:1の間、より好ましくは1:1と2:1の間で反応を開始する。しかし、ケイ素がバッチ的直接合成中に消費されたら溶媒/固体比を増加させる。連続法ではこの比を狭い好ましい範囲に保つことができる。
【0041】
活性化条件:
活性化は上記のシリコーンに触媒、及び所望により他の補助剤を加えてそれをアルコールに対し反応性にする方法である。活性化はアルコールの直接合成に用いたと同じ反応器中で行ってもまた別の反応器中で行ってもよい。後者の場合活性化したシリコーンを通常無水状態且つ非酸化性雰囲気で合成反応器に移される。反応溶媒中にスラリーとして活性化シリコーンを移すことが特に好ましい。
【0042】
本発明の還元活性化は好ましくは0.01−5重量%の銅、即ち(Cu/(Cu+Si)の比)を含有するケイ素−銅触媒前駆体と20−400℃、より好ましくは150−300℃で行われる。好ましい還元剤はH2 、CO、SiH4 及びそれらの混合物である。H2 が特に好ましい。活性化は流動床又は固定床反応器中で乾燥状態にあるケイ素及び銅触媒前駆体を用いて行いうる。その後、活性化したシリコーンをスラリー反応器に移してアルコールと反応させる。別法として、水素又は他の還元剤を反応溶媒の存在下ケイ素と銅触媒前駆体の攪拌混合物中に導入する方法がある。好ましくはNALKYLEN(R) 550BL、NALKYLEN(R) 600L等のアルキル化ベンゼン溶媒又はTHERMINOL(R) 59、THERMINOL(R) 60又はTHERMINOL(R) 66又はMARLOTHERM(R) S又はMARLOTHERM(R) L又はDOWTHERM(R) HT等の多芳香族炭化水素溶媒中の上記の攪拌混合物に還元剤が加えられる。水素での活性化中アルコールを存在させてもよい。還元剤の合計量は有効な活性化を行うに十分であり且つトリアルコキシシラン選択率の損失、及び/又は炭化水素及び水素の望ましくない副生物の生成を抑えうる量で用いるべきである。
【0043】
水素によるケイ素−銅触媒前駆体の活性化により水、アルコール、カルボン酸及び他の化合物が生ずる。これらの化合物はトリアルコキシシランの直接合成の開始前に蒸発等によって除去することが望ましい。合成反応器又は生成物保存容器にそれらが存在すると、ゲル形成、反応選択率の低下及びトリアルコキシシランの回収率の低下をもたらす。
【0044】
用いる還元剤の量はトリアルコキシシランの安定にして選択的で且つ速やかな直接合成のために触媒的に有効な銅−活性化ケイ素を生ずるに十分なものであるべきである。最小量は2価又は多価の銅をゼロ価の銅に十分に還元するために化学量論的に必要な量である。酸化した銅がバルク触媒中に、たとえば水酸化銅(II)、酸化銅(I)として、または銅粉末として表面に存在しうる。事実、混合物中に存在するケイ素粒子のより大きな塊、数及び表面積により接触機会が減少することを考慮してその量を決めることが多い。
【0045】
本発明の活性化工程で好ましく用いられるのは標準市販級の水素ガス、一酸化炭素又はモノシランである。またアルコールとケイ素の直接反応で副生する水素ガスも好ましい。前記したようにこの水素ガス又は窒素、アルゴン、炭化水素及びエーテルを含有しうる。このガスを活性化工程にリサイクルする前にたとえば吸着によってこれらの水素以外のガスを除くことが望ましいが、この精製工程は絶対的に必要という訳ではない。
【0046】
多芳香族炭化水素、たとえば前記に溶媒及び熱交換流体として記載したものは、本発明の触媒前駆体用の好ましい還元剤である。触媒前駆体又はその混合物のケイ素による還元は多芳香族炭化水素の沸点以下の温度でスラリー反応器中で行われ、次いでアルキル化ベンゼン溶媒中での直接合成前に多芳香族炭化水素を固体から除く、回収した多芳香族炭化水素は後の還元活性化に再利用しうる。
【0047】
ケイ素−銅触媒前駆体の一酸化炭素(CO)又はモノシラン(SiH4 )による活性化も前記した水素におけると同様に行われる。SH4 は発火性なのでこの取扱いには十分な安全性の配慮を要する。400℃以下の温度で水素、一酸化炭素、モノシラン及び/又は多芳香族炭化水素をスラリーの活性化に用いることは同日出願の明細書にも記載した。
【0048】
反応条件:
3相反応器に関するデザイン、記述及び操作上の配慮は次の文献に記載されている。
P.A.Ramachandan及びR.V.Chaudhari著、Gordon and Breacle Science Publishers(ニューヨーク)が1983に発行したThree Phase Catalytic Reactors.
A.N.Gartsman他、International Chemical Engineering,17(1977),697−702頁.
D.H.Ying他、Industrial & Engineering Chemistry,Process Design & Development,19(1980),635−638頁.
C.N.Satterfield他、Chemical Engineering Science,35(1980),195−202頁.
J.M.Baxall他、Journal of Metals,(1984.8月)58−61頁.
W.Roeckl.C.Seaccia及びJ.Conti 米国特許第4,328,175号明細書
L.M.Litz 米国特許第4,454,077号明細書
【0049】
本発明の方法を実施するために使用する反応器はバッチ、連続のいずれでも操作できる。バッチ操作では最初にケイ素と銅触媒を反応器に1度に添加し、アルコールをケイ素が十分又は所望の変換率まで反応するまで、連続的又は断続的に添加する。連続操作では、最初にケイ素と銅触媒を反応器に添加し、その後スラリーの固定濃度を所望の範囲に維持する。バッチ方式はUS特許4,727,173号明細書に、連続方式はUS特許5,084,590号明細書に記載されている。
【0050】
本発明の好ましい態様において、連続的に攪拌しているスラリー反応器中にて水素活性化ケイ素−銅触媒混合物を用いてトリアルコキシシランの直接合成を行う。反応器はガス状アルコール導入用の単一ノズル又は複数ノズルを有しうる。活性化したケイ素−銅触媒混合物、又はケイ素、又は界面活性添加剤の連続又は断続添加用の手段も備えうる。揮発性反応生成物及び未反応アルコールの連続的除去及び回収手段も有しうる。トリアルコキシシラン生成物の分離と精製は米国特許第4,761,492号明細書及び第4,999,446号明細書に記載の方法で行いうる。ガス状反応生成物中の水素ガスは活性化工程で使用するために回収し得る。
【0051】
本発明に従って表面活性添加剤の存在下に、ケイ素と銅触媒前駆体の最初の添加分を水素で活性化したとき、トリアルコキシシランの連続スラリー相直接合成は好ましくはケイ素だけ又は最初に加えたより少ない銅触媒を含有するケイ素を加えて続けられる。このようにしてスラリー中の銅濃度を、アルコールが炭化水素と水にかわる(式3と5)のを最小に制御することができる。水による欠点は前記した。
【0052】
反応は通常約150℃以上で反応剤や溶媒が分解しない温度で行われる。好ましくは約200−約260℃に反応温度が維持される。本発明のメタノールと銅−活性化ケイ素との反応は好ましくは220−250℃で行われ、エタノールとの反応は好ましくは200−240℃で行われる。反応を行う圧力は臨界的ではなく大気圧以下でも以上でもよい。通常大気圧が用いられる。
【0053】
好ましくは反応混合物は銅−活性化ケイ素粒子とガス状アルコールとが溶媒中で十分に混合されたスラリーを維持するよう攪拌される。反応混合物はトリアルコキシシランが還流しないように十分絶縁することが好ましい。還流はトリアルコキシシランとアルコールとのさらなる反応を促し、テトラアルコキシシランの形成により目的のトリアルコキシシランの損失をもたらす。
【0054】
反応器中のガス状アルコール、水素及び他のガスの存在は時折泡を発生させる。これは反応器から溶媒及び銅−活性化ケイ素のの損失を生じるので好ましくない。泡制御剤、好ましくはOSiSpecialties SAG(R) 1000、SAG(R) 100、SAG(R) 47及びダウ コーニング社製のFS−1256のようなケイ素含有泡制御剤がこの問題を解消又は改善する。SAG(R) 1000、SAG(R) 100、SAG(R) 47はポリジメチルシリコーン及びケイ素からなる組成物である。FS−1256フッ素化シリコーン、例えばポリ(ジメチルシリコーン−共−トリフルオロプロピルメチルシロキサン)を含有する。泡制御剤はバッチ反応の開始時に単独添加により全ケイ素が消費されるまで泡形成を避け又は軽減するように持続性でなければならない。
【0055】
一定温度においては、反応速度はケイ素の表面積及び粒子径及びアルコールの供給速度に依存する。表面積が大きく粒子径が小さく供給速度が大きいほど反応速度も大きくなる。これらの因子は人体、設備及び環境への悪影響なしに安全且つ経済的に目的を達成するように選択される。たとえば25−75ミクロンのケイ素は約230℃において、100−400ミクロンのケイ素を約250℃で用いた場合に比し副反応を最小にし、高い反応速度とHSi(OC2 H5 )3 の選択性をもたらす。
【0056】
トリアルコキシシランの高選択率、迅速な反応度及び安定な作業は本発明の活性化ケイ素−銅触媒が使用されるときに実現される。この効果は特にアルキル化ベンゼンが溶媒 のときにに実現される。例えば米国特許第4,727,173号明細書で使用されるこれらの溶媒及び通常の熱活性化ケイ素−銅混合物では、トリアルコキシシランの選択率は25〜30重量%のケイ素転換及びアルキルシリケートの形成後に減少し、メタン及びシリケートゲルが増加する。これらの傾向は約50〜60重量%のケイ素転換後に逆転する。そのような不安定性は望ましくなく、工業的規模の直接合成の好成績な操作の助けとはならない。水素、一酸化炭素、モノシラン又は本発明の他の還元活性はこの触媒の不安定性を防止しそして反応を通して高い安定な選択性及び速度を提供する。
【0057】
効果:
本発明に従って、次の効果が本明細書で記載した還元活性により生成したケイ素−銅触媒スラリーを使用するときトリアルコキシシランの直接合成で実現される。
・アルキル化ベンゼン及び多芳香族炭化水素溶媒でのトリアルコキシシランの改良された収率。
・アルキル化ベンゼンでの安定な反応。
・<50%ケイ素転換でのトリアルコキシシランの選択率の非損失。
・低級炭化水素(例えばメタン)、水及びシリケート副生成物の形成。
・迅速な反応速度。
・原料物質:ケイ素、アルコール及び触媒のより効果的な使用。
【0058】
【実施例】
次の実施例は本発明の好ましい態様を例証するものであり、本発明を制限するものではない。そしてこれらの実施例は当業者に本発明の実施を単に促すものである。
用いた略号と単位:
説明的実施例のデータの表示で使用される略号と単位を次に示す。
【0059】
【0060】
図1の説明
反応器とその補助設備の概略を図1に示す。アルコールは容器(1)からポンプ(2)、流量計(3)及び蒸発器(4)を通って反応器(5)ら送られる。メタノールとリサイクル流のための分離コイルが蒸発器内に存在する。反応器には高沸点溶媒に懸濁分散したケイ素と銅触媒前駆体が入れられる。泡制御剤も存在する。図示するように、蒸発器の上流に窒素注入部材がまた下流に水素注入部材が配される。アルコールは反応器中で銅−活性化ケイ素と反応する。反応器は固体用ホッパ(6)、攪拌機(7)、ヒーター及び温度制御器(8)、熱電対束(9)、内部バックル(10)、分散管(11)、圧力ゲージ(12)及び圧力解放安全弁(13)を備える。ガス状反応混合物は同伴物セパレータ(14)を介して反応器を出る。弁(15)は反応混合物のサンプリングと水素活性化工程中の水蒸気の除去を可能にする。(16)は目的物のトリアルコキシシランからの未反応アルコール及び低沸点物を分離するに適する蒸留カラムのアセンブリである。このカラムはリボイラ(17)と還流コンデンサー(18)に接続している。目的物のトリアルコキシシランと高沸点副生物を含有する液体反応生成物はポンプ(20)を介して保有容器に出される。カラム及びリボイラーの温度は流れ(21)が副生ガス、未反応アルコール、アルコキシシラン及び目的物のトリアルコキシシランより低沸点の共沸混合物を含有するように制御される。液体オーバーヘッド流の一部(22)は還流として蒸留カラムにもどる。残り(23)は蒸発器を介してリサイクルされ反応器に再注入され、そこに含まれるアルコールが銅−活性化ケイ素と反応される。ベントガス流(24)は合計ガス流量を測定できる流量計に送られる。
【0061】
実施例に用いた装置:
後記の全ての実施例の実験では5.8LのChemineer(R) 反応器を用いた。 四つの90°間隔で1.27cm幅のバッフルを反応器の壁に据えつけた。軸シャフトに取り付けた二つのかきまぜ機で攪拌した。底の一つは直径6.35cmの六つのブレードタービンであった。同じ直径の四つのブレードプロペラをタービンの上に配置した。攪拌力を可変速度空気圧縮モータにより与え、この回転速度は磁気タコメータにより測定した。加熱器/温度制御器により制御される電気加熱マントルを反応器を加熱するために用いた。
【0062】
メタノール又はエタノールを1Lの保存容器から補正したFMI実験ポンプを介して反応器に供給した。アルコール蒸発器として作用する150℃に制御した4Lシリコーンオイル浴に、内部直径0.32cm×長さ305cmのコイル状ステンレススチール管を配した。同様の蒸発器コイルがリサイクル用にあるがそれはこれらの実験中は用いなかった。アルコール注入ラインを反応器の上部から入れた。これは蒸気の凝集を防ぐため温度トレースした。アルコール蒸気を単一下流点(内径0.63cm)の分散管を介して反応器の底から2.5cm且つ6枚羽根タービンの高さより下に注入した。分散管を止めるとアルコール蒸気注入ラインにとりつけた圧力ゲージがより高い値(約2気圧まで)を示した。通常このゲージはゼロにしてある。追加のアルコールを実験中保存容器に供給しその流れが中断しないようにした。
【0063】
反応生成物と未反応アルコールを91.4cm×2.54cmの内径をもつ充填管を通して反応器外に出した。この管は生成物流から溶媒と高沸点シリケートを除くための同伴物セパレータと部分蒸留カラムとして作用する。充填物としてセラミックサドルとステンレススチール網を用いた。管の長さ方向に沿って5個の熱電対を配して温度を記録し発泡を調べた。最下部の熱電対は反応器の上部と同じレベルにした。前記したようにFS1265とSAG(R) 100を用いて発泡を制御した。同伴物セパレータ/部分蒸留カラムの出口を可撓性の管で4方向弁(図1の15)に接続した。
【0064】
2つの10枚プレートOldershow蒸溜カラムが液体反応生成物と相反応アルコールをガスと分離する。反応器からの流出流を、加熱マントルに支持した3ツ首2L丸底フラスコにその下端をとりつけた下方のカラムの上部に入れた。上方のカラムは磁気的に制御した還流コンデンサと熱電対つき蒸溜ヘッドでキャップした。還流コンデンサと別の下流のコンデンサを循環シリコーンオイルによって−25℃に冷却した。凝縮しないガスを蒸気ロックバブラーを介してコンデンサから合計ガス流計(モデルDTM−115,American Meter社製)に流した。ガラス機器(カラム・コンデンサ及びバブラー)をとじまた接続部からのもれの原因となる背圧をさけるためにバブラーの下流に広い管を用いた。バブラーはシリコーンオイルを含有し且つ過剰圧の放出用の放出口を備えた。ガスのサンプリング口をガスメーターにつづくTジョイントとした。ガスメーターからのガス流を、実験室フードに放出する前に、窒素で稀釈した。熱電対を3ツ口フラスコの第2の開口に配し他方にFMI実験ポンプへの導入口を配した。このポンプはフラスコから液体生成物をテフロンコートしたポリエチレン保存ボトルに移すために用いた。トリメトキシシラン及びトリエトキシシランを保存又はサンプリングするのに用いたすべてのガラス容器を希HClで洗い、メタノール(又はエタノール)で全体をすすぎ使用前にオーブン乾燥した。
【0065】
一般的活性化及び反応方法:
典型的には反応器に溶媒2kg、ケイ素1kg、銅触媒前駆体(水酸化銅(II))及びFS−1265脱泡剤0.6gを入れ密封した。式〔1〕に従うと、ケイ素1kgの完全変換にメタノール3.43kg(エタノール4.93kg)を要し、HSi(OCH3 )3 4.36kg(HSi(OC2 H5 )3 5.86kg)と298k、1気圧でH2 873Lを生成する。スラリーを〜900rpmで攪拌し250℃に熱して窒素を導入した。別段の指示されなければ、水素をアルコール分散管を介して150℃で注入し最終温度(250℃)に達するまでその流れを30分維持した。全H2 流量を記録した。水素活性化中反応器からのガス流を4方向弁を介してとり出し水素流が終了するまで蒸溜カラムへは入れないようにした。水素活性化と同時にアルコール蒸発器を〜150℃に加熱し、還流コンデンサを通って循環する再生剤を〜−25℃に冷却した。流出流(図1の24)のガスクロマトグラフ分析で活性工程から残留水素がなくなったことを確認したら反応器へのアルコール流の注入を開始した。比較実験(実施例1)は触媒活性化工程を通してただ一つの注入ガスとして水素によって行った。
【0066】
一度アルコール流の注入を開始と、水素用のベントガス流(図1の24)のサンプリングと分析を安定組成物が得られるまで10−15分毎に行なった。誘導期間の終点を示した後、ガスのサンプリングを30分毎に行なって水素・炭化水素及びエーテルをモニターした。反応中全ベントガス流を式(1)の化学論量に従い反応速度のおおよその尺度として用いた。
【0067】
サンプルを集め、酸洗、アルコール洗し、0.5時間毎に2−5分間4方向サンプリング弁(図1の15)にとりつけた冷凍容器を乾燥した。重量を計りガスクロマトグラフで分析した。液体生成物をリボイラー(図1の17)として作用する3ツ首フラスコに凝縮させ保存容器に移した。これらのデータのすべてを生成物流の一時的組成、トリアルコキシシランへの選択率、反応速度及びケイ素全変換率の計算に用いた。通常反応を反応器に入れたケイ素の85%以上が反応してから反応をとめた。ある場合には実験目的に応じより低い又はより高いケイ素変換率で反応をとめた。
【0068】
GS−Molesieve 30m×0.53m内径(J&W Scientific社製)毛管カラムと炎イオン化検知器を備えたHewlett Packard 5840ガスクロマトグラフ上にてガスサンプルの水素、窒素及び炭化水素(メタン、エタン等)の分析を行なった。キャリアガスとしてアルゴンを用いた。ジメチル及びジエチルエーテルの分析にはガスクロマトグラフ−質量分析を用いた。60/80メッシュのChrosorb WHPにつけた20%OV101を充填した3.66m×3.18mmの内径のステンレススチールカラムをもつHewlett Packard 5890ガスクロマトグラフを用いてアルコキシシランを含有する液体サンプルを分析した。
【0069】
用いた溶媒は全ケイ素含量を重量及び原子吸収スペクトルで、Q0 ,Q1 ,Q2 及びQ3 基への可溶性ケイ素の種形成(speciation)を29Si NMRで分析した。これらの官能基の化学シフト(テトラメチルシランに関する)を下記する。 これらの基のモル%は積分面積から計算した。
【0070】
【0071】
用いた材料:
実施例(以下例とする)で用いた工業級ケイ素サンプルを分析データと共に表1に示す。
例1、2、3及び5で用いたケイ素サンプルはSi−1用の組成範囲及び粒径範囲を満足する。ケイ素サンプルSi−2は例4で用いた。全サンプルは最低98.5w%のSiを含有した。表2は用いた銅触媒のデータ概要を示す。NALKYLENE(R) 550BL,NALKYLENE(R) 600L,THERMINOL(R) 59及びMARLOTHERM(R) Sを溶媒として用いた。FS1265を泡制御剤として用いた。
【0072】
【0073】
【0074】
【0075】
例 1A−1C(比較例)
この例は窒素の存在下で製造した通常の熱活性化ケイ素−銅混合物を用いるアルキル化ベンゼン(NALKYLENE(R) 550BL及びNALKYLENE(R) 660L)及びジフェニルエーテル(THERMINOL(R) 59)溶媒中でのトリメトキシシランの直接合成を説明する。これは比較例であり本発明ではない。
【0076】
例1A−1Cのそれぞれは250℃の温度で3.3g/分のメタノールの供給速度及び図1の装置で上記前駆体を用いて行われた。ケイ素サンプルSi−1(1kg)、水酸化銅(II)触媒(7.05g)、FS1265(0.6g)及び溶媒2kgが各実験で使用された量であった。表3はそれぞれの実験で集められた実験データの概要を示す。図2−4はケイ素転換と共にHSi(OCH3 )3 及びSi(OCH3 )4 の変化を示す。図5は例1B及び1Cの実験の進行中の流出ガスのメタン組成物を示す。
【0077】
これらの三つの実験からの反応残留物が見掛け上異なる。例1A及び1Bからの残留物はケイ素粒子を含有する黒いステック状のゲルであった。この凝固では黒いけば立った固体が塊状ケイ素粒子の上に形成された。例C1からの反応残留物は赤褐色であった。これが沈降した後にけば立った赤褐色の固体が塊状ケイ素粒子の上に見られた。これらの観察はアルキル化ベンゼン溶媒を含有する反応混合物中の水の形成がゲル形成をもたらしたことを示唆している。このゲルは例1A及び1Bの残留物中のケイ素粒子の凝集を引き起こした。
【0078】
【0079】
これらのデータからHSi(OCH3 )3 の直接合成はアルキル化ベンゼン溶媒、NALKYLENE(R) 550BL及びNALKYLENE(R) 660L、よりもTHERMINOL(R) 59でより速い反応速度及びより高い選択率で進行したことが明らかである。さらに、図2−4に説明されているように、THERMINOL(R) 59の反応はケイ素転換率10−70%の間で80%以上のHSi(OCH3 )3 を提供した。これに対してNALKYLENE(R) 溶媒はケイ素転換率20−50%の間で80%以下のHSi(OCH3 )3 選択率の一時的損失を示した。図5はメタン形成の鋭い増加が例1Bの実験の減少した選択率の期間に同時に起こった。ジメチルエーテル形成もこの期間を通して増加した。メタノール分解生成物中のこれらの増加はTHERMINOL(R) 59(例1C)で実施された反応では観測されなかた。
【0080】
【0081】
例1のそれぞれの反応からの溶媒を1500rpmで5分間遠心分離し、縣濁したケイ素及び銅顆粒を除いた。上澄み液を比重によって全可溶性ケイ素を分析し、29Sinmrによってケイ素種形成(speciation)について分析した。表4に記載された分析結果は、たとえTHERMINOL(R) 59(例1C)での反応がNALKYLENE(R) 溶媒(例1A、1B)よりも高いケイ素転換率で継続されたとしても、使用したTHERMINOL(R) 59の残留ケイ素含量は使用したNALKYLENE(R) 溶媒の含量よりも少ない。さらに、NALKYLENE(R) 溶媒(例1A及び1B)に含有される可溶性シリケートには比較的より分枝基(Q3 )そしてTHERMINOL(R) 59(例1C)にはより多い末端基(Q1 )がある。
【0082】
例 2
この例はアルキル化ベンゼン溶媒中の反応実験用のケイ素−銅触媒混合物を活性化するために水素の使用を説明する。
この実験は例1Aと同じ量のNALKYLENE(R) 600L、ケイ素サンプル、Si−1及び水酸化銅(II)を使用した。水素ガスを20−250℃の間で反応スラリー中に導入した。全水素活性時間は90分であり全水素流は188.5リットルであった。
【0083】
反応器排気中に活性化工程からの水素がもはや存在しなくなったとき、メタノールを3.3g/分で導入した。ケイ素のほぼ70重量%が反応するまで反応を継続させた。凝固後、反応残留物は例1Cの実験で観察した二層に類似する流動ケイ素粒子上にけばだった赤褐色層を示した。メタノール形成の少量を反応の最初(〜8%ケイ素転換)の二時間の間観察したが、その後観察されなかった。これらの二つの結果は水素活性の結果としての水の減少及びゲル形成に一致する。
【0084】
HSi(OCH3 )3 は10−70%ケイ素転換の間で80%以上であった。表5は形成された主生成物の量を例1Aの相当する点(67%転換)におけるこれらの量を比較するものである。これらのデータ及びこの実験の観察から水素活性がHSi(OCH3 )3 形成の選択率及び安定性について有益な効果を発揮したことは明白である。
【0085】
【0086】
この例で使用したNALKYLENE(R) 600Lの残留ケイ素含量は0.31±0.05wt%であった。それは例1Aの残留ケイ素含量よりもほぼ3倍少なっかった。これは水素活性が使用されるとき水の存在に随伴する加水分解及び凝縮反応が著しく減少したことを示す。また29Sinmrデータ:Q0 =2.84モル%、Q1 =56.16モル%、Q2 =30.57モル%及びQ3 =6.69モル%はこの結論と一致した。そしてこれは例1Aの使用した溶媒に存在したよりもより多くの末端基(Q1 )及びより少ない鎖又は環(Q2 )及び枝(Q3 )を示す。
【0087】
例 3
この例の実験は150−250℃でのNALKYLENE(R) 550BL中のケイ素−水酸化銅(II)混合物の水素活性を説明する。水素の使用を次の三つの例で190.7リットルから1190.5リットルに変化させた。
【0088】
この例の三つの実験は上記の通常の方法に記載した如く実施した。NALKYLENE(R) 550BLをそれぞれの実験で溶媒として使用した。水素ガスを150℃で導入し、その流れを反応混合物が250℃に達した後30分間維持した。それぞれの実験で使用する水素の量を表6に示す。使用する水素はモル基準でそれぞれの実験で充填される水酸化銅(II)7.05g中に含有される銅(II)を還元するために必要な0.064モル(1.56L)よりも遙に過剰であった。この過剰量はスラリー中に存在するCu(OH2 )に係わるケイ素粒子のより大きい塊(マス)及び表面積の故に必要とされた。図6及び表6は実験データの概要を示す。
【0089】
図6は例3A、3B及び3Cの実験の経過中のHSi(OCH3 )3 及びSi(OCH3 )4 形成のプロットを示す。これらの反応は例1Bで実験に28−36%のケイ素転換で観測された不安定性を示さなかったことを明らかにする。水素の量の増加がHSi(OCH3 )3 の高められた選択率(>80wt%)の持続期間を延ばした。
【0090】
【0091】
例えば、例1Bは約70%ケイ素転換後にHSi(OCH3 )3 の選択率に急激な減少を示したのに対して、例3Aは約76%ケイ素転換後に僅かな減少を示した。この減少は例3B及び3Cの80%以上のケイ素転換後に起こった。より高いケイ素転換でのHSi(OCH3 )3 のより高い選択率はこの所望の生成物のより高い収率を生ずる。これらのHSi(OCH3 )3 のより高い収率及びSi(OCH3 )4 の相応するより低い収率が表6のデータに反映されている。HSi(OCH3 )3 の収率は活性化中の190−1200リットルのH2 の使用により20−26%だけ増加した。随伴する速度の増加はほぼ30%であった。しかしながら、それぞれの実験は異なった時点で停止されたので、表6はまた性能の改良を説明するために〜70%ケイ素転換の性能の比較を包含している。
【0092】
図7は例1B、3A、3B及び3Cのメタン形成のプロフィールを示す。メタン形成は活性化工程を通して水素の使用を増加させることによって減少した。事実、例3Cのメタン形成は例1Bよりも〜17倍少なかった。表7は減少したメタン形成は後の反応の溶媒中に残留するより低い可溶性ケイ素レベルに関係する。可溶性ケイ素は水素活性化が使用されるときには2−3倍少なくなる。分枝基(Q3 )の非存在及び末端基(Q1 )の優位性はこれらのより低い可溶性ケイ素レベルがより少ない水及びより少ない凝縮ゲル形成の結果であったことを確認している。
【0093】
【0094】
例4
この例は水素活性化がTHERMINOL(R) 59のような多芳香族炭化水素溶媒中で実施される直接合成に使用されるときのHSi(OCH3 )3 に対する反応速度及び選択率の改良を説明する。
【0095】
この例の実験は上記記載の通常の方法を使用してTHERMINOL(R) 59中で実施した。活性に使用した水素ガスの量は1803.9リットルであった。結果を比較例1Cの結果とともに表8に示す。
【0096】
反応はケイ素転換の異なるレベルに対して維持し得たのでデータは比較を容易にするために85%ケイ素転換で示された。その時点で形成されたHSi(OCH3 )3 及びSi(OCH3 )4 の量は対照(例1C)実験とH2 −活性化(例4)実験との両者において実質的に等しかった。しかしながら、水素−活性化反応の速度はほぼ13%速かった。この速度の改良は反応の開始から明白であった。
【0097】
【0098】
対照例(例1C)及び水素−活性化触媒(例4)の選択率は〜65%Si転換率までに停止した。その時点を越えて対照反応の選択率は定常的に減少した。H2 活性化では選択率の減少は80%以下のSi転換後に起こった。許容できる速度及び選択率は〜94%のケイ素転換まで維持できる。これに対して対照例では〜88%のSi転換で停止しなければならなかった。この追加の安定性はH2 活性化実験から〜8%高いHSi(OCH3 )3 収率を提供した。メタン形成はTHERMINOL(R) 59が溶媒であるとき典型的に低い。それはH2 活性化実験のほとんど全期間の間観測され得ないレベルまで減少した。従って、反応速度、選択率及び安定性の重要な且つ優れた改良は水素で活性化されたケイ素−水酸化銅(II)混合物がTHERMINOL(R) 59中のメタノールで反応されたときに実現された。
【0099】
例 5
この例は水素−活性化バッチ実験の追加の銅触媒を含まないケイ素の第二バッチへの連続を説明する。二つの実験、一つはNALKYLENE(R) 550BLでありそしてもう一つはTHERMINOL(R) 59であるを記載する。
【0100】
二つの反応を5g/分のメタノール流速で上記記載の通常の方法に従って実施した。1438LH2 をNALKYLENE(R) 550BL(例5A)中で反応スラリーを活性化するために使用した。THERMINOL(R) 59の実験では1080LH2 を使用した。ケイ素のほぼ70パーセントが各実験で転換された後反応器を室温まで冷却しそしてケイ素を窒素と共に加えて反応混合物を空気に晒すことをできるだけ避けた。その後反応器を250℃に加熱し、メタノール流を5g/分で再導入した。
【0101】
表9はこの例の二つの実験のデータを記載する。追加のケイ素が反応器中にすでに存在している銅によって活性化され、許容し得る速度及び選択率でHSi(OMe)3 が製造されたことは明らかである。従って、本願発明の水素活性化方法のもう一つの利点はこの方法が半連続又は連続操作で実施できることである。この場合ケイ素及び銅触媒の最初のの充填は水素のような還元剤で活性化しそしてアルコールと部分的に反応させる。その後、追加の銅触媒なしにケイ素を反応器に定期的に加え、そして直接合成を継続する。この方法では、多くのケイ素転換サイクルを通して反応器中の銅の増強はない。高い銅濃度はアルコール還元及びアルキルシリケート形成のような副反応を助長する。
【0102】
【0103】
この例は水素化された水酸化銅(II)−ケイ素混合物及びメタノールから多芳香族炭化水素溶媒、MARLOTHERM(R) S、中でのHSi(OMe)3 の直接合成を説明する。水素活性化スラリーを反応がメタノールと継続される前に最初に反応させた。
【0104】
この実験は1kgケイ素(Si−2),7.05gの水酸化銅(II)、0.8gのFS1265及び2.1gのMARLOTHERM(R) Sを用いて実施した。スラリーは上記記載の通常の方法で活性化した。1213.3LH2 の全部を65分の間に150−250℃の間の温度で導入した。250℃の温度でメタノールを4.3g/分で導入し、5時間この流れを維持した。その間に〜20%ケイ素が最初にHSi(OMe)3 及びSi(OMe)4 に転換した。
【0105】
反応温度が低くなって230℃で安定した後にエタノールを4.3g/分で導入した。窒素流を温度降下の間維持した。エタノール供給の開始直前にはベントガス中にはH2 は存在しなかった。エタノール流の開始後5分ベントガス分析はH2 の存在を示した。ベントガス中の水素含量はHSi(OMe)3 ,Si(OC2 H5 )4 及び他の副生物について定期てきに分析した。生成物は〜80wt%HSi(OMe)3 、〜20wt%C2 H5 OH及びSi(OC2 H5 )4 の痕跡量を含有した。
【0106】
例7
この例はTHERMONOL(R) 59によるCu(OH)2 −ケイ素混合物の還元活性化を伴うアルキル化ベンゼン溶媒、NALKYLENE(R) 550BL、中でのHSi(OMe)3 の直接合成を説明する。
【0107】
この実験の還元活性化工程は上記記載のChemineer(R) 反応器中で1002.6kgのTHERMONOL(R) 59の7.05gのCu(OH)2 のスラリーを作り、そして窒素の存在下で250℃に加熱することによって実施した。この温度をヒターを消す前30分間維持し、そしてこのスラリーを室温(〜23℃)に冷やした(3時間)。攪拌を中断し、反応器中に縣濁した固体をその後2時間沈降させた。反応器を次いで開けて、沈降した赤褐色の固体からTHERMONOL(R) 59をサイホンで注意深く除いた。全部で1kgのTHERMONOL(R) 59を回収した。NALKYLENE(R) 550BL(2kg)、FS1265(0.6g)及びケイ素Si−1(1kg)を次いで反応器に加え、直接合成を3.3g/分のメタノールの流速下250℃で実施した。
【0108】
反応は21.7時間継続した。この間に80.8wt%のケイ素が3.29kgのHSi(OMe)3 及び0.23kgのSi(OMe)4 を含有する4.1kgの反応生成物に転換した。全体で、選択率は直接合成を通して14.6、30−50%のケイ素転換、HSi(OMe)3 の〜90wt%から〜80%への減少、粗生成物の<3wt%から〜10wt%までのSi(OMe)4 、流出ガスの最大7容量%までのCH4 の増加であった。従って、同じメタノール供給速度及び反応温度でNALKYLENE(R) 550BL中のCu(OH)2 による対照反応(例1B)に対して作業の改良があった。この対照においては、不安定な期間を通してHSi(OMe)3 は〜70wt%に減少し、Si(OMe)4 は〜25wt%に増加し、そしてCH4 は〜14容量%上昇した。次の反応スラリーは例1Bの0.87wt%Siに比べて0.79wt%を含有した。
【図面の簡単な説明】
【図1】トリアルコキシシランの直接合成用のスラリー反応装置の概略図である。
【図2】NALKLENE(R) 600L(例1A)でのケイ素転換によるHSi(OCH3 )3 及びSi(OMe)4 の変化を示す。
【図3】NALKLENE(R) 550L(例1B)でのケイ素転換によるHSi(OCH3 )3 及びSi(OCH3 )4 の変化を示す。
【図4】THERMONOL(R) 59でのケイ素転換によるHSi(OCH3 )3 及びSi(OCH3 )4 の変化を示す。
【図5】NALKLENE(R) 550BL及びTHERMONOL(R) 59でのHSi(OCH3 )3 及びSi(OCH3 )4 の直接合成によるCH4 形成を示す。
【図6】NALKLENE(R) 550BLでのHSi(OCH3 )3 及びSi(OCH3 )4 についてのケイ素−銅触媒スラリーのH2 活性化の効果を示す。
【図7】HSi(OCH3 )3 の直接合成を通してのCH4 形成についてのケイ素−銅触媒スラリーのH2 活性化の効果を示す。
【符号の説明】
1 アルコール用供給器
4 蒸発器
5 反応器
8 加熱器
16 蒸留カラム
18 還流コンデンサー
Claims (15)
- 式HSi(OR)3(式中Rは1〜6炭素原子を含むアルキル基である)のトリアルコキシシランを製造する方法であり、
(a)ハロゲンを含まず、そして少なくともその一部分がCu 0 状態でなく且つCu 0 状態に還元し得る銅からなる触媒前駆体の存在下、熱に安定な溶媒中でケイ素金属をスラリー化し、
(b)Cu 0 状態でない該銅をCu 0 状態に充分に還元して工程(c)の反応用の触媒を生成し、そして
(c)工程(b)で生成した触媒の存在下でケイ素金属を式ROHのアルコールと反応させてトリアルコキシシランを形成させることを特徴とする、トリアルコキシシランを製造する方法。 - Rがメチルである請求項1記載の方法。
- Rがエチルである請求項1記載の方法。
- 該触媒前駆体が銅(I)化合物である請求項1記載の方法。
- 該触媒前駆体が銅(II)化合物である請求項1記載の方法。
- 該触媒前駆体が水酸化銅(II)からなる請求項1記載の方法。
- 工程(b)が該触媒前駆体と水素ガスとを反応させることによって実施される請求項1記載の方法。
- 工程(b)が該触媒前駆体と一酸化炭素とを反応させることによって実施される請求項1記載の方法。
- 工程(b)が該触媒前駆体とSiH4とを反応させることによって実施される請求項1記載の方法。
- 工程(b)が該触媒前駆体と1以上のSiH基を含有する有機シランとを反応させることによって実施される請求項1記載の方法。
- 工程(b)が該触媒前駆体と1以上のSiH2基を含有する有機シランとを反応させることによって実施される請求項1記載の方法。
- 工程(b)が該触媒前駆体と1以上のSiH3基を含有する有機シランとを反応させることによって実施される請求項1記載の方法。
- 工程(a)で形成されるスラリーが式ROHのアルコールを含有する請求項1記載の方法。
- 工程(c)の反応で水素を形成し、該水素の全部又は一部を工程(b)に循環し、そして該水素を工程(b)の還元に使用する請求項1記載の方法。
- 工程(a)の該溶媒は多芳香族炭化水素からなり、該溶媒中で加熱して該触媒前駆体を工程(b)で還元し、そして工程(c)をアルキル化ベンゼンを含む溶媒中で実施する請求項1記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/728,228 US5728858A (en) | 1996-10-10 | 1996-10-10 | Activation of copper-silicon slurries for the direct synthesis of trialkoxysilanes |
US728228 | 1996-10-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11240887A JPH11240887A (ja) | 1999-09-07 |
JP4140865B2 true JP4140865B2 (ja) | 2008-08-27 |
Family
ID=24925958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27864297A Expired - Fee Related JP4140865B2 (ja) | 1996-10-10 | 1997-10-13 | トリアルコキシシランの直接合成用銅−ケイ素スラリーの活性化 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5728858A (ja) |
EP (1) | EP0835876B1 (ja) |
JP (1) | JP4140865B2 (ja) |
CA (1) | CA2217761C (ja) |
DE (1) | DE69715546T2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5783720A (en) | 1996-10-10 | 1998-07-21 | Osi Specialties, Inc. | Surface-active additives in the direct synthesis of trialkoxysilanes |
DE19804731C1 (de) * | 1998-02-06 | 1999-04-08 | Huels Silicone Gmbh | Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von chlorfreien Tetraalkoxysilanen |
US6090965A (en) * | 1998-04-02 | 2000-07-18 | Osi Specialties, Inc. | Removal of dissolved silicates from alcohol-silicon direct synthesis solvents |
US6166237A (en) * | 1999-08-13 | 2000-12-26 | Crompton Corporation | Removal of dissolved silicates from alcohol-silicon direct synthesis solvents |
DE19962571A1 (de) * | 1999-12-23 | 2001-06-28 | Basf Ag | Lösungsmittel für die Trialkoxysilansynthese |
DE10025367A1 (de) * | 2000-05-23 | 2001-12-13 | Basf Ag | Frisch gefälltes CuO als Katalysator für die Trialkoxysilan-Synthese |
FR2809719B1 (fr) * | 2000-05-30 | 2002-07-12 | Invensil | Poudre de silicium pour la preparation des alkyl - ou aryl-halogenosilanes |
US7339068B2 (en) | 2001-01-31 | 2008-03-04 | Momentive Performance Materials Inc. | Nanosized copper catalyst precursors for the direct synthesis of trialkoxysilanes |
US7858818B2 (en) * | 2001-01-31 | 2010-12-28 | Momentive Performance Materials Inc. | Nanosized copper catalyst precursors for the direct synthesis of trialkoxysilanes |
US6580000B1 (en) | 2002-06-06 | 2003-06-17 | Ak Research Company | Process for the manufacture of alkoxysilanes and alkoxy orthosilicates |
US7652164B2 (en) * | 2005-09-13 | 2010-01-26 | Momentive Performance Materials Inc. | Process for the direct synthesis of trialkoxysilane |
US7365220B2 (en) * | 2005-09-29 | 2008-04-29 | Momentive Performance Materials Inc. | Process for the recovery of alkoxysilanes obtained from the direct reaction of silicon with alkanols |
US7429672B2 (en) | 2006-06-09 | 2008-09-30 | Momentive Performance Materials Inc. | Process for the direct synthesis of trialkoxysilane |
US7582788B2 (en) * | 2006-12-01 | 2009-09-01 | Roston Family Llc | Process for preparation of alkoxysilanes |
US8774341B2 (en) * | 2007-09-28 | 2014-07-08 | Areva Inc. | Boiling water reactor nuclear power plant with alcohol injection |
US8153566B2 (en) * | 2008-09-30 | 2012-04-10 | Cherron Oronite Company LLC | Lubricating oil compositions |
KR20110107349A (ko) | 2008-12-23 | 2011-09-30 | 다우 코닝 코포레이션 | 오가노할로하이드로실란의 제조 공정 |
US8933001B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-01-13 | Chevron Oronite Company Llc | Method for improving fluorocarbon elastomer seal compatibility |
US8901050B2 (en) | 2010-03-31 | 2014-12-02 | Chevron Oronite Company Llc | Method for improving copper corrosion performance |
CN102212080A (zh) * | 2010-04-12 | 2011-10-12 | 中国科学院过程工程研究所 | 一种制备甲基氯硅烷的反应装置及包含其的反应系统 |
RU2476435C1 (ru) * | 2011-12-13 | 2013-02-27 | Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) | Способ получения триэтоксисилана |
US9556208B2 (en) | 2012-10-12 | 2017-01-31 | Momentive Performance Materials Inc. | Hydrosilylation synthesis of haloalkylorganosilanes using peroxide promoters |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3072700A (en) * | 1959-08-07 | 1963-01-08 | Union Carbide Corp | Process for producing silanes |
US4487949A (en) * | 1983-11-22 | 1984-12-11 | Union Carbide Corporation | Process for the preparation of alkyl silicates |
JPS6296433A (ja) * | 1985-10-23 | 1987-05-02 | Shin Etsu Chem Co Ltd | アルコキシシランの製造方法 |
CA1323037C (en) * | 1987-02-23 | 1993-10-12 | Yoshiro Ohta | Process for the production of trialkoxysilanes |
US4762939A (en) * | 1987-09-30 | 1988-08-09 | Union Carbide Corporation | Process for trialkoxysilane/tetraalkoxysilane mixtures from silicon metal and alcohol |
-
1996
- 1996-10-10 US US08/728,228 patent/US5728858A/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-10-08 CA CA002217761A patent/CA2217761C/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-10-09 EP EP97117466A patent/EP0835876B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-09 DE DE69715546T patent/DE69715546T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-10-13 JP JP27864297A patent/JP4140865B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69715546T2 (de) | 2003-01-23 |
EP0835876B1 (en) | 2002-09-18 |
EP0835876A3 (en) | 1999-09-08 |
DE69715546D1 (de) | 2002-10-24 |
EP0835876A2 (en) | 1998-04-15 |
US5728858A (en) | 1998-03-17 |
JPH11240887A (ja) | 1999-09-07 |
CA2217761A1 (en) | 1998-04-10 |
CA2217761C (en) | 2002-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4140865B2 (ja) | トリアルコキシシランの直接合成用銅−ケイ素スラリーの活性化 | |
EP0835877B1 (en) | Use of surface-active additives in the direct synthesis of trialkoxysilanes | |
US7495120B2 (en) | Nanosized copper catalyst precursors for the direct synthesis of trialkoxysilanes | |
US7429672B2 (en) | Process for the direct synthesis of trialkoxysilane | |
JPS62918B2 (ja) | ||
US8513449B2 (en) | Nanosized copper catalyst precursors for the direct synthesis of trialkoxysilanes | |
JPH06234777A (ja) | ジシクロアルキル置換シランの製造方法 | |
US4585643A (en) | Process for preparing chlorosilanes from silicon and hydrogen chloride using an oxygen promoter | |
US6090965A (en) | Removal of dissolved silicates from alcohol-silicon direct synthesis solvents | |
EP0273456A2 (en) | Vapor phase alcoholysis of aminosilanes and carbamatosilanes | |
JPS6281390A (ja) | オルガノハロシラン類の製造法 | |
JP4140866B2 (ja) | トリアルコキシシランの直接合成における界面活性添加剤の使用 | |
JP3658901B2 (ja) | アルコキシシランの製造方法 | |
EP3039027A1 (en) | Slurry phase direct synthesis of organohalosilanes from cyclone fines | |
WO2024220295A1 (en) | Direct synthesis of alkoxysilanes using copper-aluminum alloy catalysts | |
US20240352049A1 (en) | Direct synthesis of alkoxysilanes using copper-aluminum alloy catalysts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040917 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070427 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |